23/05/27(土)15:13:20 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/27(土)15:13:20 No.1061317234
ガンダムゲーの顔グラのスレが建ってたから変遷貼る
1 23/05/27(土)15:14:21 No.1061317572
ガンネク時代はタッチも合わせてたから各作品味があったね
2 23/05/27(土)15:15:33 No.1061317894
すっごい今更なんだけどこの二人同一人物だったんだ…
3 23/05/27(土)15:15:38 No.1061317917
すいません この3種のロウさん丼ください
4 23/05/27(土)15:16:15 No.1061318102
精悍な青年て感じだったのがめちゃくちゃイケメンになったなキンケドゥ
5 23/05/27(土)15:19:59 No.1061319087
シーブックの数奇な人生
6 23/05/27(土)15:20:15 No.1061319155
>すっごい今更なんだけどこの二人同一人物だったんだ… 中の人のレス …っていうにも悲しい気分にしかならんな
7 23/05/27(土)15:20:34 No.1061319227
ときたじゃないけどときた感
8 23/05/27(土)15:20:53 No.1061319306
シーブックからキンケドゥになるまでもキンケドゥからシーブックに戻るまでも色々あった
9 23/05/27(土)15:22:00 No.1061319564
>シーブックからキンケドゥになるまでもキンケドゥからシーブックに戻るまでも色々あった 結局子供を戦争に取られてるのがなんとも…
10 23/05/27(土)15:22:08 No.1061319601
めちゃくちゃ波瀾万丈の人生なんだけど引退が早い 弟子筋のトビアは輪をかけてめちゃくちゃ
11 23/05/27(土)15:22:43 No.1061319736
>シーブックからキンケドゥになるまでもキンケドゥからシーブックに戻るまでも色々あった 後者はパン屋だったかやってると聞いた 前者がわからないなんの媒体でわかるのか知りたい
12 23/05/27(土)15:22:47 No.1061319754
キンケドゥになると芋っぽさが抜けてイケメンなんだな
13 23/05/27(土)15:24:19 No.1061320142
一番上は同一人物っぽく描きたかったんだなってのは当時から察していた
14 23/05/27(土)15:26:25 No.1061320655
>シーブックからキンケドゥになるまで メドザック・バスースとか倒したりしてたのかな
15 23/05/27(土)15:27:04 No.1061320816
>一番上は同一人物っぽく描きたかったんだなってのは当時から察していた 中段なんかはかなり似せてると思う
16 23/05/27(土)15:30:27 No.1061321633
宇宙海賊だからワイルドになったんだな
17 23/05/27(土)15:34:41 No.1061322792
最初に見たのがニルファだったからシーブックに寄せてると違和感があるいや同じ人なんだけども
18 23/05/27(土)15:36:54 No.1061323313
時代に合わせて肌の赤みが強くなってるんだな
19 23/05/27(土)15:38:42 No.1061323838
最初みたときキンケドゥ・ナウって偽名にしても変わってんなって 今でもちょっとそう思う
20 23/05/27(土)15:38:45 No.1061323857
>すいません >この3種のロウさん丼ください こうして見ると統一されたの本当に勿体ない fu2223835.jpg
21 23/05/27(土)15:39:35 No.1061324080
長谷川先生のテイストを入れて欲しい気持ちと 長谷川先生の絵は今風過ぎて周りとの異物感が凄いよなと言う二つの気持ちがある
22 23/05/27(土)15:41:24 No.1061324629
>長谷川先生のテイストを入れて欲しい気持ちと >長谷川先生の絵は今風過ぎて周りとの異物感が凄いよなと言う二つの気持ちがある オタクくんとギリは割と長谷川先生に寄せてるよね
23 23/05/27(土)15:41:51 No.1061324756
>長谷川先生のテイストを入れて欲しい気持ちと >長谷川先生の絵は今風過ぎて周りとの異物感が凄いよなと言う二つの気持ちがある フォントはトビアみたいにもっとアレンジしていいと思う そのまますぎる
24 23/05/27(土)15:45:16 No.1061325606
下はだいぶイケメンになったなキンケドゥ
25 23/05/27(土)15:47:54 No.1061326267
シーブックがキンケドゥになるまでのエピソードで長谷川先生はまだクロスボーンガンダム描けるな カラス先生と結構戦ったらしいし
26 23/05/27(土)15:49:42 No.1061326716
長谷川テイストは古すぎる
27 23/05/27(土)15:52:00 No.1061327313
クロスボーンガンダム自体が前世紀の連載だから今風致し方無し 当時基準で今風だけど
28 23/05/27(土)15:53:21 No.1061327614
あの人どの年代でも古臭い扱いだからね むずかしいね…
29 23/05/27(土)15:53:56 No.1061327792
セブソの刹那が1番かっこいい現象に似てる
30 23/05/27(土)15:55:38 No.1061328240
バ2から新しく描き直された組微妙なのと当たりが半々なのよな
31 23/05/27(土)15:56:24 No.1061328435
原作ならまだしも ゲームとか立体化とかに長谷川せんせー風味はあまり求められてない感はある
32 23/05/27(土)16:00:34 No.1061329563
>中段なんかはかなり似せてると思う 同じ顔つきしてるからそこまで違和感ないな fu2223864.jpg fu2223865.jpg
33 23/05/27(土)16:02:09 No.1061329931
左下のやつ似てるな
34 23/05/27(土)16:02:36 No.1061330054
上真ん中はちょっと若返って見えるな…一番下は成長したシーブックって感じだ
35 23/05/27(土)16:05:46 No.1061330848
>最初みたときキンケドゥ・ナウって偽名にしても変わってんなって >今でもちょっとそう思う 禁忌DoNowっていう意味ありげな偽名で好き
36 23/05/27(土)16:07:45 No.1061331339
右上と右中は逆に幼くなってない?
