23/05/27(土)10:11:17 もう七... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/27(土)10:11:17 No.1061238533
もう七年目のゲーム機
1 23/05/27(土)10:11:37 No.1061238596
なそ にん
2 23/05/27(土)10:12:05 No.1061238695
ついこの間の新機種の感覚だ…
3 23/05/27(土)10:12:50 No.1061238830
7年とか嘘だろ 小学生が中学生になるぞ
4 23/05/27(土)10:13:19 No.1061238918
なんか3年くらいな気分だ… まぁPS4が故障してスパロボやるために買ったのがそれくらいってだけだけど…
5 23/05/27(土)10:15:29 No.1061239348
まだ7年目か
6 23/05/27(土)10:16:33 No.1061239558
>小学生が中学生になるぞ 結婚したカップルの子供が小学校に入る年数だからな… ゼルダの伝説でもリンクの作ったカップルの子供がちらほらいる
7 23/05/27(土)10:17:20 No.1061239728
ゼルダくらいしか遊んだ記憶ない… SwitchOnlineは結構やってるな
8 23/05/27(土)10:17:24 No.1061239741
>結婚したカップルの子供が小学校に入る年数だからな… >ゼルダの伝説でもリンクの作ったカップルの子供がちらほらいる 俺はブレワイからティアキン発売までの間何を…?
9 23/05/27(土)10:18:23 No.1061239965
ポケモンもスプラもするけどガチ対戦はほとんどやらない
10 23/05/27(土)10:18:38 No.1061240008
そんな好調なのになんでマリオの新作出さないの?
11 23/05/27(土)10:18:56 No.1061240076
これ以上無理に進化しなくてもいいかって感じだしな…
12 23/05/27(土)10:19:05 No.1061240110
>そんな好調なのになんでマリオの新作出さないの? ネタがない
13 23/05/27(土)10:19:23 No.1061240170
>そんな好調なのになんでマリオの新作出さないの? ゼルダは出たのにな
14 23/05/27(土)10:19:43 No.1061240221
ゼルダの新作を待っていいただけの7年だった
15 23/05/27(土)10:19:52 No.1061240251
>>そんな好調なのになんでマリオの新作出さないの? >ネタがない マリオがついにF-ZERO化したってことか…
16 23/05/27(土)10:20:29 No.1061240361
>これ以上無理に進化しなくてもいいかって感じだしな… いや基本性能だけは上げて貰わないと困る もっとフレームレートも通信レートも安定したスプラがやりたい
17 23/05/27(土)10:20:53 No.1061240432
>>そんな好調なのになんでマリオの新作出さないの? >ネタがない オデッセイ2出しても良いのよ?
18 23/05/27(土)10:21:58 No.1061240673
マリオは3Dというか本家というかはそのうち出るでしょうと思うが NEWと3Dランド系列あたりはこれから出るんだろうかという気持ちはすこしある
19 23/05/27(土)10:22:56 No.1061240879
2Dマリオの完全新作が出なくなってからもう11年
20 23/05/27(土)10:25:07 No.1061241353
ゼルダレベルでチューニングしてもカツカツかつクラフトの制限酷いから性能はまだまだいる
21 23/05/27(土)10:26:11 No.1061241592
去年の決算の段階でSwitch本体の売上減少が思った以上に早くて減産決めたって書いてあったから そろそろ次世代機を準備しないとマズい状況なのは自覚があるっぽい
22 23/05/27(土)10:27:15 No.1061241824
まあ若い子達からしたらWiiや初代3DSがレトロゲー入りしてるからね…
23 23/05/27(土)10:27:18 No.1061241832
ソフトの売上予想低かったから今年はもうめぼしいのなさそうなんだよな
24 23/05/27(土)10:27:28 No.1061241870
>2Dマリオの完全新作が出なくなってからもう11年 DSのNEWマリオの時は14年ぶりの2D横スクだったそうだからまだ余裕あるな
25 23/05/27(土)10:29:04 No.1061242191
ポケモンですら開発環境でぬるぬる動くのが実機じゃ処理落ちしてるのは明らかに性能不足だよ!
26 23/05/27(土)10:29:49 No.1061242336
七年も経ってたのかよそりゃ新型噂されるわ
27 23/05/27(土)10:30:15 No.1061242421
サモランで処理落ちして納品間に合わず失敗はマジで馬鹿らしいんでさっさとシャケの数減らしてほしくなる
28 23/05/27(土)10:30:21 No.1061242446
まあ性能不足なのは間違いないんだけど専用に作ってまともに動かないのは作る側の問題がでかいよ…
29 23/05/27(土)10:30:28 No.1061242474
DSじゃなくて3DSが小学生にしてみたら生まれる前に出たゲーム機なんだよね…
30 23/05/27(土)10:30:38 No.1061242522
処理落ちを処理落ちと思えない当たり前と思える層が主要だから変わらんでしょ
31 23/05/27(土)10:30:41 No.1061242532
新型あるとしたら 早くて来年発表で再来年リリースとかかしら
32 23/05/27(土)10:31:31 No.1061242724
ゼルダがサクサク動いてると思ってる人がまあまあいるからな…
33 23/05/27(土)10:31:37 No.1061242750
発表から発売まで大体半年くらいだった気がする
34 23/05/27(土)10:32:55 No.1061243014
マルチタイトルのソニックあたりの方がちゃんと最適化できてるのやばいって
35 23/05/27(土)10:33:09 No.1061243074
ゼノ2で性能不足を感じモンハンで性能不足を感じゼノ3でも性能不足を感じる
36 23/05/27(土)10:33:34 No.1061243141
もうスーファミくらい頑張ったのか
37 23/05/27(土)10:34:57 No.1061243420
初期のポケモンSVはゲーム進行がままならないレベルだったのはちょっとどうなの…って アルセウスがストレス感じなかっただけになおさら
38 23/05/27(土)10:35:01 No.1061243432
ゲームキューブ(失敗)→Wii(成功)→WiiU(失敗)→switch(成功) 次が怖い
39 23/05/27(土)10:35:11 No.1061243468
今後PS5と横マルチする場合は開発側の負担が多大に増えるのが一番の問題なんじゃねぇかな 現にホグワーツの最適化作業が難産レベルになってるし
40 23/05/27(土)10:35:17 No.1061243488
ピクミンだしたら流石に情報出してくれるんだろうな
41 23/05/27(土)10:35:28 No.1061243525
あと数ヶ月で64からDSくらいの期間に!?
42 23/05/27(土)10:35:50 No.1061243596
new3DSとかWiiUのことを考えると シンプルに性能が上がったハードも性能が上がっただけと思い込まれてしまうハードも メーカー的には出したくないんじゃないだろうか
43 23/05/27(土)10:35:56 No.1061243615
キューブが失敗…?
44 23/05/27(土)10:35:56 No.1061243617
よほど奇抜なもの出さない限りまあ大丈夫では
45 23/05/27(土)10:35:59 No.1061243628
>現にホグワーツの最適化作業が難産レベルになってるし 11月に発売って聞いておはん正気か!?って思った スタッフ過労死すんじゃねえかあれ
46 23/05/27(土)10:36:07 No.1061243660
この後はピクミンとポケモンDLCくらいしかないから流石に何か隠しているだろう
47 23/05/27(土)10:36:21 No.1061243708
言っちゃなんだけどホグワーツはちょっと無謀すぎると思う
48 23/05/27(土)10:36:28 No.1061243733
WiiUが失敗…?
49 23/05/27(土)10:36:46 No.1061243789
メモリ倍にする以外になにかあるの?
50 23/05/27(土)10:36:57 No.1061243831
>WiiUが失敗…? これは商業的には明確にはい…
51 23/05/27(土)10:36:59 No.1061243838
>11月に発売って聞いておはん正気か!?って思った やっぱり伸びたのか
52 23/05/27(土)10:37:00 No.1061243844
最初期に買ったけどまだ生きてるんだがそろそろ壊れそうで怖い でも次世代期そろそろ来そうだし買い替えるのもなあ
53 23/05/27(土)10:37:14 No.1061243899
>この後はピクミンとポケモンDLCくらいしかないから流石に何か隠しているだろう メトプラ4~
54 23/05/27(土)10:37:17 No.1061243909
>WiiUが失敗…? スプラを生み出した以外はそうだろ
55 23/05/27(土)10:37:21 No.1061243928
>new3DSとかWiiUのことを考えると >シンプルに性能が上がったハードも性能が上がっただけと思い込まれてしまうハードも >メーカー的には出したくないんじゃないだろうか あいつらは時代が悪かった 今ならきっといけるって!
56 23/05/27(土)10:37:30 No.1061243957
>メモリ倍にする以外になにかあるの? ストレージ10倍くらいは欲しい
57 23/05/27(土)10:37:45 No.1061244015
>new3DSとかWiiUのことを考えると >シンプルに性能が上がったハードも性能が上がっただけと思い込まれてしまうハードも >メーカー的には出したくないんじゃないだろうか いや素直に処理能力高い高性能版でいいよ…っておもうんだけど 企業的にはそうはいかんか
58 23/05/27(土)10:37:56 No.1061244048
WiiUはまあ露骨に任天堂も投げ捨ててたから扱いとしては失敗よ
59 23/05/27(土)10:37:58 No.1061244056
>>WiiUが失敗…? >ゼノクロを生み出した以外はそうだろ
60 23/05/27(土)10:38:06 No.1061244085
wiiUスプラ出た時に店頭から消えた機会損失っぷりもでかい
61 23/05/27(土)10:38:10 No.1061244107
>言っちゃなんだけどホグワーツはちょっと無謀すぎると思う 対応プラットフォームおすぎ PSと箱のレトロ機はしれっとなかったことにしても誰も怒らないのに律儀に出しやがった
62 23/05/27(土)10:38:20 No.1061244142
ゲームキューブって失敗じゃね?
63 <a href="mailto:sage">23/05/27(土)10:38:25</a> [sage] No.1061244157
マーベル ミッドナイト・サンズとかね
64 23/05/27(土)10:38:26 No.1061244159
WiiU死んだのってその前にWiiが死んでたのが割とでかい
65 23/05/27(土)10:38:34 No.1061244190
>現にホグワーツの最適化作業が難産レベルになってるし スペック差がラリーカーとプリウスくらい差があるしキツイんじゃ…
66 23/05/27(土)10:38:39 No.1061244206
>ゲームキューブって失敗じゃね? 角で殴るぞ
67 23/05/27(土)10:38:46 No.1061244238
スーパーSwitch SwitchDD Switchポケット NewSwitch SwitchU
68 23/05/27(土)10:38:56 No.1061244268
>ゲームキューブって失敗じゃね? キューブは結構頑張ったろ!
69 23/05/27(土)10:38:57 No.1061244274
>PSと箱のレトロ機はしれっとなかったことにしても誰も怒らないのに律儀に出しやがった NPCやエフェクト減ってるけど50~60fps出てるのすげぇよ…
70 23/05/27(土)10:39:06 No.1061244309
上配置ダブルスティックはもはや恥の極み
71 23/05/27(土)10:39:29 No.1061244393
チケットで交換できるゲームしか遊んでないけどかなり満足度高い
72 23/05/27(土)10:39:46 No.1061244458
無茶移植でしか摂取できない栄養がある
73 23/05/27(土)10:39:48 No.1061244464
値段もっと高くなってもいいからさ…
74 23/05/27(土)10:40:09 No.1061244544
変なコントローラーはもう良いかな…
75 23/05/27(土)10:40:09 No.1061244546
互換は欲しい
76 23/05/27(土)10:40:12 No.1061244551
>上配置ダブルスティックはもはや恥の極み Steamdeckはいいだろ! 画面付きのパッド突き詰めるとああするしかないと思ってる
77 23/05/27(土)10:40:16 No.1061244581
次世代機の価格がどうなるのか…… この前発表されたPS5リモート機は200ドルって噂だけども
78 23/05/27(土)10:40:29 No.1061244623
ゲーム機の寿命は長くて8年と聞く
79 23/05/27(土)10:40:34 No.1061244641
値段はどう考えても4万は超える
80 23/05/27(土)10:40:50 No.1061244682
>上配置ダブルスティックはもはや恥の極み あの辺のレイアウトって特許あるのだろうか
81 23/05/27(土)10:40:51 No.1061244686
>値段もっと高くなってもいいからさ… そう言ってくれるユーザーの数と そう言ってくれないユーザーの数の差を メーカーは考えなきゃいけないのよね
82 23/05/27(土)10:40:57 No.1061244706
ゲームキューブの時代はPS2が安価なDVD再生機能を付けてめっちゃ跳ねた時期だから ゲームキューブ自体が悪いというより完全な戦略負けだと思う
83 23/05/27(土)10:41:00 No.1061244727
>無茶移植でしか摂取できない栄養がある ウィッチャーは移植にスタッフ相当頑張った跡が見て取れて元知ってるとゲーム内容よりそっちが感動するかもしれない
84 23/05/27(土)10:41:13 No.1061244773
携帯性とスペックの相反するのやってるからな 本体もあんまり大きくはできんしどうするんだろうな
85 23/05/27(土)10:41:29 No.1061244823
性能上げればそれ以外は何もいりましぇん 嘘ですそろそろ飽きたから携帯モードそのままになんか新機能ほしいです
86 23/05/27(土)10:41:38 No.1061244857
switchに限らずこれで十分だから上位機種いらないとかいう人たまにいるけどそんなのユーザーが遠慮することじゃないだろと思う 現状で十分でも出すんだよ
87 23/05/27(土)10:41:47 No.1061244895
出すか 3Dswitch
88 23/05/27(土)10:41:49 No.1061244902
>あの辺のレイアウトって特許あるのだろうか そんなもんあったらこぞってDSのグリップパクってないと思う
89 23/05/27(土)10:41:50 No.1061244907
親が死んでもゲーム機買ってくれない人だったからつい最近初任給で買ったばっかだ
90 23/05/27(土)10:41:56 No.1061244929
携帯機今年はもう発表なしだっけ新型機
91 23/05/27(土)10:42:17 No.1061245015
>ゲームキューブの時代はPS2が安価なDVD再生機能を付けてめっちゃ跳ねた時期だから >ゲームキューブ自体が悪いというより完全な戦略負けだと思う というか初週で100万台売るゲーム機がある状況で1年半ボケッとしてるのは普通に悪手だよ
92 23/05/27(土)10:42:17 No.1061245017
ファミコンの7年目 ダウンタウン熱血物語 ワギャンランド Mother スウィートホーム スーファミの7年目 スーパードンキーコング3 ドラクエ3リメイク スーパーボンバーマン5 ゲームボーイの7年目 ポケットモンスター赤緑
93 23/05/27(土)10:42:41 No.1061245099
キューブはトップバッターがルイージってのは捻り過ぎじゃないかと今になると思うが 他何があったか忘れたな
94 23/05/27(土)10:42:47 No.1061245129
変なコントローラーを出すと何が起きるかというとマルチで困るし過去作のサブスクでも困る
95 23/05/27(土)10:42:53 No.1061245152
AIチップとかはまだ実用化てきへんの?
