ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/27(土)11:38:00 No.1061257791
今さらティザーPV観たけどかなり良さげで嬉しい…
1 23/05/27(土)11:39:54 No.1061258222
マルシルの声の人知らないけどめちゃくちゃマルシルですげぇ!ってなった あとチルチャックが脳内のイメージまんまだ
2 23/05/27(土)11:40:58 No.1061258470
ヤダー!が汚すぎる…
3 23/05/27(土)11:42:08 No.1061258726
料理描写もけっこう良さそうじゃない? スライム鍋がまさにスライムって色なのはウエーだけども
4 23/05/27(土)11:42:38 No.1061258841
>ヤダー!が汚すぎる… 最後にブレイクダンスのところ声だけ入れてるのニヤニヤした
5 23/05/27(土)11:43:11 No.1061258974
どんくさが思ってたより若い感じの声だけどこれはこれでとてもかわいい
6 23/05/27(土)11:43:23 No.1061259018
音楽だけでテンション上がりそう
7 23/05/27(土)11:43:31 No.1061259035
Trigger感というかコミカルさがちゃんと適所に振られてて原作らしさ再現メインって感じで良い
8 23/05/27(土)11:43:52 No.1061259122
絵柄のかわいさをいい感じに持ってこれててすてきだ
9 23/05/27(土)11:44:04 No.1061259160
勝ったな!ガハハ!
10 23/05/27(土)11:44:05 No.1061259171
この声量はトリガー!
11 23/05/27(土)11:44:12 No.1061259197
>音楽だけでテンション上がりそう 間違いじゃなければ確かクロノクロスとかやってた人だよな 俺あの音楽めちゃくちゃ好きなんだよ
12 23/05/27(土)11:44:44 No.1061259317
>料理描写もけっこう良さそうじゃない? >スライム鍋がまさにスライムって色なのはウエーだけども 人喰い植物のパイが美味そう
13 23/05/27(土)11:45:44 No.1061259519
チルチャックさん女性声優なのかと思ったけどフツーにピッタリだな
14 23/05/27(土)11:46:01 No.1061259603
>この音楽はクロノトリガー!
15 23/05/27(土)11:46:30 No.1061259713
少なくともこれ見る感じ期待できそうね グリッドマンもサイバーパンクも良かったしいやまぁスタッフは違うけど
16 23/05/27(土)11:46:54 No.1061259812
>チルチャックさん女性声優なのかと思ったけどフツーにピッタリだな チルチャックさんはベテラン感が欲しいからちょうどいい
17 23/05/27(土)11:48:00 No.1061260066
光田さん自身はそこそこアニメの音楽やってるけどこの作品で来たのはかなり嬉しい…
18 23/05/27(土)11:48:38 No.1061260192
ニンジャスレイヤー…
19 23/05/27(土)11:49:14 No.1061260309
サイバーパンクと違ってジャンルも違うから流石に忍殺民の怨念がスレにおんねんにはならんだろう…
20 23/05/27(土)11:50:41 No.1061260628
ティザーPVが切り抜いて二次使用してOKだよ!みたいなこと書いてあるのに少し時代を感じた
21 23/05/27(土)11:51:50 No.1061260917
光田さんのケルト全開の劇伴はめっちゃ合うだろうな
22 23/05/27(土)11:52:29 No.1061261081
この子があんな酷い事になるのか…
23 23/05/27(土)11:53:33 No.1061261316
>サイバーパンクと違ってジャンルも違うから流石に忍殺民の怨念がスレにおんねんにはならんだろう… 仮に来てもただの荒らしだろそれ
