23/05/26(金)15:05:39 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/26(金)15:05:39 No.1060971775
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/230526g 思ったよりすげー内容の記事じゃねーか!
1 23/05/26(金)15:07:14 No.1060972124
長いから要約しといてくれ…
2 23/05/26(金)15:11:50 No.1060973102
>長いから要約しといてくれ… AI使ったゲーム君たちも頑張って作ってね!
3 23/05/26(金)15:12:59 No.1060973356
汚い堤下がスイと出た いや今だと堤下のほうが汚いのか
4 23/05/26(金)15:15:49 No.1060973980
今ChatGPTとか使ってやってることをPS1時代にやってたって考えると凄いクリエイターに思える
5 23/05/26(金)15:17:45 No.1060974422
裏で焼かれるイースのドット資料でダメだった
6 23/05/26(金)15:18:17 No.1060974542
>今ChatGPTとか使ってやってることをPS1時代にやってたって考えると凄いクリエイターに思える というか現状のAIの問題点もう過去に洗い出して資料にしてますよって話だからかなりすげーと思うよ
7 23/05/26(金)15:18:56 No.1060974684
カレル6は使われるタイミングがあるんだろうか
8 23/05/26(金)15:21:37 No.1060975263
芝村が当時の反省してる…
9 23/05/26(金)15:22:14 No.1060975397
>芝村が当時の反省してる… 誰でも20年以上前の黒歴史作文掘り返されたらそうもなるわ!
10 23/05/26(金)15:22:15 No.1060975405
世界の謎掲示板についても反省してくれ
11 23/05/26(金)15:22:39 No.1060975488
>世界の謎掲示板についても反省してくれ そこも反省してるんだよ 敵を作って良いマーケティングとしてやってたけど…って
12 23/05/26(金)15:23:02 No.1060975585
>長いから要約しといてくれ… 人のリードタイムの限界は90秒
13 23/05/26(金)15:25:41 No.1060976219
>裏で焼かれるイースのドット資料でダメだった 燃えろ燃えろ~!
14 23/05/26(金)15:27:22 No.1060976554
ゲームが進むにつれ接近戦の方が火力が上がって接近戦を仕掛けるしかなくなるってあのTRPGをモチーフにしたのかな
15 23/05/26(金)15:28:35 No.1060976811
急に準竜師が出てきてダメだった
16 23/05/26(金)15:30:19 No.1060977144
これからはAIが凄くなるぞ!と思ってたのに思ったより誰もAIを使わなかった…でそうだね…ってなった 今でも使われずに基本人力だからな…
17 23/05/26(金)15:30:43 No.1060977236
まず開幕で焼かれるイースのドットに耐えられない 焼いてるんじゃねぇ!
18 23/05/26(金)15:31:35 No.1060977411
いやなやつだけど本当に頭いい人なんだよないやなやつだけど…
19 23/05/26(金)15:32:21 No.1060977555
当時を振り返りながら公園で金の延べ棒を漁る記事
20 23/05/26(金)15:34:39 No.1060978040
>まず開幕で焼かれるイースのドットに耐えられない >焼いてるんじゃねぇ! 昔はいらん資料だったし…
21 23/05/26(金)15:35:12 No.1060978148
当時のああいえばこういうTRPGごっこよりよっぽどためになる記事 なぜガンパレがウケたかをちゃんと言語化している
22 23/05/26(金)15:35:44 No.1060978244
企画書を見ると奇跡の産物じゃなくて思ったより狙い通りに作れてたんだなぁって感じはあるな となるとどうせならオケと絢爛がなんでああなったかも聞きたいけど ジスマロックはそういう語り手の失敗をほじくり返すタイプじゃないから無理か
23 23/05/26(金)15:37:50 No.1060978641
ゲームの企画の回顧っていうより一つの研究報告になってないこれ…
24 23/05/26(金)15:38:26 No.1060978758
>となるとどうせならオケと絢爛がなんでああなったかも聞きたいけど バトルシステムをGPMのままにしてくれるだけでよかったのに…
25 23/05/26(金)15:38:43 No.1060978823
田舎の猪武者の作ったゲームで耐えられなかった まぁ当時も公式のプロモーションより電撃の特集で知ったしな…
26 23/05/26(金)15:39:29 No.1060978962
ルーパチ買うし式神の城好きなので この場を借りて「シスターズロワイヤル」を推したい メインキャラの5人姉妹とは無関係なOZって追加キャラがいて そいつがふみこたんのロボボディという令和になって出た式神の城新作 あとSwitchで式神2先月出たけど超楽しい
27 23/05/26(金)15:39:32 No.1060978977
オケは知らんが絢爛はわりと好きな人は好きなゲームになってると思うよ… ガンパレ期待してた人はうん…
28 23/05/26(金)15:39:38 No.1060978994
>企画書を見ると奇跡の産物じゃなくて思ったより狙い通りに作れてたんだなぁって感じはあるな >となるとどうせならオケと絢爛がなんでああなったかも聞きたいけど >ジスマロックはそういう語り手の失敗をほじくり返すタイプじゃないから無理か 書いてるけどめちゃ時間と人のリソース食う そんで割と最後の最後まで発売できるかどうかわからんから普通のADVとして出す案も保険として作ってた それがパレで売れたから短いスパンでしかも両方マルチメディア展開した両者が十分に作り込めたかというとそうではなかった
29 23/05/26(金)15:40:12 No.1060979116
>となるとどうせならオケと絢爛がなんでああなったかも聞きたいけど 単純にゲーム自体の調整不足とかランダム性が合わなかったとかそういう理由じゃない?
30 23/05/26(金)15:40:43 No.1060979210
>それらを最初に繋げた段階では、当然違和感があります。それをプレイヤーが違和感を感じないように寄せていくのが「表面儀装」です。 >今では「UI(ユーザーインターフェース)」といえば一言で終わってしまいますが、当時のゲーム開発は「UI」という言葉すらありませんでした。 マジか。いやWindowsが普及し始めたころも考えればそうか…
31 23/05/26(金)15:40:57 No.1060979260
徹底的にシステムの会社なんだよなアルファ… むしろガンパレみたいなキャラ立ってるゲーム出してる方が不思議なイメージもあった
32 23/05/26(金)15:41:14 No.1060979316
そもそも今使われてる言葉が存在しないから難解な言い回しになってるんだよな
33 23/05/26(金)15:41:18 No.1060979324
ガンオケは白の章のバランスとか緑の章のサクサク感とか良いところも結構あったんだけどな あの時代にあのプレイ時間の似たようなゲームを分割して出すもんじゃなかったな…
34 23/05/26(金)15:41:46 No.1060979438
>長いから要約しといてくれ… 新作のLOOP8買ってね!
35 23/05/26(金)15:41:50 No.1060979455
ガンパレについては「それはSONYのゲームなので俺達に連絡してくんな」がアルファシステムの見解
36 23/05/26(金)15:42:30 No.1060979566
流石に今では技術のアルファってイメージ欠片も無くなってるけど変わらないのかな
37 23/05/26(金)15:42:32 No.1060979574
スクウェアかエニックスしかろくにRPG作れないんじゃない?は見事に当たってるな… そしてあの頃から開発費の高騰化なんにも止まってない
38 23/05/26(金)15:43:29 No.1060979754
流石に芝村にてるな…ゲームの方に
39 23/05/26(金)15:44:03 No.1060979853
企画書は日本語で は流行れ カタカナ見るとイライラするんじゃ
40 23/05/26(金)15:44:42 No.1060979973
真面目な話アルファで一番アルファらしいなって思ったの絢爛舞踏祭だわ
41 23/05/26(金)15:44:42 No.1060979977
今RPGって言ったら完全にアイデア勝負みたいなとこあるよね 王道で一本作るなんてもうハチャメチャにリソース食うジャンルだわ
42 23/05/26(金)15:44:55 No.1060980014
>流石に今では技術のアルファってイメージ欠片も無くなってるけど変わらないのかな そりゃあ世界的企業と田舎のシステム屋比べんなよ!
43 23/05/26(金)15:45:47 No.1060980185
アルファシステムってシューティングゲームのメーカーでしょとしか思ってない
44 23/05/26(金)15:45:52 No.1060980202
>真面目な話アルファで一番アルファらしいなって思ったの絢爛舞踏祭だわ 要らんパラメータ大量に設定してそれが個性になってるヤガミ好き
45 23/05/26(金)15:46:30 No.1060980323
テストプレイした人は全員と平等に接するより1人と徹底的に仲良くなりがちだったって記述がある 言われてみればそうだお気に入りのキャラの装備を優遇したりするもんな
46 23/05/26(金)15:46:31 No.1060980328
読むのが大変だコレ!
47 23/05/26(金)15:46:53 No.1060980389
PS2以降で開発費高騰は言われてたけど PS時点でも既にそうなってたんだなぁ PSは新規参入企業やベンチャー多かったしむしろ安く作れるハードって印象だったわ
48 23/05/26(金)15:47:24 No.1060980495
>読むのが大変だコレ! 結構読んだなってページの下まで行ったらまだ1/5だったよ…
49 23/05/26(金)15:47:32 No.1060980517
艦橋でヤガミが倒れました
50 23/05/26(金)15:47:38 No.1060980535
芝村邪悪な堤下から蛭子能収になってない?
51 23/05/26(金)15:47:48 No.1060980577
>そしてあの頃から開発費の高騰化なんにも止まってない それどころかさらに悪化したからどうしようもない… RPG新しく作ろうとするのなんてもう中小のアイデア勝負くらいしか出てこないし
52 23/05/26(金)15:47:49 No.1060980583
ファミ通waveでも伊集院と浜村がなんか知らんゲームがピックされてますねって言ってたくらい認知されてなかったのは相当
53 23/05/26(金)15:48:24 No.1060980678
この前のゲーム史騒動でも思ったけどこの辺の札幌大学~ハドソンの系譜はおもしろいので誰か本にしてくれないだろうか
54 23/05/26(金)15:48:31 No.1060980702
電撃GPMで見たやつ!ってなった
55 23/05/26(金)15:49:12 No.1060980843
まあ…ルーパチを買ってください!
56 23/05/26(金)15:49:22 No.1060980887
マジであの頃の電撃は毎回買ってたわ
57 23/05/26(金)15:50:12 No.1060981033
金持ってる大企業すらもうRPG無理って見切りつけてるしジャンルとしてきついのかねえ
58 23/05/26(金)15:50:13 No.1060981039
ルーパチしたくなってきたな
59 23/05/26(金)15:50:54 No.1060981163
マジで当時の電撃は何を思ってこれを何号にも渡って看板記事にしてたんだろうと今でも思ってる
60 23/05/26(金)15:51:00 No.1060981183
やっぱり当時のアルファと電プレ癒着してたんだ…
61 23/05/26(金)15:51:03 No.1060981190
人のプレイが楽しいってのは本当に新鮮だったよね GPMのちょい前にUOのプレイ日記とかが人気だったけどアレをオフゲーで味わえるようなもん
62 23/05/26(金)15:51:55 No.1060981377
というかガンパレの人気って今の配信全盛期とかみたいな人気の方向でもあるよね 人のプレイ見ても楽しめるし自分でやったも別になるから楽しめるっていう
63 23/05/26(金)15:52:51 No.1060981560
>というかガンパレの人気って今の配信全盛期とかみたいな人気の方向でもあるよね >人のプレイ見ても楽しめるし自分でやったも別になるから楽しめるっていう ちょっと外れちゃうけど俺屍が完全にコレだね…同じプレイヤーですら同じデーターは作れないから
64 23/05/26(金)15:52:55 No.1060981570
>金持ってる大企業すらもうRPG無理って見切りつけてるしジャンルとしてきついのかねえ 昔ながらのコマンド選択式のインデーズはそれなり出てそれなりに売れてるらしいのでRPGってジャンルの限界ってよりグラフィックに映画みたいな金注ぎ込むようになったのが原因じゃねぇかなあ
65 23/05/26(金)15:52:58 No.1060981581
あと電撃の攻略でも見なきゃ分かんないことが沢山あった…
66 23/05/26(金)15:53:10 No.1060981621
>人のプレイが楽しいってのは本当に新鮮だったよね >GPMのちょい前にUOのプレイ日記とかが人気だったけどアレをオフゲーで味わえるようなもん ネトゲ日記や体験漫画読み漁るの好きだったなぁ
67 23/05/26(金)15:53:17 No.1060981638
>やっぱり当時のアルファと電プレ癒着してたんだ… FF11もいいぞ!
