23/05/27(土)14:56:41 後半主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/27(土)14:56:41 No.1061312449
後半主人公機としてがんばります!
1 23/05/27(土)14:58:15 No.1061312869
敵か味方かシュバルゼッテ
2 23/05/27(土)15:00:10 No.1061313415
武装が少なすぎる
3 23/05/27(土)15:00:10 No.1061313418
お姉ちゃんぶっ潰します!
4 23/05/27(土)15:00:58 No.1061313661
パーメットキメてめっちゃ光るんで
5 23/05/27(土)15:03:56 No.1061314541
後半の主人公機としてはジェターク過ぎやしませんかね!
6 23/05/27(土)15:04:11 No.1061314609
スレッタさんのために私がんばります!
7 23/05/27(土)15:04:46 No.1061314773
謎のギミック大剣と腕リボルバーとか急に尖りすぎる
8 23/05/27(土)15:05:26 No.1061314996
OOみたいに最後スレッタをエアリアルに奪われそう
9 23/05/27(土)15:06:05 No.1061315187
スレッタ、シュバルゼった
10 23/05/27(土)15:06:10 No.1061315224
君に乗るとスレッタ死ぬんだよ…
11 23/05/27(土)15:06:11 No.1061315228
誰が乗るかマジで誰も知らないMS
12 23/05/27(土)15:06:58 No.1061315447
模造品の娘
13 23/05/27(土)15:07:32 No.1061315612
乗るだけで命懸けなとこまで成り下がる事でようやく正しいガンドアームのパイロットになれるし…
14 23/05/27(土)15:08:09 No.1061315786
鉄血のオルガが乗る予定だった機体みたいなことになりそう
15 23/05/27(土)15:08:44 No.1061315951
>乗るだけで命懸けなとこまで成り下がる事でようやく正しいガンドアームのパイロットになれるし… まるでファフナーみたいだな
16 23/05/27(土)15:08:57 No.1061316008
君ががんばると搭乗者の命が危ないんだよ
17 23/05/27(土)15:11:12 No.1061316619
今までがズルしてただけだし…寿命減らしてこそガンダムだし…
18 23/05/27(土)15:11:40 No.1061316740
ルブリス流用や古い技術そのままのファラクトじゃなく プロスペラの技術供与されて作った新しいガンダムだから 多少はパイロットの負担軽くなってるかもだし…
19 23/05/27(土)15:11:52 No.1061316794
阿座上「ぜひシュバルゼッテはグエルに来て」 Lynn「私も(自分のキャラが)ガンダム乗るのが夢なんですけどぉ!?」 阿座上「エアリアル乗ったでしょ!?」
20 23/05/27(土)15:11:52 No.1061316795
ウオオー食らえ!パーメット+AIから繰り出されるリボルバーパンチ!!
21 23/05/27(土)15:12:42 No.1061317045
>まるでファフナーみたいだな 武器もルガーランスに見えてきた
22 23/05/27(土)15:12:49 No.1061317075
ガンダム社がらみでガンダムにまた乗るとしてもガンド汚染で戦うなら台無しじゃ…
23 23/05/27(土)15:12:55 No.1061317104
あーそうか いなくなったみんなの分をAIで補うのか…
24 23/05/27(土)15:13:59 No.1061317447
GANDなんて胡散臭いのに頼るかよってジェターク社のスタンスはぶれて欲しくないから GANDを解析した上で搭載せずGANDに対抗するシステムを積んでるとかそういうのがいい (株)ガンダムの理念とも一致するし
25 23/05/27(土)15:14:15 No.1061317537
命燃やして
26 23/05/27(土)15:14:29 No.1061317615
善意で放逐したスレッタが赤パーメットをキメて参上するだけで効率的にみんな曇れるし…
27 23/05/27(土)15:14:57 No.1061317749
シェルユニットっぽいが中身が見えない ってとこからガンダム(ガンダムじゃない)と考える感想もあったな
28 23/05/27(土)15:15:26 No.1061317869
>プロスペラの技術供与されて作った新しいガンダムだから >多少はパイロットの負担軽くなってるかもだし… 仮にプロスペラにそのノウハウがあったとしてもライバルでジェタークにそれ渡す必要性がないな
29 23/05/27(土)15:15:44 No.1061317953
まあスレッタがデータ死する様をエアリアルに見せたくないかといわれたら見せてあげたい
30 23/05/27(土)15:16:15 No.1061318103
よく見ると結構可愛い足先してるんだね
31 23/05/27(土)15:16:43 No.1061318235
あくまで新型ドローンのために作ってるからガンドフォーマットと違うかもしれない シェルユニットはダリルバルデも使ってるからガンドフォーマット用というわけでもないし
32 23/05/27(土)15:17:36 No.1061318477
>善意で放逐したスレッタが赤パーメットをキメて参上するだけで効率的にみんな曇れるし… 所有者はグエルだから乗せたら曇らせ以前に下衆すぎる…
33 23/05/27(土)15:17:48 No.1061318520
>善意で放逐したスレッタが赤パーメットをキメて参上するだけで効率的にみんな曇れるし… 過呼吸になってるスレッタ興奮するよね
34 23/05/27(土)15:18:53 No.1061318814
1話しか出番無いんだろうけどちゃんと活躍してくれるかな
35 23/05/27(土)15:20:13 No.1061319148
仮に誤解が生まれたとしてもガンダムは安心安全って事にしてしまった奴が悪いよなあ
36 23/05/27(土)15:20:16 No.1061319160
多分通常のガンダムよりかは割と安全な感じになってるだろうという信頼
37 23/05/27(土)15:20:36 No.1061319241
>阿座上「ぜひシュバルゼッテはグエルに来て」 >Lynn「私も(自分のキャラが)ガンダム乗るのが夢なんですけどぉ!?」 >阿座上「エアリアル乗ったでしょ!?」 女の子もガンダム乗りたいものなんだね
38 23/05/27(土)15:20:47 No.1061319284
色のせいで印象が悪い 明るいトリコロールカラーに塗ろうぜ!
