虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この未... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/26(金)21:25:19 No.1061086101

    この未来感溢れるフォルムが俺を狂わせる

    1 23/05/26(金)21:29:17 No.1061088035

    未来館溢れるフォルム(1990年頃誕生)

    2 23/05/26(金)21:29:39 No.1061088202

    >この未来感溢れるフォルムが俺を狂わせる 使われ始めたの90年代じゃねーか

    3 23/05/26(金)21:30:54 No.1061088795

    ユニバーサルデザインだっけ

    4 23/05/26(金)21:30:56 No.1061088818

    最近は未来の銃がそんなに未来してないのでこれも相対的にそんなに未来に見えなくなってきた

    5 23/05/26(金)21:31:27 No.1061089068

    レトロフューチャーという言葉も知らなそうな1レス目2レス目は無視しよう

    6 23/05/26(金)21:32:05 No.1061089390

    しょーがねーじゃん実用化されてる最近のやつが未来感あふれてないんだから

    7 23/05/26(金)21:32:05 No.1061089393

    まあ当然のツッコミと言えばそうではある

    8 23/05/26(金)21:32:19 No.1061089551

    レトロフューチャーはもっとこうぽわわ銃とかそういう系統のやつだろ

    9 23/05/26(金)21:32:19 No.1061089553

    実際にいつ生まれたかは問題じゃなくて革命的だとか当時として斬新だったとかそういうのを未来感って表現しているんでは?

    10 23/05/26(金)21:32:37 No.1061089730

    銃火器知らない俺でも知ってるやつ

    11 23/05/26(金)21:32:38 No.1061089736

    サバゲーでマグポーチに困るよね

    12 23/05/26(金)21:32:59 No.1061089937

    いやでもスレ画は唯一無二の存在感を放ってるよ

    13 23/05/26(金)21:33:28 No.1061090183

    レトロフューチャーってもっとギザギザビームだったり輪っかビーム出たりするようなやつじゃない?

    14 23/05/26(金)21:33:31 No.1061090205

    マグポーチ使おうとするとSTANAGが優秀すぎることを痛感するよね

    15 23/05/26(金)21:33:33 No.1061090218

    エーペックスのプラウラーのモデルだよね

    16 23/05/26(金)21:35:17 No.1061091074

    数持たせるために結局安いほうが良かったり機能が足りなければゴテゴテアタッチメントつければよかったりとで中々未来にならない

    17 23/05/26(金)21:36:30 No.1061091717

    一番最近の新しい機構の銃でもクリスヴェクターが2006年…

    18 23/05/26(金)21:37:00 No.1061091970

    P90って実用性ではどうだったの?

    19 23/05/26(金)21:37:08 No.1061092048

    エアガン買おうとしたら先端がにょーんって長い奴が売ってたけどスレ画と何が違うんだろう

    20 23/05/26(金)21:37:10 No.1061092064

    >P90って実用性ではどうだったの? …

    21 23/05/26(金)21:37:20 No.1061092147

    とりあえず可変ストックとピカティニー盛って レーザーやドットサイトもあんまり配備率高くなかったりするから未来は現実的だねどころじゃない

    22 23/05/26(金)21:38:17 No.1061092586

    >P90って実用性ではどうだったの? 一応FNの営業曰く今は軍の車両運転手とかの自衛火器として売れてるとのこと

    23 23/05/26(金)21:39:00 No.1061092916

    >中々未来にならない 火薬式実包の限りもうほぼ進化はしない

    24 23/05/26(金)21:39:07 No.1061092961

    ケルテックのこれ好き fu2221844.jpg

    25 23/05/26(金)21:39:07 No.1061092965

    リップルレーザーは実際有効か考えようぜ

    26 23/05/26(金)21:39:26 No.1061093123

    >>P90って実用性ではどうだったの? >一応FNの営業曰く今は軍の車両運転手とかの自衛火器として売れてるとのこと ところでこのMP7なんですが

    27 23/05/26(金)21:39:41 No.1061093237

    >ところでこのMP7なんですが ホイ採用

    28 23/05/26(金)21:40:41 No.1061093721

    なんでこんなマガジンにしたの?

    29 23/05/26(金)21:41:51 No.1061094284

    >なんでこんなマガジンにしたの? 自衛用なので予備マグをポーチに持つより50発銃にくっつけとく方が良いでしょって思想

    30 23/05/26(金)21:42:00 No.1061094366

    >なんでこんなマガジンにしたの? 50発効率的に入れてみました! いかがでしたか?

