虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 観光地... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/26(金)15:22:33 No.1060975469

    観光地に住んでる「」いる?

    1 23/05/26(金)15:23:27 No.1060975697

    住所が金閣寺です

    2 23/05/26(金)15:24:03 No.1060975839

    高尾山の隣の駅

    3 23/05/26(金)15:25:42 No.1060976223

    西国三十三箇所の寺が近所に二つあり

    4 23/05/26(金)15:26:26 No.1060976383

    これ「」の住所特定しようとしてない?

    5 23/05/26(金)15:26:53 No.1060976475

    松戸の怪異が出る団地の近所

    6 23/05/26(金)15:27:22 No.1060976555

    せめて日本の画像を例にしてくれや!

    7 23/05/26(金)15:28:09 No.1060976729

    両さん像が歩いて10分

    8 23/05/26(金)15:28:48 No.1060976849

    観光地というか古戦場で神霊スポットだけど今までそういうのは見たことがない

    9 23/05/26(金)15:29:35 No.1060977002

    春まででかい球場の駅挟んで反対側に住んでた

    10 23/05/26(金)15:29:54 No.1060977065

    ラブホ空港を観光地にしていいんだったら歩いて5分ちょいくらいの所だけど

    11 23/05/26(金)15:31:52 No.1060977459

    旅行で観光地行くと飲食店 めちゃくちゃ高いけど 現地の人はこの価格で食ってるのだろうか?

    12 23/05/26(金)15:34:40 No.1060978042

    観光地の近くに住んでるといつでも行けるしな…ってなって逆に行かないよね スカイツリーの展望台とか未だに登ってない

    13 23/05/26(金)15:35:46 No.1060978250

    休日はGAIJINだらけになる

    14 23/05/26(金)15:36:30 No.1060978368

    寺だらけでどれが観光地か分からない

    15 23/05/26(金)15:37:22 No.1060978533

    甲子園のすぐ近くに住んでる

    16 23/05/26(金)15:37:33 No.1060978575

    古民家の多い下町に住んでるから休日はガイジンだらけだわ

    17 23/05/26(金)15:38:31 No.1060978776

    PA WORKSのアニメの聖地まで歩いて1分

    18 23/05/26(金)15:38:44 No.1060978826

    京都市内に住んでるだけで観光地判定になる?

    19 23/05/26(金)15:46:22 No.1060980305

    有名な日本庭園と観光バスターミナルが近い 地元の店でも観光客向けと地元民向けは明確に分かれてて物価が全然違う

    20 23/05/26(金)15:47:58 No.1060980608

    >旅行で観光地行くと飲食店 めちゃくちゃ高いけど >現地の人はこの価格で食ってるのだろうか? 浅草に住んでたけど観光客向けのものなんて年に数回試しに買うか買わないかくらい 普段はSEIYUやドンキや吉野家なので価格なんて大して変わらない

    21 23/05/26(金)15:49:06 No.1060980823

    善光寺に住んでる!

    22 23/05/26(金)15:51:44 No.1060981338

    名勝の近くに住んでる「」が羨ましい

    23 23/05/26(金)15:51:49 No.1060981356

    >地元の店でも観光客向けと地元民向けは明確に分かれてて物価が全然違う そういう場合ほぼ地元向けの店に観光客も行かない? 今だと事前に調べてくるだろうし

    24 23/05/26(金)15:52:58 No.1060981582

    家の周囲がランニングコースになってる

    25 23/05/26(金)15:54:43 No.1060981888

    観光地というか人気のお店の近くに住んでる カーナビが普及してなかった頃は外歩いてるだけで車から声掛けられた

    26 23/05/26(金)15:54:56 No.1060981933

    >家の周囲がランニングコースになってる やんごとない「」きたな…

    27 23/05/26(金)15:55:27 No.1060982046

    >>地元の店でも観光客向けと地元民向けは明確に分かれてて物価が全然違う >そういう場合ほぼ地元向けの店に観光客も行かない? 京都歩いてたら隣りのおっちゃんたちの会話が聞こえて あの店安くてうまいんやけど最近もう中国人ばっかや!どっから情報仕入れるかのう?みたいなこと言ってたな