68 23/05/26(金)15:53:21 No.1060981657
>スクウェアかエニックスしかろくにRPG作れないんじゃない?は見事に当たってるな… >そしてあの頃から開発費の高騰化なんにも止まってない 作る所は作るから当たっては無い ただ年数本しか作れないはもっと悪化してるしそういうのができる体力のある会社だけが残ったというか…
69 23/05/26(金)15:53:36 No.1060981691
>マジで当時の電撃は何を思ってこれを何号にも渡って看板記事にしてたんだろうと今でも思ってる 良い意味で同人サークル的だったってだけだと思う あと記事内にもあるけど良いものを素直に薦める風潮って昔はあったから いや今もあるけどヒで推し活以外だと公私混同だとかステマ扱いされて色眼鏡で見られるからね
70 23/05/26(金)15:53:45 No.1060981718
絢爛舞踏祭はやることなさすぎて閉塞感がすごかった
71 23/05/26(金)15:54:28 No.1060981838
>絢爛舞踏祭はやることなさすぎて閉塞感がすごかった やることが完全に放り出されてるからな…輸送船落としまくってコロニー一個潰すの楽しかったけど絵面には出せねえよなあんなもん
72 23/05/26(金)15:54:35 No.1060981856
>マジで当時の電撃は何を思ってこれを何号にも渡って看板記事にしてたんだろうと今でも思ってる あの頃の電プレは無名だったギルギア1とか推しててスゲェナってなる
73 23/05/26(金)15:55:15 No.1060982005
グラフィックとか3Dでやるなら時間と金がバカみたいにかかるから大企業に勝てないし ローテクとアイデアで勝負するとインディーズの天才に勝てない 中小にはつらい時代だ
74 23/05/26(金)15:55:19 No.1060982020
ネットでも2chとかで発売前から一部盛り上がってたHPみて妄想膨らませてり
75 23/05/26(金)15:55:34 No.1060982068
>人のプレイが楽しいってのは本当に新鮮だったよね ファーストマーチという概念まで生まれたのもそういうプレイ体験のかけがえのなさを表してたのかなって今になって思う
76 23/05/26(金)15:56:18 No.1060982212
RPGに必要以上のグラフィック要素ぶっこもうとするから金掛かるんだよ ユーザーは別にファミコン時代のドラクエみたいなんでも没入出来れば買うのにそれを作り手が分かってないのは悲しいなあ
77 23/05/26(金)15:56:26 No.1060982232
>良い意味で同人サークル的だったってだけだと思う >あと記事内にもあるけど良いものを素直に薦める風潮って昔はあったから ガストちゃんのサジュコンをやたらプッシュしてた時期もあったし感謝してるぜ電プレ…雑誌なのに自分の好き!を推しまくる雑誌だったね
78 23/05/26(金)15:56:43 No.1060982292
発売日が ガンパレ 2000年9月28日 PS2 2000年3月4日
79 23/05/26(金)15:56:47 No.1060982313
>あの頃の電プレは無名だったギルギア1とか推しててスゲェナってなる まだプロトタイプで3DポリゴンだったGG1の絵が大量にあるもんな どんだけ注目してたのさ
80 23/05/26(金)15:57:27 No.1060982442
>その人も、「この調子で開発規模と予算が膨れ上がっていくと、RPGは年に4~5本しか作れなくなる。どんな大きな会社でも、そんな時代になってしまう」と苦悩していました。 そうだねx1
81 23/05/26(金)15:57:35 No.1060982467
カレルシステムの名前なんて久しぶりに聞いたわ
82 23/05/26(金)15:57:35 No.1060982473
>発売日が >ガンパレ 2000年9月28日 >PS2 2000年3月4日 俺はアニメ見てからガンパレのためにPS1買ったよ アニメすげー好きだからファンから不評とか聞いてファンはわかってねえなってなりました
83 23/05/26(金)15:57:44 No.1060982495
アルファはヘンテコだけど面白いゲーム作るからまたオリジナルの新作出ないかなぁ
84 23/05/26(金)15:57:49 No.1060982513
>ユーザーは別にファミコン時代のドラクエみたいなんでも没入出来れば買うのにそれを作り手が分かってないのは悲しいなあ 制作側はよくても商業じゃ関係者が多くて企画通らんからな
85 23/05/26(金)15:58:38 No.1060982682
>やることが完全に放り出されてるからな…輸送船落としまくってコロニー一個潰すの楽しかったけど絵面には出せねえよなあんなもん 何したらどうなるか一応説明はあるんだけど攻略本買わないとわかんねぇってのはあると思う 戦力差拮抗してる組織の片方だけ削ってパワーバランス崩すとかわかんねぇよ
86 23/05/26(金)15:58:42 No.1060982698
>アルファはヘンテコだけど面白いゲーム作るからまたオリジナルの新作出ないかなぁ 出した出した シスターズロワイヤル2作品
87 23/05/26(金)15:59:08 No.1060982787
絢爛の絵面の地味さやばいけどガンパレも戦闘入った瞬間死ぬほど地味になるからな… 地味というかこれはほんとうにプレステのゲームなのか…?ってなる
88 23/05/26(金)15:59:10 No.1060982794
>制作側はよくても商業じゃ関係者が多くて企画通らんからな 無駄に豪華な3Dに金掛けるんじゃなくて演出と脚本に金掛けろってんだよ グラフィックなんぞより余程確実に売り上げに繋がる所だろうに
89 23/05/26(金)15:59:21 No.1060982827
>出した出した >シスターズロワイヤル2作品 それもう3年前の作品やろがい!
90 23/05/26(金)15:59:22 No.1060982829
アニメよく出来てるよね…
91 23/05/26(金)15:59:28 No.1060982856
Q、電撃と癒着してたんですか? A、電撃さんが勝手に取り上げてくれました…
92 23/05/26(金)16:00:12 No.1060982988
>アニメすげー好きだからファンから不評とか聞いてファンはわかってねえなってなりました そりゃ名前とキャラだけ借りて別物やりましょうってなったら原作ファンは…ね
93 23/05/26(金)16:00:16 No.1060983002
訴求に関してはグラの方が上では…
94 23/05/26(金)16:00:33 No.1060983050
>ユーザーは別にファミコン時代のドラクエみたいなんでも没入出来れば買うのにそれを作り手が分かってないのは悲しいなあ リッチな映像はそれだけで没入感高めるから気軽に言ってくれるなぁと思うぜ!
95 23/05/26(金)16:00:38 No.1060983067
アルファがM&Aされた記事読んだけど赤字1億円だったのか… 買収されてなきゃ倒産してたかもしれないと思うと結構崖っぷちだったんだな
96 23/05/26(金)16:00:54 No.1060983120
>絢爛の絵面の地味さやばいけどガンパレも戦闘入った瞬間死ぬほど地味になるからな… >地味というかこれはほんとうにプレステのゲームなのか…?ってなる 面白いから許されてるだけだよな…
97 23/05/26(金)16:00:55 No.1060983122
>アニメすげー好きだからファンから不評とか聞いてファンはわかってねえなってなりました 大分設定から内容から変わってるし思い入れある人はなんか違う!になるのはわかる でもぐっちー先輩がパイロットやってたり複座のミサイルポッドギミック好きだし敵意を向けなければ襲ってこない幻獣とかも好き あと壬生屋が死ぬのはスタッフ分かってんな!ってなった
98 23/05/26(金)16:01:08 No.1060983167
>無駄に豪華な3Dに金掛けるんじゃなくて演出と脚本に金掛けろってんだよ >グラフィックなんぞより余程確実に売り上げに繋がる所だろうに かけた金が確実にクオリティに繋がるものとそうでないものを並べるなって 注力すりゃいいものが出来るなら全員そうしてるわ その通りならかけた分ちゃんと返ってくるんだからな
99 23/05/26(金)16:01:45 No.1060983267
>リッチな映像はそれだけで没入感高めるから気軽に言ってくれるなぁと思うぜ! 没入感は映像だけで生まれるもんじゃないし映像のせいで製作費が高騰して作れねえっつうんならまず抑えるべき所だって事じゃねーか
100 23/05/26(金)16:01:50 No.1060983284
>無駄に豪華な3Dに金掛けるんじゃなくて演出と脚本に金掛けろってんだよ >グラフィックなんぞより余程確実に売り上げに繋がる所だろうに 看板にすら力掛けないところが中身に力掛けてるはず無いんだよな そういう過剰なグラ批判も2週は時代遅れだわ
101 23/05/26(金)16:01:51 No.1060983287
データ作るのにコスト掛かるならアセット使いまわせばいいってことじゃん!
102 23/05/26(金)16:01:55 No.1060983299
漫画で森が真っ二つにされちゃったぜ
103 23/05/26(金)16:02:06 No.1060983341
なんかきっとこういう世界もあったんだろうくらいのざっくりした認識で見てたから アニメはアニメで好きだよ俺
104 23/05/26(金)16:02:11 No.1060983368
アルファは昔期待の企業賞みたいなの貰ってたんだけどな
105 23/05/26(金)16:02:20 No.1060983386
>絢爛の絵面の地味さやばいけどガンパレも戦闘入った瞬間死ぬほど地味になるからな… >地味というかこれはほんとうにプレステのゲームなのか…?ってなる 最初挿入される戦闘ムービー無かったんだぜ 地味過ぎない?ってなってつけたけどバグのトリガーになるからオフられるという
106 23/05/26(金)16:02:27 No.1060983409
>地味というかこれはほんとうにプレステのゲームなのか…?ってなる ちゃんとライブカメラのシーンはPS相応の3Dだから…
107 23/05/26(金)16:03:04 No.1060983515
ライブカメラは頑張ってるんだけど表示してると段々ゲームに余計な負荷が掛かるから ある程度見たらオフが推奨という
108 23/05/26(金)16:03:16 No.1060983545
戦闘ビデオよく出来てるのにフリーズするのはいただけないぜー!
