虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/27(土)12:43:10 転生主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/27(土)12:43:10 No.1061274551

転生主人公はなんで元の世界に帰ろうと思わないんだよと言われることが多いけれど 元の世界で借金があるとかなら帰らない理由になるんじゃないだろうか 転生に気づいた瞬間に 「萬田のガキも異世界までは追ってこないやろ!ワシは初めてミナミの鬼から逃げ切った男になったんやあああ!」 っていう感じの

1 23/05/27(土)12:44:44 No.1061275047

>「萬田のガキも異世界までは追ってこないやろ!ワシは初めてミナミの鬼から逃げ切った男になったんやあああ!」 ごめんやっしゃああああああああああああああああ

2 23/05/27(土)12:45:13 No.1061275191

オリジナル作品で戻ろうとしてる作品あったよね ラスボスにイレギュラー扱いされてたが

3 23/05/27(土)12:46:27 No.1061275534

>転生主人公はなんで元の世界に帰ろうと思わないんだよと言われることが多いけれど 多いかな…?

4 23/05/27(土)12:49:11 No.1061276370

転生はもう割り切れるんじゃないか

5 23/05/27(土)12:49:32 No.1061276480

転移ならともかく一度死んでる転生なら戻ろうとしなくてもそこまで変じゃなくない?

6 23/05/27(土)12:50:35 No.1061276818

多分異世界どころか日本の田舎すらキツイわ

7 23/05/27(土)12:50:47 No.1061276881

法律武器にしてる萬田はんが異世界に来てもどうしようもないのでは

8 23/05/27(土)12:52:42 No.1061277471

魔法とか使えるようになった上で現実に戻るのは色々と怖い気がする

9 23/05/27(土)12:56:24 No.1061278560

>魔法とか使えるようになった上で現実に戻るのは色々と怖い気がする はてしない…

10 23/05/27(土)12:57:43 No.1061278911

銀ちゃんは鬼やけどお客が死んだら普通に曇るから…

11 23/05/27(土)13:06:12 No.1061281576

>魔法とか使えるようになった上で現実に戻るのは色々と怖い気がする SEGAは撤退なんてしてないし…

12 23/05/27(土)13:07:03 No.1061281851

戻れたとしてどう生活すればいいんだよ

13 23/05/27(土)13:07:42 No.1061282048

転生した先で魔法etcの能力身に付けてから現実に帰還して自分を苛めてた連中に復讐!なんて作品もあるにはある

14 23/05/27(土)13:16:36 No.1061284737

転生だと戸籍もないしなあ・・・

15 23/05/27(土)13:22:07 No.1061286383

>転生だと戸籍もないしなあ・・・ 転生先の戸籍はあるだろ! 転移だと戸籍ねーぞ

16 23/05/27(土)13:23:02 No.1061286685

転生だと(戻っても)戸籍がない

17 23/05/27(土)13:30:04 No.1061288860

現代戻って異世界の魔法とかチートで復讐は規模がショボくて冷める

18 23/05/27(土)13:33:23 No.1061289877

切った張ったするのは嫌だし変な虫やらモンスターがいるとこまで行きたくないしそもそも馬車も徒歩もだるいしインターネットもエアコンも漫画もない 異世界ゴミでは?

19 23/05/27(土)13:33:37 No.1061289944

異世界から帰ってきてちょっと前向きに生きようとする系が好きだったな… あまりない…

20 23/05/27(土)13:33:38 No.1061289947

異世界転生して勇者になった俺が現代に帰還して魔法の力で無双しようと思ったら俺の現代世界は平成初期のセカイ系めいたやつだったらしい ~具体的に言うとシャナとかそっち系~

21 23/05/27(土)13:36:28 No.1061290749

現実でニートが異世界で頑張れるはずないだろ!

22 23/05/27(土)13:37:03 No.1061290916

社畜が何故かプラススキルみたいな扱いだけど普通にマイナスだろ

23 23/05/27(土)13:39:22 No.1061291557

>現実でニートが異世界で頑張れるはずないだろ! ニートの種類による… 高等遊民系なら…

24 23/05/27(土)13:40:02 No.1061291739

現実で頑張れなかった人間が異世界でも頑張れるというナイーブな考えは捨てろ

25 23/05/27(土)13:40:58 No.1061292001

そもそも異世界転生のほとんどは死んでからが多いし戻っても意味なくね?