96 23/05/27(土)10:42:59 No.1061245176
スレッドを立てた人によって削除されました PS1(成功)→PS2(成功)→PS3(失敗)→PS4(失敗)→PS5(失敗) 次も怖い
97 23/05/27(土)10:43:04 No.1061245193
>ゲームボーイの7年目 >ポケットモンスター赤緑 なんだまだしばらく戦えそうだな…
98 23/05/27(土)10:43:06 No.1061245198
GW中3DS持ってるキッズいて3DS持ち歩かなかった事悔やんだわ
99 23/05/27(土)10:43:07 No.1061245201
>キューブはトップバッターがルイージってのは捻り過ぎじゃないかと今になると思うが >他何があったか忘れたな ウェーブレースやってた記憶ある
100 23/05/27(土)10:43:29 No.1061245298
スレッドを立てた人によって削除されました PS4が失敗…?
101 23/05/27(土)10:43:31 No.1061245306
ポケモンそんなに末期に出てたのか
102 23/05/27(土)10:43:35 No.1061245323
キューブはピクミンやエアライドとかスマデラとか良いゲームたくさんあっただろ
103 23/05/27(土)10:43:57 No.1061245411
スレッドを立てた人によって削除されました >PS4が失敗…? いやPS3と5も失敗もおかしいだろ
104 23/05/27(土)10:44:17 No.1061245487
>キューブはピクミンやエアライドとかスマデラとか良いゲームたくさんあっただろ 友達の家でプレイしてたよ
105 23/05/27(土)10:44:19 No.1061245493
>ファミコンの7年目 >ダウンタウン熱血物語 熱血物語はくにおくんシリーズだと結構早い方という印象だけど ファミコン自体は7年目だったのか
106 23/05/27(土)10:44:20 No.1061245495
スレッドを立てた人によって削除されました PS3が失敗…?
107 23/05/27(土)10:44:40 No.1061245567
スレッドを立てた人によって削除されました >PS4が失敗…? 構造的には3も4もとんでもない失敗作だけど商業的には大成功じゃねえかな これらを失敗とするとその下に踏み潰されてたものがじゃあ何ってなる
108 23/05/27(土)10:44:41 No.1061245571
>ゲームボーイの7年目 >ポケットモンスター赤緑 >ポケモンそんなに末期に出てたのか 末期に出たはずが売れすぎてハード寿命延ばしたからね…
109 23/05/27(土)10:44:44 No.1061245581
新ハード出たらスマブラ移植してくれ
110 23/05/27(土)10:44:50 No.1061245605
スレッドを立てた人によって削除されました >>PS4が失敗…? >いやPS3と5も失敗もおかしいだろ まあどっちも普通に調子いいんだけど4だけはあり得なくないかなって
111 23/05/27(土)10:44:53 No.1061245617
スレッドを立てた人によって削除されました >PS4が失敗…? 国内向けとしては洋ゲーメインに舵切ったのは失敗だったと思う それでもまだまだ国内ソフト強かったし今でも現役だ
112 23/05/27(土)10:45:24 No.1061245740
新ハードで60fpsのゼルダやりたい
113 <a href="mailto:sage">23/05/27(土)10:45:26</a> [sage] No.1061245744
チップとかいくらするんだろうな
114 23/05/27(土)10:45:27 No.1061245750
WiiUもスプラとかスタフォ零とかゼノクロとか良いゲーム沢山あったから失敗じゃないよ
115 23/05/27(土)10:45:58 No.1061245858
>変なコントローラーを出すと何が起きるかというとマルチで困るし過去作のサブスクでも困る Wiiは酷かったな……最初の3年で完全に息切れ起こしてた
116 23/05/27(土)10:46:01 No.1061245868
とかじゃなくてそれで全部じゃなくて?
117 23/05/27(土)10:46:03 No.1061245873
>新ハード出たらスマブラ移植してくれ 簡単に言ってくれますよね
118 23/05/27(土)10:46:06 No.1061245885
>WiiUもスプラとかスタフォ零とかゼノクロとか良いゲーム沢山あったから失敗じゃないよ 何をもって失敗とするかによる ソフトは後継したが
119 23/05/27(土)10:46:15 No.1061245922
次世代switchはちゃんと性能上げても色々やりくりすれば本体4万円代には抑えられるかもね 3万円代はまあ厳しそう
120 23/05/27(土)10:46:19 No.1061245938
互換があったとしたら他みたいにバージョンアップ版出してくれるかな?
121 23/05/27(土)10:46:41 No.1061246017
そういやSwitchでスターフォックス出てなくね?
122 23/05/27(土)10:46:46 No.1061246041
キューブはカプコンが頑張ってるハードという印象がある まぁ概ねPS2に移植されるんだけどそれはそれとして
123 23/05/27(土)10:47:02 No.1061246090
>そういやSwitchでスターフォックス出てなくね? スターリンク「せやなー」
124 23/05/27(土)10:47:06 No.1061246107
>そういやSwitchでスターフォックス出てなくね? スターフォックスバトルフォーアトラス
125 23/05/27(土)10:47:07 No.1061246110
>キューブはカプコンが頑張ってるハードという印象がある >まぁ概ねPS2に移植されるんだけどそれはそれとして 三上いつ腹切るのかな…
126 23/05/27(土)10:47:07 No.1061246111
下手にスペック上げるとsteamみたいな奴になるからな
127 23/05/27(土)10:47:15 No.1061246142
>次世代switchはちゃんと性能上げても色々やりくりすれば本体4万円代には抑えられるかもね >3万円代はまあ厳しそう まあ海外でも399ドルか449ドルって予想が多いから 税込5万か税込5.5万くらいにはなるんじゃなかろか
128 23/05/27(土)10:47:18 No.1061246154
>互換があったとしたら他みたいにバージョンアップ版出してくれるかな? 今時ならまず新機種バージョンアップ程度で大金とるんスか?って突っ込まれる
129 23/05/27(土)10:47:22 No.1061246165
>そういやSwitchでスターフォックス出てなくね? スターリンクのなら
130 23/05/27(土)10:47:30 No.1061246192
やべえスターリンク忘れてたわ
131 23/05/27(土)10:47:30 No.1061246193
>とかじゃなくてそれで全部じゃなくて? ベヨネッタ2とか…
132 23/05/27(土)10:47:32 No.1061246202
>そういやSwitchでスターフォックス出てなくね? スーファミ開発中止ソフトのスタフォ2がオンラインでやれるくらいか
133 23/05/27(土)10:47:34 No.1061246216
>まぁ概ねPS2に移植されるんだけどそれはそれとして ガチャフォースはもっと露出するべきソフトだった
134 23/05/27(土)10:47:54 No.1061246292
>>とかじゃなくてそれで全部じゃなくて? >ベヨネッタ2とか… 101とか
135 23/05/27(土)10:48:11 No.1061246350
もうXBOXみたいにいつまでも互換してくれ
136 23/05/27(土)10:48:14 No.1061246357
5万ならまあ 7万までいくときつい
137 23/05/27(土)10:48:16 No.1061246366
シャープエフイーとか…
138 23/05/27(土)10:48:27 No.1061246406
7年前の初期型で最新ゼルダを!?
139 23/05/27(土)10:48:39 No.1061246459
今セガサターンとドリームキャストが失敗って言った奴出てこいよ…!
140 23/05/27(土)10:48:43 No.1061246481
スレッドを立てた人によって削除されました 4と5は普通に失敗だろ switchに負けてんだから
141 23/05/27(土)10:48:43 No.1061246483
>もうXBOXみたいにいつまでも互換してくれ あれ日本のソフトほぼ互換ないじゃん!
142 23/05/27(土)10:48:53 No.1061246518
>メガドライブもソニックとかガンスターとかアリシアドラグーンとか良いゲーム沢山あったから失敗じゃないよ
143 23/05/27(土)10:48:58 No.1061246540
>>>とかじゃなくてそれで全部じゃなくて? >>ベヨネッタ2とか… >101とか ゼルダ無双とか
144 23/05/27(土)10:49:19 No.1061246600
WiiUの思い出というとスプラはもちろんベヨネッタ2と あと64のVCは難しいんだな…って思ってた頃になんか出てくれた牧場物語2のVCかな…
145 23/05/27(土)10:49:27 No.1061246630
>もうXBOXみたいにいつまでも互換してくれ アレは手弁当でリマスター的な互換追加して2年くらい前にもう無理ですって言ってやめたでしょうおじいちゃん
146 23/05/27(土)10:49:40 No.1061246674
バッテリーとかスレがでた頃より進化してないの?
147 23/05/27(土)10:50:04 No.1061246782
俺にとっては半年前に買ったゲーム機だが…
148 23/05/27(土)10:50:17 No.1061246829
贅沢言わないから次世代機は高速なストレージと2倍ぐらいの性能でいいや
149 23/05/27(土)10:50:17 No.1061246833
>下手にスペック上げるとsteamみたいな奴になるからな あれ結構評判良くない?
150 23/05/27(土)10:50:32 No.1061246882
switchはゲームボーイの系譜だと思ってる
151 23/05/27(土)10:50:42 No.1061246911
>5万ならまあ >7万までいくときつい まあ5万超えるなら他機種買った方が良さそうな気もするが スイッチの価格も元々ゴミ同然のチップを買い叩いたからこその3万円だろうし
152 23/05/27(土)10:50:59 No.1061246975
携帯モードはSwitchに任せて新型は据え置きがいい
153 23/05/27(土)10:51:04 No.1061247000
>贅沢言わないから次世代機は高速なストレージと2倍ぐらいの性能でいいや 贅沢すぎる
154 23/05/27(土)10:51:29 No.1061247094
バッテリーは一番性能アップが望めないところだ 新素材見つけて量産化までいかないと使えんし
155 23/05/27(土)10:51:29 No.1061247096
>>>>とかじゃなくてそれで全部じゃなくて? >>>ベヨネッタ2とか… >>101とか >ゼルダ無双とか #FE!
156 23/05/27(土)10:51:35 No.1061247113
>バッテリーとかスレがでた頃より進化してないの? してないと言い切っていいレベルでしてない パーツの消費電力はマシになってるかもしれんが
157 23/05/27(土)10:51:39 No.1061247133
>switchはゲームボーイの系譜だと思ってる SFC+スーパーゲームボーイやGC+GBプレイヤーをドックに見立てやがった…
158 23/05/27(土)10:51:52 No.1061247182
電源コードとかSwitchの使い回しなので同梱しないとかできへん?
159 23/05/27(土)10:51:52 No.1061247183
画面狭苦しくて携帯モードでは殆ど遊ばないから制約取っ払ってデカいゲーム機作ってほしい
160 23/05/27(土)10:51:57 No.1061247194
>あれ結構評判良くない? 値段の話よ
161 23/05/27(土)10:52:11 No.1061247252
Switchの携帯モード楽で使ってる モンハンライズやってるカミさんの隣でポケモンの対戦やってるよ
162 23/05/27(土)10:52:15 No.1061247265
スレッドを立てた人によって削除されました はやくswitchproだせよ PS5に抜かれまくってんじゃん
163 23/05/27(土)10:52:22 No.1061247296
>>あれ結構評判良くない? >値段の話よ 値段は今の時代何やっても上がるよ…
164 23/05/27(土)10:53:09 No.1061247480
ジョイコン壊れやすすぎだから日本でも無償修理しやがれ
165 23/05/27(土)10:53:38 No.1061247590
wiiuは名前が悪いってよく聞くな
166 23/05/27(土)10:53:52 No.1061247647
携帯モードがメインだわ でもジョイコンで遊べって言われると無理
167 23/05/27(土)10:53:56 No.1061247660
Joy-Conも同梱しないで本体だけ売るってのは?
168 23/05/27(土)10:54:38 No.1061247840
>Joy-Conも同梱しないで本体だけ売るってのは? 流石にコントローラーすらないのを店頭では売らんと思う
169 23/05/27(土)10:54:52 No.1061247894
>Joy-Conも同梱しないで本体だけ売るってのは? 顧客層的にそういうのができるわけねえ
170 23/05/27(土)10:55:01 No.1061247927
>wiiuは名前が悪いってよく聞くな Wiiの拡張パック版みたいな印象が良く無い
171 23/05/27(土)10:55:11 No.1061247972
>wiiuは名前が悪いってよく聞くな あと話に聞くだけだとタブコンのコンセプトにもあんまり惹かれなかった 実際に会ってみるとなかなかいいヤツだったよみたいにはなったんだけど
172 23/05/27(土)10:55:16 No.1061248003
>wiiuは名前が悪いってよく聞くな いや名前以外も一通り悪かったから…… 勿論名前が悪いのはあるけど ゲームがでない 本体の仕様がクソとかの方がよっぽどだし
173 23/05/27(土)10:55:19 No.1061248013
プロコン買うと5万超えてきそうなんだよな次世代
174 23/05/27(土)10:55:19 No.1061248014
>値段は今の時代何やっても上がるよ… 任天堂の新作ゲーム機が6万円ですってなるぞ プレステじゃないんだから上限は考えないと
175 23/05/27(土)10:55:26 No.1061248043
海外は普通に無償修理なんだよなJoy-Con
176 23/05/27(土)10:55:43 No.1061248094
>あと話に聞くだけだとタブコンのコンセプトにもあんまり惹かれなかった >実際に会ってみるとなかなかいいヤツだったよみたいにはなったんだけど まだスマホ普及前だっけ?
