虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ツシマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/26(金)22:34:57 No.1061118220

    ツシマクリアしたけど凄い楽しかった 後半から仁さんがやらかしたことに対して胃がキリキリしてくる感覚が最高 でもこの人はどうすれば良かったんでしょうか…

    1 23/05/26(金)22:38:14 No.1061119603

    誉れを守っていたら目の前の戦いに勝てなかったかもしれない 誉れを守らなかったら後の統治が難しくなる 積みです

    2 23/05/26(金)22:38:52 No.1061119847

    鎌倉から増援が来てくれるのを待つしかない

    3 23/05/26(金)22:39:06 No.1061119944

    浜で生き残ってしまったのが割とマジでこの人の悲劇

    4 23/05/26(金)22:39:25 No.1061120061

    誉 新 チ

    5 23/05/26(金)22:39:36 No.1061120139

    仁さんが暴走しなかったら後継者死んでたからダメ どっちにしろアウト

    6 23/05/26(金)22:40:25 No.1061120539

    毒とかのりおとかツケが回ってきたって感じだよね

    7 23/05/26(金)22:40:36 No.1061120615

    本土から来た男鹿とか言う武士もなんか嫌な奴だったしな

    8 23/05/26(金)22:41:15 No.1061120905

    最初の侵略に勝てば解決!!!

    9 23/05/26(金)22:41:32 No.1061121059

    あの場所で叔父の言う通り毒使ったのをゆなのせいにしておけば戦いに勝てた上に責任問題にならなかったはずなので一番丸く収まったと思われる

    10 23/05/26(金)22:43:04 No.1061121713

    もう伯父上助けた後は冥人を捨てるべきだったんだ

    11 23/05/26(金)22:43:26 No.1061121873

    ゆなは可哀想だから竜三に押し付ければよかったのに…

    12 23/05/26(金)22:43:32 No.1061121917

    蒙古が全部悪いよ

    13 23/05/26(金)22:44:13 No.1061122230

    >本土から来た男鹿とか言う武士もなんか嫌な奴だったしな 男鹿殿は滅茶苦茶良い奴だぞ

    14 23/05/26(金)22:44:23 No.1061122298

    >ゆなは可哀想だから石川先生に押し付ければよかったのに…

    15 23/05/26(金)22:48:23 No.1061124006

    >男鹿殿は滅茶苦茶良い奴だぞ そうか?仁さんが脱出するときに滅茶苦茶伯父上ディスってて嫌な奴だなぁって感じた

    16 23/05/26(金)22:48:34 No.1061124082

    >ゆなは可哀想だから竜三に押し付ければよかったのに… 竜三がこっち側に返り咲く為に蒙古に毒を盛ってたけど信用できないから斬ったとかで通りそうだよね

    17 23/05/26(金)22:50:47 No.1061125123

    >あの場所で叔父の言う通り毒使ったのをゆなのせいにしておけば戦いに勝てた上に責任問題にならなかったはずなので一番丸く収まったと思われる 心の問題は?

    18 23/05/26(金)22:51:35 No.1061125475

    心情的にゆなは命の恩人だから罪おっかぶせるとかしたくねえ…

    19 23/05/26(金)22:52:29 No.1061125884

    どっちかと言うとこの人の方に感情移入してしまった

    20 23/05/26(金)22:53:15 No.1061126286

    >そうか?仁さんが脱出するときに滅茶苦茶伯父上ディスってて嫌な奴だなぁって感じた それは仁さんのせい

    21 23/05/26(金)22:53:17 No.1061126309

    後妻でも娶っておけば良かったんじゃないですか?

    22 23/05/26(金)22:53:39 No.1061126497

    最初から誉の違いに気付けていればな

    23 23/05/26(金)22:54:07 No.1061126682

    統治者としては真っ当な判断だし仁さんの行動全部を否定しているわけでもないしな

    24 23/05/26(金)22:54:11 No.1061126718

    竜三も可愛そうだろ!!

