ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/26(金)14:48:22 No.1060968459
どうすればいんでしょうか?
1 23/05/26(金)14:50:08 No.1060968773
監督変えたら?
2 23/05/26(金)14:50:32 No.1060968859
GMが悪い
3 23/05/26(金)14:51:25 No.1060969009
創立から何年だっけ 生え抜き野手の最高峰は島内なのかな
4 23/05/26(金)14:51:49 No.1060969085
3年やって上手く行かないなら首脳陣刷新するしかないでしょ どこもそうしてる
5 23/05/26(金)14:52:20 No.1060969189
補強組はまぁ頑張ってる ドラフトが下手
6 23/05/26(金)14:53:06 No.1060969320
>創立から何年だっけ >生え抜き野手の最高峰は島内なのかな そろそろ20年になる
7 23/05/26(金)14:53:13 No.1060969345
楽天の米田陽介球団社長が26日、今江敏晃コーチと雄平コーチの1、2軍打撃コーチの入れ替えについて説明を行った。 米田社長は「リーグワーストの打率の改善が急務であること。この状況を打破するために、手を打たないといけないということで、今回の決断に至った」と説明した。 また現在チームは5連敗中で、借金10の最下位という現状については「長いシーズンとらえ方が大事。41試合の経過は現実的に厳しいのは間違いないが、残り試合数もかなり残ってるので、残りの試合でいかに巻き返していくか、前を向くことが大事」と語った。
8 23/05/26(金)14:53:13 No.1060969347
スレッドを立てた人によって削除されました ここ中日以外の叩き禁止なんですよお客様
9 23/05/26(金)14:54:33 No.1060969603
>>創立から何年だっけ >>生え抜き野手の最高峰は島内なのかな 銀次じゃないの!?
10 23/05/26(金)14:54:35 No.1060969614
>補強組はまぁ頑張ってる トレードも外国人補強も微妙では… 外国人は今年マシな方だけど
11 23/05/26(金)14:55:12 No.1060969735
スラッガータイプ定期的にドラフトでとってるんだけど 全く芽が出ないのはなんでだろうな
12 23/05/26(金)14:56:18 No.1060969922
>スラッガータイプ定期的にドラフトでとってるんだけど >全く芽が出ないのはなんでだろうな 取り方が下手見る目がない 2位で岩見とったのが代表例だけどスカウトがバカ
13 23/05/26(金)14:56:37 No.1060969978
>スラッガータイプ定期的にドラフトでとってるんだけど >全く芽が出ないのはなんでだろうな まぁ野手に定評のある西武とかでもスラッガーなんて10年に1人とかだし
14 23/05/26(金)14:57:43 No.1060970195
FA組は大体みんな頑張ってたけどその間に優勝できずに衰えてきたってのがつらい
15 23/05/26(金)14:57:48 No.1060970206
設立から投手偏重ですすめてきて ようやく野手ってなったけど野手ドラフト下手すぎて 貯金全部なくなった感
16 23/05/26(金)14:58:14 No.1060970278
>スラッガータイプ定期的にドラフトでとってるんだけど >全く芽が出ないのはなんでだろうな ホームランが出にくい球場ではある
17 23/05/26(金)15:00:34 No.1060970710
まぁハムには勝てるやろ
18 23/05/26(金)15:01:56 No.1060970982
>まぁハムには勝てるやろ 1個しか貯金作れていないのに
19 23/05/26(金)15:02:52 No.1060971148
補強組って人気あるのかな
20 23/05/26(金)15:02:56 No.1060971163
監督専任になってからのほうがダメなんだよなあ どうせならGMに戻ってほしかった
21 23/05/26(金)15:03:22 No.1060971254
>補強組って人気あるのかな どのチームだろうが活躍してりゃ人気は出る
22 23/05/26(金)15:03:35 No.1060971301
>>スラッガータイプ定期的にドラフトでとってるんだけど >>全く芽が出ないのはなんでだろうな >ホームランが出にくい球場ではある ごめんデータ見直したら普通~やや出やすいくらいだったから撤回
23 23/05/26(金)15:03:41 No.1060971324
>監督専任になってからのほうがダメなんだよなあ >どうせならGMに戻ってほしかった なにがダメってコメントがやべぇ
24 23/05/26(金)15:05:46 No.1060971797
単打で点が入らない中日 VS 本塁打で点が入らない楽天
25 23/05/26(金)15:06:31 No.1060971958
>ごめんデータ見直したら普通~やや出やすいくらいだったから撤回 テラス出来る前なら出にくい方ではあったんじゃないかな
26 23/05/26(金)15:06:31 No.1060971959
地元チームだから応援してる程度のゆるい人間だけどBクラス発言はちょっと…
27 23/05/26(金)15:06:41 No.1060972003
島内がやらかし発言したけど内部実情としては正確なところなんだろうな…
28 23/05/26(金)15:07:14 No.1060972126
>本塁打で点が入らない楽天 HR四球盗塁トップで得点リーグダントツ最下位はスゲーよ…
29 23/05/26(金)15:07:28 No.1060972182
今江コーチ昇格で今後は2軍野手を積極的に1軍で使うのかな 今まで通り打たないおっさん重用してくれる方がありがたいんだけど…
30 23/05/26(金)15:07:30 No.1060972185
本社もやばいからな 売却もあり得る
31 23/05/26(金)15:08:06 No.1060972315
>本社もやばいからな >売却もあり得る するわけないじゃん…
32 23/05/26(金)15:08:38 No.1060972450
>HR四球盗塁トップで得点リーグダントツ最下位はスゲーよ… どんだけべンチワークがうんちなんだよそれ半端無いな
33 23/05/26(金)15:08:55 No.1060972509
何が強みなのかわからない 投手が頑張ってると野手が全く頑張らないし珍しく打ってると思うと馬鹿みたいに打たれるし
34 23/05/26(金)15:09:33 No.1060972647
としあきだ!
35 23/05/26(金)15:10:34 No.1060972844
>本社もやばいからな 全然やばくないけど
36 23/05/26(金)15:10:45 No.1060972883
しょうずいが2打席で落とされたの笑ったよ
37 23/05/26(金)15:11:04 No.1060972947
FA選手に大型長期契約連発してその期間中に優勝できなくて不良債権化ってまんま昔の巨人や阪神を見ているよう
38 23/05/26(金)15:11:15 No.1060972981
早打ち司令でも出てるの?
39 23/05/26(金)15:11:22 No.1060973011
これで若手使って弱いなら日ハムとか中日みたいに希望があるのよ おっさん使って弱いんだから悲惨すぎる
40 23/05/26(金)15:11:33 No.1060973051
あんなボロボロなマー君は見たくなかった
41 23/05/26(金)15:11:38 No.1060973065
>どんだけべンチワークがうんちなんだよそれ半端無いな 打率がとても低いHR多いけど二塁打少ない犠打成功率低い併殺多い
42 23/05/26(金)15:11:40 No.1060973072
オーナー変えろ
43 23/05/26(金)15:11:52 No.1060973111
>早打ち司令でも出てるの? 逆だ四球狙いで甘い球見逃して点が入らない
44 23/05/26(金)15:12:09 No.1060973166
実質Aクラスだから大丈夫
45 23/05/26(金)15:12:12 No.1060973174
>これで若手使って弱いなら日ハムとか中日みたいに希望があるのよ ハムはともかく中日に希望あるかな…
46 23/05/26(金)15:12:12 No.1060973179
>オーナー変えろ ライブドアの出番か!
47 23/05/26(金)15:12:15 No.1060973195
ピッチャーコロコロ変えられたら打てないと言う監督 前日には1人のピッチャーにやられてたのに
48 23/05/26(金)15:12:41 No.1060973289
>逆だ四球狙いで甘い球見逃して点が入らない HR多いけどスイングが鋭くないみたいな話を誰かがしていた気がする
49 23/05/26(金)15:12:47 No.1060973304
なんでうちだけ野手生えてこないの
50 23/05/26(金)15:12:52 No.1060973331
>>これで若手使って弱いなら日ハムとか中日みたいに希望があるのよ >ハムはともかく中日に希望あるかな… 高橋宏や岡林細川石川いるだけマシじゃね
51 23/05/26(金)15:13:07 No.1060973389
Bクラス発言のシーズンは監督がアホでもこれだけの戦力を雇えば2位以上だと思ってたんだろう そこから同じように高額の追加戦力足してく考えが間違いだった…
52 23/05/26(金)15:13:11 No.1060973406
投手は若いのいるけど野手マジでおっさん多い なんなら中堅もパッとしない
53 23/05/26(金)15:13:13 No.1060973415
>これで若手使って弱いなら日ハムとか中日みたいに希望があるのよ >おっさん使って弱いんだから悲惨すぎる といっても金かけていっぱい補強してきた今の選手たちを控えに回して若手使うとか無理だしこの現状はだいぶ詰んでるんだ
54 23/05/26(金)15:13:44 No.1060973525
松井裕樹は多分FAでMLB行くよなあ やめた方がいいのに
55 23/05/26(金)15:13:47 No.1060973537
>>これで若手使って弱いなら日ハムとか中日みたいに希望があるのよ >ハムはともかく中日に希望あるかな… 若手が結構躍動してるから結構希望ある方だと思うよ
56 23/05/26(金)15:13:47 No.1060973540
銀次とか懐かしい
57 23/05/26(金)15:14:02 No.1060973596
かつて優勝した頃は外国人の補強が大当たりしてたな
58 23/05/26(金)15:14:08 No.1060973615
>なんでうちだけ野手生えてこないの そのぶん投手はいたじゃん いまはどっちも居ないけど
59 23/05/26(金)15:14:09 No.1060973621
>なんでうちだけ野手生えてこないの 堪え性ないしそもそも育てられるコーチがいないんじゃ
60 23/05/26(金)15:14:34 No.1060973705
平均年俸は一番高いのに満足度は一番低いの酷い
61 23/05/26(金)15:14:45 No.1060973742
平均年齢1番高い?
62 23/05/26(金)15:14:55 No.1060973781
>かつて優勝した頃は外国人の補強が大当たりしてたな NPB全体的に助っ人野手の当たりが少なくなったのがモロに響いてるな
63 23/05/26(金)15:15:11 No.1060973836
鈴木はともかく西口の使い方が酷すぎて笑えない… 吉井と同じMLB経験者なのにどうして…
64 23/05/26(金)15:15:13 No.1060973844
>平均年俸は一番高いのに満足度は一番低いの酷い 選手なんて大した人数も居ないのに平均なんて意味ないよ 校長で学んだだろ
65 23/05/26(金)15:15:13 No.1060973846
若い子使ってるとミスするし負けるけど成長が見れて嬉しいもんだよ
66 23/05/26(金)15:15:43 No.1060973953
松井はピッチクロックに引っ掛かりまくりそう
67 23/05/26(金)15:15:57 No.1060974024
生えないというよりは生えるけど続かないという感じだ
68 23/05/26(金)15:16:04 No.1060974044
>Bクラス発言のシーズンは監督がアホでもこれだけの戦力を雇えば2位以上だと思ってたんだろう >そこから同じように高額の追加戦力足してく考えが間違いだった… 前年最下位だったのに無茶を言う… 結局あそこからさらに補強したのに3位一回でそれ以上がないんだから本当にアホ
69 23/05/26(金)15:16:11 No.1060974068
ただ弱いじゃなくて魅力ないチームだからな 外様取りまくって弱いって
70 23/05/26(金)15:16:12 No.1060974073
安打少 二塁打少 本塁打多 得点圏少 得点圏打率低 犠打成功率低 併殺多
71 23/05/26(金)15:16:15 No.1060974080
ネームバリューだけなら12球団でもトップレベルなんだがな…名前だけなら…
72 23/05/26(金)15:16:26 No.1060974122
>平均年俸は一番高いのに満足度は一番低いの酷い 4位から11位までが10%差しかないのに11位から12位が15%以上差あるのがポイント高い
73 23/05/26(金)15:16:36 No.1060974161
心まで楽天になるな
74 23/05/26(金)15:16:44 No.1060974191
本当にホームランしかないチーム
75 23/05/26(金)15:17:16 No.1060974320
待ってればベテラン野手は復調するから!それだけギャラ払ってるもん!
76 23/05/26(金)15:17:33 No.1060974381
年俸に関しては活躍しないと上がるわけないだろ…活躍しても上がらない?複数年契約ってそういうもんだよバカ!
77 23/05/26(金)15:17:43 No.1060974419
新人王田中和基もかなーり酷い 高山くらい酷いのに高山と違って全然ネタにならないのも酷い
78 23/05/26(金)15:17:50 No.1060974443
まぁパは4位以下は大して変わらんからいいだろ…
79 23/05/26(金)15:18:05 No.1060974493
そういえば岸と浅村って楽天きてから優勝してないのか
80 23/05/26(金)15:18:34 No.1060974594
>高山くらい酷いのに高山と違って全然ネタにならないのも酷い 阪神だからネタにしてるだけで大差ねえわ
81 23/05/26(金)15:18:35 No.1060974598
小深田も結局どこにでもいるこぢんまりした選手になった
82 23/05/26(金)15:18:41 No.1060974624
序盤強くて夏にバテるチームが序盤でコケてどうすんだ
83 23/05/26(金)15:18:43 No.1060974637
>吉井と同じMLB経験者なのにどうして… MLB経験者言うけど吉井はNPBでもMLBでも先発リリーフどっちもかなり経験してるけど 石井一久はほぼ先発だし現役時代はとてもではないが理論派って感じでもなかったし
84 23/05/26(金)15:18:43 No.1060974638
>犠打成功率低 >併殺多 今江コーチがバントに適した若手を推薦してくるのに期待しよう
85 23/05/26(金)15:19:44 No.1060974857
>序盤強くて夏にバテるチームが序盤でコケてどうすんだ 逆に夏に上がるフラグだな!
86 23/05/26(金)15:19:57 No.1060974909
監督が今は下振れしてるだけだから時期に復調するから問題ないとか能天気ファンみたいなアホなこと言ってる…
87 23/05/26(金)15:20:02 No.1060974929
NPBのGMとかお飾りなのに何で一々用意するのか
88 23/05/26(金)15:20:07 No.1060974950
雄平って来た球全部振ってた記憶が…
89 23/05/26(金)15:20:10 No.1060974959
>小深田も結局どこにでもいるこぢんまりした選手になった 小深田は1軍いて戦力なってるだけで期待値的には十分かな…
90 23/05/26(金)15:20:18 No.1060974990
支給エールくれや
91 23/05/26(金)15:20:32 No.1060975039
こういう言い方はアレだけど小深田レベルの選手はドラ1で取らなくて済むチームにしないとなって… やっぱりドラ1はエースかクリーンナップ候補だよ…
92 23/05/26(金)15:20:36 No.1060975054
先発は思ったより頑張ってる
93 23/05/26(金)15:20:51 No.1060975108
リーグ跨いだ打者移籍とはいえ知らないおっさんがこんなにしおしおになるとは思わなかった
94 23/05/26(金)15:20:57 No.1060975129
なにがアレって創立20年近くなるのに指導者候補追い出したり出て行かれたりだから監督もコーチもなりていなさすぎる そうなってくると監督や編成のコネ頼りになるし当然それなりの権限与えないとやってくれる人なんていないし
95 23/05/26(金)15:21:09 No.1060975163
則本良くなったと思ったらマーと岸がもう限界を迎えていた
96 23/05/26(金)15:21:17 No.1060975205
中日過度に馬鹿にしていいと思ってる人に玩具にされてるけど 若いの多いからこれから面白くなりそうな要素も多いんだよね
97 23/05/26(金)15:21:18 No.1060975208
楽天ってここ数年の生え抜きに規定打席で3割超えた選手いるの?