39 23/05/27(土)15:21:18 No.1061319406
野望と復讐の果てに何が残るのかガンダム
40 23/05/27(土)15:21:22 No.1061319423
>所有者はグエルだから乗せたら曇らせ以前に下衆すぎる… よしガンダム強奪だな
41 23/05/27(土)15:22:09 No.1061319613
カラーリング次第でかなりカッコよくなりそう
42 23/05/27(土)15:22:26 No.1061319684
普段はガンド機能制限されてるけど裏モードでガンド起動的な
43 23/05/27(土)15:22:33 No.1061319710
>色のせいで印象が悪い >明るいトリコロールカラーに塗ろうぜ! 展示品みたいなのだと割と白かったよね
44 23/05/27(土)15:22:47 No.1061319756
>よしガンダム強奪だな それで苦しんでもスレッタが制止聞かずに突っ込んで勝手に死んだ地球のメスガキみたいなアホの子になってしまう
45 23/05/27(土)15:22:52 No.1061319769
後半ってかもう終盤…
46 23/05/27(土)15:22:54 No.1061319780
パーメットスコア上げるごとに色付いていく感じにしようぜー
47 23/05/27(土)15:23:06 No.1061319842
おい…!こいつはジェターク顔だったはずだぞ! いつからガンダム顔になった!?
48 23/05/27(土)15:23:07 No.1061319845
そりゃ声優ならガンダムパイロットの役やりたいでしょ
49 23/05/27(土)15:23:09 No.1061319848
ドローン!ドローンです!!
50 23/05/27(土)15:23:19 No.1061319883
>>色のせいで印象が悪い >>明るいトリコロールカラーに塗ろうぜ! >展示品みたいなのだと割と白かったよね ホネホネモチーフぽいし…
51 23/05/27(土)15:23:24 No.1061319920
普段AIでアンチドート食らったらガンドオーバーライドに切替?
52 23/05/27(土)15:23:45 No.1061320013
ガンダム乗ったというだけで自慢になるし仕事も途切れないのが確定するから良い事しかない!
53 23/05/27(土)15:23:48 No.1061320031
全24話だともう起承転結の結だ
54 23/05/27(土)15:23:55 No.1061320053
もう話数あまり余裕ないのでは
55 23/05/27(土)15:24:35 No.1061320207
>全24話だともう起承転結の結だ 堪んねぇこのライブ感
56 23/05/27(土)15:24:53 No.1061320284
ジェターク製機体だから大剣にそこまでトンチキギミックもなさそうに思えてきた
57 23/05/27(土)15:25:43 No.1061320485
>ジェターク製機体だから大剣にそこまでトンチキギミックもなさそうに思えてきた 質量で潰す!コクピットブロックを潰す!
58 23/05/27(土)15:25:59 No.1061320551
敵の魔女殺すためのギロチン持ち機体
59 23/05/27(土)15:26:11 No.1061320602
スレッタがスコア4キメたらお姉ちゃんが泣きながらオーバーライドしちゃう
60 23/05/27(土)15:26:37 No.1061320706
この見た目の剣ならせめて割れて何か出てきてくれないと困る!
61 23/05/27(土)15:27:18 No.1061320858
ダリルバルデだと付いていた足のアンカーがコッチにはないけど 腕の筒状のパーツがリールになっていて腕自体が飛んでいく仕掛けだったりするのかな
62 23/05/27(土)15:27:30 No.1061320909
ダリルバルデの大袖付けたい
63 23/05/27(土)15:28:38 No.1061321178
>女の子もガンダム乗りたいものなんだね 主要キャラの中で花嫁って立場だから 決闘の名乗りとか前口上とかあぁいうのが自分だけなくて ランブルリングとかもあったからやりたいやりたいってラジオで言ってた
64 23/05/27(土)15:28:54 No.1061321251
>>プロスペラの技術供与されて作った新しいガンダムだから >>多少はパイロットの負担軽くなってるかもだし… >仮にプロスペラにそのノウハウがあったとしてもライバルでジェタークにそれ渡す必要性がないな これ㈱ガンに渡そうぜ!って提案してたからなんか腹案は有りそう
65 23/05/27(土)15:29:09 No.1061321305
曇らせなら次回のデモ仲裁がいかにもな舞台だけどまだフレーム状態なので こいつ出て来るのはもう一段落ついた後だな
66 23/05/27(土)15:30:34 No.1061321665
ビーム効かないから実大剣使うのはわかる
67 23/05/27(土)15:30:40 No.1061321685
いくら展開早くても明日で出番来るとは思えんから本当に出番終盤も終盤よね
68 23/05/27(土)15:30:43 No.1061321705
自立型行動支援ユニット的な奴に負荷肩代わりさせて無傷で乗れるやつかも知れないし…
69 23/05/27(土)15:31:16 No.1061321846
いきなりできてるのかなぁ
70 23/05/27(土)15:31:33 No.1061321916
背中に丸いパーツ挟み込んでるみたいだけど これがビットかな
71 23/05/27(土)15:31:33 No.1061321918
バトルアニメに参加しておいてお姫様役で終わるっていうのはちょっと勿体無いみたいなの結構あるんだろうな
72 23/05/27(土)15:32:04 No.1061322073
社長夫妻出張中に完成させるかなぁ
73 23/05/27(土)15:32:16 No.1061322130
ガンダムはともかくMSパイロットならゲーム出演での露出が乗らないキャラとすさまじい差が出る
74 23/05/27(土)15:32:18 No.1061322144
この剣…剣?刃がついてないからビーム刃が出るか真ん中割れて挟んで潰すかの二択でしょ
75 23/05/27(土)15:33:07 No.1061322376
>社長夫妻出張中に完成させるかなぁ プロスペラもエアリアル連れてく関係上同行するみたいだから仕込する暇ないんだよなあ
76 23/05/27(土)15:33:09 No.1061322380
赤くなると速度は3倍なんです?