24 23/05/27(土)11:54:48 No.1061261598
光田さんゲーム畑の人ってイメージだったからアニメ音楽で名前を聞くとは思わなかった
25 23/05/27(土)11:56:25 No.1061261963
割と怨念はよく来るので無国籍聖水をお見舞してあげて欲しい
26 23/05/27(土)11:57:08 No.1061262137
光のトリガーだ…良かった…ってなった
27 23/05/27(土)11:57:24 No.1061262196
一口すすってからの「おいしい!」が読んでた時のイメージより速すぎて笑った
28 23/05/27(土)12:01:48 No.1061263236
マルシルが汚くて可愛くていい 飯が美味そうな作画で安心した 全ての条件はクリアされた あとはイレギュラーが起きなければ名作になりそうだな
29 23/05/27(土)12:03:20 No.1061263621
すげえやかましそうなマルシルだ…
30 23/05/27(土)12:04:12 No.1061263817
ライオスがイメージよりかなり爽やかな声してる
31 23/05/27(土)12:07:55 No.1061264685
アイツ…の元ネタが肉声で聞けるのか
32 23/05/27(土)12:08:13 No.1061264742
ライオスはもちっとボヤっと安心できない声の印象だよね まあファリンが食われた直後で一番シリアスな場面だからかもしれんが
33 23/05/27(土)12:10:22 No.1061265267
サイコは一見ただのイケメン風キャラだからこそ CVはがっつりイケメン感の人持ってきたな
34 23/05/27(土)12:12:45 No.1061265877
光田さんといえばゼノギアスも忘れてはならんね
35 23/05/27(土)12:17:12 No.1061267075
でもあのニンジャスレイヤーのトリガーだからな…
36 23/05/27(土)12:18:06 No.1061267317
>でもあのニンジャスレイヤーのトリガーだからな… サイパンとリトアカのトリガーとも言えるだろ!
37 23/05/27(土)12:18:19 No.1061267388
怨念きたな…
38 23/05/27(土)12:20:07 No.1061267889
アニメでマルチルのおねショタ本が増えちゃうね
39 23/05/27(土)12:20:11 No.1061267923
忍殺はふざけた作品だから演出もふざけときゃ良いだろと思われただけなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだけど
40 23/05/27(土)12:20:12 No.1061267932
>サイパンとリトアカのトリガーとも言えるだろ! グリッドマン作ったらニンジャスレイヤーの実績が消えるのか?
41 23/05/27(土)12:21:20 No.1061268245
ダンジョン飯もふざけた作品だよな って思われたら終わりってコト…?
42 23/05/27(土)12:21:36 No.1061268319
>>サイパンとリトアカのトリガーとも言えるだろ! >グリッドマン作ったらニンジャスレイヤーの実績が消えるのか? これ見てインフェルノコップみたいになるかもって心配すんのよくわからんが
43 23/05/27(土)12:23:05 No.1061268733
料理だけじゃなくその前の解体から丁寧にやってくれそうで期待が膨らむ
44 23/05/27(土)12:24:18 No.1061269087
1クールだろうけどどこまでやるんかなあ
45 23/05/27(土)12:24:25 No.1061269117
何年も忍殺しか擦らないないから逆説的にヒット率高いようにしか見えない
46 23/05/27(土)12:26:37 No.1061269715
というかシヨン作った監督すらその後グリッドマンで皆大満足させてるじゃん!
47 23/05/27(土)12:26:50 No.1061269769
ダリフラは?