    25 23/05/26(金)22:54:14 No.1061126735

    >心の問題は? それが一番の問題なので仁さんには出来なかったんですね でもまぁ考えうる一番現実的な解決法

    26 23/05/26(金)22:54:18 No.1061126769

    仁さんは武士らしくないもんな 誉ある戦しててもどっかで躓きそうというか

    27 23/05/26(金)22:55:37 No.1061127397

    男鹿は会って間もない頃は誉れ捨てて孤軍奮闘してた仁さんを労って一定の理解を示してたりもしたしそこまで悪い印象はない

    28 23/05/26(金)22:55:46 No.1061127492

    解放に協力してくれた鑓川もあれ戦後の処遇あんまりよくないんだっけ?

    29 23/05/26(金)22:55:46 No.1061127494

    >仁さんは武士らしくないもんな >誉ある戦しててもどっかで躓きそうというか というかまず叔父上の跡継いでも統治者としてやっていけそうにない

    30 23/05/26(金)22:56:32 No.1061127852

    やはり後妻を迎えられては?

    31 23/05/26(金)22:56:36 No.1061127890

    蒙古はルール無用だろ

    32 23/05/26(金)22:56:58 No.1061128050

    >やはり後妻を迎えられては? お前さあ!!

    33 23/05/26(金)22:57:30 No.1061128269

    男鹿さんはまぁ今まで大変だったろうし汚い手使ってたのもしょうがないよね…でも我々が来たからにはもうそんなことする必要ありませんぞ!って理解示してくれてたのに目の前で命令違反しての毒殺なんだもん そりゃドン引きだし志村殿は後継者の教育どうなってんの!?ってなるよ

    34 23/05/26(金)22:58:00 No.1061128490

    今更…何を申すか…が本当につらそうで… あれでもう本当に何にも仁さんに伝わってなかったの痛感しちゃったんだろうな

    35 23/05/26(金)22:58:06 No.1061128541

    叔父上ならゆなのせいにした上で追放という体で念願だった本土行きにするくらいの柔軟性はあったよね ただあの段階でもうたかを失ってたから乗ったかはわからんが

    36 23/05/26(金)22:58:30 No.1061128722

    >男鹿は会って間もない頃は誉れ捨てて孤軍奮闘してた仁さんを労って一定の理解を示してたりもしたしそこまで悪い印象はない そりゃこれから対馬取り戻して勲功上げるぞーって張り切ってる所に 誉を捨てた毒殺で一晩で城取り戻しましたってやられたら愚痴の一つでも言いたくなる