77 23/05/27(土)15:33:33 No.1061322479
こいつにグエルが乗ってテロリスト鎮圧して前線でバリバリやってた親父の後継者としての器を示すってなるのが形成逆転のシナリオとしても綺麗だと思うんだよね
78 23/05/27(土)15:33:41 No.1061322520
エアリアルと戦うならビットは奪われるから付けないんじゃね
79 23/05/27(土)15:33:53 No.1061322562
>仮にプロスペラにそのノウハウがあったとしてもライバルでジェタークにそれ渡す必要性がないな でも昔のデータそのまま渡しても実機試験したら即ばれるよね
80 23/05/27(土)15:33:53 No.1061322564
ジェタークが次世代意思拡張AIの開発頑張ってたのは何故かと考えたら まあプロローグルブリスみたいな機体なんだろうねと
81 23/05/27(土)15:34:22 No.1061322699
>>社長夫妻出張中に完成させるかなぁ >プロスペラもエアリアル連れてく関係上同行するみたいだから仕込する暇ないんだよなあ ベルもとっ捕まったしなぁ
82 23/05/27(土)15:34:26 No.1061322715
>ガンダムはともかくMSパイロットならゲーム出演での露出が乗らないキャラとすさまじい差が出る 00のマリナ様とか放送時のキャラゲーで一切出番なかったからな 他のキャラは割とパイロットかナビゲーターだったりなんだったりして出てるのに… パイロットじゃないし戦闘関連以外の描写ないから
83 23/05/27(土)15:34:57 No.1061322850
地球でろくでもないことが起きてる間にラウダが完成させてそう
84 23/05/27(土)15:35:01 No.1061322870
燃え残った命に火をつけろ
85 23/05/27(土)15:35:18 No.1061322936
ベルメリアさんが捕まったの結構でかいな…
86 23/05/27(土)15:35:22 No.1061322951
テンペスト的にはエアリアルのエリーは解放されてプロスペラも許し許されて終わるが スレッタは…?
87 23/05/27(土)15:35:40 No.1061323019
>こいつにグエルが乗ってテロリスト鎮圧して前線でバリバリやってた親父の後継者としての器を示すってなるのが形成逆転のシナリオとしても綺麗だと思うんだよね グエルがまた吐いちゃう…
88 23/05/27(土)15:35:43 No.1061323029
名前がダリルバルデと比べると後ろ向き過ぎる
89 23/05/27(土)15:35:46 No.1061323051
盗むなら今かな存在知られてないけど
90 23/05/27(土)15:36:04 No.1061323119
>スレッタは…? もう分かってるだろう
91 23/05/27(土)15:36:08 No.1061323138
ミオリネの場合スレッタとの掛け合いほぼ必須みたいなとこあるから客演はできそう ティファ的な
92 23/05/27(土)15:36:26 No.1061323195
吊革みたいな頭
93 23/05/27(土)15:36:34 No.1061323221
>スレッタは…? 自由に生きろ…
94 23/05/27(土)15:36:56 No.1061323324
>名前がダリルバルデと比べると後ろ向き過ぎる ヴィムが嫌々やったんだろうなってのは伺わせる
95 23/05/27(土)15:37:24 No.1061323430
頭の輪っかって通信装置だっけダリルバルデだと
96 23/05/27(土)15:37:34 No.1061323486
>燃え残った命に火をつけろ そこは最後の薪に火を付けろ で
97 23/05/27(土)15:37:38 No.1061323512
自由になれ…でああしたんだから今後スレッタがどうなろうが彼女らに文句言う資格無いし…
98 23/05/27(土)15:37:48 No.1061323586
主人公が放逐されるガンダムはなかなか斬新だな …可哀想だし救いは無いんですか?
99 23/05/27(土)15:38:00 No.1061323661
>盗むなら今かな存在知られてないけど 伝えられるのラウダくらいだけどスレッタにわざわ教えてやる必要も特にないな
100 23/05/27(土)15:38:55 No.1061323914
>主人公が放逐されるガンダムはなかなか斬新だな >…可哀想だし救いは無いんですか? 放逐される事自体はそう珍しくないけど普通は序盤か遅くても中盤
101 23/05/27(土)15:39:01 No.1061323948
>自由になれ…でああしたんだから今後スレッタがどうなろうが彼女らに文句言う資格無いし… 後戻りできないとんでもない化け物になってミオリネの前に現れて欲しい
102 23/05/27(土)15:39:07 No.1061323977
>主人公が放逐されるガンダムはなかなか斬新だな >…可哀想だし救いは無いんですか? 最終話直前ならもう駄目感あったけどこのタイミングならまあなんとかなるだろう
103 23/05/27(土)15:39:11 No.1061323986
>ベルメリアさんが捕まったの結構でかいな… ヴァナディース機関 ↓(魔女狩りで潰されて逃げる ペイルに拾われて研究続行 ↓(クワイエットゼロ計画に勧誘される プロスペラのシンセーに入る ↓(ちょっと移動中に道を聞かれる 宇宙議会連合の監察官か何か捕まる new!
