虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/27(土)09:24:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/27(土)09:24:18 No.1061229032

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/27(土)09:25:51 No.1061229326

ラスカルの最終回って「」の表現が適切で好き

2 23/05/27(土)09:27:48 No.1061229746

アライグマを野に放ったのか…

3 23/05/27(土)09:29:33 No.1061230135

そのアライグマ戻ってきそうな気がするよ

4 23/05/27(土)09:31:11 No.1061230448

愛情があるのかマジで微妙なライン

5 23/05/27(土)09:33:47 No.1061230964

>愛情があるのかマジで微妙なライン 情はあるだろうけどアフターケア説明無しで置き去りは 子供への愛情というより愛着ある人形ぐらいの情って気がする

6 23/05/27(土)09:34:41 No.1061231137

エリーがアノコヲジユウニ!って言わなかったらそのまま計画に参加させてたとは思う

7 23/05/27(土)09:34:59 No.1061231193

>愛情があるのかマジで微妙なライン 何かこう……道具として扱ってるけどそれはそれとしてエリィの妹みたいなものだし愛着湧いちゃった感じ

8 23/05/27(土)09:35:49 No.1061231339

エリクト>スレッタなのはわかるんだけどね…全く情ないよりはマシだし

9 23/05/27(土)09:36:00 No.1061231370

エリーが言うから…

10 23/05/27(土)09:36:02 No.1061231374

・ミオリネ籠絡 ・パメスコ上げ ・決闘で勝ち続ける 全部果たした有能

11 23/05/27(土)09:38:59 No.1061231950

>情はあるだろうけどアフターケア説明無しで置き去りは >子供への愛情というより愛着ある人形ぐらいの情って気がする エリィが言わなければ一緒に連れて行くつもりだったし…

12 23/05/27(土)09:39:04 No.1061231964

エアリアルプリスペ仕様くる?

13 23/05/27(土)09:39:05 No.1061231971

>エリーがアノコヲジユウニ!って言わなかったらそのまま計画に参加させてたとは思う まあそもそも(生きてる中では)たった二人の家族なんだし 理由ないなら連れて行くのが筋じゃないの

14 23/05/27(土)09:39:17 No.1061232008

生き別れた娘の模型みたいなもん

15 23/05/27(土)09:39:52 No.1061232118

そもそも8歳から先は初めての子育てだし

16 23/05/27(土)09:40:09 No.1061232170

こんなものお出しする人がいてつくづく影響力のある作品だな…ってなる https://twitter.com/seirei526/status/1661991118647738371

17 23/05/27(土)09:40:32 No.1061232238

今までありがとう…野生におかえり…

18 23/05/27(土)09:41:15 No.1061232400

引っ越し先に連れて行けないからと猫を山に放す飼い主

19 23/05/27(土)09:41:35 No.1061232452

>引っ越し先に連れて行けないからと猫を山に放す飼い主 飼い主いるの確認したじゃん

20 23/05/27(土)09:42:37 No.1061232696

手元に置いてどうする気だったかは分からないけど 鍵の役目が終わっても手元に置いておく程度は考えてたように見受けられる ミオリネとエリーに言われてリリースした

21 23/05/27(土)09:42:56 No.1061232761

>>引っ越し先に連れて行けないからと猫を山に放す飼い主 >飼い主いるの確認したじゃん 地球寮の仲間は飼い主ではなく半野良猫コロニーじゃん

22 23/05/27(土)09:45:33 No.1061233285

プロスペラが特別薄情というわけではないというか まともな親が一人もいない世界なので比較的マシに思える

23 23/05/27(土)09:47:15 No.1061233613

親ガチャ(全員社長)

24 23/05/27(土)09:47:33 No.1061233669

地獄まで付き合わせるのが愛情かといえばそれも違う どうしたらいいかわからない!

25 23/05/27(土)09:47:39 No.1061233684

そう言えばミオリネ畑に来たラウダは元々何しに来たんだアレ

26 23/05/27(土)09:47:57 No.1061233734

程度やら方向性やら無責任のバリエーションが豊富だなこのガンダム…

27 23/05/27(土)09:48:34 No.1061233872

>そう言えばミオリネ畑に来たラウダは元々何しに来たんだアレ スレッタがあそこにいるのは分かってただろうから本当に忠告しに来たんじゃ?

28 23/05/27(土)09:49:01 No.1061233964

散々利用したけどもういらないから 自由に幸せに自力で生きてね!

29 23/05/27(土)09:50:05 No.1061234180

ラスカルって表現は的外れなのに納得してるやつはどっちのアニメも見てないと思う

30 23/05/27(土)09:50:32 No.1061234279

>今までありがとう…野生におかえり… しれっと語りやがって!

31 23/05/27(土)09:51:15 No.1061234416

ラスカルは成長したら暴れがひどくなって 捨てるしかなくなったんだっけ?

32 23/05/27(土)09:51:50 No.1061234547

別に泣いてなかっただろテメー

33 23/05/27(土)09:52:12 No.1061234613

アライさんはガチ害獣だからな…

34 23/05/27(土)09:52:19 No.1061234640

ちょっと前までクワハハハって言ってなかった?

35 23/05/27(土)09:52:23 No.1061234652

エリィに連れて行ってもいいのよ?って聞いてるところを考えるとほんとに道具なんだなって

36 23/05/27(土)09:52:45 No.1061234737

元々パイロット用のコピー肉に復讐の鍵の役目が乗った存在だからどうしても愛情込めちゃったんだなと思うとおつらい

37 23/05/27(土)09:52:52 No.1061234767

ちゃんと保護先の地球寮の見学した上での突き放しだから…

38 23/05/27(土)09:53:20 No.1061234864

>そう言えばミオリネ畑に来たラウダは元々何しに来たんだアレ チュチュにお礼を言いに来たんだろ だから初手で煽ったラウダをフェルペトが「えっ?」って顔で見てる

39 23/05/27(土)09:53:26 No.1061234879

>そう言えばミオリネ畑に来たラウダは元々何しに来たんだアレ チュチュにお礼しに来たんだと思ってた

40 23/05/27(土)09:54:02 No.1061234995

>ラスカルは成長したら暴れがひどくなって >捨てるしかなくなったんだっけ? もともとアライグマは人になつかない種族で 大人になったら犬猫の比じゃ無く狂暴になってくる 実際飼い主がかまれたりして手に負えないから捨てた

