ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/26(金)07:34:24 No.1060886842
成功者貼る
1 23/05/26(金)07:42:49 No.1060887943
本当はお爺ちゃんが同級生を殺したんでしょ!?モーツァルトを殺したサリエリのように!
2 23/05/26(金)07:52:09 No.1060889143
勝手に自滅して消えていったからこそ勝つことが永遠にできないまま終わった関係いいよね…
3 23/05/26(金)07:52:09 No.1060889144
>リメンバーミーのアイツのように!
4 23/05/26(金)07:53:15 No.1060889295
病とかじゃなく酒ってのがやるせない
5 23/05/26(金)07:53:36 No.1060889344
>本当はお爺ちゃんが同級生を殺したんでしょ!?モーツァルトを殺したサリエリのように! それなら倒せたのだからまだ笑えるんだ
6 23/05/26(金)07:54:09 No.1060889428
勝ち逃げ…
7 23/05/26(金)08:04:21 No.1060890957
魂を縛りつけたままにされるのいいよね
8 23/05/26(金)08:06:42 No.1060891353
同期の方も若い頃のおじいさんに勝てないと絶望して酒におぼれたとかだと尊いですね
9 23/05/26(金)08:08:57 No.1060891753
じいちゃんしかその人のレコード持ってないの? 好きすぎじゃない?
10 23/05/26(金)08:09:46 No.1060891882
この曲じいちゃんの曲に似てるね
11 23/05/26(金)08:10:34 No.1060892020
>この曲じいちゃんの曲に似てるね ギリ…ッ
12 23/05/26(金)08:17:11 No.1060893223
この曲じいちゃんの曲よりいいね
13 23/05/26(金)08:23:34 No.1060894232
あいつの笑っていた死に顔が自分を嘲笑っていたようで今も脳に焼き付いているんだ…
14 23/05/26(金)08:25:41 No.1060894531
お爺ちゃんその人の曲盗作したの?
15 23/05/26(金)08:27:17 No.1060894818
この声じいちゃんの声じゃない?
16 23/05/26(金)08:28:35 No.1060895008
孫の作った曲の中にかつてのアイツの姿を見るんでしょ
17 23/05/26(金)08:28:59 No.1060895073
>本当はお爺ちゃんが同級生を殺したんでしょ!?モーツァルトを殺したサリエリのように! やってない!
18 23/05/26(金)08:29:16 No.1060895113
後から遺作で拝啓、友へみたいなタイトルの切磋琢磨した日々に作ってた曲が出てくるんだ…
19 23/05/26(金)08:29:31 No.1060895148
永久に理想に届かない芸術家とかそりゃ最強だよ爺ちゃん
20 23/05/26(金)08:35:29 No.1060896125
>>本当はお爺ちゃんが同級生を殺したんでしょ!?モーツァルトを殺したサリエリのように! >やってない! (本当はやったんだな…)
21 23/05/26(金)08:57:08 No.1060899720
>この曲よりじいちゃんの曲のほうがいいね
22 23/05/26(金)08:58:30 No.1060899899
>この曲じいちゃんの曲よりいいね >ギリ…ッ >この曲よりじいちゃんの曲のほうがいいね >ギリ…ッ
23 23/05/26(金)08:58:54 No.1060899952
>>この曲じいちゃんの曲よりいいね >>ギリ…ッ >>この曲よりじいちゃんの曲のほうがいいね >>ギリ…ッ めんどくさ…
24 23/05/26(金)08:59:57 No.1060900105
他人じゃなくて本人に言われたいセリフだもんね…
25 23/05/26(金)09:00:04 No.1060900131
>めんどくさ… でもね成功者は誰が見ても私の方じゃよ
26 23/05/26(金)09:01:36 No.1060900350
この同級生も地獄で俺の曲のほうが間違いなくすごかったって言ってるだろうな
27 23/05/26(金)09:01:46 No.1060900380
>>めんどくさ… >でもね成功者は誰が見ても私の方じゃよ 本当にそう思ってる?