177 23/05/27(土)10:56:12 No.1061248202
携帯機はどうやっても高くなるんだ
178 23/05/27(土)10:56:51 No.1061248352
>>値段は今の時代何やっても上がるよ… >任天堂の新作ゲーム機が6万円ですってなるぞ >プレステじゃないんだから上限は考えないと いやいや上限考えてたらこのコンセプトで新機種なんか出せなくなるわ今の状況じゃ
179 23/05/27(土)10:57:08 No.1061248417
タブコンリベンジがSwitchの携帯モードだと思ってる
180 23/05/27(土)10:57:30 No.1061248488
>>あと話に聞くだけだとタブコンのコンセプトにもあんまり惹かれなかった >>実際に会ってみるとなかなかいいヤツだったよみたいにはなったんだけど >まだスマホ普及前だっけ? いやiPhone4Sは出てたからちょうど普及し始めくらい WiiUの年にiPhone5だ
181 23/05/27(土)10:57:36 No.1061248513
子どももメインターゲットだからな 高くしすぎるとついていかなくなってしまう
182 23/05/27(土)10:57:43 No.1061248543
互換ありにするとまたあのカートリッジ継続が確定するから難しいところだな… 容量に対するコスパが悪すぎる
183 23/05/27(土)10:57:57 No.1061248601
イカは正直タブコンないと駄目なゲームだなってずっと思ってる
184 23/05/27(土)10:58:00 No.1061248609
携帯機をやめると モニタ(タッチパネル)・バッテリー が捨てられるけどね…
185 23/05/27(土)10:58:26 No.1061248723
携帯機であることはメリットもデメリットもでかいよな
186 23/05/27(土)10:58:32 No.1061248746
今までを考えると3万くらいを上限にしてきそうだけど
187 23/05/27(土)10:58:57 No.1061248845
>今までを考えると3万くらいを上限にしてきそうだけど 3万で買えるスマホでも思い浮かべるといいんじゃねえかな
188 23/05/27(土)10:59:03 No.1061248865
携帯専用Switchがあるなら据え置き専用Switchも出せよ!
189 23/05/27(土)10:59:22 No.1061248918
スペックマシマシにしたSwitchタイプのモバイルゲーミングPCあるけど バッテリーの持ちはいいとこ2~3時間だからねえ…
190 23/05/27(土)10:59:24 No.1061248927
>>今までを考えると3万くらいを上限にしてきそうだけど >3万で買えるスマホでも思い浮かべるといいんじゃねえかな ゴミスマホ…
191 23/05/27(土)10:59:26 No.1061248940
>今までを考えると3万くらいを上限にしてきそうだけど 有機ELより安くして性能上げるのは流石に無茶よ
192 23/05/27(土)10:59:28 No.1061248945
ぶっちゃけ5万は超えると思う
193 23/05/27(土)10:59:37 No.1061248981
>イカは正直タブコンないと駄目なゲームだなってずっと思ってる 咄嗟にスパジャン全然出来なくてこまる
194 23/05/27(土)10:59:39 No.1061248988
岩っちいなくなって初めて一から作るハードだから実際どうすりゃいいか困ってそう 今の社長はそういうアイデア出せるような人じゃ無いし まぁ岩っちが特別だっただけだけど
195 23/05/27(土)10:59:46 No.1061249021
まぁ難しい話よね新ハード
196 23/05/27(土)10:59:47 No.1061249025
>いやいや上限考えてたらこのコンセプトで新機種なんか出せなくなるわ今の状況じゃ 家庭用なんていつの時代も上限考えてるだろ!?
197 23/05/27(土)11:00:05 No.1061249094
>互換ありにするとまたあのカートリッジ継続が確定するから難しいところだな… DSみたいに2つ挿せるようにすればいい
198 23/05/27(土)11:00:17 No.1061249135
>互換ありにするとまたあのカートリッジ継続が確定するから難しいところだな… >容量に対するコスパが悪すぎる スイッチのソフトは生産費高いからな…… BDの4倍くらいするんだっけ
199 23/05/27(土)11:00:18 No.1061249137
>岩っちいなくなって初めて一から作るハードだから実際どうすりゃいいか困ってそう 性能抑えて…とか言い出す人がいなくなったからな
200 23/05/27(土)11:00:35 No.1061249200
携帯機にすると漏れなく排熱問題とストレージ難も付いてくるぞ
201 23/05/27(土)11:01:17 No.1061249361
スレッドを立てた人によって削除されました FGOは8年目だけどいまだに大人気だし総収益が2022年8月時点で1兆円行ったけど
202 23/05/27(土)11:01:27 No.1061249400
「」が考えても未来はわからない
203 23/05/27(土)11:01:44 No.1061249456
最新iPhoneは冷蔵庫並みの値段だもんなそりゃ高性能だわ…
204 23/05/27(土)11:02:10 No.1061249561
スレッドを立てた人によって削除されました 追加パックの内容とか最近の任天堂見てると 完全に経営者としての目線での利益優先のムーブしかしてないし Switch売れてる限り次世代機なんてまだ先でいいやとしか思ってないかもしれん
205 23/05/27(土)11:02:11 No.1061249564
ゲームパッド快適だったしSwitchも携帯モードが基本だから完全な据え置き機にはしてほしくねーな ゲームスッとやらなくなっちゃいそー
206 23/05/27(土)11:02:23 No.1061249617
円安じゃなければマシだったな 下手したらPS5より価格が高いもあんまり嘘に見えんからな
207 23/05/27(土)11:02:43 No.1061249685
>>互換ありにするとまたあのカートリッジ継続が確定するから難しいところだな… >>容量に対するコスパが悪すぎる >スイッチのソフトは生産費高いからな…… >BDの4倍くらいするんだっけ その分ディスクドライブみたいな脆弱な機構ついてないし
208 23/05/27(土)11:02:50 No.1061249727
ジョブズのいなくなったAppleだもんな今 本当に次どうなるか想像つかない
209 23/05/27(土)11:03:03 No.1061249773
物理版好きだから残して欲しいけど難しいかな…? 金額高くても欲しい
210 23/05/27(土)11:03:33 No.1061249904
>物理版好きだから残して欲しいけど難しいかな…? >金額高くても欲しい 客層的に消せるわけがない
211 23/05/27(土)11:03:38 No.1061249921
実際格安タブレットくらいの性能じゃないの
212 23/05/27(土)11:04:05 No.1061250022
どうせ今はもうディスクはインストール用だから別に
213 23/05/27(土)11:04:07 No.1061250033
>客層的に消せるわけがない いまだにネット環境ない家庭あるしね
214 23/05/27(土)11:04:17 No.1061250070
6月あたりに発表ありそう?
215 23/05/27(土)11:04:19 No.1061250074
>ジョブズのいなくなったAppleだもんな今 >本当に次どうなるか想像つかない 組長がいなくなっても軍平がいなくなってもなんとかしてきたんだ なんとかなるさ
216 23/05/27(土)11:04:41 No.1061250172
ファミリー向けは強みでもあり弱みでもある
217 23/05/27(土)11:04:47 No.1061250192
作っちゃうかNintendo4DS
218 23/05/27(土)11:04:49 No.1061250203
>どうせ今はもうディスクはインストール用だから別に そのインストールができなくなるのはつらいよ
219 23/05/27(土)11:04:53 No.1061250228
もうDL販売一本化でよくない?
220 23/05/27(土)11:05:09 No.1061250279
ROGALLYの安いやつがが600ドルからって話だから これより安くなるんじゃないか?
221 23/05/27(土)11:05:34 No.1061250372
>>物理版好きだから残して欲しいけど難しいかな…? >>金額高くても欲しい >客層的に消せるわけがない 実際定番ソフトはきっちりと店頭にあるから強いわけだしな…
222 23/05/27(土)11:05:37 No.1061250380
いわっちいなくなってから遊び心は無くなったなとは感じる まぁ次のハードでそこらへん一気に覆してくれるの期待してるけど
223 23/05/27(土)11:05:47 No.1061250420
>もうDL販売一本化でよくない? ゲームショップが栄えなくなって周辺機器とかの売り上げ減りそー
224 23/05/27(土)11:05:56 No.1061250453
子供にゲーム機を買い与えてくれる親がスマホと同じ予算を割いてくれるとは思わないけど 新型が有機EL版より高くなっても反発はそう大きくならないだろうか…なるだろうか
225 23/05/27(土)11:05:57 No.1061250456
ほぼ据え置きとしてしか遊んでないから据え置き機になってもいいんだけど いざとなれば手に持って遊べるってプレミア感は良いものなのでSwitchのコンセプト継続して欲しいな
226 23/05/27(土)11:05:59 No.1061250467
>6月あたりに発表ありそう? 流石にない というか今年度は決算見ててもギリギリ発表があるかもねくらいのテンションでいいと思う
227 23/05/27(土)11:06:05 No.1061250488
>>どうせ今はもうディスクはインストール用だから別に >そのインストールができなくなるのはつらいよ ?
228 23/05/27(土)11:06:06 No.1061250500
>ゲームショップが栄えなくなって周辺機器とかの売り上げ減りそー とっくに死んでるが
229 23/05/27(土)11:06:10 No.1061250511
個人的には携帯モードいらないしソフトもDL版だけでいいけどそうは行かないだろうな
230 23/05/27(土)11:06:34 No.1061250605
>>ゲームショップが栄えなくなって周辺機器とかの売り上げ減りそー >とっくに死んでるが ?
231 23/05/27(土)11:07:04 No.1061250726
今栄えてるゲームショップってなんだよ…
232 23/05/27(土)11:07:13 No.1061250759
ゲームショップなんかGEOとか以外もうカード屋になってるわ
233 23/05/27(土)11:07:14 No.1061250761
Wiiの容量とSD起動問題の頃からオタク向けの施策は需要に対して手間な上に儲からねえんだ
234 23/05/27(土)11:07:19 No.1061250783
ポケモンとかあつ森を携帯モード以外でやるのはキツい
235 23/05/27(土)11:07:57 No.1061250926
>いわっちいなくなってから遊び心は無くなったなとは感じる ニンテンドーラボは遊び心あったんじゃあないだろうか 商売になったかどうかは知らん…
236 23/05/27(土)11:08:10 No.1061250973
どんなにリークがあっても絶対ありえないとまで言われてたPS5のリモプ専用機がしれっと発表されたから ハードに関しては外装その他のリークが来ない限りは マジで予定ないと思うよ
237 23/05/27(土)11:08:16 No.1061250994
>もうDL販売一本化でよくない? パッケージ眺めてから遊ばないとゲームやった気がしないからそうなったらゲーム止める DL版って暇つぶしに適当なフリゲやってるのと同じ感覚なんだよ
238 23/05/27(土)11:08:23 No.1061251029
今遊び心を発揮されるといよいよマルチ孤島になるが…
239 23/05/27(土)11:08:52 No.1061251142
テレビ接続でしかプレイできない据え置き機が個人的にもう嫌
240 23/05/27(土)11:09:07 No.1061251200
ポケモン以降みんなで遊ぶタイトル以外はほとんど携帯機がメオンの気持ちでゲームしてるくらいだけどな
241 23/05/27(土)11:09:21 No.1061251258
>>いわっちいなくなってから遊び心は無くなったなとは感じる >ニンテンドーラボは遊び心あったんじゃあないだろうか >商売になったかどうかは知らん… あれも元はいわっちが生前構想してたとかはあるんじゃないの ラボ出たの亡くなってから3年後だし開発始まっててもおかしくない
242 23/05/27(土)11:09:32 No.1061251300
switchがゲーム機のかたちとしてうまいことやりすぎたんだよな…
243 23/05/27(土)11:09:37 No.1061251317
>どんなにリークがあっても絶対ありえないとまで言われてたPS5のリモプ専用機がしれっと発表されたから >ハードに関しては外装その他のリークが来ない限りは >マジで予定ないと思うよ あれがリークからすぐきたあたりずっといってるタイプのリークって全く信憑性無いよなって
244 23/05/27(土)11:09:53 No.1061251394
DLだけになったらそれこそ子供が見向きもしなくなりそう
245 23/05/27(土)11:10:21 No.1061251502
>6月あたりに発表ありそう? 少なくとも今年の売上予想からすると新ハードも大型タイトルも出す予定ないから6月発表は早い もし今年中に新ハード出すのにあの予想なら弱気にも程がある
246 23/05/27(土)11:10:26 No.1061251519
ゲームショップは今でもDLキーだけのも取り扱ってない?
247 23/05/27(土)11:10:27 No.1061251523
上手いことやったというか上手くいったがその先どうするのという位置に迷い込んでしまったというか
248 23/05/27(土)11:11:30 No.1061251772
まあSwitchの性能上げるだけでいいだろ ゲームとしての形は完成されてるんだし
249 23/05/27(土)11:11:34 No.1061251789
スレッドを立てた人によって削除されました 最近の任天堂はマジで殿様商売なとこ感じるから不安だ 少なくとも昔ならポケモンSVあの出来で発売はしなかったろうに
250 23/05/27(土)11:12:03 No.1061251904
実際ハンドヘルドゲーミングの方に目を向けるとSwitchと同じコンセプトで色々出てるからな SteamdeckとかROGAllyとか
251 23/05/27(土)11:12:05 No.1061251906
>最近の任天堂はマジで殿様商売なとこ感じるから不安だ >少なくとも昔ならポケモンSVあの出来で発売はしなかったろうに 実機プレイ最後にやったのかなって出来だった…
252 23/05/27(土)11:12:12 No.1061251938
>最近の任天堂はマジで殿様商売なとこ感じるから不安だ >少なくとも昔ならポケモンSVあの出来で発売はしなかったろうに 開発はゲフリなんで…
253 23/05/27(土)11:12:32 No.1061252010
>ゲームとしての形は完成されてるんだし やだやだ!もっとペン操作できるようにしたり画面数増やしたり3D立体視できるようにして欲しい!