104 23/05/27(土)15:39:17 No.1061323999
>ジェタークが次世代意思拡張AIの開発頑張ってたのは何故かと考えたら >まあプロローグルブリスみたいな機体なんだろうねと 似たAIが載っててスレッタがレイヤー33クリアしちゃうのかな
105 23/05/27(土)15:39:36 No.1061324085
いつ見ても鉄血MS
106 23/05/27(土)15:39:38 No.1061324092
絶対ガションッ!って二またに開くでしょその武器
107 23/05/27(土)15:39:42 No.1061324107
ガンダムの実態を殆どの人が知らないのが酷い 知らないというかスレッタとエアリアルで誤解を生んだ感じだけど
108 23/05/27(土)15:39:43 No.1061324112
ヴァルヴレイヴみたいに主人公が動かしたら事前に流れてるイメージビジュアルと違う色になったりして
109 23/05/27(土)15:39:44 No.1061324119
一応フレームとか外装の一部を見るにダリルバルデの兄弟機に近い存在なんかな
110 23/05/27(土)15:39:56 No.1061324179
>後戻りできないとんでもない化け物になってミオリネの前に現れて欲しい 言うてパイロットスキル以外はパメ耐性もそこまでない常人でしかない…
111 23/05/27(土)15:40:24 No.1061324323
スレッタはキャリバンポジだよね 島に取り残されて救われない怪物
112 23/05/27(土)15:40:50 No.1061324448
>ベルメリアさんが捕まったの結構でかいな… 巡り巡ってシャディクがニカを確保した結果なのがなんというか…
113 23/05/27(土)15:41:08 No.1061324543
ガンビットやドローンはエアリアルにすぐ同化されるから付いてなさそう
114 23/05/27(土)15:41:16 No.1061324582
デミバーディングもシュバルゼッテも影も形もないしこれから戦闘だらけになるのかな やっぱ3クール目ほしいな
115 23/05/27(土)15:41:20 No.1061324599
>>後戻りできないとんでもない化け物になってミオリネの前に現れて欲しい >言うてパイロットスキル以外はパメ耐性もそこまでない常人でしかない… そのパイロット技術もプロスペラ以下だからグエルとか学生レベルはともかく大人相手だとエアリアルチートがないと辛そう
116 23/05/27(土)15:41:21 No.1061324615
シャディクもプロスペラと繋がってるのが怪しいからガンダム作ってそう
117 23/05/27(土)15:41:30 No.1061324665
ここに来てパーメットリンクと別にニュータイプに覚醒させるって寸法よ
118 23/05/27(土)15:41:51 No.1061324757
>>ベルメリアさんが捕まったの結構でかいな… >巡り巡ってシャディクがニカを確保した結果なのがなんというか… マツコが本腰入れて調査してるのはシンセーだからニカとは関係ないぞ
119 23/05/27(土)15:42:05 No.1061324807
>伝えられるのラウダくらいだけどスレッタにわざわ教えてやる必要も特にないな 「認めたくはないが僕よりお前を乗せたほうが兄さんを守れる確率が上がると判断しただけだ」みたいな流れかねぇ……
120 23/05/27(土)15:42:10 No.1061324835
>デミバーディングもシュバルゼッテも影も形もないしこれから戦闘だらけになるのかな >やっぱ3クール目ほしいな このアニメのテンポだと一話にぎゅっと圧縮されてしまう可能性もある
121 23/05/27(土)15:42:18 No.1061324867
>いつ見ても鉄血MS 剣を地面に立てて持ってる画像がカタログにあると新手のガンダムフレームにしか見えなくて困る
122 23/05/27(土)15:42:21 No.1061324884
水星でガンダムゲーに参戦できそうなのって確定スレッタほぼ確グエルで エランからはもう怪しくなるよね 下手するとチュチュパイセンのが参戦できそう
123 23/05/27(土)15:42:40 No.1061324963
>スレッタはキャリバンポジだよね >島に取り残されて救われない怪物 テンペストになぞらえるならslashの歌詞にある僕の結末に新たなシナリオ書き足してってそういうことだと思う
124 23/05/27(土)15:43:13 No.1061325107
肉体なんて邪魔だよね! ってデータ化してミオリネ追っかけて欲しい その事実を知ったミオリネがどんな顔をするのか見てぇなぁ…
125 23/05/27(土)15:43:18 No.1061325120
テンペストまんまだと面白くないもんな
126 23/05/27(土)15:43:29 No.1061325169
>マツコが本腰入れて調査してるのはシンセーだからニカとは関係ないぞ ニカが本来拘束されているであろう場所にいなかったから追加で調べて貰うために㈱ガンダムに入る為の諸々の許可を与えたし…
127 23/05/27(土)15:43:35 No.1061325192
ファラクトはVSシリーズ絶対出そう
128 23/05/27(土)15:43:42 No.1061325222
>エランからはもう怪しくなるよね ウイングゼロとかマラサイのパイロット変更枠みたいに どう考えてもファラクトも4号、5号で武装変わるやつじゃねえか
129 23/05/27(土)15:44:06 No.1061325311
決闘ルールならともかくこの作品近接特化で強そうに思えないからまだ隠し武装ある気がしてる
130 23/05/27(土)15:44:47 No.1061325486
>>マツコが本腰入れて調査してるのはシンセーだからニカとは関係ないぞ >ニカが本来拘束されているであろう場所にいなかったから追加で調べて貰うために㈱ガンダムに入る為の諸々の許可を与えたし… ニカの調査はシンセー調査する為の対価だぞ
131 23/05/27(土)15:45:22 No.1061325649
oped見るとミオリネの方がデータ化しそう
132 23/05/27(土)15:45:27 No.1061325670
>ファラクトはVSシリーズ絶対出そう スタンビット避けられないし1発でも当たるとゲームの都合上スタンして あとはずっと的にされたりしてすごい問題になりそう ガチで避ける日ともいるかもしれないけど
133 23/05/27(土)15:45:41 No.1061325726
問題は劇中登場した今の時点では外装も中途半端で完成まで時間かかりそうなところか
134 23/05/27(土)15:45:58 No.1061325785
なんにしても一番じゃないやり方するんだ
135 23/05/27(土)15:46:04 No.1061325805
>肉体なんて邪魔だよね! >ってデータ化してミオリネ追っかけて欲しい >その事実を知ったミオリネがどんな顔をするのか見てぇなぁ… スレッタにそんな特別性なかったし…
136 23/05/27(土)15:46:18 No.1061325879
>ファラクトはVSシリーズ絶対出そう 機体はめっちゃ好きなのに想像するだけで嫌すぎる…
137 23/05/27(土)15:46:40 No.1061325965
数週間平気で時系列飛ぶし…
138 23/05/27(土)15:46:51 No.1061326002
ゲームでダリルバルデ使ってるけどサ終で来月には消えてしまう…
139 23/05/27(土)15:46:52 No.1061326008
大穴でケナンジ
140 23/05/27(土)15:46:57 No.1061326028
そういやママン開発のガンダムはエアリアルとコレぐらいだから ファラクトやウルソーンと違ってデータストーム軽減できてたりするのかな