109 23/05/26(金)16:03:18 No.1060983553
長い時間画面見るRPGでグラしょぼいと辛いだろ
110 23/05/26(金)16:03:49 No.1060983636
>RPGに必要以上のグラフィック要素ぶっこもうとするから金掛かるんだよ >ユーザーは別にファミコン時代のドラクエみたいなんでも没入出来れば買うのにそれを作り手が分かってないのは悲しいなあ このスレでもガンパレや絢爛の戦闘は地味って評価あるしそれは間違ってない世間の評価だと思う なら作る方も時代相応にコストかけるわけで
111 23/05/26(金)16:03:50 No.1060983637
>データ作るのにコスト掛かるならアセット使いまわせばいいってことじゃん! というのを一つのマップを使いまわせるシナリオでリンダキューブやりました
112 23/05/26(金)16:03:54 No.1060983658
>アルファは昔期待の企業賞みたいなの貰ってたんだけどな ソニーがパブリッシャーになって予算出す案件が中心だったから他のコネがあんまりね
113 23/05/26(金)16:03:59 No.1060983672
派手な絵を重視してないRPGならsteamで無数に出てるし 大手が看板掲げてインディーズと戦うメリット無さ過ぎるよ
114 23/05/26(金)16:04:01 No.1060983676
NEPなしなら近接戦ばっかになるの狙って作ってたんだ…そりゃそうか…
115 23/05/26(金)16:04:36 No.1060983775
ガンパレの戦闘画面ダメとか思った事ないけど ちゃんとロボと妖怪がドンパチしてたよな? ムービーカットとかしてなきゃ
116 23/05/26(金)16:04:38 No.1060983781
絢爛はずっと潜水艦に中が薄暗くて外に出ても細部が全くわからない都市一枚絵だったりと眠くなる 初めてゲームで寝落ちした
117 23/05/26(金)16:05:20 No.1060983924
>ムービーカットとかしてなきゃ カットしないと低確率で止まるんスよ…
118 23/05/26(金)16:05:32 No.1060983966
作品の性質上設定変えたらそりゃ駄目になるわとなったアニメ アニメとしての出来はよかったと思う
119 23/05/26(金)16:05:43 No.1060983987
>>必ずチェックの3日目辺りでバグを見つけてくるからです! しかも進行不可能のバグだったりする!(笑) それでも残る進行不可バグ(特に戦闘関連)を考えるとどれだけバグが多かったのかと言わざるを得ない
120 23/05/26(金)16:05:55 No.1060984013
声優変更はまあ仕方ないゲームが無駄に豪華すぎた
121 23/05/26(金)16:05:58 No.1060984019
>マジか。いやWindowsが普及し始めたころも考えればそうか… CUIとGUIは言われてたでしょ!
122 23/05/26(金)16:06:05 No.1060984035
>派手な絵を重視してないRPGならsteamで無数に出てるし >大手が看板掲げてインディーズと戦うメリット無さ過ぎるよ インディーズなら情熱全振りで人件費とか無視して開発も出来るしなぁ
123 23/05/26(金)16:06:47 No.1060984155
小説より漫画が売れまくってる時点でグラフィックは大事…
124 23/05/26(金)16:07:11 No.1060984220
どうやって広告うつんだとかあるからな
125 23/05/26(金)16:07:33 No.1060984273
というかダンジョンエンカウンターズとかドラゴンの島とかスクエニ出してるからね? グラ要らないとかいう連中はそういうの出してるの知らないし買ってないし評価もしてないだけ
126 23/05/26(金)16:08:13 No.1060984411
むっ! fu2221036.jpg
127 23/05/26(金)16:08:14 No.1060984413
>どうやって広告うつんだとかあるからな 電撃がプッシュしてなかったらどつするつもりだったんだろうなガンパレ
128 23/05/26(金)16:08:16 No.1060984417
電撃はガンパレも盛り上げるし魔人學園も盛り上げる
129 23/05/26(金)16:08:28 No.1060984455
ガンパレ好きだけど 2周目からcvがつく(1周目はcv収録が納期も予算も間に合わない頃に突っ込んだ)と聞いて いきなり2周目やらせようとしてたんかいってなった
130 23/05/26(金)16:08:30 No.1060984464
二頭身だってだけで叩かれたりするからな… ノイジーマイノリティかもしれないけど
131 23/05/26(金)16:08:41 No.1060984505
>グラ要らないとかいう連中はそういうの出してるの知らないし買ってないし評価もしてないだけ 要らないなんて言って無いぞ 開発費の足かせになる位なら抑え気味にしろっつってんだよ
132 23/05/26(金)16:09:10 No.1060984602
>電撃はガンパレも盛り上げるし魔人學園も盛り上げる 懐かしいな!だいたいDのおかげ
133 23/05/26(金)16:09:41 No.1060984699
一周目も声入ってるけどなんか再生されないだけとか聞いたけどあれはもしかして嘘だったのか…
134 23/05/26(金)16:09:52 No.1060984738
しょうがないルーパチ買うか…
135 23/05/26(金)16:10:05 No.1060984778
20年以上経って士魂号の航空機版の紅天のビジュアル初めて見た
136 23/05/26(金)16:10:19 No.1060984827
とりあえずsteamで予約させて欲しい
137 23/05/26(金)16:10:25 No.1060984842
>電撃がプッシュしてなかったらどつするつもりだったんだろうなガンパレ インタビューにも書いてあるがそのまま死んでたかもしれねえな…って感じらしい
138 23/05/26(金)16:10:25 No.1060984844
>ガンパレ好きだけど >2周目からcvがつく(1周目はcv収録が納期も予算も間に合わない頃に突っ込んだ)と聞いて >いきなり2周目やらせようとしてたんかいってなった 単純にバグじゃなかったか1周目にボイスが載らないの
139 23/05/26(金)16:11:25 No.1060985002
>ガンパレ好きだけど >2周目からcvがつく(1周目はcv収録が納期も予算も間に合わない頃に突っ込んだ)と聞いて >いきなり2周目やらせようとしてたんかいってなった チュートリアル的な部分がないと無理だこれってなって慌てて作ったんだよねたしか
140 23/05/26(金)16:11:47 No.1060985065
https://note.com/yomooog/n/ne4c753980b62 2023年にガンパレで遊んだ若者のブログがこないだバズったりしてた
141 23/05/26(金)16:11:48 No.1060985068
>※Steam版のみ6月7日(水)発売予定 なんでだよぉ
142 23/05/26(金)16:12:09 No.1060985131
>アニメすげー好きだからファンから不評とか聞いてファンはわかってねえなってなりました (めんどくさいファンから)不評 だから… 表の世界観の話ね(ニチャア)ってやるのが電撃的なプレイヤー
143 23/05/26(金)16:12:27 No.1060985184
ガンオケはなんかミートチョッパーで幻獣蹂躙してた記憶がうっすらある程度
144 23/05/26(金)16:12:33 No.1060985200
>2023年にガンパレで遊んだ若者のブログがこないだバズったりしてた この記事書いてる本人だぞ
145 23/05/26(金)16:12:35 No.1060985212
いやあ恐ろしい表紙ですね!ヤバい!! がそうだねすぎる… そしてお前が言うなすぎる…
146 23/05/26(金)16:12:50 No.1060985253
ところでこの裏コマンドなんですが…
147 23/05/26(金)16:14:03 No.1060985474
>2023年にガンパレで遊んだ若者のブログがこないだバズったりしてた 壬生屋が特攻して困惑するのはいつの時代でも変わらないんやなって…
148 23/05/26(金)16:14:04 No.1060985479
人は説明されている感が強いと萎えるからガンパレはそれをなくしたってある たしかに会話中に何の何の何!?ってなるけど意味がわかると楽しかったなぁ
149 23/05/26(金)16:14:05 No.1060985481
>電撃はガンパレも盛り上げるし魔人學園も盛り上げる へんな学園もの好きだなこいつら
150 23/05/26(金)16:14:10 No.1060985496
古いゲームを若者が初見で遊んでみたって記事はバズるのを確実に掴んでると思う
151 23/05/26(金)16:15:06 No.1060985671
>人は説明されている感が強いと萎えるからガンパレはそれをなくしたってある >たしかに会話中に何の何の何!?ってなるけど意味がわかると楽しかったなぁ よく分かんないけど雰囲気で飲み込める 意味がわかると気持ちいい これで十分なんだよね
152 23/05/26(金)16:15:13 No.1060985692
>人は説明されている感が強いと萎えるからガンパレはそれをなくしたってある >たしかに会話中に何の何の何!?ってなるけど意味がわかると楽しかったなぁ 違う世界の会話だ!って段々慣れてくると楽しくなる
153 23/05/26(金)16:15:15 No.1060985698
>ところでこの裏コマンドなんですが… アーカイブベタ移植は賛辞を送るべき
154 23/05/26(金)16:15:20 No.1060985709
>当時のああいえばこういうTRPGごっこよりよっぽどためになる記事 あのよくわからないTRPGごっこは何を意図していたんだろうな… 実際にTRPGのプレイ経験あるだけに謎が多い…
155 23/05/26(金)16:15:23 No.1060985721
>>アニメすげー好きだからファンから不評とか聞いてファンはわかってねえなってなりました >(めんどくさいファンから)不評 だから… >表の世界観の話ね(ニチャア)ってやるのが電撃的なプレイヤー 電撃読んでる人がみんなニチャァするような言い方はやめろ
156 23/05/26(金)16:15:26 No.1060985733
確かに知り合いの二十代にガンパレやらせてみてえな…
157 23/05/26(金)16:15:28 No.1060985737
昔の人って割と気軽に資料を燃やすよね
158 23/05/26(金)16:15:32 No.1060985745
>人は説明されている感が強いと萎えるからガンパレはそれをなくしたってある >たしかに会話中に何の何の何!?ってなるけど意味がわかると楽しかったなぁ いちいち説明されるとテンポ悪くなるからこれは正解だよね
159 23/05/26(金)16:16:09 No.1060985870
>昔の人って割と気軽に資料を燃やすよね 使わんもんなんて燃やしたほうがいいからね
160 23/05/26(金)16:16:10 No.1060985871
それはそうなんだけどガンパレはもうちょっと説明ほしい事も多かったかな…
161 23/05/26(金)16:16:32 No.1060985932
>昔の人って割と気軽に資料を燃やすよね 邪魔だからな…… いやホントに…
162 23/05/26(金)16:16:42 No.1060985966
>>電撃はガンパレも盛り上げるし魔人學園も盛り上げる >へんな学園もの好きだなこいつら サーカディアとか学生が主人公のジュブナイル作品めっちゃ推してたのは読者層が高校生とかそういう面があったのかもしれん ただの趣味かもしれん
163 23/05/26(金)16:17:02 No.1060986029
>昔の人って割と気軽に資料を燃やすよね もう使わない紙の束いる?
164 23/05/26(金)16:17:13 No.1060986066
弊社でも部長が作った梅酒燃やされてしまった かなしかった
165 23/05/26(金)16:17:20 No.1060986084
常識だと一々説明しないっていう理屈はわかるからな… なんかプレイ前に思ってたより世界の常識がズレてるな…
166 23/05/26(金)16:17:30 No.1060986114
敵作った計画反省してるけどその時の敵が今もかなり残存してるのが何とも
167 23/05/26(金)16:17:31 No.1060986118
ルーパチは多分制作側がしたいことと自分がこの系統に求めてることが同じだから楽しみ
168 23/05/26(金)16:17:33 No.1060986126
>いちいち説明されるとテンポ悪くなるからこれは正解だよね ただやり過ぎるとファルシのルシとか揶揄されるからなぁ まぁFFに関してはアンチがなんでもかんでも否定するみたいなところもあるけど
169 23/05/26(金)16:17:35 No.1060986132
紙は重いから冗談抜きで床が抜けるからな…
170 23/05/26(金)16:17:40 No.1060986149
ガンパレってしっとりしたエッチなゲームなんでしょ知ってるんだから
171 23/05/26(金)16:17:59 No.1060986210
>それはそうなんだけどガンパレはもうちょっと説明ほしい事も多かったかな… グラサンに話しかけて「は?」(パァン!) で死んだ「」は多いはず
172 23/05/26(金)16:17:59 No.1060986215
>ルーパチ 嫌な略称だな!?