41 23/05/27(土)09:55:27 No.1061235286

ラスカルって暴れん坊とかそんな意味の名前らしいし

42 23/05/27(土)09:56:22 No.1061235478

ラスカルは最初は親が死んだから保護したとかだったし最終的には自分で森に行ったのに

43 23/05/27(土)09:57:20 No.1061235677

ペットにかける程度の多少の愛情はあるけど 可愛い娘優先だから普通に捨てただけだろう

44 23/05/27(土)09:58:04 No.1061235824

>ラスカルは最初は親が死んだから保護したとかだったし最終的には自分で森に行ったのに 猟師が親殺したから仕方ないから保護した 最終的にどうにもならなくなった主人公が森の奥深くまで連れてって放しただけだよ

45 23/05/27(土)09:58:36 No.1061235933

プロスペラに悪態つく人は親から愛されないから憎まれ口叩いてるんだろうなってのはわかる

46 23/05/27(土)09:59:58 No.1061236205

クローンの人はスレッタに共感してそう

47 23/05/27(土)10:02:04 No.1061236585

煽り方が昭和過ぎて誰も釣れんだろ

48 23/05/27(土)10:03:03 No.1061236797

>クローンの人はスレッタに共感してそう 難易度高いな

49 23/05/27(土)10:04:00 No.1061236998

>地球寮の仲間は飼い主ではなく半野良猫コロニーじゃん どんどん非人間扱いを広げて何言ってんの?

50 23/05/27(土)10:05:04 No.1061237224

「」の家のだけんに対する感情みたいなもん

51 23/05/27(土)10:07:30 No.1061237744

言葉遣いが優しいだけで「本当はいい人なんじゃん」って思う人がいっぱい出るライフハック

52 23/05/27(土)10:08:25 No.1061237948

クローン作るんですよ…!

53 23/05/27(土)10:08:28 No.1061237957

野山にも良い友達が沢山できたみたいだから… 安心して別れられるわね…

54 23/05/27(土)10:08:39 No.1061238000

精神的に自立していて我欲も強いタイプなら悪くない決別だった 実際はスレッタは真逆な上に同時に近しい人からも突き放されてたから最悪だったんだが

55 23/05/27(土)10:08:49 No.1061238028

露骨な叩きスレだから人も寄り付きもしない

56 23/05/27(土)10:09:36 No.1061238184

>言葉遣いが優しいだけで「本当はいい人なんじゃん」って思う人がいっぱい出るライフハック 情はあったから… みんな道具扱いだと思ってた

57 23/05/27(土)10:09:40 No.1061238193

>精神的に自立していて我欲も強いタイプなら悪くない決別だった そもそもそんなタイプならああいう突き放され方してないから…

58 23/05/27(土)10:09:49 No.1061238226

>精神的に自立していて我欲も強いタイプなら悪くない決別だった >実際はスレッタは真逆な上に同時に近しい人からも突き放されてたから最悪だったんだが きちんと地球寮の面子にスレッタをお願いね…していれば印象が違ってた

59 23/05/27(土)10:09:52 No.1061238235

>露骨な叩きスレだから人も寄り付きもしない 何が見えてるんだ

60 23/05/27(土)10:09:53 No.1061238239

>>クローンの人はスレッタに共感してそう >難易度高いな ラウとレイはどう思う?

61 23/05/27(土)10:09:54 No.1061238240

スレッタはペットじゃないし人間だし善良で優しい子に育ってる まずはこの前提を共有して

62 23/05/27(土)10:10:09 No.1061238296

>露骨な叩きスレだから人も寄り付きもしない ということにしたいのか

63 23/05/27(土)10:10:26 No.1061238355

>>言葉遣いが優しいだけで「本当はいい人なんじゃん」って思う人がいっぱい出るライフハック >情はあったから… >みんな道具扱いだと思ってた 道具に対してでも情は湧くだろ… お気に入りのマグカップみたいな感じだよ…

64 23/05/27(土)10:11:01 No.1061238478

>ラウとレイはどう思う? 人間滅ぼそ~~~~~

65 23/05/27(土)10:11:14 No.1061238523

なんか最新話見てから再度見直してスレッタに話しかけるシーン見ると 本当に相談に乗ってる優しいお母さんなんだなって気持ちで見られてあんまり悪く言いたくない…

66 23/05/27(土)10:11:40 No.1061238607

>実際はスレッタは真逆な上に同時に近しい人からも突き放されてたから最悪だったんだが 近しい人から突き放す状況もこのママが作ったって考えると酷すぎるんですよ…!

67 23/05/27(土)10:11:44 No.1061238633

>スレッタはペットじゃないし人間だし善良で優しい子に育ってる それをちょっと説明不足のまま宇宙空間に放り投げただけ

68 23/05/27(土)10:12:01 No.1061238681

プ「連れていきたい」 ミ「やめろ」 エ「やめろ」 プ「そうよね…」

69 23/05/27(土)10:12:16 No.1061238731

このアニメの親世代どいつもふいに見せた優しさを視聴者は評価しすぎだと思う 札付きの不良が野良猫に餌やってたのを見てあいつは良いやつ言うぐらいの滑稽

70 23/05/27(土)10:12:35 No.1061238785

>クローン作るんですよ…! 亡くした娘の代わりを1人だけ用意するならまだしもあんなに沢山作ってビットにinは倫理観おかしいんですよ...!