    28 23/05/26(金)15:56:48 No.1060982315

    >>地元の店でも観光客向けと地元民向けは明確に分かれてて物価が全然違う >そういう場合ほぼ地元向けの店に観光客も行かない? >今だと事前に調べてくるだろうし 観光客向けの店は内装とか雰囲気がそれっぽくなってるから住み分けはできてる ローカルの饅頭が観光客向けの店では100円で少し離れた地元の菓子屋だと2~30円なのはどうかなと思う

    29 23/05/26(金)15:56:48 No.1060982317

    観光地の最寄駅だから冬になると積もってる雪見てはしゃいで外国人観光客をよく見る

    30 23/05/26(金)16:03:10 No.1060983529

    >甲子園のすぐ近くに住んでる こてっちゃん食ってそう

    31 23/05/26(金)16:03:52 No.1060983651

    >甲子園のすぐ近くに住んでる 毎日うるさそうだな

    32 23/05/26(金)16:04:05 No.1060983681

    時計台徒歩10分!

    33 23/05/26(金)16:04:11 No.1060983698

    >そういう場合ほぼ地元向けの店に観光客も行かない? >今だと事前に調べてくるだろうし それは旅行の目的次第だろう 観光の体験を楽しんでるなら割高だろうが観光客向けの演出コミの方が嬉しい場合もあれば 地元向けの普通を楽しみたいって人も居る どちらにしろ観光客舐めた店や地元のダメな慣れ合い店は論外なだけで

    34 23/05/26(金)16:05:00 No.1060983860

    観光地じゃないけどアニメとかゲームの舞台になりまくってる 坂しかないのに…

    35 23/05/26(金)16:05:13 No.1060983908

    月一くらいで扉開けたら鹿が居るよ

    36 23/05/26(金)16:05:20 No.1060983926

    >観光地というか古戦場で神霊スポットだけど今までそういうのは見たことがない 俺も古戦場で住んでるぜ!

    37 23/05/26(金)16:06:43 No.1060984143

    >時計台徒歩10分! いいとこ住んでんなぁ

    38 23/05/26(金)16:07:03 No.1060984191

    >月一くらいで扉開けたら鹿が居るよ あの時助けていただいた鹿です

    39 23/05/26(金)16:08:21 No.1060984429

    >時計台徒歩10分! チョコレート工場徒歩10分!

    40 23/05/26(金)16:08:42 No.1060984508

    東京だけどここ観光地かな…?