98 23/05/26(金)15:21:22 No.1060975223
>監督が今は下振れしてるだけだから時期に復調するから問題ないとか能天気ファンみたいなアホなこと言ってる… 去年上振れで序盤に超勝って順当に失速していった実績あるからな ということは逆に?と信じているんだ
99 23/05/26(金)15:21:38 No.1060975268
>NPBのGMとかお飾りなのに何で一々用意するのか それは球団によるとしか 中日はガチのお飾りだったけど
100 23/05/26(金)15:21:54 No.1060975323
>監督が今は下振れしてるだけだから時期に復調するから問題ないとか能天気ファンみたいなアホなこと言ってる… たぶん選手の自主性に任せてるんだろうけどこれだと打てないときの責任誰も取らない
101 23/05/26(金)15:22:22 No.1060975424
吉井って大学院行って各チームの投手コーチ歴任してるじゃん 石井はいきなりGMでしょ 歩んでる畑が違いすぎるよ
102 23/05/26(金)15:22:53 No.1060975540
むしろ一久GMはお飾りどころか存在感がありすぎたよ
103 23/05/26(金)15:22:56 No.1060975558
平石さんって幹部候補と言われてたんだったか? もういないけど
104 23/05/26(金)15:23:01 No.1060975579
稲葉とかはたぶん色々やってるんだろうけど何してるのかよくわかんないな
105 23/05/26(金)15:23:14 No.1060975649
休養?ミニキャンプ?プロなら試合に出ながら調子整えろ まあ石井はこんなこと言う奴だし
106 23/05/26(金)15:23:15 No.1060975653
真喜志コーチ居なくなったのがきつそうだね
107 23/05/26(金)15:23:27 No.1060975700
吉井は指導者経験豊富だよな
108 23/05/26(金)15:23:27 No.1060975702
>なにがアレって創立20年近くなるのに指導者候補追い出したり出て行かれたりだから監督もコーチもなりていなさすぎる >そうなってくると監督や編成のコネ頼りになるし当然それなりの権限与えないとやってくれる人なんていないし 藤田と嶋が両方消えたのはまずいと思う
109 23/05/26(金)15:23:28 No.1060975708
ドラフト何であんな偏った指名になるんだ
110 23/05/26(金)15:23:30 No.1060975720
中継の勝ちパターンをまず決めようよ 鈴木と西口と安楽を酷使しすぎ
111 23/05/26(金)15:23:44 No.1060975766
>稲葉とかはたぶん色々やってるんだろうけど何してるのかよくわかんないな なんか選手指導してる…
112 23/05/26(金)15:24:12 No.1060975874
>なんか選手指導してる… 何で…?
113 23/05/26(金)15:24:18 No.1060975887
あんなメチャクチャな投手起用しておいて打たれたら「お前の職場無くなるぞ」は酷い
114 23/05/26(金)15:24:34 No.1060975964
>何で…? あれこそ人事権なくて暇だから…
115 23/05/26(金)15:24:42 No.1060975997
>ドラフト何であんな偏った指名になるんだ 今年は優勝しか見えてない(即戦力投手乱獲)をもう何度か見た
116 23/05/26(金)15:24:58 No.1060976056
>平石さんって幹部候補と言われてたんだったか? >もういないけど 実際楽天初の生え抜きコーチで楽天だけでも一軍二軍の監督やったり打撃コーチやヘッドコーチをやってるわけで 有能無能はともかくキープしておくべき人材だったとは思うよ
117 23/05/26(金)15:25:33 No.1060976187
ハプニングじゃない優勝は難しそうだけどハプニングじゃない最下位は見られそうですね
118 23/05/26(金)15:25:54 No.1060976268
>>なんか選手指導してる… >何で…? 稲葉もモロお飾りだよ… ノンテンダーの時に吉村がコメント出してたくらいだし吉村の院政体制だよハムは
119 23/05/26(金)15:26:37 No.1060976412
稲葉は本人も周りもちょっときな臭いから…
120 23/05/26(金)15:26:40 No.1060976426
>中日過度に馬鹿にしていいと思ってる人に玩具にされてるけど >若いの多いからこれから面白くなりそうな要素も多いんだよね というより中日と楽天で注目度の差を凄い感じる ああいう注目のされ方は嫌だけど…ただちゃんと人気あるよね今の中日
121 23/05/26(金)15:26:48 No.1060976457
集大成の年でこの有様では何を言われてもしょうがない
122 23/05/26(金)15:26:49 No.1060976462
平石はその…現役での実績がパッとしないよね…
123 23/05/26(金)15:27:06 No.1060976505
シーズン中だからかハンソンの入団会見は稲葉が対応してたけどそういうの新庄もやるし基本的にコーチみたいなことしてるのかな稲葉
124 23/05/26(金)15:27:13 No.1060976528
>ハプニングじゃない優勝は難しそうだけどハプニングじゃない最下位は見られそうですね 割と今の最下位独走はハプニングじゃない? 戦力的にはある方だろ
125 23/05/26(金)15:27:19 No.1060976548
>藤田と嶋が両方消えたのはまずいと思う 嶋はわからんけど藤田がDeNAに骨埋める気満々な感じが正直意外だった 放出した側な上に当時も特別扱いが良かったわけではないのに
126 23/05/26(金)15:27:26 No.1060976580
あの扱いを人気があると言っていいのか…?
127 23/05/26(金)15:28:30 No.1060976791
中日は人気というか注目度がある 今の楽天は注目度もあんまりない
128 23/05/26(金)15:28:33 No.1060976802
>あの扱いを人気があると言っていいのか…? 試合の集客見てもどう見ても人気あるだろ
129 23/05/26(金)15:28:51 No.1060976862
弱くて人気がないから話題にもならないなんて議論の余地もないくらいわかりやすい話だと思うが…
130 23/05/26(金)15:28:54 No.1060976870
いい加減調子落としてるスタメン変えようぜ 打率1割台でもスタメンで使い続けられるのおかしいでしょう
131 23/05/26(金)15:29:01 No.1060976894
>あの扱いを人気があると言っていいのか…? 観客動員数も上から数えた方が早いし地元の視聴率もいいから現実の人気は間違いなくある ネットの扱いはおもちゃだけど
132 23/05/26(金)15:29:23 No.1060976955
昨日ファームでハムボコってたけど 岸が投げて渡邉茂木和田銀次が打ってるみたいな状況でなんというか…
133 23/05/26(金)15:29:35 No.1060977000
よくシーズンチケットを企業が買ってるだけと言われるが…いや調べてないのに言及するのはやめておこう
134 23/05/26(金)15:29:41 No.1060977018
1年前の5月に貯金18作ったチームが今年5月で最下位
135 23/05/26(金)15:29:46 No.1060977036
中日の若手に希望がないと思うのは個人の自由だとしてもウチみたいに若手は1回失敗したらほぼ2軍落ちでオキニとおっさんが淡々と凡退して楽天球団のすべてにつば吐く発言をしまくった男が最下位レベルの成績を1年以上継続してるのとは比べようもないんだ…
136 23/05/26(金)15:30:08 No.1060977105
パで中日よりも人気あるのホークスだけじゃね
137 23/05/26(金)15:30:19 No.1060977145
GMやってから監督でこれだから何も擁護出来ないよね
138 23/05/26(金)15:30:20 No.1060977148
稲葉と宮西は嫁同士が犬猿の仲だから宮西が現役のうちは稲葉が現場に入るのはタブー視されてる
139 23/05/26(金)15:30:32 No.1060977190
>平石はその…現役での実績がパッとしないよね… コーチ適正なんて現役の実績が反映されるわけでもないし それ言ったら石井が重用してる三木とかどうなのよって話になるし
140 23/05/26(金)15:30:45 No.1060977239
昨日のビジター広島戦なんて中日ファン30人くらいが駆けつけていたぞ
141 23/05/26(金)15:31:01 No.1060977287
茂木とか銀次はまだいたんだってなるよね
142 23/05/26(金)15:31:24 No.1060977365
中日もう2人くらいいい選手恵んでくれないかな
143 23/05/26(金)15:31:25 No.1060977370
>1年前の5月に貯金18作ったチームが今年5月で最下位 去年だって18時点から終了で借金作ってるんだからそのまま今年も同じペースなだけだぞ
144 23/05/26(金)15:31:31 No.1060977399
>昨日のビジター広島戦なんて中日ファン30人くらいが駆けつけていたぞ そんだけ
145 23/05/26(金)15:31:55 No.1060977469
>そんだけ まあマツダはビジター席がね…
146 23/05/26(金)15:32:02 No.1060977495
>そんだけ マツダはしょうがねーだろ…
147 23/05/26(金)15:32:10 No.1060977517
中日よりソフトバンクから貰ったほうがいいんじゃないか
148 23/05/26(金)15:32:38 No.1060977608
マツダスタジアムは仕方ないと思う
149 23/05/26(金)15:32:47 No.1060977639
>中日よりソフトバンクから貰ったほうがいいんじゃないか 携帯でバチバチの競合相手に選手流すと思うか
150 23/05/26(金)15:32:50 No.1060977644
>中日よりソフトバンクから貰ったほうがいいんじゃないか 阪神のソフトバンク産投手ヤバすぎる…
151 23/05/26(金)15:32:55 No.1060977673
今成果が出てくる過去のドラフトが失敗だったのが痛いね 頑張ってる新顔自体はいるんだけども
152 23/05/26(金)15:32:56 No.1060977676
GM権剥がされて監督専業になった勝負のシーズンです
153 23/05/26(金)15:33:07 No.1060977718
>よくシーズンチケットを企業が買ってるだけと言われるが…いや調べてないのに言及するのはやめておこう それはそれで固定客ついて儲かってるんだから外野からはどうでもいいことだろう
154 23/05/26(金)15:33:11 No.1060977727
神戸の楽天戦レフトスタンド30人もいなかっただろ… 松井が打たれた時の絵凄かったぞ…
155 23/05/26(金)15:33:14 No.1060977740
選手からしたら中日と楽天どっちのが絶望感あるんだろトレードの弾として出される場合
156 23/05/26(金)15:33:14 No.1060977741
茂木は2016年に出てきた選手か なんか凄そうなの出てきたイメージあったんだが…
157 23/05/26(金)15:33:23 No.1060977774
>今成果が出てくる過去のドラフトが失敗だったのが痛いね >頑張ってる新顔自体はいるんだけども 成功ドラフトがほとんどないのが…
158 23/05/26(金)15:34:00 No.1060977910
また金銭トレードで他球団のベテラン取ってくるか
159 23/05/26(金)15:34:07 No.1060977932
なんで解散させたのにニグンノテイオーズ再結成してんの?なんで高卒野手取ってるのに芽が出ないの?
160 23/05/26(金)15:34:08 No.1060977937
>茂木は2016年に出てきた選手か >なんか凄そうなの出てきたイメージあったんだが… 才能は凄いと思うけど身体がついてきてないね… 持病もあるししょうがないけど
161 23/05/26(金)15:34:11 No.1060977945
>選手からしたら中日と楽天どっちのが絶望感あるんだろトレードの弾として出される場合 名古屋と仙台どっちの生活が楽しいかにもよる あと二軍施設がある場所
162 23/05/26(金)15:34:17 No.1060977969
楽天2軍周りは石井が来る前から色々言われてた記憶あるし 石井にはその辺の整備も期待されてたのにむしろ悪化したまであるんじゃ
163 23/05/26(金)15:34:27 No.1060978009
>平石はその…現役での実績がパッとしないよね… 日本代表史上最高の監督は現役パッとしない栗山じゃん
164 23/05/26(金)15:34:41 No.1060978046
>なんか凄そうなの出てきたイメージあったんだが… 田中和基も茂木もトリプルスリーレベルだったよ 壊れちゃったけど
165 23/05/26(金)15:34:50 No.1060978074
>選手からしたら中日と楽天どっちのが絶望感あるんだろトレードの弾として出される場合 使ってもらえそうな中日の方がまだいいんじゃない
166 23/05/26(金)15:35:09 No.1060978141
>日本代表史上最高の監督は現役パッとしない栗山じゃん 最強最大戦力を貰った栗山じゃなくて稲葉じゃないかな…
167 23/05/26(金)15:35:10 No.1060978143
>選手からしたら中日と楽天どっちのが絶望感あるんだろトレードの弾として出される場合 一軍として試合に出られない方だろ当然
168 23/05/26(金)15:35:28 No.1060978194
寒くないしスガキヤがあるから中日のがいいよ
169 23/05/26(金)15:35:33 No.1060978206
茂木は妖精みたいなものだから1年いられないの
170 23/05/26(金)15:35:46 No.1060978247
出塁は得点にならないけどエラーは失点になる そんな今年のイメージ
171 23/05/26(金)15:35:52 No.1060978265
>日本代表史上最高の監督は現役パッとしない栗山じゃん 素材はあったんだが 病気でね
172 23/05/26(金)15:35:58 No.1060978279
半分ぐらい中日に話題が取られてるのが悲惨すぎる…
173 23/05/26(金)15:36:20 No.1060978347
中日は負けまくってるけどやらかしてるのがおっさんばっかりだからまぁ楽しめるところはある
174 23/05/26(金)15:36:24 No.1060978359
>>日本代表史上最高の監督は現役パッとしない栗山じゃん >最強最大戦力を貰った栗山じゃなくて稲葉じゃないかな… 敵のレベルも大会のルールも全勝優勝の難易度違いすぎるわ
175 23/05/26(金)15:36:36 No.1060978385
>半分ぐらい中日に話題が取られてるのが悲惨すぎる… 気のせい
176 23/05/26(金)15:36:41 No.1060978403
銀次と中村晃は通算成績ほぼ同じと言う事実を未だ信じ難い
177 23/05/26(金)15:36:44 No.1060978417
>まあマツダはビジター席がね… ビジパフォガラガラだし席が足りないとかではないと思うけどね 広島が普通に遠いのと内野外野の赤い中にポツポツ青いユニがいる
178 23/05/26(金)15:36:58 No.1060978465
>茂木は妖精みたいなものだから1年いられないの 昔は茂木さえいれば…!だったが今は怪我してなくてもきついからね…石井が小深田や山崎の方が好きなのを抜きにしても
179 23/05/26(金)15:37:17 No.1060978520
話題とってるのは中日じゃなくて西武の方だと思う
180 23/05/26(金)15:37:21 No.1060978531
>GM権剥がされて監督専業になった勝負のシーズンです 勝負の年すぎて若手どうの言ってられないのはわかる
181 23/05/26(金)15:37:29 No.1060978561
>中日は負けまくってるけどやらかしてるのがおっさんばっかりだからまぁ楽しめるところはある 石川や村松や龍空はおっさんだったのか なかなか手厳しいな
182 23/05/26(金)15:37:29 No.1060978563
ドラフトも目玉クラス当てた時はいいんだ(田中・松井・早川) 長谷部がダメだったけど
183 23/05/26(金)15:37:30 No.1060978567
>選手からしたら中日と楽天どっちのが絶望感あるんだろトレードの弾として出される場合 1軍レベルのトレードなら試合には出られるだろうし 当落線の選手なら大差ない
184 23/05/26(金)15:37:33 No.1060978576
栗山ってそんなパッとしてなかったっけか…
185 23/05/26(金)15:37:38 No.1060978593
横浜の試合終わったからいとゆの活躍でも見ようと楽天オリ戦見てたら いとゆのエラーから松井がサヨナラホームラン打たれていとゆが真っ青になってるシーンで辛かったよ いとゆのこと我慢して使ってね…
186 23/05/26(金)15:37:48 No.1060978633
>勝負の年すぎて若手どうの言ってられないのはわかる 去年までもじゃねーかな…
187 23/05/26(金)15:37:57 No.1060978662
一軍どころか二軍もオッサンばっかりだからヤバイよ
188 23/05/26(金)15:38:29 No.1060978767
石井がアレだから詰る為に平石持ち上げられてるけど当時平石に続けて欲しいと思っていた記憶は無いんだよな… 結果は3位だけど結構不満持ってた覚えがある
189 23/05/26(金)15:38:46 No.1060978831
2軍で無双してた正隨とか結局殆ど打席立ってなかったからな… 守備が悪いなら悪いなりに代打で使うとかあるだろうに
190 23/05/26(金)15:39:13 No.1060978916
初心に帰っていっそ田尾にまたやらせたら
191 23/05/26(金)15:39:43 No.1060979011
>守備が悪いなら悪いなりに代打で使うとかあるだろうに 落球がよっぽどムカついたにせよ 早すぎないか?と思う
192 23/05/26(金)15:39:45 No.1060979025
マツダスタジアムってアウェー応援ファンにはメチャクチャ過酷らしいからね
193 23/05/26(金)15:39:47 No.1060979031
>話題とってるのは中日じゃなくて西武の方だと思う あれは野球の話じゃないから… 中日楽天どうして弱いのか!?って記事はよく出てるけど 西武の低迷に触れる記事全然ない辺り優しさに包まれてる
194 23/05/26(金)15:39:57 No.1060979067
>初心に帰っていっそ田尾にまたやらせたら 田尾がお断りだよ
195 23/05/26(金)15:40:06 No.1060979090
>横浜の試合終わったからいとゆの活躍でも見ようと楽天オリ戦見てたら >いとゆのエラーから松井がサヨナラホームラン打たれていとゆが真っ青になってるシーンで辛かったよ >いとゆのこと我慢して使ってね… 近年の野手ではマジでマシなんだけど守備固めはした方が良かったね… 上手くなってはいると思うけどね…