    31 23/05/26(金)21:42:09 No.1061094444

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    32 23/05/26(金)21:42:24 No.1061094557

    デカいグリップいいよね

    33 23/05/26(金)21:42:28 No.1061094585

    5.7も4.6もNATO弾になったからな

    34 23/05/26(金)21:42:30 No.1061094592

    個人的に未来してるなって思った銃はヤティマティックかな

    35 23/05/26(金)21:42:46 No.1061094697

    >50発効率的に入れてみました! >いかがでしたか? 重そう

    36 23/05/26(金)21:43:00 No.1061094815

    別に今見ても未来的だよね?

    37 23/05/26(金)21:43:21 No.1061094977

    >>>P90って実用性ではどうだったの? >>一応FNの営業曰く今は軍の車両運転手とかの自衛火器として売れてるとのこと >ところでこのMP7なんですが すんげぇ~

    38 23/05/26(金)21:43:42 No.1061095136

    90~00年代の古い特殊部隊の本を読むとかなりまとまった数がヨーロッパと南米を中心に対テロ部隊に購入されてたのが分かる 米シークレットサービスも数年前にSR-16に変えるまではメインの一つだった

    39 23/05/26(金)21:43:58 No.1061095264

    サバゲーでこれ持ってる人は高確率でファイブセブンもセットで持ってる気がする

    40 23/05/26(金)21:44:09 No.1061095355

    そらまあMP7はP90の弱点研究して10年近くあとに生まれてるからな

    41 23/05/26(金)21:44:59 No.1061095738

    >サバゲーでこれ持ってる人は高確率でファイブセブンもセットで持ってる気がする 実物では弾が共有できますなんて美味しい要素拾わないでどうする

    42 23/05/26(金)21:45:29 No.1061095938

    中国のブルパップはエアガン見てる限りでは未来的というよりかなり泥臭くて無骨

    43 23/05/26(金)21:45:49 No.1061096077

    やっぱ曲線って未来だよな

    44 23/05/26(金)21:46:06 No.1061096203

    >中国のブルパップはエアガン見てる限りでは未来的というよりかなり泥臭くて無骨 やっぱ開発系統の根っこが東側だからさ ソ連もブルパップくどい位作り続けてた

    45 23/05/26(金)21:46:39 No.1061096430

    まぁあまりに斬新すぎる外見やシステムだと現場の兵士や警官が嫌がるというのもあるし…

    46 23/05/26(金)21:47:48 No.1061096952

    今最新のライフルは何なの?

    47 23/05/26(金)21:48:16 No.1061097151

    PDWと言いたまえよ

    48 23/05/26(金)21:48:19 No.1061097180

    ライフルはすべてM4に収斂進化する

    49 23/05/26(金)21:48:25 No.1061097212

    レトロフューチャーは昔の考えた人の未来像なので スレ画は違う

    50 23/05/26(金)21:48:27 No.1061097235

    個人的にはスレ画とAWPがなんか未来っぽい!と感じた銃のツートップ もう随分経つな…

    51 23/05/26(金)21:48:28 No.1061097241

    北欧のどっかの最新式SMGなのにあまりにも冷戦初期中東ナイズなデザインのがあったな…

    52 23/05/26(金)21:48:45 No.1061097345

    >レトロフューチャーは昔の考えた人の未来像なので >スレ画は違う スレ画ももう昔だよ

    53 23/05/26(金)21:48:58 No.1061097463

    XM8もこういう未来感あるよ

    54 23/05/26(金)21:49:39 No.1061097835

    >サバゲーでこれ持ってる人は高確率で宇宙戦艦カスタムになってる気がする

    55 23/05/26(金)21:49:48 No.1061097903

    >実物では弾が共有できますなんて美味しい要素拾わないでどうする なるほどそう言う設定か…てことはUMP45をメインで持ってるのにG17をサブにしてる俺は チグハグになってしまってたのか

    56 23/05/26(金)21:50:14 No.1061098148

    >サバゲーでこれ持ってる人は高確率でM4マガジンが刺さってる

    57 23/05/26(金)21:51:08 No.1061098628

    最新はXM7なんだろうけど 銃身を横に押すとズレるっていうちょっと洒落にならない話が出てたな

    58 23/05/26(金)21:51:58 No.1061099080

    >なるほどそう言う設定か…てことはUMP45をメインで持ってるのにG17をサブにしてる俺は >チグハグになってしまってたのか スライドを21のにすれば解決!

