虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/26(金)04:13:35 実写版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/26(金)04:13:35 No.1060876523

実写版岸辺露伴は動かないの劇場版楽しみ 今でも2020年末のNHKで実写版ドラマ放送というニュースを聞いたときの衝撃は忘れられない

1 23/05/26(金)04:17:29 No.1060876686

連続放送の話はそれぞれ繋がってるからチープトリック回が再放送出来なさそうなのが辛い…

2 23/05/26(金)04:18:54 No.1060876738

今回は「動かない」じゃなくて「行く」なんですよ って高橋一生が言ってたのを聞いてなるほど…となった

3 23/05/26(金)04:21:49 No.1060876859

まず高橋一生が露伴役やりますっていうのがうそだろ承太郎!と反応したくなる情報だった 実際見てみるといいなこれ…ってなった

4 23/05/26(金)04:25:20 No.1060877005

顔つき自体は似てるってわけじゃないのに佇まいが完璧に露伴

5 23/05/26(金)04:25:44 No.1060877029

>連続放送の話はそれぞれ繋がってるからチープトリック回が再放送出来なさそうなのが辛い… 現段階で別に配信停止とかにはなってないから杞憂じゃねえかな

6 23/05/26(金)04:26:28 No.1060877063

高橋一生滅茶苦茶スタイル良いなって思った

7 23/05/26(金)04:27:18 No.1060877095

https://www.gqjapan.jp/article/20230524-kishiberohan-movie-issey-takahashi-interview >その時点で、フランス・ルーヴル美術館での撮影も決まっていたのでしょうか? >コロナ禍もあるので、そこはどこまでできるか、というところでした。「最悪、全部合成かもしれないですね」と話していたのですが、本当に行けることになりました。 なんかすごいことになっちゃったな…

8 23/05/26(金)04:29:36 No.1060877209

原題通りと言えばそうなんだけど劇場版に動かないシリーズの劇場版て文句が必要ないと判断されるくらいに露伴の知名度が上がったと思うとすげえ話だ

9 23/05/26(金)04:29:54 No.1060877224

高橋一生がフランス語元々喋れるという嘘をつくところ露伴っぽくて好き

10 23/05/26(金)04:32:01 No.1060877306

観光に来たんじゃあないぞ? の「じゃあ」がジョジョっぽい

11 23/05/26(金)04:34:34 No.1060877415

あの…四部の実写版… あの…俺は好きだったんだけど

12 23/05/26(金)04:39:00 No.1060877592

>2期が終わる頃には脚本の初稿が出来上がっていたような進み方でした。 一期の反響分かったあたりから映画の企画自体動いてたんだな

13 23/05/26(金)04:41:59 No.1060877718

ジョジョ知らない父が録画して楽しんでいて嬉しかった

14 23/05/26(金)04:45:06 No.1060877859

>あの…四部の実写版… 俺も好きだよ

15 23/05/26(金)04:45:48 No.1060877884

岸辺露伴が年末の風物詩になってるって改めて時空の歪みを感じる

16 23/05/26(金)04:48:55 No.1060878004

鶴瓶の家族に乾杯が今ちょうど高橋一生ゲスト回だったけどめっちゃ面白かった 前回が前編でドラマ撮影に使った邸宅探してたけど自由すぎるこの人と思った

17 23/05/26(金)04:54:25 No.1060878229

話はシンプルだけど単純に美術館の裏側に行くってとこがワクワクするのよねルーブル

18 23/05/26(金)04:55:15 No.1060878268

逆にあの短い話をどう引き延ばすんだろう グッチとかも拾うんかな

19 23/05/26(金)04:55:29 No.1060878281

年齢とかあれこれ違うと思ったらその年齢の違い含めていい感じのキャラにしたててきたのが凄い そし評判いいのは分かるけど年末恒例になるほどとは5年前の俺に言っても信じてもらえなさそう

20 23/05/26(金)05:00:58 No.1060878505

スタンドじゃなくてギフトにしたのいい改変だったと思う

21 23/05/26(金)05:02:47 No.1060878573

元はバラバラの話なのに坂とか辻って全体の背骨になる要素を作って関連づけるの脚本うまいなって感心した

22 23/05/26(金)05:11:35 No.1060878904

>スタンドじゃなくてギフトにしたのいい改変だったと思う なるほど配達事故…

23 23/05/26(金)05:30:46 No.1060879574

時々スッ…とジョジョ立ちするのが露伴として自然で良いよね

24 23/05/26(金)05:33:46 No.1060879661

偶然Abemaでやってた民王を見て高橋一生という役者さんいいなと思ったら まさか後に露伴先生やるとは当時思わなかったなあ

25 23/05/26(金)06:10:10 No.1060880907

>スタンドじゃなくてギフトにしたのいい改変だったと思う スタンドって単語使えないのにスタンドバトルしてるのまどろっこしい!