173 23/05/26(金)16:18:23 No.1060986285
(ルーパチしたんだな…)
174 23/05/26(金)16:18:23 No.1060986288
ルーパチはルーパチとしか言いようがないし…
175 23/05/26(金)16:18:42 No.1060986343
知らなかったけどまた箱庭作るのか 割と楽しいから好きよこのシリーズ
176 23/05/26(金)16:19:03 No.1060986411
リアルでルーパチって略使って嫌がられたら十中八九「」な気がする
177 23/05/26(金)16:19:07 No.1060986422
>へんな学園もの好きだなこいつら アーマードコアもJフェニックスも好きだぞ
178 23/05/26(金)16:19:10 No.1060986435
発売されたらルーパチした?ルーパチしてる?でスレ立つんだぞ まんじりともせず受け入れろ
179 23/05/26(金)16:19:33 No.1060986505
>ガンパレってしっとりしたエッチなゲームなんでしょ知ってるんだから とユーザー側に勝手に想像させることに成功させたゲーム
180 23/05/26(金)16:19:34 No.1060986508
ルーパチしながらレスするか…
181 23/05/26(金)16:19:46 No.1060986549
そもそもルーパチって単語で敏感になるの「」くらいだし…
182 23/05/26(金)16:20:07 No.1060986606
俺ルーパチ好きだよ とか言い出すんだ…
183 23/05/26(金)16:20:08 No.1060986617
>リアルでルーパチって略使って嫌がられたら十中八九「」な気がする ヒは無意味なのは分かるけど 壺民とかもルーパチせんの?
184 23/05/26(金)16:20:26 No.1060986661
ガンパレは男女カプも百合もホモも出来る神ゲー
185 23/05/26(金)16:20:27 No.1060986665
昨日3時間くらいずっとルーパチしててさぁ
186 23/05/26(金)16:20:50 No.1060986731
あとでルーパチするよ 俺が買うのはsteam版だから…
187 23/05/26(金)16:20:59 No.1060986761
ジスマロック他のインタビュアーやってたけど ここまできたのか
188 23/05/26(金)16:21:01 No.1060986766
ルーパチは可愛い子いるんですか!
189 23/05/26(金)16:21:06 No.1060986778
>昨日3時間くらいずっとルーパチしててさぁ IDもやむなしの暴言…!
190 23/05/26(金)16:21:10 No.1060986798
>昨日3時間くらいずっとルーパチしててさぁ 今なら死ね!だけど発売後は殺して良いか悩みそう
191 23/05/26(金)16:21:13 No.1060986807
ルーパチは第12世界が舞台なんだっけOVERS ver.2.00とかいう単語で既にテンション上がってる
192 23/05/26(金)16:21:21 No.1060986831
>あとでルーパチするよ >俺が買うのはsteam版だから… 2週間後にルーパチしろ
193 23/05/26(金)16:21:27 No.1060986841
>昨日3時間くらいずっとルーパチしててさぁ こいつやばすぎるからdelするわ…
194 23/05/26(金)16:21:29 No.1060986845
でもちょっと仲良くなって2人きりになったらすぐにHな雰囲気になるのも悪いよなぁ!
195 23/05/26(金)16:21:56 No.1060986929
>ルーパチは可愛い子いるんですか! はい!(今のところ表向きには)可愛い子居ますよ!
196 23/05/26(金)16:21:58 No.1060986932
>ガンパレは男女カプも百合もホモも出来る神ゲー ガンパレと魔人学園とジャス学が三種の神器だったな…
197 23/05/26(金)16:22:02 No.1060986948
>あのよくわからないTRPGごっこは何を意図していたんだろうな… >実際にTRPGのプレイ経験あるだけに謎が多い… 読もうアルファシステムサーガ!
198 23/05/26(金)16:22:19 No.1060986996
有給とってずっとルーパチする「」とか出るんだろうな…
199 23/05/26(金)16:22:22 No.1060987003
ルーパチの日記でスレ立てるんですよ…!
200 23/05/26(金)16:22:36 No.1060987043
>ルーパチは可愛い子いるんですか! のじゃロリもいるしナナチもいるよ!
201 23/05/26(金)16:22:43 No.1060987065
他人のルーパチ見たいけどまずは自分で色々やりたいよな…
202 23/05/26(金)16:22:50 No.1060987088
>ルーパチは可愛い子いるんですか! fu2221054.jpg この娘は実証実験用小型人型戦車とからしくて楽しみ
203 23/05/26(金)16:22:59 No.1060987111
>サーカディアとか サーカディアとかソナタとか学園RPGは楽しかったですね!
204 23/05/26(金)16:23:05 No.1060987133
> とにかく、ゲームの企画自体はひとりの人間から始まったとしても、最終的に「みんなのゲーム」になるような過程はどこかで入れなければいけません。それはどれだけ作り手の作家性を重視したゲームであろうと、同じことだと思います。 > > もちろん『LOOP8』にも「芝村節、爆裂!」といった部分もあります。でも、それはそれとして「みんなが遊べるゲーム」にする必要はあります。それは当然のことです。ちゃんとやってます! >そうだねx1
205 23/05/26(金)16:23:18 No.1060987164
他人のルーパチよりまずは自分のルーパチ
206 23/05/26(金)16:23:34 No.1060987225
>この娘は実証実験用小型人型戦車とからしくて楽しみ なん…なんですって…?
207 23/05/26(金)16:23:51 No.1060987280
若干怖いのはガンオケや絢爛舞踏祭みたいな絶妙なコレジャナイが出そうなことくらいかなぁ まあ買うつもりだが
208 23/05/26(金)16:24:24 No.1060987379
コンプティークとかログインに載ってたリプレイ記事知ってるのは若者かなあ!?
209 23/05/26(金)16:24:25 No.1060987381
ぐっちーの中の人がダブルオーのおやっさんと同じでおやっさんもすっげえ色男だったんだろうなってなるくらい声の印象って強い 梅津さんマジでかっこいい
210 23/05/26(金)16:24:29 No.1060987395
>あとでルーパチするよ この荒らしの書き込み臭よ…
211 23/05/26(金)16:24:43 No.1060987437
>若干怖いのはガンオケや絢爛舞踏祭みたいな絶妙なコレジャナイが出そうなことくらいかなぁ >まあ買うつもりだが 期待値はガンオケとかくらいでいいと思うよ
212 23/05/26(金)16:24:49 No.1060987453
>ナナチもいるよ! fu2221056.jpg
213 23/05/26(金)16:24:52 No.1060987458
みんなが遊べるゲーム…?
214 23/05/26(金)16:24:54 No.1060987472
でもみんな好きでしたよね裏設定って思う 正直俺も設定眺めるの好きだった ただ裏設定→偽情報でした→偽というのが偽でした の連続で折れたが
215 23/05/26(金)16:25:02 No.1060987500
>この娘は実証実験用小型人型戦車とからしくて楽しみ ああこれは芝村節炸裂してるわ
216 23/05/26(金)16:25:03 No.1060987502
>壺民とかもルーパチせんの? ルーパチって言い方するのはふたばくらいだ
217 23/05/26(金)16:25:03 No.1060987504
https://loop8.marv.jp/novel/detail/17721 ルーパチは公式サイトで公開されてる小説で既に無名世界観だな…ってのを味わえるから読んでない「」は読もうな
218 23/05/26(金)16:25:51 No.1060987642
最低だけどしっくりくるし…
219 23/05/26(金)16:25:58 No.1060987671
裏設定自体は楽しかったからかな…
220 23/05/26(金)16:26:01 No.1060987687
ナナチはかわいいですね…
221 23/05/26(金)16:26:07 No.1060987705
今は亡きザプレイステーションもだいぶ遅れてガンパレ専用ページを作って居たのを俺は忘れない
222 23/05/26(金)16:26:08 No.1060987710
>>この娘は実証実験用小型人型戦車とからしくて楽しみ >なん…なんですって…? ああなんか第三世界あたりの周りの物バリバリ食らいつくして戦闘形態に変身する人戦車とかそういうのか もしかしてマジなのか
223 23/05/26(金)16:26:33 No.1060987787
>若干怖いのはガンオケや絢爛舞踏祭みたいな絶妙なコレジャナイが出そうなことくらいかなぁ >まあ買うつもりだが 大丈夫マベ製だ どんなに出来が良くても75点くらいだと思っておけ
224 23/05/26(金)16:26:52 No.1060987849
なんか先行プレイ見ると任意のタイミングでルーパチできるっぽいけどルーパチすると何が起こるんだろうか
225 23/05/26(金)16:26:53 No.1060987852
アルファ「こういうゲームどうでしょう」 マーベラス「芝村ゲーがやりたいのおおおお」 吉とでるか凶とでるか…
226 23/05/26(金)16:26:55 No.1060987855
ブータが実はただの猫は無理でしょってなるなった
227 23/05/26(金)16:27:11 No.1060987913
fu2221063.jpg 小型人型戦車については小説で触れられてるけど本編にこの単語が出てくるかは不明
228 23/05/26(金)16:27:15 No.1060987925
マベ製というかマベが出資できる金額を考えたら70前後にならざるおえないというか
229 23/05/26(金)16:27:29 No.1060987962
マジで記事が長い まだ3ページ目なんだけど文章量多いな!
230 23/05/26(金)16:27:41 No.1060987996
新作にも士魂号出そうぜ
231 23/05/26(金)16:27:52 No.1060988023
>https://loop8.marv.jp/novel/detail/17721 >ルーパチは公式サイトで公開されてる小説で既に無名世界観だな…ってのを味わえるから読んでない「」は読もうな どこの地球かわからない人に向けて書くとって部分からもうすげぇな!!!!
232 23/05/26(金)16:28:20 No.1060988101
その人型戦車ちゃんは士魂号なのかな 士魂号とえっちな雰囲気になるって複雑だな…
233 23/05/26(金)16:28:21 No.1060988105
もう圧倒的物量を相手にするの嫌…
234 23/05/26(金)16:28:39 No.1060988177
ガンパレとガンオケ三部作はsteamに来てほしく
235 23/05/26(金)16:29:11 No.1060988267
体力不足ですぐぶっ倒れるのを主人公が宇宙育ちだから重力に対応していないって解釈するのなかなか面白くて好き
236 23/05/26(金)16:29:19 No.1060988294
>ただ裏設定→偽情報でした→偽というのが偽でした >の連続で折れたが そこまで偽設定の上塗りしてたっけ まあ後出しだろそれ!ってのは結構あったし ゲーム内裏設定→ゲームは模造品で正史の裏設定がある とかはオイオイとはなった
237 23/05/26(金)16:29:31 No.1060988317
>ガンパレとガンオケ三部作はsteamに来てほしく メッチャみんなでルーパチすれば資金が集まってどうにかなるかも…?
238 23/05/26(金)16:29:48 No.1060988368
>https://loop8.marv.jp/novel/detail/17721 >ルーパチは公式サイトで公開されてる小説で既に無名世界観だな…ってのを味わえるから読んでない「」は読もうな 姿形はどうあれ希望号って分かるのはワクワクするなぁ
239 23/05/26(金)16:29:51 No.1060988379
結局言語センスは一流みたいなのは今も証明されてるから芝村
240 23/05/26(金)16:30:01 No.1060988411
fu2221069.jpg ルーパチのマスコットもちゃんとブータの系統なの笑っちゃう
241 23/05/26(金)16:30:07 No.1060988429
>大丈夫マベ製だ >どんなに出来が良くても75点くらいだと思っておけ この言葉の圧倒的な説得力よ… 大体60点くらいに収まるクオリティだもんね…
242 23/05/26(金)16:30:18 No.1060988473
マベは確かに大傑作みたいなの出すとこじゃないけどこういうのやりたいなーを中小規模の開発で送り出してくれるから決して悪くないパブリッシャーだと思うよ… やたら下げる人いるけど…
243 23/05/26(金)16:31:09 No.1060988624
俺はちょろいからちょっとovers systemとか出てきたらそれだけで幸せになるよ
244 23/05/26(金)16:31:10 No.1060988627
今朝のマベの配信ってルーパチ情報あったりした?
