虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/27(土)20:19:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/27(土)20:19:42 No.1061408316

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/27(土)20:20:40 No.1061408771

これ遠回しに黙ってろって言われてない?

2 23/05/27(土)20:21:41 No.1061409176

政治と宗教はだめ.

3 23/05/27(土)20:21:55 No.1061409286

>これ遠回しに黙ってろって言われてない? ?

4 23/05/27(土)20:23:07 No.1061409804

窓から捨てろこんなの

5 23/05/27(土)20:23:42 No.1061410055

>窓から捨てろこんなの 何でだよ…いきなり他人の物捨てたらキチガイだよ

6 23/05/27(土)20:24:05 No.1061410192

YouTuber向いてそう

7 23/05/27(土)20:24:32 No.1061410358

M資金…

8 23/05/27(土)20:25:29 No.1061410747

食べてはいけないオゾン層

9 23/05/27(土)20:25:56 No.1061410926

ハクスブルグ家…

10 23/05/27(土)20:27:50 No.1061411707

野球の話はしないんだ

11 23/05/27(土)20:29:50 No.1061412662

ダーツ的なもので選ばせてほしい

12 23/05/27(土)20:30:49 No.1061413107

「食べてはいけない」がホラー短編あじする

13 23/05/27(土)20:30:50 No.1061413114

三流ゴシップ誌で拾ってきたみたいなネタばかりだけどホタテはやっぱり気になるな…

14 23/05/27(土)20:31:12 No.1061413298

こっちが金払うのにこんなメモ渡されるとか悪夢じゃん…

15 23/05/27(土)20:31:33 No.1061413488

ロシアウクライナ戦争の真相を教えてくれ

16 23/05/27(土)20:32:09 No.1061413786

さては陰謀論にどっぷり漬かってるな…?

17 23/05/27(土)20:32:14 No.1061413824

なんか週刊誌片っ端から読み漁ってそうなおじさんだな…

18 23/05/27(土)20:32:43 No.1061414041

なんか世にも奇妙な物語にありそうなタクシーだな…

19 23/05/27(土)20:33:23 No.1061414338

客層的にベストマッチなんだろきっと…

20 23/05/27(土)20:33:27 No.1061414371

話終わらないとメーター止めるんでその辺流していいですか?とか言われそう

21 23/05/27(土)20:33:56 No.1061414595

選んだのかよ それは書かないのかよ

22 23/05/27(土)20:33:56 No.1061414596

信じるかどうかは別として聞きてぇじゃんこんなの!

23 23/05/27(土)20:34:14 No.1061414750

スリーエス政策とかマジでヤバい人の匂いするじゃん…

24 23/05/27(土)20:35:06 No.1061415204

手作りのガムトークみてえだな fu2224575.jpg

25 23/05/27(土)20:36:26 No.1061415822

こういう話をする人には近づきたくはないけど安全圏から聞く分にはこういう話は面白いのが多いからな タクシー内はちょっと…

26 23/05/27(土)20:36:34 No.1061415880

あんまり「タクシー運転手ならでは」って感じのネタは少ないな

27 23/05/27(土)20:37:12 No.1061416173

これ内緒なんですけど自民党と韓国カルト宗教の統一教会って繋がってるんですよ

28 23/05/27(土)20:37:23 No.1061416258

もっとハートフルなラインナップであってほしい

29 23/05/27(土)20:38:00 No.1061416561

宇宙人を頼む

30 23/05/27(土)20:38:28 No.1061416815

定番?のアポロは月へ行っていないは無いんだな

31 23/05/27(土)20:38:28 No.1061416817

免疫力アップの話はどんなんだったんだよ

32 23/05/27(土)20:38:45 No.1061416941

>宇宙人を頼む (オチで宇宙人って明かされるやつだ…)

33 23/05/27(土)20:38:57 No.1061417047

ホタテだけ浮いてない?本当にホタテの話する?

34 23/05/27(土)20:39:36 No.1061417349

あの…スマホ弄ってていいですか?

