23/05/26(金)18:35:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/26(金)18:35:29 No.1061019037
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/26(金)18:39:03 No.1061020093
まるで魔法のようなペンだ マジックペンと呼ぶことにしよう
2 23/05/26(金)18:39:58 No.1061020360
左利きの人にとっては魔法のような発明なんだけどいかんせん高い
3 23/05/26(金)18:42:58 No.1061021255
これプリンタインクみたいなもんで中で固まって詰まらない?
4 23/05/26(金)18:45:58 No.1061022285
ありがたい…
5 23/05/26(金)18:46:56 No.1061022582
進化した万年筆みたいなこと?
6 23/05/26(金)18:47:51 No.1061022861
筆圧ですぐダメになりそう
7 23/05/26(金)18:48:52 No.1061023202
>左利きの人にとっては魔法のような発明なんだけどいかんせん高い 左利きだとボール型ペンなんか困るのか
8 23/05/26(金)18:48:56 No.1061023237
ほんとまずはケチをつけるよな「」は
9 23/05/26(金)18:49:35 No.1061023415
ファインライターは細密な設計を実現できる樹脂工場によって 毛細管現象を実現しインクを直接紙に届けることに成功した 一方マッキーはフェルトを使った
10 23/05/26(金)18:50:28 No.1061023702
まあ似たようなのはもうあるからどう違うのかは気になるよ
11 23/05/26(金)18:56:05 No.1061025470
>左利きだとボール型ペンなんか困るのか 文字の横線とかは左から右に書くから
12 23/05/26(金)18:56:45 No.1061025675
樹脂だからフェルトよりは軽い書き心地にはなるだろう 耐久性は知らん
13 23/05/26(金)18:57:37 No.1061025976
パーカーのインジェニュイティみたいなヤツ?出た当初に買ってすごい描きやすかったけどペン先が高いんだよな
14 23/05/26(金)18:57:45 No.1061026019
何使っても先は削れるから一緒や
15 23/05/26(金)18:58:57 No.1061026412
>何使っても先は削れるから一緒や 何言ってんだか…
16 23/05/26(金)18:59:20 No.1061026564
じゃあ俺はガラスペン使うから
17 23/05/26(金)19:00:18 No.1061026923
4400円か… ちょっと試しにというには高いな
18 23/05/26(金)19:01:10 No.1061027188
https://www.kokuyo-shop.jp/sc/ProductDetail.aspx?pcd=4901480368597
19 23/05/26(金)19:02:48 No.1061027775
過度な筆圧がいらねえってペンに筆圧でダメになりそうとは
20 23/05/26(金)19:04:35 No.1061028750
こっちだと4400円なんだけどなにが違うんだ https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1502600.html
21 23/05/26(金)19:05:41 No.1061029542
>こっちだと4400円なんだけどなにが違うんだ ガワがアルミかプラかの違い あとデザイン
22 23/05/26(金)19:12:03 No.1061032295
これマッキ
23 23/05/26(金)19:23:49 No.1061036745
>https://www.kokuyo-shop.jp/sc/ProductDetail.aspx?pcd=4901480368597 >https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1502600.html うn? これとこれの違いはガワの材質だけってこと?
24 23/05/26(金)19:55:02 No.1061047444
筆ペンだろ・・・