26 23/05/27(土)13:41:50 No.1061292265

転移は行方不明扱いだから戻ってもどうにかなるだろうけど転生は1回元の世界で死んでる訳だから戻っても色々とね…

27 23/05/27(土)13:44:27 No.1061293011

>現実でニートが異世界で頑張れるはずないだろ! そういうこと言い出すと社会人だろうが学生だろうが命かかった切った張ったとかできるわけねえだろとか根本的なところに派生するからやめろ

28 23/05/27(土)13:44:32 No.1061293037

>転生だと戸籍もないしなあ・・・ そもそも異世界に戸籍制度あるのか?

29 23/05/27(土)13:46:32 No.1061293606

異世界が人間の生きて行ける環境だと誰が決めた

30 23/05/27(土)13:47:30 No.1061293887

異世界なんて冒険者ギルドに登録すれば身分保障されるし…

31 23/05/27(土)13:47:43 No.1061293950

異世界特有の獣人系に転生してからこっちに戻ってきたら大変そう ケモミミ!しっぽ!もふもふ!

32 23/05/27(土)13:49:30 No.1061294413

排出率0.003%のSSR異世界を引けずに生存不可能異世界とか人形種族不在異世界に飛んでいった大多数の転生者は描写すらされないだけだぞ

33 23/05/27(土)13:50:18 No.1061294644

人間が生きていけない環境の世界をテラフォーミングする話!これね!

34 23/05/27(土)13:50:20 No.1061294651

>異世界が人間の生きて行ける環境だと誰が決めた 転移した瞬間に物語が終わるだろうがよーえー!?

35 23/05/27(土)13:50:36 No.1061294712

転移ならともかく転生なら帰れないの前提だろ 帰れたとしても化けて出た扱いだよ

36 23/05/27(土)13:50:51 No.1061294777

まっことざまぁが増えもうした…

37 23/05/27(土)13:51:19 No.1061294912

ハメもざまぁ増えてんの!?

38 23/05/27(土)13:53:12 No.1061295481

ニートが頑張れないのは現代日本が何もしなくてもある程度は生きていけてしまう環境だからで 異世界に身一つで放り出されたら流石のニートも頑張らざるを得なくなるんじゃないか?

39 23/05/27(土)13:53:18 No.1061295506

>排出率0.003%のSSR異世界を引けずに生存不可能異世界とか人形種族不在異世界に飛んでいった大多数の転生者は描写すらされないだけだぞ 宇宙空間とかに飛ばされる可能性考えたら0.003%なんて生ぬるいもんじゃなさそう この宇宙ですら地球以外で人間が生きていける環境なんて存在するかどうか…

40 23/05/27(土)13:54:29 No.1061295856

>ニートが頑張れないのは現代日本が何もしなくてもある程度は生きていけてしまう環境だからで >異世界に身一つで放り出されたら流石のニートも頑張らざるを得なくなるんじゃないか? ニートっていうかその人の性格にもよるけどチートの一つでもあれば真面目に頑張る人は多いと思う

41 23/05/27(土)13:55:10 No.1061296042

帰還が目的の話ならいいけどそういうわけでもないのに主人公が帰りたいって思うのはね

42 23/05/27(土)13:55:55 No.1061296271

>>排出率0.003%のSSR異世界を引けずに生存不可能異世界とか人形種族不在異世界に飛んでいった大多数の転生者は描写すらされないだけだぞ >宇宙空間とかに飛ばされる可能性考えたら0.003%なんて生ぬるいもんじゃなさそう >この宇宙ですら地球以外で人間が生きていける環境なんて存在するかどうか… 転生である以上はそこにも生命体が存在してるはずだし…

43 23/05/27(土)13:56:10 No.1061296345

転生したなら現地の生物に生まれ変わるんだから「環境に適応できないから即死しまーす」なんてありえないだろ 異世界転生ものを揶揄して現実の厳しさ教えてやってるつもりになってる系の一発ネタにしかならないよ

44 23/05/27(土)13:56:39 No.1061296471

転移と転生を混同しすぎ!

