23/05/26(金)10:49:10 地球に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/26(金)10:49:10 No.1060916855
地球に力を与え均衡状態を作るみたいに言ってるけど本心では宇宙も地球も潰しあえ?みたいなこと考えてない…?
1 23/05/26(金)10:51:54 No.1060917308
でも養父との会話でそれは違うよ言ってたしな…
2 23/05/26(金)10:54:09 No.1060917726
ミオミオが前言ってた通りなるべく多くが幸せになる方法選びたいんだろ
3 23/05/26(金)10:55:07 No.1060917897
>でも養父との会話でそれは違うよ言ってたしな… 結婚おめでとうと一緒で口だけかもしれん
4 23/05/26(金)10:56:50 No.1060918206
フェアにするのが一番の目的だが そのせいで一年戦争レベルきても別にいいくらいには思ってそう
5 23/05/26(金)10:57:08 No.1060918268
普通にもう一段底があるだろこいつの本音は
6 23/05/26(金)10:57:14 No.1060918286
こいつの目的はわかったけど こいつ自身結局どうしたいのかよくわかってない
7 23/05/26(金)10:58:47 No.1060918526
冷戦状態にしたいらしいが…グエミオが勝つだろうしどう転ぶか…
8 23/05/26(金)10:59:21 No.1060918639
あれだけスペーシアン憎んでるアーシアンが力手に入れて戦争やめるわけないじゃん ってのはシャディクなら容易に辿り着きそうな結論だと思うけどそうなるとやっぱり誰かか何かをぶっ壊したいというのが本音な気がする
9 23/05/26(金)10:59:53 No.1060918716
ミオリネ巻き込めるレベルでひよらないのはこいつすごいよ それはそれとして超女々しいけど
10 23/05/26(金)11:03:33 No.1060919373
本心から思ってたら机の上でしゃべるかなぁ… 手すりに座り変えて視線そらすみたいな 細かい挙動に本心出ちゃってる奴じゃん?
11 23/05/26(金)11:03:43 No.1060919400
>フェアにするのが一番の目的だが >そのせいで一年戦争レベルきても別にいいくらいには思ってそう やっぱり地球に落とすか…! アスティカシア学園!!
12 23/05/26(金)11:09:20 No.1060920423
デモ隊に武器流れたりしない?大丈夫?
13 23/05/26(金)11:10:59 No.1060920709
アーシアンとスペーシアンを対等にしたいところまでは本音だけど 冷戦構造云々はそこまで真面目に実現しようと思ってない気がする
14 23/05/26(金)11:11:05 No.1060920724
>デモ隊に武器流れたりしない?大丈夫? デモ隊にまでは流れてなくてもフォルドには流れてるかも ミオリネたちが地球に行ったらミカエリスやベギルペンデが襲ってくるかもしれん
15 23/05/26(金)11:11:23 No.1060920780
そう思っていたとしても悪人だと断じれないくらいにはスペーシアンが悪すぎる
16 23/05/26(金)11:12:02 No.1060920902
>デモ隊に武器流れたりしない?大丈夫? むしろそれが狙いだろ
17 23/05/26(金)11:12:20 No.1060920957
スペアシ両方がそれなりに血を流してからこれはやべーなと冷戦に入る展開ならあるかも 別にアーシアンにしても自分らが滅んででもスペーシアン殺してえって程恨み重ねてるのは一部だろうし
18 23/05/26(金)11:16:48 No.1060921718
>そう思っていたとしても悪人だと断じれないくらいにはスペーシアンが悪すぎる まぁ手引きしてるだけで火種をまいたのはシャディクじゃないしな
19 23/05/26(金)11:18:01 No.1060921935
そもそもアーシアンが恨み骨髄で恨んでるからシャディクからグラスレー買ってるわけだしね
20 23/05/26(金)11:18:31 No.1060922037
>>デモ隊に武器流れたりしない?大丈夫? >むしろそれが狙いだろ ミオリネが地球に…?
21 23/05/26(金)11:19:57 No.1060922308
>>>デモ隊に武器流れたりしない?大丈夫? >>むしろそれが狙いだろ >ミオリネが地球に…? (まぁ…グエルも一緒だし大丈夫だろ…)
22 23/05/26(金)11:22:37 No.1060922828
今の状況は想定内さ…!ってやればやるほど 一期と同じ不意の一発で崩れるような気がしている
23 23/05/26(金)11:22:42 No.1060922849
エアリアルが無敵のバリアで何とかしてくれるはずだし…
24 23/05/26(金)11:28:41 No.1060924038
暴力的だけど主張自体は対話の前にパワー必要よってミオリネにツッコんでたプロスペラと同じなんだよね
25 23/05/26(金)11:29:06 No.1060924100
そもそも護衛にドミニコス隊もいるからな…
26 23/05/26(金)11:30:42 No.1060924419
最悪アフターウォー来てもそれで公平になるならいいよね……
27 23/05/26(金)11:31:14 No.1060924516
逆にミオリネはビジョンがなさすぎて
28 23/05/26(金)11:31:59 No.1060924676
ある意味デリングが大きな戦争を避けようとした結果溜まった膿がいっぱいいっぱいになって今放出されるとなったらそりゃ苛烈な事になりそうだよね
29 23/05/26(金)11:32:31 No.1060924779
アーシアンとスペーシアンの対立を均衡にしたいってのはわからんでもないんだが アーシアンとアーシアンがまず足並み纏まれてないのに 一足飛び過ぎない?って感じはする
30 23/05/26(金)11:33:13 No.1060924907
ミオリネは総裁になる方がメインだからどうしてもね… まあ主人公補正でシャディクが失敗してミオリネの対話がうまく行くんだろうけど
31 23/05/26(金)11:33:21 No.1060924937
スペーシアンから見たアーシアンって家畜だからなマジで 家畜の言葉に耳を傾けるようにするには力が絶対条件だしやらなきゃ変わらん
32 23/05/26(金)11:33:25 No.1060924956
>アーシアンとスペーシアンの対立を均衡にしたいってのはわからんでもないんだが >アーシアンとアーシアンがまず足並み纏まれてないのに >一足飛び過ぎない?って感じはする 足並みまとめようとする戦争シェアリングで対立煽りされるからですかね