35 23/05/27(土)20:39:59 No.1061417497

>免疫力アップの話はどんなんだったんだよ こんなレパートリーの中にあるんだぞ 十中八九トンデモ理論に決まってんだろ

36 23/05/27(土)20:41:00 No.1061417920

特定の順番でリクエストするとハンター試験会場に連れて行ってくれるとかじゃないのか

37 23/05/27(土)20:41:14 No.1061418045

やや陰謀論とか変なのにも染まってそうだけどどちらかというとムーレベルの可能性が高そう カダフィ時代のリビアの話は普通に何が出てくるのか聞きたい

38 23/05/27(土)20:42:28 No.1061418613

食べてはいけないって本が昔凄い売れてたけどそれかな…

39 23/05/27(土)20:42:29 No.1061418623

スリーエスってスポーツサウンドセックスだっけ?

40 23/05/27(土)20:43:02 No.1061418895

SFオカルト化学系が少なくて政治歴史系が多い傾向の中輝くホタテ

41 23/05/27(土)20:43:10 No.1061418979

チキン南蛮の話してください

42 23/05/27(土)20:43:40 No.1061419248

ホタテはなんなの

43 23/05/27(土)20:43:59 No.1061419397

いやでもこの中で1番気になるのホタテだろ… 他はなんの話か大体わかるかググれば分かるけどホタテはなんの話か全くわからん

44 23/05/27(土)20:44:08 No.1061419464

「天災の時国は国民をどう守るか」って 今の時代の人は東日本大震災見てるんだから聞くまでもない?

45 23/05/27(土)20:44:11 No.1061419505

なんかテコ朴載ってる糞雑誌読んでそう ホタテだけ異彩を放ってる

46 23/05/27(土)20:45:50 No.1061420263

ホタテの貝紐ってあるじゃないですか あの黒いつぶつぶのところが貝の目玉なんですよ

47 23/05/27(土)20:46:27 No.1061420589

接客業は話のネタを仕入れたり話を合わせるために知識をつけるのは大事だけど ホタテ以外そういうのじゃねえと思うんだ…

48 23/05/27(土)20:47:10 No.1061420937

たまに出くわすなら面白いかも

49 23/05/27(土)20:47:22 No.1061421049

陰謀論者でもタクシー運転手なれるんだ

50 23/05/27(土)20:47:28 No.1061421091

逃げ場なくヘイト話聞かされるタクシーの存在を考えると選択肢あるのは歩み寄りだよね

51 23/05/27(土)20:48:01 No.1061421388

>なんかテコ朴載ってる糞雑誌読んでそう >ホタテだけ異彩を放ってる 手搏図にある通りホタテの起源が朝鮮半島にあることは知っているな?

52 23/05/27(土)20:48:19 No.1061421555

タクシー運転手なら変わった客くらい押さえといてほしい

53 23/05/27(土)20:49:23 No.1061422191

ホタテは舐めないほうが良いんですよ…

54 23/05/27(土)20:49:25 No.1061422210

タクシー運転手が今まで乗せた変なお客のエピソードを紹介してくれるならいいけど タクシー運転手自体が変な人なのはキツいな…

55 23/05/27(土)20:49:40 No.1061422399

話のバリエーション少なすぎない?

56 23/05/27(土)20:50:41 No.1061422991

たしかにおはなしの結論は一種類かもしれん

57 23/05/27(土)20:50:59 No.1061423222

純粋にどれもつまんなさそうなんだけど どれもどっかで聞いたような話だし

58 23/05/27(土)20:52:42 No.1061424248

どれか選べってんならホタテが安牌だから間違ってないよ…

59 23/05/27(土)20:52:43 No.1061424250

今日はホタテの話をするのだ

60 23/05/27(土)20:53:20 No.1061424624

>どれか選べってんならホタテが安牌だから間違ってないよ… その判断が甘かった

61 23/05/27(土)20:54:05 No.1061425041

>あの…スマホ弄ってていいですか? 5Gの話しますね

62 23/05/27(土)20:54:39 No.1061425326

俺が乗ったらこの人キツいな…ってなるけど 稀に陰謀論者の客乗せた時は二人で大盛りあがりになるんだろうな

63 23/05/27(土)20:55:53 No.1061426066

私怪談話得意でしてもしリクエストあればこちらのリストからどうぞ 心中タクシー 消える運転手 必ず死亡事故になる道 同乗者 タクシーの家 地獄行きタクシー トランクに… 窓から入るモノ