    41 23/05/26(金)16:12:31 No.1060985195

    >東京だけどここ観光地かな…? 雷門とか東京タワーみたいな有名スポットが徒歩圏内にあるならはい

    42 23/05/26(金)16:12:56 No.1060985270

    無駄に地価が高いくせに賃金低い…

    43 23/05/26(金)16:13:47 No.1060985429

    爆心地に住んでる なんだかんだ観光客?GAIJIN?は来るよ

    44 23/05/26(金)16:14:20 No.1060985529

    鎌倉住んでる人羨ましい

    45 23/05/26(金)16:14:22 No.1060985532

    住んでたら僕ヤバの聖地になった

    46 23/05/26(金)16:14:28 No.1060985549

    朕の家の周りがジョギングのスポットらしくて休日はすごい人だよ

    47 23/05/26(金)16:17:06 No.1060986039

    明石海峡大橋まで徒歩1分

    48 23/05/26(金)16:18:04 No.1060986228

    伊豆というくくりで良ければ

    49 23/05/26(金)16:18:26 No.1060986293

    時計台の横を通過してお仕事行くよ

    50 23/05/26(金)16:18:57 No.1060986389

    学生のころ銀閣寺の近所に住んでたけど 一回入ろうとして行ったら拝観料取られるのかよってなって結局行かなかった…

    51 23/05/26(金)16:18:57 No.1060986390

    職場が観光名所のビルだな

    52 23/05/26(金)16:19:31 No.1060986501

    >朕の家の周りがジョギングのスポットらしくて休日はすごい人だよ あんま絡みないけど

    53 23/05/26(金)16:20:56 No.1060986747

    当たり前だけど観光地でもそこに住む人の生活があるというか むしろそうでないとそこに住んでその街をつくり維持する人がいないんだから観光地たり得ないんだよな… 不思議な感覚

    54 23/05/26(金)16:22:05 No.1060986957

    金沢住みの「」が思ってたよりもいないな…

    55 23/05/26(金)16:22:13 No.1060986986

    東京タワーのまじで目の前住んでたことあるけどオレンジの光が夜中も眩しすぎた

    56 23/05/26(金)16:23:34 No.1060987223

    関係ないけどホテルで観光名所窓の目の前に見えるところに泊まるとテンション上がるね

    57 23/05/26(金)16:25:59 No.1060987674

    >職場が観光名所のビルだな スカイツリー?

    58 23/05/26(金)16:27:04 No.1060987890

    府中競馬場まで徒歩10分のところに住んでる!

    59 23/05/26(金)16:29:27 No.1060988312

    湘南に住んでスラムダンクみたいな生活してみたかった

    60 23/05/26(金)16:30:36 No.1060988528

    上沼恵美子の庭

    61 23/05/26(金)16:30:59 No.1060988594

    >時計台の横を通過してお仕事行くよ HTB?

    62 23/05/26(金)16:31:35 No.1060988715

    スレ画青森か だいぶ景観変わったな

    63 23/05/26(金)16:32:06 No.1060988814

    >鎌倉住んでる人羨ましい 地獄だぞ

    64 23/05/26(金)16:32:45 No.1060988940

    電車に乗って通勤してるけど勤務地(都会)から帰宅する(観光地に向かう)とき 観光客がでかい荷物を座席に置いて座れなくなるから腹立つ

    65 23/05/26(金)16:33:27 No.1060989094

    観光地でもなんでも無いけどディズニーランドに電車一本で行ける立地なのは人によっては羨ましい場所なんだろうなと思ってる

    66 23/05/26(金)16:34:32 No.1060989278

    東京だとどこまでが観光地かよく分からんくなる 浅草とかは明らかだけど

    67 23/05/26(金)16:34:38 No.1060989294

    >観光地でもなんでも無いけどディズニーランドに電車一本で行ける立地なのは人によっては羨ましい場所なんだろうなと思ってる 花火うるさくない?

    68 23/05/26(金)16:34:53 No.1060989332

    沖縄は離島でも本島でも全部観光地だなって勝手に思った

    69 23/05/26(金)16:35:05 No.1060989375

    浅草とかスカイツリーとか近所すぎてまともに観光したことない

    70 23/05/26(金)16:35:44 No.1060989491

    小田原は観光地でいいんかな

    71 23/05/26(金)16:36:09 No.1060989562

    >観光地でもなんでも無いけどディズニーランドに電車一本で行ける立地なのは人によっては羨ましい場所なんだろうなと思ってる ガチのディズニーオタの人はわざわざ近くまで引っ越すと聞いた

    72 23/05/26(金)16:36:14 No.1060989584

    ハウステンボスに住んでる コンビニが遠い!