    59 23/05/26(金)21:52:14 No.1061099209

    マルイの新しいやつが安い上に性能良くてめっちゃ評判いいな

    60 23/05/26(金)21:52:20 No.1061099254

    21は17と比べて全部大きいから無理だよ

    61 23/05/26(金)21:52:27 No.1061099315

    左利きなので使いやすいから好き

    62 23/05/26(金)21:52:37 No.1061099399

    金属丸出しだと未来の小銃感薄れるんだよな

    63 23/05/26(金)21:52:43 No.1061099455

    >21は17と比べて全部大きいから無理だよ じゃあ買うしかないってことじゃん やったね

    64 23/05/26(金)21:53:02 No.1061099634

    たまがいっぱいはいるからすき(ゲーム知識)

    65 23/05/26(金)21:53:06 No.1061099661

    最近だとクリスヴェクターに未来感を感じた …そんなに最近でもないのか

    66 23/05/26(金)21:53:12 No.1061099725

    邦画で未来人の武器として出てくるイメージがある

    67 23/05/26(金)21:53:18 No.1061099778

    銃でなんかデザインが秀逸という理由で賞もらったのとか無いんです?

    68 23/05/26(金)21:53:32 No.1061099874

    50発装填できなかったら見向きもされてなさそう

    69 23/05/26(金)21:53:41 No.1061099930

    >金属丸出しだと未来の小銃感薄れるんだよな 樹脂でできた外装は玩具っぽくて嫌って現場の人が言うから...

    70 23/05/26(金)21:53:44 No.1061099957

    なんとなく特殊部隊がもっているイメージ

    71 23/05/26(金)21:53:44 No.1061099958

    G11とか超未来っぽいのに1970年なんだな

    72 23/05/26(金)21:55:05 No.1061100602

    マガジン交換めんどくさいけど50発は魅力的だよなぁ

    73 23/05/26(金)21:55:10 No.1061100648

    >樹脂でできた外装は玩具っぽくて嫌って現場の人が言うから... XM8は色も悪い

    74 23/05/26(金)21:55:12 No.1061100668

    >G11とか超未来っぽいのに1970年なんだな 金属薬莢の有能さを見事に証明してみせた意欲作だぞ

    75 23/05/26(金)21:55:23 No.1061100747

    >G11とか超未来っぽいのに1970年なんだな 劇場版エヴァに出てきたときの衝撃は凄かった

    76 23/05/26(金)21:55:32 No.1061100825

    樹脂部品だけならMP40でもやってるからデザインの話だと思う

    77 23/05/26(金)21:55:33 No.1061100830

    交換しないための50発だからな

    78 23/05/26(金)21:55:46 No.1061100930

    サバゲ屋で持たせてもらったけどやっぱり普通がいいなって感じだった 実銃だとまた違うのかな

    79 23/05/26(金)21:56:01 No.1061101040

    >G11とか超未来っぽいのに1970年なんだな あれは未来というかゲテモノの類では

    80 23/05/26(金)21:56:03 No.1061101060

    >マガジン交換めんどくさいけど50発は魅力的だよなぁ マガジン交換とか想定してない場面で使うものなんで

    81 23/05/26(金)21:56:42 No.1061101361

    >銃でなんかデザインが秀逸という理由で賞もらったのとか無いんです? グッドデザイン賞は銃にはくれないと思うな…

    82 23/05/26(金)21:56:45 No.1061101396

    >銃でなんかデザインが秀逸という理由で賞もらったのとか無いんです? デザインで貰ったかはわからんがケルテックのKS7は アメリカンライフルマン誌のショットガンオブ・ザ・イヤー貰ってるな https://www.keltecweapons.com/firearm/shotguns/ks7/

    83 23/05/26(金)21:56:54 No.1061101456

    実銃の使い勝手は知らないけど エアガンのP90はすごく取り回し良くて好きだよ

    84 23/05/26(金)21:57:09 No.1061101569

    使用弾薬がFN社製5.7mm弾って時点でどうみてもマニアックだろってなる モーゼル弾からパラベラムに移ってからこっちずっと9mm弾の世界だ アメリカは宗教上の理由で.45だが…