33 23/05/26(金)11:33:45 No.1060925027
ミオリネのこと以外セリフに感情がのってるようには聞こえないから何が真意でも別に驚かないな
34 23/05/26(金)11:34:04 No.1060925101
>ミオリネは総裁になる方がメインだからどうしてもね… >まあ主人公補正でシャディクが失敗してミオリネの対話がうまく行くんだろうけど このまま地球で対話がうまく行ったらすごくもやもやする
35 23/05/26(金)11:34:07 No.1060925115
具体的に地球がどういう統治されてるのかみたいな情報全然無いからな 売り渡したら冷戦になりそうかどうかなんて判断できねえ
36 23/05/26(金)11:34:14 No.1060925145
逆にわかりやすいのがミオリネの事しかない男だ
37 23/05/26(金)11:34:21 No.1060925172
これで自分がアーシアン側代表になる!くらい明確に言うなら青くてもまぁ…ってなるんだが テロ組織に金を流すのもアーシアンに転売するのも自分ではない誰かへって事なので 後の事考えてるのかよくわからない
38 23/05/26(金)11:35:04 No.1060925299
冷戦状態を長引かせたいこいつ視点だとむしろ過激派テロリストのフォルドは邪魔になりそうなんだよな もっと物分かりの良い地球自警団的組織が欲しいんじゃないのって気がするしその将来的な指導者がガールズなのかなと予想する
39 23/05/26(金)11:35:15 No.1060925339
>逆にミオリネはビジョンがなさすぎて 学生の身分で明確なビジョンある方がおかしいんだ
40 23/05/26(金)11:35:16 No.1060925347
>ミオリネのこと以外セリフに感情がのってるようには聞こえないから何が真意でも別に驚かないな ミオリネに対してだけ見え見えすぎるの あざといよこいつ
41 23/05/26(金)11:35:34 No.1060925403
むしろバランスマンって事なんじゃない
42 23/05/26(金)11:35:36 No.1060925411
>逆にミオリネはビジョンがなさすぎて そもそも総裁になるのだってスレッタをガンダムから切り離す為にやる事になった訳だから あの2話で明確なビジョンなんて出来る訳ねぇんだ 既に実績がある上に10話辺りからビジョンありそうなスレ画と比較しちゃダメだ
43 23/05/26(金)11:35:51 No.1060925462
>このまま地球で対話がうまく行ったらすごくもやもやする 長編なら戦争シェアリングしてきて都合良く対話が成功するかよって思うけど残り6話だからな 対話否定はオチとして虚無すぎる
44 23/05/26(金)11:36:28 No.1060925583
というかそう言う世界全体のビジョン持ってるのスレ画とデリングぐらいだ
45 23/05/26(金)11:36:32 No.1060925591
でもミオリネが対話したらなんか向こうもわかってくれましたとか一気にアレなアニメになるぞ
46 23/05/26(金)11:37:00 No.1060925666
戦争シェアリングで地球荒廃させて更に地球人から金と資源吸いだして宇宙開拓してる世界なんで戦争シェアリングの構造に関しては破壊しないと終わってるからなこの世界 デリングは自分と身内だけを特権階級にして打開を目指してシャディクは全部破壊して新秩序欲しがってるが
47 23/05/26(金)11:37:09 No.1060925696
>でもミオリネが対話したらなんか向こうもわかってくれましたとか一気にアレなアニメになるぞ グエルがそう簡単じゃないだろ…してるから上手くいくとは思ってはいない
48 23/05/26(金)11:37:28 No.1060925756
まあ双方冷戦始めて最終回ですは流石にオチになる筈もないからな続編決まってますよとかでもない限り
49 23/05/26(金)11:37:32 No.1060925770
ミオリネ以上にシャディクが勝手に失墜すれば相対的に勝てる!
50 23/05/26(金)11:38:17 No.1060925915
>>逆にミオリネはビジョンがなさすぎて >そもそも総裁になるのだってスレッタをガンダムから切り離す為にやる事になった訳だから >あの2話で明確なビジョンなんて出来る訳ねぇんだ >既に実績がある上に10話辺りからビジョンありそうなスレ画と比較しちゃダメだ ガールズの言動的には一話より前からずっとこれ目指してるから強い ミオリネには惚れてるけどそれで止まらねえ
51 23/05/26(金)11:38:48 No.1060926006
>まあ双方冷戦始めて最終回ですは流石にオチになる筈もないからな続編決まってますよとかでもない限り 劇場版水星の魔女! ミオリネレンブランを…処刑せよ!
52 23/05/26(金)11:38:59 No.1060926042
ミオママも融和しようとしたからルブリスにやられたんじゃないの
53 23/05/26(金)11:39:51 No.1060926221
4クールなら冷戦からの和解までやれるけど今から冷戦も全面戦争も尺がね ミオリネが総裁になって全て上手くいきました以外厳しい
54 23/05/26(金)11:40:01 No.1060926257
>足並みまとめようとする戦争シェアリングで対立煽りされるからですかね 金流しても対立煽りがピタッと止むわけないんだから グラスレーの資産を首尾よく吸収した奴が他に横暴するか あいつだけ得してるから引き倒せってなるかでは
55 23/05/26(金)11:40:35 No.1060926368
>4クールなら冷戦からの和解までやれるけど今から冷戦も全面戦争も尺がね >ミオリネが総裁になって全て上手くいきました以外厳しい 全て上手くいきましたじゃなくてこれから新世代でだんだん良くして行くしかないで終わると思う
56 23/05/26(金)11:41:28 No.1060926529
中の人はシャディクを演じるにあたってどんな奴か全部教えてもらったと聞いた
57 23/05/26(金)11:41:49 No.1060926592
周囲の反応見るに絶対一悶着は起きるけど理解者も現れるって感じかなぁ
58 23/05/26(金)11:41:55 No.1060926615
本気で言った通りの事考えているんだったらそんなもん順調にうまくいくわけねーだろって点でマッキーと同レベルだぞ だからもっとドブみたいな性根を持っていて欲しい
59 23/05/26(金)11:42:11 No.1060926677
>全て上手くいきましたじゃなくてこれから新世代でだんだん良くして行くしかないで終わると思う 希望の未来へレディ・ゴー!なガンダムなんてないしな Gガンとかよく見るとかなり危ういというかあんま解決してない
60 23/05/26(金)11:42:12 No.1060926680
