ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/26(金)15:50:57 No.1060981182
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/26(金)15:52:11 No.1060981422
カタ殺人者ァ!!!!!!111!
2 23/05/26(金)15:52:53 No.1060981568
こんな消滅させてたっけ… 劇場版?
3 23/05/26(金)15:54:07 No.1060981774
大体貼られてるうぇぶみは劇場版のやつ
4 23/05/26(金)16:01:26 No.1060983214
4で張り切りすぎて5が大人しくなっちゃった
5 23/05/26(金)16:04:15 No.1060983709
TVだとあっさりした描写でそれはそれで怖かったよね
6 23/05/26(金)16:04:46 No.1060983802
何で消滅するんです?
7 23/05/26(金)16:05:57 No.1060984017
何でやってやるぞみたいなノリでぱなして困惑してんだ
8 23/05/26(金)16:07:43 No.1060984304
スタートレックの時代から光子魚雷はこういうものだし…
9 23/05/26(金)16:10:16 No.1060984815
>何でやってやるぞみたいなノリでぱなして困惑してんだ あくまで戦闘行為を止めたいだけだったのに想像以上に威力が酷すぎたんでそんなつもりじゃ…ってなってる
10 23/05/26(金)16:12:46 No.1060985241
>TVだとあっさりした描写でそれはそれで怖かったよね TV版はベッカー大尉のリアクションがいいよね
11 23/05/26(金)16:21:27 No.1060986842
グラディウスだとミッソーより貫通力高い程度の兵器なのに…
12 23/05/26(金)16:23:27 No.1060987197
カタフォトントルピード 合ってた
13 23/05/26(金)16:24:28 No.1060987391
BGMと演出が敵側
14 23/05/26(金)16:25:56 No.1060987665
この時点でもう誰もベルリに敵わないっぽいし ドンパチやらかしてる連中はこの後パック捨てられたベルリの善性に感謝するべきでは
15 23/05/26(金)16:26:40 No.1060987811
>あくまで戦闘行為を止めたいだけだったのに想像以上に威力が酷すぎたんでそんなつもりじゃ…ってなってる クンパ「どいつもこいつもおもちゃで遊んでるみたいで何やってるの…」
16 23/05/26(金)16:26:57 No.1060987860
極小対消滅爆弾
17 23/05/26(金)16:28:29 No.1060988135
結果も考えずに使ったのか独裁者…
18 23/05/26(金)16:28:37 No.1060988169
おのれ人殺し…! 殺してやる…殺してやるぞ殺人者ベルリ・ぜナム…!
19 23/05/26(金)16:28:54 No.1060988218
クンタラはレスするな
20 23/05/26(金)16:29:19 No.1060988295
どれくらいの威力ですとか多分どこにも書いてない 古代の遺産だし
21 23/05/26(金)16:29:32 No.1060988320
マスクはこの時点でそのマシン破壊するからすぐさま降りろとか言えればまだ良かっただろうに
22 23/05/26(金)16:30:10 No.1060988438
TV版だと出合い頭にトルピードちょろっと撃って終わってた戦闘がめちゃくちゃ盛られてたやつ
23 23/05/26(金)16:30:31 No.1060988505
天才が状況理解できずに目の錯覚か??って言うの好き
24 23/05/26(金)16:30:57 No.1060988584
全部消えるの怖…
25 23/05/26(金)16:31:04 No.1060988607
本命はこの後のパーフェクト脱いでからである
26 23/05/26(金)16:31:26 No.1060988688
パーフェクトが強いから脱げば勝てるとおもうじゃん?
