虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ジャム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/26(金)17:39:45 No.1061003090

ジャムル・フィンです メッサーラみたいな可変モビルアーマーです 重たいです

1 23/05/26(金)17:41:14 No.1061003472

地上で使うメリットなさすぎる…

2 23/05/26(金)17:42:10 No.1061003760

無駄にかっこいいな出撃

3 23/05/26(金)17:43:25 No.1061004115

弾詰まりフィン

4 23/05/26(金)17:44:01 No.1061004277

足つきのビグロ…?

5 23/05/26(金)17:44:40 No.1061004458

MAだよね?

6 23/05/26(金)17:46:02 No.1061004836

>MAだよね? 思いの外小さいからMSでもいいんじゃないかな

7 23/05/26(金)17:52:35 No.1061006675

f80389.mp4 後ろから見た変形は意外とシンプル カウンターは専用モーション

8 23/05/26(金)17:53:33 No.1061006932

ハイメガキャノン付いてる中々に大火力なやつ

9 23/05/26(金)17:53:59 No.1061007039

こいつは宇宙専用で良かったんじゃないかな…

10 23/05/26(金)17:55:51 No.1061007549

バトオペのコックピットハッチは勢いよく閉まりすぎて事故が起こりそうで怖いんだけど

11 23/05/26(金)17:56:22 No.1061007734

お前重力下で使えたんか

12 23/05/26(金)17:57:07 No.1061007945

実装時誰もが地上行けるんだお前…となったという

13 23/05/26(金)17:57:29 No.1061008051

あくらつな 下格闘

14 23/05/26(金)17:58:03 No.1061008222

★4相当の機体にだけある専用出撃 こいつはどう見ても人型じゃないからわかるけど何でリゼルやアッシマーに…

15 23/05/26(金)17:59:26 No.1061008616

お前レートでジャムル出したんか!