37 23/05/27(土)16:07:52 No.1061331375
今シーブックって誰が演じてるの?
38 23/05/27(土)16:09:36 No.1061331825
だから俺はロウ(戸田)をつかいたいんだよ!ロウを使いたいわけじゃないんだよ!
39 23/05/27(土)16:11:59 No.1061332403
fu2223885.jpg ソシャゲの2人
40 23/05/27(土)16:12:36 No.1061332541
やたら前かがみな刹那はどの刹那だったか
41 23/05/27(土)16:13:34 No.1061332798
シーブックの子供がリガメリティアに行ってるんだっけ?
42 23/05/27(土)16:13:51 No.1061332873
少しでも原作絵を意識しちゃうと幼くなるから割り切るしかない…
43 23/05/27(土)16:14:04 No.1061332940
>やたら前かがみな刹那はどの刹那だったか 多分クアンタ
44 23/05/27(土)16:14:28 No.1061333038
クロボンはさっさとアニメ化して絵柄統一しろ!
45 23/05/27(土)16:16:15 No.1061333492
>ゲームとか立体化とかに長谷川せんせー風味はあまり求められてない感はある まあメカ立体物で原作風味のライン再現されても困るのはそう
46 23/05/27(土)16:16:27 No.1061333535
>だから俺はロウ(戸田)をつかいたいんだよ!ロウを使いたいわけじゃないんだよ! うそだろ…
47 23/05/27(土)16:17:21 No.1061333753
キンケドゥがシーブックと完璧に同じタッチで描かれてる作品はかなり珍しいと思う
48 23/05/27(土)16:17:23 No.1061333759
ちょっと下ぶくれ感あるけど右上が馴染みの顔だ
49 23/05/27(土)16:17:43 No.1061333829
MSに関して言えば長谷川成分を多めに欲しい キャラは薄めでいい
50 23/05/27(土)16:18:07 No.1061333934
右下のキンケドゥはシールドを投げながらブンブン滅茶苦茶長いコンボをしてくるイメージ
51 23/05/27(土)16:18:59 No.1061334134
ファイアーエムブレムで言えば制服だけ差分ある顔グラ
52 23/05/27(土)16:20:20 No.1061334455
>今シーブックって誰が演じてるの? 今のところ新録された作品はないと思う いずれは…変わっちゃうのかなぁアーカイブにも限界があるだろうし…
53 23/05/27(土)16:22:16 No.1061334928
言うほど限界あるか?