45 23/05/27(土)13:56:46 No.1061296495

帰っても死人扱いだから戸籍ロンダリングとかしないと 普通に生きていけないし…

46 23/05/27(土)13:57:39 No.1061296743

>ニートっていうかその人の性格にもよるけどチートの一つでもあれば真面目に頑張る人は多いと思う チートがなきゃ頑張りもしないのか…

47 23/05/27(土)13:58:04 No.1061296851

転移 転生 憑依

48 23/05/27(土)13:58:06 No.1061296858

そもそも転生だと前世とは完全に別人だからな…

49 23/05/27(土)13:58:15 No.1061296901

異世界が良いというかチートが良いだけだよな

50 23/05/27(土)13:58:48 No.1061297028

>転移と転生を混同しすぎ! 今更そこの区別つかない人いるんだ…とびっくり

51 23/05/27(土)13:58:59 No.1061297083

あなたの転生チートは「お願い社長」です

52 23/05/27(土)13:59:06 No.1061297125

手段も座標もわからず他人の力で転生してるのに 帰る手段が見つかるはずだって方が頭お花畑じゃね

53 23/05/27(土)13:59:20 No.1061297188

異世界は須く命が軽い…からチートないとそもそもキツい

54 23/05/27(土)14:00:35 No.1061297518

>>現実でニートが異世界で頑張れるはずないだろ! >そういうこと言い出すと社会人だろうが学生だろうが命かかった切った張ったとかできるわけねえだろとか根本的なところに派生するからやめろ でもそいつらは現実で生きるのに努力はしてるからな…ニートと違って…

55 23/05/27(土)14:01:03 No.1061297648

ニートがそのままチート能力を身に付けてもニートのままだろ… 下手にテレパシーなんてゲットしたら自殺しかねないぞ

56 23/05/27(土)14:01:16 No.1061297719

>異世界は須く命が軽い…からチートないとそもそもキツい 現実だって国や時代によって命は軽いだろうに

57 23/05/27(土)14:01:42 No.1061297827

ニートじゃなかったらテレパシー得ても自殺しないみたいじゃん

58 23/05/27(土)14:02:02 No.1061297924

>ニートがそのままチート能力を身に付けてもニートのままだろ… チートすらなく元無職から就職してる人なんてたくさんいるのに 何で絶対に変わるはずがないなんて断言できるの?

59 23/05/27(土)14:03:00 No.1061298167

逆勘違いってタグあるけどどっちの意味だと思う?

60 23/05/27(土)14:03:06 No.1061298198

ニートだって中卒から帝大卒院卒に社会人ドロップアウトと様々だし…

61 23/05/27(土)14:03:42 No.1061298360

>ニートじゃなかったらテレパシー得ても自殺しないみたいじゃん 人によるが社会人やれてるならなんとかなるケースも多いだろ よっぽど恵まれてなきゃ結婚とか家庭を持てる気はしないが

62 23/05/27(土)14:05:02 No.1061298716

>人によるが社会人やれてるならなんとかなるケースも多いだろ >よっぽど恵まれてなきゃ結婚とか家庭を持てる気はしないが いや…自殺する社会人なんて珍しくもないし死なない理由にはならんな… ストレスから逃げてる経験多そうだしニートの方が死なない可能性まである

63 23/05/27(土)14:05:03 No.1061298724

「人にもよる」を前提に噛ませたらもうなんでもありになるんよ

64 23/05/27(土)14:05:49 No.1061298897

リゼロとか転移だけど元の世界のがよっぽど幸せだろって思う

65 23/05/27(土)14:05:51 No.1061298904

というか先進国の人間が考えすぎるかつ思い詰めやすいとこあるからな…

66 23/05/27(土)14:06:12 No.1061298994

>リゼロとか転移だけど元の世界のがよっぽど幸せだろって思う 大分クソな世界だろアレ!