71 23/05/27(土)10:12:54 No.1061238836

説明したほうが良くない結果になるって全員思ってるのが余計ひどい

72 23/05/27(土)10:13:39 No.1061238992

>このアニメの親世代どいつもふいに見せた優しさを視聴者は評価しすぎだと思う >札付きの不良が野良猫に餌やってたのを見てあいつは良いやつ言うぐらいの滑稽 いうて優しさ皆無よりはマシだし…そもそもの評価ハードルが低すぎるのはある

73 23/05/27(土)10:13:46 No.1061239016

ビットは一人一人育てた娘をinした説とデータストーム上でエリクトのコピーを搭載した説とどっちが正しいのかわからん

74 23/05/27(土)10:13:47 No.1061239018

>近しい人から突き放す状況もこのママが作ったって考えると酷すぎるんですよ…! こうなったのはだいたいデリングのせい ミオリネを計画に抱き込む羽目になったのはテロ計画したCEOと養子野郎のせい

75 23/05/27(土)10:13:58 No.1061239052

クローン技術すごくない? これ売ろう

76 23/05/27(土)10:14:33 No.1061239160

>説明したほうが良くない結果になるって全員思ってるのが余計ひどい 実際説明しても地獄まで一緒にくるしね…ミオミオからしたら自分の父親のやらかしの尻拭いだからまじとばっちり

77 23/05/27(土)10:14:43 No.1061239200

>>クローンの人はスレッタに共感してそう >難易度高いな マリーダさんはどう思う?

78 23/05/27(土)10:15:06 No.1061239287

娘への愛情と言うか娘を助けてくれた他人への恩に近い感覚なんじゃなかろうか

79 23/05/27(土)10:15:12 No.1061239301

>マリーダさんはどう思う? それでもといい続けろ

80 23/05/27(土)10:15:26 No.1061239339

>>近しい人から突き放す状況もこのママが作ったって考えると酷すぎるんですよ…! >こうなったのはだいたいデリングのせい >ミオリネを計画に抱き込む羽目になったのはテロ計画したCEOと養子野郎のせい なんとかプロスペラだけは責任から逃れさせたい人

81 23/05/27(土)10:15:42 No.1061239393

プロスペラはミオリネへの感情が一番気になる 憎しみ一辺倒なのかな

82 23/05/27(土)10:15:47 No.1061239410

書き込みをした人によって削除されました

83 23/05/27(土)10:16:08 No.1061239475

アフターケア無しで突き放したって言ってる人多すぎて同じもの見てるのか不思議になる

84 23/05/27(土)10:16:53 No.1061239625

>説明したほうが良くない結果になるって全員思ってるのが余計ひどい 元々気が動転してる上に複雑な事情説明してすんなり飲み込める程スレッタは頭良くないんですよ...!

85 23/05/27(土)10:17:04 No.1061239664

>ビットは一人一人育てた娘をinした説 もしそうなら完全にサイコ野郎じゃないか

86 23/05/27(土)10:17:06 No.1061239672

>クローン技術すごくない? >これ売ろう ガンダムとどっちが忌避感たかいのかな…

87 23/05/27(土)10:17:34 No.1061239777

説明したら付いてくるから突き放すかパメ焼きにしてわからせる

88 23/05/27(土)10:17:55 No.1061239854

>クローンの人はスレッタに共感してそう お母さん!俺クローンじゃないよね!!

89 23/05/27(土)10:17:58 No.1061239869

>>ビットは一人一人育てた娘をinした説 >もしそうなら完全にサイコ野郎じゃないか クローンいっぱい作ってる時点で大差ないよ!

90 23/05/27(土)10:18:00 No.1061239884

ガンビットエリーはロックマンエグゼみたいにエリーの遺伝子情報をデータ化して人格再現したのをぶち込んだとかかな

91 23/05/27(土)10:18:04 No.1061239893

>説明したほうが良くない結果になるって全員思ってるのが余計ひどい でも実際そこはそうなのでは… 事情を理解したとしてもしなかったとしても本人にいいことないよ

92 23/05/27(土)10:18:12 No.1061239922

普通に考えたら12人出産してビットに入れるのは無理だろ!

93 23/05/27(土)10:18:14 No.1061239929

>お母さん!俺クローンじゃないよね!! ごめんねぇ

94 23/05/27(土)10:18:54 No.1061240069

寮にも本人にも説明もなしに地球寮なら良くしてくれるわ多分で投げ捨てておいてアフターケアはない

95 23/05/27(土)10:19:04 No.1061240106

>プロスペラはミオリネへの感情が一番気になる >憎しみ一辺倒なのかな ちょろくていい子でありがたみMAXだろ あやうく計画パーだし

96 23/05/27(土)10:19:05 No.1061240113

アフターケアってむしろこれから必要なやつじゃないの? それを学校のクラスメイトに丸投げなのに?

97 23/05/27(土)10:19:15 No.1061240141

めちゃくちゃいい親扱いするのもかといってネグレクトクソ親扱いするのもどっちも極端なんですよ……!

98 23/05/27(土)10:19:17 No.1061240156

「」のクローンかぁ…

99 23/05/27(土)10:19:31 No.1061240191

>めちゃくちゃいい親扱いするのもかといってネグレクトクソ親扱いするのもどっちも極端なんですよ……! 両立してない?

100 23/05/27(土)10:19:53 No.1061240255

何が酷いってプロスペラ目線で言えばスレッタが計画に不要になるのは既定路線なのにミオリネからの提案を交換条件にしてる所 更に別に守ってないこと

101 23/05/27(土)10:20:02 No.1061240277

親みんなフォーグラー博士かアノーア艦長ぐらいダメ

102 23/05/27(土)10:20:05 No.1061240283

>>めちゃくちゃいい親扱いするのもかといってネグレクトクソ親扱いするのもどっちも極端なんですよ……! >両立してない? めちゃくちゃいい親かなぁ… ネグレクトというのもちょっと微妙に違うし…

103 23/05/27(土)10:20:07 No.1061240290

なんか割とスレッタは処遇についての決定権はエリクトにあるっぽいのが 一歩引いた感じがする

104 23/05/27(土)10:20:10 No.1061240301

>プロスペラはミオリネへの感情が一番気になる >憎しみ一辺倒なのかな 憎しみ一辺倒だったら地球に行ったミオミオをアーシアンテロリストのど真ん中に放置して 君の生まれの不幸を呪うがいいってなっちまうんです?