>>足並みまとめようとする戦争シェアリングで対立煽りされるからですかね >金流しても対立煽りがピタッと止むわけないんだから >グラスレーの資産を首尾よく吸収した奴が他に横暴するか >あいつだけ得してるから引き倒せってなるかでは グラスレーの資産を吸収したやつに対抗できるほどの兵器流してそれをアーシアンがスペーシアンに使ってこないという保証ある? 戦争シェアリングが成り立ってたのはアーシアンには戦争できる程度の兵器はあるけどスペーシアンには歯向かえない程度しかもてないからだよ
61 23/05/26(金)11:42:32 No.1060926738
多少地球に同情的なスペーシアンが増えたくらいじゃ戦争シェアリングがある限り段々良くなることもないよな どうするんだろう
62 23/05/26(金)11:43:12 No.1060926870
Gガンは基礎技術がおかしいからちゃんと協力しあえば何とかならなくもないが…
63 23/05/26(金)11:43:15 No.1060926875
アーシアンの王みたいな奴がいるならそいつ主導で売ったベネリットぶん回せばいいけど現状そういう状態じゃないよな
64 23/05/26(金)11:43:28 No.1060926936
>本気で言った通りの事考えているんだったらそんなもん順調にうまくいくわけねーだろって点でマッキーと同レベルだぞ >だからもっとドブみたいな性根を持っていて欲しい 対案がクワイエットゼロでそれ以外ノープランなんだから相対的にマシだろ 世界を良くしてえなんて思ってるやつがロクにいねえ
65 23/05/26(金)11:43:55 No.1060927039
冷戦状態にするとはいうが 何を争っての拮抗状態なのかがよく分からんのよね パーメットという資源を目的とするのなら宇宙が圧倒的に有利だし
66 23/05/26(金)11:44:02 No.1060927066
>多少地球に同情的なスペーシアンが増えたくらいじゃ戦争シェアリングがある限り段々良くなることもないよな >どうするんだろう まあいいや!未来の人間が何とかしてくれるだろう!でエンド
67 23/05/26(金)11:44:24 No.1060927148
ある意味初代が主人公達はなんとか逃避行と巻き込まれから生き残れました ただ宇宙移民の問題とかそういうのは全然解決出来てませんって感じだしな 戦争は終わったけど
68 23/05/26(金)11:44:24 No.1060927149
絶対上手くいくやり方があるならシャディクの前にデリングなりがやっとるわな
69 23/05/26(金)11:45:00 No.1060927258
シャディクがどぶみたいな性格してるならアーシアンのために革命なんて起こさずグラスレーの御曹司として地球産のワインでも飲みながら戦争シェアリング見て笑ってるだろ
70 23/05/26(金)11:45:02 No.1060927266
シャディク・ゼネリ、その本心はまだ分からない 分からないが好きな女の前だと童貞思春期ボーイみたいな格好つけをするというのは確かな事である
71 23/05/26(金)11:45:17 No.1060927327
そもそも地球サイドの人員オンリーでベネリットグループの資産を維持管理できる? アフリカの井戸のように碌に整備できずゴミになるだけじゃない?
72 23/05/26(金)11:45:25 No.1060927359
>グラスレーの資産を吸収したやつに対抗できるほどの兵器流してそれをアーシアンがスペーシアンに使ってこないという保証ある? >戦争シェアリングが成り立ってたのはアーシアンには戦争できる程度の兵器はあるけどスペーシアンには歯向かえない程度しかもてないからだよ それでアーシアンに兵器流す必要はないというか それこそ安全保障名目に潰す案件だろ オックスアースの時と一緒だよ
73 23/05/26(金)11:45:40 No.1060927400
まあクワイエットゼロが間違いなく絡んでくるよね
74 23/05/26(金)11:45:46 No.1060927424
紛いなりにも世界の平和というか人類の安寧について考えてるのは デリングとシャディクしかいないのが現状なんだよな
75 23/05/26(金)11:45:47 No.1060927437
>絶対上手くいくやり方があるならシャディクの前にデリングなりがやっとるわな デリングは自分の立場崩したいわけではないのでシャディクの案は論外なんですわ
76 23/05/26(金)11:45:53 No.1060927455
目下の最悪の結末だけは回避しますが多いよねガンダムの最後て それこそ水星の世界がそれ繰り返してたみたいだが
77 23/05/26(金)11:45:58 No.1060927470
色々明かされたようでミオリネへの想い以外本当のこと語ってるかまだ全然分からん
78 23/05/26(金)11:46:09 No.1060927506
>シャディク・ゼネリ、その本心はまだ分からない >分からないが好きな女の前だと童貞思春期ボーイみたいな格好つけをするというのは確かな事である 童貞思春期ボーイじゃ皮肉を言うのもカップルの間に割って入るのも無理だろ
79 23/05/26(金)11:46:22 No.1060927548
アーシアンにとっては今までよりマシだけどアーシアンとスペーシアン全員がマシになれる手段なんてないからな どっちがマシかでやるしかない デリングのクワイエットゼロはデリングと推定ミオリネ以外のほぼ全人類をクソにして解決する方法 シャディクの冷戦はスペーシアンをまあまあクソにしてアーシアンをマシにして解決する方法だ
80 23/05/26(金)11:46:28 No.1060927565
>>グラスレーの資産を吸収したやつに対抗できるほどの兵器流してそれをアーシアンがスペーシアンに使ってこないという保証ある? >>戦争シェアリングが成り立ってたのはアーシアンには戦争できる程度の兵器はあるけどスペーシアンには歯向かえない程度しかもてないからだよ >それでアーシアンに兵器流す必要はないというか >それこそ安全保障名目に潰す案件だろ >オックスアースの時と一緒だよ じゃあ戦争じゃないですかそんで戦力が拮抗したらにらみ合いになる つまりシャディクの想定どおりじゃん
81 23/05/26(金)11:46:31 No.1060927573
戦争シェアリングによる経済を終わらせて代わりに宇宙開拓への路線が作れてアーシアンもスペーシアンも今後はそこへ進むようになる だとそこそこ綺麗な終わり方だがこの終わり方だとプロスペラ式クワイエットゼロの実行はされるみたいな感じになってモヤが残る
82 23/05/26(金)11:46:44 No.1060927621
神でもないのに世界の問題全て解決する策考えろとか意味わからん要求する「」がいるな
83 23/05/26(金)11:47:18 No.1060927723
