虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/27(土)17:07:51 最近「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/27(土)17:07:51 No.1061346948

最近「」が話題にしなくて悲哀しいぞ 明後日更新だからよろしく

1 23/05/27(土)17:09:28 No.1061347494

連載再開したばっかりで新しい話題そんなにないから

2 23/05/27(土)17:09:32 No.1061347518

うん

3 23/05/27(土)17:09:46 No.1061347607

休載多すぎるんスよ…

4 23/05/27(土)17:11:29 No.1061348136

やっぱりスレ画BL感強いな!

5 23/05/27(土)17:12:38 No.1061348488

面白いけど今やってる所はネタにする感じでは無いから

6 23/05/27(土)17:12:52 No.1061348572

「」が話題にするの極道の狂った倫理観から来る武勇伝が多いから シリアスバトルしてる今は大人しく読むターン

7 23/05/27(土)17:15:44 No.1061349465

全く立たないかっていうとそういうわけじゃないし

8 23/05/27(土)17:21:20 No.1061351261

初期みたいなスピード感はなくなった上に載ったり載らなかったりするからね

9 23/05/27(土)17:23:49 No.1061352066

そろそろ医者編決着着きそうだし話も動くだろう

10 23/05/27(土)17:26:21 No.1061352832

長期休載の後ようやく連載再開したばっかの段階でむちゃを言うな

11 23/05/27(土)17:27:37 No.1061353250

>長期休載の後ようやく連載再開したばっかの段階でむちゃを言うな ようやく連載再開した瞬間は普通一番盛り上がるだろ…

12 23/05/27(土)17:28:20 No.1061353489

ぶっちゃけグラチル編以降ずっと面白くないから

13 23/05/27(土)17:31:02 No.1061354258

極道レボリューション…

14 23/05/27(土)17:50:05 No.1061359240

村の医者2人組倒しかけてるところで止まってて再開したけど倒しただけだからそこまで語る内容無いし…

15 23/05/27(土)17:52:14 No.1061359875

心置きなくブッ殺した!出来る相手じゃなかったグラチル相手で後味悪い話の次が全く共感できないキチガイ医師軍団だからあまり盛り上がらないのも仕方ない 忍者が後手後手なのは前からだけど着実に一般市民への被害拡大しまくりなのに対処出来てないまま悪化辿るばかりだし他所の地域の忍者潰されてるしでそろそろ忍者側に有利な展開欲しい

16 23/05/27(土)17:55:13 No.1061360684

ガムテ編の長が一番可愛いのに...

17 23/05/27(土)17:57:19 ID:HgYxurSk HgYxurSk No.1061361292

今更だけどなんでプリキュアのパロディから始まった作品なのに味方バンバン死んでるんだ?

18 23/05/27(土)18:00:24 No.1061362260

対ガムテバトルが回想含めて6話くらいだったから No2の奴も含めてここから10話ってとこだろうか

19 23/05/27(土)18:00:59 No.1061362422

面白いんだけど連載がちょっと間延びしすぎた気はする 後幹部数人残っててラスボスのキワミさんと裏ボスの脚本家まで控えてるから完結まで何年かかるやら

20 23/05/27(土)18:18:26 No.1061367511

休載期間長かったし今そこまでバズりそうなネタになる展開もないからな

21 23/05/27(土)18:20:55 No.1061368270

たぶん今の章で虎兄あたりは死ぬんだろうなと思うと進むの辛い

22 23/05/27(土)18:21:45 No.1061368512

>今更だけどなんでプリキュアのパロディから始まった作品なのに味方バンバン死んでるんだ? プリキュアだって毎シリーズ1回は地球滅ぶし

23 23/05/27(土)18:22:28 No.1061368733

医者が魅力ない

24 23/05/27(土)18:22:35 No.1061368774

ずっと後手後手極道優勢で一般人や社会ボロボロにされてばっかだから まあそこがちょっとゲンナリする気持ちは分からなくもない

25 23/05/27(土)18:23:45 No.1061369124

>ずっと後手後手極道優勢で一般人や社会ボロボロにされてばっかだから >まあそこがちょっとゲンナリする気持ちは分からなくもない 現場で頑張ってる政治家や警察官おおむね善良で責任感強いのがボコボコ殺されていくのもゲンナリするよね…