48 23/05/27(土)12:27:27 No.1061269946
>何年も忍殺しか擦らないないから逆説的にヒット率高いようにしか見えない クソ高いと思うよ… ルル子だってニンコロみたいなもんだけど噛み合ってたし
49 23/05/27(土)12:27:35 No.1061269986
ライオスは細谷佳正 チルチャックは畠中佑 と希望していました…
50 23/05/27(土)12:27:41 No.1061270018
>光田さんのケルト全開の劇伴はめっちゃ合うだろうな PVの範囲でもすげぇしっくり来て嬉しいわ こんな感じのを脳内で掛けながら読んでた気がする
51 23/05/27(土)12:27:50 No.1061270063
ライオスのキャラがイメージと違うけど 序盤だけかな
52 23/05/27(土)12:27:52 No.1061270078
ちゃんとした原作があるから大丈夫だろ
53 23/05/27(土)12:28:48 No.1061270342
忍殺もオーダーに応えた結果だしな
54 23/05/27(土)12:29:01 No.1061270418
>ライオスは細谷佳正 >チルチャックは畠中佑 >と希望していました… 個人的にはチルに畠中君は青臭すぎるかなぁと思う ライオスは松本保典さんイメージしてたけど今回の人もかなりいいね
55 23/05/27(土)12:29:32 No.1061270573
無理無理!のところがイメージ通り
56 23/05/27(土)12:29:39 No.1061270607
>何年も忍殺しか擦らないないから逆説的にヒット率高いようにしか見えない それバカの一つ覚えだから気にしても無駄だよ
57 23/05/27(土)12:30:06 No.1061270727
前半は(妹の命がかかってるとはいえ)割とのんきに進むので終盤の世界の命運を掛けた戦いとの温度差がすごい こんなん見たくなかったって騒ぐ原作見てない派が騒ぎそう
58 23/05/27(土)12:30:17 No.1061270786
本編でどれだけサイコパス感を出せるかだな
59 23/05/27(土)12:30:35 No.1061270873
マルシルは珍味食って変な顔するから白石だと思ってた
60 23/05/27(土)12:30:49 No.1061270949
忍殺アニメでアニメ化コケたら全部終わるということを実感した
61 23/05/27(土)12:31:22 No.1061271107
というかスレ画を雨宮監督が撮るならともかくこの映像と内容かつ監督も主要スタッフも違うんだから… どうせスライドに!とか紙芝居になるだろ!ってレスも見かけたけどスタッフ欄もPVも見てないとしか
62 23/05/27(土)12:32:06 No.1061271333
チルが女性声優で安心した
63 23/05/27(土)12:32:09 No.1061271344
>忍殺アニメでアニメ化コケたら全部終わるということを実感した アニメ始まる前に完結するから安心だな
64 23/05/27(土)12:32:17 No.1061271386
原作の絵柄の雰囲気そのままで凄い出来だ
65 23/05/27(土)12:32:28 No.1061271438
別に演技はサイコパスじゃなくて良い 行動がアレなだけだから
66 23/05/27(土)12:32:34 No.1061271468
>忍殺アニメでアニメ化コケたら全部終わるということを実感した もう原作は畳むところだろこれ
67 23/05/27(土)12:33:07 No.1061271617
>前半は(妹の命がかかってるとはいえ)割とのんきに進むので終盤の世界の命運を掛けた戦いとの温度差がすごい >こんなん見たくなかったって騒ぐ原作見てない派が騒ぎそう つっても日常系かと思ったらストーリードラマだったの思い出すくらいの感じだから文句言う人もそんないないでしょ
68 23/05/27(土)12:33:17 No.1061271668
>>忍殺アニメでアニメ化コケたら全部終わるということを実感した >アニメ始まる前に完結するから安心だな 多分その辺知らずに言ってるだけだろうね…
69 23/05/27(土)12:33:42 No.1061271776
スレに貼られた画像しか見てないやつがわかりやすい漫画…
70 23/05/27(土)12:34:05 No.1061271895
>1クールだろうけどどこまでやるんかなあ 原作パワーからして2クールどころか4クールいけないか って思ったけど 今そんなぶっとおして作れる体力ある会社なかったな…… 分割4シーズンくらいか
71 23/05/27(土)12:34:16 No.1061271944
たぶんアニメ開始に合わせて完結で アニメ終了に合わせて最終巻が出るくらいのペース
72 23/05/27(土)12:34:33 No.1061272022
普通にちゃんとしたアニメ化やれるんだったら俺の好きな作品のときだけなんで…って恨み節になるのはわからんでもない
73 23/05/27(土)12:34:58 No.1061272139
原作強いからこけてもまずNHKが拾うし……
74 23/05/27(土)12:35:55 No.1061272402
トリガーこういうのもやるんだな
75 23/05/27(土)12:35:58 No.1061272419
>普通にちゃんとしたアニメ化やれるんだったら俺の好きな作品のときだけなんで…って恨み節になるのはわからんでもない 予算が無かった それに尽きる
76 23/05/27(土)12:36:12 No.1061272480
忍殺アニメはネオサイタマで放送されてそうってのは割と納得した それそれとしてカラテ解像度高めたのも見たかったけど
77 23/05/27(土)12:36:47 No.1061272661
放映枠がまだわからんけど もしどっかのサブスクで独占とかだと認知度は下がる
78 23/05/27(土)12:36:48 No.1061272664
チルチャックが高山みなみさんなの解釈一致だ…違う!?