254 23/05/27(土)11:12:36 No.1061252032
>まあSwitchの性能上げるだけでいいだろ どうやって…
255 23/05/27(土)11:12:48 No.1061252071
何ならwiiも本体売れた割にサードがあまり乗り気にならなかった事踏まえると失敗だと思う
256 23/05/27(土)11:13:11 No.1061252165
というかずっと昔から納期間に合ってなさそうな箇所所々にあるシリーズでしょポケモン
257 23/05/27(土)11:13:19 No.1061252201
リモコン使ったゲーム作るの難しいって!
258 23/05/27(土)11:13:47 No.1061252304
入力装置が独特すぎるやつはな…
259 23/05/27(土)11:14:13 No.1061252419
オンラインの資産そのまま使いたいしSwitchの完全後方互換を付けたアップグレードバージョンでいいと思う タッチパネルはいらないけど
260 23/05/27(土)11:14:45 No.1061252533
>というかずっと昔から納期間に合ってなさそうな箇所所々にあるシリーズでしょポケモン あるけどねぇ こういう性能不足って形では無かったかも
261 23/05/27(土)11:14:53 No.1061252568
任天堂は基本当初の売上予想は強気に出す傾向にあるしな 新ハード今年予定してたらあんな予想にはならん さらに気になるのはティアキンあってあの弱気予想だから 新ハード関係なしに今年はこれ以降あまり大型タイトルも出なさそうなとこだ
262 23/05/27(土)11:14:54 No.1061252571
>ROGALLYの安いやつがが600ドルからって話だから >これより安くなるんじゃないか? 言うて600ドルって85000円だぞ…?
263 23/05/27(土)11:15:06 No.1061252612
>3D立体視できるように こいつはいらねーけど >ペン操作できるようにしたり画面数増やしたり これはDSシリーズ独自の遊び方があって面白かったな マイク機能とかすれちがい通信なんかも
264 23/05/27(土)11:15:17 No.1061252656
>オンラインの資産そのまま使いたいしSwitchの完全後方互換を付けたアップグレードバージョンでいいと思う >タッチパネルはいらないけど スマホゲー移植が遊べなくなるのは困る アルカノイドvs.インベーダー楽しいのに
265 23/05/27(土)11:15:20 No.1061252666
>ゲームショップなんかGEOとか以外もうカード屋になってるわ GEOもイヤホンやシャワーヘッドに中古スマホとか売り始めてゲームコーナーが縮小されてなんか家電雑貨屋になってる…
266 23/05/27(土)11:15:42 No.1061252765
メモリいくらあればいいの?
267 23/05/27(土)11:15:55 No.1061252809
>やだやだ!もっとペン操作できるようにしたり画面数増やしたり3D立体視できるようにして欲しい! そんなキワモノみたいなハード出すわけ無いでしょ!
268 23/05/27(土)11:15:56 No.1061252814
Switch縦にして2画面エミュしてDSソフト移植してよ
269 23/05/27(土)11:15:56 No.1061252816
もしかしたらいわっちが二世代先までのロードマップ残してくれてるかもしれないし…
270 23/05/27(土)11:16:00 No.1061252832
>こういう性能不足って形では無かったかも SMの群れバトルは割とヤバかった記憶がある
271 23/05/27(土)11:16:18 No.1061252908
>>というかずっと昔から納期間に合ってなさそうな箇所所々にあるシリーズでしょポケモン >あるけどねぇ >こういう性能不足って形では無かったかも 単に最適化できないだけじゃないの?
272 23/05/27(土)11:16:20 No.1061252921
>もしかしたらいわっちが二世代先までのロードマップ残してくれてるかもしれないし… そんなもん誰が作ろうがありがたがって頼るな
273 23/05/27(土)11:16:58 No.1061253065
>開発はゲフリなんで… マリオクラブとかいう仕事しない監査団体
274 23/05/27(土)11:17:01 No.1061253076
最適化不足と性能不足は別に相反する要素じゃない
275 23/05/27(土)11:17:26 No.1061253163
>>>というかずっと昔から納期間に合ってなさそうな箇所所々にあるシリーズでしょポケモン >>あるけどねぇ >>こういう性能不足って形では無かったかも >単に最適化できないだけじゃないの? どっちでもいいだろ 性能が足りていれば最適化は要らんわけだし
276 23/05/27(土)11:18:08 No.1061253326
>>ROGALLYの安いやつがが600ドルからって話だから >>これより安くなるんじゃないか? >言うて600ドルって85000円だぞ…? まあそんなもんでしょ FHDで60fps出す想定でSSD乗せてるし
277 23/05/27(土)11:18:21 No.1061253377
>性能が足りていれば最適化は要らんわけだし 流石にそれはないよ! 専用機にソフト出す以上最適化しなきゃ駄目だって
278 23/05/27(土)11:18:31 No.1061253410
>>開発はゲフリなんで… >マリオクラブとかいう仕事しない監査団体 報告した結果直せないから仕様パターンもあり得る
279 23/05/27(土)11:19:12 No.1061253571
マリオクラブさんゼノクロ移植のバグとりと最適化おねがいします
280 23/05/27(土)11:19:18 No.1061253598
これでゲフリが単体で作るあのゲームがヌルヌルサクサクだったらどうしてくれよう
281 23/05/27(土)11:19:27 No.1061253645
変なタイミングで有機EL版出したから本当に次遠いんだろうなと
282 23/05/27(土)11:19:55 No.1061253745
そういやゲフリ求人だしてたな
283 23/05/27(土)11:20:23 No.1061253875
発売延期しまくれるゼルダと 毎年のように出すポケモンじゃ違うからな 小学生がポケモンの次回作楽しみにしてたのに6年かかって大学生になってましたとかダメだろうし
284 23/05/27(土)11:21:36 No.1061254146
携帯モード続投しながら性能上げる方法…
285 23/05/27(土)11:21:51 No.1061254197
>>性能が足りていれば最適化は要らんわけだし >流石にそれはないよ! >専用機にソフト出す以上最適化しなきゃ駄目だって 言い方が悪かったな 開発機と同程度のハード性能があれば現状以上には最適化は必要なしにちゃんと動くものが出せる 少なくともSVに関しては開発環境では問題ない事が公式の動画で分かっているんだし
286 23/05/27(土)11:21:56 No.1061254224
どうせポケモン削るならガッツリ削ってレジェンズみたいにしてくれればいいのに もしくはバトル特化のソフト出してくれ
287 23/05/27(土)11:22:04 No.1061254255
心血と技術と金注ぎ込めばswitchのスペックでもティアキンみたいな大作出せるってわかったので他メーカーはもっと最適化頑張れ
288 23/05/27(土)11:22:20 No.1061254318
>携帯モード続投しながら性能上げる方法… 値段を上げる まったくかんたんだ
289 23/05/27(土)11:22:39 No.1061254379
>変なタイミングで有機EL版出したから本当に次遠いんだろうなと 出す新作出す新作限定本体とプロコンつけるしまだまだ売るきやでぇ
290 23/05/27(土)11:22:41 No.1061254383
SVは割れ勢がPCだから発売日まで重いの分からなかったのが面白かった
291 23/05/27(土)11:22:48 No.1061254406
>心血と技術と金注ぎ込めばswitchのスペックでもティアキンみたいな大作出せるってわかったので他メーカーはもっと最適化頑張れ かんたんにいってくれるなあ!
292 23/05/27(土)11:22:56 No.1061254445
ティアキンはかなりギリギリというか30fpsも満足に出せてないからあんまり良くもない
293 23/05/27(土)11:23:07 No.1061254489
>心血と技術と金注ぎ込めばswitchのスペックでもティアキンみたいな大作出せるってわかったので他メーカーはもっと最適化頑張れ 任天堂は他ハードへ割くリソースがないからできるので…
294 23/05/27(土)11:23:10 No.1061254497
>心血と技術と金注ぎ込めばswitchのスペックでもティアキンみたいな大作出せるってわかったので他メーカーはもっと最適化頑張れ 6年switch専用タイトルのためだけに頑張るのはサードではあほ
295 23/05/27(土)11:23:15 No.1061254516
ティアキンも怪しい時あるけどポケモンに比べたら屁でも無いからな…
296 23/05/27(土)11:23:31 No.1061254573
6年かけて開発して最適化もめちゃくちゃ頑張ってるティアキンよりポケモンSVの方が売れるわけで 逆にいうとSVが最適化凄い頑張ってヌルヌルサクサクだったとしてもその分売り上げに反映されるかってとそんな事なかったろう
297 23/05/27(土)11:23:35 No.1061254596
新型機が出るにしてもあと5年は余裕で現役だろうなSwitch
298 23/05/27(土)11:23:44 No.1061254637
文字が読めない問題を解消できる新型欲しい
299 23/05/27(土)11:24:10 No.1061254735
>新型機が出るにしてもあと5年は余裕で現役だろうなSwitch ファミコンじゃねえんだぞ
300 23/05/27(土)11:24:13 No.1061254745
>あれも元はいわっちが生前構想してたとかはあるんじゃないの >ラボ出たの亡くなってから3年後だし開発始まっててもおかしくない おかしくはないと思うけどちょっと都合のいい想像すぎない?
301 23/05/27(土)11:24:14 No.1061254749
10年前のゲームのリマスター移植で頻繁に15FPS割ってるようなのもあるからな
302 23/05/27(土)11:24:33 No.1061254822
>文字が読めない問題を解消できる新型欲しい 眼鏡を新調するのはどうだろう…
303 23/05/27(土)11:24:41 No.1061254852
>心血と技術と金注ぎ込めばswitchのスペックでもティアキンみたいな大作出せるってわかったので他メーカーはもっと最適化頑張れ その為の技術と金下さい ゼルダ並みのソフトにSwitchに特化させて作るより十分な性能があるハードで出してSwitch切った方がはるかに安上がりになるよ…
304 23/05/27(土)11:24:45 No.1061254871
5年あってもスイッチオンラインの過去作ラインナップ全然追加されてなさそう
305 23/05/27(土)11:24:54 No.1061254900
>文字が読めない問題を解消できる新型欲しい つまり画面投影型か…
306 23/05/27(土)11:24:55 No.1061254904
>心血と技術と金注ぎ込めばswitchのスペックでもティアキンみたいな大作出せるってわかったので他メーカーはもっと最適化頑張れ 時間を忘れてるぞ
307 23/05/27(土)11:25:14 No.1061254986
頑張って最適化してるホグワーツレガシーSwitch版をよろしく!
308 23/05/27(土)11:25:23 No.1061255029
>発売延期しまくれるゼルダと >毎年のように出すポケモンじゃ違うからな >小学生がポケモンの次回作楽しみにしてたのに6年かかって大学生になってましたとかダメだろうし ポケモンはここがデカいよね…そう考えると定期的に新作出さないといけないのは戦略的に考えると当然なのか
309 23/05/27(土)11:25:29 No.1061255055
いずれにせよSwitchと比べられる事になる次世代機かわうそ…
310 23/05/27(土)11:25:50 No.1061255139
なんでファミコンが20年生産できたのかといえば回路が単純だったからで Switchほどのハードは無理だよ…
311 23/05/27(土)11:26:00 No.1061255181
>頑張って最適化してるホグワーツレガシーSwitch版をよろしく! どこまで妥協してどこまで最適化してくるか正直めちゃくちゃ楽しみ
312 23/05/27(土)11:26:02 No.1061255191
>頑張って最適化してるホグワーツレガシーSwitch版をよろしく! どれだけ描画が削られるのか…
313 23/05/27(土)11:26:11 No.1061255233
そもそもポケモンの場合本体スペック上げてもその分無駄遣いして処理怪しくなるよ
314 23/05/27(土)11:26:32 No.1061255307
>そもそもポケモンの場合本体スペック上げてもその分無駄遣いして処理怪しくなるよ 地球防衛軍かよ
315 23/05/27(土)11:26:41 No.1061255338
ARKをプレイしてるけど結構しんどいぞ…
316 23/05/27(土)11:26:56 No.1061255390
>頑張って最適化してるホグワーツレガシーSwitch版をよろしく! もう最適化すること自体が一つのゲームと言って差し支えないわ!