28 23/05/26(金)09:02:06 No.1060900427
>>>めんどくさ… >>でもね成功者は誰が見ても私の方じゃよ >本当にそう思ってる? >ギリ…ッ
29 23/05/26(金)09:03:25 No.1060900567
>この同級生も地獄で俺の曲のほうが間違いなくすごかったって言ってるだろうな アイツはそんなこと言わん!(ギリッ…
30 23/05/26(金)09:04:32 No.1060900711
芸術家って夭折した方が後世の評価高いからな
31 23/05/26(金)09:08:57 No.1060901319
このレコードをどうにかして世に出すべきかどうかの葛藤とずっと戦ってそう
32 23/05/26(金)09:12:02 No.1060901777
>このレコードをどうにかして世に出すべきかどうかの葛藤とずっと戦ってそう おじいちゃんの死後に遺品を纏めてたらレコード会社の連絡先とか売り込むための文句とか考えてたメモが出てくるんだよね それを見て全てを察したつもりになった孫がおじいちゃんの意思を継いでこの曲を世に広める決意をするんだ
33 23/05/26(金)09:12:30 No.1060901838
じいちゃんの方が技術的には上なんだよね…
34 23/05/26(金)09:14:10 No.1060902080
>じいちゃんの脳内の同期の方が技術的には上なんだよね…
35 23/05/26(金)09:14:23 No.1060902118
私はプロモーションが上手かっただけだ…
36 23/05/26(金)09:15:32 No.1060902277
俺しか知らない天才に負けたが世間ではそいつは敗北者という
37 23/05/26(金)09:16:09 No.1060902365
なぜあいつを認めようとしない…!
38 23/05/26(金)09:16:31 No.1060902417
>私はプロモーションが上手かっただけだ… お酒を飲んだおじいちゃんの口癖でした
39 23/05/26(金)09:19:29 No.1060902833
私と戦い続けるべきだったのに酒に溺れやがってクソックソッ お前もプロになって世間に認められるべきだっただろうがクソックソッ 勝敗を決められないまま成功者になっちまったじゃねぇかクソックソッ
40 23/05/26(金)09:20:38 No.1060903013
奴を認めない業界の連中なぞ生きる価値がない…!
41 23/05/26(金)09:23:16 No.1060903360
後にこのレコードがおじいちゃんが評価したこだけで評価されるんだよね…
42 23/05/26(金)09:23:24 No.1060903377
うん!じいちゃんの方が成功者だね!
43 23/05/26(金)09:23:48 No.1060903421
>奴を認めない業界の連中なぞ生きる価値がない…! こんな世界は滅ぼさねばならない…
44 23/05/26(金)09:24:35 No.1060903532
>後にこのレコードがおじいちゃんが評価したこだけで評価されるんだよね… ギリッ…
45 23/05/26(金)09:24:45 No.1060903553
>うん!じいちゃんの方が成功者だね! ギリッ…
46 23/05/26(金)09:25:22 No.1060903641
そうじゃ…ワシが殺した…(殺してない)
47 23/05/26(金)09:25:49 No.1060903704
じいちゃんあんまギリッ…てやると歯が砕けるよ
48 23/05/26(金)09:26:50 No.1060903838
爺ちゃんも優秀な人間だから天才が分かる だから激重感情持つのいいよね…
49 23/05/26(金)09:26:57 No.1060903854
>じいちゃんあんまギリッ…てやると歯が砕けるよ とうの昔から入れ歯だよ
50 23/05/26(金)09:27:04 No.1060903867
>じいちゃんあんまギリッ…てやると歯が砕けるよ もう総入れ歯じゃわい
51 23/05/26(金)09:33:20 No.1060904683
…天才は死後に評価されるよ 成功者の爺さんの曲は…さていくつ演奏され続けるかな?
52 23/05/26(金)09:33:46 No.1060904747
じいちゃんの方がすごいよ この人の曲全然大した事無いよ
53 23/05/26(金)09:34:37 No.1060904864
>この人の曲全然大した事無いよ 孫!(バシィ
54 23/05/26(金)09:40:04 No.1060905605
ワシの方が成功者…ワシの方が成功者…
55 23/05/26(金)09:40:22 No.1060905661
「じいちゃんが最高の作曲家だよ!」 …そう固く信じた孫はじいちゃんと同じ音楽家の道を進みじいちゃんの残した曲を必死で後世に伝えようと演奏し続ける…しかし観客からの受けは時が経つとともに減りやせ細り時代に取り残されていく だが一方でじいちゃんの評価したあの憎き早世の天才作曲家の曲は世から注目を浴び多くの楽団で頻繁に演奏されるようになっていた…
56 23/05/26(金)09:45:11 No.1060906346
>…そう固く信じた孫はじいちゃんと同じ音楽家の道を進みじいちゃんの残した曲を必死で後世に伝えようと演奏し続ける…しかし観客からの受けは時が経つとともに減りやせ細り時代に取り残されていく >だが一方でじいちゃんの評価したあの憎き早世の天才作曲家の曲は世から注目を浴び多くの楽団で頻繁に演奏されるようになっていた… これには地獄のじいちゃんもニッコリ
57 23/05/26(金)09:46:01 No.1060906478
私は売れっ子の作曲家として世間に広く名が知られ配偶者も孫もいる かたやあいつは酒に溺れ人格も荒み人が離れて孤独に夭折した 世間から見れば成功者は私…私なんだが ギリッ…
58 23/05/26(金)09:46:22 No.1060906518
>これには地獄のじいちゃんもニッコリ アイツは酒に溺れたくせに天国行ってるから会えてないんだよね
59 23/05/26(金)09:46:26 No.1060906534
じいちゃんは酒を作った
60 23/05/26(金)09:47:19 No.1060906666
ところでその同期さんの名前は?