79 23/05/27(土)12:37:15 No.1061272794
>トリガーこういうのもやるんだな まず出したのがリトルウィッチアカデミアの短編の会社だ
80 23/05/27(土)12:38:16 No.1061273075
声優ネームじゃなくて合う声で選んでるのはすごい
81 23/05/27(土)12:38:42 No.1061273198
トリガーってキャラ崩さないと動かせないイメージがいまだにある
82 23/05/27(土)12:38:43 No.1061273202
ちょいちょい出てくるかんたん絵もどっかのタイミングで映してくれるとうれしいな
83 23/05/27(土)12:38:56 No.1061273257
とりあえず忍殺言っとけばスレ潰しできるよね
84 23/05/27(土)12:39:24 No.1061273389
>放映枠がまだわからんけど >もしどっかのサブスクで独占とかだと認知度は下がる わだいにならず埋もれていったアニメのなんと多いことか
85 23/05/27(土)12:39:31 No.1061273410
1クールってどのへんまで入るんだろうか
86 23/05/27(土)12:39:37 No.1061273452
>トリガーってキャラ崩さないと動かせないイメージがいまだにある それグリッドマンとか見てないだけだろ
87 23/05/27(土)12:40:11 No.1061273634
>声優ネームじゃなくて合う声で選んでるのはすごい ファン層的におっさんが多いだろうし やってほしいとかで出てくる声優がことごとくおっさん向けだからね…… 00年代アニメの声優ラインナップかよ
88 23/05/27(土)12:40:49 No.1061273832
トリガー言ってもめちゃくちゃ作品作ってるし
89 23/05/27(土)12:41:11 No.1061273942
>>トリガーってキャラ崩さないと動かせないイメージがいまだにある >それグリッドマンとか見てないだけだろ それ原典はあるけどキャラはほぼオリジナルじゃん!
90 23/05/27(土)12:41:16 No.1061273975
ライオス一瞬だけ関智かと思った
91 23/05/27(土)12:41:16 No.1061273977
一般的に1クールは3~4巻分は進められる
92 23/05/27(土)12:42:05 No.1061274204
いわゆる今石吉成主導のキルラキルルル子プロメアサイパンと雨宮や若手スタッフ主導のキズナイーバーグリッドマンダイナゼノンが今のトリガーにはあって後者が今回のアニメスタッフよ
93 23/05/27(土)12:42:17 No.1061274264
>1クールってどのへんまで入るんだろうか ドラゴン戦まで観たいけど駆け足になるよな…
94 23/05/27(土)12:42:47 No.1061274415
TRIGGERは演者に芝居させることに関しては目茶苦茶信用出来る会社
95 23/05/27(土)12:42:52 No.1061274444
ファリンがかっこよくなってオレたちの戦いはこれからだ!あたりが収まりいいかな?