317 23/05/27(土)11:26:56 No.1061255392
出す予定あるかどうかわからんけど 今の本体が壊れる前にCPU性能UP版の本体出して欲しい
318 23/05/27(土)11:26:56 No.1061255394
ポケモンみたいなのは定期的に出していかないと世代に穴が出来ちゃうからシリーズ全体の凋落に関わる
319 23/05/27(土)11:27:04 No.1061255422
>頑張って最適化してるホグワーツレガシーSwitch版をよろしく! 無かったことにしても誰も怒らんよ ダイイングライト2(クラウド)先輩は2022/02/04発売から絶賛延期中だぞ
320 23/05/27(土)11:27:35 No.1061255561
クラウドゲーミングは…その…
321 23/05/27(土)11:27:40 No.1061255575
>頑張って最適化してるホグワーツレガシーSwitch版をよろしく! 本当に出せるの?出したところでちゃんと動くの?って不安が… まぁ未だに出来てないから延期に次ぐ延期でPS箱版と1年近く遅れそうだけど…
322 23/05/27(土)11:27:57 No.1061255635
ホグワーツはそんな無駄なことしてる暇あったらDLCなり検討してくれってやつ
323 23/05/27(土)11:28:06 No.1061255656
ポケモンSVはスペックどうこうの問題じゃなくて わざわざオープンワールドというフォーマットを使ったにしては内容が微妙なところ
324 23/05/27(土)11:28:07 No.1061255665
未だにクラウド版に夢持ってるようなやついないだろ…
325 23/05/27(土)11:28:11 No.1061255684
どんな駄作でもポケモンってだけで売れるから認知される世代を絶やさない方が大事だからな つってもここでポケモンダッシュとか挙げるのは極例か
326 23/05/27(土)11:28:31 No.1061255755
>その為の技術と金下さい >ゼルダ並みのソフトにSwitchに特化させて作るより十分な性能があるハードで出してSwitch切った方がはるかに安上がりになるよ… でもswitch切ったら国内で売れなくなるし…
327 23/05/27(土)11:28:35 No.1061255769
>ポケモンみたいなのは定期的に出していかないと世代に穴が出来ちゃうからシリーズ全体の凋落に関わる それはわかるけどだからって最適化出来てないのは普通に嫌だよ
328 23/05/27(土)11:28:43 No.1061255800
クラウドゲーミングはリンゴすらさじ投げるレベルだから今の技術では…
329 23/05/27(土)11:30:25 No.1061256145
>クラウドゲーミングは…その… KHが酷かったんだったな…
330 23/05/27(土)11:30:57 No.1061256257
ポケモンならクラウドで問題無さそうだな
331 23/05/27(土)11:30:59 No.1061256267
>>その為の技術と金下さい >>ゼルダ並みのソフトにSwitchに特化させて作るより十分な性能があるハードで出してSwitch切った方がはるかに安上がりになるよ… >でもswitch切ったら国内で売れなくなるし… 幾らSwitchの方が売れるからってその売上が開発費上回ったら意味が無いんだ… あとSwitchの場合の障害はハード性能以外にも任天堂のソフトが直接のライバルになるって言うのもかなりの壁になる
332 <a href="mailto:カプコン">23/05/27(土)11:31:10</a> [カプコン] No.1061256299
バイオもクラウドすっか!
333 23/05/27(土)11:31:11 No.1061256301
うちの環境じゃクラウドゲームは無理だ
334 23/05/27(土)11:31:20 No.1061256336
最適化もくそも今どきメモリ4Gでゲーム作れってもうゲームエンジンの方が対応できないよ
335 23/05/27(土)11:31:39 No.1061256399
クラウドゲーミングでできるゲームなんてCGIゲームぐらいだよ
336 23/05/27(土)11:31:43 No.1061256413
それこそポケモンSVはクラウドゲーミングならもっとマシだったかもな
337 23/05/27(土)11:31:50 No.1061256447
>最適化もくそも今どきメモリ4Gでゲーム作れってもうゲームエンジンの方が対応できないよ まだスマホ向けに作った方が楽である
338 23/05/27(土)11:32:26 No.1061256582
書き込みをした人によって削除されました
339 23/05/27(土)11:32:28 No.1061256592
新ハードは博打だからな SwitchはWiiUのせいか株価も下がってたし 予約もしてないのに俺は初日に買えたし
340 23/05/27(土)11:32:34 No.1061256619
>それこそポケモンSVはクラウドゲーミングならもっとマシだったかもな 流石にそれはない だって外で遊べなくなるんだぞ? ポケットモンスターなのに
341 23/05/27(土)11:32:43 No.1061256652
switchで1番必要そうなクラウド君は客層的に1番キツそう
342 23/05/27(土)11:33:05 No.1061256718
まあその分世界で売れば問題ないしな
343 23/05/27(土)11:33:05 No.1061256721
5G通信が一般化すればクラウドゲームが復権するかも?
344 23/05/27(土)11:33:19 No.1061256767
今の子供って外にゲーム機持ち出したりするの?
345 23/05/27(土)11:33:19 No.1061256770
こいつがゲーム機として出来よすぎて性能上げる以上の何かあるのかってなってしまう
346 23/05/27(土)11:33:22 No.1061256781
>>それこそポケモンSVはクラウドゲーミングならもっとマシだったかもな >流石にそれはない >だって外で遊べなくなるんだぞ? >ポケットモンスターなのに テザリングしろ
347 23/05/27(土)11:33:39 No.1061256844
SDカード読み込み技術が劇的に進歩して読み込み早くならないかなぁ
348 23/05/27(土)11:33:46 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061256874
去年今年あたりの新作ラッシュは次世代機出てたはずだったって感じが強い 実際に出たら違うかもってなるのもありそうだが
349 23/05/27(土)11:33:47 No.1061256880
次世代当分ないのはいいとしてろくにソフトの予定がないのが困る
350 23/05/27(土)11:33:55 No.1061256912
>新ハードは博打だからな >SwitchはWiiUのせいか株価も下がってたし >予約もしてないのに俺は初日に買えたし Switchは互換を完全に切ったのが一番効いた
351 23/05/27(土)11:33:56 No.1061256915
>>バイオもクラウドすっか! >7でやって後のが続いてないあたり… そうだよな… https://www.residentevil.com/switch/cloud/ja-jp/
352 23/05/27(土)11:34:32 No.1061257039
>今の子供って外にゲーム機持ち出したりするの? 二子玉川周辺とか散歩してると割と持ち寄って遊んでるグループ見るよ
353 23/05/27(土)11:34:46 No.1061257082
>7でやって後のが続いてないあたり… 8とRe2Re3あるんだぜ わざわざ誰が選ぶのかは知らん
354 23/05/27(土)11:34:51 No.1061257104
>>>それこそポケモンSVはクラウドゲーミングならもっとマシだったかもな >>流石にそれはない >>だって外で遊べなくなるんだぞ? >>ポケットモンスターなのに >テザリングしろ スマホすら持っていない子供がメインターゲットなのにそれは無理があるよ!
355 23/05/27(土)11:35:23 No.1061257208
>こいつがゲーム機として出来よすぎて性能上げる以上の何かあるのかってなってしまう 値段を上げる
356 23/05/27(土)11:35:25 No.1061257216
switchで大作移植遊ぶの好きだからもっと色々出てほしい
357 23/05/27(土)11:35:33 No.1061257251
>去年今年あたりの新作ラッシュは次世代機出てたはずだったって感じが強い >実際に出たら違うかもってなるのもありそうだが その新作が揃いも揃って処理落ちしているのがな…
358 23/05/27(土)11:35:38 No.1061257267
>次世代当分ないのはいいとしてろくにソフトの予定がないのが困る PS5買えるようになったからそっちも遊んでみてねという気遣いだぞ
359 23/05/27(土)11:35:51 No.1061257312
>こいつがゲーム機として出来よすぎて性能上げる以上の何かあるのかってなってしまう 2画面にする
360 23/05/27(土)11:36:07 No.1061257369
>PS5買えるようになったからそっちも遊んでみてねという気遣いだぞ 実際そっちが忙しいからいいんだけどさ
361 23/05/27(土)11:36:20 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061257410
>>new3DSとかWiiUのことを考えると >>シンプルに性能が上がったハードも性能が上がっただけと思い込まれてしまうハードも >>メーカー的には出したくないんじゃないだろうか >いや素直に処理能力高い高性能版でいいよ…っておもうんだけど >企業的にはそうはいかんか 親が買ってくれないからソフトをそれ前提にした作りに出来なくて意味がないパターンになる 逆にPS4→PS5はうまいこと移行出来てるからまんまSwitch2とかの名前にしたら上手くいったりして
362 23/05/27(土)11:36:28 No.1061257437
ピクミン4とメトプラ4と あと何かあったっけ
363 23/05/27(土)11:36:34 No.1061257462
アクションじゃないならクラウドでも割りとアリだろうけどそういう作品はあんまり性能必要としてないことが多いからクラウドにする必要も薄いのよね
364 23/05/27(土)11:37:00 No.1061257561
>スマホすら持っていない子供がメインターゲットなのにそれは無理があるよ! 少子高齢化で本気で子供向けにしたら売上が平気で死ぬのにガキを言い訳にするのはもう聞き飽きた
365 23/05/27(土)11:37:04 No.1061257576
>逆にPS4→PS5はうまいこと移行出来てるからまんまSwitch2とかの名前にしたら上手くいったりして 殺す気か
366 23/05/27(土)11:37:14 No.1061257622
新規IPと呼べるものがあまり出てこなかった辺りはSwitchというか業界全体の問題か
367 23/05/27(土)11:37:14 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061257624
>メモリ倍にする以外になにかあるの? 箱PSと比べるとメモリとストレージ両方で速度全然足りない
368 23/05/27(土)11:37:20 No.1061257640
>アクションじゃないならクラウドでも割りとアリだろうけどそういう作品はあんまり性能必要としてないことが多いからクラウドにする必要も薄いのよね ポケモンSVは?
369 23/05/27(土)11:37:25 No.1061257670
ハード価格はPS5が異次元の努力してるのが任天堂に影響してそうなのはある アレでPCにも対抗できる強みもあって6万ってなんなんだ 今のPCの価格目安なんて25万から上って感じなのに メモリとSSDはすごい安くなったが
370 23/05/27(土)11:38:21 No.1061257858
>親が買ってくれないからソフトをそれ前提にした作りに出来なくて意味がないパターンになる >逆にPS4→PS5はうまいこと移行出来てるからまんまSwitch2とかの名前にしたら上手くいったりして 今のswitchの規模ならブレワイシリーズ大好きな大人だけでもペイできるだろ そういうことやらないで子供を盾に大人に処理落ちゲーム売り続けてるのが嫌なんだ
371 23/05/27(土)11:38:34 No.1061257911
昨今のRPGが殆どコマンド選択式からARPGになってしまっている辺り 性能あるならアクション要素足してゲーム性高めようぜって言うのが自然な流れだしな…
372 23/05/27(土)11:38:52 No.1061257977
>逆にPS4→PS5はうまいこと移行出来てるからまんまSwitch2とかの名前にしたら上手くいったりして 似た名前にすると興味のない親には違いがわからんのですよ!
373 23/05/27(土)11:38:59 No.1061258000
今まではストレージをありえんレベルでケチることで価格抑えてた節はあるけ流石にもうどうにもならなそうだからな
374 23/05/27(土)11:39:20 No.1061258085
素直なナンバリングは親でもわかりやすいと思う
375 23/05/27(土)11:39:26 No.1061258108
昔と違って親世代もゲームについての知識はあるから名称は問題ないだろう どこまでいっても値段だ
376 23/05/27(土)11:39:31 No.1061258125
携帯機をやめる これよ
377 23/05/27(土)11:39:31 No.1061258126
次世代機でなくてもいいけどそれならSwitchで3Dマリオ新作早く出して
378 23/05/27(土)11:39:34 No.1061258133
>逆にPS4→PS5はうまいこと移行出来てるから PS5って親が子供に買い与えていて売れてるのだろうか
379 23/05/27(土)11:39:35 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061258141
>>去年今年あたりの新作ラッシュは次世代機出てたはずだったって感じが強い >>実際に出たら違うかもってなるのもありそうだが >その新作が揃いも揃って処理落ちしているのがな… 処理落ちしてるのが新世代機用に開発してたからゲームデザイン面でSwitchに合ってないんじゃねーのって言ってるんだよ!
380 23/05/27(土)11:39:38 No.1061258149
>アレでPCにも対抗できる強みもあって6万ってなんなんだ そりゃソニーグループ全体でフォローできるからよ
381 23/05/27(土)11:40:20 No.1061258309
新世代感を出すなら3DSとかWiiUみたいなネーミングはやめろってことですかな
382 23/05/27(土)11:40:50 No.1061258443
3DSは台数的にDSの半分で止まったからなあ 次世代機の台数はスイッチの半分です!って可能性が残るとなるとそりゃポンと次世代機出せないでしょ
383 23/05/27(土)11:41:04 No.1061258492
new Switch U
384 23/05/27(土)11:41:09 No.1061258504
>今まではストレージをありえんレベルでケチることで価格抑えてた節はあるけ流石にもうどうにもならなそうだからな いい加減SDカードスロットをもう一つ増やしたらいいのにとは思う
385 23/05/27(土)11:41:24 No.1061258563
>>逆にPS4→PS5はうまいこと移行出来てるから >PS5って親が子供に買い与えていて売れてるのだろうか 大半は大人だろうけどコロコロコミックの調査とかによると今の子供にはポケモンマリオとかの任天堂独占よりハード性能そこそこ出るマルチゲーが人気だからね…
386 23/05/27(土)11:41:26 No.1061258569
>いい加減SDカードスロットをもう一つ増やしたらいいのにとは思う 増やしてどうなる…?
387 23/05/27(土)11:41:37 No.1061258602
>いい加減SDカードスロットをもう一つ増やしたらいいのにとは思う 力技すぎる…
388 23/05/27(土)11:41:44 No.1061258625
冗談抜きで末期に入ってるとは思うんだけど携帯機で性能もっと上げることって現実的なの?
389 23/05/27(土)11:41:46 No.1061258636
やはり3DSwitchか…
390 23/05/27(土)11:41:58 No.1061258677
>>いい加減SDカードスロットをもう一つ増やしたらいいのにとは思う >増やしてどうなる…? 2倍!
391 23/05/27(土)11:42:06 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061258714
考えてみりゃファミコン→スーファミは別に苦戦してないんだよな 違いがわかりやすいからか?