105 23/05/27(土)10:20:22 No.1061240342

クローンは医療に活かせるだろ

106 23/05/27(土)10:20:33 No.1061240374

>更に別に守ってないこと エリクトが言うなら連れて行く気満々だったの最悪だよな…

107 23/05/27(土)10:20:59 No.1061240451

>アフターケア無しで突き放したって言ってる人多すぎて同じもの見てるのか不思議になる 解釈が人それぞれで違うのは当然だし同じもの見て別の感想抱くのはむしろ作品を語る上では良い傾向だと思うよ それはそれとしてなんか絶対的な正義と悪のキャラがいるって二元論に走りたい人が多いように感じる

108 23/05/27(土)10:21:07 No.1061240484

ラスカルは最終回一瞬で彼女作っただろ! 序盤でラスカルに噛まれたおばさんは2度と出てこなかったけど

109 23/05/27(土)10:21:09 No.1061240493

>なんか割とスレッタは処遇についての決定権はエリクトにあるっぽいのが 母と成人した姉で話し合って末娘の進路話すのは普通じゃない…?

110 23/05/27(土)10:21:35 No.1061240594

アライグマを捨てることの被害を理解しないでラスカルの最終回とかいってる奴ら馬鹿じゃねぇの

111 23/05/27(土)10:21:51 No.1061240640

>めちゃくちゃいい親扱いするのもかといってネグレクトクソ親扱いするのもどっちも極端なんですよ……! 例え仕方なかったとしても本当は人をトマトにしちゃいけないって親から教わってないのは無茶苦茶なんですよ…!

112 23/05/27(土)10:21:53 No.1061240645

>普通に考えたら12人出産してビットに入れるのは無理だろ! エリクトのあとに「また死んだわ…ビットにしとこ…」とか10回もやってたらさすがにサイコが過ぎる

113 23/05/27(土)10:22:23 No.1061240764

>アライグマを捨てることの被害を理解しないでラスカルの最終回とかいってる奴ら馬鹿じゃねぇの もうレスポンチしたいだけだよね君 あなたはダメ

114 23/05/27(土)10:22:23 No.1061240765

>クローンは医療に活かせるだろ 宇宙いける世界ならクローン臓器くらいとっくに出来てそうだが…

115 23/05/27(土)10:22:35 No.1061240798

愛情というより愛着…?

116 23/05/27(土)10:22:48 No.1061240847

トマトにして笑ってたのはママンも想定外だろうし…

117 23/05/27(土)10:22:55 No.1061240875

>それはそれとしてなんか絶対的な正義と悪のキャラがいるって二元論に走りたい人が多いように感じる 客観的には悪人でも本人なりの愛や善意を持って動いてるって何も矛盾してないと思うんだけどそういう解釈できる人少ないよね

118 23/05/27(土)10:23:00 No.1061240897

単純に留守の間スレッタの面倒みてたからなエアリアル

119 23/05/27(土)10:23:22 No.1061240972

>>めちゃくちゃいい親扱いするのもかといってネグレクトクソ親扱いするのもどっちも極端なんですよ……! >例え仕方なかったとしても本当は人をトマトにしちゃいけないって親から教わってないのは無茶苦茶なんですよ…! むしろ教わってたから最初はガタガタ震えてただろそのあと新しく守る為なら殺人オッケーと教えただけで

120 23/05/27(土)10:23:22 No.1061240973

パーティでの妙に冷淡な反応忘れてる頭鶏人間多過ぎなんですよ...!

121 23/05/27(土)10:23:35 No.1061241016

系列会社に席を用意したヴィムの父さんぐらいにはちゃんとしたアフターケアではある それはそうと大好きなお母さんとパートナーに突き放されて悲しい

122 23/05/27(土)10:24:11 No.1061241152

>>>めちゃくちゃいい親扱いするのもかといってネグレクトクソ親扱いするのもどっちも極端なんですよ……! >>例え仕方なかったとしても本当は人をトマトにしちゃいけないって親から教わってないのは無茶苦茶なんですよ…! >むしろ教わってたから最初はガタガタ震えてただろそのあと新しく守る為なら殺人オッケーと教えただけで それ人をトマトにする前なんですよ…!

123 23/05/27(土)10:24:47 No.1061241284

パーティーでミオリネと初めて直接会ったときにめちゃくちゃブチギレてるの隠してないよね

124 23/05/27(土)10:24:49 No.1061241293

私の自慢の娘ですもの… (私の自慢の娘ですもの…)

125 23/05/27(土)10:25:24 No.1061241414

時世にも恵まれたというか視聴者が多面性のあるキャラクターを求めてたところに水星の親世代が刺さった

126 23/05/27(土)10:26:06 No.1061241567

敵をころして笑顔で手を差し伸べるのはママの真似だからね ちょっと転んで手が血染めになっちゃったから締まらないけど

127 23/05/27(土)10:26:07 No.1061241575

スレッタには激熱の主人公機乗り換えイベントが待ってるから

128 23/05/27(土)10:26:20 No.1061241625

>プロスペラはミオリネへの感情が一番気になる >憎しみ一辺倒なのかな ダブスタクソ親父発言に対して笑いを抑えきれてなかったからうちの娘よりギャグのセンス高いわね…ぐらいは思ってる

129 23/05/27(土)10:26:27 No.1061241643

今のところ親世代でまともなの鼻チューブおじさんくらいしかいない

130 23/05/27(土)10:26:40 No.1061241690

愛はあるんだろうけど悪者になってスレッタを突き放したミオリネとか姉とは違って言動と本心にさして差がなさそう

131 23/05/27(土)10:26:54 No.1061241747

>それ人をトマトにする前なんですよ…! じゃああそこでどうすりゃ良かったんだよ相手は玉砕覚悟の今にも発砲しそうなテロリストだぞ

132 23/05/27(土)10:27:01 No.1061241770

どいつも相応の理由はあるけど どいつも毒親だよお

133 23/05/27(土)10:27:12 No.1061241814

愛娘ではなく愛機が近いかも知れない 道具

134 23/05/27(土)10:27:31 No.1061241878

>今のところ親世代でまともなの鼻チューブおじさんくらいしかいない あの人は事なかれ主義なだけに見える

135 23/05/27(土)10:27:32 No.1061241888

>敵をころして笑顔で手を差し伸べるのはママの真似だからね >ちょっと転んで手が血染めになっちゃったから締まらないけど ママンはスレッタの保護者だけどスレッタはミオミオの保護者じゃないからな むしろミオミオは自分をスレッタの保護者だと思ってるからそこがスレ違いの原因になった

136 23/05/27(土)10:27:44 No.1061241929

>今のところ親世代でまともなの鼻チューブおじさんくらいしかいない まともというか…なんもしてねえ!