27 23/05/26(金)16:31:43 No.1060988741
TV版ではベルリ生徒以外スルーしてたフォトントルピードのヤバさが伝わって俺も鼻が高いよ
28 23/05/26(金)16:34:50 No.1060989322
マスクにずっと人殺しだの殺人者だの言われながら追い掛けられてかわいそ…
29 23/05/26(金)16:35:57 No.1060989524
カーヒル&教官で痛い目みたいのにまだちょっと兵器を甘く見てたベリル生徒も甘い
30 23/05/26(金)16:36:45 No.1060989678
>パーフェクトが強いから脱げば勝てるとおもうじゃん? 素でもめっちゃ強え…
31 23/05/26(金)16:39:05 No.1060990099
最小出力なら脅し程度にはなるだろ… 最小出力で敵部隊が壊滅した…
32 23/05/26(金)16:40:35 No.1060990382
>>パーフェクトが強いから脱げば勝てるとおもうじゃん? >素でもめっちゃ強え… パーフェクト装着した後だから以前に比べて性能もあがってるんじゃないの 装甲にエネルギーチャージする特性みたいなのなかったっけGセルフ
33 23/05/26(金)16:41:39 No.1060990603
こんな兵器はカバー開けてスイッチを上げるなんて面倒な動作をセーフティーにする必要があるわけなんですな
34 23/05/26(金)16:42:11 No.1060990698
TV版はコクピットごとパイロット消滅するシーンとかなかったよね?人的被害出てないもんだと思ってた
35 23/05/26(金)16:52:58 No.1060992688
やっぱり独裁者なんだなぁ…
36 23/05/26(金)16:58:09 No.1060993684
>TV版はコクピットごとパイロット消滅するシーンとかなかったよね?人的被害出てないもんだと思ってた ベッカー大尉が死ぬかと思ったぜみたいなノリで済んでた記憶がある
37 23/05/26(金)17:01:06 No.1060994260
スイッチがなんか厳重だし色がなんか怖い
38 23/05/26(金)17:02:51 No.1060994604
これでも別に最後の到達点ってわけでもなく宇宙世紀技術の一部に過ぎないわけだから 全盛期はこんなもん牽制程度で敵味方ばら撒きまくってたんだろうな
39 23/05/26(金)17:07:39 No.1060995541
行き着く先に月光蝶があるからこれくらいフツーフツー
40 23/05/26(金)17:08:02 No.1060995608
>何で消滅するんです? 光子つまり反物質なので触れると対消滅する
41 23/05/26(金)17:09:47 No.1060995954
イェーイみたいなノリで使ってないからまだマシ
42 23/05/26(金)17:13:32 No.1060996734
バスターミサイル
43 23/05/26(金)17:14:41 No.1060996973
出力下げて…みたいな台詞が無い劇場版
44 23/05/26(金)17:15:51 No.1060997237
>全盛期はこんなもん牽制程度で敵味方ばら撒きまくってたんだろうな テレポート封じにちょうどいいと思う
45 23/05/26(金)17:17:46 No.1060997666
>行き着く先に月光蝶があるからこれくらいフツーフツー 行き着く先って既にGルシファーが… まぁ文明埋葬するレベルで使えるのかは謎だけど
46 23/05/26(金)17:17:55 No.1060997693
エネルギー回収効果がうまい もっと使ってね
47 23/05/26(金)17:18:27 No.1060997807
>出力下げて…みたいな台詞が無い劇場版 最大だとカシーバミコシすら消せるらしいからこれでも抑えてる方だと思う
48 23/05/26(金)17:18:58 No.1060997917
>>出力下げて…みたいな台詞が無い劇場版 >最大だとカシーバミコシすら消せるらしいからこれでも抑えてる方だと思う あのめちゃくちゃ盛りまくったカシーバミコシを…
49 23/05/26(金)17:19:23 No.1060998029
絶対兵器良いよね
50 23/05/26(金)17:19:23 No.1060998030
うっかり使わないように発射スイッチにカバー付いてて上に押し上げないと使えないようにしてるのがね
51 23/05/26(金)17:20:11 No.1060998223
リギルドセンチュリーじゃ工場見学のお土産がこれだ 鋼鉄の理性が無いと人類がまた滅びるぞ
52 23/05/26(金)17:21:50 No.1060998614
数字の理解は数字だけだものなとベルリ生徒も言っているので実際に虐殺者になってその威力を理解してもらう
53 23/05/26(金)17:22:19 No.1060998718
ベルがマスクの言う通り本当に殺人者ならけおってる暇もなくマスクも消されてろうから違うんだよなぁ
54 23/05/26(金)17:23:15 No.1060998934
フォトントルピードなくてもエミュ機能でとんでもない戦闘力だという
55 23/05/26(金)17:24:52 No.1060999335
∀がどうかはともかく月光蝶はこれに比べたら全然ローテクだぞ
56 23/05/26(金)17:25:22 No.1060999462
載る人間の善性で成り立ってるから本当に怖いという結果だからな
57 23/05/26(金)17:27:18 No.1060999950
うーん…やっぱり技術は一部隠匿するか!