392 23/05/27(土)11:42:26 No.1061258793
>冗談抜きで末期に入ってるとは思うんだけど携帯機で性能もっと上げることって現実的なの? 全然できるよ というかスマホの進化見ていてなんでできないと思うのかが分からん
393 23/05/27(土)11:42:29 No.1061258808
>冗談抜きで末期に入ってるとは思うんだけど携帯機で性能もっと上げることって現実的なの? (値段を無視すれば)現実的だよ
394 23/05/27(土)11:42:40 No.1061258853
>冗談抜きで末期に入ってるとは思うんだけど携帯機で性能もっと上げることって現実的なの? やれることはやれる 問題は価格
395 23/05/27(土)11:42:52 No.1061258902
>冗談抜きで末期に入ってるとは思うんだけど携帯機で性能もっと上げることって現実的なの? そりゃこんだけ期間開いてりゃ性能は上がるんじゃないかな
396 23/05/27(土)11:42:55 No.1061258911
>考えてみりゃファミコン→スーファミは別に苦戦してないんだよな >違いがわかりやすいからか? アレは明確な脅威となる対抗馬がなかったから PS出たらぶち抜かれたでしょ
397 23/05/27(土)11:43:15 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061258987
>携帯機をやめる >これよ WiiU回帰の方が勝手はいいと思う Lite版も作れないわけじゃないしそこはチップ次第か
398 23/05/27(土)11:43:29 No.1061259034
任天堂が方針変えてハード自体では利益出さないってことにすればいける
399 23/05/27(土)11:43:33 No.1061259043
現実的なラインでどこまで性能上げるかが難しいって感じか
400 23/05/27(土)11:43:33 No.1061259050
>冗談抜きで末期に入ってるとは思うんだけど携帯機で性能もっと上げることって現実的なの? それこそスマホは120FPSで原神できるぞ ただコントローラーの問題置いといても排熱やらバッテリーやらでswitch並みの長時間プレイはしんどい これが任天堂にとって転売屋以外の大きなネックなんだろう
401 23/05/27(土)11:43:41 No.1061259077
>というかスマホの進化見ていてなんでできないと思うのかが分からん スマホの進化に伴ってゲームってむしろ退化したのでは…
402 23/05/27(土)11:43:49 No.1061259111
性能を上げる 他の機種の値段を意識する 客層に合わせる この複雑なシーソーがわかるか?
403 23/05/27(土)11:44:04 No.1061259163
>冗談抜きで末期に入ってるとは思うんだけど携帯機で性能もっと上げることって現実的なの? それは余裕 スマホだって10万とかだし今 昔言ってた任天堂らしい利益が~って考えが恐らく邪魔してる
404 23/05/27(土)11:44:21 No.1061259232
コスト下げるなら機能制限したLite版出すよりも vitaTVみたいなモニタとバッテリー取っ払った据置専用機出した方が楽なんじゃないかなとは思う
405 23/05/27(土)11:44:29 No.1061259265
>スマホの進化に伴ってゲームってむしろ退化したのでは… モバイル端末の性能の話だろ…?
406 23/05/27(土)11:44:42 No.1061259307
性能なんて日進月歩で上がってってるよ 問題は価格とバッテリー 特にバッテリー 念を押して言うけどバッテリー
407 23/05/27(土)11:44:56 No.1061259365
>>というかスマホの進化見ていてなんでできないと思うのかが分からん >スマホの進化に伴ってゲームってむしろ退化したのでは… まだこんなやついるのか…
408 23/05/27(土)11:45:16 No.1061259442
>コスト下げるなら機能制限したLite版出すよりも >vitaTVみたいなモニタとバッテリー取っ払った据置専用機出した方が楽なんじゃないかなとは思う 任天堂「売れなかったじゃん」
409 23/05/27(土)11:45:33 No.1061259491
バッテリーってもしかしてあんまり進化してないんです?心臓部なのに?
410 23/05/27(土)11:45:58 No.1061259589
TVモードでフルHD60fps安定して出るくらいになってくれれば十分だ
411 23/05/27(土)11:46:00 No.1061259596
>性能を上げる >他の機種の値段を意識する >客層に合わせる >この複雑なシーソーがわかるか? 価格がね PSみたいにPSplusでアホほど稼ぐからまずは逆鞘!って割り切りも出来なそうだし
412 23/05/27(土)11:46:05 No.1061259618
でも任天堂機が高性能化してPS5相応の値段になっても納得するのって「」レベルのゲオタだけなんよ
413 23/05/27(土)11:46:11 No.1061259640
バッテリー進化させれたらめちゃ儲かりそう
414 23/05/27(土)11:46:13 No.1061259649
>任天堂「売れなかったじゃん」 任天堂がそう言ってたの?
415 23/05/27(土)11:46:13 No.1061259653
携帯機ということは兄弟分家族分用意したりするわけでますます値段が上げられない
416 23/05/27(土)11:46:19 No.1061259682
バッテリーって新しい研究とかはいっぱい発表されてるんだけど 商品化してるのはほとんど無いよね…
417 23/05/27(土)11:46:24 No.1061259695
>バッテリーってもしかしてあんまり進化してないんです?心臓部なのに? 進化してたら世の中は様変わりしてるだろうね
418 23/05/27(土)11:46:28 No.1061259709
Switchが七年目で通用してるのを見ると ゲームの面白さに必要なのはグラじゃないって分かるね
419 23/05/27(土)11:46:39 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061259744
>>考えてみりゃファミコン→スーファミは別に苦戦してないんだよな >>違いがわかりやすいからか? >アレは明確な脅威となる対抗馬がなかったから >PS出たらぶち抜かれたでしょ それ言ったらWiiUまで来ると差別化進んでてPSに負けたわけじゃないし型番商法に勘違いされる仕様なのが一番ってのは変わらん
420 23/05/27(土)11:46:41 No.1061259749
>スマホの進化に伴ってゲームってむしろ退化したのでは… 機種の特性に伴うウケるゲームジャンルの差でしかない
421 23/05/27(土)11:46:53 No.1061259807
キッズ向けに高価格は無理だけど性能上げると価格を大幅に上げざるを得ないってのが難しいところすぎる
422 23/05/27(土)11:47:06 No.1061259862
>PSみたいにPSplusでアホほど稼ぐからまずは逆鞘!って割り切りも出来なそうだし あのオンラインで金取っといてそうなるのか…
423 23/05/27(土)11:47:23 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061259926
>スマホの進化に伴ってゲームってむしろ退化したのでは… 売り方とスマホ性能は関係ねえ
424 23/05/27(土)11:47:42 No.1061259989
>携帯機ということは兄弟分家族分用意したりするわけでますます値段が上げられない Liteが低所得者用ってのがよくわかるわ…
425 23/05/27(土)11:48:04 No.1061260077
なんか変わるとしたら何を変えてくるかな
426 23/05/27(土)11:48:12 No.1061260104
性能の影響ってグラフィックじゃないんだよな
427 23/05/27(土)11:48:25 No.1061260142
燃料電池っていつまでたっても実用化されないのなんで?
428 23/05/27(土)11:48:25 No.1061260145
>>というかスマホの進化見ていてなんでできないと思うのかが分からん >スマホの進化に伴ってゲームってむしろ退化したのでは… ゲームが退化したというかプレイヤー層がめっちゃ広がったから簡単なゲームでもヒットが出るようになった
429 23/05/27(土)11:48:41 No.1061260204
ファミリー向けというのはいいことばかりではないんだなと
430 23/05/27(土)11:49:03 No.1061260274
>性能の影響ってグラフィックじゃないんだよな もはやマップ構成に影響するしな
431 23/05/27(土)11:49:04 No.1061260281
超絶大量生産と供給ルート固定で価格を抑えるマックのポテト方式でもいいけど それやると売れなかった時が怖いな
432 23/05/27(土)11:49:17 No.1061260321
>燃料電池っていつまでたっても実用化されないのなんで? 水素の取り扱いが面倒くさい
433 23/05/27(土)11:49:23 No.1061260347
まあ有機ELとかでじわじわ上げてきてるし最近の情勢見るとどうやっても値段上がるよ
434 23/05/27(土)11:49:34 No.1061260386
このスレiwtknを妙に神格化してそうな人が居る気がして引用するかためらうんだけど 「テレビ・ゲームが好きな人はともかく,たとえば母親を敵にした状態で,新たなゲーム機がどれだけ普及するのか疑問だ」 って言ってたのを踏まえると…性能上げるだけは厳しいよなって思う
435 23/05/27(土)11:49:41 No.1061260415
>燃料電池っていつまでたっても実用化されないのなんで? いや燃料電池は実用化されてるが… 全固体電池じゃなくて?
436 23/05/27(土)11:49:44 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061260427
>バッテリーってもしかしてあんまり進化してないんです?心臓部なのに? だって文字通り爆発するじゃん
437 23/05/27(土)11:50:09 No.1061260502
iPhone6sとか7が同期か もう数字倍になってるもんなすげえな
438 23/05/27(土)11:50:18 No.1061260542
でも性能上げないと困るのは開発者の方でもある…
439 23/05/27(土)11:50:42 No.1061260631
次世代機のストレージはeMMC?それともUFS?
440 23/05/27(土)11:50:50 No.1061260656
>って言ってたのを踏まえると…性能上げるだけは厳しいよなって思う もしかしてみんなお金がない…?
441 23/05/27(土)11:51:25 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061260807
>>性能の影響ってグラフィックじゃないんだよな >もはやマップ構成に影響するしな それこそゼルダがそこら辺頑張ってアクションできるフレームレート維持してるのとポケモンSVがアクションしないからこだわりきってないところの違いだしな
442 23/05/27(土)11:51:26 No.1061260815
>もしかしてみんなお金がない…? 日本だけターゲットにしてもわかりきってるだろ!
443 23/05/27(土)11:51:40 No.1061260876
ティアキンの発売直後に国内224万本は凄いよな 逆にプレステやセガだと絶対に無理で少し悲しい
444 23/05/27(土)11:51:47 No.1061260896
>もしかしてみんなお金がない…? 客層が違う 任天堂は親に買って貰うのが多い方だろう 他所は俺がやりたいから買うし値段とか知らんになる
445 23/05/27(土)11:51:53 No.1061260929
PSplusはこの前の事業説明会で エクストラ以上の契約会員が1400万人いるって発覚してるから荒稼ぎどころの話じゃない
446 23/05/27(土)11:52:05 No.1061260975
バッテリー問題ってじゃあスマホも進化しなくなってるのか
447 23/05/27(土)11:52:13 No.1061261005
>>バッテリーってもしかしてあんまり進化してないんです?心臓部なのに? >だって文字通り爆発するじゃん バッテリーに限らずエネルギータンクはエネルギー密度上げる必要がある関係上爆発の危険は免れないんだ…
448 23/05/27(土)11:52:16 No.1061261019
正直自社ハードはSteam Deckみたいなもんと割り切ってソフト屋とコントローラー屋に徹してもらうほうが任天堂の社員以外は幸せになれるだろうけど買い切りゲームの方が話題になる任天堂はそれは絶対に嫌なんだろう
449 23/05/27(土)11:52:30 No.1061261082
まあエネルギーの塊だからなバッテリー
450 23/05/27(土)11:52:53 No.1061261178
>バッテリーに限らずエネルギータンクはエネルギー密度上げる必要がある関係上爆発の危険は免れないんだ… そのくせ消費速度は増える一方だ
451 23/05/27(土)11:52:56 No.1061261183
最近の任天堂のコントローラーはちょっと…
452 23/05/27(土)11:53:12 No.1061261249
そういや追加パックって会員数どれくらいなんだろ
453 23/05/27(土)11:53:37 No.1061261327
>バッテリー問題ってじゃあスマホも進化しなくなってるのか バッテリーはそう それ以外は遠慮なく進化させられる価格帯だから 3年ぶりに買い替えたりすると別もんだったりするでしょ
454 23/05/27(土)11:53:37 No.1061261329
>バッテリー問題ってじゃあスマホも進化しなくなってるのか 目に見えて進化してないだろ! 見えないところというか手触りのレスポンスとかは頑張ってるしCPUとかも電力効率よくなってはいるけど…
455 23/05/27(土)11:53:52 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061261383
>バッテリー問題ってじゃあスマホも進化しなくなってるのか 大型化してる一因だよ チップの高性能化で同時に電池持ちが良くなるから持ち堪えてるだけ
456 23/05/27(土)11:54:17 No.1061261484
>最近の任天堂のコントローラーはちょっと… 任天堂らしいソフトを出し続けるには任天堂らしいコントローラーも必要だから…
457 23/05/27(土)11:54:24 No.1061261507
電気効率良くすることで誤魔化してるだけでバッテリーって全然なのか…知らなかった…
458 23/05/27(土)11:54:46 No.1061261587
結局バッテリーより直に電源取る方が安定するから携帯機難しいよな…
459 23/05/27(土)11:55:07 No.1061261663
>任天堂らしいソフトを出し続けるには任天堂らしいコントローラーも必要だから… マルチの邪魔!
460 23/05/27(土)11:55:17 No.1061261698
だからってジョイコンあまりにも壊れやすすぎ
461 23/05/27(土)11:55:24 No.1061261724
>正直自社ハードはSteam Deckみたいなもんと割り切ってソフト屋とコントローラー屋に徹してもらうほうが任天堂の社員以外は幸せになれるだろうけど買い切りゲームの方が話題になる任天堂はそれは絶対に嫌なんだろう 任天堂のゲーム事業を根本から否定してどうする
462 23/05/27(土)11:55:31 No.1061261754
任天堂に限らず全社だけどコントローラー高すぎ 昔みたいに基盤一枚入ってるだけじゃないのはわかるが
463 23/05/27(土)11:55:35 No.1061261769
>PSplusはこの前の事業説明会で >エクストラ以上の契約会員が1400万人いるって発覚してるから荒稼ぎどころの話じゃない サブスクで稼いでもソフト全体の売上が落ちる… カタチケ程度に留めておくのが健全
464 23/05/27(土)11:55:49 No.1061261825
>電気効率良くすることで誤魔化してるだけでバッテリーって全然なのか…知らなかった… iPhoneとかMacBookとかの分解見ると分かるけど 今の携帯端末の体積の殆どがバッテリーが占めているからな…
465 23/05/27(土)11:55:49 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061261828
>正直自社ハードはSteam Deckみたいなもんと割り切ってソフト屋とコントローラー屋に徹してもらうほうが任天堂の社員以外は幸せになれるだろうけど買い切りゲームの方が話題になる任天堂はそれは絶対に嫌なんだろう そもそもハードと深く関わってるから体験を追求する方針なのにハード開発捨てるの無理だろ
466 23/05/27(土)11:56:06 No.1061261891
高いから買えないというよりは高いなら他の娯楽でいいやってなるのが怖いんじゃないかな今の時代なら
467 23/05/27(土)11:56:10 No.1061261909
>サブスクで稼いでもソフト全体の売上が落ちる… >カタチケ程度に留めておくのが健全 このハゲ―!