196 23/05/26(金)15:40:08 No.1060979102
平石解任して「俺がやる!」ってなったのは当時でもこいつ正気かって思ったよ
197 23/05/26(金)15:40:18 No.1060979134
>話題とってるのは中日じゃなくて西武の方だと思う 西武みたいな犯罪方面で話題になるのは嫌かな…
198 23/05/26(金)15:40:25 No.1060979154
まあだからあの監督が親の仇レベルに憎いとかじゃなくて 石井体制は残念ながら結果が出なかったねってことで切り替えていくべきだと思う
199 23/05/26(金)15:40:46 No.1060979223
>いとゆのこと我慢して使ってね… 十分試合出てるよ打席ももらってる 得点圏ほぼ打たないけど
200 23/05/26(金)15:40:49 No.1060979234
>石井がアレだから詰る為に平石持ち上げられてるけど当時平石に続けて欲しいと思っていた記憶は無いんだよな… >結果は3位だけど結構不満持ってた覚えがある まぁチームの戦力と監督がやりたいことがちぐはぐしてた気はするけど ぶっちゃけそれで1年でクビってどっちにしても堪え性なさ過ぎだと思う
201 23/05/26(金)15:40:53 No.1060979251
初の生え抜き監督を僕の中ではBクラスとか言い出して解任したのは正気じゃないよ
202 23/05/26(金)15:40:53 No.1060979252
>>初心に帰っていっそ田尾にまたやらせたら >田尾がお断りだよ 田尾さんが楽天vs日ハムの試合の解説に来たことあるけど楽天に対してかなり辛口だったな
203 23/05/26(金)15:40:59 No.1060979266
平石の最下位から3位で不満を持ってた人が全くいなかったとは言わないけどそこから好き勝手に改造しまくって大金使って肩書きは毎年優勝候補でもシーズン中補強のめども立たない状態にしたうえで2年連続最下位級の成績なのは罪状の重さが違いすぎる
204 23/05/26(金)15:41:01 No.1060979272
>初心に帰っていっそ田尾にまたやらせたら 本人のチャンネル見てると 阪神ファンのおっさんがなんで新設球団の監督にさせられてるんだってなる
205 23/05/26(金)15:41:15 No.1060979318
>マツダスタジアムってアウェー応援ファンにはメチャクチャ過酷らしいからね 単純に広島のファンで埋まるから席ないんだ固まって座るってのが難しい
206 23/05/26(金)15:41:28 No.1060979359
>話題とってるのは中日じゃなくて西武の方だと思う 触れにくいからマウンテンリバーさんとうるさい解説に暈されている選手…
207 23/05/26(金)15:41:28 No.1060979362
新任監督を1年で切るのはなあ
208 23/05/26(金)15:41:31 No.1060979375
>平石解任して「俺がやる!」ってなったのは当時でもこいつ正気かって思ったよ 三木ってやっぱ忘れられるんだな
209 23/05/26(金)15:41:37 No.1060979399
まあ田尾もやる気ないだろう 悪口も言いまくってるし
210 23/05/26(金)15:41:39 No.1060979406
田尾さんはチーム状況がどのように暗黒になるか流れをスラスラと解説してくれて貴重
211 23/05/26(金)15:42:01 No.1060979497
>>平石解任して「俺がやる!」ってなったのは当時でもこいつ正気かって思ったよ >三木ってやっぱ忘れられるんだな ごめん本当に忘れてた
212 23/05/26(金)15:42:22 No.1060979544
>結果は3位だけど結構不満持ってた覚えがある 当時のこと思い返すと戦力の割にはよくやったな扱いだったような覚えがある
213 23/05/26(金)15:42:29 No.1060979560
クビにされたの根に持ってるインタビューが結構あるからな田尾
214 23/05/26(金)15:42:34 No.1060979585
結果が正義ならまさに平石の所属してる西武も今どんぐりだからな…
215 23/05/26(金)15:42:40 No.1060979606
>田尾さんはチーム状況がどのように暗黒になるか流れをスラスラと解説してくれて貴重 解説としては割と向いてるけれど好みは分かれる部類
216 23/05/26(金)15:42:59 No.1060979659
平石云々は置いておいても普通に三木の方が石井よりは監督として優秀だと思う
217 23/05/26(金)15:43:11 No.1060979701
>田尾さんが楽天vs日ハムの試合の解説に来たことあるけど楽天に対してかなり辛口だったな 監督田尾が良かったとは言わないけどそれはそれとしてフロント対応がアレだったし
218 23/05/26(金)15:43:37 No.1060979778
去年の後半から順調にただ時間だけが経過している
219 23/05/26(金)15:43:49 No.1060979807
>>田尾さんが楽天vs日ハムの試合の解説に来たことあるけど楽天に対してかなり辛口だったな >監督田尾が良かったとは言わないけどそれはそれとしてフロント対応がアレだったし ノムさんもぼやいてたな
220 23/05/26(金)15:43:57 No.1060979838
田尾はあれで名前も売れてキャラ付けされたからいいんじゃない…
221 23/05/26(金)15:44:05 No.1060979864
>クビにされたの根に持ってるインタビューが結構あるからな田尾 そりゃフロント側の説明と田尾側の言ってることで食い違ってる時点で
222 23/05/26(金)15:44:15 No.1060979896
>>マツダスタジアムってアウェー応援ファンにはメチャクチャ過酷らしいからね >単純に広島のファンで埋まるから席ないんだ固まって座るってのが難しい 広島って放送はされないし 観戦も厳しいしでもしかして地元広島ファン以外試合観るのかなり困難なのでは…?
223 23/05/26(金)15:44:41 No.1060979972
>結果が正義ならまさに平石の所属してる西武も今どんぐりだからな… リーグ最強格のアレがアレしたり代表戦で主軸打つショートが骨折して出られないチームで首位はしれるなら平石関係なくもっと連覇してるよ…
224 23/05/26(金)15:44:45 No.1060979987
>観戦も厳しいしでもしかして地元広島ファン以外試合観るのかなり困難なのでは…? そうだが
225 23/05/26(金)15:45:03 No.1060980035
交流戦入ってなんか気分変わって打つようになるのを期待しよう
226 23/05/26(金)15:45:06 No.1060980053
平石解任自体よりもその後の対応がね… 3位は僕の中ではBクラス発言とA4用紙1枚の采配批判を書いた怪文書
227 23/05/26(金)15:45:08 No.1060980059
「球団に対して文句言わなかったら複数年の残りの契約分の金を慰労金で渡す」って言われたのは田尾だっけ 断ったらしいけど
228 23/05/26(金)15:45:34 No.1060980135
ノムさんが監督やってくれるってんで要ーらないされたんだからそりゃ恨みもするわな
229 23/05/26(金)15:45:43 No.1060980169
>観戦も厳しいしでもしかして地元広島ファン以外試合観るのかなり困難なのでは…? お金払えば余裕で見れるぜ!
230 23/05/26(金)15:46:04 No.1060980233
人事見ても優しすぎると思う まず去年五位に終わったのに選手残しすぎ ドラフトとか外人をそんな沢山取ったわけでもなく育成から誰も上げてないのに67人って せっかく辰見ウレーニャ清宮あたりが頑張ってるのに簡単には支配下に上げられない
231 23/05/26(金)15:46:09 No.1060980256
>「球団に対して文句言わなかったら複数年の残りの契約分の金を慰労金で渡す」って言われたのは田尾だっけ >断ったらしいけど ねえこれ口止め料…
232 23/05/26(金)15:46:26 No.1060980313
言っちゃなんだけど石井の事抜きにしても一貫としてフロント糞なんだよね 新興球団だからとかIT系企業だからというには鷹やDeと比べてもフロントと現場間のトラブル多すぎ
233 23/05/26(金)15:46:41 No.1060980358
今の監督フロントが有能かと言われると絶対そんなことないって結果出てるからな…
234 23/05/26(金)15:46:44 No.1060980367
田尾に対して成績不振ってオリックスと近鉄の残り物で勝てないのなんて当たり前だろ
235 23/05/26(金)15:47:05 No.1060980436
>観戦も厳しいしでもしかして地元広島ファン以外試合観るのかなり困難なのでは…? 勘違いするな 広島県民も地上波中継途中で終わるから最後までは観られないぞ
236 23/05/26(金)15:47:27 No.1060980505
>言っちゃなんだけど石井の事抜きにしても一貫としてフロント糞なんだよね >新興球団だからとかIT系企業だからというには鷹やDeと比べてもフロントと現場間のトラブル多すぎ その2球団は前任が腐りすぎてハードルが下がり切ってたのもあると思う
237 23/05/26(金)15:48:06 No.1060980622
>人事見ても優しすぎると思う 優しいというか以前からいた選手やスタッフはともかく自分が取ったやつには激あまだよね…
238 23/05/26(金)15:48:10 No.1060980637
>ノムさんが監督やってくれるってんで要ーらないされたんだからそりゃ恨みもするわな 複数年契約してたところを1年でクビ切られたっていうからね 山﨑武司が田尾のこと凄く慕ってるけど1年でクビになってびっくりしたと言ってた
239 23/05/26(金)15:48:10 No.1060980639
>>言っちゃなんだけど石井の事抜きにしても一貫としてフロント糞なんだよね >>新興球団だからとかIT系企業だからというには鷹やDeと比べてもフロントと現場間のトラブル多すぎ >その2球団は前任が腐りすぎてハードルが下がり切ってたのもあると思う よくよく考えたら鷹も結構やりあってる方だったのを思い出した でもダイエー末期の方がさらに酷かったのも確かだな
240 23/05/26(金)15:48:26 No.1060980686
>ノムさんが監督やってくれるってんで要ーらないされたんだからそりゃ恨みもするわな 解任事態は実力の世界だししょうがないんじゃないかな… 恨まれてるのは他の所で揉めたせい
241 23/05/26(金)15:48:37 No.1060980718
嶋に逃げられたのが1番だめ
242 23/05/26(金)15:48:43 No.1060980737
横浜ですら10年以上経ってんだぞ前任なんて関係あるか
243 23/05/26(金)15:48:46 No.1060980752
獲った外様は機能してるから完全に無能ってわけでもないんだ 見切りが微妙でドラフトが下手なせいで結果が出ないんだけど
244 23/05/26(金)15:48:51 No.1060980768
なんにしてもまさはる要素は国政だけでお腹いっぱいなのでフロントでグダグダして足引っ張らないでほしいものだ
245 23/05/26(金)15:48:59 No.1060980800
>>人事見ても優しすぎると思う >優しいというか以前からいた選手やスタッフはともかく自分が取ったやつには激あまだよね… 特に高田萌が去年クビになってない意味が分からない
246 23/05/26(金)15:49:00 No.1060980808
石井がうんちなのと同時にフロントがうんちだからどちらか片方だけ批判する奴同士でレスポンチが多発する
247 23/05/26(金)15:49:06 No.1060980822
>ノムさんが監督やってくれるってんで要ーらないされたんだからそりゃ恨みもするわな そのノムさんも酷い切られ方されて死ぬまで恨んでたからよっぽどだと思う
248 23/05/26(金)15:49:19 No.1060980873
楽天の首脳陣は同じIT企業でもワンマン社長系なのがな… ジャスティスもワンマン経営だけど編成にあんま口出ししないのがやっぱ良いことなんだろうか…
249 23/05/26(金)15:49:26 No.1060980899
>横浜ですら10年以上経ってんだぞ前任なんて関係あるか だからより深刻なんだよ…
250 23/05/26(金)15:49:55 No.1060980986
嶋は現役やりたいけどもう戦力としては見れなかったのは確かだからやれるところ探していいよって所までは普通なんだよ 引退後に戻ってこないのが不味い
251 23/05/26(金)15:50:12 No.1060981035
逆にフロントが優良な球団ってどこなの
252 23/05/26(金)15:50:19 No.1060981060
なんだかんだ鈴木大地はまだ頑張ってるから一概にFA全員ダメとは言えないのも酷い
253 23/05/26(金)15:50:27 No.1060981083
>楽天の首脳陣は同じIT企業でもワンマン社長系なのがな… >ジャスティスもワンマン経営だけど編成にあんま口出ししないのがやっぱ良いことなんだろうか… 孫の方も最近は色々酷くなってないかな…
254 23/05/26(金)15:50:41 No.1060981118
マジでなんでこんなにおっさんずラブなの楽天
255 23/05/26(金)15:50:44 No.1060981122
Deの母は楽しそうだ https://twitter.com/komage1007/status/1651852919132819456
256 23/05/26(金)15:50:45 No.1060981128
高田に関しては高梨とのトレードが失敗だったと認めたくないだけなんじゃないの
257 23/05/26(金)15:50:47 No.1060981139
契約を全うするっていう最低限の仁義通さない所からスタートしてると思えばやっぱりフロントの悪さに根付いてるんだろうな…
258 23/05/26(金)15:50:55 No.1060981167
>逆にフロントが優良な球団ってどこなの 最近のオリックスは結構上手くやってると思う
259 23/05/26(金)15:51:01 No.1060981187
嶋はそのうち戻るでしょ むしろ今戻ってもろくなことないからいいよ
260 23/05/26(金)15:51:12 No.1060981229
星野さんが首脳に入ってどうなるかなと思ったけど健康状態がどうにもならなかった…
261 23/05/26(金)15:51:23 No.1060981267
戦力になるベテラン重視自体はまあ良し悪しだけど調子悪くても一生使い続けるのは…
262 23/05/26(金)15:51:26 No.1060981277
三木谷は好調なヴィッセルにご執心なまま野球にはノータッチがありがたい
263 23/05/26(金)15:51:30 No.1060981287
正義は球団には口出してないんだろ 優勝逃した時に社長と監督呼び出すくらいで
264 23/05/26(金)15:51:35 No.1060981303
>なんだかんだ鈴木大地はまだ頑張ってるから一概にFA全員ダメとは言えないのも酷い つーか浅村も去年までならFAの中でも大成功に入る部類だし岸だってそう FA選手を取る事自体はそこそこ上手いよ
265 23/05/26(金)15:52:00 No.1060981394
>マジでなんでこんなにおっさんずラブなの楽天 監督はクビがかかるシーズンだとどうしてもおっさん使いたくなる これは楽天に限らず大体の人がそうなる
266 23/05/26(金)15:52:09 No.1060981418
>マジでなんでこんなにおっさんずラブなの楽天 名前が出てる有力選手なら三木谷マネー引き出しやすかったんでは
267 23/05/26(金)15:52:13 No.1060981434
3年15億がすでに不良債権状態な時点でね
268 23/05/26(金)15:52:45 No.1060981540
>石井がうんちなのと同時にフロントがうんちだからどちらか片方だけ批判する奴同士でレスポンチが多発する 三木谷を指していってるんだとは思うけどフロントってGMも入るからね… フロントと現場で両方やって言動だけで客が離れるからもうやめてくれって意見が出てるだけだから…
269 23/05/26(金)15:52:51 No.1060981558
>星野さんが首脳に入ってどうなるかなと思ったけど健康状態がどうにもならなかった… まあ星野がさっさと死んだのは痛かっただろうな
270 23/05/26(金)15:53:05 No.1060981599
>逆にフロントが優良な球団ってどこなの 阪急が掌握した後の阪神
271 23/05/26(金)15:53:12 No.1060981629
そもそもおっさんが好きなだけじゃなくて若手もドラフトしくじりすぎでぱっとしねえから 再建期直前の崩壊期だよ
272 23/05/26(金)15:53:31 No.1060981675
若い球団だけどそろそろ弱体化するターンが回ってきたということだ 20年近くたつからしょうがないね
273 23/05/26(金)15:53:32 No.1060981680
鷹は最近前の楽天並にネームバリューで選手獲ってないかなってのはある ガンケル有原に新外国人として獲る元メジャーリーガーの面々とか
274 23/05/26(金)15:53:35 No.1060981688
>嶋は現役やりたいけどもう戦力としては見れなかったのは確かだからやれるところ探していいよって所までは普通なんだよ >引退後に戻ってこないのが不味い 拾ってもらったところに恩義を果たす意味では別におかしくはない ヤクルトのコーチ辞めたときに楽天に戻ってこなったときが一番やばい
275 23/05/26(金)15:53:43 No.1060981709
>逆にフロントが優良な球団ってどこなの いうてそんな無茶苦茶やってるフロントの方が珍しいんじゃないか? ドラフト下手とか外人外すとかは仕方ないにしろ不義理とかはさ
276 23/05/26(金)15:54:00 No.1060981757
>クビにされたの根に持ってるインタビューが結構あるからな田尾 あの寄せ集め軍団任されて1年で放逐とか酷いや
277 23/05/26(金)15:54:08 No.1060981783
>引退後に戻ってこないのが不味い 移籍時に家族ごともう引っ越したから戻ってくる要素が最初からなかった
278 23/05/26(金)15:54:24 No.1060981828
巨人のフロントって今何してんだろ 清武がーナベツネがーの時代は終わって久しいけど
279 23/05/26(金)15:54:43 No.1060981886
>あの寄せ集め軍団任されて1年で放逐とか酷いや 本当に近鉄の一部主力以外出涸らしもいい所だったからなぁ
280 23/05/26(金)15:54:59 No.1060981946
親会社が大手IT企業で安定してるのにどうしてこんな事に…
281 23/05/26(金)15:55:00 No.1060981950
合併後のオリックスも即戦力しか取らないことしてて最下位常連だったのよな 育成するの考えながら不足戦力を補う形式に変えたら上手く回りだした
282 23/05/26(金)15:55:11 No.1060981983
僕の中では3位はBクラス は何が目的で出てきた言葉なんだろうな… 言ってもプラスになること一つもないだろ
283 23/05/26(金)15:55:14 No.1060982001
開幕投手岩隈で2戦目が藤崎だっけ?