96 23/05/27(土)12:43:10 No.1061274550
>それ原典はあるけどキャラはほぼオリジナルじゃん! キャラ崩しって作画じゃなくて脚本か それこそ外部からの脚本によるとしか言えないじゃん
97 23/05/27(土)12:43:32 No.1061274670
熊谷健太郎って声は色んなアニメで結構よく聞くけど代表作って言われると特に無い声優だったんだなwikiで出演見る限り
98 23/05/27(土)12:43:35 No.1061274683
>キャラ崩しって作画じゃなくて脚本か >それこそ外部からの脚本によるとしか言えないじゃん 馬鹿に何言っても無駄
99 23/05/27(土)12:43:35 No.1061274685
チルチャック田村睦心かと思った
100 23/05/27(土)12:43:49 No.1061274759
まあイメージと知名度はことなるしな そりゃベテランあててたら無難にまとめてはくれるよ
101 23/05/27(土)12:44:40 No.1061275023
リトアカの雰囲気は親和性あるなと思ってたが予想以上に良さそうだなダン飯のファンタジー感 音楽がいいのもあるが
102 23/05/27(土)12:44:46 No.1061275059
光田さんの音楽そのままにゲーム化とかしねえかな…
103 23/05/27(土)12:45:08 No.1061275160
センシのCVなんか凄い強キャラ臭がする声だなって思ったらワートリのヴィザ翁の人か
104 23/05/27(土)12:45:31 No.1061275276
>>それ原典はあるけどキャラはほぼオリジナルじゃん! >キャラ崩しって作画じゃなくて脚本か >それこそ外部からの脚本によるとしか言えないじゃん つうか純粋な原作ものってニンコロと今回くらいじゃないか?ってことが言いたかった キャラ崩しって言われてもサンプル少なすぎる 俺の見た範囲でこのキャラこんな事する?ってのは思い出せんし
105 23/05/27(土)12:45:49 No.1061275360
トリガーなのが不安材料
106 23/05/27(土)12:46:39 No.1061275587
>つうか純粋な原作ものってニンコロと今回くらいじゃないか?ってことが言いたかった 異能バトルは日常系の中で…
107 23/05/27(土)12:46:49 No.1061275625
シリアス展開が中心になって料理ネタの比重少なくなるにつれてここであまり話題にならなくなったのが読者の求めてたものがわかる
108 23/05/27(土)12:46:53 No.1061275643
チルチャックがいちばんしっくり来るな
109 23/05/27(土)12:47:50 No.1061275920
グァーーー
110 23/05/27(土)12:48:17 No.1061276075
ライオスはトップ層の凄腕冒険者である上でサイコであるのでこれぐらいかっこいいほうがいい
111 23/05/27(土)12:49:25 No.1061276441
チルチャックさんの人誰かわかんねえ
112 23/05/27(土)12:50:11 No.1061276692
忖度無しガチオーディションやって決めた感あるキャスティングだなって感じる
113 23/05/27(土)12:50:13 No.1061276706
来年なのか丁寧に作ってそうだな
114 23/05/27(土)12:50:19 No.1061276734
>トリガーなのが不安材料 リトルウィッチアカデミアの雰囲気思い出すからそんな不安にならんな自分は まぁ後は本編次第だが
115 23/05/27(土)12:50:24 No.1061276765
飯もだけど細かなやり取りが楽しみだ アニメ向けの食材だと思う
116 23/05/27(土)12:51:10 No.1061276988
どこで区切るんかな…
117 23/05/27(土)12:51:20 No.1061277050
>チルチャックさんの人誰かわかんねえ 代表作らしい代表作はマジに無い人
118 23/05/27(土)12:51:47 No.1061277197
スタジオに拘る癖にそのスタジオの過去作全然押さえてないで語りだす奴が居るの何なんだよ!?