61 23/05/26(金)09:47:32 No.1060906704
音楽は酒の前には無力なんだ
62 23/05/26(金)09:48:24 No.1060906857
演奏がだんだんと同期に似ていく孫にギリ…ッしながら 賞を取って成功するのを見て満面の笑みで死んでいくじいちゃん
63 23/05/26(金)09:48:47 No.1060906924
>演奏がだんだんと同期に似ていく孫にギリ…ッしながら >賞を取って成功するのを見て満面の笑みで死んでいくじいちゃん ホモよ!
64 23/05/26(金)09:52:18 No.1060907552
>>これには地獄のじいちゃんもニッコリ >アイツは酒に溺れたくせに天国行ってるから会えてないんだよね (天才はじいちゃんと飲み友達でもあったのでじいちゃんとまた酒を一緒に酌み交わしたいなぁ…と思いつつ地獄のじいちゃんを救えないか天界のお偉いさんらと色々交渉し続けている)
65 23/05/26(金)09:53:01 No.1060907662
じいちゃんは才能を妬んでどんどん同期の仕事がなくなるように追い込んでいったんだ…!
66 23/05/26(金)09:53:10 No.1060907682
お爺ちゃんのことは大好きなんだけど音楽はどうしても身持ち崩した人に惹かれてしまって大好きなお爺ちゃんと段々とギクシャクしちゃうんだ お爺ちゃんと喧嘩してまでダメだった人に入れ込むなんて馬鹿馬鹿しいって思ってるのに気がつけば同じメロディーをなぞってしまうんだ
67 23/05/26(金)09:53:16 No.1060907702
ライバルのエピソードを聞き出した後「(社会的な成功を収めて)ライバルさんに勝ててよかったですね!」って軽率に地雷踏み抜く記者になりたい
68 23/05/26(金)09:53:44 No.1060907780
>これには地獄のじいちゃんもニッコリ やっぱり殺したんだ…
69 23/05/26(金)09:53:54 No.1060907822
>ライバルのエピソードを聞き出した後「(社会的な成功を収めて)ライバルさんに勝ててよかったですね!」って軽率に地雷踏み抜く記者になりたい じいちゃんが信じられねえほどすごい顔してる!
70 23/05/26(金)09:55:01 No.1060908008
>じいちゃんが信じられねえほどすごい顔してる! 新聞の一面決まったな
71 23/05/26(金)09:56:02 No.1060908155
>新聞の一面決まったな 明日の朝刊載ったぞテメーしちゃうんだ…
72 23/05/26(金)09:56:46 No.1060908260
成功したのは自分でも才能に嫉妬出来るならまだまだいけるよ爺ちゃん!!
73 23/05/26(金)10:00:06 No.1060908754
>成功したのは自分でも才能に嫉妬出来るならまだまだいけるよ爺ちゃん!! だが奴はもういない…奴の口から敗北宣言を聞くことはできない
74 23/05/26(金)10:03:40 No.1060909304
酒造メーカーですが是非我が社に曲を作ってくれませんか
75 23/05/26(金)10:07:21 No.1060909850
孫「うん、じいちゃんの方がすごいよ!」 バァン!(机を叩く音)
76 23/05/26(金)10:07:22 No.1060909855
いいライバル関係だと思うよ……当人たまったもんじゃねえだろうけど
77 23/05/26(金)10:08:36 No.1060910035
この人の弟子になって でも先生が後に作っていった曲と比べれば大したことありませんねって地雷を踏みたい
78 23/05/26(金)10:08:45 No.1060910060
もうこの世にいない上に全盛期の奴には及ばないまま しかも影響を受けてしまった…
79 23/05/26(金)10:08:52 No.1060910075
(じいちゃんに喜んで欲しい…!)こんな曲全然たいしたことないよ!
