虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 世界一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/27(土)13:56:47 No.1061296503

    世界一売れてるから世界一面白いゲーム

    1 23/05/27(土)13:57:58 No.1061296819

    そうだね

    2 23/05/27(土)13:58:06 No.1061296861

    6月に春が来るゲーム

    3 23/05/27(土)13:58:39 No.1061296983

    俺の人生の数千時間を奪ったゲーム

    4 23/05/27(土)13:59:15 No.1061297153

    面白いかどうかはプレイヤー依存な所があると思う

    5 23/05/27(土)13:59:24 No.1061297203

    世界一自由なゲームではあると思う

    6 23/05/27(土)13:59:42 No.1061297286

    俺は数千じゃ足りない気がする

    7 23/05/27(土)13:59:46 No.1061297301

    fu2223628.jpg こんな穴生成するのズルくない?

    8 23/05/27(土)13:59:59 No.1061297357

    春が来たらまた新世界作らないとな

    9 23/05/27(土)14:00:27 No.1061297478

    ゲームというより一種のプラットフォー厶のような気がする

    10 23/05/27(土)14:00:36 No.1061297519

    地下掘るのが好きだったから大空洞まみれになってからのコイツは嫌い

    11 23/05/27(土)14:01:00 No.1061297630

    一撃粉砕系のmod入れたら即飽きた あれはやっちゃだめだな

    12 23/05/27(土)14:02:09 No.1061297959

    割りと採掘とかでやること手一杯になっちゃうのでその先に進めないゲーム というか結構気軽に敵湧くから行動圏拡げにくい…

    13 23/05/27(土)14:02:09 No.1061297961

    最近のショップPCにはおまけでインストール済みになってたりするゲーム

    14 23/05/27(土)14:02:50 No.1061298124

    >地下掘るのが好きだったから大空洞まみれになってからのコイツは嫌い 広げないと進めないけど地下には続いてる隙間が大量にあると少しうんざりする

    15 23/05/27(土)14:03:01 No.1061298172

    建築しようとするとセンスの無さを突き付けられて自尊心ボロボロになる それはそれとして探検するのは楽しいゲーム

    16 23/05/27(土)14:03:06 No.1061298199

    MOD山ほどあって自分好みにカスタマイズできるから加減が難しいね 俺も一括破壊系は味気なく思う派だから入れないけど葉っぱ早く散るMODは入れたい

    17 23/05/27(土)14:03:25 No.1061298280

    地下深くなると石炭が出現しにくくなるからたいまつの補充が面倒なことに…

    18 23/05/27(土)14:04:14 No.1061298501

    最後の最後で大きな追加はない感じかな? 桜、古代花、竹ブロック系、ラクダ、スニッファー、考古学、装備プレートで終わりか

    19 23/05/27(土)14:04:17 No.1061298509

    冒険が好きなので俺は今の地下好きだよ それはそれとしてコツコツ掘り進めて鉱石集めるのも好きだったから過去に戻りたくもなる

    20 23/05/27(土)14:04:30 No.1061298570

    適当にうろつくだけのプレイしてたけど装置作成動画とか真似てると俄然に楽しくなった いつかオリジナル装置とか作りたい

    21 23/05/27(土)14:05:00 No.1061298707

    地下バカ広くなったのに石炭見つからないから探索が捗らねえ これだけ広くするならもう少し気軽にインベントリ拡張もさせてくれないですかね!

    22 23/05/27(土)14:05:25 No.1061298808

    スキン作り始めるとまた別の楽しさがある 今日はこのキャラで冒険してやるぜ…

    23 23/05/27(土)14:05:52 No.1061298910

    そういや次のアプデでマイニングしてネザライト大量生産出来なくなるのかな

    24 23/05/27(土)14:06:05 No.1061298958

    地下の大空洞の生成率マシになってるよ 以前はちょっと掘ればどこかの大空洞にすぐ通じたけど

    25 23/05/27(土)14:06:07 No.1061298969

    最近の村に生成される建物ちょっと質が良すぎるだろ…

    26 23/05/27(土)14:06:47 No.1061299148

    家の近く全部真四角にしたかったから空洞にあたるとぬああってなる

    27 23/05/27(土)14:07:13 No.1061299278

    俺の家より村人の家のほうが豪華だ…

    28 23/05/27(土)14:07:13 No.1061299281

    1つの松明で倍の距離まで湧き潰しできるようになったのは神アプデだと思ってる

    29 23/05/27(土)14:07:20 No.1061299309

    マルチの楽しさがソロとは全然違う方向性になるから二度美味しい

    30 23/05/27(土)14:07:32 No.1061299362

    動画真似して作ってみたりするけど統合とjavaで粘着ピストンの引き剥がしのタイミングが違って装置動かないものあるのがつらい

    31 23/05/27(土)14:08:14 No.1061299551

    家できた!!