多分次回でミオリネ一行が襲われるけどオルコットが庇うなりして死ぬね グエルと再会してスペーシアン側から動いてくれたことに希望を感じつつ
84 23/05/26(金)11:47:22 No.1060927735
デリングはスペーシアンメインの平和と安寧に見える アーシアンについて考えてるのはシャディクとニカくらいなの酷い
85 23/05/26(金)11:47:29 No.1060927763
シャディクはインタビューでも異なる自分が心にいると言われてるし思春期童貞ボーイでもあるけど一方で用意周到な策略家って面もあるんだと思う
86 23/05/26(金)11:47:36 No.1060927786
>じゃあ戦争じゃないですかそんで戦力が拮抗したらにらみ合いになる 今売り渡してるのはMSシェア落としてるグループの更に一部分でしか無いし 総裁になって全部渡せてもそれでスペーシアンと拮抗できるわけじゃないよ
87 23/05/26(金)11:47:37 No.1060927795
>神でもないのに世界の問題全て解決する策考えろとか意味わからん要求する「」がいるな ミオリネたちに考えられないならバランスとれそうなシャディクの案でよくねって話なんだが
88 23/05/26(金)11:47:42 No.1060927805
>戦争シェアリングによる経済を終わらせて代わりに宇宙開拓への路線が作れてアーシアンもスペーシアンも今後はそこへ進むようになる そもそも戦争シェアリングの目的ってのが 宇宙開発事業に必要な莫大な資金を稼ぐためなんだよ やめちゃうと宇宙での事業が回らないと思われる
89 23/05/26(金)11:48:13 No.1060927907
>>じゃあ戦争じゃないですかそんで戦力が拮抗したらにらみ合いになる >今売り渡してるのはMSシェア落としてるグループの更に一部分でしか無いし >総裁になって全部渡せてもそれでスペーシアンと拮抗できるわけじゃないよ ベネリットグループは少なくとも過半だからグループ売り渡せれば拮抗できるよ
90 23/05/26(金)11:48:13 No.1060927908
自分が武力を与えたアーシアンのに殺されそうな気がしてならない
91 23/05/26(金)11:48:35 No.1060927981
地球側が莫大な資産を手に入れても碌に運用できねぇ気はする どこかでガンダムこそこそ作ってる精鋭メンバーは居るだろうけど非常に小規模だったから魔女狩りの目を逃れることができたんだろうし
92 23/05/26(金)11:48:47 No.1060928023
売り渡せば売り渡すほどシャディク自身が使える手足も無くなっていくのでますますよくわからん
93 23/05/26(金)11:48:59 No.1060928063
ニカはアーシアンのことは考えてるけど現実のことは考えてないからな…
94 23/05/26(金)11:49:03 No.1060928078
開拓に金かけてない…というか撤退した後の水星はエリクトが生存出来ないような環境なんで宇宙で生きていくにはとにかく金がかかるんだ …なのでアーシアンから奪うぞ!が戦争シェアリング
95 23/05/26(金)11:49:17 No.1060928135
地球の弾圧のメインがベネリットグループってニュース画面でやってたし売り渡せば拮抗はともかく状況は変わるんじゃねえかな
96 23/05/26(金)11:49:36 No.1060928196
わりと捨て身だし最終的な保身とか考えてないでしょ
97 23/05/26(金)11:49:37 No.1060928202
>売り渡せば売り渡すほどシャディク自身が使える手足も無くなっていくのでますますよくわからん むしろシャディク指定の企業に渡してるんだからそうでもないんじゃない
98 23/05/26(金)11:49:42 No.1060928226
極端に言うならご当地テロ屋なんかに資産渡したって各個撃破されるだけなんだよな
99 23/05/26(金)11:49:56 No.1060928271
>ニカはアーシアンのことは考えてるけど現実のことは考えてないからな… ノレアがいつも怒ってる理由も今回ようやく知ったぐらいだし
100 23/05/26(金)11:50:31 No.1060928385
シャディクは普通に高潔な革命家だと思う 性格貶めたいやついるけど糞やろうならそもそも革命起こさないって反論されてる
101 23/05/26(金)11:50:34 No.1060928393
スレ画がただ渡すだけで終わり!なんてするかなとは思うからそこら辺はある程度補助するつもりなんじゃない
102 23/05/26(金)11:50:35 No.1060928395
ちょっとずつベネリットグループ以外の軍需共同体がシェア取り始めてるからここ逃したらベネリットグループ解体しても対等になれなくなるからマジでラストチャンスなんだよなアーシアン的には
103 23/05/26(金)11:51:14 No.1060928520
地球と宇宙で対立構造を作るというが 宇宙はまだ開拓の余地があって資源も眠っていると思われる一方で地球は掘り尽くされてるから限られた資源で技術革新しなきゃいけないわけだよね? 長い目で見ても宇宙に勝てる見込みなんて無いのでは?
104 23/05/26(金)11:51:31 No.1060928583
>売り渡せば売り渡すほどシャディク自身が使える手足も無くなっていくのでますますよくわからん バレたらどうせ使えなくなるから使えるうちに売り払っておく
105 23/05/26(金)11:51:38 No.1060928611
ベネリットが没落しきったらもうノーチャンスだよな シャディクが焦ってるというか急ぐのもわかる
106 23/05/26(金)11:51:42 No.1060928633
>ちょっとずつベネリットグループ以外の軍需共同体がシェア取り始めてるからここ逃したらベネリットグループ解体しても対等になれなくなるからマジでラストチャンスなんだよなアーシアン的には 武力で対抗できるガンダムもスペーシアンが作り始めてるから ここでどうにかしないと一生奴隷になっちゃう
107 23/05/26(金)11:51:48 No.1060928654
革命起こしてアーシアン全体を救うかぬくぬくグラスレー継いでミオリネ抱いてエンジョイするかで前者取ってるわけだからなシャディク 能力と理想の高さがすごい
108 23/05/26(金)11:51:56 No.1060928682
ニカは理想が立派だけど力がない シャディクは力があるけど手段はあまりよろしくない 結構この2人で相対してるの面白いな
109 23/05/26(金)11:51:57 No.1060928684
そもそもパーメットが完全に宇宙由来だからね現状
110 23/05/26(金)11:52:11 No.1060928727