141 23/05/27(土)15:46:59 No.1061326039
>問題は劇中登場した今の時点では外装も中途半端で完成まで時間かかりそうなところか まあこのアニメって過程はすっ飛ばすから… 設計図しかない新規人型ガンビットも最終決戦には出るだろうし
142 23/05/27(土)15:48:05 No.1061326309
後キット化されそうなのはガンドノードといるかもしれないラスボス機くらい? ファラクトとかの武装違いが出る感じはするけど
143 23/05/27(土)15:48:07 No.1061326322
エアリアルwithガンドノードチームvsシュバルゼッテ! …勝てる気がしないんですけど
144 23/05/27(土)15:48:25 No.1061326398
>機体はめっちゃ好きなのに想像するだけで嫌すぎる… 当たり判定小さいビットがスタン攻撃して自分は高速で後退しながら引き撃ちと爪先後方射撃してくる…
145 23/05/27(土)15:48:29 No.1061326415
An ms-type GUND-Bit For use with a data storm network. データストームネットワークに対応したms型GUND-Bit Whether one machine or several, it can support the expansion of the AERIAL's data storm. 1台でも複数台でも、エアリアルのデータストームの拡張をサポートすることができる The purpose of the GUNONODE network is to automatically defend and support the AERIAL in the most optimal way, by responding the enemy attacks and sharing stored tactical information. ガンドノードネットワークの目的は、敵の攻撃に対応し、蓄積された戦術情報を共有することで、自動的に最適な方法でエアリアルを防衛・支援することである
146 23/05/27(土)15:48:32 No.1061326423
前腕リボルバーは袖に銃口っぽいのあったから仕込み武器だろうか
147 23/05/27(土)15:48:45 No.1061326484
地球産がガンヴォルヴァ 宇宙産がガンダムーンだかなんだか
148 23/05/27(土)15:48:57 No.1061326532
>エアリアルwithガンドノードチームvsシュバルゼッテ! >…勝てる気がしないんですけど エリーが躊躇してくれるとかで…いやいつもみたいにダルマにすれば終わっちゃうな
149 23/05/27(土)15:49:14 No.1061326595
>そういやママン開発のガンダムはエアリアルとコレぐらいだから >ファラクトやウルソーンと違ってデータストーム軽減できてたりするのかな 軽減できるのはエリクトパワーだからどんな機体であろうとパイロットの方が適合できないとダメージ来るよ
150 23/05/27(土)15:49:14 No.1061326598
昔のガンダムもヒイロがエピオンに乗ってたりしたし
151 23/05/27(土)15:49:33 No.1061326677
>>ジェタークが次世代意思拡張AIの開発頑張ってたのは何故かと考えたら >>まあプロローグルブリスみたいな機体なんだろうねと >似たAIが載っててスレッタがレイヤー33クリアしちゃうのかな 仮に青パーメットの条件がレイヤー33からのコールバックをもらうことだったとして AI的にエルノラがダメでエリィがOKだった理由がわからん まさかこの期に及んでAIがペドフィリアだったなんてこともないだろうし
152 23/05/27(土)15:49:57 No.1061326783
>エリーが躊躇してくれるとかで…いやいつもみたいにダルマにすれば終わっちゃうな 四肢にもコックピットをつけてスレッタの友人たちを乗せよう
153 23/05/27(土)15:50:01 No.1061326800
>そういやママン開発のガンダムはエアリアルとコレぐらいだから >ファラクトやウルソーンと違ってデータストーム軽減できてたりするのかな そもそもエアリアルがデータストーム何とかできてるのは何故か適合できてたエリクトありきなんだから いくらママでもデータストーム何とかする機体なんて作れなくね
154 23/05/27(土)15:50:30 No.1061326936
レイヤー33からコールバックされるとデータストームの同調が行われるから むしろここまで引っ張ってるのもシュバルゼッテでやるフリだろ
155 23/05/27(土)15:51:07 No.1061327089
>いくらママでもデータストーム何とかする機体なんて作れなくね 作れないけど作れると言って色んな所に食い込んでたっぽいのが…
156 23/05/27(土)15:51:08 No.1061327096
>昔のガンダムもヒイロがエピオンに乗ってたりしたし ちょうど同じ話の中でヒイロはエピオン貰って暴走して吐きそうになって ゼクスはゼロ拾って「素晴らしい!この加速!この反応速度!!」ってすごいウキウキで楽しそうにしてたな
157 23/05/27(土)15:51:13 No.1061327117
プロローグでデータストーム起こらないように 健全性示すテストしてるわけで 別に適正とかいらんもんな
158 23/05/27(土)15:51:15 No.1061327128
その割には希望のMSって感じの外観してないんだよなシュバルゼッテ…
159 23/05/27(土)15:51:17 No.1061327141
エアリアル改修型って名前が最終形態なのもあれだからエアリアル=クワイエットゼロ的なのは出ないのか でもバルバトスも長いこと第○形態で更新してたか
160 23/05/27(土)15:51:22 No.1061327160
>水星でガンダムゲーに参戦できそうなのって確定スレッタほぼ確グエルで >エランからはもう怪しくなるよね >下手するとチュチュパイセンのが参戦できそう ファラクトはアーセナルベースの参戦早かったしガンダム乗りってだけでも有利だと思う
161 23/05/27(土)15:52:30 No.1061327412
ルブリスの中身もバラしてないからそれと同時にやるのか
162 23/05/27(土)15:52:31 No.1061327415
>その割には希望のMSって感じの外観してないんだよなシュバルゼッテ… 名前も見た目も凄い復讐とかそんな感じの負のイメージ満載
163 23/05/27(土)15:53:00 No.1061327530
>その割には希望のMSって感じの外観してないんだよなシュバルゼッテ… 目がね…悪役の色過ぎるよね
164 23/05/27(土)15:53:02 No.1061327537
>AI的にエルノラがダメでエリィがOKだった理由がわからん >まさかこの期に及んでAIがペドフィリアだったなんてこともないだろうし 単純に肉体的適性じゃね?そういう意味でスレッタがエリクトコピーぽいのが効いてくる
165 23/05/27(土)15:54:25 No.1061327926
そういやルブリスだけは明確に対話AI居たはずだけどどこ行ったんだろうね
166 23/05/27(土)15:54:35 No.1061327962
Ξガンダム(1989年)、デスティニーガンダム(2004年)、ガンダムバルバトス(2016年)に続く悪役顔主役の系譜だぞ
167 23/05/27(土)15:55:25 No.1061328179
しゅーばーるぜってーしゅーばーるぜってーあーらーたなつるぎー しゅーばーるぜってーしゅーばーるぜってーまがいもののむすめー 乗って! 安心! 動いて! 安全! 飛べる! 踊れる! シュバルゼッテー!