67 23/05/27(土)14:06:37 No.1061299099

>というか先進国の人間が考えすぎるかつ思い詰めやすいとこあるからな… 異世界人のリテラシー低すぎ!ってなるんだ…

68 23/05/27(土)14:06:38 No.1061299106

>異世界は須く命が軽い…からチートないとそもそもキツい 生まれガチャで貧乏な農村に生まれるとかだとチートなしじゃほぼ詰んでるようなもんだな

69 23/05/27(土)14:06:51 No.1061299166

ニート能力者

70 23/05/27(土)14:07:02 No.1061299213

じゃあ仕事として転生すれば戻る理由になるつてことじゃん 人類に新しい能力や価値をもたらすために魂という種となって他の土地で芽吹く事業

71 23/05/27(土)14:07:06 No.1061299239

転生なら記憶持ち越してるのがバグなんだからその世界で生きていくのは当然だろう 転移の場合は元の世界のが衣食住苦労してないなっての多いけど

72 23/05/27(土)14:07:18 No.1061299296

バナナで転けて転生して頑張って戻ったけど誰だお前って家族に言われるオチの作品があった気がする

73 23/05/27(土)14:07:49 No.1061299431

異世界モノで前世を幸福にしちゃうとストーリーが重くなりすぎるから…

74 23/05/27(土)14:08:05 No.1061299500

この手の話題になると毎度出てくるけど 全ての人間は一生どんな環境変化があっても思考や行動は絶対に変化しない みたいな宗教染みた思想でも持ってるのかね

75 23/05/27(土)14:08:35 No.1061299642

>生まれガチャで貧乏な農村に生まれるとかだとチートなしじゃほぼ詰んでるようなもんだな チートって言っても色々あるからなんか抜きん出た才能の一つでもないと本当に埋もれて終わる… 細々と異世界で日々を過ごしてる小説見るのも楽しいけどね

76 23/05/27(土)14:08:46 No.1061299689

>この手の話題になると毎度出てくるけど >全ての人間は一生どんな環境変化があっても思考や行動は絶対に変化しない >みたいな宗教染みた思想でも持ってるのかね 三つ子の魂とはいうし…

77 23/05/27(土)14:08:50 No.1061299710

異世界転生や転移オリ主が現代知識で無双するのは 実は無意識・深層心理では望郷の念があって 多少なりとも今の世界を前世に近づけようとしている説

78 23/05/27(土)14:09:01 No.1061299763

>>生まれガチャで貧乏な農村に生まれるとかだとチートなしじゃほぼ詰んでるようなもんだな >チートって言っても色々あるからなんか抜きん出た才能の一つでもないと本当に埋もれて終わる… >細々と異世界で日々を過ごしてる小説見るのも楽しいけどね モンさん!

79 23/05/27(土)14:09:11 No.1061299800

駄目人間のまま死んだ人にチャンス与えても頑張れると思えないし

80 23/05/27(土)14:09:15 No.1061299823

>じゃあ仕事として転生すれば戻る理由になるつてことじゃん >人類に新しい能力や価値をもたらすために魂という種となって他の土地で芽吹く事業 救世主として異世界転生するプロ競技モノは読んだ

81 23/05/27(土)14:09:23 No.1061299859

戻ろうとする作品も戻るよりも大事なものを見つけて諦める作品も戻った後からはじまる作品もあるよねそもそも

82 23/05/27(土)14:09:37 No.1061299911

今世で社会的地位あってひと財産稼いで恋人も居てってなって戻りたくなるもんかね

83 23/05/27(土)14:10:15 No.1061300069

現代知識無双はものすごいチートでも持ってない限り 異世界人が優秀じゃないと成立しないと思う

84 23/05/27(土)14:10:24 No.1061300108

>今世で社会的地位あってひと財産稼いで恋人も居てってなって戻りたくなるもんかね 人生に疲れたおっさん(家族持ちだけど自立済み)

85 23/05/27(土)14:11:07 No.1061300326

現実にどうこうじゃなくて駄目人間が来世で更正するきっかけみたいなのを描写してほしいところではある わざわざ駄目人間を主人公に添えた理由付けみたいな

86 23/05/27(土)14:11:09 No.1061300336

>現代知識無双はものすごいチートでも持ってない限り >異世界人が優秀じゃないと成立しないと思う だいたい滅茶苦茶優秀だと思う

87 23/05/27(土)14:11:16 No.1061300368

そもそも大半の作品って転移でも転生でも 地球への手掛かりあったら一応それについての調査はするし 手がかりもないうちから今の生活投げ捨てて夢物語みたいな帰還最優先にしてないだけだよ