>地球と宇宙で対立構造を作るというが >宇宙はまだ開拓の余地があって資源も眠っていると思われる一方で地球は掘り尽くされてるから限られた資源で技術革新しなきゃいけないわけだよね? >長い目で見ても宇宙に勝てる見込みなんて無いのでは? ベネリットグループの全部を売り渡すってことは宇宙開発事業も売り渡すでしょ
111 23/05/26(金)11:53:02 No.1060928906
>ニカは理想が立派だけど力がない >シャディクは力があるけど手段はあまりよろしくない >結構この2人で相対してるの面白いな ニカの理想は力があってもどうしようもないが
112 23/05/26(金)11:53:09 No.1060928929
言うて宇宙開発費用も地球頼みだからそんなに資源格差はないんじゃないかな
113 23/05/26(金)11:53:18 No.1060928954
>ニカは理想が立派だけど力がない >シャディクは力があるけど手段はあまりよろしくない >結構この2人で相対してるの面白いな 最終的な平和には両方必要なのがわかる サビがニカを否定しないのはそういうところかなあ
114 23/05/26(金)11:53:33 No.1060929006
月と水星にしかパーメット鉱床ないからな現状 月を抑えればスペーシアンは黙る
115 23/05/26(金)11:53:42 No.1060929043
>地球と宇宙で対立構造を作るというが >宇宙はまだ開拓の余地があって資源も眠っていると思われる一方で地球は掘り尽くされてるから限られた資源で技術革新しなきゃいけないわけだよね? >長い目で見ても宇宙に勝てる見込みなんて無いのでは? 今でも開拓拡張を地球からの搾取に頼ってる時点で対抗されたら苦しいのは宇宙側の方じゃ 食糧生産自給出来てるようにも見えないし
116 23/05/26(金)11:54:12 No.1060929142
いやニカは理想を言ってるだけで手段を言えないから微妙
117 23/05/26(金)11:54:20 No.1060929174
力を得たアーシアンに頭ノレアしか居なかったら終わりだからな ニカには頑張ってほしい
118 23/05/26(金)11:54:26 No.1060929199
>地球と宇宙で対立構造を作るというが >宇宙はまだ開拓の余地があって資源も眠っていると思われる一方で地球は掘り尽くされてるから限られた資源で技術革新しなきゃいけないわけだよね? 殆どの工業製品などに使われてるだろうパーメットが宇宙(水星・月)でしか取れない
119 23/05/26(金)11:54:33 No.1060929224
さすがに来週はこいつの掘り下げであってほしい ラスト4話分ぐらいはスレッタの話集中して見たいからこいつの主役回とか挟まれても困るし
120 23/05/26(金)11:54:49 No.1060929284
いうてシャディクもニカの理想が後には必要だと思ってるし… 叶うかどうかは別として理想を唱えないことには始まらないので
121 23/05/26(金)11:54:52 No.1060929293
ガチで対立させるなら月取った奴が勝ちではある
122 23/05/26(金)11:55:09 No.1060929343
>いやニカは理想を言ってるだけで手段を言えないから微妙 まだまだ勉強中の学生だから…
123 23/05/26(金)11:55:13 No.1060929360
>ガチで対立させるなら月取った奴が勝ちではある 宇宙世紀かな?
124 23/05/26(金)11:55:29 No.1060929436
>いうてシャディクもニカの理想が後には必要だと思ってるし… >叶うかどうかは別として理想を唱えないことには始まらないので シャディクがニカ生かしてるのもそういうとこなのかな
125 23/05/26(金)11:55:52 No.1060929523
シャディク論的には最終的にノレアとかみたいのは死んでもらわないと困るからな…
126 23/05/26(金)11:55:53 No.1060929525
>>いやニカは理想を言ってるだけで手段を言えないから微妙 >まだまだ勉強中の学生だから… 戦争シェアリングなんてアーシアンはまず知らんからな 御三家でもグエルとか知らないっぽいしミオリネも知らんかったが
127 23/05/26(金)11:56:09 No.1060929572
>ガチで対立させるなら月取った奴が勝ちではある 仮に水星をまた栄えるさせるとしたら 月がまともに資源基地として使えない状態にするのが手っ取り早かったりすr
128 23/05/26(金)11:56:10 No.1060929575
ニカはニカでシャディクのやってること止めたとしてそれでどうすんのすぎる
129 23/05/26(金)11:56:27 No.1060929633
理想は高いけど自分の手を汚さず立ち回るダーティーな政治屋像に未だにミオリネと未練たらたらな女々しさというか自分勝手な内面が視聴者の嫌悪感を煽る 最初こそヴィムの差金があったにせよ学園にテロリスト入れて無関係な学生殺している時点でこいつがどれだけ高尚な理想を説いても説得力ゼロ ミオリネにフラレた理由も理解してないんじゃないか
130 23/05/26(金)11:56:31 No.1060929652
アーシアンもだが投資家連中も黙ってないだろうなぁ 何アーシアンにすり寄ってんだあのボンクラ息子とか言ってジェタークから離れそう
131 23/05/26(金)11:57:17 No.1060929804
>理想は高いけど自分の手を汚さず立ち回るダーティーな政治屋像に未だにミオリネと未練たらたらな女々しさというか自分勝手な内面が視聴者の嫌悪感を煽る >最初こそヴィムの差金があったにせよ学園にテロリスト入れて無関係な学生殺している時点でこいつがどれだけ高尚な理想を説いても説得力ゼロ >ミオリネにフラレた理由も理解してないんじゃないか ミオリネにフラたんじゃなくてシャディクが踏み込まなかっただけってことを理解してないんだな
132 23/05/26(金)11:57:23 No.1060929825
>ニカはニカでシャディクのやってること止めたとしてそれでどうすんのすぎる いやテロに対してもっと穏当なやり方があるって反論するのは普通だろ それを平和ボケとか言われても知らん
133 23/05/26(金)11:57:37 No.1060929865
>アーシアンもだが投資家連中も黙ってないだろうなぁ >何アーシアンにすり寄ってんだあのボンクラ息子とか言ってジェタークから離れそう 元から今のジェタークに投票してるの0だからあんま関係ない ミオリネ派閥の投票はあれほぼ全部デリングシンパ
134 23/05/26(金)11:57:44 No.1060929886
>>ニカはニカでシャディクのやってること止めたとしてそれでどうすんのすぎる >いやテロに対してもっと穏当なやり方があるって反論するのは普通だろ >それを平和ボケとか言われても知らん その穏当なやり方ってなんです?