    73 23/05/26(金)16:36:18 No.1060989597

    >観光地でもなんでも無いけどディズニーランドに電車一本で行ける立地なのは人によっては羨ましい場所なんだろうなと思ってる 蘇我とかだろうか…

    74 23/05/26(金)16:36:20 No.1060989600

    京都に住んでいる人大変そう

    75 23/05/26(金)16:36:43 No.1060989670

    仙台大観音のお膝元に住んでる

    76 23/05/26(金)16:37:32 No.1060989838

    >ハウステンボスに住んでる >コンビニが遠い! 誤字かと思ったらマジで分譲しててダメだった

    77 23/05/26(金)16:38:15 No.1060989955

    >>観光地でもなんでも無いけどディズニーランドに電車一本で行ける立地なのは人によっては羨ましい場所なんだろうなと思ってる >花火うるさくない? 待て「電車一本で」だとかなり範囲広くないか?

    78 23/05/26(金)16:38:29 No.1060990000

    >松戸の怪異が出る団地の近所 一部では羨ましがられそうだ

    79 23/05/26(金)16:38:38 No.1060990021

    >仙台大観音のお膝元に住んでる ブックマーケット行くのによく通ってたけど無くなって残念…

    80 23/05/26(金)16:39:12 No.1060990121

    時々家の前を鹿が歩いてる

    81 23/05/26(金)16:39:30 No.1060990168

    >>仙台大観音のお膝元に住んでる >ブックマーケット行くのによく通ってたけど無くなって残念… その上の漫画喫茶も最近閉店したよな

    82 23/05/26(金)16:40:07 No.1060990280

    >電車に乗って通勤してるけど 最寄り駅=観光地駅なんだけど俺の降りる出口は住宅街に通じる出口なので 俺の後をついてくる観光客に「出口間違えてますよ」と言った方がいいのかいつも迷う

    83 23/05/26(金)16:40:07 No.1060990281

    地元がそこそこ有名な観光地だったけど子供の頃からクソしょぼい場所だと思ってた 就職して引っ越したら観光地として地元はかなり規模でかい方だと実感した

    84 23/05/26(金)16:40:11 No.1060990302

    住み続けたくはないけど観光地の近くに滞在してみたい

    85 23/05/26(金)16:40:16 No.1060990313

    >>ハウステンボスに住んでる >>コンビニが遠い! >誤字かと思ったらマジで分譲しててダメだった 意外と安かったから買った 異世界に住んでる気分で楽しいけど快適かと言われると微妙… 自炊要らないのは楽 買い物は専らネット

    86 23/05/26(金)16:40:30 No.1060990361

    >仙台大観音のお膝元に住んでる やっばりいい感じしないものなの?

    87 23/05/26(金)16:41:02 No.1060990476

    どこまでを観光地とするかが微妙だな 家を一歩出たら観光客がうろついてるレベルなのか最寄りの駅までの道に観光客がいるレベルなのか

    88 23/05/26(金)16:41:16 No.1060990523

    >時々家の前を鹿が歩いてる いいなぁ fu2221086.jpg

    89 23/05/26(金)16:42:12 No.1060990710

    >自炊要らないのは楽 レストランで食ってんの?

    90 23/05/26(金)16:42:21 No.1060990737

    >>仙台大観音のお膝元に住んでる >やっばりいい感じしないものなの? なんだろう慣れたからなんも感じないな

    91 23/05/26(金)16:42:35 No.1060990793

    >>ブックマーケット行くのによく通ってたけど無くなって残念… >その上の漫画喫茶も最近閉店したよな あそこ潰れたのか…何年か前にアマガミのドラマCD流してたらうるせぇ!って店員に怒られたの思い出したわ

    92 23/05/26(金)16:46:48 No.1060991553

    >>自炊要らないのは楽 >レストランで食ってんの? 管理センターでケータリングサービスあるからそれ使ってる 部屋の掃除も頼めばやってくれるぜ その代わり共益費5万くらい取られるけど

    93 23/05/26(金)16:47:36 No.1060991700

    へー

    94 23/05/26(金)16:47:45 No.1060991732

    なるほど 施設の一部だからか…

    95 23/05/26(金)16:48:26 No.1060991833

    ハウステンボスは別荘として住んでるのそれとも常住?