168 23/05/27(土)15:55:26 No.1061328190
シュバルゼッテの凄い所はジェターク社の頑張り次第じゃ量産出来そうな所
169 23/05/27(土)15:55:30 No.1061328206
実際放逐されたスレッタ以外誰が乗るってなるのが一番問題な気がする 確かにガンヴォルヴァとかすごい急に出てきたりしたから下手に予想しても無駄なのかもしれないけど
170 23/05/27(土)15:55:42 No.1061328254
>Ξガンダム(1989年)、デスティニーガンダム(2004年)、ガンダムバルバトス(2016年)に続く悪役顔主役の系譜だぞ そいつら全員負けて終わってるじゃねえか
171 23/05/27(土)15:56:32 No.1061328468
>Ξガンダム(1989年)、デスティニーガンダム(2004年)、ガンダムバルバトス(2016年)に続く悪役顔主役の系譜だぞ ろくなのがいねえな
172 23/05/27(土)15:56:38 No.1061328493
バルバトスはまだヒロイックな顔してた方だとは思うが…
173 23/05/27(土)15:56:49 No.1061328530
>そういやルブリスだけは明確に対話AI居たはずだけどどこ行ったんだろうね 今のエリィは本当のエリィなんだろうかね
174 23/05/27(土)15:57:10 No.1061328630
ラウダは美味しいキャラだと思うけど今ここでガンダム乗りとして大立ち回りしてくる系とは思えんのだよな…
175 23/05/27(土)15:57:11 No.1061328633
顔の中身はバイザーらしいな
176 23/05/27(土)15:58:14 No.1061328927
>ファラクトはVSシリーズ絶対出そう 1回撃墜されたらパイロットが5号になるやつじゃん…
177 23/05/27(土)15:58:26 No.1061328984
メタ的にウルに顔面潰されて一撃でノックアウトしたような奴に ガンダム渡されても販促にならんぞ
178 23/05/27(土)15:58:35 No.1061329025
>>Ξガンダム(1989年)、デスティニーガンダム(2004年)、ガンダムバルバトス(2016年)に続く悪役顔主役の系譜だぞ >ろくなのがいねえな 全部人気ガンダムだが
179 23/05/27(土)15:58:50 No.1061329094
逆に言うとシュバルゼッテにも乗らんなら何であと6話というこの後半戦にサブキャラのラウダの闇なんてクローズアップしたんだという気もする
180 23/05/27(土)15:58:58 No.1061329130
>今のエリィは本当のエリィなんだろうかね まぁデータ生命体になった時点で人間ではなくなってるよね限りなく本人なんだけどもう同一の存在ではない
181 23/05/27(土)15:59:04 No.1061329152
カルド博士の理念が形になったガンダムも欲しいだろ それはそれとしてそんなの世に出たらクワゼロ解決してもこのあと戦乱の世だろうけど
182 23/05/27(土)15:59:12 No.1061329188
このシュバルゼッテの簡素さは大破したダリルバルデのパーツを使う事で完成したりせんかなぁ
183 23/05/27(土)15:59:27 No.1061329286
>ラウダは美味しいキャラだと思うけど今ここでガンダム乗りとして大立ち回りしてくる系とは思えんのだよな… 1回くらいは乗るかもだけどメインパイロットは考えられんよな
184 23/05/27(土)15:59:40 No.1061329356
ヴィムの愛がグエルに向いててラウダに向いてる気がしないのが エリィとスレッタの関係に被るんだよな
185 23/05/27(土)15:59:44 No.1061329374
>逆に言うとシュバルゼッテにも乗らんなら何であと6話というこの後半戦にサブキャラのラウダの闇なんてクローズアップしたんだという気もする スレッタが搭乗機ないのに ラウダが誰と戦うんだって問題出てこないか
186 23/05/27(土)16:00:07 No.1061329467
スレッタがスレ画に乗ったらお姉ちゃんやお嫁さんが心を鬼にした意味が無くなっちまう…
187 23/05/27(土)16:00:13 No.1061329492
角の角度でツインアイに見えてるだけのバイザーだろ
188 23/05/27(土)16:00:41 No.1061329589
エリィを学習したルブリスAIがエルノラが悲しまないようにエリィを演じてるとかありそう
189 23/05/27(土)16:00:58 No.1061329656
ラウダっていうかグエル関係も父殺しをどこかで処理することになるだろうしなぁ枠足りる?
190 23/05/27(土)16:01:17 No.1061329730
方向性はともかくスレッタ追放トリオが望んだ結末になるわけないだろ!
191 23/05/27(土)16:01:58 No.1061329888
>ラウダっていうかグエル関係も父殺しをどこかで処理することになるだろうしなぁ枠足りる? なせばなる全部詰込め
192 23/05/27(土)16:02:16 No.1061329955
>エリィを学習したルブリスAIがエルノラが悲しまないようにエリィを演じてるとかありそう エリィの遺伝子情報と生体データを元にネットワークを構築してエリィの記憶を持っているならそれはエリィよね
193 23/05/27(土)16:02:31 No.1061330029
>角の角度でツインアイに見えてるだけのバイザーだろ バイザーの中のツインアイが見えてるようにも見えるから口部分さえ改装されれば劇中の状態も割とそんなに変わらないのかな
194 23/05/27(土)16:02:31 No.1061330031
プロローグでエリクトの一人称はエリィだったのに 「今のエリクト」の一人称が僕なのは何でだろうね…おかしいね
195 23/05/27(土)16:02:34 No.1061330046
劇場版へ続く!の可能性があるような… 全部畳める気がしない
196 23/05/27(土)16:02:46 No.1061330095