284 23/05/26(金)15:55:30 No.1060982056
荘司とかは今年のドラ1ではすげえよくやってる方なんだけどな… 勝ちを付けてやってくれ
285 23/05/26(金)15:55:33 No.1060982062
去年の時点で春終わりからは日ハムより負けてたんだっけ
286 23/05/26(金)15:56:17 No.1060982208
楽天本体の不祥事も割とデカい傾向にあるんだよな…
287 23/05/26(金)15:56:28 No.1060982234
山崎は顔も覚えやすくて面白い選手だ
288 23/05/26(金)15:56:32 No.1060982252
DELTAって今も楽天からデータ分析とか委託されてんの?
289 23/05/26(金)15:56:49 No.1060982321
創設期の岩隈や磯部が将来指導者になると出来た頃は思ってたが全くそんなことはなかった
290 23/05/26(金)15:56:50 No.1060982323
>僕の中では3位はBクラス >は何が目的で出てきた言葉なんだろうな… ギリギリのAクラスだったけど戦力的にはもっと上狙えるんだから次もっと頑張れよみたいな話だったはず 完全に独り歩きしてるけど
291 23/05/26(金)15:57:07 No.1060982379
雄平が1軍コーチしてたのびっくりした 糸井タイプの宇宙人ゴリラ言語枠だと思ってたから
292 23/05/26(金)15:57:21 No.1060982426
楽天1年目なんて岩隈磯部高須(後に山崎)ぐらいしかまともに計算できる選手居なかったからな バカにされがちだけど一場は普通に救世主だったよ
293 23/05/26(金)15:57:34 No.1060982465
>何が目的で出てきた言葉なんだろうな… 俺の子分の三木を一軍監督にする なぜなら平石は3位にしかなれなかったBクラスの采配をする監督だからな… まではまだわかるよ 自分も三木もそれ以下じゃねえか!ってなるだけ
294 23/05/26(金)15:57:55 No.1060982531
>合併後のオリックスも即戦力しか取らないことしてて最下位常連だったのよな >育成するの考えながら不足戦力を補う形式に変えたら上手く回りだした 中嶋が辞めても上手く回るなら方向性が優れてたとは言えるけど 直前が西村なんだから今上手くいってるのは監督個人の才覚かフロントが冴えてたかは分からんよ
295 23/05/26(金)15:58:04 No.1060982553
>ギリギリのAクラスだったけど戦力的にはもっと上狙えるんだから次もっと頑張れよみたいな話だったはず クビだから次がねえじゃねえか!
296 23/05/26(金)15:58:09 No.1060982575
>楽天1年目なんて岩隈磯部高須(後に山崎)ぐらいしかまともに計算できる選手居なかったからな >バカにされがちだけど一場は普通に救世主だったよ ルーキーイヤーはともかく翌年は一場が投げないと回んないチームだったからな
297 23/05/26(金)15:58:13 No.1060982589
>創設期の岩隈や磯部が将来指導者になると出来た頃は思ってたが全くそんなことはなかった 磯部は一応コーチやってたし
298 23/05/26(金)15:58:19 No.1060982608
>戦力的にはもっと上狙える これ本当?
299 23/05/26(金)15:58:43 No.1060982702
10年以上右の大砲候補取り続けてきてるのに1人も大成してないってどうなってんだよ
300 23/05/26(金)15:59:05 No.1060982778
>>戦力的にはもっと上狙える >これ本当? 毎年謎の失速してるチームだから ちゃんとやれば上いけるだろみたいな事はよく言われる
301 23/05/26(金)15:59:13 No.1060982806
>10年以上右の大砲候補取り続けてきてるのに1人も大成してないってどうなってんだよ そもそも見る目がない
302 23/05/26(金)15:59:22 No.1060982830
>雄平が1軍コーチしてたのびっくりした >糸井タイプの宇宙人ゴリラ言語枠だと思ってたから GMが勝者のメンタルをもつ他球団OBがいないと勝ち方を知らない楽天は強くなれないと発言したうえでたくさん指導者を招聘してくださったんだ 強打で首位を走るチームになれてありがたいよ
303 23/05/26(金)15:59:58 No.1060982949
>10年以上右の大砲候補取り続けてきてるのに1人も大成してないってどうなってんだよ 大砲候補なんてほとんど大成しないんだよ 別に楽天に限らずそうだよ
304 23/05/26(金)16:00:06 No.1060982970
fu2221027.jpg 最下位から3位に戻したのにそんな言われるのか…
305 23/05/26(金)16:00:24 No.1060983024
去年の楽天は今の阪神以上に勝ち込んでたからなぁ今時期 最大貯金16だっけか
306 23/05/26(金)16:00:27 No.1060983034
あのGMも平石は否定してるからな 記者の聞き間違いなんだろうけど状況にぴったりすぎるから流行った
307 23/05/26(金)16:00:29 No.1060983037
石井時代もだが星野時代からもドラフトの成果今一つね
308 23/05/26(金)16:00:52 No.1060983113
>直前が西村なんだから今上手くいってるのは監督個人の才覚かフロントが冴えてたかは分からんよ 福良が黄金時代のハムコーチOBで基本路線固めたし毎年呼び続けてるからね…
309 23/05/26(金)16:01:22 No.1060983197
直人監督誕生までには戦力整備しとけよ
310 23/05/26(金)16:01:26 No.1060983212
しかしまぁ石井のおかげで二軍も酷いことになってるし再建に何年かかるんだろう
311 23/05/26(金)16:02:11 No.1060983370
やたらフロントや石井から気に入られてる小山と塩川はなんかあるの?渡辺直人なら選手からもファンからも好かれてるのはわかるが
312 23/05/26(金)16:02:11 No.1060983371
3位はBクラス発言はともかく報道陣に配られた怪文書はね… もろ采配批判だし
313 23/05/26(金)16:02:17 No.1060983381
下位ばっかり戦力になるし野手スカウトの見る目が無いのは間違いない
314 23/05/26(金)16:02:40 No.1060983445
他球団の知ってる選手がたくさん指導者に入ってくるのは面白い 結果が出ればもっと面白かった
315 23/05/26(金)16:02:54 No.1060983487
>3位はBクラス発言はともかく報道陣に配られた怪文書はね… >もろ采配批判だし 平石がキレてたのも怪文書の方だしな
316 23/05/26(金)16:03:15 No.1060983543
というか単純に高卒取らなすぎなんだよな 育ってないってのもあるけどそもそも居ない
317 23/05/26(金)16:03:19 No.1060983558
石井理論だと日本一のあと一回もAクラス到達したことないという
318 23/05/26(金)16:03:33 No.1060983597
>直人監督誕生までには戦力整備しとけよ 誰が監督になってもFAXはあるよ そもそも今年の週刊誌報道で去年辺りでもまだFAXあった事にビビったわ てっきりデー、ブや梨田!の頃で無くなったかと思ってたのに
319 23/05/26(金)16:03:38 No.1060983606
>>3位はBクラス発言はともかく報道陣に配られた怪文書はね… >>もろ采配批判だし >平石がキレてたのも怪文書の方だしな アレ出した上で二軍で育成やってねはサイコかって
320 23/05/26(金)16:03:44 No.1060983624
>ルーキーイヤーはともかく翌年は一場が投げないと回んないチームだったからな その結果が西口の悲劇に繋がってるんだよな
321 23/05/26(金)16:03:48 No.1060983634
>毎年謎の失速してるチームだから >ちゃんとやれば上いけるだろみたいな事はよく言われる 毎年下位になりがちなチームがエースが怪我してる中でAクラス入りで監督クビはまあ言われるよ 翌年以降2位以上になれてるなら監督が悪かったと言えるかもしれないけどさ
322 23/05/26(金)16:03:59 No.1060983671
球団から出る怪文書文化は楽天の十八番
323 23/05/26(金)16:04:05 No.1060983682
3位がBクラスなら6位は何クラスなんですかね?
324 23/05/26(金)16:04:11 No.1060983700
石井も西武ヤクルト以外ではコネないからか人脈広そうで狭い
325 23/05/26(金)16:04:17 No.1060983715
>というか単純に高卒取らなすぎなんだよな >育ってないってのもあるけどそもそも居ない ここ最近になって取り出したってぐらいだしな
326 23/05/26(金)16:04:27 No.1060983749
小技やらないと勝てねえのに小技失敗させるんだからほんとダメ監督だわーって怪文書が監督就任後の自分に何倍も刺さってるのが本当にひどい
327 23/05/26(金)16:04:41 No.1060983793
ノムさんクビにして次がブラウンもなんかなぁって ブラウン悪くはないけどさ
328 23/05/26(金)16:04:58 No.1060983852
>下位ばっかり戦力になるし野手スカウトの見る目が無いのは間違いない それはまあ…どこも大なり小なりそんなもんだ オリックスを見ろ中川と杉本はドラ7とドラ10だぞ
329 23/05/26(金)16:05:04 No.1060983875
>去年の楽天は今の阪神以上に勝ち込んでたからなぁ今時期 >最大貯金16だっけか 去年はセパともに最速20勝到達球団が4位で終わるNPB初の珍記録を達成したよ
330 23/05/26(金)16:05:09 No.1060983896
>3位がBクラスなら6位は何クラスなんですかね? Eグルス
331 23/05/26(金)16:06:12 No.1060984055
他球団の適当に引退した奴集めてコーチ処女奪って捨てるのはよくわからない なにがしたいの
332 23/05/26(金)16:06:13 No.1060984057
19シーズンで監督は9人か…
333 23/05/26(金)16:06:43 No.1060984144
>それはまあ…どこも大なり小なりそんなもんだ >オリックスを見ろ中川と杉本はドラ7とドラ10だぞ Deもだけど素材型や一芸特化型が意外となんとかなることは割とあるよね ただそれに頼りすぎると危険なだけで
334 23/05/26(金)16:07:05 No.1060984204
ベテランと外様だらけのチームで強いならともかく ベテランと外様だらけで弱いしトレードも人気生え抜き放出して他球団の使えないフリースインガー共ばかり獲得だからな?中長期的なビジョンとは…?? 後は正確に言えば石井じゃねえけど応援歌改悪や応援団解散の件とかあれで地元民も相当楽天フロントへの不信感がマックスになった気がする まぁ今じゃ当時の私設応援団の連中が戻ってきて楽天職員の応援団とかほぼ少なくなってるからマジで何がしたかったんだ?お前らと言いたくなる
335 23/05/26(金)16:07:34 No.1060984278
新球場名はモバイルみたいに繋がらん打線って揶揄されるぞって冗談で言ってたらマジでさあ…
336 23/05/26(金)16:07:45 No.1060984313
ズッ友だと思ってたハムも4位に上がってしまった…
337 23/05/26(金)16:07:49 No.1060984325
>>なにがしたいの >勝者のメンタルをもつ他球団OBがいないと勝ち方を知らない楽天は強くなれない
338 23/05/26(金)16:07:51 No.1060984333
平石元監督いま西武のヘッドコーチなのか知らんかった
339 23/05/26(金)16:08:11 No.1060984403
>平石元監督いま西武のヘッドコーチなのか知らんかった PL繋がりかな
340 23/05/26(金)16:08:20 No.1060984427
繋がったらau打線だもんな
341 23/05/26(金)16:08:53 No.1060984553
何というか球団も現場も何がしたいのかどういう未来を見据えてるのか見えないのはある 同業の鷹やDeと比べると本当に
342 23/05/26(金)16:08:54 No.1060984555
>他球団の適当に引退した奴集めてコーチ処女奪って捨てるのはよくわからない >なにがしたいの そういう人しか来てくれないんじゃない 人脈広げる意味はあるし別に悪いことだとは思わない
343 23/05/26(金)16:08:57 No.1060984561
言うほど生命感じないパークだし圏外みたいな打線だしな
344 23/05/26(金)16:09:23 No.1060984646
モバイルは他部門食い潰すレベルの不良債権なのに切り捨てられないって状態で大丈夫じゃないじゃんもう
345 23/05/26(金)16:09:43 No.1060984709
Aクラス圏外
346 23/05/26(金)16:10:02 No.1060984768
>ベテランと外様だらけのチームで強いならともかく >ベテランと外様だらけで弱いしトレードも人気生え抜き放出して他球団の使えないフリースインガー共ばかり獲得だからな?中長期的なビジョンとは…?? > >後は正確に言えば石井じゃねえけど応援歌改悪や応援団解散の件とかあれで地元民も相当楽天フロントへの不信感がマックスになった気がする >まぁ今じゃ当時の私設応援団の連中が戻ってきて楽天職員の応援団とかほぼ少なくなってるからマジで何がしたかったんだ?お前らと言いたくなる 正直ワクワクメガネとか梨田がいた頃が楽しかったよ楽天
347 23/05/26(金)16:10:06 No.1060984788
>平石元監督いま西武のヘッドコーチなのか知らんかった ソフバンでは優勝できず西武移籍したらアレで色々と巡り合わせの悪い人ではある…
348 23/05/26(金)16:10:14 No.1060984807
実際PLコンビで若手凄い育ってはいるよね西武 計算できる侍レベル二人いないから勝ってはいないけど
349 23/05/26(金)16:10:17 No.1060984824
ahamoが出た時点で撤退していいぞって言う人もいたな
350 23/05/26(金)16:10:28 No.1060984857
コスパのためか野村の後釜にブラウンとか奇怪な人事やるしな
351 23/05/26(金)16:10:31 No.1060984866
>>平石元監督いま西武のヘッドコーチなのか知らんかった >PL繋がりかな まぁ松井稼頭央は西武で二軍監督一軍ヘッドやってはいるけど経験者がいるに越したことはないからな そういえば松井稼頭央も元楽天だったな…
352 23/05/26(金)16:10:39 No.1060984888
ロッテOBコーチが多いのはOBがコーチやりたがらないロッテさんの問題もあると思うで
353 23/05/26(金)16:11:17 No.1060984980
>>平石元監督いま西武のヘッドコーチなのか知らんかった >PL繋がりかな それと稼頭央と楽天時代で現役コーチと長いこと一緒にやってるしその縁もあるんじゃないか
354 23/05/26(金)16:11:33 No.1060985029
>ロッテOBコーチが多いのはOBがコーチやりたがらないロッテさんの問題もあると思うで 採用してるのは楽天だろ ロッテ関係ねえ
355 23/05/26(金)16:11:37 No.1060985043
井口政権からの亡命者受け入れ先って感じだったしね…
356 23/05/26(金)16:11:44 No.1060985056
楽天が赤字続きで景気が…だから年俸は…ネ?→選手「シラネーヨ」 で不満持ってるようだしFA流出凄いことになりそう
357 23/05/26(金)16:11:47 No.1060985067
露骨に地元メディアからも今の楽天は~…って言われるレベルだしな
358 23/05/26(金)16:11:50 No.1060985076
ロッテコーチっていうと栗原が楽天で引退した後楽天中日ロッテという謎の遍歴になってんだよな 地元枠で置いとくと思いきやあっさり切ったし
359 23/05/26(金)16:12:06 No.1060985115
5/21(日) 楽天モバ:17859人 5/24(水) ZOZO:25410人 エスF:22456人 ほっと:21632人 休日でも2万入らない謎の球団
360 23/05/26(金)16:12:35 No.1060985208
てか西武はよく平石に打撃コーチやらせてたなとは思う ヘッドコーチの方がまだ分かるわ
361 23/05/26(金)16:12:39 No.1060985217
>19シーズンで監督は9人か… 20シーズン10人とキリ良く行くか!