    85 23/05/26(金)21:57:09 No.1061101575

    >G11とか超未来っぽいのに1970年なんだな 未来過ぎたんだよあいつは…

    86 23/05/26(金)21:57:14 No.1061101615

    マガジン交換する必要がないからこその50発 アサルトライフルのマガジン約2本分と考えたらだいぶあるよ

    87 23/05/26(金)21:57:25 No.1061101691

    サバゲーで設定に凝りたいと思ってるけど民兵スタイルで行くなら ピストルと弾共用にすると説得力上がるのかな

    88 23/05/26(金)21:57:27 No.1061101704

    なんかすごい構えやすそうな外見してて素敵

    89 23/05/26(金)21:57:27 No.1061101706

    >使われ始めたの90年代じゃねーか この未来感溢れるフォルムが俺を狂わせる

    90 23/05/26(金)21:57:28 No.1061101717

    >実銃の使い勝手は知らないけど >エアガンのP90はすごく取り回し良くて好きだよ何より軽いのがいいよね

    91 23/05/26(金)21:57:49 No.1061101896

    戦闘メインじゃない後方職種のための自衛用武器をペルーの特殊部隊に貸し出したのはなぜだろう

    92 23/05/26(金)21:58:18 No.1061102107

    cz75なんかは世界の評論家が絶賛だった

    93 23/05/26(金)21:58:24 No.1061102153

    >使用弾薬がFN社製5.7mm弾って時点でどうみてもマニアックだろってなる これ5年くらい前の常識で スタームルガーが5.7を出してからアメリカの市場は結構変わりつつあるよ S&Wまで5.7mmピストルを出してる

    94 23/05/26(金)21:58:34 No.1061102241

    二丁撃ちで連射するのは精度とか勿体ないとは思う なのに惹きつけられるのは何故なのだろう

    95 23/05/26(金)21:58:50 No.1061102368

    (当時としては)貫通と損傷両立してるすごい弾前提なのに民生用はそれ使えねえ

    96 23/05/26(金)21:59:15 No.1061102560

    >戦闘メインじゃない後方職種のための自衛用武器をペルーの特殊部隊に貸し出したのはなぜだろう 狭い室内でも取り回しが良いし防弾ベストもぶち抜けるから持ってこいじゃない?

    97 23/05/26(金)21:59:37 No.1061102759

    95式小銃を小さくしたような05式も好きだけどエアガンがねえ

    98 23/05/26(金)21:59:46 No.1061102828

    >cz75なんかは世界の評論家が絶賛だった 世界の評論家じゃなくて コンバットシューティングのインフルエンサーだけだよ

    99 23/05/26(金)22:00:05 No.1061102980

    >(当時としては)貫通と損傷両立してるすごい弾前提なのに民生用はそれ使えねえ 民間人がそんなすごい弾使っちゃダメだよ!

    100 23/05/26(金)22:00:14 No.1061103066

    本当の未来の銃はレールマウントにゴチャゴチャオプション付けるのが流行ってしまったから…

    101 23/05/26(金)22:00:27 No.1061103153

    実際はリアヘビーで割りと持ちにくい

    102 23/05/26(金)22:00:35 No.1061103217

    >https://www.keltecweapons.com/firearm/shotguns/ks7/ 弾入れづらすぎるクソ銃来たな…

    103 23/05/26(金)22:00:45 No.1061103312

    P90プラス買った?

    104 23/05/26(金)22:00:47 No.1061103335

    あんまり詳しくないんだけど20式小銃って東京マルイで出ると思う?

    105 23/05/26(金)22:00:51 No.1061103360

    チェコのだと旧来のサソリちゃんがかわいくていい

    106 23/05/26(金)22:01:01 No.1061103440

    >G11とか超未来っぽいのに1970年なんだな どうして薬莢なくしちゃったの…?

    107 23/05/26(金)22:01:26 No.1061103651

    >あんまり詳しくないんだけど20式小銃って東京マルイで出ると思う? どっかが出すって言ってから出す

    108 23/05/26(金)22:01:46 No.1061103817

    ほぼ原型ないプロトタイプ春 fu2221916.jpg

    109 23/05/26(金)22:01:49 No.1061103837

    >弾入れづらすぎるクソ銃来たな… そっちはKSGの方だ こっちは単列

    110 23/05/26(金)22:02:06 No.1061103974

    >まぁあまりに斬新すぎる外見やシステムだと現場の兵士や警官が嫌がるというのもあるし… 咄嗟の反応で今まで使い慣れたものだった故に操作を誤らずに済んだのと その誤りの危険がある慣れないのとではまあねえ…

    111 23/05/26(金)22:02:16 No.1061104047

    >ほぼ原型ないプロトタイプ春 >fu2221916.jpg 別もんすぎる…

    112 23/05/26(金)22:02:21 No.1061104077

    >cz75なんかは世界の評論家が絶賛だった 菊地秀行が大好きな印象

    113 23/05/26(金)22:02:35 No.1061104185

    >どうして薬莢なくしちゃったの…? 金属薬莢とか重い物兵士のみなさんも持ち歩きたくないですよね?