137 23/05/27(土)10:27:45 No.1061241931

水星のキャラクターのあれは多面性かなぁ…

138 23/05/27(土)10:28:06 No.1061242004

絶対服従とかさせる必要ないしエリクトも見てるし 親の言うこと聞きまくるのはスレッタ自身の性質っぽいのが……

139 23/05/27(土)10:28:36 No.1061242095

道具道具ってどう見てもそういう扱いはしてないだろ 道具扱いするならもっと違うやり方があるはず

140 23/05/27(土)10:28:47 No.1061242124

>>それ人をトマトにする前なんですよ…! >じゃああそこでどうすりゃ良かったんだよ相手は玉砕覚悟の今にも発砲しそうなテロリストだぞ 仕方なかったとしても「本当は人をトマトにしちゃいけない」というのを親から教わってないのが無茶苦茶って最初から言ってるんですよ…!

141 23/05/27(土)10:28:52 No.1061242149

親としては比較的まともに子供に接してはいるか鼻チューブ氏

142 23/05/27(土)10:28:53 No.1061242160

フフフ…素直でいい子でしょ?

143 23/05/27(土)10:29:09 No.1061242205

>敵をころして笑顔で手を差し伸べるのはママの真似だからね >ちょっと転んで手が血染めになっちゃったから締まらないけど これ自体は殺し慣れてるママンが娘を安心させるためにやってただけで自然体だったんだけど 無垢そうな子がやると途端にぶっ壊れてるように見えるのがすごいよなぁ

144 23/05/27(土)10:29:25 No.1061242250

創作って基本的にパーフェクトクソ親かまともな親か極端だからな

145 23/05/27(土)10:29:26 No.1061242251

>>今のところ親世代でまともなの鼻チューブおじさんくらいしかいない >まともというか…なんもしてねえ! ちゃんと手続きとってカテドラルに調査依頼したり常識と良識の範疇でできるだけの事はやってるぞ どいつもこいつもルール無用ぶちかましてるだけ

146 23/05/27(土)10:29:29 No.1061242263

養子なのに一番まともに育ててる鼻チューブおじいちゃん でも子どもはえらいことになってるぞどういうことだ

147 23/05/27(土)10:29:47 No.1061242325

>仕方なかったとしても「本当は人をトマトにしちゃいけない」というのを親から教わってないのが無茶苦茶って最初から言ってるんですよ…! 教わってるだろ その後状況次第ではころころするのもやむなしってのも教えただけで

148 23/05/27(土)10:29:50 No.1061242342

作品内ですら張り手自体は否定されてないのに気にしすぎでは

149 23/05/27(土)10:30:14 No.1061242420

>愛はあるんだろうけど悪者になってスレッタを突き放したミオリネとか姉とは違って言動と本心にさして差がなさそう サイコかよ

150 23/05/27(土)10:30:33 No.1061242487

>創作って基本的にパーフェクトクソ親かまともな親か極端だからな メタ的には親がまともだと物語が進まないので…

151 23/05/27(土)10:30:43 No.1061242540

>説明したほうが良くない結果になるって全員思ってるのが余計ひどい 片道切符の復讐ロードにスレッタ巻き込んじゃうからね・・・ 学園にいればプロスペラとエアリアルが勝手にやったことで済むし・・・済むかなあ!?

152 23/05/27(土)10:30:43 No.1061242542

>仕方なかったとしても「本当は人をトマトにしちゃいけない」というのを親から教わってないのが無茶苦茶って最初から言ってるんですよ…! 命は尊いもので人を殺しちゃいけないって教わってるから最初震えてる反応だったんです! スレッタはレスキュー隊やってたんですよ!?

153 23/05/27(土)10:30:45 No.1061242551

>仕方なかったとしても「本当は人をトマトにしちゃいけない」というのを親から教わってないのが無茶苦茶って最初から言ってるんですよ…! いや常識として人殺しは良くないって知ってるから怯えてたんだろ

154 23/05/27(土)10:30:51 No.1061242569

>愛情があるのかマジで微妙なライン ちゃんとあのエリート校に学籍残してるなら良い学歴つくというアフターケアがあるし思ってたよりあると思う 無かったら一緒に連れてって使い捨てでしょ

155 23/05/27(土)10:31:07 No.1061242626

もう最初にプロスペラはサイコパスな毒親なんだって決めつけたらその第一印象から絶対変わらないんだなとしか思えないよ

156 23/05/27(土)10:31:43 No.1061242771

>養子なのに一番まともに育ててる鼻チューブおじいちゃん >でも子どもはえらいことになってるぞどういうことだ サリウスは後継者候補にはまともな教育してるんだけど 軍需産業のトップが自分たちの関与した紛争地帯から養子取るって言うのがそもそもまともじゃない

157 23/05/27(土)10:32:14 No.1061242887

>説明したほうが良くない結果になるって全員思ってるのが余計ひどい スレッタの性格だと説明したらついてきちゃうじゃん だから自由に生きなさい

158 23/05/27(土)10:32:25 No.1061242923

>>仕方なかったとしても「本当は人をトマトにしちゃいけない」というのを親から教わってないのが無茶苦茶って最初から言ってるんですよ…! >教わってるだろ >その後状況次第ではころころするのもやむなしってのも教えただけで ループするの嫌だから角度変えるんですよ…! 「本当は人をトマトにしちゃいけない」って学んでた過去があればミオリネがなんで怒ってるのかわかるんですよ…!

159 23/05/27(土)10:32:50 No.1061242989

>道具道具ってどう見てもそういう扱いはしてないだろ 道具にだって愛着は湧くし使い終わっても使い捨てるわけでもない

160 23/05/27(土)10:32:52 No.1061242994

ヴィムとデリングはロクな親じゃないけど愛情だけはあったって 流れでプロスペラだけは愛情無いクソ親だったらバランス悪いから 全員同じで良かったよ

161 23/05/27(土)10:33:29 No.1061243129

>道具にだって愛着は湧くし使い終わっても使い捨てるわけでもない 道具って前提で動かないんだなって印象しかない

162 23/05/27(土)10:33:49 No.1061243188

エリィはスレッタを大事に思ってるから取り扱い方が慎重になってるだけ

163 23/05/27(土)10:34:22 No.1061243307

>養子なのに一番まともに育ててる鼻チューブおじいちゃん >でも子どもはえらいことになってるぞどういうことだ 拾って実の息子のように育ててもらった恩がある以上どこぞのマクギリス以上に反逆される謂れはないんですよ...!