119 23/05/27(土)12:52:37 No.1061277443
>スタジオに拘る癖にそのスタジオの過去作全然押さえてないで語りだす奴が居るの何なんだよ!? 忍殺って言っとけば荒らせると思ってるゴミ
120 23/05/27(土)12:53:04 No.1061277582
粗探しがそれくらいしかないから過去作品でネチネチ言うしかない
121 23/05/27(土)12:53:21 No.1061277670
>シリアス展開が中心になって料理ネタの比重少なくなるにつれてここであまり話題にならなくなったのが読者の求めてたものがわかる 料理ネタはこういうところで話題にしやすいというのはあるかもだけど でもそれが読者の求めてたものとイコールということにはならないのでは
122 23/05/27(土)12:53:28 No.1061277703
エッジランナーズの絵は独特だなって思った
123 23/05/27(土)12:53:40 No.1061277763
今更アニメって旬を逃してないかと思ったけどティザー見せられるとやっぱワクワクすんな
124 23/05/27(土)12:53:53 No.1061277824
マルシルとセンシが思ってた声と違ったけど二人共実力ある声優だしまぁ…なんとかなるだろ
125 23/05/27(土)12:54:13 No.1061277936
エッジランナーズでもグリッドマンのスレでも相手にされなくてなっていまだに擦れると思ってる滑稽な人
126 23/05/27(土)12:54:32 No.1061278021
>>シリアス展開が中心になって料理ネタの比重少なくなるにつれてここであまり話題にならなくなったのが読者の求めてたものがわかる >料理ネタはこういうところで話題にしやすいというのはあるかもだけど >でもそれが読者の求めてたものとイコールということにはならないのでは 正確には日常系ぽくなくなってけおるやつがいたのでスレ立ちづらくなったよ
127 23/05/27(土)12:55:52 No.1061278397
1番話題になってたのはバイブルでたあたりじゃね
128 23/05/27(土)12:57:16 No.1061278778
単行本派が圧倒的に多いだろうから終盤の展開はあんま見たくない人が多いんでないか 単行本出たら結構語られてる気がする
129 23/05/27(土)12:58:46 No.1061279229
忍殺の件は忍殺で雪辱しない限り永遠に擦られ続けるだろう
130 23/05/27(土)12:58:53 No.1061279267
単行本もペースは遅いが話の進みは早いから新刊出るたびにこんなことになってんのかって驚く 13巻は夏から秋くらいだろうか
131 23/05/27(土)12:59:29 No.1061279457
>忍殺の件は忍殺で雪辱しない限り永遠に擦られ続けるだろう 解像度高い版は実際見たい
132 23/05/27(土)12:59:53 No.1061279564
お前がいくらぶつくさ言ってもグリッドマンやサイパンやダン飯のPVが人札並のクオリティになったり人札のアニメが他のアニメ並になったりしないから諦めろ
133 23/05/27(土)13:00:21 No.1061279731
>単行本派が圧倒的に多いだろうから終盤の展開はあんま見たくない人が多いんでないか ハルタなんて買いたくないし立ち読みできないからなあ
134 23/05/27(土)13:00:23 No.1061279738
むしろ他で成功し続けるほど憎悪は増すだろう
135 23/05/27(土)13:00:25 No.1061279750
飯の話題が全くない回も増えてたからな終盤 ようやく本来の目的に戻ったけど
136 23/05/27(土)13:01:00 No.1061279939
ヤ゛ダー゛ー゛ー
137 23/05/27(土)13:01:26 No.1061280086
>飯の話題が全くない回も増えてたからな終盤 >ようやく本来の目的に戻ったけど 目的と手段の一致に帰結すんのいいよね…
138 23/05/27(土)13:01:26 No.1061280094
>忍殺の件は忍殺で雪辱しない限り永遠に擦られ続けるだろう 永遠に粘着しますと言ってるも同然なんだが言ってて恥ずかしくないの?
139 23/05/27(土)13:01:42 No.1061280173
海外でもヒットしそうな気配はあるし予算はついてそう
140 23/05/27(土)13:01:46 No.1061280188
トリガーはサイパンでも海外の仕事受けてもちゃんとやれるのわかったからこれが日本での最後の仕事かもしれんね
141 23/05/27(土)13:01:50 No.1061280205
これ公開前に結構言われていたスタジオの癖を全面に出してくるってのがほぼ無くてそこらへんの不安が一気に解消されてた
142 23/05/27(土)13:01:53 No.1061280217
チルの声優女?