362 23/05/26(金)16:12:41 No.1060985226
>露骨に地元メディアからも今の楽天は~…って言われるレベルだしな 地元紙は平石事件のあたりでもぶちぎれてたし…
363 23/05/26(金)16:12:45 No.1060985238
絶命呼ばわり時代は普通に人来てたんだよな
364 23/05/26(金)16:12:56 No.1060985268
>楽天が赤字続きで景気が…だから年俸は…ネ?→選手「シラネーヨ」 >で不満持ってるようだしFA流出凄いことになりそう 悲しいけどFA権持ってて他球団が取りに来るような選手も居ないんだ
365 23/05/26(金)16:12:56 No.1060985271
数年前にお金は用意してあるから心配しないで活躍してくれって言ってたような…
366 23/05/26(金)16:13:12 No.1060985320
>>露骨に地元メディアからも今の楽天は~…って言われるレベルだしな >地元紙は平石事件のあたりでもぶちぎれてたし… 河北はいつもキレてるぞ
367 23/05/26(金)16:13:27 No.1060985369
>てか西武はよく平石に打撃コーチやらせてたなとは思う >ヘッドコーチの方がまだ分かるわ 打撃コーチとしても数年やってたんだから別にわからん話でもないが
368 23/05/26(金)16:13:29 No.1060985372
>楽天が赤字続きで景気が…だから年俸は…ネ?→選手「シラネーヨ」 >で不満持ってるようだしFA流出凄いことになりそう 総年俸12球団3位で満足度最下位はヤバくねえかな…
369 23/05/26(金)16:13:53 No.1060985449
球団自体は黒字なんだよね?
370 23/05/26(金)16:14:07 No.1060985485
>絶命呼ばわり時代は普通に人来てたんだよな 弱くてもがんばれ!がんばれ!らっくってん!してた人達の心を折る無価値な消化試合みたいな戦いを1年以上続ければそうもなろう…
371 23/05/26(金)16:14:11 No.1060985499
単純に人気無いんだよな…20年かけて地元ファンの信用を失っていった結果だと思われる
372 23/05/26(金)16:14:23 No.1060985534
FA権とるくらい活躍したらそこそこ金積むイメージはある
373 23/05/26(金)16:14:24 No.1060985535
島内も不満持ってるしな…
374 23/05/26(金)16:14:42 No.1060985597
>ズッ友だと思ってたハムも4位に上がってしまった… あそこ怪我人続出のはずなのになんかやけに強くね?
375 23/05/26(金)16:14:52 No.1060985631
デーブのほうがまだ弱くても若手使ってたり工夫してたわ 石井は考えもせずにロートルベテラン外様ばかり使ってお気に入りはゴミでも使い続けるけど若手は1打席、2打席与えただけで即2軍とか投手は酷使しといて打たれ始めたら職場がなくなるとかだしな 何でこんなの監督とGMにした?吉本のコネ?
376 23/05/26(金)16:14:56 No.1060985643
>島内も不満持ってるしな… あれは島内がバカなだけ
377 23/05/26(金)16:14:59 No.1060985647
楽天が不当に年俸安いとは特に思わないけどクソ高いのが数人居るからまあそのせいだろうな
378 23/05/26(金)16:15:19 No.1060985707
>てか西武はよく平石に打撃コーチやらせてたなとは思う >ヘッドコーチの方がまだ分かるわ 打撃コーチやらせてたのはソフバンね そしてド生え抜きの森ヘッドいたらそりゃヘッドコーチはムリだ
379 23/05/26(金)16:15:21 No.1060985713
高年俸のおっさんが多数いて総額は景気いいぶん 若手の年俸が安く監督がおっさん重用型だから来季年俸上がる活躍の場も少ない 不満溜まる
380 23/05/26(金)16:15:53 No.1060985805
宮城の民の選択肢はベガルタか楽天か仙台育英だ
381 23/05/26(金)16:16:07 No.1060985857
島内は次から単年契約だな
382 23/05/26(金)16:16:10 No.1060985875
>単純に人気無いんだよな…20年かけて地元ファンの信用を失っていった結果だと思われる 言っちゃなんだけど人気ある時期の選手や首脳陣への不義理が酷いもの というか新興球団だからこそ積み重ねが大事なのにどんどん切り捨てるんだもの あえて名前に出すけどDeなんかはTBSが切り捨てまくったOBとの関係改善に努めてたりしたし
383 23/05/26(金)16:16:18 No.1060985896
>宮城の民の選択肢はベガルタか楽天か仙台育英だ バスケもバレーもあるぞ!
384 23/05/26(金)16:16:23 No.1060985907
>総年俸12球団3位で満足度最下位はヤバくねえかな… ベテランやFA戦士を大事にしないといけないから 中堅若手に払う金も活躍の機会も失われてしまうのは仕方ないんだ
385 23/05/26(金)16:16:28 No.1060985923
>打撃コーチやらせてたのはソフバンね >そしてド生え抜きの森ヘッドいたらそりゃヘッドコーチはムリだ 2022年は西武で打撃コーチだぞ
386 23/05/26(金)16:16:48 No.1060985983
笑える弱さの中日 笑えない弱さの楽天
387 23/05/26(金)16:16:49 No.1060985989
アレで33ってのが今の成績急降下含めて色々救えない島内 引退後はタレントコースしかないだろうなもう
388 23/05/26(金)16:17:10 No.1060986055
>中堅若手に払う金も活躍の機会も失われてしまうのは仕方ないんだ 金はともかく機会が奪われてるイメージはないな… 大した能力がない 若手は可哀想だけど
389 23/05/26(金)16:17:28 No.1060986111
島内は当初はむしろ破格の契約だったんだけどね
390 23/05/26(金)16:17:45 No.1060986165
>あそこ怪我人続出のはずなのになんかやけに強くね? 全員同期同学年みたいな若さだからアイツが死んだなら俺がやるしかねえ!ってなってる 調子悪いやつも今が悪い時期なだけだから俺が代わりに頑張るって普通にヒロインで出るくらいチーム一丸
391 23/05/26(金)16:18:13 No.1060986252
今調べてみたら横浜ってヘッドコーチいないんだ…
392 23/05/26(金)16:18:25 No.1060986292
>2022年は西武で打撃コーチだぞ ごめんほんとだ
393 23/05/26(金)16:18:29 No.1060986303
>選手からしたら中日と楽天どっちのが絶望感あるんだろトレードの弾として出される場合 野手なら中日行きの絶望感は凄そう 投手ならルンルン気分だと思うけど
394 23/05/26(金)16:18:56 No.1060986385
>今調べてみたら横浜ってヘッドコーチいないんだ… 作戦コーチの相川がそれにあたるんじゃ
395 23/05/26(金)16:18:57 No.1060986392
>島内は当初はむしろ破格の契約だったんだけどね 結局本人含め誰もタイトルホルダーになるなんて思わなかったのがまあなんと言うか とはいえそう言うオプション契約だってあるのも知ろうとしない本人がやはりアホだが
396 23/05/26(金)16:19:08 No.1060986426
>アレで33ってのが今の成績急降下含めて色々救えない島内 >引退後はタレントコースしかないだろうなもう 似たような頭だったけど西田さんはホークス言って今やバリバリ頑張ってるしな
397 23/05/26(金)16:19:08 No.1060986429
生え抜きレギュラーではあったから破格まではいいすぎだろ2割7分10本は計算できる選手だろうし なんか不動の4番打点王に成長して見合わなくなった
398 23/05/26(金)16:19:19 No.1060986462
>投手ならルンルン気分だと思うけど (黒に染まるヒのアカウント)
399 23/05/26(金)16:19:21 No.1060986466
>全員同期同学年みたいな若さだからアイツが死んだなら俺がやるしかねえ!ってなってる >調子悪いやつも今が悪い時期なだけだから俺が代わりに頑張るって普通にヒロインで出るくらいチーム一丸 ほぼ若手だけのチームだったから伸びてきたら一気に恐ろしいチームになるわな…
400 23/05/26(金)16:19:42 No.1060986536
>>あそこ怪我人続出のはずなのになんかやけに強くね? >全員同期同学年みたいな若さだからアイツが死んだなら俺がやるしかねえ!ってなってる >調子悪いやつも今が悪い時期なだけだから俺が代わりに頑張るって普通にヒロインで出るくらいチーム一丸 襟付きユニフォームが似合うのは俺だ!
401 23/05/26(金)16:19:55 No.1060986570
>宮城の民の選択肢はベガルタか楽天か仙台育英だ 万代に押し入ったり後輩に根性焼きしたり一塁手にキックする学校はちょっと…
402 23/05/26(金)16:19:59 No.1060986584
>(黒に染まるヒのアカウント) 完全にあいつはもう病んでるので 勝ち星で浄化してやれよな
403 23/05/26(金)16:20:01 No.1060986589
楽天出来た頃から見てるけど弱くても楽しかったから今の楽天はなんか違う
404 23/05/26(金)16:20:08 No.1060986616
春以降見るのやめたら楽しめるチームだったのに春すら楽しめなくなった
405 23/05/26(金)16:20:10 No.1060986622
辰己とか小深田とか活躍した若手にはそれなりに払ってるよ楽天も 去年安くない?って思ったの宮森ぐらいだしその宮森も稼働短かったから仕方ねぇかって感じだし
406 23/05/26(金)16:20:21 No.1060986648
ハムは監督も含めて若手ベンチャーみたいなもんだよ 俺が頑張ったら俺がヒーローなんだ!の精神でガンガンやれる
407 23/05/26(金)16:20:27 No.1060986668
ハム実際凄いけど144試合完走できるかはまあ…
408 23/05/26(金)16:20:43 No.1060986707
投手は野手が打ってくれなきゃ勝てないし野手は投手が抑えてくれなきゃ勝てない 投打が噛み合うってそういうことよ
409 23/05/26(金)16:20:45 No.1060986717
ロートル外様で弱い楽天 生え抜き若手で弱い日ハム中日ならまぁ後者見た方がいいよね…
410 23/05/26(金)16:20:56 No.1060986748
外野スタメン全員打率1割打線はやべえんだがなんかしてる? 成否は別にして試すなりあがくくらいはして欲しいんだが
411 23/05/26(金)16:21:02 No.1060986770
>万代に押し入ったり後輩に根性焼きしたり一塁手にキックする学校はちょっと… 情報古すぎるだろ 地元民とは思えん
412 23/05/26(金)16:21:06 No.1060986777
ハムも去年はいろいろ キツかったし…
413 23/05/26(金)16:21:17 No.1060986823
>辰己とか小深田とか活躍した若手にはそれなりに払ってるよ楽天も じゃあそれなりに支払われたら馬鹿みてえな高額外様組の待遇に満足いくのかっていうと行かないだろう
414 23/05/26(金)16:22:08 No.1060986971
正直個々に見たら不当に安くない?って案件はあまり無いと思うんだよね…
415 23/05/26(金)16:22:12 No.1060986985
移籍前の外様組レベルの活躍してくれ
416 23/05/26(金)16:22:23 No.1060987007
不満燻らせてるのは辰己とか小深田とか未満の人じゃねえかな…
417 23/05/26(金)16:22:25 No.1060987012
>外野スタメン全員打率1割打線はやべえんだがなんかしてる? >成否は別にして試すなりあがくくらいはして欲しいんだが 監督曰くこのまま様子見で待ちますとのこと
418 23/05/26(金)16:22:25 No.1060987015
まあハムが4位にいるのは例のアレで西武が不調なのもデカかろう うちはあそこまで大きな問題抱えてる訳じゃなくてこれなんだが
419 23/05/26(金)16:22:28 No.1060987023
>>辰己とか小深田とか活躍した若手にはそれなりに払ってるよ楽天も >じゃあそれなりに支払われたら馬鹿みてえな高額外様組の待遇に満足いくのかっていうと行かないだろう うんそれはそう だから若手に金払ってないのが満足度低い原因みたいなこと言ってるヤツが気になったって話
420 23/05/26(金)16:22:37 No.1060987047
仙台なんて地域密着頑張ればなんとでもなりそうだったのに 何か明後日の方向というか 三木谷のグローバル企業かぶれとスポーツチーム運営の相性悪くない?
421 23/05/26(金)16:22:58 No.1060987106
>監督曰くこのまま様子見で待ちますとのこと シーズン終わっちまうー!