64 23/05/27(土)20:57:14 No.1061426697

ここに載ってないそれっぽい話振ってみたい

65 23/05/27(土)20:57:41 No.1061426904

むしろこの話のレパートリーの持ち主がするホタテの話がどんななのかすげー気になる

66 23/05/27(土)20:58:02 No.1061427060

9.11 3.11の語呂の良さとヤバさが両立した響きがすごい

67 23/05/27(土)20:58:50 No.1061427452

ホタテの話は多分ホタテパウダーの話なんじゃないか

68 23/05/27(土)21:00:16 No.1061428203

ハプスブルク家とかカダフィーとかは普通に興味あるけど 斜め上の話になりそう

69 23/05/27(土)21:01:56 No.1061429061

>ホタテの話は多分ホタテパウダーの話なんじゃないか ググってきた ダメだった

70 23/05/27(土)21:04:44 No.1061430491

Bardと戦ってみてくれませんか

71 23/05/27(土)21:04:53 No.1061430542

恋話でもしてろ

72 23/05/27(土)21:06:22 No.1061431277

色んな知らない話があるんだなぁ…

73 23/05/27(土)21:06:47 No.1061431484

>>どれか選べってんならホタテが安牌だから間違ってないよ… >その判断が甘かった ホタテってね…吸収しちゃうんですよ…海の中の毒素を全部 それを人間が食べたらどうなっちゃうと思います? …… …こうなるんですよ!!!

74 23/05/27(土)21:07:12 No.1061431689

ホタテの殻の粉って単なる石灰じゃ…

75 23/05/27(土)21:07:37 No.1061431880

>これ遠回しに黙ってろって言われてない? ちょっと遠すぎないかな

76 23/05/27(土)21:09:05 No.1061432568

竹内力也のホタテぬいぐるみの一人

77 23/05/27(土)21:10:17 No.1061433178

>ホタテの殻の粉って単なる石灰じゃ… ググったら普通の石灰は岩石由来で別物!とか書いてたけどこれ怒られるやつじゃないの…?

78 23/05/27(土)21:10:22 No.1061433210

>ホタテってね…吸収しちゃうんですよ…海の中の毒素を全部 >それを人間が食べたらどうなっちゃうと思います? >…… >…こうなるんですよ!!! ギャー!ホタテマン!!!

79 23/05/27(土)21:10:42 No.1061433345

最長距離聞くかないつも 大体ワンオフ部品のお届けだった

80 23/05/27(土)21:11:55 No.1061433914

もうちょっとぼかした描き方下方が少なくとも面白そうに感じると思う

81 23/05/27(土)21:12:41 No.1061434300

たいてい地元球団の話振られて表面上盛り上がるんだけど地元球団のファンじゃないから苦痛

82 23/05/27(土)21:14:08 No.1061434926

ゆっくりボイスで喋ってそう

83 23/05/27(土)21:15:17 No.1061435431

なんかやばそうな字面並べてといてオチとしてホタテ用意したんだよきっと

84 23/05/27(土)21:15:49 No.1061435687

天災の時 ホタテは国民をどう守るか

85 23/05/27(土)21:16:12 No.1061435857

病院は選べじゃなくてこの辺のあの病院はやめとけトークなら聞きたいんだけどな…

86 23/05/27(土)21:16:37 No.1061436022

>なんかやばそうな字面並べてといてオチとしてホタテ用意したんだよきっと フリが長すぎる…

87 23/05/27(土)21:18:08 No.1061436710

ホタテの貝殻使った疑似科学あるからそっちだと思う

88 23/05/27(土)21:18:48 No.1061437010

カダフィーはやっぱりアメリカの陰謀のお話とかになるんですかね…?

89 23/05/27(土)21:20:38 No.1061437858

毎回無駄に無言のままだったり聞きたくない客の自慢や愚痴を聞かされるくらいならこっちが先攻取って言いたい事話してやる!みたいなのは結構有用なライフハックだと思う

↑Top