    114 23/05/26(金)22:02:44 No.1061104242

    >fu2221916.jpg プラモの別売り武器パーツでこんなの見た

    115 23/05/26(金)22:02:45 No.1061104249

    >ほぼ原型ないプロトタイプ春 >fu2221916.jpg こんな未来が来なくて良かった

    116 23/05/26(金)22:03:09 No.1061104436

    >ほぼ原型ないプロトタイプ春 >fu2221916.jpg マガジンの形と位置だけは一緒なのか ここが出発点なのかね

    117 23/05/26(金)22:03:15 No.1061104482

    >チェコのだと旧来のサソリちゃんがかわいくていい 旧来のスコーピオンほんと良いデザインしてるよね ところで東京マルイのmod.Mって何か元ネタあるの?

    118 23/05/26(金)22:03:46 No.1061104744

    >ほぼ原型ないプロトタイプ春 >fu2221916.jpg これはこれで未来感あるけどダセぇ!

    119 23/05/26(金)22:03:51 No.1061104779

    >>G11とか超未来っぽいのに1970年なんだな >どうして薬莢なくしちゃったの…? ンンーン…

    120 23/05/26(金)22:03:54 No.1061104816

    >ほぼ原型ないプロトタイプ春 >fu2221916.jpg く、クリスベクター…

    121 23/05/26(金)22:04:08 No.1061104922

    >どうして薬莢なくしちゃったの…? 本来は銅系の金属が戦略物資なので節約したいってのがスタートだったんだけど 鉄薬莢が実用化しちゃったんで軽量化のほうが理由としては強い

    122 23/05/26(金)22:04:40 No.1061105175

    vectorはいい 反動の大きさと命中率と重量とメンテナンスコストでUMP45に負けてるけど 全長が50mmほどvectorのが短いからVectorの勝ち

    123 23/05/26(金)22:04:40 No.1061105177

    >>どうして薬莢なくしちゃったの…? >金属薬莢とか重い物兵士のみなさんも持ち歩きたくないですよね? コイツ昔マガジン使い捨てるなんて勿体無い!って言ってクリップ流行らせてそうだな…

    124 23/05/26(金)22:05:16 No.1061105455

    ダットサイトは未来でよくない?

    125 23/05/26(金)22:05:25 No.1061105526

    >全長が50mmほどvectorのが短いからVectorの勝ち バレル長が拳銃くらいしか無いんですが…

    126 23/05/26(金)22:05:31 No.1061105577

    軽量化したかったけど環境に弱いわ高いわでだめだったやつ

    127 23/05/26(金)22:05:42 No.1061105649

    そういやAKの弾は鉄薬莢にラッカー塗ってたやつだったの忘れてた

    128 23/05/26(金)22:05:58 No.1061105784

    結局今もプラ薬莢とか研究はしてるし行軍の際の重さは大事

    129 23/05/26(金)22:06:04 No.1061105826

    創作物に与えた影響は計り知れない

    130 23/05/26(金)22:06:29 No.1061106027

    コイツより過去の銃なのに未だにバリバリ現役のAKくんはなんなの…

    131 23/05/26(金)22:07:07 No.1061106310

    >コイツより過去の銃なのに未だにバリバリ現役のAKくんはなんなの… カラシニコフさんの設計が凄かったとしか

    132 23/05/26(金)22:07:15 No.1061106346

    プラ薬莢は未来感があるよね

    133 23/05/26(金)22:07:18 No.1061106371

    >コイツより過去の銃なのに未だにバリバリ現役のAKくんはなんなの… 粗悪なコピーがやたら多いから...

    134 23/05/26(金)22:07:22 No.1061106394

    ケースレスは重さもあるけど閉所でめっちゃ跳ねたり踏んで転けそうとかそういう不慮の事故防止での研究でもあるからなぁ

    135 23/05/26(金)22:07:27 No.1061106429

    AKとM4はすげぇよ

    136 23/05/26(金)22:07:34 No.1061106480

    教えて欲しいんだけどM93Rっていう拳銃の引き金の前についてる斜めの棒って何?

    137 23/05/26(金)22:07:34 No.1061106484

    スレ画すきすぎてこれ買っちゃった https://www.41military.com/shopdetail/000000002064/

    138 23/05/26(金)22:08:01 No.1061106702

    >結局今もプラ薬莢とか研究はしてるし行軍の際の重さは大事 バッカヤロウ~~~~~~~!!! なんでそんなに持ってくるんだよぅっ!!!