135 23/05/26(金)11:57:47 No.1060929895
ニカの理想は裏見ると無理なだけで最底辺のアーシアンなのにスペーシアン裏まずデリングの娘と親友になりつつ新企業設立に関わってるのはめちゃくちゃ凄いからな… 力がないとか俺は言えねえ
136 23/05/26(金)11:58:05 No.1060929960
ただ口で言ってるだけじゃなくて既にグラスレーの資産売り払い始めてるのは驚いた 自分の手の出せる範囲からまずやってるのは筋が通ってて個人的に好感持てる
137 23/05/26(金)11:58:07 No.1060929978
きたか シャディクアンチ
138 23/05/26(金)11:58:50 No.1060930118
>理想は高いけど自分の手を汚さず立ち回るダーティーな政治屋像に未だにミオリネと未練たらたらな女々しさというか自分勝手な内面が視聴者の嫌悪感を煽る 自分が嫌いなだけなのに勝手に主語大きくしないでください…
139 23/05/26(金)11:59:04 No.1060930166
>ミオリネにフラたんじゃなくてシャディクが踏み込まなかっただけってことを理解してないんだな 踏み込まないからもういいやコイツって見切りつけられたんだよな
140 23/05/26(金)11:59:13 No.1060930200
まず大問題として 宇宙側は地球の安定・平和を望んでないってのがどうにもならない これを解消しない限りはアーシアンがどんだけ平和的に歩み寄っても無理無理
141 23/05/26(金)11:59:19 No.1060930222
>ただ口で言ってるだけじゃなくて既にグラスレーの資産売り払い始めてるのは驚いた >自分の手の出せる範囲からまずやってるのは筋が通ってて個人的に好感持てる あれはどうかと思った 総裁選勝つ前からそれやると総裁選厳しくならない?ってなる
142 23/05/26(金)11:59:28 No.1060930265
暗略する奴が自分で手を汚したらそれこそ露見のリスクする訳だからやるわけねえんだ フォルドのリーダーに直でお願いしたのもあれかなり危ない行動だし
143 23/05/26(金)11:59:55 No.1060930375
今までのガンダムにいない悪役タイプで面白いと思う 生い立ちとかやりたいこと何も分からないから好きにはなれない
144 23/05/26(金)12:00:13 No.1060930444
>元から今のジェタークに投票してるの0だからあんま関係ない >ミオリネ派閥の投票はあれほぼ全部デリングシンパ ジェタークからすればそのデリングシンパに投資してもらえばいいわけか
145 23/05/26(金)12:00:14 No.1060930450
ニカの理想じゃどうやってもスペーシアンは動かないからなんの意味もない空論すぎる
146 23/05/26(金)12:00:16 No.1060930453
>まず大問題として >宇宙側は地球の安定・平和を望んでないってのがどうにもならない >これを解消しない限りはアーシアンがどんだけ平和的に歩み寄っても無理無理 不安定にさせることがスペーシアンの利益と繋がってるからな今は アーシアン側が殴り帰せるようにならないとどうしようもない
147 23/05/26(金)12:00:30 No.1060930518
>まず大問題として >宇宙側は地球の安定・平和を望んでないってのがどうにもならない >これを解消しない限りはアーシアンがどんだけ平和的に歩み寄っても無理無理 意外とそこをミオリネが無知とか浅い考え感あるけどなんとかしそうなんだよな…
148 23/05/26(金)12:00:42 No.1060930562
>総裁選勝つ前からそれやると総裁選厳しくならない?ってなる 8割押さえてるから… その辺の油断で最後負けそうな気はしてる
149 23/05/26(金)12:00:50 No.1060930594
まぁ私人としての部分はグエミオを座って直視出来ずに 姿勢から視線から逸らしまくってる挙動不審なやつ
150 23/05/26(金)12:01:28 No.1060930734
話動かすからヘイト持たれるのはわからなくもないけどじゃあ全部のシャディクの行動が間違いかというと地球の状況とか宇宙優先過ぎる状況見てると断言出来ない
151 23/05/26(金)12:01:32 No.1060930753
ミオミオ良くも悪くも交渉チートだからな… ダブスタもシャディクも思いつかない策で解決とかやりそうではある
152 23/05/26(金)12:01:34 No.1060930758
>>理想は高いけど自分の手を汚さず立ち回るダーティーな政治屋像に未だにミオリネと未練たらたらな女々しさというか自分勝手な内面が視聴者の嫌悪感を煽る >自分が嫌いなだけなのに勝手に主語大きくしないでください… テロリスト好きなやつなんかいるの?
153 23/05/26(金)12:01:38 No.1060930768
>総裁選勝つ前からそれやると総裁選厳しくならない?ってなる とはいえ票を8割押さえてる時点でほぼ確定だからな… どの道グリープ解体が目的だから総裁なれない場合のことも考えたら 御三家の一つに打撃与えておくんじゃないか
154 23/05/26(金)12:01:52 No.1060930828
フォルドの夜明けはシャディクと無関係に地球で産まれた組織なんだよね? どうやって関わり持ったんだろう
155 23/05/26(金)12:01:54 No.1060930842
>>>理想は高いけど自分の手を汚さず立ち回るダーティーな政治屋像に未だにミオリネと未練たらたらな女々しさというか自分勝手な内面が視聴者の嫌悪感を煽る >>自分が嫌いなだけなのに勝手に主語大きくしないでください… >テロリスト好きなやつなんかいるの? 00嫌い?
156 23/05/26(金)12:01:54 No.1060930845
>その辺の油断で最後負けそうな気はしてる セセリアがマルタン抑えたのが効いてきそう
157 23/05/26(金)12:02:15 No.1060930925
>まぁ私人としての部分はグエミオを座って直視出来ずに ここまではいい わざわざ二人の真ん中通るのは爆笑してから引いた
158 23/05/26(金)12:02:22 No.1060930951
言うてもシェアリングも地球の限界でもうムリでしょ方針転換しましょうよー って他のスペーシアンが誰も考えてないとは思わんよ
159 23/05/26(金)12:02:28 No.1060930977
>テロリスト好きなやつなんかいるの? 明治維新否定する人?
160 23/05/26(金)12:02:32 No.1060930991
資産売却すれば地球側の支持も得られるし寧ろ一石二鳥なんじゃないの
161 23/05/26(金)12:02:40 No.1060931021
>>>理想は高いけど自分の手を汚さず立ち回るダーティーな政治屋像に未だにミオリネと未練たらたらな女々しさというか自分勝手な内面が視聴者の嫌悪感を煽る >>自分が嫌いなだけなのに勝手に主語大きくしないでください… >テロリスト好きなやつなんかいるの? ガンダムで人気のテロリストキャラなんていくらでもいるだろ!?