16 23/05/26(金)18:02:12 No.1061009352

こいつの下格に轢かれると結構痛い

17 23/05/26(金)18:03:22 No.1061009658

変形した姿がフルバーニアンのコアファイターみたい

18 23/05/26(金)18:04:26 No.1061009953

この手のガンダムゲーって宇宙空間の戦闘が絶対つまらないよね なんでだろ

19 23/05/26(金)18:04:53 No.1061010080

>この手のガンダムゲーって宇宙空間の戦闘が絶対つまらないよね >なんでだろ 制約が無さすぎて面白くなりようがないから

20 23/05/26(金)18:05:41 No.1061010325

>この手のガンダムゲーって宇宙空間の戦闘が絶対つまらないよね >なんでだろ 宇宙で格闘戦するのが無理あるんだ

21 23/05/26(金)18:05:52 No.1061010372

オールドタイプが宇宙で戦うとどうしても上下がないことに困惑するんだ

22 23/05/26(金)18:07:06 No.1061010754

宇宙戦でそれなりに面白いゲームって基本対艦戦とかじゃん

23 23/05/26(金)18:07:22 No.1061010824

特殊出撃ってほどでもないけどゼーズールが出撃すると 足に付いてる水中用のフィンが外れるの好き

24 23/05/26(金)18:08:14 No.1061011058

ジャムルフィン操作できるのすごいな

25 23/05/26(金)18:09:10 No.1061011347

バンシィは高度そんなにないのに大の字で降りてくるよね…

26 23/05/26(金)18:09:57 No.1061011588

量産型ZZが操作できるってだけでも価値があるゲーム

27 23/05/26(金)18:09:57 No.1061011589

>バンシィは高度そんなにないのに大の字で降りてくるよね… あれ正直ダサ…

28 23/05/26(金)18:10:33 No.1061011750

>量産型ZZが操作できるってだけでも価値があるゲーム このゲームそんなんばっかだな

29 23/05/26(金)18:12:03 No.1061012196

上に伸びる耳に何の意味が

30 23/05/26(金)18:13:20 No.1061012562

プロペラントタンク付きのMSが宇宙で出撃したら切り離すの好き 宇宙用のサイコザクとか

31 23/05/26(金)18:15:20 No.1061013137

いろんな機体使えて面白そうだなと思うけど対人戦やりたくない

32 23/05/26(金)18:15:31 No.1061013187

フルチャージのハイメガキャノンは今の環境でもめちゃくちゃ痛い

33 23/05/26(金)18:18:28 No.1061014012

見た目のインパクトでだいぶ注目集まる そこで下格ブッパすると普通にキャッチされてフクロにされる

34 23/05/26(金)18:20:18 No.1061014480

この前に張り出した腕邪魔そうに思ってたけど 推進と格闘が噛み合ってそうでそう悪くないな

35 23/05/26(金)18:24:01 No.1061015535

量産型Zはまだないの意外だった

36 23/05/26(金)18:39:45 No.1061020299

アサルトサヴァイブって凄いゲームだったな

37 23/05/26(金)18:41:51 No.1061020926

バトオペじゃバカみたいにデカいビームナギナタ振り回すゲルググや頭おかしいスピードのガンタンクとかがいないのは少し寂しい

38 23/05/26(金)18:42:05 No.1061020992

変形後こんなにギャプラン改だっけ…ってくらいギャプラン改

39 23/05/26(金)18:46:06 No.1061022330

戦士達の軌跡は慣れるまでは宇宙で溺れるけど慣れるととんでもなく楽しくなったな宇宙戦...

40 23/05/26(金)18:49:03 No.1061023265

宇宙戦だとめぐりあい宇宙が一番楽しかった 対人戦ではないけれど

41 23/05/26(金)18:52:32 No.1061024351

コックピットそこなんだ….

42 23/05/26(金)18:53:28 No.1061024661

慣れるとバトオペ2の宇宙はとても楽しいんだけどな… しばらくやってないから今の環境は知らないけど

43 23/05/26(金)18:54:31 No.1061024970

バトオペ2はドムのバズーカが強制ダウンで強かった頃やってたな 今はだいぶ変わったんだろうな

44 23/05/26(金)18:56:22 No.1061025561

バトオペ2の宇宙戦はそれなりに面白い方だと思う

45 23/05/26(金)19:01:38 No.1061027355

宇宙はA+以上とそれ未満でレベルが違う 宇宙S-の人とタイマンして実感した

46 23/05/26(金)19:01:40 No.1061027361

>バトオペ2はドムのバズーカが強制ダウンで強かった頃やってたな >今はだいぶ変わったんだろうな バトオペ2にダウン属性の射撃は無いです…… 前作でクソ過ぎて無くなりました

47 23/05/26(金)19:02:20 No.1061027615

>>バトオペ2はドムのバズーカが強制ダウンで強かった頃やってたな >>今はだいぶ変わったんだろうな >バトオペ2にダウン属性の射撃は無いです…… >前作でクソ過ぎて無くなりました あれ実弾バズ強制ひるみなかったっけ...記憶違いかもごめんね

48 23/05/26(金)19:03:54 No.1061028168

当たり判定は身体まんまなバトオペ 当然デカければデカイほど当たりやすくなります

49 23/05/26(金)19:04:51 No.1061028996

>当たり判定は身体まんまなバトオペ >当然デカければデカイほど当たりやすくなります 手持ちの武器以外は全部当たるよね フィンファンネルはどうだったか

50 23/05/26(金)19:08:08 No.1061030768

>当たり判定は身体まんまなバトオペ >当然デカければデカイほど当たりやすくなります バトオペの何がすごいってその辺の電柱にまで超細かく当たり判定があるから その電柱にバズーカの弾やビームが吸収されることがすごい

51 23/05/26(金)19:08:17 No.1061030838

昨日実装の福岡サザビーPVが宇宙だけだったから宇宙専用だと思ってたら両方いけるんかい

52 23/05/26(金)19:08:47 No.1061031056

バトオペ2の宇宙はレート上位とかに行こうと思ったらニュータイプにならないと無理なだけで面白いと思う

53 23/05/26(金)19:09:40 No.1061031373

バトオペ2の宇宙戦は地上より個人の能力差が顕著に出るからな… 同じ機体使っても機動力が全然違う

54 23/05/26(金)19:09:45 No.1061031400

>昨日実装の福岡サザビーPVが宇宙だけだったから宇宙専用だと思ってたら両方いけるんかい しかも強い機体だ

55 23/05/26(金)19:10:53 No.1061031849

>バトオペ2の宇宙はレート上位とかに行こうと思ったらニュータイプにならないと無理なだけで面白いと思う ほんとにアースノイドとスペースノイドの差があると感じるよ… 俺は所詮重力に魂を惹かれたアースノイドさ

↑Top