143 23/05/27(土)13:01:58 No.1061280241
チルチャック…さんは割とイメージ通り センシもイメージ通り サイコとマルシルが若干違うけど多分すぐ慣れるやつ
144 23/05/27(土)13:02:24 No.1061280371
>永遠に粘着しますと言ってるも同然なんだが言ってて恥ずかしくないの? 実際はトリガーのアニメがヒットするたびにいじられる側なのにかわいいよね
145 23/05/27(土)13:02:53 No.1061280545
丸丼先生めっちゃ監修してそうだな…ってなった
146 23/05/27(土)13:02:56 No.1061280557
チルチャックの声がツンツンショタすぎる… これで3人の子持ちとか犯罪種族だろ
147 23/05/27(土)13:02:58 No.1061280574
>これ公開前に結構言われていたスタジオの癖を全面に出してくるってのがほぼ無くてそこらへんの不安が一気に解消されてた 癖ってキルラキルみたいなこと言ってそうだな
148 23/05/27(土)13:03:08 No.1061280627
>トリガーはサイパンでも海外の仕事受けてもちゃんとやれるのわかったからこれが日本での最後の仕事かもしれんね 前半と後半が繋がらなさすぎててやばい
149 23/05/27(土)13:03:19 No.1061280678
>ライオスは細谷佳正 >チルチャックは畠中佑 >と希望していました… キャストが10年くらい前過ぎないか?
150 23/05/27(土)13:03:29 No.1061280728
知らない声優さんばかりだったけど良い…
151 23/05/27(土)13:03:42 No.1061280799
>癖ってキルラキルみたいなこと言ってそうだな 言ってそうだなっていうかそうじゃね? わからんでもないと思ったよ
152 23/05/27(土)13:03:56 No.1061280868
書き込みをした人によって削除されました
153 23/05/27(土)13:04:34 No.1061281081
>トリガーはサイパンでも海外の仕事受けてもちゃんとやれるのわかったからこれが日本での最後の仕事かもしれんね 日本か海外かって分け方は多分されんよ
154 23/05/27(土)13:04:45 No.1061281148
トリガーといえば今石作画だと思ってるやつかなりいるからな
155 23/05/27(土)13:04:58 No.1061281217
>知らない声優さんばかりだったけど良い… 合わない!ってくらい気にならないならキャラに馴染むからちゃんと演じてもらえてればいいよな
156 23/05/27(土)13:05:24 No.1061281340
原作サイドと打ち合わせしてれば普通のもんが出てくるし メディア担当がとりあえずでアニメ化の話持ってきて原作者が試写会行ってみたら茫然としたみたいな話は事故みたいなもんだろ
157 23/05/27(土)13:05:27 No.1061281353
正直トリガーのあの癖のあるガチャガチャした作画合わない作風だと思うけどな 結論は本放送まで持ち越すが
158 23/05/27(土)13:05:52 No.1061281471
>忍殺の件は忍殺で雪辱しない限り永遠に擦られ続けるだろう これ本当にクオリティ高い忍殺のアニメ作ってほしい願望が出てすき
159 23/05/27(土)13:05:53 No.1061281474
めっちゃ楽しみ
160 23/05/27(土)13:06:33 No.1061281688
PV見た印象では「原作をちゃんとアニメ化します」って意思表示は強く感じたな
161 23/05/27(土)13:06:35 No.1061281702
あのPVだと言われないとトリガーだと気づけなかっただろうな俺
162 23/05/27(土)13:07:11 No.1061281889
>正直トリガーのあの癖のあるガチャガチャした作画合わない作風だと思うけどな >結論は本放送まで持ち越すが ダン飯終始落ち着いてるかというと何かとバタバタして壊滅しかけるからいいんじゃね
163 23/05/27(土)13:07:15 No.1061281910
>あのPVだと言われないとトリガーだと気づけなかっただろうな俺 俺もロゴ出てあ!トリガーだったのかってなった
164 23/05/27(土)13:08:15 No.1061282221
ダンジョン飯落ち着いてうまい飯食ってるように見えて毎回死にかけか死んでるか腕取れてるか足取れてるか首取れてるからな…
165 23/05/27(土)13:09:07 No.1061282481
>ダンジョン飯落ち着いてうまい飯食ってるように見えて毎回死にかけか死んでるか腕取れてるか足取れてるか首取れてるからな… 割と死ぬよね 助けたい対象はすでに骨だし