26 23/05/27(土)18:23:47 No.1061369141

正直番長みたいな正面から忍者がまともにやりあっても勝てない相手出しちゃったのはやりすぎだと思う

27 23/05/27(土)18:25:10 No.1061369595

>正直番長みたいな正面から忍者がまともにやりあっても勝てない相手出しちゃったのはやりすぎだと思う その辺と2枚使用でクソ強い忍者に対してヤクと数と策略で食い下がる極道の構図はもうだいぶどっかに行っちゃった感じはする

28 23/05/27(土)18:26:56 No.1061370185

>ずっと後手後手極道優勢で一般人や社会ボロボロにされてばっかだから >まあそこがちょっとゲンナリする気持ちは分からなくもない 総理とか必死に頑張る人たちも描写されるけど 逆に言うとそういう人たちが命縮めて頑張っても蹂躙されてるからな…

29 23/05/27(土)18:26:59 No.1061370197

ずっと後味が悪いよな ゾクガミ編は敵側のお辛い過去も含めて爽やかだったんだけどなぁ

30 23/05/27(土)18:28:10 No.1061370551

出し抜かれる形が続くと敵がすごいより味方が無能に見えてきちゃうのはあるよね 最たる例が長

31 23/05/27(土)18:32:08 No.1061371683

今のところ忍者側に起きた+要素がトメたん救援くらいなのに対して 陽兄殺される(街一つ潰れる)・色姐殺される(首都高大惨事)・極道さんの正体知って亀裂(日本の首脳とアメリカ大統領殺される)・極道側に幹部増える(都内薬漬け)とマイナス要素の比重多すぎる

32 23/05/27(土)18:33:17 No.1061371960

幹部の手下の幹部ポジが毎回出てくるのが虚無くてなぁ… メジャーリーガーとか舞踏鳥みたいな良いキャラもいるとはいえこれからも毎回微妙に格下の幹部戦やると思うとなかなか…

33 23/05/27(土)18:33:43 No.1061372086

長関連や忍者と極道の出自とかそれらしい伏線引っ張りすぎてじれったく感じるときはある

34 23/05/27(土)18:35:42 No.1061372643

>幹部の手下の幹部ポジが毎回出てくるのが虚無くてなぁ… >メジャーリーガーとか舞踏鳥みたいな良いキャラもいるとはいえこれからも毎回微妙に格下の幹部戦やると思うとなかなか… 正直最初みたいに長や陽兄の時みたく即忍者と幹部バトルで良いんじゃねえかと思う 社会ぶっ壊す描写入れる必要あるから手下いるんだろうけど

35 23/05/27(土)18:36:50 No.1061372926

毎回敵の部下が強すぎる いやグラチルはまぁわかるけど医者までそんな強かったらもうグラチルの立場ねぇよ

36 23/05/27(土)18:37:37 No.1061373126

極道の被害者面に胸焼けしちゃった… 忍者側まで同情的だから全然すっきりしない

37 23/05/27(土)18:38:12 No.1061373277

グラチル編は作中的にもターニングポイントだしどちらかというと自分たちに比がない子どもたちって題材もあって今までより尺割いたのは分かるんだけど そのテンポのまま次の話もやりだして休載も挟みだしたからどんどんバランス悪くなってきてる感じはある