>>その割には希望のMSって感じの外観してないんだよなシュバルゼッテ… >名前も見た目も凄い復讐とかそんな感じの負のイメージ満載 「偽りの希望を破壊する者」というイメージかもしれない
197 23/05/27(土)16:03:13 No.1061330217
言うてもスレッタが乗るにしてもかなり無理ある状況なんだよな、ジェターク製だし メタ読みで機体のないスレッタの搭乗機はパイロット不明のコイツじゃね?ってのが先行してるだけで
198 23/05/27(土)16:03:37 No.1061330340
>プロローグでエリクトの一人称はエリィだったのに >「今のエリクト」の一人称が僕なのは何でだろうね…おかしいね お父さんと撮ったビデオとかいっぱい見たんやろなあ
199 23/05/27(土)16:03:43 No.1061330364
>スレッタがスレ画に乗ったらお姉ちゃんやお嫁さんが心を鬼にした意味が無くなっちまう… いいですよね善意で最悪の方向へ転がる展開
200 23/05/27(土)16:04:19 No.1061330515
これが開いてビーム撃ったらルガーランスすぎる
201 23/05/27(土)16:04:25 No.1061330536
ママ呼びだったのが何でお母さん呼びになってるんだろうね…
202 23/05/27(土)16:04:29 No.1061330545
シュバルゼッテはそもそもジェターク社管理でグエルの管轄だからラウダが盗んでスレッタに渡すようなウルトラCやらないと無理だな
203 23/05/27(土)16:04:29 No.1061330546
ガンダムの無いパイロット パイロットが居ないガンダム Win-Winですね
204 23/05/27(土)16:04:34 No.1061330570
ナディムが一人称僕だったな
205 23/05/27(土)16:04:44 No.1061330604
一応バーディングも詳細不明だけどあっちはパイセンが乗って暴れて欲しいって願望がだいたい強いのでスレッタ機の期待がこっちに来る
206 23/05/27(土)16:04:48 No.1061330617
ある程度誰乗るか談義になってたガンヴォルヴァですらあの扱いだからもう何もわからん
207 <a href="mailto:一番じゃないやり方">23/05/27(土)16:05:20</a> [一番じゃないやり方] No.1061330732
一番じゃないやり方
208 23/05/27(土)16:05:33 No.1061330780
>ママ呼びだったのが何でお母さん呼びになってるんだろうね… そこはまあもうママって歳じゃないだろと思っただけかもしれんし
209 23/05/27(土)16:05:56 No.1061330897
>一応バーディングも詳細不明だけどあっちはパイセンが乗って暴れて欲しいって願望がだいたい強いのでスレッタ機の期待がこっちに来る バーディングはメスガキ懺悔室で地球寮とブリオンセセリアが合流したのが大きい
210 23/05/27(土)16:06:19 No.1061331006
ガンヴォルヴァはいきなり地面から生えてきたしなぁ
211 23/05/27(土)16:06:39 No.1061331079
>>スレッタがスレ画に乗ったらお姉ちゃんやお嫁さんが心を鬼にした意味が無くなっちまう… >いいですよね善意で最悪の方向へ転がる展開 しかも乗ってくるのが自分たちの所業を突き付けるような名前のシュバルゼッテ
212 23/05/27(土)16:07:00 No.1061331152
スレッタ生まれてたんだからエリクト享年8歳だからな もうちんちん入るね
213 23/05/27(土)16:07:52 No.1061331374
ゆりかごの星でエアリアルがプロスペラを指してお母さんは僕の開発者って言ってるんだよね
214 23/05/27(土)16:07:59 No.1061331397
ガンヴォルヴァ君はもう一回くらいは出るかもしれんけどもはや脅威対象でも何でもないよねアレ
215 23/05/27(土)16:08:13 No.1061331464
スレッタが苦しむのはつらいなぁと思う反面お嫁さんとお姉ちゃんがガン曇りするのはおいしいなぁと思っちゃう気持ちもある
216 23/05/27(土)16:08:14 No.1061331469
まあでも新商品Aはアーシアンの量産機かプロスペラの無人機かみたいな感じだったし
217 23/05/27(土)16:09:38 No.1061331833
>ゆりかごの星でエアリアルがプロスペラを指してお母さんは僕の開発者って言ってるんだよね 元がヴァナディースの研究員でルブリスの開発でテストパイロットしてたからまあね
218 23/05/27(土)16:10:09 No.1061331958
>全24話だともう起承転結の結だ まぁスレッタは転んだが…
219 23/05/27(土)16:11:06 No.1061332197
>劇場版へ続く!の可能性があるような… >全部畳める気がしない あと6話なら全然いけると思うぞ
220 23/05/27(土)16:11:18 No.1061332247
ガンヴォルヴァはもうW終盤のビルゴとかOOのガガくらいの立ち位置で ガンドノードも無人機雑魚以上にはなれなそう
221 23/05/27(土)16:11:23 No.1061332266
ママはねエリィの開発者なの!とは言わんよね…
222 23/05/27(土)16:12:11 No.1061332451
>>ゆりかごの星でエアリアルがプロスペラを指してお母さんは僕の開発者って言ってるんだよね >元がヴァナディースの研究員でルブリスの開発でテストパイロットしてたからまあね 「僕」がエリクトじゃなくてエアリアルだって指摘だと思う まあネタバレを避けるためにエアリアル≠エリクトだととれる書き方してたのかもしれないけど
223 23/05/27(土)16:12:41 No.1061332559
ガンドノートはあの増殖したエリクトの器になるなら最初くらいは強敵になりそうだし…
224 23/05/27(土)16:12:54 No.1061332621
エリーがエアリアルから解放されるのと同じく エアリアルもエリーから解放される?