468 23/05/27(土)11:56:20 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061261945
>マルチの邪魔! 言うほどじゃねえよ!
469 23/05/27(土)11:56:37 No.1061262010
今Switchの性能が任天堂のゲームの足引っ張ってる部分割とあるからどうだろ
470 23/05/27(土)11:56:39 No.1061262015
>サブスクで稼いでもソフト全体の売上が落ちる… >カタチケ程度に留めておくのが健全 いや全く落ちてないぞ 決算で数字出てるでしょ
471 23/05/27(土)11:56:41 No.1061262025
Switchのスティックはなんか取れそうで怖い
472 23/05/27(土)11:56:53 No.1061262080
>>任天堂らしいソフトを出し続けるには任天堂らしいコントローラーも必要だから… >マルチの邪魔! 最近は半強制で使わされるみたいなこともなくなってずいぶんマシになったよね
473 23/05/27(土)11:56:54 No.1061262082
>言うほどじゃねえよ! じゃあswitch以前のコントローラーでマルチはできましたか…
474 23/05/27(土)11:56:55 No.1061262091
>>PSplusはこの前の事業説明会で >>エクストラ以上の契約会員が1400万人いるって発覚してるから荒稼ぎどころの話じゃない >サブスクで稼いでもソフト全体の売上が落ちる… >カタチケ程度に留めておくのが健全 ゲーパスと違って最新作は殆ど収録されないからなんだかんだ新作は売れている PS Plusその辺割といいバランスだとは思っているよ
475 23/05/27(土)11:57:15 No.1061262165
電池の問題は画面が有機ELになる事で解消はされないの?
476 23/05/27(土)11:57:32 No.1061262217
まあ仮に5万とか5.5万だと5000円出したらPS5買えるんだよな……てなるからねえ 逆鞘なんて3DSで懲りてるだろうし
477 23/05/27(土)11:57:35 No.1061262232
任天堂謹製の大作の技術スタッフとか絶対に不満持ってる社員いる
478 23/05/27(土)11:57:50 No.1061262288
SONYの決算だと新作結構売れてる感じだったな
479 23/05/27(土)11:57:55 No.1061262302
>今Switchの性能が任天堂のゲームの足引っ張ってる部分割とあるからどうだろ 任天堂の足は引っ張ってないんじゃない? 最適化する時間はポケモンが稼いでくれるしそもそも処理落ちスプラトゥーンも前作より売れてる
480 23/05/27(土)11:57:59 No.1061262318
サブスクでソフト売上落ちてるのは箱です… デイワンは開発のやる気も下がるしいいことない
481 23/05/27(土)11:58:04 No.1061262337
>>スマホすら持っていない子供がメインターゲットなのにそれは無理があるよ! >少子高齢化で本気で子供向けにしたら売上が平気で死ぬのにガキを言い訳にするのはもう聞き飽きた 子供向けのものを大人も買ってるだけだぞ そもそも今のポケモンは昔遊んでた子供が大きくなってまた子供と一緒に楽しむのも商売の戦略として重要になってるわけで新しい客である子供を切り捨てるのは自ら寿命を縮めるのと同じだ
482 23/05/27(土)11:58:16 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061262394
>じゃあswitch以前のコントローラーでマルチはできましたか… Switchの話だからSwitchのスティックとボタン数で足りるだろって思うだろ! Wiiリモコンじゃ機能足りないのはそりゃそうだが先に言え!
483 23/05/27(土)11:58:17 No.1061262405
ゲーム業界はかなり景気いいんじゃないのか?
484 23/05/27(土)11:58:24 No.1061262429
>>今Switchの性能が任天堂のゲームの足引っ張ってる部分割とあるからどうだろ >任天堂の足は引っ張ってないんじゃない? >最適化する時間はポケモンが稼いでくれるしそもそも処理落ちスプラトゥーンも前作より売れてる イカもゼルダもかなり性能の影響出てるよ
485 23/05/27(土)11:58:31 No.1061262457
まず高価なハードを勝ってもらわないといけなくて更にソフトもいるからなー
486 23/05/27(土)11:58:39 No.1061262483
>電池の問題は画面が有機ELになる事で解消はされないの? ならない どのみち携帯機だと重量問題もあるから でかく重くしたらそれだけで強みがなくなる
487 23/05/27(土)11:59:22 No.1061262652
>任天堂謹製の大作の技術スタッフとか絶対に不満持ってる社員いる その割には任天堂転職組で売ってる人の中にエンジニアって全くいないよね 元任天堂で売ってる人は元テキスト書きとか絵描きしかいない
488 23/05/27(土)11:59:25 No.1061262660
一家一台あればいいだろのPSや箱とそうじゃない任天堂では客層も許される価格も違うんで縛りがきつい
489 23/05/27(土)11:59:33 No.1061262687
>電池の問題は画面が有機ELになる事で解消はされないの? スマホは待機電力が少なくてモニタの消費割合が大きいからその分効果がデカいけど ゲーム機はゲームの処理が重くてモニタよりCPUGPUの消費が大きいからスマホほどの効果はない
490 23/05/27(土)11:59:39 No.1061262710
>サブスクでソフト売上落ちてるのは箱です… >デイワンは開発のやる気も下がるしいいことない いやPSも影響あるっぽいよ 箱は買われてすらいないけど
491 23/05/27(土)11:59:49 No.1061262753
携帯機でこんだけ大作ゲーム出来るの凄いと思う
492 23/05/27(土)11:59:54 No.1061262770
何よりDLでゲームホイホイ買えるのがヤバい… 気になる…セールしてるじゃん買っとこ!で消費が追いつかないうれしい悲鳴
493 23/05/27(土)12:00:00 No.1061262790
>いやPSも影響あるっぽいよ >箱は買われてすらいないけど このハゲー!
494 23/05/27(土)12:00:30 No.1061262905
サブスクのやり方は任天堂ソニーMSそれぞれ三者三様でちょっと面白い ゲームとサブスク自体相性が良いのかまだまだわからないから多分どの路線でも間違いじゃない
495 23/05/27(土)12:00:34 No.1061262926
ゲーパスとかは遊ぶ側としては凄い助かるんだけどこれ続けて破綻しないのかなって心配にはなる
496 23/05/27(土)12:00:36 No.1061262941
>ゲーム業界はかなり景気いいんじゃないのか? いいと思うよ ソニーとか全体で11兆円くらい稼いでるけどそのうち3.6兆円ゲームだし
497 23/05/27(土)12:00:39 No.1061262952
>その割には任天堂転職組で売ってる人の中にエンジニアって全くいないよね >元任天堂で売ってる人は元テキスト書きとか絵描きしかいない 元任天堂は大体他業界行っちゃう これ以上上のソフトメーカーがないから
498 23/05/27(土)12:00:47 No.1061262976
マイクロSDは2TBまで認識できるっけ?
499 23/05/27(土)12:00:52 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061262997
>最適化する時間はポケモンが稼いでくれるしそもそも処理落ちスプラトゥーンも前作より売れてる スプラは処理落ちしてない状況からでもFSRでリソース確保してる状況なんでスプラ3はまさに処理能力が足りない象徴だと思います
500 23/05/27(土)12:01:30 No.1061263169
まあとにかく任天堂にはリスクを背負ってでもゲームにもっとお金出せるからせっかくの任天堂のゲームをもっと快適にいいグラフィックで遊びたいって大人のことを考えてほしいです…
501 23/05/27(土)12:01:33 No.1061263176
ツシマもサブスク入りしてるけど1000万本売れてるわけだし元から買う人は変わらず買うし 買わない人がサブスクでやるって感じで単純にプレイヤー増に貢献してる
502 23/05/27(土)12:01:46 No.1061263230
>まあとにかく任天堂にはリスクを背負ってでもゲームにもっとお金出せるからせっかくの任天堂のゲームをもっと快適にいいグラフィックで遊びたいって大人のことを考えてほしいです… な な あ
503 23/05/27(土)12:01:58 No.1061263275
>何よりDLでゲームホイホイ買えるのがヤバい… これに関しては3DSの方が未来に生きてたな 本体にSuica当てるだけでゲームが買えるってすげーよ
504 23/05/27(土)12:02:01 No.1061263299
ゼルダは性能あったらクラフトもうちょい面白くできただろうなって
505 23/05/27(土)12:02:06 No.1061263317
次世代機遅らせてもDLSSにしっかり対応してもらいたいな あれむちゃくちゃ凄い技術だもんm
506 23/05/27(土)12:02:17 No.1061263375
昔と違っていかにもなアニメオタクも任天堂のゲームやる時代だからなぁ
507 23/05/27(土)12:02:24 No.1061263396
>まあとにかく任天堂にはリスクを背負ってでもゲームにもっとお金出せるからせっかくの任天堂のゲームをもっと快適にいいグラフィックで遊びたいって大人のことを考えてほしいです… そういう大人市場が最低4000万人居るなら考えてくれなくもないんじゃない? 実際はそうじゃないが
508 23/05/27(土)12:02:38 No.1061263456
そういう感じの需要を狙い澄ましたようにスクエニのイカ…じゃないやつとか生まれてきたんだろう
509 23/05/27(土)12:02:43 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061263475
>まず高価なハードを勝ってもらわないといけなくて更にソフトもいるからなー 完全後方互換ならSwitchはだいぶ有利なんだけどどこまでできるもんかなあ
510 23/05/27(土)12:02:59 No.1061263533
>そういう大人市場が最低4000万人居るなら考えてくれなくもないんじゃない? >実際はそうじゃないが 全世界なら4000万は普通にいそうじゃないかな…
511 23/05/27(土)12:03:17 No.1061263602
ただ海外はともかく日本のハイエンド市場ゲーマーってあんまりソフト買ってないよなって
512 23/05/27(土)12:03:29 No.1061263659
>そういう大人市場が最低4000万人居るなら考えてくれなくもないんじゃない? >実際はそうじゃないが 一部のコア向けに高いもの出しても儲けはたかがしれてるんだよねえ
513 23/05/27(土)12:03:46 No.1061263712
逆に大人なら次世代機出るまで待てるでしょ
514 23/05/27(土)12:03:51 No.1061263732
>まず高価なハードを勝ってもらわないといけなくて更にソフトもいるからなー 金のない人が無理してSwitch買ってどこまで楽しめるんだろうか?
515 23/05/27(土)12:03:52 No.1061263736
>ただ海外はともかく日本のハイエンド市場ゲーマーってあんまりソフト買ってないよなって いや…
516 23/05/27(土)12:04:08 No.1061263802
>>そういう大人市場が最低4000万人居るなら考えてくれなくもないんじゃない? >>実際はそうじゃないが >一部のコア向けに高いもの出しても儲けはたかがしれてるんだよねえ だからリスクを背負ってでもって書いたんだよ!
517 23/05/27(土)12:04:12 No.1061263822
>>まず高価なハードを勝ってもらわないといけなくて更にソフトもいるからなー >完全後方互換ならSwitchはだいぶ有利なんだけどどこまでできるもんかなあ 互換は旧機種の新作がどれだけ出るかどうかも大事だからなあ PS系は寿命作る前に絶対併売するけど スイッチは明らかに新作出るペース落ちてる中だし
518 23/05/27(土)12:04:18 No.1061263845
>そういう感じの需要を狙い澄ましたようにスクエニのイカ…じゃないやつとか生まれてきたんだろう あれどっちかというとフォトナとかあの辺の系統な感じがするけどな 建築要素入ったヒーロシューター
519 23/05/27(土)12:04:19 No.1061263846
>全世界なら4000万は普通にいそうじゃないかな… いないだろうなあ…
520 23/05/27(土)12:04:22 No.1061263863
>>まず高価なハードを勝ってもらわないといけなくて更にソフトもいるからなー >金のない人が無理してSwitch買ってどこまで楽しめるんだろうか? それこそお金のない子供はマリオにゼルダに楽しんでるでしょ
521 23/05/27(土)12:04:37 No.1061263930
>逆に大人なら次世代機出るまで待てるでしょ まあそうだけど方針変えない限り状況は変わらなさそうじゃない?
522 23/05/27(土)12:04:39 No.1061263939
>いや… 全然買ってないよ でかい顔すんな
523 23/05/27(土)12:04:54 No.1061263979
スレッドを立てた人によって削除されました スパイダーマンとか3000万売れてるからまあ普通にいるんじゃないの
524 23/05/27(土)12:04:58 No.1061263994
>>全世界なら4000万は普通にいそうじゃないかな… >いないだろうなあ… そっか…
525 23/05/27(土)12:05:04 No.1061264019
VCだして
526 23/05/27(土)12:05:09 No.1061264038
>ただ海外はともかく日本のハイエンド市場ゲーマーってあんまりソフト買ってないよなって そもそも客層を限定して売上が上がるわけないからな いわゆるライトなゲームはゲーマーも買うけどコアなゲームは一般人買わないし
527 23/05/27(土)12:05:36 No.1061264139
>まあそうだけど方針変えない限り状況は変わらなさそうじゃない? どうするの? 箱やPSのコピペみたいなハード作れってこと? それこそPSか箱買えばいいじゃない
528 23/05/27(土)12:05:38 No.1061264148
>スパイダーマンとか3000万売れてるからまあ普通にいるんじゃないの まあスパイダーマンはどんなに少なく見積もってもそのうち2000万はライト層な気もするが…
529 23/05/27(土)12:05:51 No.1061264203
>これに関しては3DSの方が未来に生きてたな >本体にSuica当てるだけでゲームが買えるってすげーよ SwitchはNFC積んでいるのにSuica辞めたのは手数料取られるのが嫌だったのかな?
530 23/05/27(土)12:05:56 No.1061264220
>>まあそうだけど方針変えない限り状況は変わらなさそうじゃない? >どうするの? >箱やPSのコピペみたいなハード作れってこと? >それこそPSか箱買えばいいじゃない それで済むならそれが一番ありがたい…
531 23/05/27(土)12:05:58 No.1061264224
>スパイダーマンとか3000万売れてるからまあ普通にいるんじゃないの しれっと2作合算するな
532 23/05/27(土)12:06:09 No.1061264260
>だからリスクを背負ってでもって書いたんだよ! 1人分しか買わないゲーマーに対して任天堂が一方的にリスクを負う意味?