245 23/05/26(金)16:31:12 No.1060988635
マベ以外がシブチン過ぎて 楽しいゲーム作りたいって企画に金出さねえんよ
246 23/05/26(金)16:31:13 No.1060988640
そういやこの堤下ってまだ刀剣は関わってるの? いつもの世界観なのかそうじゃないのかで最初の方にちょっと燃えてたような記憶があるんだけど
247 23/05/26(金)16:31:14 No.1060988643
>結局言語センスは一流みたいなのは今も証明されてるから芝村 正直今読むとちょっと臭いテキストなんだけどそれが衰えてなくて嬉しいよ
248 23/05/26(金)16:31:22 No.1060988669
芝村が書いた公式SSとかプレイ日記とか読むとめちゃくちゃ面白そうなんだよな
249 23/05/26(金)16:31:58 No.1060988791
>マベは確かに大傑作みたいなの出すとこじゃないけどこういうのやりたいなーを中小規模の開発で送り出してくれるから決して悪くないパブリッシャーだと思うよ… 最近は日本一の方が半インディーズの中小企画に優しい印象 まぁプレイヤー側からするとそういうソフトをフルプライスで売るから印象悪めだが
250 23/05/26(金)16:32:04 No.1060988804
>マベは確かに大傑作みたいなの出すとこじゃないけどこういうのやりたいなーを中小規模の開発で送り出してくれるから決して悪くないパブリッシャーだと思うよ… それで安定したクオリティならたしかにいいと思うよ でもオリーブタウンみたいに問題だらけでリリースする悪癖があるからちょっと…
251 23/05/26(金)16:32:54 No.1060988969
>俺はちょろいからちょっとovers systemとか出てきたらそれだけで幸せになるよ 主人公と小型人型戦車の娘はovers ver2.11で介入されてるっぽい
252 23/05/26(金)16:33:20 No.1060989063
生きてるうちにワールドガンパレードはまとめらんない?
253 23/05/26(金)16:33:28 No.1060989097
>今朝のマベの配信ってルーパチ情報あったりした? 特にない メインはルンファク2作とDXM2だろうし
254 23/05/26(金)16:33:44 No.1060989144
>そういやこの堤下ってまだ刀剣は関わってるの? >いつもの世界観なのかそうじゃないのかで最初の方にちょっと燃えてたような記憶があるんだけど 向こうはニトロ主導であって芝村は1スタッフって感じじゃないかな もしメインで関わりまくってるならあれこれ喋ってるだろうし
255 23/05/26(金)16:34:09 No.1060989214
なんか凄いようでガンパレのテキストは小説一冊分程度ってのが時代の違いがある
256 23/05/26(金)16:34:19 No.1060989239
オケは億が一でも出すなら流石に作り直して欲しいかなあ… 当時でもわりと辛いアレを現代にお出しされても…
257 23/05/26(金)16:34:32 No.1060989275
>俺はちょろいからちょっとovers systemとか出てきたらそれだけで幸せになるよ boot画面がパチパチ鳴って文字出される奴じゃなくちょっと今風のUIでバージョン上がってたらそこそこ喜ぶ 燃えるような金色の文字でOVERSOVERSって劇パト1のBABELみたいに出てきたらおしっこ漏らして喜ぶ
258 23/05/26(金)16:34:32 No.1060989276
マベはシリーズ物・版権物も扱うからそういう所でちょくちょく評価落とすよね トータルでは結構好きなんだけど
259 23/05/26(金)16:34:40 No.1060989297
多分OP映像の前にまたOVERSの起動画面が出てくる
260 23/05/26(金)16:34:42 No.1060989304
前日譚だしこんなもんかと思ってメニュー開いたらほかにもめっちゃあんな小説! これもしかしてプレイ前に読んでないとお前何いってんだ?ってなるやつか!?
261 23/05/26(金)16:35:35 No.1060989463
電ファミのページから見られるこの記事のはてブコメントも熱っぽい人多いしこのスレもこんな時間から盛り上がってるし やっぱり若い人に惹きつけるものがあるんだなぁこの堤下
262 23/05/26(金)16:36:11 No.1060989569
>なんか凄いようでガンパレのテキストは小説一冊分程度ってのが時代の違いがある 小説1冊分ってノベルゲームとかで遊ぶと大体3~4時間くらいの量なんだよね なのにすごい量のテキストがあるように感じるから上手い落とし込みだわ
263 23/05/26(金)16:36:13 No.1060989579
相変わらず読ませる文章だな汚い堤下 いろいろ言いたいことはあるけどこいつの文面白いのが悔しい
264 23/05/26(金)16:36:44 No.1060989674
>前日譚だしこんなもんかと思ってメニュー開いたらほかにもめっちゃあんな小説! >これもしかしてプレイ前に読んでないとお前何いってんだ?ってなるやつか!? 設定よく掴めてないけど日本神話関連の関係性は小説読んどいた方がわかりやすいと思う…
265 23/05/26(金)16:37:03 No.1060989740
>小説1冊分ってノベルゲームとかで遊ぶと大体3~4時間くらいの量なんだよね もっと言うとソシャゲの大きめのイベント一つ分くらい
266 23/05/26(金)16:37:13 No.1060989769
>生きてるうちにワールドガンパレードはまとめらんない? どうしても人のいるネタだから勢いある時に畳みたかっただろうなとは思ってる 逆に言うと今じゃ難しいだろうなとも
267 23/05/26(金)16:37:41 No.1060989856
ここまで追ってきてるファンなんて多少の臭さも「ウヒョ~これこれ~!」って食べる奴しかいないだろ! 二郎みたいなもんだし新規ファンも書いてる小説のおかげで今だに増えてるはず
268 23/05/26(金)16:37:41 No.1060989858
>これもしかしてプレイ前に読んでないとお前何いってんだ?ってなるやつか!? ガンパレと同じでキャラがそのキャラの常識で喋るタイプだから先行プレイで見えた範囲でも主人公が宇宙産まれで酸素とか管理されてて自由な時間なんて取れないから地球に来て自由時間与えられてどうすればいいんだ!みたいに言ってる感覚がよくわからなくなったりすると思う
269 23/05/26(金)16:38:46 No.1060990044
男性陣はビジュアル薄いな…って思ってたけど小説でちゃんと好きになれそうだから凄いよ
270 23/05/26(金)16:39:03 No.1060990094
>ガンパレと同じでキャラがそのキャラの常識で喋るタイプだから先行プレイで見えた範囲でも主人公が宇宙産まれで酸素とか管理されてて自由な時間なんて取れないから地球に来て自由時間与えられてどうすればいいんだ!みたいに言ってる感覚がよくわからなくなったりすると思う ウム! わからん!
271 23/05/26(金)16:39:11 No.1060990119
ガンパレはボツになったシナリオも結構な量あって勿体無い 田代のイベントとかドラマCDにもなってないぞ
272 23/05/26(金)16:39:29 No.1060990165
企画書だとガンパレは300人の登場人物の1人になって3年間戦うゲームだったのか PS1じゃ無茶すぎるな!
273 23/05/26(金)16:39:37 No.1060990188
>ここまで追ってきてるファンなんて多少の臭さも「ウヒョ~これこれ~!」って食べる奴しかいないだろ! くやしい
274 23/05/26(金)16:39:46 No.1060990214
宇宙生まれだから鉄棒で重力になれるぞ!はちょっと面白い
275 23/05/26(金)16:40:07 No.1060990279
Steam移植とかないのかね
276 23/05/26(金)16:40:26 No.1060990348
>>小説1冊分ってノベルゲームとかで遊ぶと大体3~4時間くらいの量なんだよね >もっと言うとソシャゲの大きめのイベント一つ分くらい ソシャゲで文庫本一冊分は相当な規模じゃねえかな… メインだと平気で数冊文出してくるFGOでもそうねえぞ
277 23/05/26(金)16:40:29 No.1060990360
>宇宙生まれだから鉄棒で重力になれるぞ!はちょっと面白い fu2221083.jpg 見覚えのある鉄棒
278 23/05/26(金)16:40:36 No.1060990385
いかんせん発売日が絶妙に悪いのが心配 口コミで徐々に売れるに賭けてるかもしれんが
279 23/05/26(金)16:40:59 No.1060990465
>企画書だとガンパレは300人の登場人物の1人になって3年間戦うゲームだったのか >PS1じゃ無茶すぎるな! あと三か月制限でも終盤は結構やる事無くなるから たとえ10倍の人数居ても期間長すぎるとダレると思う
280 23/05/26(金)16:41:01 No.1060990475
チュートリアルから鉄棒で鍛えよう!なのが笑う
281 23/05/26(金)16:41:30 No.1060990574
>いかんせん発売日が絶妙に悪いのが心配 >口コミで徐々に売れるに賭けてるかもしれんが なぁにFFまで一か月弱もあるなら大丈夫さ
282 23/05/26(金)16:41:32 No.1060990580
ちゃんと期待してるものがお出しされたって分かったら様子見してるガンパレファンは絶対買うだろうし…
283 23/05/26(金)16:41:39 No.1060990599
ソシャゲは水着とブライダルの季節だからな…
284 23/05/26(金)16:41:42 No.1060990613
>企画書だとガンパレは300人の登場人物の1人になって3年間戦うゲームだったのか >PS1じゃ無茶すぎるな! 今でもどんな大手の大作だよってレベルの開発力がないと無理だ!
285 23/05/26(金)16:41:50 No.1060990642
diaとほぼ被るのがきつい… どうせルーパチもプレイ時間えらいことになるんでしょう?
286 23/05/26(金)16:42:12 No.1060990705
>いかんせん発売日が絶妙に悪いのが心配 >口コミで徐々に売れるに賭けてるかもしれんが こんなに色々被るなんて思ってなかったらしいから今月発売のゲームはみんなそう思ってそうだ…
287 23/05/26(金)16:42:12 No.1060990707
あまりにもビッグマウスが過ぎた過去があるからインタビューも話半分で読んでるけど この堤下のいう事面白いから困る
288 23/05/26(金)16:42:17 No.1060990726
>diaとほぼ被るのがきつい… >どうせルーパチもプレイ時間えらいことになるんでしょう? ルーパチって相性のせいでdelに空見した
289 23/05/26(金)16:42:48 No.1060990825
とりあえず俺は発売日に買って6時間くらい遊んだらここでスレ立てるか立ってたらレポるわ
290 23/05/26(金)16:42:56 No.1060990845
先にルーパチやっておけばdiaやりながらルーパチ配信が見れるだろう?