    37 23/05/26(金)22:58:40 No.1061128780

    誉とは体裁でもあるって言外に言ってるような感じはしたけど仁さんがそれにしても現地の人たちのことを考え過ぎた

    38 23/05/26(金)22:58:44 No.1061128807

    伯父上も手段を選ばず助けてくれたことには感謝するね でも本土から応援来るから控えようねと言った 止めなかった

    39 23/05/26(金)22:58:48 No.1061128845

    バレないようにくろうどすればよかったのだ

    40 23/05/26(金)22:58:54 No.1061128888

    まあ仁さんが統治者に向いてないってことは叔父上が教育ミスったってことだから叔父上が悪いってことにはなる

    41 23/05/26(金)22:59:30 No.1061129134

    >竜三も可愛そうだろ!! かわいそうと言うか気の毒というか

    42 23/05/26(金)22:59:37 No.1061129194

    仁パパもなんか変わった人だったんだろうなって伝わってくるのいいよね

    43 23/05/26(金)22:59:47 No.1061129279

    仁さん子供の頃から大分ロックだし生まれつきだよねほとんど

    44 23/05/26(金)23:00:14 No.1061129481

    竜三は運が悪かった

    45 23/05/26(金)23:00:17 No.1061129498

    毒なんて使わないでも皆殺しできるだろ 選択肢くれよ

    46 23/05/26(金)23:00:26 No.1061129585

    あまりにも対馬のパンピー達側に立ちすぎなんだよな 統治者としてやっていくには無理があるタイプ

    47 23/05/26(金)23:00:40 No.1061129672

    コトゥンについたせいで全てを失った男竜三

    48 23/05/26(金)23:00:58 No.1061129850

    仁さん厳しく教育した結果がアレだからどう教育したって冥人になる道から逃れられないように感じる

    49 23/05/26(金)23:00:59 No.1061129864

    バーサーカーと化した典雄に引いちゃう仁さんも良い

    50 23/05/26(金)23:01:16 No.1061130006

    為政者にはなれないな仁さん

    51 23/05/26(金)23:01:36 No.1061130165

    仁さんは優しすぎるな 統治者には向いてない

    52 23/05/26(金)23:01:56 No.1061130322

    男鹿殿じゃなければむしろ開口一番なにこいつ…ってやられた可能性もあるからな

    53 23/05/26(金)23:02:09 No.1061130401

    スレ「」は壱岐までやるんだぞ

    54 23/05/26(金)23:02:10 No.1061130413

    竜三は生まれが悪いと死ぬまで何も上手くいかないってあの時代を象徴してる それでも本人次第でひとかどの武士になれる道はあっただけまだマシな立場だった

    55 23/05/26(金)23:02:13 No.1061130437

    おつらいけど自分のやった事の結果に葛藤するのもドラマとして良かった

    56 23/05/26(金)23:02:37 No.1061130654

    仁さんは民の為に粉骨砕身できる善良な精神性と最小の被害で最大の成果を出そうとする合理性が噛み合いすぎたんだ

    57 23/05/26(金)23:02:42 No.1061130705

    蒙古に村襲わせてその隙に仕留めようぜとか提案する石川先生

    58 23/05/26(金)23:02:56 No.1061130800

    あの場で潔く腹ば召して叔父上殿あとはお頼み申す! これが一番気持ちのいい結着だと思ってる

    59 23/05/26(金)23:03:17 No.1061130976

    全てを失った男石川 全てを失った男のりお 全てを失った女ゆな 全てを失った女政子 なんだかんだ元気そうなけんじ

    60 23/05/26(金)23:03:19 No.1061131000

    本土からしたら堅二は仁さんを逃した大罪人だと思うけど大丈夫だったのかな…

    61 23/05/26(金)23:03:24 No.1061131028

    鑓川の人達とかも乗ってくれてる間はいいけど叔父上からしたら危険分子なのは変わらんしな

    62 23/05/26(金)23:03:39 No.1061131126

    エンディングで「この米は冥人様の元へもっていくんですよーへへへ」ってなったり 一般人にも毒殺の手段が広まってたり もう猫の国感がヤバい

    63 23/05/26(金)23:04:00 No.1061131271

    でも目の前で民襲われてるの見ちゃったらどんな手を使っても蒙古倒さないとって思っちゃうし…

    64 23/05/26(金)23:04:31 No.1061131479

    >蒙古に村襲わせてその隙に仕留めようぜとか提案する石川先生 先生も割と誉れねえな!

    65 23/05/26(金)23:04:52 No.1061131608

    殺すぞ

    66 23/05/26(金)23:04:53 No.1061131611

    蒙古達をどうにかすることだけ考えてあいつらが居なくなれば全て丸く収まると思ってる節があるよね仁さん

    67 23/05/26(金)23:05:08 No.1061131724

    >先生も割と誉れねえな! 今儂を愚弄した?

    68 23/05/26(金)23:05:29 No.1061131904

    >>蒙古に村襲わせてその隙に仕留めようぜとか提案する石川先生 >先生も割と誉れねえな! 割と?

    69 23/05/26(金)23:05:37 No.1061131964

    竜三はあの変なプライド捨てればもうちょいうまくいったんじゃねえかな…

    70 23/05/26(金)23:05:58 No.1061132112

    ダーティ石川はそのダーティさゆえに仁さんを諭しつつもずっと柔軟についてきてくれてるのがね…

    71 23/05/26(金)23:06:02 No.1061132141

    >蒙古達をどうにかすることだけ考えてあいつらが居なくなれば全て丸く収まると思ってる節があるよね仁さん 左様 蒙古は殺す全員殺す

    72 23/05/26(金)23:06:04 No.1061132149

    >蒙古達をどうにかすることだけ考えてあいつらが居なくなれば全て丸く収まると思ってる節があるよね仁さん そもそも蒙古追っ払った後のこと考えてる描写あったっけ

    73 23/05/26(金)23:06:07 No.1061132176

    >鑓川の人達とかも乗ってくれてる間はいいけど叔父上からしたら危険分子なのは変わらんしな そもそも謀反人とそのシンパだから本来追放なり根絶やしにされてもおかしくなかったのに温情掛けられて権力取り上げられただけで済まされてるからな鑓川ソルジャー…