164 23/05/27(土)10:35:31 No.1061243530

スレッタを本当に道具だと思ってるなら「いいからお母さんの言う通り敵を殺しなさい」でいいのよ スレッタの人間性を尊重してるから「危ない人からミオリネさんを守るためには仕方ないのよ 私も今スレッタを守れて嬉しいわ」ってなるの

165 23/05/27(土)10:35:33 No.1061243536

いうほど道具として扱ってるようには見えん 少なくとも描写されてる作中においてはスレッタのSOSに対して親としてレスポンスしてる その結果と状況が悪くてたぬきがバグってるのはあるが

166 23/05/27(土)10:35:50 No.1061243597

>ループするの嫌だから角度変えるんですよ…! >「本当は人をトマトにしちゃいけない」って学んでた過去があればミオリネがなんで怒ってるのかわかるんですよ…! だからミオリネがなんもかんも知っててわかってる前提で物事考えてるからおかしいんだって

167 23/05/27(土)10:36:07 No.1061243657

シャディクについてはまともに育てたけど 最後まで本人の復讐心?が上回ってたから順当な結果なんだろう

168 23/05/27(土)10:36:19 No.1061243703

なんかしらんが道具って思うかどうかは見た側の受け取り方次第じゃないか? 人の感想に文句つけてどうしたいんだ?平行線じゃね?

169 23/05/27(土)10:36:28 No.1061243734

>ループするの嫌だから角度変えるんですよ…! >「本当は人をトマトにしちゃいけない」って学んでた過去があればミオリネがなんで怒ってるのかわかるんですよ…! むしろなんでそう思った? 第一話からして宇宙に人が!!死んでしまう!!でミオリネと出くわすくらいに人命は大事にしてるぜ

170 23/05/27(土)10:36:45 No.1061243786

>スレッタを本当に道具だと思ってるなら「いいからお母さんの言う通り敵を殺しなさい」でいいのよ >スレッタの人間性を尊重してるから「危ない人からミオリネさんを守るためには仕方ないのよ 私も今スレッタを守れて嬉しいわ」ってなるの その理屈はおかしい 道具だと思ってるから道具を効率よく動かす優しい言葉をかけるんだろ

171 23/05/27(土)10:37:39 No.1061243992

視聴者視点とキャラ視点を別けて考えないのはダメ もっと言えば明らかになってない事を断言するのはホント良くない

172 23/05/27(土)10:38:35 No.1061244192

人を殺すのは悪いことも緊急時では仕方ないも理解したけど人を殺して笑ってはいけないを理解してないスレッタ

173 23/05/27(土)10:38:37 No.1061244200

もとは道具として作ったスレッタだけど役割終えたら復讐とは無関係に生きてねってするくらいには愛情を抱いた でもこの子がいれば復讐なんていらないわとはならない程に復讐こそが我が命って感じだ

174 23/05/27(土)10:38:42 No.1061244227

>その理屈はおかしい >道具だと思ってるから道具を効率よく動かす優しい言葉をかけるんだろ その割にはスレッタの自主性に任せてる部分が大きすぎる

175 23/05/27(土)10:39:18 No.1061244355

>人を殺すのは悪いことも緊急時では仕方ないも理解したけど人を殺して笑ってはいけないを理解してないスレッタ ママンも人殺して笑ってたけど?

176 23/05/27(土)10:39:30 No.1061244397

>第一話からして宇宙に人が!!死んでしまう!!でミオリネと出くわすくらいに人命は大事にしてるぜ 人命を大事にするのと基本的には絶対人を殺しちゃいけないって考えるのは別の話なんですよ…! 人命を守る為なら人を惨殺しても何も問題がないって考えるのはやっぱりプロスペラから前提となる倫理観を学んでない証拠なんですよ…!

177 23/05/27(土)10:39:41 No.1061244445

もうこの人が悪役じゃないと困るんだよって感じで悪意解釈してんな

178 23/05/27(土)10:40:02 No.1061244509

>ママンも人殺して笑ってたけど? あの女はサイコだから…

179 23/05/27(土)10:40:17 No.1061244583

>もうこの人が悪役じゃないと困るんだよって感じで悪意解釈してんな 人間一度抱いた印象はそうそう変わらないからその印象に合わせて行動を解釈しがち

180 23/05/27(土)10:40:51 No.1061244688

>>ママンも人殺して笑ってたけど? >あの女はサイコだから… 便利な言葉サイコ

181 23/05/27(土)10:41:32 No.1061244833

>もうこの人が悪役じゃないと困るんだよって感じで悪意解釈してんな プロスペラは親として出来ることをやってたって解釈してる方が歪んでると思う 描写としてスレッタに足りない部分が沢山あるって何度も何度も何度も描かれてんのに

182 23/05/27(土)10:42:04 No.1061244955

>人命を守る為なら人を惨殺しても何も問題がないって考えるのはやっぱりプロスペラから前提となる倫理観を学んでない証拠なんですよ…! 何も問題がないって開き直ってたら16話・17話の地球寮で話しかける時に躊躇ったり 温室でミオリネさんに謝ろうとしたりしないんですよ…!

183 23/05/27(土)10:42:06 No.1061244969

>人命を守る為なら人を惨殺しても何も問題がないって考えるのはやっぱりプロスペラから前提となる倫理観を学んでない証拠なんですよ…! だからあれはママンのエミュであって倫理観がどうとかいう奴はずれてるんだって

184 23/05/27(土)10:42:30 No.1061245060

>>人命を守る為なら人を惨殺しても何も問題がないって考えるのはやっぱりプロスペラから前提となる倫理観を学んでない証拠なんですよ…! >何も問題がないって開き直ってたら16話・17話の地球寮で話しかける時に躊躇ったり >温室でミオリネさんに謝ろうとしたりしないんですよ…! あとソフィの言葉に動揺しない

185 23/05/27(土)10:42:31 No.1061245061

>プロスペラは親として出来ることをやってたって解釈してる方が歪んでると思う >描写としてスレッタに足りない部分が沢山あるって何度も何度も何度も描かれてんのに はい水星という特殊な環境

186 23/05/27(土)10:43:07 No.1061245200

>何も問題がないって開き直ってたら16話・17話の地球寮で話しかける時に躊躇ったり >温室でミオリネさんに謝ろうとしたりしないんですよ…! あれどう見ても人をトマトにして怒ってるから謝るって感じなんですよ…!