166 23/05/27(土)13:09:35 No.1061282621
チルさんアニメ化前ですら薄い本多いのに更に多くなりそうだな
167 23/05/27(土)13:10:08 No.1061282779
>PV見た印象では「原作をちゃんとアニメ化します」って意思表示は強く感じたな 原作通りにアニメ化すればファンは満足しただろうにそれさえできなかったケース多すぎ
168 23/05/27(土)13:10:34 No.1061282903
ていうか戦闘シーン結構あるからな
169 23/05/27(土)13:12:14 No.1061283384
>>PV見た印象では「原作をちゃんとアニメ化します」って意思表示は強く感じたな >原作通りにアニメ化すればファンは満足しただろうにそれさえできなかったケース多すぎ 通りったって媒体違うから脚色は必要なんだ さらに一人でつくってるわけじゃないから脚本の読み取り方もそれぞれ違う 最初から駄目なもん作ろうとしてる現場なんて一つもないんだ
170 23/05/27(土)13:13:13 No.1061283717
>チルさんアニメ化前ですら薄い本多いのに更に多くなりそうだな 所帯持ちでマジで中身おっさんって分かってもその手の人気あるのすごいよね
171 23/05/27(土)13:14:23 No.1061284069
チェンジリングで声も変わるだろうか
172 23/05/27(土)13:14:25 No.1061284077
>>チルさんアニメ化前ですら薄い本多いのに更に多くなりそうだな >所帯持ちでマジで中身おっさんって分かってもその手の人気あるのすごいよね だからこそという見方もあるほどです
173 23/05/27(土)13:14:32 No.1061284107
>所帯持ちでマジで中身おっさんって分かってもその手の人気あるのすごいよね 所帯持ちロリババアに需要があるかないかで考えればいい …ないな…
174 23/05/27(土)13:14:40 No.1061284158
>所帯持ちでマジで中身おっさんって分かってもその手の人気あるのすごいよね むしろそういう属性はに人気上がる要因なのだ マジで
175 23/05/27(土)13:15:40 No.1061284469
男性向けでも人妻属性ついてるとブーストかかることは割とあるしな…
176 23/05/27(土)13:15:54 No.1061284526
どこまでやるのか全然わからないね 隊長見たいけど出るの結構後だからなあ…
177 23/05/27(土)13:15:54 No.1061284527
ジョジョのアニメも趣旨は原作完全再現じゃなくて 漫画読んだ時の印象の最大公約数を表現するって言ってたしなぁ
178 23/05/27(土)13:15:57 No.1061284546
今回だって本当に忠実にやったら序盤の顔が違う事になるぞ
179 23/05/27(土)13:16:52 No.1061284828
>所帯持ちロリババアに需要があるかないかで考えればいい >…ないな… 待ってくれ そこはまぁ人それぞれだ
180 23/05/27(土)13:17:58 No.1061285144
>所帯持ちでマジで中身おっさんって分かってもその手の人気あるのすごいよね NTRみたいなもんやん
181 23/05/27(土)13:18:07 No.1061285198
完走は無理なのは分かるけどトリガーの制作ライン考えると続きは年単位待ちになる可能性大だしな
182 23/05/27(土)13:21:03 No.1061286075
>ダン飯終始落ち着いてるかというと何かとバタバタして壊滅しかけるからいいんじゃね むしろもちゃ顔というか崩れ顔再現してくれそうで安心してる
183 23/05/27(土)13:21:14 No.1061286126
ファリン蘇生後はただでさえ切りの良い所がないし1クールでレッドドラゴン撃破までと思っておく
184 23/05/27(土)13:21:45 No.1061286281
>所帯持ちでマジで中身おっさんって分かってもその手の人気あるのすごいよね むしろ女性人気って視点だと所帯持ちのが魅力的なのだ 男で言う純粋な生娘くらいのポジション
185 23/05/27(土)13:23:41 No.1061286897
イケメン 家族持ち(離婚、娘複数で親子中良好) 世話焼きで情に厚い 適度におっさん 嫁さんとは実は仲悪くない誤解による離別 こんなん人気出る要素しかない
186 23/05/27(土)13:24:10 No.1061287044
>男性向けでも人妻属性ついてるとブーストかかることは割とあるしな… 男のそれより遥かに上なんだよ男性の既婚者属性