    74 23/05/26(金)23:06:23 No.1061132283

    お主を試したのだ おのれ儂を愚弄するか! 儂とて間違えることはあるだが二度と侮るでないぞ 失敗するとは思わなかった 年寄りに期待するのはガキのすることだぞ

    75 23/05/26(金)23:06:30 No.1061132333

    >鑓川の人達とかも乗ってくれてる間はいいけど叔父上からしたら危険分子なのは変わらんしな 信頼したのは仁さん個人であって境井とは未だに険悪どころかより暴徒化する結果になった鑓川の民 放置したらより大規模な蒙古の侵攻を招きかねんぞアレ

    76 23/05/26(金)23:06:36 No.1061132370

    甥の手綱も握れねえのかよって陰口叩かれてた時は辛い

    77 23/05/26(金)23:06:40 No.1061132381

    >先生も割と誉れねえな! だって適当な理屈こねて浜に行ってねぇし

    78 23/05/26(金)23:06:59 No.1061132504

    親だけは斬れませぬ

    79 23/05/26(金)23:07:04 No.1061132540

    先生の誉れは自尊心のことだから…

    80 23/05/26(金)23:07:18 No.1061132632

    蒙古滅ぼした後はまぁ叔父上がなんとかしてくれるだろうって感じ

    81 23/05/26(金)23:07:31 No.1061132707

    のりおが1人で敵地に!? のりお!今助けに行くぞ!!

    82 23/05/26(金)23:07:34 No.1061132723

    本来なら浜で死んでたはずの仁さんが生きてしまったからもう冥人になるしか道がないが故の悲哀だな

    83 23/05/26(金)23:07:46 No.1061132795

    >蒙古達をどうにかすることだけ考えてあいつらが居なくなれば全て丸く収まると思ってる節があるよね仁さん あいつらとあと必要なら自分が消えれば問題ないと思ってる 叔父上は仁さんこそ後継にしたかったんだけど…ずっとそう育ててたつもりなんだけど 仁さんはなんか叔父上そろそろ跡取りこさえればいいのにとか考えてた

    84 23/05/26(金)23:08:02 No.1061132895

    先生は生き方不器用な癖に世渡りは割と上手い 少なくとも仁さんよりは遥かに上手い

    85 23/05/26(金)23:08:15 No.1061132972

    >のりおが1人で敵地に!? >のりお!今助けに行くぞ!! きっとのりおと二人で蒙古を打ち倒すんだな…

    86 23/05/26(金)23:08:20 No.1061133018

    割と苛ついたりすることも多かった石川先生の話だけど結局最後まで付き合ってくれて 免許皆伝までくれるあたり嫌いになれないなりきれない …いやでも村娘を見殺しにしたのはやっぱりアレだな