26 23/05/26(金)06:15:07 No.1060881072

ホットサマーマーサ改変されてブチ切れるところでこれだよこれ!岸辺露伴はこうでないと!ってなった

27 23/05/26(金)06:17:44 No.1060881180

まず一話からして岸辺露伴はスレ画みたいなこと絶対やるわ…って思わせるの凄い

28 23/05/26(金)06:19:20 No.1060881247

今年も新作ドラマやるかな

29 23/05/26(金)06:19:57 No.1060881271

チープトリックがスタンド像じゃなく最後に殺された者の姿を象ってるらしいのはいいアイデアと思っあ

30 23/05/26(金)06:21:38 No.1060881339

チープ・トリックもスタンドから六壁坂の妖怪にしたりと改変が上手いよね

31 23/05/26(金)06:22:11 No.1060881364

>高橋一生がフランス語元々喋れるという嘘をつくところ露伴っぽくて好き 高橋一生自体が大体クソコテ染みてて露伴ちゃんっぽいのがひどい

32 23/05/26(金)06:22:45 No.1060881388

露伴ちゃんがタブーを破り実証する型破りな主人公としてグイグイ話動かすから観てて楽しい ホラー映画に出てくるYouTuberそのもの

33 23/05/26(金)06:24:15 No.1060881451

地デジもアマプラも日本語字幕オンにできるのが嬉しい 英語字幕はなんかこう文章が普通であんまり面白くない

34 23/05/26(金)06:27:25 No.1060881601

今週の家族に乾杯が高橋一生だったんだけど 例の露伴邸の周り散策してたら裏が登山道になってたの発見してスタッフ連中が嫌そうな顔してるの確認してから頂上まで登り始めて駄目だった

35 23/05/26(金)06:29:33 No.1060881703

>露伴ちゃんがタブーを破り実証する型破りな主人公としてグイグイ話動かすから観てて楽しい >ホラー映画に出てくるYouTuberそのもの そんな露伴ちゃんですら深追いしたことを本気で後悔させた橋本陽馬というかヘルメス神

36 23/05/26(金)06:30:36 No.1060881753

スレ画の回は漫画家の命持ってかれたから木っ端微塵になるまでさ尊厳破壊し返すのが実に岸辺露伴してる

37 23/05/26(金)06:31:25 No.1060881786

子ども嫌いでじゃんけん小僧回の演技は素もあるって聞いて高橋一生って本当に露伴はまり役だなって思った

38 23/05/26(金)06:32:51 No.1060881870

ホットサマーマーサの件も含めたドラマ版ジャンケン小僧のオチいいよね

39 23/05/26(金)06:35:07 No.1060881997

念のために書いておくよ…が見れなかったのは残念だけどまあいいか!ってなるこの顔 fu2220252.jpg

40 23/05/26(金)06:36:53 No.1060882082

うわー!誰このメガネ!?って思ったらまさかのDNAの回のキャラだったりと前後を繋げるのめちゃくちゃ上手いよね

41 23/05/26(金)06:42:53 No.1060882402

ギフトなのはわかりましたけどスタンドですよね?