88 23/05/27(土)14:11:18 No.1061300377

あなた…これまで尽くした妻を見捨てるのですか…

89 23/05/27(土)14:12:13 No.1061300620

>現代知識無双はものすごいチートでも持ってない限り >異世界人が優秀じゃないと成立しないと思う 最近読んだのはそんな感じで転生者は知識のアドあるし思考の枠組みは優秀ではあるけど才能でいえば明らかに現地人なバランスがうまかった

90 23/05/27(土)14:12:33 No.1061300700

>あなた…これまで尽くした妻を見捨てるのですか… 子供いたらその辺薄くなる気が…

91 23/05/27(土)14:12:39 No.1061300729

>あなた…これまで尽くした妻を見捨てるのですか… 一昔前ならともかくお互い仕事あって共同生活になってる現代じゃ尽くし妻ってそういないから異世界のが楽しいなら帰らないと思う

92 23/05/27(土)14:12:51 No.1061300776

>現実にどうこうじゃなくて駄目人間が来世で更正するきっかけみたいなのを描写してほしいところではある それは個人の好みであって作者がそれで書かなけりゃいかんような前提じゃないでしょ

93 23/05/27(土)14:13:11 No.1061300872

>異世界モノで前世を幸福にしちゃうとストーリーが重くなりすぎるから… 転移なら悲惨だけど転生なら前世が幸福だろうが不幸だろうが関係なくない?

94 23/05/27(土)14:13:40 No.1061300995

こんなに幸せな世界にあいつも連れてきてやりたい!という想いが今日も転生トラックを爆走らせる!

95 23/05/27(土)14:13:55 No.1061301064

魔法の才能はあるけど現代的科学的思考が邪魔して上手く行使できないとか

96 23/05/27(土)14:14:24 No.1061301193

>生まれガチャで時計塔から行けるな漁村に生まれるとかだとチートなしじゃほぼ詰んでるようなもんだな

97 23/05/27(土)14:15:12 No.1061301420

デメリットわざわざ追加してもそれが作品にとって面白くなる要素じゃないならただ邪魔になるだけだよ

98 23/05/27(土)14:15:19 No.1061301455

>>生まれガチャで時計塔から行けるな漁村に生まれるとかだとチートなしじゃほぼ詰んでるようなもんだな うわー!邪神からの電波受信してる!

99 23/05/27(土)14:15:24 No.1061301473

話盛り上げて動かす為なんだけど転移転生先でそんな活動的に動けるなら前世も面白おかしく生きれただろってなる

100 23/05/27(土)14:16:13 No.1061301674

>>異世界モノで前世を幸福にしちゃうとストーリーが重くなりすぎるから… >転移なら悲惨だけど転生なら前世が幸福だろうが不幸だろうが関係なくない? 常に前世という比較対象が存在する人生だぞ

101 23/05/27(土)14:16:29 No.1061301746

そもそもハメで転移オリ主ってあまり書かれないよね

102 23/05/27(土)14:16:34 No.1061301773

ハメで言うとTSさせるのに理由がいるかどうかって話よ 転生した時点で50%くらい確率で女になるんだ

103 23/05/27(土)14:16:37 No.1061301795

>話盛り上げて動かす為なんだけど転移転生先でそんな活動的に動けるなら前世も面白おかしく生きれただろってなる 誰もが思うことだけど口にしてはならん…

104 23/05/27(土)14:17:57 No.1061302116

大航海時代やら開拓時代ならともかく割と閉塞感強い現代だと…

105 23/05/27(土)14:18:02 No.1061302140

異世界チートより現代社会不労所得チートの方が欲しいよ

106 23/05/27(土)14:18:04 No.1061302153

>話盛り上げて動かす為なんだけど転移転生先でそんな活動的に動けるなら前世も面白おかしく生きれただろってなる そんなやつ高校→大学の変化くらいでもいくらでもいるだろ…