    87 23/05/26(金)23:08:40 No.1061133138

    >そもそも蒙古追っ払った後のこと考えてる描写あったっけ 基本的に叔父上を助け出せれば…の一念で動いてるからその辺の思考は放棄してる

    88 23/05/26(金)23:09:17 No.1061133338

    どんなにおつらい状況でも徹頭徹尾クズなので救われてくる

    89 23/05/26(金)23:09:39 No.1061133489

    叔父上最後生かしたとしてもターゲット消すの失敗してるし大怪我してるし武士としてももう駄目だろうけど生きててほしい…

    90 23/05/26(金)23:09:43 No.1061133522

    あの時代少数の民を生贄に多くの敵を片付けて被害を減らそうって考えはごく一般的だからな…

    91 23/05/26(金)23:09:46 No.1061133544

    男鹿殿って援軍に来る費用自前らしいからここで仁さんが功績を食うと自費で出張させられたのに仕事無くなったから給料なしねって感じになるからそういう面でもアカンよね

    92 23/05/26(金)23:09:47 No.1061133555

    >>のりおが1人で敵地に!? >>のりお!今助けに行くぞ!! >きっとのりおと二人で蒙古を打ち倒すんだな… あれ…拠点が燃えてるし蒙古共は皆殺しにされてる…

    93 23/05/26(金)23:09:57 No.1061133635

    やっぱり毒はダメだよなぁ…

    94 23/05/26(金)23:10:03 No.1061133664

    叔父上の事そんな好きじゃなかったけど 最後まで来るとどうしても斬れなかった

    95 23/05/26(金)23:10:38 No.1061133939

    誉れとか知らねぇのが仁さんだし最後はまぁ斬らないよなと思って父を見逃した

    96 23/05/26(金)23:10:42 No.1061133971

    >あれ…拠点が燃えてるし蒙古共は皆殺しにされてる… 冥人と同じことをしただけなのになんでドン引きしてるんです?

    97 23/05/26(金)23:11:19 No.1061134233

    >あれ…拠点が燃えてるし蒙古共は皆殺しにされてる… えっ戦闘ないの…?みたいな困惑からののりおが来るからダメージ大きい

    98 23/05/26(金)23:11:24 No.1061134265

    >叔父上最後生かしたとしてもターゲット消すの失敗してるし大怪我してるし武士としてももう駄目だろうけど生きててほしい… どちらの結末を選ぶかは人それぞれだけど俺の中の仁さんはやっぱり斬れない人だったな…

    99 23/05/26(金)23:11:27 No.1061134280

    >叔父上最後生かしたとしてもターゲット消すの失敗してるし大怪我してるし武士としてももう駄目だろうけど生きててほしい… 父親はやっぱり切れねぇよ……

    100 23/05/26(金)23:11:34 No.1061134336

    そもそもあの毒なんだよ… 速攻性ありすぎるし血ドボドボ吐くし現代兵器でも使えそうだよ

    101 23/05/26(金)23:11:35 No.1061134345

    叔父上って雰囲気は武人だし実際めっちゃ強いけど実際の中身はゴリゴリの政治屋だよな

    102 23/05/26(金)23:11:46 No.1061134414

    >男鹿殿って援軍に来る費用自前らしいからここで仁さんが功績を食うと自費で出張させられたのに仕事無くなったから給料なしねって感じになるからそういう面でもアカンよね 元寇と言えば命懸けて戦ったのに何の見返りもないやつですよね!

    103 23/05/26(金)23:11:48 No.1061134435

    >>叔父上最後生かしたとしてもターゲット消すの失敗してるし大怪我してるし武士としてももう駄目だろうけど生きててほしい… >父親はやっぱり切れねぇよ…… まあ後妻でも娶ってればよかったのにとは思うけど…

    104 23/05/26(金)23:11:59 No.1061134522

    ドン引きというかのりお…お前強すぎんか…?という衝撃が先に来ちゃう

    105 23/05/26(金)23:12:08 No.1061134580

    初回普通にプレイしてたら叔父上が融通の効かない石頭って印象になるように作ってあるよね 最後までやるとめっちゃ考えてるわってなるけど

    106 23/05/26(金)23:12:58 No.1061134905

    伯父上助けられてからまずやることが仁さんと二人で砦攻め落とすぞワハハだからな

    107 23/05/26(金)23:13:06 No.1061134949

    それこそ石川先生みたいな強いし面倒だし誉れとか知らんし性格悪いけど強いからとりあえず味方に置いとこう的なポジションに収まるわけにはいかんかったのか仁さん

    108 23/05/26(金)23:13:06 No.1061134952

    >甥の手綱も握れねえのかよって陰口叩かれてた時は辛い ただまあ傍から見たら本当にこうとしか言いようが無いよね

    109 23/05/26(金)23:13:08 No.1061134965

    さっそく冥人の名前騙って食料徴発してるっぽい奴らが出てるのがさぁ…

    110 23/05/26(金)23:13:08 No.1061134968

    >ドン引きというかのりお…お前強すぎんか…?という衝撃が先に来ちゃう 寺で共闘する時は割と情けなく地を這うのにな…

    111 23/05/26(金)23:13:11 No.1061134980

    >初回普通にプレイしてたら叔父上が融通の効かない石頭って印象になるように作ってあるよね >最後までやるとめっちゃ考えてるわってなるけど 叔父上が密航のための船頭を子飼いにしてるってところでおや?ってなるよね