533 23/05/27(土)12:06:09 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061264263
>マイクロSDは2TBまで認識できるっけ? 論理面ではPCIe/NVMe使えるから速度自体はPS5とかまで求めなければ十分な性能ある 値段は知らん
534 23/05/27(土)12:06:34 No.1061264368
スレッドを立てた人によって削除されました >スパイダーマンとか3000万売れてるからまあ普通にいるんじゃないの スパイダーマンがハードコアユーザー向けゲームとかアメリカで言ったら鼻で笑われるのでは?
535 23/05/27(土)12:06:34 No.1061264370
>それで済むならそれが一番ありがたい… じゃあそれでいいじゃないわざわざ任天堂スレに来ることもなくない?
536 23/05/27(土)12:06:37 No.1061264383
今ですらRTX 4090買うようなゲーマーもSwitchでゲームしてるのに わざわざ層を限定する意味はないというか別に顧客層が拡大とかしない気がする
537 23/05/27(土)12:07:02 No.1061264474
>次世代機遅らせてもDLSSにしっかり対応してもらいたいな 実用化したのあれ
538 23/05/27(土)12:07:20 No.1061264550
>スパイダーマンがハードコアユーザー向けゲームとかアメリカで言ったら鼻で笑われるのでは? (日本人にとっては)ハードコアゲーマーなんだよ わざわざ言わせんな
539 23/05/27(土)12:07:21 No.1061264551
>>これに関しては3DSの方が未来に生きてたな >>本体にSuica当てるだけでゲームが買えるってすげーよ >SwitchはNFC積んでいるのにSuica辞めたのは手数料取られるのが嫌だったのかな? switchはソフト価格の基本的な天井が倍になったからSuica対応してもSuicaの上限が追っつかないとか… まあそもそも最初はBTイヤホン使えなかったし機能かなり絞ってるよね
540 23/05/27(土)12:07:21 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061264552
>SwitchはNFC積んでいるのにSuica辞めたのは手数料取られるのが嫌だったのかな? Felicaの普及範囲が狭すぎるんだよ
541 23/05/27(土)12:07:28 No.1061264583
>2023年3月期の決算で、Nintendo Switchシリーズの通算販売台数が1億2,562万台となり らしいので全世界4000万人で同じ稼ぎを出すならハードのお値段単純に3倍… じゃ済まないよなそれだけソフトが売れなくなるんだもの
542 23/05/27(土)12:07:30 No.1061264591
次世代機はいずれはそりゃ出るだろうけど出しても転売屋の餌になる現状じゃ当分要らないよ
543 23/05/27(土)12:07:47 No.1061264653
>実用化したのあれ とっくに数百タイトル対応済み
544 23/05/27(土)12:07:50 No.1061264662
>>それで済むならそれが一番ありがたい… >じゃあそれでいいじゃないわざわざ任天堂スレに来ることもなくない? 任天堂のゲームで遊んでないわけじゃないのに?
545 23/05/27(土)12:08:07 No.1061264722
現状ありとあらゆる小手先の値下げ術みたいなのが塞がれてる状態で次世代機出す感じはある ストレージも十分ないときつい 性能はほしいし バッテリーも大容量でって感じで
546 23/05/27(土)12:08:19 No.1061264766
>>次世代機遅らせてもDLSSにしっかり対応してもらいたいな >実用化したのあれ 何年前の話をしているんだ… 脳内まで7年前で止まっているのか?
547 23/05/27(土)12:08:25 No.1061264787
>任天堂のゲームで遊んでないわけじゃないのに? ?
548 23/05/27(土)12:08:35 No.1061264835
>次世代機はいずれはそりゃ出るだろうけど出しても転売屋の餌になる現状じゃ当分要らないよ そう言って5年近い時が過ぎスプラトゥーンとポケモンとOWゼルダは2作めが出た
549 23/05/27(土)12:08:49 No.1061264885
酸っぱいダーマンの人気舐めんな fu2223354.jpg
550 23/05/27(土)12:09:17 No.1061265002
画面の下側にカラフルな横線が6本くらい出てきちゃった あとたまに画面が真っ暗になる… 今のタイミングで買い替えたくない…
551 23/05/27(土)12:09:22 No.1061265028
半導体不足は解消されたからもうだいぶ出荷量増やせるよ
552 23/05/27(土)12:09:29 No.1061265053
>>だからリスクを背負ってでもって書いたんだよ! >1人分しか買わないゲーマーに対して任天堂が一方的にリスクを負う意味? そうだよ
553 23/05/27(土)12:09:40 No.1061265091
>画面の下側にカラフルな横線が6本くらい出てきちゃった >あとたまに画面が真っ暗になる… >今のタイミングで買い替えたくない… いや修理出せよ
554 23/05/27(土)12:09:57 No.1061265158
キティさんがヤバいのが目につく
555 23/05/27(土)12:09:58 No.1061265162
>次世代機はいずれはそりゃ出るだろうけど出しても転売屋の餌になる現状じゃ当分要らないよ Switch中々購入に至らなかった一番の理由は購入に至るまでのめんどくささだったわ 毎週お店に並んで抽選とかもうええわってなるし…
556 23/05/27(土)12:10:09 No.1061265201
>酸っぱいダーマンの人気舐めんな >fu2223354.jpg ガンダムと同レベルなのか…
557 23/05/27(土)12:10:21 No.1061265262
>>次世代機はいずれはそりゃ出るだろうけど出しても転売屋の餌になる現状じゃ当分要らないよ >そう言って5年近い時が過ぎスプラトゥーンとポケモンとOWゼルダは2作めが出た 3作目も期待してる
558 23/05/27(土)12:10:34 No.1061265310
>そうだよ あなたのような主張をするユーザーはマイノリティの中でもマイノリティでしょうから 耳を傾ける価値もないと思われますね…
559 23/05/27(土)12:10:35 No.1061265313
ゼノブレシリーズとか凄くモデルしっかり作られてるのに 動的解像度でボケボケのジャギジャギになって実に勿体ないから リマスターとかいいから次世代機で高解像度でやってみたい
560 23/05/27(土)12:11:06 No.1061265446
>今のタイミングで買い替えたくない… 別に次世代機の発売日は決まってないどころか発表すらされていないので 普通に買い替えたらいいと思うし修理に出すだけでもいい
561 23/05/27(土)12:11:16 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061265485
>互換は旧機種の新作がどれだけ出るかどうかも大事だからなあ >PS系は寿命作る前に絶対併売するけど >スイッチは明らかに新作出るペース落ちてる中だし 旧世代用のプログラムがそのまま新世代用に動くならそこは別に問題じゃないだろうDL販売が発達した今は特に ARMってだけで語感があるならいいんだが実際はそうじゃないだろうなあ
562 23/05/27(土)12:11:18 No.1061265491
まぁ次世代機用チップはテープアウトしてるっぽいしそう遠くないうちに出るよ
563 23/05/27(土)12:11:20 No.1061265504
>酸っぱいダーマンの人気舐めんな >fu2223354.jpg ディズニーすげぇ!
564 23/05/27(土)12:12:01 No.1061265695
>ゼノブレシリーズとか凄くモデルしっかり作られてるのに >動的解像度でボケボケのジャギジャギになって実に勿体ないから >リマスターとかいいから次世代機で高解像度でやってみたい 動いているとたいして機にならないけど スクショ取ると画質ヤバいな…ってなる
565 23/05/27(土)12:12:20 No.1061265786
>画面の下側にカラフルな横線が6本くらい出てきちゃった >あとたまに画面が真っ暗になる… >今のタイミングで買い替えたくない… 壊れたなら素直に買い替えなよ 次世代機でたところで今持ってるの捨てるわけじゃないんだし
566 23/05/27(土)12:12:43 No.1061265868
高解像度は文字が読めなくなる問題に拍車がかかるからあまり歓迎しないな
567 23/05/27(土)12:13:14 No.1061265999
Switchが最初の1年目で品薄だったのは任天堂自身が売れるかどうか未知数で 工場の生産ラインの数を絞って初動に対応したのが原因だからな 最終的に生産ライン増やすために工場の新設って形で約1年掛かって現在の供給体制構築して品薄解消だし 次世代機はもういきなりSwitchと同等の生産体制を用意して転売屋ころころしてほしい
568 23/05/27(土)12:13:18 No.1061266015
やはり任天堂にはもう次世代機は必要ないようだね 出せだせ言ってるやつはアンチ
569 23/05/27(土)12:13:35 No.1061266094
>高解像度は文字が読めなくなる問題に拍車がかかるからあまり歓迎しないな 解像度は上がった方が文字は読みやすくなるのでは…?
570 23/05/27(土)12:13:48 No.1061266154
有機EL版の消費電力ファミコン以下なんだね
571 23/05/27(土)12:13:50 No.1061266166
>>これに関しては3DSの方が未来に生きてたな >>本体にSuica当てるだけでゲームが買えるってすげーよ >SwitchはNFC積んでいるのにSuica辞めたのは手数料取られるのが嫌だったのかな? NFC積んでんだ Switchで確定申告みたいなゲーム出せばいいのに
572 23/05/27(土)12:13:51 No.1061266177
>高解像度は文字が読めなくなる問題に拍車がかかるからあまり歓迎しないな いや画面サイズに対する解像度が整えば少なくとも文字の滲みとかはなんとかなるから存外見やすいかと
573 23/05/27(土)12:14:05 No.1061266247
>やはり任天堂にはもう次世代機は必要ないようだね >出せだせ言ってるやつはアンチ そして間違いなくエアプ
574 23/05/27(土)12:14:45 No.1061266426
解像度高いとダメってどんなアホな処理想定してるんだ
575 23/05/27(土)12:14:50 No.1061266438
>NFC積んでんだ >Switchで確定申告みたいなゲーム出せばいいのに アミーボがNFCだから今後もFNCは無くならないとは思うよ
576 23/05/27(土)12:15:00 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061266485
>高解像度は文字が読めなくなる問題に拍車がかかるからあまり歓迎しないな それWindowsがサボってるだけですよ
577 23/05/27(土)12:15:04 No.1061266503
>やはり任天堂にはもう次世代機は必要ないようだね >出せだせ言ってるやつはアンチ まーじでこれ ずっとSwitchでいいわ
578 23/05/27(土)12:15:20 No.1061266574
パーツの豊富さって意味では大体スマホやタブレットと同じ技術ラインなんでPSや箱よりも供給可能な部品はむしろ多い
579 23/05/27(土)12:15:25 No.1061266593
ご家庭の皆様に受け入れられる新しい遊びを提案できる段取りが整ったら出るんじゃない
580 23/05/27(土)12:15:28 No.1061266605
>解像度高いとダメってどんなアホな処理想定してるんだ 4Kモニタを文字倍率1倍で使っているアホとかじゃないの?
581 23/05/27(土)12:15:54 No.1061266732
スレ「」はもう管理する気なくなったの?
582 23/05/27(土)12:16:05 ID:rQflf4lA rQflf4lA No.1061266780
つうか転売屋ってここ5年の話なんだな…コロナの影響もあるから当たり前の話ではあるが
583 23/05/27(土)12:16:17 No.1061266838
急に雑になってきたな…
584 23/05/27(土)12:16:22 No.1061266862
解像度の進歩と合わせて老眼になってった人なのかもしれない
585 23/05/27(土)12:16:31 No.1061266900
遊びの提案もクソも値段だろ
586 23/05/27(土)12:16:48 No.1061266974
>解像度は上がった方が文字は読みやすくなるのでは…? フォントは作る側がちゃんと専用に用意しないと恐ろしく小さくなる
587 23/05/27(土)12:16:58 No.1061267016
WiiとかPSPとかでも転売屋いたと思うけど
588 23/05/27(土)12:17:09 No.1061267062
>>解像度高いとダメってどんなアホな処理想定してるんだ >4Kモニタを文字倍率1倍で使っているアホとかじゃないの? 文字の問題の大半は作ってる人がアホというのはある
589 23/05/27(土)12:17:34 No.1061267163
>つうか転売屋ってここ5年の話なんだな…コロナの影響もあるから当たり前の話ではあるが switch前半とPS5の転売騒ぎの原因ってそもそも違うけどね
590 23/05/27(土)12:17:35 No.1061267171
ProjectQはFHD8インチだから文字の心配はなさそうね
591 23/05/27(土)12:17:53 No.1061267257
そろそろバーチャルボーイに時代が追いついてきたのではないか
592 23/05/27(土)12:18:27 No.1061267428
>WiiとかPSPとかでも転売屋いたと思うけど あの頃はまだまだ街のゲーム屋さんが多かったんだけど新古品って形で店で値上げしてたのよ …今やったら大炎上するだろうな
593 23/05/27(土)12:18:50 No.1061267530
>そろそろバーチャルボーイに時代が追いついてきたのではないか 次にやるならVRの一般普及かもしれない
594 23/05/27(土)12:19:48 No.1061267807
バーチャルボーイはからすまのプレイ動画見ただけでも目が死にそうになった
595 23/05/27(土)12:19:54 No.1061267832
VRはあの面倒くさいゴーグルなんとかしろよ それ後回しでいくら画質上げてもどうしようもないぞ
596 23/05/27(土)12:20:07 No.1061267888
>次にやるならVRの一般普及かもしれない なんか無かったことにされたやつがいるな…
597 23/05/27(土)12:21:10 No.1061268194
やっぱVRより裸眼のnew3DSだよなー!
598 23/05/27(土)12:21:21 No.1061268252
コロナ後はweb抽選が広まって昔と活動の仕方が変わったってだけで もっと昔にはホームレスにお駄賃渡して行列に並ばせてるようなのが居たよね スプラ2が出た頃のswitchの抽選販売の行列でそれらしいのを見た思い出
599 23/05/27(土)12:21:38 No.1061268325
VRは広いスペースが必要な時点で日本の住宅事情と相性が悪い気がする