虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 免許取... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/26(金)03:50:35 No.1060875442

    免許取り終えて準備出来てからいざ欲しいバイク買いに行ったら納期わからないし最悪今年無理っぽくて帰ってきて不貞寝してた 判断が遅かった

    1 23/05/26(金)03:52:14 No.1060875524

    今のティーンほんと可哀そうよね 中古もあほ高いし

    2 23/05/26(金)03:55:31 No.1060875673

    スレ画かっこいいよね 人気だからそれは仕方ない

    3 23/05/26(金)04:01:31 No.1060875974

    納車も早くなってきたって言うけど人気車種は変わらずおっそいよな

    4 23/05/26(金)04:02:59 No.1060876055

    スレ画もう手に入りにくいのか 最近納期マシになってきたって話で俺は半年待ちが4ヶ月に縮んだよ

    5 23/05/26(金)04:03:50 No.1060876094

    免許取り立てで今年乗れないって死刑宣告 別の乗るしかねえな!

    6 23/05/26(金)04:04:54 No.1060876138

    中古買え中古

    7 23/05/26(金)04:09:54 No.1060876355

    今言ってもしょうがないけど教習所の手続きより前にバイク屋行くんだよ 納期すげえ先だとかもそうだし教習所の近所の店だと提携してて 教習所のサイトとかで手に入るキャンペーンチケットなんかより 数万円割のいい教習値引きチケットくれたりする 店によっては免許取得を条件に車両を値引きするキャンペーンのエントリーできたりもする 次大型取りに行くことあったらまずお店行こうね…

    8 23/05/26(金)04:14:47 No.1060876575

    道は3つほどある そのまま待ち続ける 他のすぐ乗れるやつを好きになるように頑張る 未知なる新発売されるやつに夢を託し予約開始と同時にショップに駆け込む

    9 23/05/26(金)04:19:03 No.1060876743

    免許取得より納期が先に来てもバイク屋に置いといてくれるし 金が問題ないなら乗りたいバイク買いに行けってのはそうだよな 免許取るモチベーションも上がるし

    10 23/05/26(金)04:37:35 No.1060877533

    適当な中古を買う→なぜかずっと乗ってる

    11 23/05/26(金)04:40:37 No.1060877654

    知識皆無だと中古怖いんだよな 新車よりは故障早いわけだし…

    12 23/05/26(金)04:43:16 No.1060877779

    250未満なら中古買うより新車買った方がいい 車検がないからどこがぶっ壊れててもおかしくないので

    13 23/05/26(金)04:45:07 No.1060877860

    金持ってんな

    14 23/05/26(金)04:54:37 No.1060878237

    >金持ってんな 無くても買うぜ!

    15 23/05/26(金)05:17:09 No.1060879125

    年明けに来たとしても真冬とかいう拷問

    16 23/05/26(金)05:28:55 No.1060879515

    乗るだけならレンタルバイクあるさ

    17 23/05/26(金)05:29:01 No.1060879518

    今中型の中古高いよね…特に4気筒 でもGSR400ならお手頃価格で4気筒に乗れちゃうんだ!カウルが欲しいならRF400もあるよ!

    18 23/05/26(金)05:30:18 No.1060879563

    >でもGSR400ならお手頃価格で4気筒に乗れちゃうんだ!カウルが欲しいならRF400もあるよ! 辛いのう

    19 23/05/26(金)05:31:18 No.1060879588

    置き場探してるうちに免許取得してしまった…練習したい…

    20 23/05/26(金)05:34:14 No.1060879673

    都会は大変なんぬなー

    21 23/05/26(金)05:52:25 No.1060880282

    プロは教習中に予約を行う

    22 23/05/26(金)05:54:49 No.1060880378

    >プロは教習前に予約を行う

    23 23/05/26(金)05:59:58 No.1060880542

    スレ「」みたいな流れのまま「一応免許持ってるオジサン」になった人を何人か知ってる…

    24 23/05/26(金)06:07:34 No.1060880808

    大型免許持ってないのにヤフオクでかってちまちま直してる自分もいる

    25 23/05/26(金)06:13:35 No.1060881023

    >今のティーンほんと可哀そうよね おっさんは時期が悪いで済むけど若者の数年は替えがきかないからな…

    26 23/05/26(金)06:17:33 No.1060881175

    レッドバロンなら品薄なのも新車でひょっこり置いたあったりすることもあるらしいが ネットや電話で調べられず現地行かなきゃわからないからめどい

    27 23/05/26(金)06:22:00 No.1060881355

    欲しいのに乗るのが一番だけど最初の一台は乗ってるうちに不満点とか自分の求めるものが見えてきたりもするから他にアテを探して乗ってみるのも手だよ

    28 23/05/26(金)06:25:36 No.1060881515

    もう遅いけどバイク契約してから免許取りに行くべきだった

    29 23/05/26(金)06:27:08 No.1060881590

    安い中古の125買ってゆっくり待て

    30 23/05/26(金)06:31:34 No.1060881793

    免許取る前にバイク買った方がいい、教習所にバイクで通えるからな というジョークがありまして…ハハハジョーク、イッツジョーク

    31 23/05/26(金)06:38:51 No.1060882179

    納期未定なら突然納車が決まるかもしれないと期待するしかねえ

    32 23/05/26(金)06:40:48 No.1060882279

    教習所行って欲しいバイク変わるって話もあるし難しいのは確かよな

    33 23/05/26(金)06:45:48 No.1060882577

    新車はショップがとりあえず店頭在庫に注文したやつをタイミングよくゲットしないと難しいみたいね つまり店頭在庫がまたある店を探せばいいんだ! https://www.goobike.com/

    34 23/05/26(金)06:46:25 No.1060882613

    >安い中古の125 そんなものは ない

    35 23/05/26(金)06:52:36 No.1060882988

    乗る人少ないから中古なら大型のほうが相対的に見れば安い

    36 23/05/26(金)06:54:45 No.1060883113

    中古でもなんでも教習所で習ったこと忘れないうちに乗っておく方がいいと思うよ

    37 23/05/26(金)06:55:11 No.1060883138

    >乗る人少ないから中古なら大型のほうが相対的に見れば安い 確かにこのタイミングで大型を取りに行くのもアリかもね

    38 23/05/26(金)06:55:21 No.1060883148

    いいよね教習代含めても大型の方が安いの… なんで数年前まで20万で買えた中型が今80万するんです?