187 23/05/27(土)10:43:09 No.1061245209

たねきだと思ってたらアライグマだったので捨てたら赤カブトになって帰ってこない?

188 23/05/27(土)10:43:10 No.1061245214

ミオリネの突き放しは深い愛の成せる行為でプロスペラの突き放しは邪悪なポイ捨てみたいに言われてるの見ると先入観つえ~…ってなる 別に二人のそれが全く同じって言ってるわけじゃないぞ

189 23/05/27(土)10:43:25 No.1061245281

スレッタを一度も地球に連れていったことないんだから人を殺すことが当たり前になる世界からは一応遠ざけられてはいた

190 23/05/27(土)10:43:37 No.1061245332

ミオリネさん怒ってますか…?と聞く程度には一応悪いことしちゃったかなとは思ってただろ

191 23/05/27(土)10:43:41 No.1061245347

そんなレスポンチが起こるほどの作劇とは思えないけどどうしてこんなことに

192 23/05/27(土)10:43:42 No.1061245351

>人命を守る為なら人を惨殺しても何も問題がないって考えるのはやっぱりプロスペラから前提となる倫理観を学んでない証拠なんですよ…! 「正当防衛のために人を殺した後にはどう振る舞えばいいか」なんてほとんどの人は学んでないんですよ…! 私はとりあえずさっき見たお母さんと側近の人の堂々とした振る舞いを真似たんです…!

193 23/05/27(土)10:43:49 No.1061245385

あんたの娘人叩き潰して笑ってたぞって言われたらママンも何それ知らん怖…ってなりそう

194 23/05/27(土)10:44:25 No.1061245518

>>人命を守る為なら人を惨殺しても何も問題がないって考えるのはやっぱりプロスペラから前提となる倫理観を学んでない証拠なんですよ…! >だからあれはママンのエミュであって倫理観がどうとかいう奴はずれてるんだって つまり親からまともな倫理観は学んでいないって解釈で問題ないんですよ…?

195 23/05/27(土)10:44:27 No.1061245526

>人命を守る為なら人を惨殺しても何も問題がないって考えるのはやっぱりプロスペラから前提となる倫理観を学んでない証拠なんですよ…! 学んだ上ででも相手がテロリストならセーフと上書き教育したんじゃないの?

196 23/05/27(土)10:44:33 No.1061245549

>人命を守る為なら人を惨殺しても何も問題がないって考えるのはやっぱりプロスペラから前提となる倫理観を学んでない証拠なんですよ…! vsソフィのやり取りを少しでいいから思い出して欲しいんですよ…!

197 23/05/27(土)10:44:42 No.1061245573

>プロスペラは親として出来ることをやってたって解釈してる方が歪んでると思う 全部やりきった素晴らしい親では間違いなくないが 親をやってないって言われるほどでも無い気もする 子育て失敗くらいで状況が良ければゆっくりうめられるくらいの母子って感じ

198 23/05/27(土)10:45:25 No.1061245743

道具扱いならその道具からの恋愛相談とか乗るかぁ…?

199 23/05/27(土)10:45:52 No.1061245841

いや今回で明確に子供を捨てたんだから失敗とかじゃないだろ

200 23/05/27(土)10:46:21 No.1061245945

主観の相違だなあ

201 23/05/27(土)10:46:23 No.1061245959

>ミオリネの突き放しは深い愛の成せる行為でプロスペラの突き放しは邪悪なポイ捨てみたいに言われてるの見ると先入観つえ~…ってなる まず状況を考えるとミオリネはあの場では突き放すしか無いんですよ…! 選択の自由があるかないかだからそもそも比べる意味がないんですよ…!

202 23/05/27(土)10:46:27 No.1061245967

>描写としてスレッタに足りない部分が沢山あるって何度も何度も何度も描かれてんのに 傷つきました 私は身体障害者で指名手配犯で水星人のシングルマザーとしては一所懸命に育ててきたつもりです

203 23/05/27(土)10:46:35 No.1061245992

>>だからあれはママンのエミュであって倫理観がどうとかいう奴はずれてるんだって >つまり親からまともな倫理観は学んでいないって解釈で問題ないんですよ…? つまりで前後の文章がつながらない話するのやめてくれないか

204 23/05/27(土)10:46:39 No.1061246012

本来3年近くかけてスコア上げる予定だったのかね

205 23/05/27(土)10:46:43 No.1061246025

>いや今回で明確に子供を捨てたんだから失敗とかじゃないだろ はーミオリネさんとエリィが言うなら仕方ないなー私は一緒に連れて行きたかったんだけどなー

206 23/05/27(土)10:47:08 No.1061246113

正直視聴時はエリクトの判断に任せただけにしか見えんかった

207 23/05/27(土)10:47:10 No.1061246118

>いや今回で明確に子供を捨てたんだから失敗とかじゃないだろ おじさんいつになったら子供部屋から出て来るの?

208 23/05/27(土)10:47:12 No.1061246125

>本来3年近くかけてスコア上げる予定だったのかね わからんけどとりあえず決闘はさせる流れにしただろうね

209 23/05/27(土)10:47:32 No.1061246199

プロスペラ余裕そうにしてるけどなにそれ…なにこれ…の連続だよこの人も

210 23/05/27(土)10:47:44 No.1061246260

エリクトあの後普通に肉体は死ぬようなあくらつな環境でどうやって育ったんですかねスレッタ

211 23/05/27(土)10:47:46 No.1061246264

スレッタが理解してないのは単にTPOだ

212 23/05/27(土)10:47:51 No.1061246282

>>人を殺すのは悪いことも緊急時では仕方ないも理解したけど人を殺して笑ってはいけないを理解してないスレッタ >ママンも人殺して笑ってたけど? そもそも笑ってたのはスレッタを落ち着かせる為じゃね…?