    96 23/05/26(金)16:49:50 No.1060992083

    実家はおくりぷとらのロケ地 川崎はいろいろありすぎてわからぬ

    97 23/05/26(金)16:50:53 No.1060992285

    >ハウステンボスは別荘として住んでるのそれとも常住? 常住 ただ自分の地区は6割くらいの利用者が別荘利用だから割と静かな方だね だから居住区内は散歩してても掃除とかしてる管理センターの人と挨拶する程度

    98 23/05/26(金)16:52:15 No.1060992558

    >>東京だけどここ観光地かな…? >雷門とか東京タワーみたいな有名スポットが徒歩圏内にあるならはい 東京タワーではないけどピカピカ光る馬鹿みたいに目立つ電波塔ならあるから観光地…か?

    99 23/05/26(金)16:53:45 No.1060992844

    浅草に住んでる 三社祭めっちゃうるさいけどもうぼちぼち夏か…ともなる

    100 23/05/26(金)16:54:19 No.1060992944

    スレ画はピラミッドの近くが街とは聞いてたけど実際に画像で見ると砂埃とかめっちゃ大変そうに見える

    101 23/05/26(金)16:54:58 No.1060993078

    ワッセナー民初めて見た…

    102 23/05/26(金)16:55:28 No.1060993167

    家の前にクルーザー留めれるようになってるんだな…ブルジョアめ

    103 23/05/26(金)16:55:31 No.1060993177

    ビッグサイトの近くに住んでるけどコミケ行った事ない

    104 23/05/26(金)16:55:46 No.1060993231

    流石にハウステンボスに住んでる「」はレアだな…

    105 23/05/26(金)16:56:06 No.1060993295

    彦根城そばだけど普段から見てると渋滞の元でめんど…ってなる

    106 23/05/26(金)16:56:23 No.1060993341

    ワッセナー住みの「」とかいるんだ…

    107 23/05/26(金)16:56:28 No.1060993356

    >スレ画はピラミッドの近くが街とは聞いてたけど実際に画像で見ると砂埃とかめっちゃ大変そうに見える 観光客に投石するやつらの住処だぜ?

    108 23/05/26(金)16:58:25 No.1060993743

    fu2221111.jpg すっげぇ不便そう!

    109 23/05/26(金)16:59:05 No.1060993872

    銀座住んでたことあったけど一丁目だし昭和通り側だったしそんなに銀座感なかったな

    110 23/05/26(金)16:59:16 No.1060993903

    >fu2221111.jpg >すっげぇ不便そう! これのどれかが「」の家か

    111 23/05/26(金)16:59:19 No.1060993913

    ノリで住むにはキツない?

    112 23/05/26(金)16:59:32 No.1060993946

    去年星空保護区とかいうのになったよ

    113 23/05/26(金)16:59:36 No.1060993959

    そういや東京五輪終わった後分譲されたホテルだか選手宿舎に住んでる人とかいないかな あれもなんやかんや揉めたけどどうなったんだろう

    114 23/05/26(金)16:59:51 No.1060994005

    歩いて五分で原爆ドーム

    115 23/05/26(金)17:00:12 No.1060994067

    >>時々家の前を鹿が歩いてる >いいなぁ >fu2221086.jpg …モンハン世界?

    116 23/05/26(金)17:00:28 No.1060994124

    >時々家の前を鹿が歩いてる 見つけてくださってありがとうございます。

    117 23/05/26(金)17:00:36 No.1060994162

    >去年星空保護区とかいうのになったよ 民間団体国際ダークスカイ協会が管理する地域…!

    118 23/05/26(金)17:01:07 No.1060994261

    >歩いて五分で原爆ドーム こないだのサミットの時家の外に出ないでとか言われた?

    119 23/05/26(金)17:01:51 No.1060994413

    >fu2221111.jpg >すっげぇ不便そう! 何よりもネットが全然ダメ なのでsoftbank Air使ってる ちなみに「」は俺以外に2人いる

    120 23/05/26(金)17:02:27 No.1060994529

    >ちなみに「」は俺以外に2人いる !?