162 23/05/26(金)12:02:47 No.1060931051
セセリアとマルタンのギャグシーンに視聴者から真面目な期待が寄せられてるの仕方ないけど笑っちゃう
163 23/05/26(金)12:02:51 No.1060931067
テロリスト好きなやついるの?は虐殺するやつ好きなやついるの?って話にもなるしなあ…
164 23/05/26(金)12:03:06 No.1060931116
>話動かすからヘイト持たれるのはわからなくもないけどじゃあ全部のシャディクの行動が間違いかというと地球の状況とか宇宙優先過ぎる状況見てると断言出来ない 方法はどうであれ世界を変えようって考えてる有力者が今のとこデリングとシャディクしかいない 他の連中は自己利益の拡張オンリーだ
165 23/05/26(金)12:03:11 No.1060931129
株ガンもやる気はともかく実情は ガンドアームがどういうものか誰もわかってない 技術開発部門がベルメリア デリングからは目くらまし扱い シャディクが待ったをかけたら決闘で強引に突破 まともな要素が全然ない
166 23/05/26(金)12:03:13 No.1060931132
Wとか00とか…
167 23/05/26(金)12:03:38 No.1060931226
Wも00も主人公がテロリストだからな… みんながみんな嫌いなわけではない
168 23/05/26(金)12:04:02 No.1060931313
ミオリネの交渉チートってどのへんみていってるんだ? デリングに甘やかされてただけだしプロスペラに手玉にとられてるじゃん
169 23/05/26(金)12:04:06 No.1060931333
>株ガンもやる気はともかく実情は >ガンドアームがどういうものか誰もわかってない >技術開発部門がベルメリア >デリングからは目くらまし扱い >シャディクが待ったをかけたら決闘で強引に突破 >まともな要素が全然ない 理想はすごい立派だけど実は何とも言えねえ…商品は作ってたね
170 23/05/26(金)12:04:08 No.1060931342
>セセリアとマルタンのギャグシーンに視聴者から真面目な期待が寄せられてるの仕方ないけど笑っちゃう マルタンは責任感も罪悪感も人一倍持ってるのにギャグキャラ扱いになっちゃうのかわいそう
171 23/05/26(金)12:04:16 No.1060931384
>テロリスト好きなやついるの?は虐殺するやつ好きなやついるの?って話にもなるしなあ… オールドキング好き?
172 23/05/26(金)12:04:30 No.1060931437
エアリアルもファラクトも欠陥品のゴミだからマジでガンドアームは産まれるべきではなかった…なのが酷い
173 23/05/26(金)12:04:41 No.1060931487
>>テロリスト好きなやついるの?は虐殺するやつ好きなやついるの?って話にもなるしなあ… >オールドキング好き? 好き!
174 23/05/26(金)12:04:51 No.1060931521
>ミオミオ良くも悪くも交渉チートだからな… >ダブスタもシャディクも思いつかない策で解決とかやりそうではある チートって言う程か…? ダブスタクソ親父の手助けとかその場しのぎで何とかなってるだけで大人相手に経済活動やってるシャディクの方がよっぽど交渉上手い気がする
175 23/05/26(金)12:05:04 No.1060931577
>>テロリスト好きなやついるの?は虐殺するやつ好きなやついるの?って話にもなるしなあ… >オールドキング好き? 男子って皆殺しルート好きだよね
176 23/05/26(金)12:05:05 No.1060931586
>オールドキング好き? あいつの所業は依頼受けたプレイヤーが言えたこっちゃねぇから…
177 23/05/26(金)12:05:10 No.1060931605
>まともな要素が全然ない いや人間用のガンドに副作用は無いからまともだろ
178 23/05/26(金)12:05:23 No.1060931665
>セセリアとマルタンのギャグシーンに視聴者から真面目な期待が寄せられてるの仕方ないけど笑っちゃう エロギャグに見えて情報量が多すぎるんだよあのやり取り!
179 23/05/26(金)12:05:30 No.1060931692
ミオリネの今までの成果なんてデリングありきだからな これからはミオリネ個人が頑張るしかない
180 23/05/26(金)12:05:39 No.1060931724
>エアリアルもファラクトも欠陥品のゴミだからマジでガンドアームは産まれるべきではなかった…なのが酷い 義肢技術を巨大兵器に転用ってのが無茶なんだよ 聞いてんのかオックスアース
181 23/05/26(金)12:05:44 No.1060931737
>エアリアルもファラクトも欠陥品のゴミだからマジでガンドアームは産まれるべきではなかった…なのが酷い ただレイヤー超えしたら解決の糸口見えたけどそれも虐殺で潰れたしでなんか上手くいかんなあとなる
182 23/05/26(金)12:05:51 No.1060931761
プロスペラが二十年実証し続けた安全性のガンド
183 23/05/26(金)12:06:00 No.1060931793
>>まともな要素が全然ない >いや人間用のガンドに副作用は無いからまともだろ それは21年前から実現してるんすよ
184 23/05/26(金)12:06:07 No.1060931815
㈱ガンは何というか…結局の所スレッタの為に後先考えず思いつきで作ったから無理があるというか…
185 23/05/26(金)12:06:14 No.1060931843
ミオミオ単品だとすんなり成功したことはないからな 能力あること自体は示されてるけど能力だけあっても意味ないぞって感じ そこから擦り合わせ自体はできるキャラだけど
186 23/05/26(金)12:06:26 No.1060931885
>エアリアルもファラクトも欠陥品のゴミだからマジでガンドアームは産まれるべきではなかった…なのが酷い ガンドはともかくガンダムは全部ゴミだったね ダリルバルデ最高!
187 23/05/26(金)12:06:33 No.1060931926
エリクト以外の解決策なんも見えてこないからなガンダム
188 23/05/26(金)12:06:51 No.1060931994
>それは21年前から実現してるんすよ だからそれを世に広める為の株式会社ガンダムだよ
189 23/05/26(金)12:06:52 No.1060932001
ガンダムは兵器ではなく外宇宙に人類が進出する鍵だと理想を掲げていたけど愚かな人類は兵器に転用するに決まってるよね
190 23/05/26(金)12:07:05 No.1060932038
>エアリアルもファラクトも欠陥品のゴミだからマジでガンドアームは産まれるべきではなかった…なのが酷い オルコットの義手はケーブルむき出しで危なそうだけどパワフルだったし MSの操作に繋げたのがまずかったのでは
191 23/05/26(金)12:07:06 No.1060932039
むしろ感情で取引台無しにするミオリネは交渉下手なんじゃない?
192 23/05/26(金)12:07:07 No.1060932042
ミオミオに交渉上手な面は見せられてない >>エアリアルもファラクトも欠陥品のゴミだからマジでガンドアームは産まれるべきではなかった…なのが酷い >義肢技術を巨大兵器に転用ってのが無茶なんだよ >聞いてんのかオックスアース だから耐えられるように研究しろっつってんだ! それをデリングが壊した!!