42 23/05/26(金)06:45:45 No.1060882574

ギフトってのは生まれつきの異能って意味の一般用語だから…

43 23/05/26(金)06:52:58 No.1060883005

>連続放送の話はそれぞれ繋がってるからチープトリック回が再放送出来なさそうなのが辛い… もう面倒臭いクレーマーの相手を正面からする必要ないんだ

44 23/05/26(金)06:53:12 No.1060883023

改変がジョジョ知らない人でも問題なく伝わってるから丁寧な仕事だ

45 23/05/26(金)06:55:14 No.1060883141

サヴァンみたいな超人的な才能のことも引っくるめてギフテッドっていうしな

46 23/05/26(金)06:57:50 No.1060883332

今回露伴の過去描くって触れ込みだけど鈴美出てこないのか原作エピ改変なのか凄く気になる

47 23/05/26(金)06:58:43 No.1060883395

用語の分かりやすい改変程度では文句言わないくらいにはメインのファン層がもういい年だからな…

48 23/05/26(金)07:06:46 No.1060883977

泉くんも出てくるの?

49 23/05/26(金)07:07:29 No.1060884037

>泉くんも出てくるの? 出てるよ

50 23/05/26(金)07:08:29 No.1060884121

>>泉くんも出てくるの? >出てるよ どんな改変あるのか楽しみだな……

51 23/05/26(金)07:09:08 No.1060884177

くしゃがら

52 23/05/26(金)07:11:40 No.1060884405

明日の朝見に行こうと思ったら舞台挨拶付きのしかない

53 23/05/26(金)07:11:53 No.1060884423

原作もので改変が喜ばれるってすごい話だな

54 23/05/26(金)07:13:06 No.1060884515

まぁ荒木自体割と行き当たりばったりで展開書くことも多いから…

55 23/05/26(金)07:15:25 No.1060884743

脚本小林靖子という安心感

56 23/05/26(金)07:18:20 No.1060885020

ヘヴンズ・ドアで人を跨ぐ時の高橋一生の足がなげーなげー

57 23/05/26(金)07:19:02 No.1060885083

ギフトって呼び方はドラマ版だと原作と違ってDNAまで他の能力者に出逢ってなくてスタンドって名称自体に知らないってかなり自然な方向に改変しただけだよ

58 23/05/26(金)07:19:16 No.1060885105

元々スピンオフだというのもあるし 実写かつ前提知識無しでも楽しめるように改変してるのはわかるからな

59 23/05/26(金)07:19:27 No.1060885129

>脚本小林靖子という安心感 この間の犬神家も凄かったな 靖子知らない視聴者にもこの脚本書いた人は鬼だなって見抜かれるという

60 23/05/26(金)07:20:15 No.1060885204

何回見てもくしゃがらピザだッ!が面白すぎる

61 23/05/26(金)07:20:24 No.1060885224

スタンドって言葉出した場合スタンドって何?なんで露伴先生以外は出すのいないの?とか色々面倒な感じになるからな既読者以外

62 23/05/26(金)07:21:28 No.1060885338

視聴者だってスタンド使いじゃないんだから ヘブンズドアーが見えないのは自然な事なんだよな

63 23/05/26(金)07:22:47 No.1060885480

個人的に森山の演技で一番最高だった

64 23/05/26(金)07:23:26 No.1060885561

失礼だけど高橋一生がこんなに面白い役者さんだとは知らなかったよ…

65 23/05/26(金)07:24:57 No.1060885730

とてつもないクソ野郎で好き

66 23/05/26(金)07:25:05 No.1060885750

>何回見てもくしゃがらピザだッ!が面白すぎる 言った後にバクぅぅぅうううう!するのがすげえジョジョだった

67 23/05/26(金)07:29:52 No.1060886321

高橋一生が演じる岸辺露伴が男子高校生相手に大人気なくキレ散らかすのを見たくないか? って言われたらすごく見たいので4部本編のチンチロリンの話やらんかな

68 23/05/26(金)07:31:53 No.1060886543

チンチロ見たいけど主人公としての下地がないゲストキャラとしての仗助がどう映るのか割と疑問でな

69 23/05/26(金)07:32:53 No.1060886661

あとは海でアワビに取り憑かれて溺れる髙橋一生が見られれば満足

70 23/05/26(金)07:32:55 No.1060886670

>>脚本小林靖子という安心感 >この間の犬神家も凄かったな >靖子知らない視聴者にもこの脚本書いた人は鬼だなって見抜かれるという まぁホラーだからな…

71 23/05/26(金)07:33:21 No.1060886722

>チンチロ見たいけど主人公としての下地がないゲストキャラとしての仗助がどう映るのか割と疑問でな もう十五先生でよくない?