    121 23/05/26(金)17:02:44 No.1060994575

    >ちなみに「」は俺以外に2人いる 掃きだめかよ

    122 23/05/26(金)17:03:17 No.1060994684

    わざわざ高い金払ってハウステンボス住んでimgやってるのが3人も…

    123 23/05/26(金)17:03:34 No.1060994741

    もはやハウステンボスの名誉毀損だろ

    124 23/05/26(金)17:03:41 No.1060994765

    ハウステンボスオフ会とかやるの?

    125 23/05/26(金)17:04:39 No.1060994958

    もっと「」増やしてハウステンボスにimgの旗立てようぜ

    126 23/05/26(金)17:05:36 No.1060995151

    居住区散歩してたら「」と遭遇する日常なんて嫌過ぎる

    127 23/05/26(金)17:05:46 No.1060995188

    >もっと「」増やしてハウステンボスにimgの旗立てようぜ 「」め…ハウステンボスにクソみてェな旗立てやがって…

    128 23/05/26(金)17:05:57 No.1060995221

    オランダとの外交問題に発展しそう

    129 23/05/26(金)17:06:23 No.1060995307

    分譲地安くて2000万円くらいするみたいだぞハウステンボス

    130 23/05/26(金)17:06:49 No.1060995396

    >分譲地安くて2000万円くらいするみたいだぞハウステンボス 割と安いんだな…

    131 23/05/26(金)17:07:45 No.1060995560

    >こないだのサミットの時家の外に出ないでとか言われた? 意外と出歩けたけどずっとヘリ飛んでるしサイレン鳴りまくるしでしんどかったよ

    132 23/05/26(金)17:08:05 No.1060995620

    手が届かないレベルじゃないな…でもネット環境がうんこなのは嫌だな

    133 23/05/26(金)17:08:09 No.1060995631

    >ハウステンボスオフ会とかやるの? やらん けど一人は管理センターの人で仕事中にfutaberやってるのが窓から見えた もう一人は入居前からの知り合いの「」で俺が住み始めた5年後に隣の居住区に引っ越してきた

    134 23/05/26(金)17:08:12 No.1060995645

    以前は東小金井に住んでて毎朝スタジオジブリの前を散歩してた

    135 23/05/26(金)17:08:20 No.1060995665

    スカイツリーまで徒歩5分

    136 23/05/26(金)17:08:44 No.1060995735

    >もう一人は入居前からの知り合いの「」で俺が住み始めた5年後に隣の居住区に引っ越してきた 逆に怖いんだけど

    137 23/05/26(金)17:09:33 No.1060995898

    「」が管理してる施設とか嫌すぎる

    138 23/05/26(金)17:09:42 No.1060995931

    管理側かよ…

    139 23/05/26(金)17:09:50 No.1060995965

    富士山の麓に住んでるけど春から秋にかけて観光客が多すぎる 冬は凍った道をノーマルタイヤの県外ナンバーが走ってた怖い

    140 23/05/26(金)17:09:51 No.1060995968

    「」ゲッサーやめろ

    141 23/05/26(金)17:09:56 No.1060995979

    近所にピラミッドがあったらQOL爆上がりだろうなあ

    142 23/05/26(金)17:10:41 No.1060996133

    善光寺の裏に住んでた 冬は寒すぎてシャワーが凍った

    143 23/05/26(金)17:10:41 No.1060996135

    futaberだけならとしあきかもしれないし…

    144 23/05/26(金)17:11:01 No.1060996202

    ボート趣味なら最高のリッチなんだろうな

    145 23/05/26(金)17:12:26 No.1060996512

    >以前は東小金井に住んでて毎朝スタジオジブリの前を散歩してた かつてめちゃくちゃ近所に住んでて話に出るとちょっとビビる クジラ食堂いいよね…もう無い?