291 23/05/26(金)16:43:08 No.1060990875
マーベラスだから…ちょっとお安くなってから買おうかな…
292 23/05/26(金)16:43:09 No.1060990879
ルーパチはSteam販売でなんか上手いこと言って海外フォロワーとか生まれてくれたら万々歳だよ
293 23/05/26(金)16:43:33 No.1060990961
敵が2体目からランダムっていうのももう絶対感想レポが面白くなるよね…
294 23/05/26(金)16:43:42 No.1060990986
>とりあえず俺は発売日に買って6時間くらい遊んだらここでスレ立てるか立ってたらレポるわ スレ立ててルーパチしちゃうんだ…
295 23/05/26(金)16:43:43 No.1060990989
>マーベラスだから…ちょっとお安くなってから買おうかな… 初日に特攻するのが大変こわいタイプのメーカーなのはわかる
296 23/05/26(金)16:44:06 No.1060991062
先行プレイだと眼鏡ちゃん可愛い!恋人になれたヤッター!って楽しんでたな 一方で眼鏡?ああそいつ死んだわ…って人がいたのがどこかで見たことのあるやりとりだった
297 23/05/26(金)16:44:39 No.1060991150
方向性は期待通りな気はしてるがメーカーのパワーが追いついてるかはあやしい まぁでもガンパレもそんなんだしな…
298 23/05/26(金)16:44:45 No.1060991163
人間関係構築しないとボスになるメインキャラを助けられなかったりするんだっけ…
299 23/05/26(金)16:45:01 No.1060991214
>人間関係構築しないとボスになるメインキャラを助けられなかったりするんだっけ… しかも敵になるのランダム
300 23/05/26(金)16:45:21 No.1060991281
>方向性は期待通りな気はしてるがメーカーのパワーが追いついてるかはあやしい >まぁでもガンパレもそんなんだしな… ガンパレも22人モードとか仕込んでる荒削りの塊だしか…
301 23/05/26(金)16:45:45 No.1060991364
ガンパレはプレイヤーが衝撃的なイベントに遭遇するタイミングがすごくよく出来てるんだよな
302 23/05/26(金)16:45:46 No.1060991370
先行プレイ見る限り普通に遊べそうだから買うよ
303 23/05/26(金)16:45:57 No.1060991405
電撃のプレイレポだとナナチが憑依されて死んだけどあまり面識なかったからそこまで…って言われててダメだった
304 23/05/26(金)16:46:24 No.1060991484
バトルとかショボくてもAIが面白い挙動したら勝ちだと思う 逆にその辺がガンオケくらい薄かったらアウト
305 23/05/26(金)16:46:25 No.1060991489
今ならキャラ追加したくなったら DLCで幾らでも出来そうだし…
306 23/05/26(金)16:46:32 No.1060991506
ルーパチしまくりてぇ~~
307 23/05/26(金)16:46:59 No.1060991581
堤下もそりゃ社会人なんだからそうなんだけど芝村一族ってあの口調がデフォルトだと思い込んでてインタビューとかで敬語とか丁寧な口調の文章読むとついつい笑っちゃう
308 23/05/26(金)16:48:15 No.1060991803
>今ならキャラ追加したくなったら >DLCで幾らでも出来そうだし… キャラ同士がコミュニケーションするようなゲームだと既存キャラとの掛け合いも新規収録せねば…
309 23/05/26(金)16:48:18 No.1060991808
ペルソナ3以降遊んでガンパレっぽいなと思ってたけど逆だったのね
310 23/05/26(金)16:48:20 No.1060991810
ナナチが犠牲になってもガッツポーズ出来そうな第一印象だが親密になると変わる様な話の巧みさが見れるだろうか
311 23/05/26(金)16:48:20 No.1060991812
>ルーパチしまくりてぇ~~ やっぱダメだってこの略称!
312 23/05/26(金)16:48:52 No.1060991917
先行プレイでも大分ぶっちゃけたこと言ってたよね 芝村本人はガンパレっぽくしなくていいって言ってたとか
313 23/05/26(金)16:49:11 No.1060991976
29歳の祖母の回線使ってルーパチするらしいなこの主人公
314 23/05/26(金)16:49:13 No.1060991983
ルーパチした?
315 23/05/26(金)16:49:19 No.1060991998
戦闘中嫉妬でどんどん仲悪くなるの怖い
316 23/05/26(金)16:49:31 No.1060992035
逆に小説読んでるとコイツらが裏設定にならないかドキドキする情報量だな…
317 23/05/26(金)16:49:36 No.1060992052
気軽にループ出来るシステムにはなってるけど ホイ死亡ホイループだと何か味気なさそうだし限界まで死亡者増やすプレイとかやってみたい
318 23/05/26(金)16:50:01 No.1060992119
ガンパレの独特の癖になる感じをルーパチは味わえるかな 買って己で判断するしかないが
319 23/05/26(金)16:50:12 No.1060992160
NPC同士で恋愛関係作って庇って死ぬとことかも観れるんじゃない? 愉悦に浸れるなこれ…
320 23/05/26(金)16:50:29 No.1060992218
>戦闘中嫉妬でどんどん仲悪くなるの怖い 嫌いな相手にバフかけると心象悪くなるの面白いよね
321 23/05/26(金)16:50:39 No.1060992247
やっぱルーパチ8回するの?
322 23/05/26(金)16:50:52 No.1060992283
二人同時に仲良くなって地獄にしたい
323 23/05/26(金)16:50:59 No.1060992304
>やっぱルーパチ8回するの? 8月にルーパチする
324 23/05/26(金)16:51:00 No.1060992308
>戦闘中嫉妬でどんどん仲悪くなるの怖い 最近ダーケストダンジョン2で嫌ってほど味わったやつだな…
325 23/05/26(金)16:51:11 No.1060992342
そういう意味でももうちょっとキャラ多くして欲しいんだよな
326 23/05/26(金)16:51:30 No.1060992405
2人と付き合ってその2人を敵対させるか!
327 23/05/26(金)16:51:39 No.1060992438
>ガンパレはプレイヤーが衝撃的なイベントに遭遇するタイミングがすごくよく出来てるんだよな 森さんが交通事故で死亡しました 即死でした
328 23/05/26(金)16:52:12 No.1060992546
>そういう意味でももうちょっとキャラ多くして欲しいんだよな まあ…キャラ13人って言ってるけど本当に13人かは怪しいところ
329 23/05/26(金)16:52:26 No.1060992590
一見すごいスレが荒れてるように見えてダメだった
330 23/05/26(金)16:52:35 No.1060992618
キャラは多くしてほしいね ただ現状でもオイ!教室から出れねーぞ!って休み時間の扉で詰まってたし難しいところだ
331 23/05/26(金)16:52:37 No.1060992621
十三機兵防衛圏ってそんなにガンパレフォロワーなゲームなのか
332 23/05/26(金)16:52:39 No.1060992630
>そういう意味でももうちょっとキャラ多くして欲しいんだよな NPCどうしがプレイヤーの見てない所で干渉する系は登場人物増えるとデバックが無茶難しくなる
333 23/05/26(金)16:52:57 No.1060992686
庇う持ちがいれば庇わせて死なせてぇ~!が楽しめるのかい?
334 23/05/26(金)16:53:05 No.1060992714
>そういう意味でももうちょっとキャラ多くして欲しいんだよな ガンパレに比べるとキャラのタイプが少なすぎる印象はあるんだよな もっと極端なロリやガチムチも登場してほしい
335 23/05/26(金)16:53:14 No.1060992742
>ただ現状でもオイ!教室から出れねーぞ!って休み時間の扉で詰まってたし難しいところだ みんな!聞いてくれ! なんでもない!
336 23/05/26(金)16:53:21 No.1060992773
これがエンドレスエイトって奴か
337 23/05/26(金)16:53:47 No.1060992849
>キャラは多くしてほしいね >ただ現状でもオイ!教室から出れねーぞ!って休み時間の扉で詰まってたし難しいところだ 知ってる景色過ぎてニヤニヤしちゃうな
338 23/05/26(金)16:53:48 No.1060992856
>十三機兵防衛圏ってそんなにガンパレフォロワーなゲームなのか いやアレはまったくの別物の大作だよ アレはアレでなんでこんなの作り切ることが出来たの!?って言いたくなるレベルの仕上がり
339 23/05/26(金)16:53:52 No.1060992867
ルーパチなんてみんなやってるだろ 大げさだな
340 23/05/26(金)16:54:27 No.1060992965
女の子と女の子と男の子は男の子と恋愛させられるゲームだったらいいな
341 23/05/26(金)16:54:39 No.1060993012
みんな聞いてくれ!
342 23/05/26(金)16:54:42 No.1060993024
LOOP8 8BALLのコマンドで LOOP8BAALOOP8の無限ループが!
343 23/05/26(金)16:55:05 No.1060993100
>十三機兵防衛圏ってそんなにガンパレフォロワーなゲームなのか 戦闘画面がっぽいだけな気がする ポイだけで中身タワーディフェンスだし
344 23/05/26(金)16:55:16 No.1060993131
>十三機兵防衛圏ってそんなにガンパレフォロワーなゲームなのか シナリオは露骨なフォロワーって訳じゃないんだけど バトル面がガンパレから順当進化させた雰囲気
345 23/05/26(金)16:55:30 No.1060993176
男キャラのデザインがちょっと地味というか森倉さんらしくないデザイン
346 23/05/26(金)16:55:35 No.1060993189
>女の子と女の子と男の子は男の子と恋愛させられるゲームだったらいいな 先行配信でよく分からずに話しかけてたら主人公→男キャラに対する感情がカップルになって困惑してる様子が見られた
347 23/05/26(金)16:56:03 No.1060993285
>女の子と女の子と男の子は男の子と恋愛させられるゲームだったらいいな そこは外さないんじゃないかな もう数少ない特徴って訳じゃないだろうけども
348 23/05/26(金)16:56:18 No.1060993324
十三機兵はガンパレと対極と言ってもいい緻密に構成されたシナリオを体験するゲームだよ 戦闘はぱっと見は似てる
349 23/05/26(金)16:56:19 No.1060993329
ロリに嫉妬するナナチとか見れるのか すごく嫌
350 23/05/26(金)16:56:21 No.1060993333
カップルの間に挟まりてぇ~!
351 23/05/26(金)16:56:25 No.1060993349
ガンパレ味なゲームということはクリア後は別のキャラを主役に遊べるのかな
352 23/05/26(金)16:56:45 No.1060993403
>カップルの間に挟まりてぇ~! 百合カップル成立させて主人公が割り込むね…
353 23/05/26(金)16:58:23 No.1060993729
>>カップルの間に挟まりてぇ~! >百合カップル成立させて主人公が割り込むね… (「」に対する好感度がマイナスになる二人)
354 23/05/26(金)16:58:24 No.1060993735
>百合カップル成立させて主人公が割り込むね… 百合カップル作ってから間に入って修羅場になった後に戦死したい
355 23/05/26(金)16:59:02 No.1060993865
ガンオケって何人まで一周で選べたっけ? それより多いよね流石に13人
356 23/05/26(金)16:59:06 No.1060993878
>ルーパチはSteam販売でなんか上手いこと言って海外フォロワーとか生まれてくれたら万々歳だよ 海外フォロワーがガンパレ見つけてくれて無名世界が広まるのが理想か…?
357 23/05/26(金)16:59:47 No.1060993988
>海外フォロワーがガンパレ見つけてくれて無名世界が広まるのが理想か…? 日本人ですら頭がパンクするレベルの情報量を海外勢が理解するのなんて無茶だよ!