80 23/05/26(金)10:10:45 No.1060910344
>この人の弟子になって >かつての同級生みたいな曲を作って地雷を踏みたい
81 23/05/26(金)10:11:36 No.1060910449
じいちゃんは成功者だけど神には愛されなかったね!
82 23/05/26(金)10:12:57 No.1060910638
>じいちゃんは成功者だけど神には愛されなかったね! そうじゃ…あいつは神の申し子じゃった…
83 23/05/26(金)10:14:34 No.1060910893
「天国に引き上げる条件はただ一つ! お前(天才)を超える我々(天使や神々)を感動させる曲を作り上げること! それがあ奴(じじい)を天国へ引き上げる唯一の条件だ…」
84 23/05/26(金)10:14:44 No.1060910924
このじいちゃんって幸せなのかな
85 23/05/26(金)10:14:49 No.1060910943
>そうじゃ…あいつは神の申し子じゃった… 神に愛されてるというなら長生きしてる先生のほうですよ
86 23/05/26(金)10:15:09 No.1060910990
天国で会ったらおまえが同期だったせいで俺は酒に逃げるはめになったとか笑いながら言われるんだ…
87 23/05/26(金)10:15:12 No.1060910999
モーツァルトとサリエリの話はサリエリほどの成功者でも嫉妬したモーツァルト!みたいな話なんだけど 日本だとサリエリの知名度が低いからモーツァルトを殺した疑惑!ってとこしか知らない人が多い
88 23/05/26(金)10:16:42 No.1060911228
>このじいちゃんって幸せなのかな そこは普通に幸せだと思う ただどうしても残るしこりというのはあるから…
89 23/05/26(金)10:17:26 No.1060911337
若くして酒に溺れたなら金銭問題もありそうだし地獄行きだよ 成功者のじいちゃんは天国ね
90 23/05/26(金)10:17:33 No.1060911347
じいちゃんが酒を飲まない理由
91 23/05/26(金)10:19:17 No.1060911642
おじいちゃんのこの劣等感こそが彼を成功足らしめた起点なんだ
92 23/05/26(金)10:19:33 No.1060911676
>このじいちゃんって幸せなのかな 「神は儂には…儂には凡庸な才しか与えてくれなかった… 翻って奴には眩いばかりの…時代を超えあり続ける曲を作り上げる才能を…! 儂は憎い…憎いのじゃ…奴の作品をわかるだけの才能しかない己が…!」
93 23/05/26(金)10:19:38 No.1060911696
なんならこの爺ちゃん酒が憎そう
94 23/05/26(金)10:21:00 No.1060911924
>じいちゃんが酒を飲まない理由 流石先生!酒で身を持ち崩すクズとは違いますね!
95 23/05/26(金)10:22:17 No.1060912131
>モーツァルトとサリエリの話はサリエリほどの成功者でも嫉妬したモーツァルト!みたいな話なんだけど 「いや…あの人当時じゃモーツァルトと比べものにならないくらい社会的名声と地位を獲得していましたよ? モーツアルトに嫉妬とかありえないでしょう…」 という解説…しかしサリエリの曲を現代の人がどれだけ知り演奏しているかというと…
96 23/05/26(金)10:22:51 No.1060912224
>流石先生!酒で身を持ち崩すクズとは違いますね! 一瞬凄絶な表情になって胸ぐら掴むおじいちゃん 我に返ってすまんと謝りながら服を正すおじいちゃん
97 23/05/26(金)10:23:40 No.1060912353
そうかな?ほら例えばここの音はこうした方がより鮮明に曲を表現に出来そうだよ
98 23/05/26(金)10:24:15 No.1060912448
でも長生きした間の努力で磨かれた技術やセンスで 今のおじいちゃんの総合力はその人の才能以上だよ
99 23/05/26(金)10:24:16 No.1060912451
>モーツァルトとサリエリの話はサリエリほどの成功者でも嫉妬したモーツァルト!みたいな話なんだけど >日本だとサリエリの知名度が低いからモーツァルトを殺した疑惑!ってとこしか知らない人が多い 実際は寧ろモーツァルトの方が「サリエリは俺を妬んで嫌がらせしてる!」って喚いててサリエリが嫉妬する要素なんか無いんだけどね
100 23/05/26(金)10:24:31 No.1060912497
>(じいちゃんに喜んで欲しい…!)こんな曲全然たいしたことないよ! そうかそうかありがとう 孫が反対方向を向いた瞬間無表情になり(残念だがこの孫には音楽の才能がないようじゃな)