54 23/05/27(土)16:23:17 No.1061335167
ゲームとかで攻撃の掛け声出す程度ならずっとこのままでいいぐらいは録ってありそう
55 23/05/27(土)16:23:45 No.1061335294
新規掛け合い台詞とかなければGジェネスパロボEXVSのアーカイブで賄える…はず
56 23/05/27(土)16:24:58 No.1061335586
ノリスが新録しないからなあ
57 23/05/27(土)16:25:21 No.1061335662
ノリスを除けば大体変わってるから時間の問題だろう
58 23/05/27(土)16:25:59 No.1061335808
クロボンまわりが映像化とかじゃなきゃアーカイブでしょ ブライトさんがそうだったし
59 23/05/27(土)16:26:45 No.1061335989
シーブックとキンケドゥは結構ボイスあるししばらくはそのままじゃないかな クロボンアニメ化でもあれば流石に変わるだろうが今更アニメ化しないだろうし…
60 23/05/27(土)16:27:04 No.1061336069
しかし今後クロボンがアニメ化したとしてもキンケドゥの正体が声でバレバレっていうお約束のネタができないのか…
61 23/05/27(土)16:27:52 No.1061336269
そういえばラルさんの人も入院されてから続報ないまま新しい人に変わってたな
62 23/05/27(土)16:28:00 No.1061336304
まずハサウェイのアニメは10年以内に完結できる?状態なんだから クロボンのアニメ化なんてやるとしてもずっと先の話過ぎる…
63 23/05/27(土)16:28:31 No.1061336437
当たり前だけどスパロボとは結構画風違うんだなキンケドゥ
64 23/05/27(土)16:28:33 No.1061336446
プルとプルツーは変わってるから映像絡むかより新録タイミングの有無じゃねーの
65 23/05/27(土)16:29:22 No.1061336645
ノリスはジオラマフロントでCV:間宮 康弘で新録ボイスあるぞ
66 23/05/27(土)16:30:26 No.1061336924
定期的に新録が求められるシャアは割と真面目にそろそろ世代交代してもおかしくないと思う
67 23/05/27(土)16:30:38 No.1061336977
今思うと立ち絵を戸田版ロウにしてたりとアストレイ系がどんどん参戦してた時すげー気合入れまくってたなVSシリーズ…
68 23/05/27(土)16:30:58 No.1061337069
>定期的に新録が求められるシャアは割と真面目にそろそろ世代交代してもおかしくないと思う ジュドーは言わずもがな カミーユも怪しいしなんならアムロも…
69 23/05/27(土)16:31:54 No.1061337320
>定期的に新録が求められるシャアは割と真面目にそろそろ世代交代してもおかしくないと思う でもシャアレベルのキャラだと変えるにしても最初がゲームってのはやりにくそうな気もする… オリジンのタイミングで変更したら丁度良かっただろうに
70 23/05/27(土)16:32:13 No.1061337401
シリーズがとんでもなく広いとはいえ早逝が少なくないのつらい
71 23/05/27(土)16:32:28 No.1061337476
Gジェネやスパロボで使われた顔が一番印象深いのでそんなシーブックに寄せんでも…みたいな気持ちある
72 23/05/27(土)16:32:48 No.1061337572
>>定期的に新録が求められるシャアは割と真面目にそろそろ世代交代してもおかしくないと思う >ジュドーは言わずもがな >カミーユも怪しいしなんならアムロも… その辺はもう本人から辞退するか亡くなられるまではもう変わらんだろう…
73 23/05/27(土)16:33:27 No.1061337755
ガンダムさんの小西シャアは意外と悪くなかったな
74 23/05/27(土)16:34:13 No.1061337954
>Gジェネやスパロボで使われた顔が一番印象深いのでそんなシーブックに寄せんでも…みたいな気持ちある 上下はそこまで寄せても無いんじゃ…
75 23/05/27(土)16:35:56 No.1061338397
こう見比べるとキンケドゥ美形に描かれてるな
76 23/05/27(土)16:36:39 No.1061338590
シャアはもう素直に渋いおじいちゃん役させるといい感じになるからなあ
77 23/05/27(土)16:37:49 No.1061338902
シャアは福岡の新規映像の時喋りがもうおじいちゃんでちょっと辛かった
78 23/05/27(土)16:40:14 No.1061339545
池田さん73だぞ? ふつうにおじいちゃんだよ…
79 23/05/27(土)16:42:04 No.1061340037
キンケドゥさんはスパロボVのカットインが個人的最適解だと思った 安彦っぽさと長谷川っぽさのバランスがいい
80 23/05/27(土)16:42:16 No.1061340095
二代目ノリスってナルフィの人なんだ…
81 23/05/27(土)16:42:35 No.1061340174
流石に老いは感じるんだが縁起モードに入った時の切り替えっぷりはかっこいいんだよな池田さん…
82 23/05/27(土)16:42:53 No.1061340250
>池田さん73だぞ? >ふつうにおじいちゃんだよ… お髭の頃の御禿すら越えてると思うとね…
83 23/05/27(土)16:43:17 No.1061340357
中の人がキンケドゥがシーブックなら先に言ってよ!ちゃんと演技に活かしたのに!っていってた
84 23/05/27(土)16:43:36 No.1061340436
左腕無くしてパン屋さんやってる所までは知ってるキンケドゥさん
85 23/05/27(土)16:44:33 No.1061340667
>中の人がキンケドゥがシーブックなら先に言ってよ!ちゃんと演技に活かしたのに!っていってた これいつの頃の話なんだろう ニルファ辺りだと流石にセリフで気づきそうな気がするが
86 23/05/27(土)16:45:01 No.1061340788
>>中の人がキンケドゥがシーブックなら先に言ってよ!ちゃんと演技に活かしたのに!っていってた >これいつの頃の話なんだろう >ニルファ辺りだと流石にセリフで気づきそうな気がするが GジェネFの頃だと思う
87 23/05/27(土)16:45:39 No.1061340961
>二代目ノリスってナルフィの人なんだ… ガンダム的にはクランク二尉でもある あと創傑の呂布
88 23/05/27(土)16:45:48 No.1061341003
クロボンアニメ化したらキンケドゥさん誰やるんだろ?