358 23/05/26(金)16:59:51 No.1060994004
>ロリに嫉妬するナナチとか見れるのか >すごく嫌 マスクデータで極限まで悪感情向けなくなってる所をステータスの暴力で無理矢理嫉妬させるようにし向けるプレイとかやる「」が出て来そうだな
359 23/05/26(金)16:59:59 No.1060994037
正直ガンパレの裏設定をちゃんと把握してない
360 23/05/26(金)17:00:38 No.1060994171
>正直ガンパレの裏設定をちゃんと把握してない 完璧に把握してる人は「」でも少ないと思う…
361 23/05/26(金)17:00:42 No.1060994191
>正直ガンパレの裏設定をちゃんと把握してない 自称ちゃんと把握してる人は疑えってくらい最後まで追った人少ない気がする
362 23/05/26(金)17:00:42 No.1060994192
>マスクデータで極限まで悪感情向けなくなってる所をステータスの暴力で無理矢理嫉妬させるようにし向けるプレイとかやる「」が出て来そうだな なんだっけ殴って調教して犬の餌食わせるプレイとかしてる「」昔いたよね
363 23/05/26(金)17:00:52 No.1060994215
自分じゃ絶対好みじゃない感性の人も共同生活と社会構造してんのが良いよね箱庭
364 23/05/26(金)17:00:59 No.1060994241
ガンパレは裏設定読むとなんか悪趣味だな…って思いました ぶっちゃけよくわかってない
365 23/05/26(金)17:01:36 No.1060994372
>自分じゃ絶対好みじゃない感性の人も共同生活と社会構造してんのが良いよね箱庭 みんなが全肯定する世界じゃなくて嫌いな人もいるってあたりがいいよね ちゃんと人間してるなって思う
366 23/05/26(金)17:02:05 No.1060994448
>なんだっけ殴って調教して犬の餌食わせるプレイとかしてる「」昔いたよね 友情と愛情カンストさせてから殴ると友情は減るけど愛情は減らないのがポイントのヤツだな 滝川に救急箱持たせて毎朝殴るんだ
367 23/05/26(金)17:02:07 No.1060994458
>自分じゃ絶対好みじゃない感性の人も共同生活と社会構造してんのが良いよね箱庭 それが煮詰まった絢爛舞踏祭だと顔合わせる度に嫌悪感マシマシになっていく地獄のシステムになってしまった 解決方法がとにかく時間をあけるしかないという
368 23/05/26(金)17:02:09 No.1060994472
ヨーコが暗殺者だかなんだったかはもう忘れてしまったブレインハレルヤはやべえ
369 23/05/26(金)17:02:36 No.1060994558
多分皆殺しプレイあるんだろうな…
370 23/05/26(金)17:02:43 No.1060994571
ぼんやりあの世界はオンラインゲーム的な物で登場キャラを操ってる上位世界の奴らがいるぐらいの認識しかない
371 23/05/26(金)17:03:23 No.1060994698
>ヨーコが暗殺者だかなんだったかはもう忘れてしまったブレインハレルヤはやべえ 嫉妬と憎悪に狂ってるから薬物で誤魔化してハッピーガイジン取り繕ってるって設定はシコれる気がする
372 23/05/26(金)17:04:03 No.1060994832
>嫉妬と憎悪に狂ってるから薬物で誤魔化してハッピーガイジン取り繕ってるって設定はシコれる気がする え…そうなの
373 23/05/26(金)17:04:54 No.1060995011
>ぼんやりあの世界はオンラインゲーム的な物で登場キャラを操ってる上位世界の奴らがいるぐらいの認識しかない それはスタオー
374 23/05/26(金)17:05:04 No.1060995047
資料や話はおもろいがやっぱ俺この記者の文章なんか合わんわ……
375 23/05/26(金)17:06:09 No.1060995257
ヨーコさん絢爛でラスボスになったりなかなか闇は深い
376 23/05/26(金)17:06:43 No.1060995373
まさかソックス集めないよな?
377 23/05/26(金)17:09:05 No.1060995811
パンツ集めたい
378 23/05/26(金)17:10:06 No.1060996019
20年経っても芝村の見た目変わらないな
379 23/05/26(金)17:10:38 No.1060996121
芝村の本音初めて聞けたからルーパチ買うかあ もうコンソールから卒業したからスチームかな
380 23/05/26(金)17:11:12 No.1060996244
GPMに脳を焼かれたおっさんが多すぎる そしてGPMしか関わらなかったファンとガッツリかかわったファンで温度差がすごいのも感じる
381 23/05/26(金)17:13:30 No.1060996726
ガンパレはガンパレ以外に代わりが見つからない作品だから…
382 23/05/26(金)17:14:10 No.1060996868
ガンパレ以外はたぶん触れてない
383 23/05/26(金)17:14:38 No.1060996968
>ガンパレはガンパレ以外に代わりが見つからない作品だから… 絢爛でもGPMでもなんか違う ましてやネギまとは違う エヴァ2でもない
384 23/05/26(金)17:14:40 No.1060996971
>それはスタオー 夏休みになったから侵攻止まる自然休戦期…
385 23/05/26(金)17:15:29 No.1060997153
>>ぼんやりあの世界はオンラインゲーム的な物で登場キャラを操ってる上位世界の奴らがいるぐらいの認識しかない >それはスタオー ガンパレのゲームはオーバーズシステムによるシミュレーションのようなもので…って部分の話ならあってると思うけど
386 23/05/26(金)17:15:33 No.1060997169
>GPMに脳を焼かれたおっさんが多すぎる >そしてGPMしか関わらなかったファンとガッツリかかわったファンで温度差がすごいのも感じる ゲームの関わり方自体そんなもんだろうから…類似品はたくさん出たけどアルファで1番好きなの俺屍だし…
387 23/05/26(金)17:15:33 No.1060997172
一応他も触りはしたけどガンパレが奇跡的に組み上がっただけで他はクソゲーと思ってるしだから深堀りする程情熱わかなかった!
388 23/05/26(金)17:16:23 No.1060997351
絢爛も万人受けはしないけど良いゲームだから今やる方法が欲しいな
389 23/05/26(金)17:16:30 No.1060997378
いくら設定でゲームの形しててもクソゲーに両足突っ込んでんのはな
390 23/05/26(金)17:16:39 No.1060997407
8月いっぱいが舞台だけど8月1日時点で寿命2週間の子とかいるのひどない?
391 23/05/26(金)17:16:41 No.1060997413
>正直ガンパレの裏設定をちゃんと把握してない 7個くらい別世界があって行き来出来るやつが暗躍したり滅ぼされた奴が攻めてきたりしてるんだよ 最近なんか12個くらいに増えた つまりよくわからん…
392 23/05/26(金)17:16:47 No.1060997437
ガンパレ売る為にぶち込んだ声優が後々ほぼ全員ビッグになり過ぎる…
393 23/05/26(金)17:17:09 No.1060997518
>絢爛も万人受けはしないけど良いゲームだから今やる方法が欲しいな 今ならチートコードなりMODなり含めてやりたいことできるんだろうなって
394 23/05/26(金)17:17:22 No.1060997568
>ガンパレのゲームはオーバーズシステムによるシミュレーションのようなもので…って部分の話ならあってると思うけど ゲーム機を使ってあの世界に介入している 用に見えるけどアルファシステムのヤガミが青のあっちゃんと出会って第5世界に送り返した後に作った只のゲームです がガンパレ
395 23/05/26(金)17:17:48 No.1060997671
シチュエーションで人間の行動モデルは制限されるみたいな話は感心する このおっさん滅茶苦茶人間観察とかしてるじゃねえか!
396 23/05/26(金)17:17:49 No.1060997673
俺はただ森さんかわいいで近づいただけなのに…
397 23/05/26(金)17:17:49 No.1060997675
>最近なんか12個くらいに増えた 最近(2008年位)
398 23/05/26(金)17:18:21 No.1060997785
>>絢爛も万人受けはしないけど良いゲームだから今やる方法が欲しいな >今ならチートコードなりMODなり含めてやりたいことできるんだろうなって PS3時代に出てたらパッチでバグいろいろ解消されてたんだろうなぁ…
399 23/05/26(金)17:18:21 No.1060997786
>俺はただ舞ちゃんかわいいで近づいただけなのに…
400 23/05/26(金)17:18:27 No.1060997808
桝田と言えば なだらかに強くなるよりレベルアップでもりっと強くなる方が気持ち良いよねってのと 各キャラの情報量が違う方が世界観構築に役立つよねって点だけは意見共有してるんだなこの二人… ゲームのランダム性とプレイ時間の増大に関しては案外違った意見持ってそうだ
401 23/05/26(金)17:18:40 No.1060997849
どうでもいいけど鈍器っぽいかこれ…?
402 23/05/26(金)17:19:21 No.1060998023
>>俺はただ舞ちゃんかわいいで近づいただけなのに… そっちはゲーム中他のキャラが止めとけってアドバイスくれるだろ!
403 23/05/26(金)17:19:36 No.1060998089
芝村イースに関わってたんだ
404 23/05/26(金)17:19:37 No.1060998091
絢爛はチートなりでようやく本来の姿を取り戻すと聞いたけどアルファは没データとかマスクいれすぎじゃねえかな
405 23/05/26(金)17:19:42 No.1060998110
>俺はただ森さんかわいいで近づいただけなのに… 協力するよ!
406 23/05/26(金)17:19:43 No.1060998116
>どうでもいいけど鈍器っぽいかこれ…? 電話帳4~5冊分くらいあれば立派な鈍器では
407 23/05/26(金)17:19:48 No.1060998137
偉そうな芝村で笑っちゃうのよね
408 23/05/26(金)17:20:17 No.1060998247
ゲームキャラの止めとけはそっちへ行けって意味じゃん!
409 23/05/26(金)17:20:24 No.1060998276
この企画書すでに芝村節すぎない?って読んでたけどアルファだと英語を安易に使うな!って怒られるのか 表面儀装はUIのことですってややこしいな!
410 23/05/26(金)17:21:05 No.1060998412
>俺はただ原さんもかわいいで近づいただけなのに…
411 23/05/26(金)17:21:14 No.1060998455
ルーパチはマジで戦闘バランスが怖いんだよね… いま見えてる分だと一緒に戦う味方二人と仲良くして二人の間の関係も良くして後はケガイに取り込まれる相手との関係値を良好にしとけばOKってバランスに見えるし
412 23/05/26(金)17:21:15 No.1060998458
>一応他も触りはしたけどガンパレが奇跡的に組み上がっただけで他はクソゲーと思ってるしだから深堀りする程情熱わかなかった! 実際そうなんだよね ガンパレはアルファと当時の制作陣で上手くいっただけで他のは違う!ってなっちゃう
413 23/05/26(金)17:21:18 No.1060998473
>桝田と言えば >なだらかに強くなるよりレベルアップでもりっと強くなる方が気持ち良いよねってのと >各キャラの情報量が違う方が世界観構築に役立つよねって点だけは意見共有してるんだなこの二人… >ゲームのランダム性とプレイ時間の増大に関しては案外違った意見持ってそうだ あちらはあっちでまだ俺屍とかファンいるの予想外だろうな…
414 23/05/26(金)17:21:32 No.1060998525
>表面儀装はUIのことですってややこしいな! UIって言葉がまだ日本で生まれてない頃とはいえ表面儀装はちょっとかっこいいなってなってしまった
415 23/05/26(金)17:21:41 No.1060998563
>ゲームキャラの止めとけはそっちへ行けって意味じゃん! 結果ファースト初期で熊本城と降下作戦やらされるの本当良い根性してるわアルファ
416 23/05/26(金)17:22:14 No.1060998701
>絢爛はチートなりでようやく本来の姿を取り戻すと聞いたけどアルファは没データとかマスクいれすぎじゃねえかな 全部剥き出しにすると人間的な挙動だと思ってた部分が一気にデータの塊と理解しちゃって 物語が生まれなくなるだろうからしゃーない サガとかのマスクデータはだめ
417 23/05/26(金)17:22:28 No.1060998748
201v1 201v1 現時刻をもってレスポンチを停止 「」は至急imgに集合せよ
418 23/05/26(金)17:22:30 No.1060998758
>ガンパレはアルファと当時の制作陣で上手くいっただけで他のは違う!ってなっちゃう 絢爛だって面白いしガンオケだって…一応自力でグレートエンディング出すまではやったけど面白くない訳じゃなかった!