213 23/05/27(土)10:48:00 No.1061246315

>本来3年近くかけてスコア上げる予定だったのかね テロ計画全く関わってなかったからそうだと思うなんならクワゼロ完成までデリングには無事でいてもらわんといかんくらいだし シャディクマジで行動がクリティカルすぎる…

214 23/05/27(土)10:48:11 No.1061246348

>>>だからあれはママンのエミュであって倫理観がどうとかいう奴はずれてるんだって >>つまり親からまともな倫理観は学んでいないって解釈で問題ないんですよ…? >つまりで前後の文章がつながらない話するのやめてくれないか 出したり引っ込めたり出来る倫理観なんて学んでるとは言わないんですよ…! あの場ではエミュをしただけって言ってるのは倫理観を学んでないって解釈なんですよ…!

215 23/05/27(土)10:48:44 No.1061246487

>本来3年近くかけてスコア上げる予定だったのかね スレッタ編入したの2年生からじゃなかったっけ?いずれにしてももっと時間掛けてやろうとは思ってたと思う いくら何でも初日ホルダーは予想外だろうし

216 23/05/27(土)10:48:45 No.1061246494

>プロスペラ余裕そうにしてるけどなにそれ…なにこれ…の連続だよこの人も シャディクのテロに内心ブチギレてると思う

217 23/05/27(土)10:48:49 No.1061246506

>スレッタが理解してないのは単にTPOだ まあ命かかった状況で被救助者を安心させるために笑顔っていうのはレスキュー隊時代なら正しかったろうし…

218 23/05/27(土)10:48:57 No.1061246530

>プロスペラ余裕そうにしてるけどなにそれ…なにこれ…の連続だよこの人も エアリアルがガンダムってバレるとこも予定外だろうしな デリングがなんとかしてくれるとは思ってたかもだけど

219 23/05/27(土)10:49:34 No.1061246650

>エアリアルがガンダムってバレるとこも予定外だろうしな >デリングがなんとかしてくれるとは思ってたかもだけど 流石にガンダムとバレずにスコア上げは無理じゃねえかなぁ…

220 23/05/27(土)10:49:44 No.1061246697

スレッタが後から反省できてるならもう何でもよくない? あんな極限状態の心境なんて図っても仕方ないだろ

221 23/05/27(土)10:49:50 No.1061246724

ハエ叩き潰しじゃなくてデコピンで弾き飛ばせば…

222 23/05/27(土)10:50:17 No.1061246832

>>いや今回で明確に子供を捨てたんだから失敗とかじゃないだろ >おじさんいつになったら子供部屋から出て来るの? 反論出来なくなったら個人攻撃に走るの笑っちゃう

223 23/05/27(土)10:50:28 No.1061246869

今のところ復讐のパーツとして産み出した時点で色々あれだけど情はあったんだな以上でも以下でもない

224 23/05/27(土)10:50:36 No.1061246892

>出したり引っ込めたり出来る倫理観なんて学んでるとは言わないんですよ…! >あの場ではエミュをしただけって言ってるのは倫理観を学んでないって解釈なんですよ…! こんな日本語怪しい難癖にバーッてそうだね付くのは不自然なんだよ?

225 23/05/27(土)10:50:43 No.1061246915

>ハエ叩き潰しじゃなくてデコピンで弾き飛ばせば… そんな判断が出来るなら無力化出来るんだ

226 23/05/27(土)10:51:18 No.1061247063

>反論出来なくなったら個人攻撃に走るの笑っちゃう (痛いところを突いてしまったらしい)

227 23/05/27(土)10:51:52 No.1061247181

スレッタも大事な人の命がかかってて地球寮メンバーとはぐれて知らないガンダムと交戦して初めて人殺したって複雑な状況で完璧に振る舞えるわけないだろ 訓練受けたベテラン軍人じゃねえんだぞ

228 23/05/27(土)10:52:04 No.1061247220

>ハエ叩き潰しじゃなくてデコピンで弾き飛ばせば… MSパワーのデコピンとか体弾けそう

229 23/05/27(土)10:53:05 No.1061247466

エスパーしていい?こいつたぶんつい先日にカルド博士のスレ立てて“悪人ですけお!”って主張しまくってID出されてた奴だと思う この頑ななさそっくりだわ

230 23/05/27(土)10:53:32 No.1061247573

>スレッタが後から反省できてるならもう何でもよくない? >あんな極限状態の心境なんて図っても仕方ないだろ 落ち着いた精神状態で振り返った結果があれだったからミオリネが突き放したんだよな

231 23/05/27(土)10:53:46 No.1061247627

シャディクのせいにされがちなテロだがあれは元々ヴィムが首謀者のテロでシャディク関係なくテロは実行されていたのは見落とされがち

232 23/05/27(土)10:53:50 No.1061247640

>今のところ復讐のパーツとして産み出した時点で色々あれだけど情はあったんだな以上でも以下でもない もっとお前はエリクトの部品なんだよおー!的な奴かと思ったが普通に下の娘くらいの扱いだった

233 23/05/27(土)10:53:54 No.1061247651

ベルメリアさんがドン引きするぐらいの狂気

234 23/05/27(土)10:53:59 No.1061247676

うーん良い方法が思いつかない… 大金渡すとかなら良いのかな…

235 23/05/27(土)10:54:18 No.1061247753

真っ当にレスを返すんじゃなくてそうだね透視や同一人物認定をしたくなったら一旦スレから離れるべきなんですよ…!

236 23/05/27(土)10:55:13 No.1061247981

>シャディクのせいにされがちなテロだがあれは元々ヴィムが首謀者のテロでシャディク関係なくテロは実行されていたのは見落とされがち CEO主犯の筈なのに人員から何からだいたい養子野郎にぶん投げてるのが悪いよ~

237 23/05/27(土)10:56:14 No.1061248206

そもそも水星という劣悪な環境かつ夫は殺されエリクトも環境に耐えきれずに死んでメンタルズタボロであろう状態のワンオペ育児でスレッタをある程度まともに育ててる時点でかなり凄くない?

↑Top