    32 23/05/27(土)14:08:19 No.1061299574

    世界一影響力のあるゲーム

    33 23/05/27(土)14:08:32 No.1061299624

    大型アップデートに追加料金がかからないのはとても殊勝だと思う なのでこうして各種プラットホームそれぞれで購入して貢献する

    34 23/05/27(土)14:08:41 No.1061299668

    村人から土人と思われてそうな俺

    35 23/05/27(土)14:08:49 No.1061299704

    >以前はちょっと掘ればどこかの大空洞にすぐ通じたけど アプデから間もない頃は穴しかなくて酷かった

    36 23/05/27(土)14:10:13 No.1061300059

    マイクラには3種類の人間がいる 最初の拠点で豆腐ハウスを作るタイプと 山の側面を掘るタイプと 地面を掘るタイプだ

    37 23/05/27(土)14:11:49 No.1061300514

    >俺の家より村人の家のほうが豪華だ… ちょっとこの家借りるね…

    38 23/05/27(土)14:11:57 No.1061300551

    昔のバージョンでハマってたMODが今は開発してなくていっぱい寂しい…

    39 23/05/27(土)14:12:20 No.1061300648

    >マイクラには3種類の人間がいる 野晒しベッドマンの俺も混ぜてくれ

    40 23/05/27(土)14:12:21 No.1061300657

    継ぎ足し継ぎ足しで違法建築みたいな4階建てが拠点になってしまっている モノ移動させるのがめんどくて綺麗な家建て直す気が出ねえ!

    41 23/05/27(土)14:13:17 No.1061300895

    自宅とは別に倉庫作って結局そこにベッド置くマンもいるぜ

    42 23/05/27(土)14:13:27 No.1061300939

    俺は家を建てたりはするがベッドは野ざらしマン

    43 23/05/27(土)14:13:33 No.1061300958

    >ちょっとこのベッド借りてくね…

    44 23/05/27(土)14:13:44 No.1061301017

    建てようと思って建てた家もどきより実用性のみでいつのまにか形になった拠点のほうがカッコいいやつ

    45 23/05/27(土)14:13:52 No.1061301049

    村を見つけたら敵に襲われないように、毎回出入り不可の真四角マンションを作って村人を押し込んで景観のために元の家は壊してる 豆腐建築しかない世界だ…

    46 23/05/27(土)14:13:57 No.1061301073

    統合版だとアバター作成機能もあってアレ面白いんだけど背中装備?がちょっと不満ある 変なの沢山あるくせに普通のリュックがねえ

    47 23/05/27(土)14:14:12 No.1061301131

    養鶏場みたいになる村

    48 23/05/27(土)14:14:41 No.1061301276

    オシャンティな建築すると機能性が犠牲になりがちで 結局利便性重視の簡素な拠点になる

    49 23/05/27(土)14:14:48 No.1061301296

    マルチは怖いけどシングルだと寂しい だからこうして猫や犬を連れて行く

    50 23/05/27(土)14:14:57 No.1061301344

    アプデごとに新ワールド作ってるけど結局ゴーレムトラップが家になるぜ

    51 23/05/27(土)14:15:37 No.1061301521

    >だからこうして猫や犬を連れて行く (いつの間にかマグマに突っ込んで燃えてる犬)

    52 23/05/27(土)14:16:38 No.1061301797

    村をそのまま大きくしたいけど1つずつ家を作るの面倒くさかったから でっかい家建ててそこにベッド並べて、昔問題になった悪徳シェアハウスみたいな建物作ったことある

    53 23/05/27(土)14:16:57 No.1061301876

    森の洋館って炎上させるものだと思ってたけど あれって木造建築にマグマが設置してあるっていう構造的欠陥で プレイヤーがシミュレーションチャンクに入った時点で炎上ガチャ開始されてるんだね

    54 23/05/27(土)14:17:04 No.1061301903

    整地してるとやってくる行商人と動物 なんであいつら近づいてくるの

    55 23/05/27(土)14:17:06 No.1061301914

    >アプデごとに新ワールド作ってるけど結局天空TT待機場が家になるぜ

    56 23/05/27(土)14:17:28 No.1061301994

    スティーブより毎日見る村人どものスキンいじらせてほしい

    57 23/05/27(土)14:18:36 No.1061302283

    ちょくちょく似たゲームが出てるけどどれも「なんか違うな…」ってなる

    58 23/05/27(土)14:18:46 No.1061302329

    納得のいくmodが見つからないから自作のためにjava勉強するしかなくなってきた

    59 23/05/27(土)14:19:04 No.1061302414

    >整地してるとやってくる行商人と動物 >なんであいつら近づいてくるの ただでリードくれる優しい人だぞ

    60 23/05/27(土)14:19:07 No.1061302434

    だからこうしてあえて倉庫をトラップから離して作る

    61 23/05/27(土)14:19:30 No.1061302537

    >アプデごとに新ワールド作ってるけど結局ゴーレムトラップが家になるぜ これ 倉庫に併設したけど今や倉庫が家だよ…

    62 23/05/27(土)14:19:58 No.1061302649

    >ただでリードくれる優しい人だぞ ぼく「」とちがってばんぞくじゃないんですよ…!