419 23/05/26(金)17:22:32 No.1060998772
良いよね放り込まれる熊本and降下作戦 良くねえよ
420 23/05/26(金)17:22:41 No.1060998796
>1つのキャラクターの背骨があり、このセリフが表に出ている……世界観が固まっていないとそういったことができなくなり、キャラの魅力も下がります。そして、この「ストーリーが繋がっていない経験」を2~3回味わってしまうと、プレイヤーはもう考えるのをやめます。「あ、これはもうこういう作品なんだ」とレッテルを貼り、それ以上その作品に対して脳の労力を使わないようになります。 確かにストーリーがあまりよろしくないゲームはこういう上滑りする感覚はあるなあ
421 23/05/26(金)17:23:06 No.1060998898
>絢爛はチートなりでようやく本来の姿を取り戻すと聞いた まずグラフィックの余計と思う人も結構いる影の演出を切れる 未成年が酒飲めるようになる(酔ったセリフも実はちゃんとある) 半舷休息バグを修正出来る 等など…
422 23/05/26(金)17:23:12 No.1060998919
ゲームアーカイブで購入したけどいつも途中で辞めちゃう 一周目クリアまで結構時間かかるのかな
423 23/05/26(金)17:23:28 No.1060998977
>>ゲームキャラの止めとけはそっちへ行けって意味じゃん! >結果ファースト初期で熊本城と降下作戦やらされるの本当良い根性してるわアルファ 舞姫は人助けしたらもうそいつに興味はないけど隣で手伝ってくれる奴が増えたら手助けできる奴がどんどん増えていくからなって首突っ込むからな… 深入りしたら世界の危機だって百連発だ
424 23/05/26(金)17:23:31 No.1060998984
昔はここで芝村がめっちゃボロクソに叩かれてた
425 23/05/26(金)17:23:37 No.1060999011
突然イースの資料が焼かれてるのでだめだった
426 23/05/26(金)17:23:48 No.1060999061
絢爛はデバッグメニューだして全キャラ使用可能にしてからが本番
427 23/05/26(金)17:23:50 No.1060999075
文ジスロマック?!
428 23/05/26(金)17:24:00 No.1060999114
>どうでもいいけど鈍器っぽいかこれ…? ヒでバズって記者になった若い子だからとにかく大袈裟だよこの人は
429 23/05/26(金)17:24:03 No.1060999133
CEROのレート導入されてたら幾つまで行ったかな
430 23/05/26(金)17:24:13 No.1060999169
>半舷休息バグを修正出来る これは本気でなぁ…
431 23/05/26(金)17:24:15 No.1060999177
わしゃあガンパレ2がやりたいんじゃが
432 23/05/26(金)17:24:22 No.1060999209
森さんは分岐点が協力するか否かの所じゃなくて話を聞いてしまった時点なのが酷い 察することもなくマジで急に死ぬ
433 23/05/26(金)17:24:22 No.1060999214
>昔はここで芝村がめっちゃボロクソに叩かれてた いやまあ仕方ないよ…本人の人格には何も言えねえわ
434 23/05/26(金)17:24:26 No.1060999231
>突然イースの資料が焼かれてるのでだめだった 歴史的資料を…!と言いたいけど当時ゴミだったのは分かるから何も言えない
435 23/05/26(金)17:24:28 No.1060999238
AIの基礎がアリを元にしてるのは確かに言われてみるとそんな感じするな…
436 23/05/26(金)17:24:34 No.1060999260
このインタビュー見ると邪悪な堤下の名前がスタッフロールになかったの謎すぎるし逆にヤガミの話なさすぎで本当は矢上総一郎は存在しなかったのでは…?ってなるなった
437 23/05/26(金)17:25:11 No.1060999407
芝村は破綻者で誰かに制御してもらわなきゃ尖ったクソゲーしか作れないのが20年前の芝村だった気がする
438 23/05/26(金)17:25:19 No.1060999443
>このインタビュー見ると邪悪な堤下の名前がスタッフロールになかったの謎すぎるし逆にヤガミの話なさすぎで本当は矢上総一郎は存在しなかったのでは…?ってなるなった 矢上非実在説はかなり昔から言われてるね
439 23/05/26(金)17:25:24 No.1060999472
>いやまあ仕方ないよ…本人の人格には何も言えねえわ まぁ性格いいかどうかで言えば悪い方だもんな… 何なら一緒にゲームやってる是空とか小太刀とかのエースもそこは否定しない
440 23/05/26(金)17:25:35 No.1060999517
>>昔はここで芝村がめっちゃボロクソに叩かれてた >いやまあ仕方ないよ…本人の人格には何も言えねえわ なので堂々とあっちゃんのカダヤにしていいよってなる 流石に子供産んだら大人しくなったみたいだし
441 23/05/26(金)17:25:50 No.1060999584
>昔はここで芝村がめっちゃボロクソに叩かれてた たぶん出たらゲームそっちのけでその話しそうなヤツが来そうだから 今こうやって語れるのは幸せな事なのかもな
442 23/05/26(金)17:26:04 No.1060999630
まず芝村と一緒に仕事したやつからいい話あんまり出ないからな…
443 23/05/26(金)17:26:15 No.1060999681
絢爛とガンオケのビッグマウスっぷりとかエンブレムオブガンダムとか追ってるとそりゃボロクソに言われるよ けどボロクソに言ってる頭の片隅で「またガンパレみたいなゲームやりてぇなぁ」って考えてたり心が二つある~
444 23/05/26(金)17:26:31 No.1060999744
>流石に子供産んだら大人しくなったみたいだし すいません次はその子供が親に対してクソコテみたいな状態なのですが…
445 23/05/26(金)17:26:48 No.1060999806
芝村はユーザーを挑発しまくって有名になった面もあるから憎まれて当然ではある ヒールレスラーやマルフォイみたいなもんだ
446 23/05/26(金)17:26:49 No.1060999811
ガンパレが抜けない棘すぎる
447 23/05/26(金)17:27:42 No.1061000031
基本ビックマウスで自分でケツ拭けないからな…ある程度修正して商品未満でリリースしなきゃ大分違うんだが
448 23/05/26(金)17:28:06 No.1061000131
>ガンパレが抜けない棘すぎる 絶望的な状況でも堂々と負け続けて最後に勝つ人類の決戦存在がちょっと心に居座りすぎてて…
449 23/05/26(金)17:28:24 No.1061000205
>昔はここで芝村がめっちゃボロクソに叩かれてた 評価出来る点もあるがユーザー煽ったりレスバしたりで人格的に褒められない振る舞いが多すぎるからそれもしゃーない
450 23/05/26(金)17:28:38 No.1061000257
矢上はまあそういうことだろう https://twitter.com/nkaiho_idress/status/819933133730496513
451 23/05/26(金)17:28:56 No.1061000333
こうして見るとめちゃくちゃ丸くなったな芝村 体型は昔から丸かったが…
452 23/05/26(金)17:29:05 No.1061000375
ガンパレに脳を焼かれて未だに追い求めてるけどそれはそれとして芝村はクソだと思うし口開くなボケとも思ってるし芝村節は大好きだよ
453 23/05/26(金)17:29:17 No.1061000431
>評価出来る点もあるがユーザー煽ったりレスバしたりで人格的に褒められない振る舞いが多すぎるからそれもしゃーない 掲示板ゲーム見てみろよ 公式扱いのチャットは観測されてるからそこでいらない事いったらゲームの難易度上昇したぜ
454 23/05/26(金)17:29:20 No.1061000448
製作者バランスのセーブデータ配布とかあるのは凄い癒着で嬉しかったよね あれに慣れちゃってると逆にちょっと簡単すぎた
455 23/05/26(金)17:29:29 No.1061000485
女性向けの原作としてここまで適正が有るとは夢にも
456 23/05/26(金)17:29:49 No.1061000560
>>突然イースの資料が焼かれてるのでだめだった >歴史的資料を…!と言いたいけど当時ゴミだったのは分かるから何も言えない 神戸の裁判所「せやろ?」
457 23/05/26(金)17:30:10 No.1061000661
>女性向けの原作としてここまで適正が有るとは夢にも あれはニトロが先導してるからなんとかなってるだけだと思う
458 23/05/26(金)17:30:27 No.1061000741
>掲示板ゲーム見てみろよ >公式扱いのチャットは観測されてるからそこでいらない事いったらゲームの難易度上昇したぜ それで上田が酷い目にあったのだけ覚えてる
459 23/05/26(金)17:30:34 No.1061000777
>矢上はまあそういうことだろう >https://twitter.com/nkaiho_idress/status/819933133730496513 世界移動存在になったらみんなの記憶から痕跡ごと消えるってゲームと現実をすり合わせてそういうことにしとくよ俺
460 23/05/26(金)17:30:47 No.1061000823
>矢上はまあそういうことだろう 矢上はまぁ確かに存在したのです…(ドラマCD)ってあつかいで良いよね
461 23/05/26(金)17:30:54 No.1061000856
>矢上はまあそういうことだろう >https://twitter.com/nkaiho_idress/status/819933133730496513 ある程度理解してたことではあるがあのクソ真面目イエロージャンパーの元ネタになった人が実在しないのはそれはそれでショックだな…
462 23/05/26(金)17:30:58 No.1061000875
>女性向けの原作としてここまで適正が有るとは夢にも でもSSとか考えるともうガンパレの頃には鉄板だったんだよなあ
463 23/05/26(金)17:31:23 No.1061000999
>女性向けの原作としてここまで適正が有るとは夢にも 下手したら女性向けのが多いんじゃないかってくらいラノベ書いてるもんな… 南国流星怪奇譚とかどっち向けかわからんし
464 23/05/26(金)17:31:26 No.1061001010
この記事みたいにインタビュアー通した邪悪は真っ当な言動してる事が多いから キャラ作りながらネットに書き込まなければ沢山喋ってええよ…と思ってる
465 23/05/26(金)17:31:45 No.1061001100
じゃあ写真に写ってた自称矢神は一体誰…?
466 23/05/26(金)17:31:45 No.1061001103
艦橋で倒れてたメガネマンの矢上さん実在してたなかったんだ…
467 23/05/26(金)17:31:51 No.1061001132
>>正直ガンパレの裏設定をちゃんと把握してない >完璧に把握してる人は「」でも少ないと思う… 通信とかプログラムに使ってる多目的結晶が寄生型幻獣の一種だというのは2022年に明かされた設定だ
468 23/05/26(金)17:31:54 No.1061001137
エヴァのゲームにシバムラティックバランスという名前のモード入れたのは流石にうーんとは今でも思ってる
469 23/05/26(金)17:32:02 No.1061001172
TRPGもどきでルールが無くてGMの権限がでかすぎるからひたすら身内贔屓になるとかクソ極まれりって感じでルーパチ楽しみだけどいくらでも口汚くもなれるぜ!
470 23/05/26(金)17:32:22 No.1061001241
というかキャラつくりすぎなんだよ…中身はめんどくさいおっさんなの皆んな分かってる今だからこそなんだろうけど
471 23/05/26(金)17:32:36 No.1061001291
>キャラ作りながらネットに書き込まなければ沢山喋ってええよ…と思ってる チャットとかディスコでTRPGのGMやってる時の芝村見てみろよ 徹底的にシステム的な対応しかしないからなんだコイツって感想持つぜ
472 23/05/26(金)17:33:07 No.1061001433
>エヴァのゲームにシバムラティックバランスという名前のモード入れたのは流石にうーんとは今でも思ってる 急に壮大なオナニーを始めるのはほんとやめてほしい