422 23/05/26(金)16:23:07 No.1060987139
>正直個々に見たら不当に安くない?って案件はあまり無いと思うんだよね… ただ出来高とか契約の詳細はわからんし他の選手や他球団を見てどう思うかは別だからなぁ
423 23/05/26(金)16:23:42 No.1060987252
移籍後の仕事ぶりでいえば浅村はFA戦士としてかなりいい買い物だったと思うよ
424 23/05/26(金)16:24:30 No.1060987397
地元との関係を固めずやってけるプロスポーツチームなんて歴史上ほぼ存在しないんだ 逆に地元に密着できればどうにかなるのがプロ野球
425 23/05/26(金)16:24:39 No.1060987419
ぶっちゃけ石井が休養に最も近い監督だと思うけどGMだから自分で自分をクビには出来ないだろうな
426 23/05/26(金)16:24:39 No.1060987422
西武浅村が残した3割20本90打点の前後の成績を3年くらい維持してくれりゃ出してくれるだろ
427 23/05/26(金)16:24:40 No.1060987425
>移籍後の仕事ぶりでいえば浅村はFA戦士としてかなりいい買い物だったと思うよ なんならハズレなFA戦士は近年にはいないと思うよ それこそノリさんまで遡りそう
428 23/05/26(金)16:24:42 No.1060987435
小笠原はエースの自覚がエグすぎる チームの連敗をエースの俺が止めて見せる!て意気込んでたのに5回6失点の炎上で止めれなかった悔しさから病んで??になった
429 23/05/26(金)16:24:48 No.1060987450
新興でしがらみが薄いハズなのに自ら囚われにいってる感じが… まぁFAXが悪いのかもだが
430 23/05/26(金)16:25:00 No.1060987492
スタメンほぼ固定で殆どチャンスないからそりゃ不満も出やすいだろうさ スタメンの成績が圧倒的なら仕方ないけど
431 23/05/26(金)16:25:00 No.1060987494
>>(黒に染まるヒのアカウント) >完全にあいつはもう病んでるので >勝ち星で浄化してやれよな 3勝2敗だから勝ち越してるんだよなぁ…
432 23/05/26(金)16:25:05 No.1060987510
>移籍後の仕事ぶりでいえば浅村はFA戦士としてかなりいい買い物だったと思うよ キャプテンシーゼロな事が残念ではあるが
433 23/05/26(金)16:25:14 No.1060987530
>ぶっちゃけ石井が休養に最も近い監督だと思うけどGMだから自分で自分をクビには出来ないだろうな もうGMじゃないよ
434 23/05/26(金)16:25:14 No.1060987531
>ロートル外様で弱い楽天 >生え抜き若手で弱い日ハム中日ならまぁ後者見た方がいいよね… その3択でいうなら監督が明るい日ハムが一番いいかな… 一久と素晴らしい監督は何か辛気臭いんだよな
435 23/05/26(金)16:25:37 No.1060987600
>ぶっちゃけ石井が休養に最も近い監督だと思うけどGMだから自分で自分をクビには出来ないだろうな 今季からGM権外されてるので実は球団から守護されない状態だよ
436 23/05/26(金)16:25:37 No.1060987602
>ハムも去年はいろいろ >キツかったし… きつかったのは去年ではない暴力人種差でベンチお通夜で声出してるの杉谷だけどう見ても監督以外才能を見いだせない若手選手が固定で出続けて淡々と毎年最下位争いする栗山後期だったのだ…
437 23/05/26(金)16:25:42 No.1060987616
>キャプテンシーゼロな事が残念ではあるが そっちは鈴木大地がMAXだから
438 23/05/26(金)16:25:56 No.1060987666
>新興でしがらみが薄いハズなのに自ら囚われにいってる感じが… >まぁFAXが悪いのかもだが 新興球団なのに内部はかなり昭和してる感じがする
439 23/05/26(金)16:26:00 No.1060987683
島内はそりゃ造反したくなるよな…
440 23/05/26(金)16:26:14 No.1060987730
>ハムも去年はいろいろ >キツかったし… 一年かけて立て直せるのは素直に凄いと思う
441 23/05/26(金)16:26:48 No.1060987840
申し訳ないが複数年契約で年俸が上がらないから造反するのはNG
442 23/05/26(金)16:26:51 No.1060987847
まあ島内はあの発言をしちゃうところ含めてバカだから…
443 23/05/26(金)16:26:56 No.1060987858
チーム再建方ってどこもやり方違いすぎて参考にできんな
444 23/05/26(金)16:27:04 No.1060987888
石井とかいう謎の外様が突然支配 大型補強連発で反感買う上に弱い オフは毎年内紛と対立を見せられる その石井は監督にまでなるが結局弱い どうしてファンが離れてしまうんだ...
445 23/05/26(金)16:27:05 No.1060987894
石井と島内自体はそこそこ良好な関係っぽいのがよく分からん 多分島内がアホ
446 23/05/26(金)16:27:07 No.1060987900
>そっちは鈴木大地がMAXだから 田中将大さんの息子来たな
447 23/05/26(金)16:27:07 No.1060987901
まあ近藤が7億ももらってたら文句の一つくらい言いたくなるのは分かるよ 公の場で言うなよ
448 23/05/26(金)16:27:10 No.1060987912
>一久と素晴らしい監督は何か辛気臭いんだよな 記者へのコメントで選手に対して口が悪いとやっぱキツイと感じる 苦言を呈すなら本院に直接言えばいいじゃんねえ…
449 23/05/26(金)16:28:08 No.1060988066
>苦言を呈すなら本院に直接言えばいいじゃんねえ… そこはノムチルだから真似てるんだろう ノムと違って言語化が下手すぎて向いてないんだが
450 23/05/26(金)16:28:11 No.1060988076
やる気関係するなら就活しなきゃならない来年はやる気出すよね島内?って感じだ
451 23/05/26(金)16:28:13 No.1060988080
>記者へのコメントで選手に対して口が悪いとやっぱキツイと感じる >苦言を呈すなら本院に直接言えばいいじゃんねえ… 選手には辛辣だったり言ってることが二転三転するけどチームの結果に対しては他人事に聞こえる
452 23/05/26(金)16:28:25 No.1060988118
>新興でしがらみが薄いハズなのに自ら囚われにいってる感じが… >まぁFAXが悪いのかもだが 創設20年は良くないしがらみが産まれ始める頃合いなんだろう…
453 23/05/26(金)16:28:26 No.1060988124
島内があほなのは間違いない そして石井の金の使い方がおかしすぎてずっと楽天の為に頑張ってた選手の何倍もFAが貰うのはどうなの?っていう職場への疑問がわくのも間違いない
454 23/05/26(金)16:28:32 No.1060988145
出来高の見直しさせてならともかくやっぱFAさせては中々出る発言ではない
455 23/05/26(金)16:28:45 No.1060988200
人気選手が監督やるの昔はあんまり好きじゃなかったんだけど今になってわかるわ そうやってファンが応援し続けるためのサイクルを形成する必要があるんだな
456 23/05/26(金)16:29:04 No.1060988245
>創設20年は良くないしがらみが産まれ始める頃合いなんだろう… FAX含め初期からでは…?
457 23/05/26(金)16:29:18 No.1060988292
浅村今年から年俸5億の4年契約だっけ さすがにきつい
458 23/05/26(金)16:29:33 No.1060988324
>そして石井の金の使い方がおかしすぎてずっと楽天の為に頑張ってた選手の何倍もFAが貰うのはどうなの?っていう職場への疑問がわくのも間違いない FA選手に文句言えるほどの生え抜き選手なんていたかな…
459 23/05/26(金)16:29:40 [???] No.1060988350
新規には優しくて既存の人には厳しい 携帯会社と一緒ですよ
460 23/05/26(金)16:30:11 No.1060988444
>新規には優しくて既存の人には厳しい >携帯会社と一緒ですよ これは実際そうだったし今も割とそうだし
461 23/05/26(金)16:30:30 No.1060988503
ところでとしあきの1軍コーチ就任はどう思う?
462 23/05/26(金)16:30:31 No.1060988508
下手なのはFAじゃなくてトレードだろ
463 23/05/26(金)16:30:34 No.1060988517
交流戦を転機に出来そうですか?
464 23/05/26(金)16:30:58 No.1060988587
>>新規には優しくて既存の人には厳しい >>携帯会社と一緒ですよ >これは実際そうだったし今も割とそうだし 有原の年俸とかまさにだよな
465 23/05/26(金)16:31:05 No.1060988609
>>創設20年は良くないしがらみが産まれ始める頃合いなんだろう… >FAX含め初期からでは…? しがらみそっちだからな
466 23/05/26(金)16:31:10 No.1060988630
わくわくさん炎上って聞いてつらい
467 23/05/26(金)16:31:15 No.1060988648
>ところでとしあきの1軍コーチ就任はどう思う? どうやっても今より下がらないから評価しづらい
468 23/05/26(金)16:31:28 No.1060988696
>新規には優しくて既存の人には厳しい >携帯会社と一緒ですよ 企業の在り方としては割とよくある奴…勿論既存社員はふざけんなってなる
469 23/05/26(金)16:31:28 No.1060988697
>新規には優しくて既存の人には厳しい >携帯会社と一緒ですよ 携帯会社はみんなそうなるのかって言われてて笑った
470 23/05/26(金)16:31:37 No.1060988723
>ところでとしあきの1軍コーチ就任はどう思う? 別に2軍で凄く選手が育ってるわけじゃないし変わらないと思うよ!ベテランはみんな自分の調整続けるだけだろうし監督の起用が変わるわけじゃないからね…
471 23/05/26(金)16:31:57 No.1060988789
ホークスの年俸報道は出来高込みの総額だからあまり当てにしない方がいいよ 内川ですら出来高満額貰えなかったらしいし
472 23/05/26(金)16:32:08 No.1060988822
今日からの日ハムとのカードで連敗脱出してポジりながら交流戦入ろう
473 23/05/26(金)16:32:25 No.1060988874
併殺増えそう
474 23/05/26(金)16:32:30 No.1060988887
選手にどう思われてるかはともかく複数年の組み方は上手いと思う
475 23/05/26(金)16:32:36 No.1060988913
FAするレベルまで活躍したら既存社員にもボーナスくれるから微妙に的外れな気はする
476 23/05/26(金)16:32:45 No.1060988937
今の監督に求められるのはムードメーカーと選手を見出すこと 采配はヘッドコーチがやる
477 23/05/26(金)16:33:01 No.1060988996
そんなに皆人気選手が監督になってどんどん死体みたいな顔になっていくのが見たいのか…?
478 23/05/26(金)16:33:17 No.1060989058
外様にも高いけどSBはレギュラーなら他球団の3割増しくらいの金だからポンポン3億4億まではいけるしな…
479 23/05/26(金)16:33:58 No.1060989188
今日と明日の日ハム戦は北海道では地上波放送してくれて助かる
480 23/05/26(金)16:34:18 No.1060989236
>外様にも高いけどSBはレギュラーなら他球団の3割増しくらいの金だからポンポン3億4億まではいけるしな… 金持ちなのは事実だけどそれくらい年俸上げないと九州なこともあって出て行かれる可能性高いし
481 23/05/26(金)16:34:26 No.1060989258
NPBもMLBみたいに契約の詳細まで公表すればいいのにね
482 23/05/26(金)16:34:28 No.1060989264
>併殺増えそう 既にパで1位じゃなかったです?
483 23/05/26(金)16:34:33 No.1060989279
今改めて平石解任騒動の頃の記事読むとひでーな…
484 23/05/26(金)16:34:42 No.1060989306
その辺球団ごとに契約違うからな 人気球団はグッズの売り上げインセンティブ収入パワーで生え抜きは見た目より稼いでて それが満足度に繋がってたりするって話を聞く
485 23/05/26(金)16:35:03 No.1060989368
>今日からの日ハムとのカードで連敗脱出してポジりながら交流戦入ろう 好調なAクラス狙ってるチームと戦う5位がまだ遠いチームの発言じゃねえ…
486 23/05/26(金)16:35:50 No.1060989506
書き込みをした人によって削除されました
487 23/05/26(金)16:35:58 No.1060989527
そういや今江はPLか 中日西武とPL出身首脳部が微妙だけどどうなるかな
488 23/05/26(金)16:35:58 No.1060989529
人気選手の生え抜きが則本くらいだし満足度あがるわけないわ
489 23/05/26(金)16:36:07 No.1060989555
本当は年俸公表してないからスポーツ紙には1~2割高めに伝えて箔付けしてるとかじゃなかったっけ
490 23/05/26(金)16:36:45 No.1060989679
>本当は年俸公表してないからスポーツ紙には1~2割高めに伝えて箔付けしてるとかじゃなかったっけ 日ハムだとたまに記者会見でポロッと言っちゃう若い選手いたな…
491 23/05/26(金)16:36:57 No.1060989715
4年くらい前まで順調に客増えてたのにコロナ+その期間中にグダつきまくって今年の惨状だから積み重ねがぶっ壊れた
492 23/05/26(金)16:37:10 No.1060989759
立浪なんか中日のスーパースターで新庄も同じくハムのスーパースターって立場だったから 楽天と何の関わりもない石井はかなり辛いものがあるよね
493 23/05/26(金)16:37:15 No.1060989777
>そういや今江はPLか >中日西武とPL出身首脳部が微妙だけどどうなるかな 西武は色々無茶言うなよ…
494 23/05/26(金)16:37:23 No.1060989806
グッズインセンティブがあっても球場にこないと売れないし若いやつは試合に出れないから買ってもらうチャンスすらない… 固定のベテランのグッズはずっと使いまわせるから売れない こうですね
495 23/05/26(金)16:37:32 No.1060989835
>本当は年俸公表してないからスポーツ紙には1~2割高めに伝えて箔付けしてるとかじゃなかったっけ あくまで大部分の選手は推定だからね アップした?去年から何倍になった?みたいなやり取りで詰めていくから最初の1年目からミスると後々凄いズレてくるらしい
496 23/05/26(金)16:37:40 No.1060989853
>既にパで1位じゃなかったです? 西武31楽天30で2位 リーグ平均は25
497 23/05/26(金)16:38:15 No.1060989956
>そういや今江はPLか >中日西武とPL出身首脳部が微妙だけどどうなるかな 尾花はPL出身で名コーチだし…
498 23/05/26(金)16:38:20 No.1060989972
地元のファンが増えるわけない立ち回りしかしてない上に勝てないならそりゃこうもなろうさ…
499 23/05/26(金)16:39:22 No.1060990145
あぁでも西武のが消化数2多いからほぼ同じか失策数
500 23/05/26(金)16:39:27 No.1060990162
>西武31楽天30で2位 ドベじゃなかったわ >リーグ平均は25 …
501 23/05/26(金)16:40:16 No.1060990316
磯辺監督でも山崎監督でも実現しないかね
502 23/05/26(金)16:40:41 No.1060990405
ハムがランナー結構出してるのに併殺19しかないんだよね不思議だ
503 23/05/26(金)16:40:49 No.1060990436
>磯辺監督でも山崎監督でも実現しないかね 渡辺直人監督の方が可能性高いと思うわ
504 23/05/26(金)16:41:00 No.1060990466
西武 31 楽天 30 オリ 29 福岡 22 千葉 20 ハム 19 だから上下の差がある感じだな https://npb.jp/bis/2023/stats/tmb_p.html
505 23/05/26(金)16:41:08 No.1060990502
ヤ 6勝12敗1分 中 7勝13敗 西 5勝13敗1分 楽 6勝11敗1分 セパの5位6位球団の今月
506 23/05/26(金)16:41:13 No.1060990515
>ハムがランナー結構出してるのに併殺19しかないんだよね不思議だ 足早い選手多いからじゃね
507 23/05/26(金)16:41:34 No.1060990586
打撃より中継ぎ運用の方どうにかして欲しかった 打撃は打つべき人が打ってくれないで終わってしまう あえて言うならバントだけどこれはコーチ変えるだけで変わるものじゃ無いだろうし
508 23/05/26(金)16:42:07 No.1060990689
エンドラン多い印象はあるなハム
509 23/05/26(金)16:42:27 No.1060990762
なんぼ打低でもDHありのリーグでチーム打率2割スレスレはな…
510 23/05/26(金)16:42:59 No.1060990852
打撃コーチもだけどコーチなら1番変えるべきは小山と石井貴だろ なんで試合始まってすぐにブルペンで誰か投げてるんだよアホじゃないのか
511 23/05/26(金)16:43:50 No.1060991009
HR四球盗塁数と三振しなさ1位でなんで勝てないんだろうなぁ…
512 23/05/26(金)16:43:52 No.1060991015
おっさんたくさんいるけどバントしてくれるおっさんがいないので打ちに行って併殺 開き直ってもうホームランしか狙わない…ってなってる状態 連打とか繋ぎの野球ができてない
513 23/05/26(金)16:44:20 No.1060991101
打てないなりに歩いてはいるけどホームに帰す方法がない…
514 23/05/26(金)16:44:22 No.1060991107
>HR四球盗塁数と三振しなさ1位でなんで勝てないんだろうなぁ… タイムリーない 投手打たれる
515 23/05/26(金)16:44:56 No.1060991202
楽天出身のスーパースターが田中くらいしかおらんな…
516 23/05/26(金)16:45:01 No.1060991212
数字を見るほど浅村が打ったイメージがないのは何で何だろうな
517 23/05/26(金)16:45:08 No.1060991240
中日は怠慢走塁だのエラーだの記事になるけど楽天の場合そういうのなく淡々と負けてる感じなんだろうか
518 23/05/26(金)16:45:21 No.1060991282
えっ西武チーム得点圏打率.185とかなってる…
519 23/05/26(金)16:45:22 No.1060991286
>打てないなりに歩いてはいるけどホームに帰す方法がない… 歩こうばっかりだから打てない 打てないから歩こうとする
520 23/05/26(金)16:45:38 No.1060991334
>中日は怠慢走塁だのエラーだの記事になるけど楽天の場合そういうのなく淡々と負けてる感じなんだろうか 中日は親会社がマスコミなのも大きいと思う
521 23/05/26(金)16:45:38 No.1060991336
>楽天出身のスーパースターが田中くらいしかおらんな… 不倫で人気は終わったけど則本と禿てるけど松井はいるだろ!