    112 23/05/26(金)23:13:19 No.1061135042

    >叔父上最後生かしたとしてもターゲット消すの失敗してるし大怪我してるし武士としてももう駄目だろうから誉れある最期を与えたい…

    113 23/05/26(金)23:13:22 No.1061135068

    >初回普通にプレイしてたら叔父上が融通の効かない石頭って印象になるように作ってあるよね >最後までやるとめっちゃ考えてるわってなるけど まさに二律背反で最後はプレイヤーに委ねるの凄いよねってなる

    114 23/05/26(金)23:13:31 No.1061135124

    >それこそ石川先生みたいな強いし面倒だし誉れとか知らんし性格悪いけど強いからとりあえず味方に置いとこう的なポジションに収まるわけにはいかんかったのか仁さん それで済ませるにはあまりにも活躍しすぎた

    115 23/05/26(金)23:13:36 No.1061135159

    まぁ誉とかいってバカスカ死人出すのもそれはそれで狂ってるよね あの時代だと普通なんだろうけど

    116 23/05/26(金)23:13:59 No.1061135309

    明らかに罠と見えてる吊り橋に軍勢突っ込ませて貴重な兵力ゴッソリ失った所は誉があるにしても少し考えませんか叔父上とはなった 浜とは戦場が違うんだからさ

    117 23/05/26(金)23:14:00 No.1061135314

    他は大体お辛いけど石川先生はお辛くない

    118 23/05/26(金)23:14:00 No.1061135317

    >>ドン引きというかのりお…お前強すぎんか…?という衝撃が先に来ちゃう >寺で共闘する時は割と情けなく地を這うのにな… 夜襲してるし冥人スタイルだったのだろう

    119 23/05/26(金)23:14:03 No.1061135337

    百合が叔父上が石頭でパパ上が柔軟みたいなこと言ってたけど あのDLCでの蛮族っぷりは柔軟とかじゃない気がする

    120 23/05/26(金)23:14:34 No.1061135553

    石川先生は弟子の尻追っかけてるだけだからな

    121 23/05/26(金)23:14:38 No.1061135588

    仁さんの心情としては斬れないだろうけど 叔父上のためを思うなら斬ってあげた方がいいという絶妙な塩梅

    122 23/05/26(金)23:14:46 No.1061135643

    竜三が磔にされてる人燃やすシーン美しいよね…

    123 23/05/26(金)23:14:58 No.1061135748

    >明らかに罠と見えてる吊り橋に軍勢突っ込ませて貴重な兵力ゴッソリ失った所は誉があるにしても少し考えませんか叔父上とはなった >浜とは戦場が違うんだからさ 行かねばならんのだ!

    124 23/05/26(金)23:15:02 No.1061135777

    >石川先生は弟子の尻追っかけてるだけだからな ワシを侮るでないぞ

    125 23/05/26(金)23:15:16 No.1061135870

    >まぁ誉とかいってバカスカ死人出すのもそれはそれで狂ってるよね >あの時代だと普通なんだろうけど あそこって鑓川と本土侍がメイン戦力じゃん? 叔父上的に鑓川は当然削れてほしいし本土侍にもほどよく苦戦してほしい場面だと思うの

    126 23/05/26(金)23:15:21 No.1061135912

    仁さんは民のためを思って誉を捨てたけど民はそんなん知ったこっちゃないから蒙古相手じゃなく同じ民同士に毒を使い始めるわ冥人名乗り出すわで

    127 23/05/26(金)23:15:34 No.1061135994

    最後以外にもルート分岐とかあったらなあと思う

    128 23/05/26(金)23:15:34 No.1061135997

    のりおはのりおで仲間の情報売って結果仲間を死に追いやった犯人が助けたかった兄貴なのがいいよね…

    129 23/05/26(金)23:15:37 No.1061136021

    >まぁ誉とかいってバカスカ死人出すのもそれはそれで狂ってるよね >あの時代だと普通なんだろうけど メンツは命より重い 切腹いたす!

    130 23/05/26(金)23:15:42 No.1061136052

    やっぱ石川先生定型強すぎるって!?