225 23/05/27(土)16:13:07 No.1061332695
ウルソーンも合わせてもう一回出番あるかギリギリだ
226 23/05/27(土)16:15:46 No.1061333356
>プロローグでエリクトの一人称はエリィだったのに >「今のエリクト」の一人称が僕なのは何でだろうね…おかしいね 4歳から8歳まで育てば一人称は変わるだろ
227 23/05/27(土)16:16:12 No.1061333484
早ければ明日にも戦闘シーンあるのかシュバル
228 23/05/27(土)16:16:35 No.1061333571
2クール目の1話で話進みまくるテンポの良さでまだ話数的には半分だからな…
229 23/05/27(土)16:17:05 No.1061333695
最初はスレッタとエリクト同一人物説あったのが懐かしいな…
230 23/05/27(土)16:17:13 No.1061333716
ゆりかごの星でのエリクトの自認はロボットで エルノラは自分を作った制作者 エルノラもエリクトのことは最高傑作、スレッタの剣って言ってるから娘扱いしてるけど扱いはロボ
231 23/05/27(土)16:17:46 No.1061333844
明日動くのは流石に無理じゃないかな…地球でのゴタゴタに終始しそう
232 23/05/27(土)16:18:41 No.1061334074
>「僕」がエリクトじゃなくてエアリアルだって指摘だと思う >まあネタバレを避けるためにエアリアル≠エリクトだととれる書き方してたのかもしれないけど あるいは本当にエリィとルブリスのAIが混ざってしまったか……
233 23/05/27(土)16:19:31 No.1061334260
スレッタは結構サーベル抜いて殴りかかる方が多い気がするから剣はあってるのかもしれん
234 23/05/27(土)16:20:22 No.1061334467
これはスレッタ乗るやつじゃなさそうだけど…
235 23/05/27(土)16:22:54 No.1061335065
>>こいつにグエルが乗ってテロリスト鎮圧して前線でバリバリやってた親父の後継者としての器を示すってなるのが形成逆転のシナリオとしても綺麗だと思うんだよね >グエルがまた吐いちゃう… だが今度こそゲロりながら惨劇を止めてもらう
236 23/05/27(土)16:23:12 No.1061335144
査問会では欲しいアピールあったけど結局プロスペラがデータ提供したのジェタークだけ? ペイルもグラスレーも未だにエアリアルを欲しがってるし…
237 23/05/27(土)16:23:39 No.1061335271
>これはスレッタ乗るやつじゃなさそうだけど… 案外デミバーディングがチュチュとスレッタの二人乗りになるかもしれない 「スレッタをミオリネのところまで送り届ける」みたいな感じで
238 23/05/27(土)16:25:25 No.1061335679
あの歳で向こう行ってスレッタに対して自分ロボなんで…で対応してたとすると想像以上に聡い子だよなエリクト
239 23/05/27(土)16:26:35 No.1061335948
果たして誰が一番じゃないやり方をするのやら
240 23/05/27(土)16:27:39 No.1061336205
>果たして誰が一番じゃないやり方をするのやら 登場人物全員
241 23/05/27(土)16:27:40 No.1061336210
>最初はスレッタとエリクト同一人物説あったのが懐かしいな… 結局GUNDの使いすぎで死んだってことでいいんだろうかアレ?
242 23/05/27(土)16:29:23 No.1061336651
毎回タイトルはかなり広いところにかかってくるからなぁ
243 23/05/27(土)16:30:01 No.1061336809
>>最初はスレッタとエリクト同一人物説あったのが懐かしいな… >結局GUNDの使いすぎで死んだってことでいいんだろうかアレ? データストームに完全適応してたんでGUNDフォーマットはいくら使っても大丈夫 問題は過酷な宇宙環境の方だった
244 23/05/27(土)16:33:21 No.1061337719
ママはなんでスレッタ作ったのかなってのは有るよね
245 23/05/27(土)16:37:13 No.1061338734
よかれと思って突き放したスレッタがこれ乗って寿命削りながら戦場戻ってきたら関係者全員吐くのでは
246 23/05/27(土)16:37:15 No.1061338748
登場人物の中で一番のやり方出来てる奴なんて居ないし…
247 23/05/27(土)16:38:02 No.1061338956
デリング「私だ」
248 23/05/27(土)16:38:10 No.1061338995
>ママはなんでスレッタ作ったのかなってのは有るよね 扉を開ける鍵だよ だからもう要らない
249 23/05/27(土)16:39:20 No.1061339311
>>これはスレッタ乗るやつじゃなさそうだけど… >案外デミバーディングがチュチュとスレッタの二人乗りになるかもしれない >「スレッタをミオリネのところまで送り届ける」みたいな感じで 主人公ならガンダム乗れよ
250 23/05/27(土)16:40:11 No.1061339526
>よかれと思って突き放したスレッタがこれ乗って寿命削りながら戦場戻ってきたら関係者全員吐くのでは (超ド級のデータストーム吐き出すエアリアル、壊滅する戦場)
251 23/05/27(土)16:40:22 No.1061339578
つかスレ画はボブが乗るらしいよ
252 23/05/27(土)16:41:09 No.1061339793
>よかれと思って突き放したスレッタがこれ乗って寿命削りながら戦場戻ってきたら関係者全員吐くのでは 私と一緒にいるより自由の方がいい理論でああしたんだから自由に何したっていい!
253 23/05/27(土)16:41:21 No.1061339846
>>ママはなんでスレッタ作ったのかなってのは有るよね >扉を開ける鍵だよ >だからもう要らない でもこないだの回想だとスレッタ出生時はまだエリクト生きてたっぽいよね?
254 23/05/27(土)16:41:25 No.1061339868
グエルが乗ったらいよいよたぬきは主人公から野生に帰る時
255 23/05/27(土)16:44:50 No.1061340735
あと6話だしスレッタはとりあえず明日立ち直ってくれ
256 23/05/27(土)16:46:29 No.1061341219
>でもこないだの回想だとスレッタ出生時はまだエリクト生きてたっぽいよね? エリクト・サマヤ8歳+スレッタ・マーキュリー17歳=ヴァナディース事変からの21年なので多分エリーが死んでからだと思うが
257 23/05/27(土)16:46:55 No.1061341325
>GANDなんて胡散臭いのに頼るかよってジェターク社のスタンスはぶれて欲しくないから >GANDを解析した上で搭載せずGANDに対抗するシステムを積んでるとかそういうのがいい >(株)ガンダムの理念とも一致するし いやこの世界のガンダムが=ガンドなんでガンダムである以上かならずガンド積んでるのよ
258 23/05/27(土)16:47:42 No.1061341506
>>>ママはなんでスレッタ作ったのかなってのは有るよね >>扉を開ける鍵だよ >>だからもう要らない >でもこないだの回想だとスレッタ出生時はまだエリクト生きてたっぽいよね? スレッタ以外にも何人もレプリがビットの中に居たじゃん?
259 23/05/27(土)16:48:03 No.1061341596
そういやデミバーもまだ未登場だった
260 23/05/27(土)16:48:25 No.1061341689
あまりにもスレ画がスレッタ機だ!みたいに言われすぎてて 本編で違ったら反転アンチが生まれそう
261 23/05/27(土)16:48:28 No.1061341704
まだポッと出が乗らないとも限らないんだよな
262 23/05/27(土)16:49:09 No.1061341877
>あまりにもスレ画がスレッタ機だ!みたいに言われすぎてて >本編で違ったら反転アンチが生まれそう 大抵は恥ずかしくて黙るよ