107 23/05/27(土)14:18:13 No.1061302191

異世界もの人気だよなぁ

108 23/05/27(土)14:18:20 No.1061302224

転生だと説明不要だけど 転移だと物語世界への影響が大きすぎてガン無視されるとモヤモヤする

109 23/05/27(土)14:18:37 No.1061302289

肉体作り替わってる時点で記憶が残ってるだけで脳みそや思考も肉体の影響受けてるんだろ 脳梗塞起こした病人が発症前と後で性格行動が大幅に変化するなんて珍しくもなし

110 23/05/27(土)14:19:20 No.1061302493

血統とかの影響も大きいしな…

111 23/05/27(土)14:19:22 No.1061302506

>話盛り上げて動かす為なんだけど転移転生先でそんな活動的に動けるなら前世も面白おかしく生きれただろってなる それだったら高校デビューはみんな成功するだろ

112 23/05/27(土)14:19:44 No.1061302597

>そもそもハメで転移オリ主ってあまり書かれないよね 原作の異能のルールに則るとただの地球人では異能を使えないとか そもそも原作が高度に発展した文明世界で根無し草はキツいとか まあ二次創作ではいろいろ転移オリ主がやりにくい

113 23/05/27(土)14:19:52 No.1061302626

異世界転生なら現地の生物やそこに存在することが自然な無生物に生まれ変わるし 異世界召喚なら召喚者がそこにいる=生存可能な環境だし 神様の力による転移なら生存不可能な場所に放り出すなんてアホの極みなことは故意でもなければしないと言える

114 23/05/27(土)14:19:56 No.1061302642

>そもそもハメで転移オリ主ってあまり書かれないよね 設定練ってるうちに「コイツ現地民でいいな?」になると思われる ご都合主義でもいいから全キャラ生存させたい!とかは転生者になる印象

115 23/05/27(土)14:19:59 No.1061302654

小学校の人気者が中学で引きこもりになったり 逆に非アクティブな奴が大学デビューで活動的になったり 現実でいくらでもあることを疑問に思う必要ある?

116 23/05/27(土)14:21:40 No.1061303105

別に帰る理由なんてアレ食べたいとかあの作品どうなったんだろうぐらいで良いのよ

117 23/05/27(土)14:22:05 No.1061303203

>小学校の人気者が中学で引きこもりになったり >逆に非アクティブな奴が大学デビューで活動的になったり >現実でいくらでもあることを疑問に思う必要ある? そういう人生を送れなかったんだろう 察してやれ

118 23/05/27(土)14:22:41 No.1061303367

赤字だからってレスポンチするんじゃあない

119 23/05/27(土)14:23:23 No.1061303559

なんかハメのスレっぽくない話題だったな…

120 23/05/27(土)14:24:05 No.1061303750

実質なろうの話題だからな…

121 23/05/27(土)14:24:17 No.1061303804

>そもそもハメで転移オリ主ってあまり書かれないよね 転移者が原作介入的なやつは転移じゃなきゃいけない理由無いと転生でよくねってなるしな

122 23/05/27(土)14:24:39 No.1061303891

肉体変わっても思考は一切変わるはずがないってのは TSしたら絶対に雌落ちしないし性自認は一生男のままじゃないとおかしいって主張してるのと一緒だからな

123 23/05/27(土)14:25:06 No.1061304007

でも人間は「とりあえず理不尽に主人公に厳しくしまくれば現実的」みたいなノリを乗り越えて大人になっていくみたいなところもあるからな

124 23/05/27(土)14:25:13 No.1061304037

TSしたらバイになるくらいが一番お得だよなー!

125 23/05/27(土)14:26:04 No.1061304286

>TSしたらバイになるくらいが一番お得だよなー! 作劇的には精神的BL好きの読者とTS百合好きの読者両方振り落とすからあんまりよくない

126 23/05/27(土)14:26:23 No.1061304373

転生した時に男が好きだと女に生まれ女が好きだと男に生まれ両方好きだとふたなりになる

127 23/05/27(土)14:26:35 No.1061304414

>TSしたらバイになるくらいが一番お得だよなー! 雑食すぎるのもバランスが難しくて

↑Top