522 23/05/26(金)16:45:39 No.1060991345
得点圏打率が低いのは調べなくてもわかる
523 23/05/26(金)16:45:50 No.1060991381
>楽天出身のスーパースターが田中くらいしかおらんな… ま…松井…
524 23/05/26(金)16:46:00 No.1060991408
>中日は怠慢走塁だのエラーだの記事になるけど楽天の場合そういうのなく淡々と負けてる感じなんだろうか そもそも不人気だから記事にしてもしょうがないだけで色々原因はあるよ
525 23/05/26(金)16:46:19 No.1060991463
2塁打が少ないからピンチで塁埋めてもデメリットがあまり無いんだよ 走者一掃の怖さが無いから塁埋めて併殺狙いのメリットが強いんだ守りやすいし
526 23/05/26(金)16:46:21 No.1060991475
>えっ西武チーム得点圏打率.185とかなってる… たしかチーム打率に収束するまで得点圏で20打席くらい連続ヒット打たなきゃいけないとか聞いた
527 23/05/26(金)16:46:40 No.1060991533
>不倫で人気は終わったけど則本と禿てるけど松井はいるだろ! 選手としてはレジェンドだけど スーパースターかっていうとちょい微妙じゃね…
528 23/05/26(金)16:46:41 No.1060991536
補強自体は悪くなかったんだけどその間に自前で誰も出てないレベルなのはマズい しかも誰かが蓋をしてたというわけでもなく順当に力がないだけ
529 23/05/26(金)16:46:41 No.1060991537
>得点圏打率が低いのは調べなくてもわかる なんか得点圏の機会作った数も少ないらしい
530 23/05/26(金)16:47:05 No.1060991608
正直この前の石川といい一昨日の岡林といい負けに直結したわけではないのに騒がれすぎ感はある
531 23/05/26(金)16:48:00 No.1060991759
ゲロ弱いと思ってた巨人ハムはちょっと持ち直して比較が中日しかいなくなったけど 楽天と中日はチーム方針別すぎるな
532 23/05/26(金)16:48:00 No.1060991760
まあBABIPが低くて伸びしろがありそうなのはたしかなんだがもう収束すると言われる1000打席はとうに通り過ぎてるんだよな
533 23/05/26(金)16:48:10 No.1060991788
>得点圏打率が低いのは調べなくてもわかる 下にヤクルトと西武がいるから安心してほしい
534 23/05/26(金)16:48:14 No.1060991798
>地元のファンが増えるわけない立ち回りしかしてない 地元高卒をすぐ放出したのここだっけ
535 23/05/26(金)16:48:37 No.1060991865
>>不倫で人気は終わったけど則本と禿てるけど松井はいるだろ! >選手としてはレジェンドだけど >スーパースターかっていうとちょい微妙じゃね… 球界を代表する抑えがスーパースターじゃなかったらなんなんだよ! ハードル高いよ!
536 23/05/26(金)16:48:56 No.1060991935
松井は国際試合の印象が悪すぎる
537 23/05/26(金)16:49:23 No.1060992009
>球界を代表する抑えがスーパースターじゃなかったらなんなんだよ! >ハードル高いよ! そりゃスーパースターはハードル高いだろ 新庄とか立浪とか田中レベルだ
538 23/05/26(金)16:49:33 No.1060992041
>スーパースターかっていうとちょい微妙じゃね… 逆にその二人でだめなら現在の日本に何人いるんだレベルじゃない…?佐々木くらいか…?
539 23/05/26(金)16:49:54 No.1060992095
取り敢えずハムに勝てるかどうかじゃない 楽天に限らないけど個人的にこういうスレ立ってる時は勝つイメージある でいけるんじゃ?的なスレが立つと連敗
540 23/05/26(金)16:50:04 No.1060992126
今年オールスターも一位が0な中日やヤクルトもひどいが ギリギリな松井以外難しい楽天も大概だ
541 23/05/26(金)16:50:26 No.1060992209
まぁハム相手なら互角くらいでしょ1-2とか2-1とかでおわる
542 23/05/26(金)16:50:43 No.1060992256
中日のこと単プロとか各駅停車って揶揄るの多いけど 実のところ楽天の方が非力な打撃してるんだよな
543 23/05/26(金)16:51:04 No.1060992319
最終手段としてアスレチックスと比較するが残ってる
544 23/05/26(金)16:51:05 No.1060992322
>新庄とか立浪とか田中レベルだ 田中新庄はともかく立浪は2000年代の中日黄金期までさかのぼれる野球ファンしか知らないと思うよ
545 23/05/26(金)16:51:14 No.1060992347
勝ちでも負けでも捨て試合でも同じ中継ぎが投げてるの頭おかしくなりそう
546 23/05/26(金)16:51:23 No.1060992374
>正直この前の石川といい一昨日の岡林といい負けに直結したわけではないのに騒がれすぎ感はある 監督が戦う顔とか言うからだ 僕の中じゃBクラスと同じレベルの発言
547 23/05/26(金)16:51:46 No.1060992456
20年もやってたら当初新人だったスタッフも業界に馴れたはずだよな 実際日本一も経験したんだが
548 23/05/26(金)16:52:02 No.1060992502
本当は誰も興味無いからBクラス発言こするくらいしかしてこないのよ
549 23/05/26(金)16:52:15 No.1060992557
>>正直この前の石川といい一昨日の岡林といい負けに直結したわけではないのに騒がれすぎ感はある >監督が戦う顔とか言うからだ >僕の中じゃBクラスと同じレベルの発言 そいつらには言ってないけど
550 23/05/26(金)16:52:17 No.1060992563
>中日のこと単プロとか各駅停車って揶揄るの多いけど >実のところ楽天の方が非力な打撃してるんだよな 仮に同じくらいだとしてもこっちはDHあるって考えるとね…
551 23/05/26(金)16:52:18 No.1060992568
>まあBABIPが低くて伸びしろがありそうなのはたしかなんだがもう収束すると言われる1000打席はとうに通り過ぎてるんだよな もう少し様子を見って時期は過ぎてるね…もうそろそろ2か月っすよ
552 23/05/26(金)16:52:23 No.1060992578
>中日のこと単プロとか各駅停車って揶揄るの多いけど 昨日みたいに繋がれば爆発力はあるって証明されたもんな… ビシエドとアキーノが機能すれば上狙えそうなんだけどな
553 23/05/26(金)16:52:29 No.1060992599
>勝ちでも負けでも捨て試合でも同じ中継ぎが投げてるの頭おかしくなりそう あからさまに投げ過ぎで疲れてるやつが普通に打たれて監督がコメントで罵倒するのがひどい…
554 23/05/26(金)16:52:34 No.1060992615
一昨日がさすがに勝って連敗終わるでしょ… からの中継ぎ被弾抑え被弾のサヨナラ負け
555 23/05/26(金)16:52:36 No.1060992620
>>新庄とか立浪とか田中レベルだ >田中新庄はともかく立浪は2000年代の中日黄金期までさかのぼれる野球ファンしか知らないと思うよ んなこと言われたら新庄も田中も旬が過ぎた人とかそういう話になりかねないからやめるんだ
556 23/05/26(金)16:53:05 No.1060992717
中日は中日で1点当たりに必要な安打数が先週は4をオーバーしてたからあっちも各駅停車だよ
557 23/05/26(金)16:53:23 No.1060992783
>中日のこと単プロとか各駅停車って揶揄るの多いけど >実のところ楽天の方が非力な打撃してるんだよな 同じ貧打でも四球数見ると全然違うの面白い うち152回お散歩してるのに中日86回しかしてない
558 23/05/26(金)16:53:43 No.1060992837
>中日のこと単プロとか各駅停車って揶揄るの多いけど >実のところ楽天の方が非力な打撃してるんだよな シュンペーターの真ん中ストレートを打ち返せなかったね
559 23/05/26(金)16:54:05 No.1060992906
>んなこと言われたら新庄も田中も旬が過ぎた人とかそういう話になりかねないからやめるんだ 旬が過ぎてたとしても元メジャーリーガーで単独で全国放送のテレビ番組組まれる人達だぞその二人 何で立浪混ぜちゃったんだよ
560 23/05/26(金)16:54:10 No.1060992920
新庄と立浪って活躍した時期丸かぶりじゃね 日本シリーズ戦ってたよな
561 23/05/26(金)16:54:23 No.1060992953
>一昨日がさすがに勝って連敗終わるでしょ… >からの中継ぎ被弾抑え被弾のサヨナラ負け 最下位なのに勝ちに飢えてる感じがオリよりも無いのが悲しい
562 23/05/26(金)16:54:38 No.1060993010
楽天と中日が共通で言われてることが1個あるな 150キロ以上の真っすぐゾーンに投げときゃ大丈夫
563 23/05/26(金)16:55:07 No.1060993105
>楽天と中日が共通で言われてることが1個あるな >150キロ以上の真っすぐゾーンに投げときゃ大丈夫 おじさんは打てないからな…
564 23/05/26(金)16:55:18 No.1060993136
>同じ貧打でも四球数見ると全然違うの面白い >うち152回お散歩してるのに中日86回しかしてない それはかなり面白いな…
565 23/05/26(金)16:55:43 No.1060993213
>楽天と中日が共通で言われてることが1個あるな >150キロ以上の真っすぐゾーンに投げときゃ大丈夫 抑えデビューの150前半のストレート投げるジャスティス楽天に滅多打ちにされてなかった?
566 23/05/26(金)16:55:59 No.1060993267
引退後の新庄は野球面よりもワイドショー的な面で話題になってたけどね… 外国移住とか離婚とか親戚に金溶かされたとか…
567 23/05/26(金)16:56:20 No.1060993331
ホームランはリーグ1打ってる楽天と打率は人並みに有る中日は結構色々違う
568 23/05/26(金)16:57:17 No.1060993509
栗山末期のハムもそうだけど打率1割だろうが負けにつながるミスしよう何回ボロボロの登板しようが名前やお気に入りで固定されると2軍も控えもパフォーマンスややる気を維持するのは難しいよ…
569 23/05/26(金)16:57:35 No.1060993572
立浪がスター扱いされない場合中日からスターと呼べる人材滅茶苦茶減るから勘弁してください… というかなんて不毛な話なんだ…
570 23/05/26(金)16:58:02 No.1060993656
>栗山末期のハムもそうだけど打率1割だろうが負けにつながるミスしよう何回ボロボロの登板しようが名前やお気に入りで固定されると2軍も控えもパフォーマンスややる気を維持するのは難しいよ… 栗山末期のハムの固定メンツって誰だっけ?
571 23/05/26(金)16:58:19 No.1060993716
>楽天と中日が共通で言われてることが1個あるな >150キロ以上の真っすぐゾーンに投げときゃ大丈夫 それ大丈夫じゃない球団ってあるの…?
572 23/05/26(金)16:58:29 No.1060993756
>というかなんて不毛な話なんだ… お、松井の話?
573 23/05/26(金)16:59:35 No.1060993958
中日投げる方はまあまあだけどうちは…
574 23/05/26(金)16:59:52 No.1060994008
今日のスタメンで打順いじってるかが最初のポジ判定
575 23/05/26(金)16:59:52 No.1060994009
まぁ一番悲惨なの10カード勝ち越し無しの西武でしょ 例のアレ抜きで10カード勝ち越し無しはやばいと思う
576 23/05/26(金)16:59:58 No.1060994030
一時期のオリックスみたいな言われ方してるからなんとかして欲しい あっちは3位はBクラスとかの発言はなかったけど
577 23/05/26(金)17:00:08 No.1060994057
松井はハゲだが嫁は石橋杏奈だぞ
578 23/05/26(金)17:00:32 No.1060994145
3位はBクラスだけど6位は限りなくAクラスに近いから楽天ファンは安心だろ?
579 23/05/26(金)17:00:45 No.1060994203
>>というかなんて不毛な話なんだ… >お、松井の話? 確かに言いだしたやつは松井はスター認定してくれなかったが…
580 23/05/26(金)17:00:55 No.1060994225
松井は怪しいだけでそこまでハゲてないって
581 23/05/26(金)17:01:25 No.1060994327
>楽天と中日が共通で言われてることが1個あるな >150キロ以上の真っすぐゾーンに投げときゃ大丈夫 そういう投手ばっかのオリ相手は特に苦手になってしまっとる…
582 23/05/26(金)17:01:32 No.1060994357
最近観てても勝っても負けてもへぇーってなってきててかなしい
583 23/05/26(金)17:01:34 No.1060994365
>松井は怪しいだけでそこまでハゲてないって 青柳さんも大丈夫なのに「」は厳しいよな
584 23/05/26(金)17:01:56 [相手P] No.1060994430
どうせ帰ってこないし歩かせてもいいや
585 23/05/26(金)17:02:02 No.1060994443
なんだかんだまだ借金10で踏ん張ってるから希望はある方なんだよな
586 23/05/26(金)17:02:49 No.1060994592
>>>というかなんて不毛な話なんだ… >>お、松井の話? >確かに言いだしたやつは松井はスター認定してくれなかったが… 俺は松井裕樹も立浪もどっちもスターだと思ってるし… というかこういうスターかどうかの話ってまずは野球ファンの間での話だと思うわ 一般的知名度で言ったら杉谷が超スーパースターなんだけどそんなわけないし
587 23/05/26(金)17:02:53 No.1060994607
踏ん張るとは…
588 23/05/26(金)17:03:25 No.1060994710
>踏ん張るとは… メルギブソン!