193 23/05/26(金)12:07:11 No.1060932058
一応ルブリスは完成の目がみえてたっぽいし… エリクトが保たなかったのは外部要因だし…
194 23/05/26(金)12:07:17 No.1060932082
>エリクト以外の解決策なんも見えてこないからなガンダム そのエリクトですら予期せず取り込まれてるんだからなんの解決策もない
195 23/05/26(金)12:07:18 No.1060932088
エリクトクローンのスレッタがエリクト補助無しでぐえー!してるからな パーメットは人間の脳には耐えられない
196 23/05/26(金)12:07:45 No.1060932197
>>エアリアルもファラクトも欠陥品のゴミだからマジでガンドアームは産まれるべきではなかった…なのが酷い >義肢技術を巨大兵器に転用ってのが無茶なんだよ >聞いてんのかオックスアース カルド博士も軍事はともかくモビルスーツへの技術転用は必要になるとは言ってたし
197 23/05/26(金)12:07:49 No.1060932210
>㈱ガンは何というか…結局の所スレッタの為に後先考えず思いつきで作ったから無理があるというか… 結局ガンダムは医療用に転用できませんでした… ってオチは作中テーマであるガンダム否定に矛盾はしないけどモヤッとするのでどう落とし所作るか
198 23/05/26(金)12:08:20 No.1060932318
ルブリスのAIがなんか意味あるかなと思ったけど特にその方向の研究されてる流れもないしエリクトが奇跡なだけでダメっぽいよね
199 23/05/26(金)12:08:33 No.1060932371
ガンドアーム自体ガンド技術の研究続けるために仕方なく開発したものだからな… 未完成の技術をさらに転用して別のことに利用するとか危ない
200 23/05/26(金)12:09:02 No.1060932495
シュバルゼッテがダリルバルデのAI搭載で そこにビット武器なりも積んだガンダムになるなら ルブリスみたいなタイプが完成する?
201 23/05/26(金)12:09:14 No.1060932539
>むしろ感情で取引台無しにするミオリネは交渉下手なんじゃない? ネゴシエーションはスレッタが腰低くお願いするかエアリアルで力づくで飲ませるのが適任
202 23/05/26(金)12:09:24 No.1060932582
エアリアルはクローンが肩代わり ファラクトはパイロット耐久実験 ウルとソーンは死亡前提 シュバルゼッテ…お前だけが頼りだ…
203 23/05/26(金)12:09:30 No.1060932611
>さすがに来週はこいつの掘り下げであってほしい >ラスト4話分ぐらいはスレッタの話集中して見たいからこいつの主役回とか挟まれても困るし スレッタって能動的にやれること人殺しだけだし 他のキャラ動かしながらじゃないと話を回せなくない?
204 23/05/26(金)12:09:37 No.1060932633
>ルブリスのAIがなんか意味あるかなと思ったけど特にその方向の研究されてる流れもないしエリクトが奇跡なだけでダメっぽいよね そこでこのAIに優れたジェタークとの合の子シュヴァルゼッテ!なんだが ママがどこまで復讐計画しながらガンドアームの基礎研究できたのよって所がまず不透明だから完成度がわからんすぎる
205 23/05/26(金)12:09:37 No.1060932634
>結局ガンダムは医療用に転用できませんでした… >ってオチは作中テーマであるガンダム否定に矛盾はしないけどモヤッとするのでどう落とし所作るか 医療用はもともと出来てるよ
206 23/05/26(金)12:09:41 No.1060932654
プロローグの時点でビッグアームだけなら普通に運用出来るんだけどね モビルスーツサイズになると脳が耐えられないっぽいので宇宙船にガンド腕だけつけるのが多分最善
207 23/05/26(金)12:09:58 No.1060932727
強化人士も鍛えた一般兵と特に変わりなさそうな耐久度だしな なあベル?
208 23/05/26(金)12:10:00 No.1060932733
パーメットリンクでパイロットに負担かかったら意思拡張AIがその辺うまいこと処理してくれないかなシュバルゼッテ
209 23/05/26(金)12:10:13 No.1060932777
ママンはテストパイロットであって研究者じゃないからな…
210 23/05/26(金)12:10:22 No.1060932818
医療用としては採算とれるレベルじゃないんだからそもそもガンド事態が終わってる技術ということだ
211 23/05/26(金)12:10:30 No.1060932851
シュバルがまともならそれ以外の研究機関全部道化だしあのクソ親父死んだの勿体無すぎるな…
212 23/05/26(金)12:10:31 No.1060932855
>むしろ感情で取引台無しにするミオリネは交渉下手なんじゃない? 取引台無しにしてる場面はなくね?
213 23/05/26(金)12:10:43 No.1060932901
エアリアルはある意味で究極の延命措置ではあるだろう
214 23/05/26(金)12:11:07 No.1060933017
>エアリアルはある意味で究極の延命措置ではあるだろう 倫理無視すればそうね
215 23/05/26(金)12:11:12 No.1060933038
>シュバルがまともならそれ以外の研究機関全部道化だしあのクソ親父死んだの勿体無すぎるな… そうなったらヴィムはマジでMSに関しては信頼しかなくなる 暗躍はゴミ
216 23/05/26(金)12:11:18 No.1060933064
こいつは皆で幸せになろうよじゃなくて地球だけに不幸押し付けるのは良くないから皆で不幸になろうよ思考だと思う そっちの方が儲かるから会社的にはいいでしょ?は後付 地球と宇宙で対立激化したらコロニーが落ちてくるかもしれないけど
217 23/05/26(金)12:11:30 No.1060933113
今生きてる研究者は半ば追放されたようなベルメリアしかいねえ
218 23/05/26(金)12:11:35 No.1060933133
仮に医療ガンド流行ったら他所でまたガンドアームの研究始まるだけだと思う
219 23/05/26(金)12:11:41 No.1060933157
虐殺したデリングはクソ野郎だけどガンダムもクソ兵器だよね… ガンダムを家族って言ってるスレッタもしかしてめっちゃキモいんじゃ
220 23/05/26(金)12:12:09 No.1060933282
>シュバルがまともならそれ以外の研究機関全部道化だしあのクソ親父死んだの勿体無すぎるな… まったく別の分野の要素取り入れたら今までの問題が解決できたとか割とあることではあるから…