58 23/05/26(金)17:27:53 No.1061000072
最強ガンダム議論に名前が挙げられてるから見てみたらうわぁ…ってなった奴
59 23/05/26(金)17:28:16 No.1061000170
>∀がどうかはともかく月光蝶はこれに比べたら全然ローテクだぞ ルシファーにオマケ感覚で積まれてるからな…
60 23/05/26(金)17:30:04 No.1061000634
>>何で消滅するんです? >光子つまり反物質なので触れると対消滅する 光子は対消滅時にも発生するものであって光子=反物質ではないのでは 物質は熱放射で常に光子を放出してるし
61 23/05/26(金)17:30:58 No.1061000876
>∀がどうかはともかく月光蝶はこれに比べたら全然ローテクだぞ 月光蝶も自己増殖するナノマシンらしいからどっこいどっこいな気もする
62 23/05/26(金)17:31:18 No.1061000982
∀もこいつも%のスペックしか発揮してないからどっちも最強と言えるのが怖い 実績の∀が若干上かもしれないけど
63 23/05/26(金)17:32:06 No.1061001185
>∀もこいつも%のスペックしか発揮してないからどっちも最強と言えるのが怖い >実績の∀が若干上かもしれないけど 一応デザイナーのあきまん的にはPセルフが100体いても∀には勝てないとのこと 実際はしらん
64 23/05/26(金)17:32:43 No.1061001322
宇宙世紀末期にはこれや月光蝶以上のテクノロジーがあった可能性すらある
65 23/05/26(金)17:33:33 No.1061001540
人殺し言われて追い回されてる時に目潤んでるGセルフすき
66 23/05/26(金)17:34:24 No.1061001742
富野作品では使ったらこれやば過ぎだろ…って描写はちょくちょくあるな
67 23/05/26(金)17:35:21 No.1061001956
>載る人間の善性で成り立ってるから本当に怖いという結果だからな やっぱりスコード教は大事だった
68 23/05/26(金)17:35:31 No.1061002010
天才さんでさえ理解が追いつかなくて錯覚か?ってなるのはひどい
69 23/05/26(金)17:35:49 No.1061002085
ロランも独裁者も真正の善人でよかったねで終わってしまいからな…
70 23/05/26(金)17:35:52 No.1061002098
オーマイスコード!
71 23/05/26(金)17:36:14 No.1061002180
>やっぱりスコード教は大事だった 絶滅寸前までいった反省からできたような宗教だからな
72 23/05/26(金)17:37:22 No.1061002481
うーんでも独裁はよくなくない? キャピタルの独占を倒そうぞ!
73 23/05/26(金)17:37:33 No.1061002532
>富野作品では使ったらこれやば過ぎだろ…って描写はちょくちょくあるな こいつは強力すぎる…!
74 23/05/26(金)17:37:57 No.1061002628
パイロット選別する最低限のセキュリティすらキレられる時代に殺戮兵器はヤバい
75 23/05/26(金)17:42:11 No.1061003764
善人が乗らないと黒歴史になるからね…