589 23/05/26(金)17:03:46 No.1060994783
楽天の不人気はホームでクソ弱いせいもあると思う せめてホーム5割勝ってりゃもうちょい客も行くのに
590 23/05/26(金)17:03:52 No.1060994799
松井はまぁ髪型で上手く誤魔化してると思う 青柳さんはAGA治療やった方が良いと思う… ただプロ野球選手だから薬とか服用無理かな?
591 23/05/26(金)17:04:10 No.1060994852
楽天は本塁打はまともにあって打率がひどくて四球が多い チームスタッツから推測するなら特定の数名を避ければまずバットにも当たらんチームだと思われる 中日は打率はまともで本塁打が少なくて四球も少ない こっちも推測するなら満遍なく単打しか打てないからゾーン勝負されてる ってことになるけど実際どうなんだろうね
592 23/05/26(金)17:04:27 No.1060994921
楽天はなんとしても松井流出阻止しないとダメだよ
593 23/05/26(金)17:04:37 No.1060994950
>楽天の不人気はホームでクソ弱いせいもあると思う >せめてホーム5割勝ってりゃもうちょい客も行くのに 絶命時代の絶命ぶりはマジで客入り悪化の原因だと思う
594 23/05/26(金)17:04:44 No.1060994978
またデーブに監督やってもらおう
595 23/05/26(金)17:04:48 No.1060994992
>ただプロ野球選手だから薬とか服用無理かな? 無理 ドーピング引っかかる
596 23/05/26(金)17:04:59 No.1060995032
最下位独走ってほど酷くないし4位までなら普通にあり得るラインで戦ってると思うけど 将来の事を考えると気が滅入る
597 23/05/26(金)17:04:59 No.1060995034
なんか淡々と負け越してる感じがあるのはわかる
598 23/05/26(金)17:05:07 No.1060995057
三木谷って現場に干渉しまくってるけど何でなん?
599 23/05/26(金)17:05:27 No.1060995115
>中日投げる方はまあまあだけどうちは… 言うても投壊レベルには程遠いちょっと良くない程度だ 打線がだいぶ良くないから悪い相乗効果になってる
600 23/05/26(金)17:05:30 No.1060995126
四球少ないのは監督命令で振ってけ振ってけしてるんじゃないの
601 23/05/26(金)17:05:32 No.1060995131
楽天はとりあえず隣のJRの土地にドーム立てろよ!
602 23/05/26(金)17:05:33 No.1060995136
死ぬほど負けても応援するのが楽天ファンだから勝敗以外の不快要素だろ問題は…
603 23/05/26(金)17:06:09 No.1060995258
今回打撃コーチ動かしたけど どっちかというと投手コーチの方がヤバい気がするんだけどな 今年のリリーフ運用めちゃくちゃじゃない?
604 23/05/26(金)17:06:11 No.1060995264
>無理 >ドーピング引っかかる うーんじゃあ厳しいね
605 23/05/26(金)17:06:34 No.1060995347
>死ぬほど負けても応援するのが楽天ファン 昔の地域密着路線を捨てた時点でそんなファンは残ってないよ
606 23/05/26(金)17:06:41 No.1060995366
>死ぬほど負けても応援するのが楽天ファンだから勝敗以外の不快要素だろ問題は… 死ぬほど負けても応援する楽天ファンって昔の話だぞ いざこざあってわりとガチでファン離れ起こしてる
607 23/05/26(金)17:06:43 No.1060995374
楽天も中継ぎ崩壊してるけど先発と抑えはそれなりだし… でもなぜだろう中継ぎをあまり攻める気持ちになれない
608 23/05/26(金)17:07:11 No.1060995453
>無理 >ドーピング引っかかる ガトームソンとかそれで引っかかったよね
609 23/05/26(金)17:07:14 No.1060995459
>三木谷って現場に干渉しまくってるけど何でなん? ノムさんとか星野の時はそういう話をあんま聞かなかった気がする 単に知らなかっただけかも知れないけど
610 23/05/26(金)17:07:25 No.1060995491
>楽天も中継ぎ崩壊してるけど先発と抑えはそれなりだし… >でもなぜだろう中継ぎをあまり攻める気持ちになれない 使い方もブルペンもおかしいからかな…
611 23/05/26(金)17:07:31 No.1060995516
>昔の地域密着路線を捨てた時点でそんなファンは残ってないよ だから絶命したのが問題じゃなくてそこが問題だろって突っ込みでしょ
612 23/05/26(金)17:07:51 No.1060995580
カツラとかじゃ駄目なのかな
613 23/05/26(金)17:08:11 No.1060995637
>中日は打率はまともで本塁打が少なくて四球も少ない >こっちも推測するなら満遍なく単打しか打てないからゾーン勝負されてる 長打率.323は悪いけど極端に悪いわけでもない ただ走者2塁から単打でランナー帰って来れないとか走者1塁から2塁打でランナー帰って来れないとかめっっっっっちゃ多い
614 23/05/26(金)17:08:13 No.1060995652
序盤も序盤から肩作って試合でも投げさせまくってる中継ぎは疲れて打たれる それだけだ
615 23/05/26(金)17:08:20 No.1060995667
薄毛治療程度のホルモン変動なら届け出出せば大丈夫だよ
616 23/05/26(金)17:08:35 No.1060995707
>カツラとかじゃ駄目なのかな 帽子と一緒に吹っ飛びそう
617 23/05/26(金)17:08:42 No.1060995727
ちょっとドラフト外すだけで暗黒だからなぁ
618 23/05/26(金)17:08:43 No.1060995730
AGAできたとしてフッサフサになったらカムバック賞もらえるのかな
619 23/05/26(金)17:08:45 No.1060995741
>>三木谷って現場に干渉しまくってるけど何でなん? >ノムさんとか星野の時はそういう話をあんま聞かなかった気がする >単に知らなかっただけかも知れないけど 単純に優勝したあたりから三木谷がちょっかいかけるようになったからじゃねぇかな 三木谷は昔はサッカーしか興味なかった
620 23/05/26(金)17:09:14 No.1060995840
>ただ走者2塁から単打でランナー帰って来れないとか走者1塁から2塁打でランナー帰って来れないとかめっっっっっちゃ多い 便秘打線…
621 23/05/26(金)17:09:31 No.1060995891
育毛剤という名のドーピングの言い訳真に受けてるファン久々に見た…
622 23/05/26(金)17:09:41 No.1060995922
星野さんは偉い人の説得が上手い人の印象ある
623 23/05/26(金)17:09:42 No.1060995930
素人の社長が現場に口出すと碌なことにならないのはどこでも聞く話過ぎる…
624 23/05/26(金)17:09:58 No.1060995986
仙台のファンには地元出身と生え抜き選手に超甘いから 数年後に銀次でも入閣させればすぐ手のひら返すと思う ついでに嶋と直人呼べれば完璧
625 23/05/26(金)17:10:07 No.1060996021
足ないよね中日
626 23/05/26(金)17:10:07 No.1060996023
>三木谷が悪い
627 23/05/26(金)17:10:34 No.1060996110
嶋はヤクルトがもう手放さないでしょ
628 23/05/26(金)17:10:45 No.1060996151
去年の今頃はV決めたみたいな雰囲気だったのに楽天
629 23/05/26(金)17:11:20 No.1060996266
>嶋はヤクルトがもう手放さないでしょ それこそ雄平が楽天に居たりなんか裏で話はしてるんじゃないかって雰囲気はある
630 23/05/26(金)17:11:33 No.1060996314
>去年の今頃はV決めたみたいな雰囲気だったのに楽天 あれ全球団のファンから教訓みたいに言われてて笑う
631 23/05/26(金)17:11:46 No.1060996363
ノムさんのときはまだ三木谷があんまり野球に興味なかった頃だった それでノムが2位まで押し上げて結果出したら色気出して年齢を理由にノムのことクビにしてノムがブチ切れた 生前思いやりがある球団はヤクルトだけだったとボヤいてたくらい
632 23/05/26(金)17:11:46 No.1060996364
オーナーが悪いとしか…
633 23/05/26(金)17:12:18 No.1060996484
去年の今頃の順位見てみたら…まだまだどうなるかわからんよ!
634 23/05/26(金)17:12:24 No.1060996508
地元枠つっても足蹴り育英もほぼ外人だし宮崎純粋培養の奴なんてそうそうおるまい
635 23/05/26(金)17:12:55 No.1060996604
あと地味に立花居なくなったのでかいわ 居なくなって分かるけどあの人凄く優秀だった
636 23/05/26(金)17:13:06 No.1060996638
>去年の今頃の順位見てみたら…まだまだどうなるかわからんよ! 恐ろしい事を言うな
637 23/05/26(金)17:13:11 No.1060996652
三木谷の現場介入なんて相当昔から言われてたろ 昨日今日どころか多分田尾の頃から
638 23/05/26(金)17:13:39 No.1060996753
別に地元出身に拘らんでも生え抜きってだけで十分人気でるよ
639 23/05/26(金)17:13:42 No.1060996764
規定打席到達者 山﨑 剛 .245 フランコ .231 小深田 大翔 .231 浅村 栄斗 .205 島内 宏明 .181
640 23/05/26(金)17:13:42 No.1060996766
>地元枠つっても足蹴り育英もほぼ外人だし宮崎純粋培養の奴なんてそうそうおるまい 鷹の九州中日の中部みたいに東北全体を地元扱いすればいいんじゃ…
641 23/05/26(金)17:13:50 No.1060996788
そして明日からも現場介入
642 23/05/26(金)17:14:06 No.1060996850
>去年の今頃はV決めたみたいな雰囲気だったのに楽天 5月10日までに24勝して貯金18からV逸しただけでも日本記録だったのにBクラス落ちしたからね失速とかってレベル越えてるもん
643 23/05/26(金)17:14:26 No.1060996921
>足ないよね中日 例ののんびりホームインばかり取り沙汰されるがおしなべて走塁意識が低い マジで低い
644 23/05/26(金)17:14:32 No.1060996944
>三木谷の現場介入なんて相当昔から言われてたろ >昨日今日どころか多分田尾の頃から 未だにそれがまかり通ってるのがおかしいんだよ
645 23/05/26(金)17:14:47 No.1060996993
2割切りかけの打者は2軍調整しない系の監督
646 23/05/26(金)17:14:57 No.1060997024
>地元枠つっても足蹴り育英もほぼ外人だし宮崎純粋培養の奴なんてそうそうおるまい わざわざ東北銘打ってるんだから仙台とか宮城に拘らなくてもいいでしょ 今は知らんがちょっと前の銀次はおらが街のヒーローと言っていいくらいには人気あったし
647 23/05/26(金)17:14:58 No.1060997027
>>三木谷の現場介入なんて相当昔から言われてたろ >>昨日今日どころか多分田尾の頃から >未だにそれがまかり通ってるのがおかしいんだよ それで上手くいってないのに反省していないのがすげぇ
648 23/05/26(金)17:14:58 No.1060997028
今の阪神やロッテよりも勝ってたんだもんな そりゃファンだって優勝目指せると思うわ
649 23/05/26(金)17:15:11 No.1060997074
E F 6山﨑 6水野 7小深田 D松本剛 5フランコ 3マルティネス 4浅村 5野村 3鈴木大 9万波 D島内 4加藤豪 8辰己 2伏見 9岡島 8江越 2太田 7矢澤 P藤平 P伊藤 あんまり変わってないなスタメン
650 23/05/26(金)17:15:36 No.1060997184
去年のパ一昨年のセはほんと前半戦順位いみねーなってなる
651 23/05/26(金)17:16:08 No.1060997292
伊藤ゆ今日はスタメン落ちたか
652 23/05/26(金)17:16:27 No.1060997365
>あんまり変わってないなスタメン …まあまだ途中で代打あるかも知れないし
653 23/05/26(金)17:16:27 No.1060997368
>それで上手くいってないのに反省していないのがすげぇ そりゃ本業とか成功してたんだからワンマン続くよ モバイルでだいぶ懲りるだろうけど
654 23/05/26(金)17:16:37 No.1060997397
>わざわざ東北銘打ってるんだから仙台とか宮城に拘らなくてもいいでしょ >今は知らんがちょっと前の銀次はおらが街のヒーローと言っていいくらいには人気あったし そういう意味でも何で地域密着路線捨てたのかわからない 人口とか色々差はあれどホークスの九州中日の中部みたいな感じで総取り出来たろうに
655 23/05/26(金)17:16:38 No.1060997404
数年前からずっと同じ面子で野球やってる錯覚を起こしかけている…
656 23/05/26(金)17:16:45 No.1060997433
>伊藤ゆ今日はスタメン落ちたか おっさんずラブすぎる…
657 23/05/26(金)17:17:07 No.1060997507
>>三木谷の現場介入なんて相当昔から言われてたろ >>昨日今日どころか多分田尾の頃から >未だにそれがまかり通ってるのがおかしいんだよ そうは言うけど金の出どころの大元だしな 孫みたいに自制して貰うしか無いだろ
658 23/05/26(金)17:17:14 No.1060997541
>去年のパ一昨年のセはほんと前半戦順位いみねーなってなる セは去年も阪神が3位に滑り込んだりしてるしな
659 23/05/26(金)17:17:28 No.1060997596
阿部加入した時嬉しかった
660 23/05/26(金)17:17:31 No.1060997613
やーいハムのスタメン30代が2人だけ~
661 23/05/26(金)17:17:56 No.1060997696
田中なんか北海道苫小牧でも地元みたいなもんだ 地元の範囲は広くていいんだ
662 23/05/26(金)17:17:59 No.1060997704
>やーいハムのスタメン30代が2人だけ~ 若っ
663 23/05/26(金)17:18:17 No.1060997769
ホークスって地元選手取らないでしょ
664 23/05/26(金)17:18:22 No.1060997790
一応菊地とか佐々木は取りに行ったんだけどね クジ外しただけで
665 23/05/26(金)17:18:37 No.1060997842
>そうは言うけど金の出どころの大元だしな >孫みたいに自制して貰うしか無いだろ ソフトバンクは王さんがいたのはあるんじゃねえの 孫正義の世代考えてもぞんざいには出来ないし任せるって出来たんじゃないかな
666 23/05/26(金)17:18:38 No.1060997847
>去年のパ一昨年のセはほんと前半戦順位いみねーなってなる 去年のセもアレじゃなかったっけ この時期のAクラスとBクラス丸ごと入れ替わってたような
667 23/05/26(金)17:19:02 No.1060997936
>ホークスって地元選手取らないでしょ それは広島じゃない?ソフバンはかなり取りに行く方でしょ
668 23/05/26(金)17:19:25 No.1060998045
>>やーいハムのスタメン30代が2人だけ~ >若っ ちなみに阪神は1人だけ
669 23/05/26(金)17:19:28 No.1060998057
>ホークスって地元選手取らないでしょ 今宮は地元じゃない判定なのか
670 23/05/26(金)17:19:42 No.1060998111
>やーいハムのスタメン30代が2人だけ~ 俺の中で錦鯉長谷川で再生されていいことじゃねえか!って突っ込みが入った
671 23/05/26(金)17:19:59 No.1060998181
ホークスの地元枠は九州沖縄山口までだからかなり取ってる
672 23/05/26(金)17:20:37 No.1060998319
孫はそもそもプロジェクトリーダー決めたら投資はして失敗したらなぜ失敗したかレポートって他部署と同じスタイルでやってるだけじゃないかな
673 23/05/26(金)17:20:50 No.1060998361
>>そうは言うけど金の出どころの大元だしな >>孫みたいに自制して貰うしか無いだろ >ソフトバンクは王さんがいたのはあるんじゃねえの >孫正義の世代考えてもぞんざいには出来ないし任せるって出来たんじゃないかな ノムさん相手でも介入する人間なんだから王さんでもやるんじゃねえかな…
674 23/05/26(金)17:20:56 No.1060998387
順調にいけば東北の雄になれるはずだったんだ…