101 23/05/26(金)10:24:36 No.1060912518
>>モーツァルトとサリエリの話はサリエリほどの成功者でも嫉妬したモーツァルト!みたいな話なんだけど >「いや…あの人当時じゃモーツァルトと比べものにならないくらい社会的名声と地位を獲得していましたよ? > モーツアルトに嫉妬とかありえないでしょう…」 >という解説…しかしサリエリの曲を現代の人がどれだけ知り演奏しているかというと… ぎりっ…
102 23/05/26(金)10:25:19 No.1060912640
こうして爺ちゃんがレコード持ってたお陰で後世で天才の方が有名になるんだよね…
103 23/05/26(金)10:25:27 No.1060912668
この曲を超えられないうちはこの曲を世間に出せないんだ そしてそんな日は来ない
104 23/05/26(金)10:25:32 No.1060912683
天才のことを一番憎みながら一番惜しんで悲しんでいるのがじいちゃん
105 23/05/26(金)10:26:23 No.1060912839
仮に酒で身を持ち崩した理由が誰かの悪意によってならその誰かにも敵意を向けそう
106 23/05/26(金)10:26:50 No.1060912923
>そうかな?ほら例えばここの音はこうした方がより鮮明に曲を表現に出来そうだよ >ギリッ… >確かに曲はグッと良くなる >ギリッ
107 23/05/26(金)10:27:11 No.1060912974
曲をデジタル化してサブスク配信もしてるのにアイツの曲は認められない…!
108 23/05/26(金)10:29:36 No.1060913357
>仮に酒で身を持ち崩した理由が誰かの悪意によってならその誰かにも敵意を向けそう 学校時代に辛い時は酒飲んで寝ちまえって教えたのはおじいちゃんなんだよね…
109 23/05/26(金)10:30:17 No.1060913476
じいちゃん…?
110 23/05/26(金)10:30:47 No.1060913560
>学校時代に辛い時は酒飲んで寝ちまえって教えたのはおじいちゃんなんだよね… えーっじゃあおじいちゃんが殺したってこと?
111 23/05/26(金)10:31:16 No.1060913657
才能は凄いのにその一枚のレコードは売れなかったんですか先生
112 23/05/26(金)10:32:55 No.1060913961
>才能は凄いのにその一枚のレコードは売れなかったんですか先生 (黙ってレコードをプレイヤーにかけ曲を弟子に聴かせるじいちゃん)
113 23/05/26(金)10:32:56 No.1060913964
>才能は凄いのにその一枚のレコードは売れなかったんですか先生 ほっほっほ 殺すぞ
114 23/05/26(金)10:34:58 No.1060914348
時代が早すぎたんじゃよ…
115 23/05/26(金)10:35:12 No.1060914392
>才能は凄いのにその一枚のレコードは売れなかったんですか先生 私が買い占めたからな
116 23/05/26(金)10:38:01 No.1060914939
>私が買い占めたからな そうやって相手を世間の目に入らないようにして勝ったんですね!
117 23/05/26(金)10:38:27 No.1060915008
音楽評論家「先生の曲はどれも素晴らしいですが若かりし頃貴方を超えた曲を聞きましたよ」
118 23/05/26(金)10:39:56 No.1060915246
モーツァルトの才能が理解できる程度に才能があり モーツァルトと勝負するには全く才能が足りなかった もう少し才能が無ければ自分の才能にあぐらをかいて幸せに暮らせたのに
119 23/05/26(金)10:40:06 No.1060915279
著作権切れてすぐカバーして売ったの?じいちゃん…
120 23/05/26(金)10:42:19 No.1060915650
>音楽評論家「先生の曲はどれも素晴らしいです若かりし頃にも貴方を超えた曲は聞いたことがありません」
121 23/05/26(金)10:44:00 No.1060915968
>音楽評論家「先生の曲はどれも素晴らしいですが若かりし頃貴方を超えた曲を聞きましたよ」 ニヤァ…
122 23/05/26(金)10:44:42 No.1060916092
じいちゃんの才能が同期より劣ってても良いし長い研鑽で追い抜いていてもおいしい
123 23/05/26(金)10:44:48 No.1060916119
おじいちゃんはなんでSNSで専門分野じゃないニュースにいっちょかみして偉そうな自論を述べてるの?