    146 23/05/26(金)17:12:38 No.1060996549

    もう柴又帝釈天の近くなんて話できない

    147 23/05/26(金)17:13:17 No.1060996672

    京都住んでる 夜に飲み屋とか行くと欧米系の人しかいなくてなんというか日常が戻ってきたな…ってなる なった

    148 23/05/26(金)17:15:29 No.1060997158

    母の実家が伊勢神宮外宮の目の前だ

    149 23/05/26(金)17:16:43 No.1060997424

    実家が国定公園内で本土側の山から絶景って言われる側 住んでる方から見ても別に絶景じゃない

    150 23/05/26(金)17:18:47 No.1060997872

    近所に登呂遺跡と芹沢銈介美術館があるくらいかな

    151 23/05/26(金)17:18:50 No.1060997881

    宮古島とか石垣島住んでる「」もいたよな

    152 23/05/26(金)17:20:05 No.1060998197

    >>もう一人は入居前からの知り合いの「」で俺が住み始めた5年後に隣の居住区に引っ越してきた >逆に怖いんだけど 15年くらい前にオフ会で知り合ってそいつは趣味で船持ったからいつか住んでみたいって話はしてたんだよね まさか本当に家族で移住してくるとは思わなかったけど…

    153 23/05/26(金)17:20:41 No.1060998328

    地元はコロナ緩んできていかにもナードって感じのGAIJIN観光客がもりもり増えてきた

    154 23/05/26(金)17:26:54 No.1060999835

    夢の国から車で15分程度のとこだけどこれ近所じゃないな…

    155 23/05/26(金)17:28:57 No.1061000341

    「」の掃き溜めのレッテルを勝手に貼られるハウステンボスかわいそすぎる…

    156 23/05/26(金)17:29:21 No.1061000449

    >15年くらい前にオフ会で知り合ってそいつは趣味で船持ったからいつか住んでみたいって話はしてたんだよね >まさか本当に家族で移住してくるとは思わなかったけど… そんないい生活しといて「」なのか…

    157 23/05/26(金)17:33:40 No.1061001567

    なんか近くに国宝のお城がある

    158 23/05/26(金)17:34:38 No.1061001794

    偽装結婚だろ お前と愛し合いたいんだよ気付いてやれ

    159 23/05/26(金)17:35:22 No.1061001965

    >そんないい生活しといて「」なのか… いい生活してても「」は「」だからな…

    160 23/05/26(金)17:36:30 No.1061002244

    江ノ島電鉄沿線に住んでた ただでさえ人手があるのに中国韓国からどん!

    161 23/05/26(金)17:42:39 No.1061003905

    実家が日本三大稲荷の目の前で土産屋してるぞ バイナウ!

    162 23/05/26(金)17:43:49 No.1061004220

    >そんないい生活しといて「」なのか… 何の仕事してるか知らないけど子供成人してすぐ引っ越す判断力と行動力と子育てしつつそこまで稼げたのがただただ羨ましい…

    163 23/05/26(金)17:44:07 No.1061004298

    道路の向かい側にヤマハ本社があるけど別に観光地ではないな…色々見学はできるけど まあでも城は近い方だし中国人は見かける

    164 23/05/26(金)17:44:21 No.1061004367

    NYタイムズが訪れるべき都市で世界二位にしたところに住んでるからこれは観光地に住んでると言って良いな

    165 23/05/26(金)17:44:44 No.1061004472

    >何の仕事してるか知らないけど子供成人してすぐ引っ越す判断力と行動力と子育てしつつそこまで稼げたのがただただ羨ましい… もう結構いい年の「」だな…

    166 23/05/26(金)17:47:41 No.1061005316

    >NYタイムズが訪れるべき都市で世界二位にしたところに住んでるからこれは観光地に住んでると言って良いな 何もないからいいんですよそこ