    139 23/05/26(金)22:08:17 No.1061106812

    グリースガン使うか…

    140 23/05/26(金)22:08:20 No.1061106839

    >ダットサイトは未来でよくない? 筒型のはあんまり思わないけど平たい板だけが立っているタイプは未来感がある

    141 23/05/26(金)22:08:22 No.1061106853

    薬莢無いと熱がね…

    142 23/05/26(金)22:08:26 No.1061106896

    >教えて欲しいんだけどM93Rっていう拳銃の引き金の前についてる斜めの棒って何? グリップ https://youtu.be/ISOMK4Hkrz0

    143 23/05/26(金)22:08:44 No.1061107022

    ケースレスはいろんな国が作っててな G11だってその中のほぼ唯一の実用化例だからエリートなんだぞ

    144 23/05/26(金)22:08:47 No.1061107041

    >教えて欲しいんだけどM93Rっていう拳銃の引き金の前についてる斜めの棒って何? ストック 3点バーストする時に安定用に握る

    145 23/05/26(金)22:08:51 No.1061107076

    >>ほぼ原型ないプロトタイプ春 >>fu2221916.jpg >別もんすぎる… クリスベクターのプロトタイプもいいよね fu2221940.jpg

    146 23/05/26(金)22:09:01 No.1061107149

    >バレル長が拳銃くらいしか無いんですが… だから何?

    147 23/05/26(金)22:09:40 No.1061107412

    はやく弾体加速装置を実現してほしい

    148 23/05/26(金)22:09:49 No.1061107472

    K10は最近のショーに出てこないしポシャったのかな

    149 23/05/26(金)22:10:05 No.1061107567

    未来感というか近代感だけど なんかハンドガードに斜めについてる近距離用サイトは初めて見た時ロマンを感じた

    150 23/05/26(金)22:10:06 No.1061107574

    未来の銃は残弾数表示してくれる機能とかはあると思ってたがそんな事は無かったぜ

    151 23/05/26(金)22:10:16 No.1061107671

    BISONはいつの間にかヘリカルじゃなく普通のマガジンにしたのが後継機種になってた

    152 23/05/26(金)22:10:26 No.1061107722

    >スレ画すきすぎてこれ買っちゃった >https://www.41military.com/shopdetail/000000002064/ P90買えよ

    153 23/05/26(金)22:10:39 No.1061107814

    >だから何? 同じくらいのバレル長でいいんだったらUMPも短く出来るでしょ

    154 23/05/26(金)22:11:00 No.1061107974

    >同じくらいのバレル長でいいんだったらUMPも短く出来るでしょ >だから何?

    155 23/05/26(金)22:11:02 No.1061107986

    ダットサイトの始祖みたいなのはかなり歴史があったような 放射性物質でドット光らせるの

    156 23/05/26(金)22:11:40 No.1061108257

    >クリスベクターのプロトタイプもいいよね >fu2221940.jpg なんだこのナーフの中身だけ抜き出したみたいなサイドワインダーって銃は…

    157 23/05/26(金)22:11:54 No.1061108366

    M4のレシーバーに細いマガジン差したやつのチグハグ感がすごすぎる

    158 23/05/26(金)22:12:14 No.1061108536

    >3点バーストする時に安定用に握る >グリップ ありがとう ガンダムのビームジュッテみたいなもんかと思ってた

    159 23/05/26(金)22:12:17 No.1061108564

    >K10は最近のショーに出てこないしポシャったのかな KARDとかもどうなってんだろ

    160 23/05/26(金)22:12:18 No.1061108577

    >未来の銃は残弾数表示してくれる機能とかはあると思ってたがそんな事は無かったぜ HALOいいよね…

    161 23/05/26(金)22:12:44 No.1061108772

    >未来の銃は残弾数表示してくれる機能とかはあると思ってたがそんな事は無かったぜ あるけどあまり流行らなかったね

    162 23/05/26(金)22:13:10 No.1061108972

    >放射性物質でドット光らせるの 失明しそう

    163 23/05/26(金)22:13:13 No.1061109011

    トンプソンが未だに魔改造に耐えられる素体なのが怖い…

    164 23/05/26(金)22:13:27 No.1061109117

    残弾表示しないといけないほど弾入れないからか?