72 23/05/26(金)07:33:37 No.1060886752

>あとは海でアワビに取り憑かれて溺れる髙橋一生が見られれば満足 密漁は流石にテレビで流せないんじゃねぇかな…

73 23/05/26(金)07:34:15 No.1060886817

最終回あたりで漫画家の家に遊びに行こうをやってくれるって信じてるから…

74 23/05/26(金)07:35:11 No.1060886932

>今週の家族に乾杯が高橋一生だったんだけど >例の露伴邸の周り散策してたら裏が登山道になってたの発見してスタッフ連中が嫌そうな顔してるの確認してから頂上まで登り始めて駄目だった あの辺露伴ちゃん度高くてダメだった 登山道で怪異に巻き込まれそう

75 23/05/26(金)07:36:41 No.1060887128

わちにんこの子に現場でセクシー呼ばわりされながらケツ叩かれてるの好き

76 23/05/26(金)07:39:26 No.1060887479

悔しがってるガキに 最も重大なマナー違反はマナー違反をその場で指摘する事だ って勝ち誇るシーンがドラマのオリジナルシーンなの原作読んでても信じられん 露伴先生絶対やってたよこれ

77 23/05/26(金)07:42:28 No.1060887892

どの媒体でもこいつ頭おかしいってなる筋肉の神

78 23/05/26(金)07:42:44 No.1060887927

映画終わったらもうやらないのかなこのシリーズ 毎年やってほしいぐらいなんだけど

79 23/05/26(金)07:43:18 No.1060888009

駅にこの映画のデカイポスター貼ってあって笑っちゃった

80 23/05/26(金)07:48:58 No.1060888713

>映画終わったらもうやらないのかなこのシリーズ >毎年やってほしいぐらいなんだけど 映画の結び次第だけど人気あるしエピソードもまだあるからいくらでもやれはするな

81 23/05/26(金)07:49:55 No.1060888839

ジャンケン小僧の改変すげぇ…

82 23/05/26(金)07:51:06 No.1060889003

三年目からヘアスタイルに遊びが出てきていよいよモノにしてきてるなってなる

83 23/05/26(金)07:53:25 No.1060889317

ギフトであってスタンドではないからビジョンが無いとかスタンドはスタンド使いでないと見えないから視聴者には見えないとかの考察すき

84 23/05/26(金)07:59:15 No.1060890149

ハワイに行って溶岩調べたりギャングにダイヤ盗まれる話とかいつかやってほしい

85 23/05/26(金)07:59:53 No.1060890229

>ジャンケン小僧の改変すげぇ… ホットサマーマーサとシームレスに繋げてるの意味わからんくらい凄い

86 23/05/26(金)08:00:10 No.1060890265

>ジャンケン小僧の改変すげぇ… ポン!ポン!ポン!ぐあああー!!

87 23/05/26(金)08:00:38 No.1060890332

● ●  ●

88 23/05/26(金)08:01:08 No.1060890410

セクシー貼るな

89 23/05/26(金)08:06:28 No.1060891313

なんなら各部のスタンドの話を改造して持ってこれる

90 23/05/26(金)08:08:23 No.1060891659

>ギフトって呼び方はドラマ版だと原作と違ってDNAまで他の能力者に出逢ってなくてスタンドって名称自体に知らないってかなり自然な方向に改変しただけだよ 関係ない組織の人間もスタンドって呼んでたりする原作の方がおかしいか…

91 23/05/26(金)08:08:45 No.1060891726

降りしきるガラスが1枚も当たらないとこはなんというか…「凄み」を感じたッ!!

92 23/05/26(金)08:09:28 No.1060891837

正直スタンド戦やると思わなかったからハイウェイスターもやって…

93 23/05/26(金)08:09:28 No.1060891840

今日明日には観に行くつもりだ

94 23/05/26(金)08:10:06 No.1060891938

(わざわざ屋上に移動してじゃんけんする露伴)

95 23/05/26(金)08:11:04 No.1060892110

ザ・ランとチープトリック送りこんでくる六壁坂怖い…

96 23/05/26(金)08:11:10 No.1060892126

おばあちゃんの鞄もやろうぜー!

97 23/05/26(金)08:12:10 No.1060892272

漫画の方読んでないから映画楽しみ

↑Top