    63 23/05/27(土)14:20:02 No.1061302669

    >あれって木造建築にマグマが設置してあるっていう構造的欠陥で あの鍛冶場部屋はちゃんと延焼しないように発火範囲に石材ブロックが置いてあるから自然状態なら燃えないよ よゐクラだと有野が足場のために石材を削って段差作ったから燃えたけど

    64 23/05/27(土)14:20:19 No.1061302738

    豆腐ハウスも切妻でも片流れでも良いから屋根再現したらおしゃれになる めんどくさい

    65 23/05/27(土)14:20:24 No.1061302762

    俺は天空TTから地表の倉庫にアイテム転送する装置作るマン すぐ溢れる

    66 23/05/27(土)14:22:24 No.1061303293

    ずっとやってるけど何がゴールかが分からないゲーム 装置ばかりが増えていく

    67 23/05/27(土)14:23:19 No.1061303538

    >地下バカ広くなったのに石炭見つからないから探索が捗らねえ >これだけ広くするならもう少し気軽にインベントリ拡張もさせてくれないですかね! 持ち込んだ松明すぐなくなる…木炭もブロックにさせてくれたら多少はマシになるんだが…

    68 23/05/27(土)14:23:21 No.1061303550

    実はリードは惨殺事件起こさなくてもボート使えば貰えるらしいな

    69 23/05/27(土)14:24:42 No.1061303903

    ボート持ち歩くのめんどいし… 剣とか斧はいつでも持ってるからな…

    70 23/05/27(土)14:25:12 No.1061304029

    ティアキンやったから空島と地底とゾナウギア的なのが欲しい いい感じのアドオンないかな?

    71 23/05/27(土)14:26:11 No.1061304321

    ゴーレムトラップは広くて安全でベッドがあるから拠点として最適なんだよな 更に下を自動仕分け倉庫にしてる

    72 23/05/27(土)14:26:23 No.1061304366

    家のネット回線がたまに繋がらなくなるから暇つぶしの為のスイッチ版買ったらすげぇ重くて参った 流石にPCでやること前提の作りなんだなって思わされた

    73 23/05/27(土)14:27:19 No.1061304608

    >家のネット回線がたまに繋がらなくなるから暇つぶしの為のスイッチ版買ったらすげぇ重くて参った >流石にPCでやること前提の作りなんだなって思わされた Switch版は他のCS版と比べても重いよ

    74 23/05/27(土)14:27:26 No.1061304641

    比較しちゃうとハゲみたいだけどswitchが極端に重いだけだよ

    75 23/05/27(土)14:27:29 No.1061304658

    豆腐から脱却できない

    76 23/05/27(土)14:27:40 No.1061304703

    面倒くさいから非パニック式ゴーレムトラップ作ったけど鉄ブロック建築しないならこれでいいか…ってくらいには集まる

    77 23/05/27(土)14:28:06 No.1061304829

    ありとあらゆる建材を手に入れられる自動装置を作るけど肝心の建築は全くやらない

    78 23/05/27(土)14:28:13 No.1061304860

    私、スケルトン嫌い!!

    79 23/05/27(土)14:28:57 No.1061305074

    懐古気味になるけどCS版がやっと出始めたくらいのバージョンは死ぬほど軽かったな…

    80 23/05/27(土)14:29:07 No.1061305112

    いや別に行商人を襲いたいわけじゃないんだよ 声がうるさい、寄ってくると建築の邪魔、おまけにラマもいるから場所取るんだ

    81 23/05/27(土)14:29:14 No.1061305146

    switch版は入門としては最適だとは思うけどね

    82 23/05/27(土)14:29:19 No.1061305171

    >fu2223628.jpg 行くしかねえ

    83 23/05/27(土)14:29:34 No.1061305229

    スマホやタブレットでやるならAntutu50万くらいはほしいかも それでも施設作りまくると足りねえけどね ゴーレムトラップと骨粉製造機と9連かまどを同時作動させるとカックカクなんだ

    84 23/05/27(土)14:29:58 No.1061305351

    >ありとあらゆる建材を手に入れられる自動装置を作るけど肝心の建築は全くやらない トラップ作るのが楽しいみたいなところはある

    85 23/05/27(土)14:30:53 No.1061305598

    今は焼けるゴーレムを見ながら昼下がりのティータイムだよ

    86 23/05/27(土)14:31:02 No.1061305643

    俺はスイッチ版は重さ的にきつくなりすぎたからスマホ版も買っちゃったよ あといつの間にかJava版持ってたら統合版も遊べるようになっててもう何も困らないね

    87 23/05/27(土)14:31:05 No.1061305653

    友達とマルチしたら最初に見つけた村の畑やチェスト漁るどころか村人の家壊したりゴーレム破壊しはじめてびっくりした…

    88 23/05/27(土)14:31:27 No.1061305758

    私、こどもゾンビ嫌い!!

    89 23/05/27(土)14:31:44 No.1061305842

    5の倍数の座標に等間隔で照明設置しないと落ち着かない

    90 23/05/27(土)14:31:49 No.1061305867

    ウィンディケーターってあまり会わないけど戦うと凄い痛くて驚く

    91 23/05/27(土)14:31:58 No.1061305898

    一緒にやるフレンドが欲しい

    92 23/05/27(土)14:32:19 No.1061306005

    ファントムの被膜