38 23/05/27(土)18:39:01 No.1061373483

作者が極道側に入れ込み過ぎてんだよな…普通に単体で忍者より強い奴出したのは流石に馬鹿だろ

39 23/05/27(土)18:39:26 No.1061373594

グラチルの時も長くねとは言われてたけど あの頃はちゃんと載ってたしな

40 23/05/27(土)18:39:29 No.1061373600

最初のデバフが強いとはいえ医者の幹部たちと忍者がほぼ互角なのはかなり微妙な気分にはなる

41 23/05/27(土)18:39:47 No.1061373677

野暮なんだけど人が死にすぎてるのが心配になる

42 23/05/27(土)18:39:59 No.1061373736

休載がね…仕方ないけど多すぎるんだ

43 23/05/27(土)18:40:25 No.1061373881

こういう言い方もなんだが多分ここから忍者側は順次減ってくだろうし それに対応する形で幹部の幹部戦も減るだろ

44 23/05/27(土)18:40:39 No.1061373930

グラチルは本当にかわいそうな連中だったから悲しき過去…に尺割くのもわかるけど医者のそんだけ?って過去に尺割かれても困る

45 23/05/27(土)18:40:44 No.1061373962

回想挟むから一々長いしやたら苦戦するから爽快感が無い

46 23/05/27(土)18:40:55 No.1061374008

医者たちはまあ狂っても仕方ないくらい悲惨ではあるけどだからって都内薬漬けはなあっていうのと普通に殺しまくってる他の極道連中のことはスルーかよっていうのが

47 23/05/27(土)18:41:35 No.1061374187

>こういう言い方もなんだが多分ここから忍者側は順次減ってくだろうし >それに対応する形で幹部の幹部戦も減るだろ 番長編なんかは幹部に手間取ってたら番長になんか到底勝てないだろうしな

48 23/05/27(土)18:41:48 No.1061374252

族神くらいが敵の不幸自慢とバランスが良かった

49 23/05/27(土)18:42:22 No.1061374409

最初は「油断した場合八極道クラスにならやられかねない」「刺し違えた夢澤は大金星」 みたいな話だったはずなんだけど いつの間にか八極道の部下もそれと同等以上に強くなってるような

50 23/05/27(土)18:42:25 No.1061374427

正直人殺し過ぎだし都内薬中化の下りとか普通に子供とか年寄りとかも被害描写あって胸糞でしか無いのに極道に哀しい過去…続けて忍者も同情してんのバランス感覚無さすぎなんだよね

51 23/05/27(土)18:43:02 No.1061374637

このプオタどもめ

52 23/05/27(土)18:43:20 No.1061374717

忍者側の戦力が心細い

53 23/05/27(土)18:43:43 No.1061374809

K2と竹田くんが流行ってるのもいたい 輝かしいフィクションと暗黒のリアルが一緒に流行ってる環境で医療ネタは霞むよ

54 23/05/27(土)18:44:12 No.1061374945

>K2と竹田くんが流行ってるのもいたい >輝かしいフィクションと暗黒のリアルが一緒に流行ってる環境で医療ネタは霞むよ それは大して関係ないと思う…

55 23/05/27(土)18:45:30 No.1061375302

>最初は「油断した場合八極道クラスにならやられかねない」「刺し違えた夢澤は大金星」 >みたいな話だったはずなんだけど >いつの間にか八極道の部下もそれと同等以上に強くなってるような 割とインフレは激しくなってきてるよね

56 23/05/27(土)18:46:11 No.1061375489

グラチルも医者も極道そのものじゃなくて極道の仲間だから気乗りもしない

57 23/05/27(土)18:47:22 No.1061375806

グラチル編のノリ引っ張りすぎってのは分かる

58 23/05/27(土)18:47:47 No.1061375951

忍者サイドのキャラの掘り下げ極道に対してめっちゃ少なくて笑うよね

59 23/05/27(土)18:47:52 No.1061375975

>いやグラチルはまぁわかるけど医者までそんな強かったらもうグラチルの立場ねぇよ グラチルもわかんねえよ生きるため仕方なかったってポジションの割にみんな強すぎるだろ

60 23/05/27(土)18:49:14 No.1061376331

夢破れたおっさんたちの暴走族は悲しい過去にしてもちょっとネタにできたけど子供の悲しい過去は見てて面白くないから…

61 23/05/27(土)18:50:07 No.1061376562

暴走族神のちょっとおバカで熱いスピード感が丁度よかった グラチル以降暗いし回想いちいち入るし…

↑Top