    165 23/05/26(金)22:13:31 No.1061109149

    >K10は最近のショーに出てこないしポシャったのかな プロトタイプだけ公表したけど何事も無かったように計画が頓挫するのは割と良くあること

    166 23/05/26(金)22:14:01 No.1061109388

    >>未来の銃は残弾数表示してくれる機能とかはあると思ってたがそんな事は無かったぜ >HALOいいよね… ハンドガン使うね…

    167 23/05/26(金)22:14:10 No.1061109461

    トリチウム塗った夜間用サイトなら持ってるけどもう崩壊しまくっててぼやっとしか光らない

    168 23/05/26(金)22:14:59 No.1061109831

    AKはしかも47のほうが最近いろんな銃器メーカーに最新技術を投入してどんだけ今風になるかチャレンジされてリバイバルしてる

    169 23/05/26(金)22:15:33 No.1061110104

    P90はマガジンと銃口の向きが交差していて90度捻りながら給弾する そのせいかどうか知らんがライフルの癖に「弾が横倒しになって飛ぶ」ことあるという 明らかな欠陥っぽいけど当たるとダメージがデカいからまぁ良いやと放置されてるとかしないとか これをちゃんとゲームで表現したのがMGS2のソリダスのP90乱射シーン 弾が捩れて横倒しで飛んでいくカットがあるのだ

    170 23/05/26(金)22:16:25 No.1061110482

    銃なんてちゃんと撃ててちゃんと当たれば何でも ええ!

    171 23/05/26(金)22:16:53 No.1061110673

    >なんだこのナーフの中身だけ抜き出したみたいなサイドワインダーって銃は… https://www.forgottenweapons.com/sidewinder-smg-photos/ 片手で撃てるようにしたSMGみたい ブッシュマスター アームピストルのSMG版だな

    172 23/05/26(金)22:17:06 No.1061110749

    >そのせいかどうか知らんがライフルの癖に「弾が横倒しになって飛ぶ」ことあるという それタンブリングアクションを勘違いしてない?

    173 23/05/26(金)22:17:06 No.1061110754

    >銃なんてちゃんと撃ててちゃんと当たれば 究極の難題だな…

    174 23/05/26(金)22:17:36 No.1061110976

    >そのせいかどうか知らんがライフルの癖に「弾が横倒しになって飛ぶ」ことあるという そんなことあるの…?

    175 23/05/26(金)22:18:38 No.1061111397

    横弾は普通にライフリングピッチが合ってないって欠陥なので違うと思う…

    176 23/05/26(金)22:19:00 No.1061111531

    軍隊だと補給とかでこんなん使ってられっかとなるんだろうけど 個人が持つ分にはファイブセブンは相当性能が良いんじゃないだろうか

    177 23/05/26(金)22:20:03 No.1061111988

    おすすめのかっこいいハンドガン教えて欲しい

    178 23/05/26(金)22:20:17 No.1061112095

    直線のバレル内を進むんだから捻りながら給弾したからって横倒しになるわけないと思うが…

    179 23/05/26(金)22:20:44 No.1061112307

    スレ画はなんだかんだ現場で使われた銃ってことでいいのか?

    180 23/05/26(金)22:20:57 No.1061112404

    >おすすめのかっこいいハンドガン教えて欲しい VP70

    181 23/05/26(金)22:20:58 No.1061112410

    >おすすめのかっこいいハンドガン教えて欲しい ガバ M92 mk23

    182 23/05/26(金)22:21:14 No.1061112512

    P90とF2000のフォルムがいつまで経ってもトップクラスで大好き

    183 23/05/26(金)22:21:21 No.1061112553

    そもそもP90も装填されるときはまっすぐ装填されるので マガジンの構造は一切関係ないな

    184 23/05/26(金)22:21:46 No.1061112695

    SF映画で色塗っただけのスレ画が未来銃として出てくるの好き

    185 23/05/26(金)22:21:48 No.1061112701

    >おすすめのかっこいいハンドガン教えて欲しい fu2221984.jpg

    186 23/05/26(金)22:22:08 No.1061112836

    >おすすめのかっこいいハンドガン教えて欲しい クラリックガン

    187 23/05/26(金)22:22:27 No.1061112963

    >P90って実用性ではどうだったの? 遅レスですまんが在ペルー日本大使公邸占拠事件で見事に有用だったし 後方部隊やシークレットサービスにサバイバルガンと 設計時の目的はかなり果たしてる方

    188 23/05/26(金)22:22:34 No.1061113006

    一応NATO規格の弾だし補給には困らない…のかな?