89 23/05/27(土)16:45:58 No.1061341056
こっちのキンケドゥは完全にアニメっぽい絵柄だけどスパロボのは結構長谷川絵っぽさあるのが面白い
90 23/05/27(土)16:46:56 No.1061341332
惚れた彼女に人生全部託して戦う黄金の精神はどうやって育ったんだろうなシーブック
91 23/05/27(土)16:47:09 No.1061341395
Gジェネはギャザービート系列だと長谷川先生あじがある絵だな
92 23/05/27(土)16:47:14 No.1061341416
勝平が元気なうちにトビ…カーティスさん見たい
93 23/05/27(土)16:47:59 No.1061341580
>>>中の人がキンケドゥがシーブックなら先に言ってよ!ちゃんと演技に活かしたのに!っていってた >>これいつの頃の話なんだろう >>ニルファ辺りだと流石にセリフで気づきそうな気がするが >GジェネFの頃だと思う あの頃のGジェネボイスありの箇所少ないから分からないかもしれんな… ムービーの台詞も戦闘用の継ぎ接ぎだったりするし
94 23/05/27(土)16:48:09 No.1061341618
>クロボンアニメ化したらキンケドゥさん誰やるんだろ? 犬夜叉の続編のやつで代役やってた保村真でいいんじゃないか
95 23/05/27(土)16:48:52 No.1061341809
ファミコンのFEみたいな違いだな
96 23/05/27(土)16:49:08 No.1061341875
ああシーブックの代役はまだだけど他の作品ではもう出て来てるのか…
97 23/05/27(土)16:49:33 No.1061341984
ガンダムの代役だと成田さんはだいぶ鈴置さんに近くて未だに驚く
98 23/05/27(土)16:50:35 No.1061342260
>Gジェネはギャザービート系列だと長谷川先生あじがある絵だな こっちのキンケドゥさんもいいよね fu2223996.jpg
99 23/05/27(土)16:50:38 No.1061342273
成長してワイルドになったF91のシーブックって感じがして好きだなクロブのキンケドゥ
100 23/05/27(土)16:50:54 No.1061342352
fu2223995.jpg 知らずに演じてたのはGジェネFの時
101 23/05/27(土)16:52:29 No.1061342810
スパロボXで久々にF91出た時ちゃんとシーブックしてるって驚いた そしてシーブックとしての最後の作品になってしまった…
102 23/05/27(土)16:53:48 No.1061343174
今の顔グラほんとかっこいいよなー
103 23/05/27(土)16:55:23 No.1061343611
>スパロボXで久々にF91出た時ちゃんとシーブックしてるって驚いた >そしてシーブックとしての最後の作品になってしまった… 結構ギリギリのタイミングだったよなスパロボX…
104 23/05/27(土)16:57:02 No.1061344035
瞳孔の色を白にするとF91当時の安彦デザインっぽい雰囲気出るよね
105 23/05/27(土)16:57:16 No.1061344107
55歳とかそのくらいだよな亡くなったの
106 23/05/27(土)16:57:46 No.1061344258
ギャザビのクロボンはBGMもカッコよかったな あっちも新しくゲームで収録して欲しい
107 23/05/27(土)16:57:56 No.1061344305
ギャザビのクロボンの曲好き
108 23/05/27(土)16:58:55 No.1061344591
長谷川感と年取ったシーブック感は相反する要素な所あるから難しい
109 23/05/27(土)17:00:04 No.1061344875
飛田さんのカミーユもさすがにキツくなってるな 未だに高めの声を出せてることは凄いけど
110 23/05/27(土)17:00:23 No.1061344951
かっぺーもトビアよりカーティスのほうが似合う年になったね
111 23/05/27(土)17:00:25 No.1061344958
>fu2223995.jpg >知らずに演じてたのはGジェネFの時 不勉強って言ってるけど自分もGジェネ出るまで知らんかったよ…
112 23/05/27(土)17:01:25 No.1061345214
>かっぺーもトビアよりカーティスのほうが似合う年になったね メタルビルドX-0の時のPV好きだった
113 23/05/27(土)17:01:41 No.1061345278
>かっぺーもトビアよりカーティスのほうが似合う年になったね メタルビルドPVとかジオラマフロントでカーティスさん演じることも多くなってるしVSにもそのうち来そう
114 23/05/27(土)17:02:04 No.1061345348
なんだかんだでドラえもんの総入れ替えって正解だった
115 23/05/27(土)17:04:53 No.1061346105
1番最初のオリキャスも大事だけど長期シリーズの世代交代はいずれ来るから悩ましいところだ
116 23/05/27(土)17:07:11 No.1061346741
ファータモガーナ・フォーゲルはやりたいだろうね