    189 23/05/26(金)22:22:43 No.1061113082

    今の令和最新銃がどんなの使ってるのかわからん…

    190 23/05/26(金)22:23:08 No.1061113259

    >SF映画で色塗っただけのスレ画が未来銃として出てくるの好き 第9地区で白く塗っただけのベクターCR21出てくるの好き

    191 23/05/26(金)22:23:23 No.1061113371

    >おすすめのかっこいいハンドガン教えて欲しい オート9

    192 23/05/26(金)22:23:55 No.1061113579

    SMGやマシンピストルは今の時代だと要人警護と車載が主になるしボディアーマーありきの昨今なら小口径弾と小ささと軽さと装弾数兼ねそろえててわるくないよね

    193 23/05/26(金)22:23:57 No.1061113583

    ゲームでも50発マガジンはたまに悪さするくらいには強い そのせいでたいてい低威力中レートにされる

    194 23/05/26(金)22:24:14 No.1061113698

    モヤシで腕力が弱いので.45の銃を使えないという マイルールを課してるのでサバゲーでは9mmの銃を選ぶようにしてる でもそれだと大体グロになっちまうんだよなあ

    195 23/05/26(金)22:24:49 No.1061113955

    >これをちゃんとゲームで表現したのがMGS2のソリダスのP90乱射シーン メタルギアで弾が横倒しになるのってMGS3でボスがパトリオット撃ったシーンでもそうなってるから 監督の趣味か何かじゃないのこの描写

    196 23/05/26(金)22:25:18 No.1061114139

    P90とかF2000みたいな銃大好き

    197 23/05/26(金)22:25:18 No.1061114141

    >P90って実用性ではどうだったの? 結局物自体は使えるけど普遍的な軍用ライフルの使用ノウハウを流用できないで一から訓練しなきゃいけないのが最大の弱点

    198 23/05/26(金)22:25:42 No.1061114296

    >明らかな欠陥っぽいけど当たるとダメージがデカいからまぁ良いやと放置されてるとかしない それ欠陥じゃなくてスチールコアを半分にして防弾ベスト貫通する要求に応えつつ体内で横転してストップするP90用弾薬の仕様っす

    199 23/05/26(金)22:25:46 No.1061114318

    ガンスリンガーガールでお股開きながら撃ってるイメージ強い銃

    200 23/05/26(金)22:25:46 No.1061114319

    >スレ画はなんだかんだ現場で使われた銃ってことでいいのか? ちゃんと覚えてるわけじゃないけど約40か国170近い特殊部隊で採用されたと昔FNの営業マンが取材に答えてた

    201 23/05/26(金)22:26:10 No.1061114476

    そもそもバレルの中通ってライフルリングしてるんだから横になるわけ無いよね ブランダバスでもあるまいし

    202 23/05/26(金)22:26:31 No.1061114622

    ケースレスって言ったらLSATはどうなったの

    203 23/05/26(金)22:26:46 No.1061114724

    >モヤシで腕力が弱いので.45の銃を使えないという >マイルールを課してるのでサバゲーでは9mmの銃を選ぶようにしてる >でもそれだと大体グロになっちまうんだよなあ グロックも未来の銃の癖に現役の期間長いよな…

    204 23/05/26(金)22:26:51 No.1061114757

    >メタルギアで弾が横倒しになるのってMGS3でボスがパトリオット撃ったシーンでもそうなってるから >監督の趣味か何かじゃないのこの描写 パトリオットは実際出来が良くなくてキーホールになりがちだったけど P90はなんか勘違いしてると思う

    205 23/05/26(金)22:26:58 No.1061114803

    パトリオットは無茶な設計したから横弾になる P90は硬目標は貫通して軟目標に突入したら横転してホローポイントめいた損傷与える話を誤解したんじゃないか というかもう記憶曖昧でソリダスの弾回転してたかどうかも覚えてねえや

    206 23/05/26(金)22:28:01 No.1061115190

    パトリオットはそんなメチャクチャな銃でもゴリラパワーで使ってるボスすげーって銃だからな

    207 23/05/26(金)22:28:17 No.1061115297

    >そもそもバレルの中通ってライフルリングしてるんだから横になるわけ無いよね >ブランダバスでもあるまいし ライフリングピッチがあってないとなるよ… .223用の銃で5.56NATO弾撃ったりすると

    208 23/05/26(金)22:29:28 No.1061115793

    SOCOMいいよね……

    209 23/05/26(金)22:29:59 No.1061116005

    スレ画好きな人はソーコムピストルもすきなんでしょ!?