    39 23/05/26(金)06:56:32 No.1060883238

    免許取りに行く前に予約しないとね

    40 23/05/26(金)06:58:35 No.1060883385

    お目当てがある中で今乗れないからってだけの妥協で他の乗ってもずっとシコり残らない?大丈夫?

    41 23/05/26(金)06:59:46 No.1060883467

    大型の方が新車も400以下に比べればすぐ来るし中古も安く引っ張って来れるから大型取りなよってよく言われる

    42 23/05/26(金)07:00:12 No.1060883498

    >乗る人少ないから中古なら大型のほうが相対的に見れば安い 走行距離少ない奴もお安く置いてあるから俺もお勧めしたい

    43 23/05/26(金)07:02:38 No.1060883660

    近所のバイク屋だと2万キロ走ってるCB1300SBと8000キロのcbr250rが大体同じ値段で売ってたな…

    44 23/05/26(金)07:02:53 No.1060883687

    まだそんなに品薄なのか

    45 23/05/26(金)07:03:55 No.1060883751

    そのあたりの相場全然わからんけど大型だと2万キロとか走ってても全然壊れずに行ける感じ?

    46 23/05/26(金)07:04:10 No.1060883773

    ものによる

    47 23/05/26(金)07:04:33 No.1060883811

    400売れるのはいいことだが 相変わらず弾がないのは困ったもんだな

    48 23/05/26(金)07:04:43 No.1060883827

    ちゃんと整備されてるかによる

    49 23/05/26(金)07:04:54 No.1060883843

    乗り方にもよるけど2万はまだ全然いける

    50 23/05/26(金)07:06:24 No.1060883942

    大型だと必然的に距離伸びやすいし2万キロなら1,2年で行くこともあるしな

    51 23/05/26(金)07:09:28 No.1060884199

    250ですらちゃんとオイル換えたりするだけで5万kmは余裕で行けるぞ 逆にそこらが雑だと3万kmでガタ出たりする

    52 23/05/26(金)07:09:35 No.1060884218

    CRF来るまでのつなぎで1年半くらい乗ってたCB250RをCRF買ったバイク屋で品出ししたら客になんでこれしか乗ってないのに前の人は売ったんですか?とか実は事故車水没車何じゃないですか?とか言われて困ってるって言っててちょっと面白かった

    53 23/05/26(金)07:10:32 No.1060884294

    >そのあたりの相場全然わからんけど大型だと2万キロとか走ってても全然壊れずに行ける感じ? モノによるけど大型でエンジンカツカツまで廻して乗るような使用法がまず無いから (そんな走り方してたら事故るか死んじゃう) 転倒でもして無い限りはまず大丈夫だと俺は思う

    54 23/05/26(金)07:11:37 No.1060884398

    大型買ったけど20年5万キロでETCドラレコシガーソケットクランプバー装着させて総額80万とかしたわ

    55 23/05/26(金)07:12:12 No.1060884442

    かっこいいけど10年~20年前のバイクだと初心者が買っていいかわからない

    56 23/05/26(金)07:12:43 No.1060884491

    >そのあたりの相場全然わからんけど大型だと2万キロとか走ってても全然壊れずに行ける感じ? 大型中型関係なく2万って全然走ってないだろう 普通に10万とか走るぞ

    57 23/05/26(金)07:13:15 No.1060884531

    >CRF来るまでのつなぎで1年半くらい乗ってたCB250RをCRF買ったバイク屋で品出ししたら客になんでこれしか乗ってないのに前の人は売ったんですか?とか実は事故車水没車何じゃないですか?とか言われて困ってるって言っててちょっと面白かった うぜー客だな!

    58 23/05/26(金)07:13:42 No.1060884580

    >かっこいいけど10年~20年前のバイクだと初心者が買っていいかわからない 10年前はもう旧車に片足突っ込んでるのでやめた方がいい

    59 23/05/26(金)07:14:00 No.1060884598

    >かっこいいけど10年~20年前のバイクだと初心者が買っていいかわからない キャブだとちょっと苦労するかも インジェクションなら大丈夫じゃない? どっちにしてもお店が信頼出来るによる

    60 23/05/26(金)07:14:42 No.1060884672

    250とかは車検無いからノン整備乗りっぱなしで売り飛ばされてる事もあるけど400以上はちょっと走ってても大体大丈夫とは聞くな…

    61 23/05/26(金)07:15:21 No.1060884739

    インジェクションも出始めの頃は割とウンコな事も多い

    62 23/05/26(金)07:16:04 No.1060884805

    古くてあっちこっち調子悪くてもお金や時間で直るならいいのよ 問題は部品がないことと錆なのよ

    63 23/05/26(金)07:16:05 No.1060884806

    なにかあったときに持っていける店にしたほうがいいよ 買ってから近所を探すのもありだけど

    64 23/05/26(金)07:16:09 No.1060884812

    基本的にでっかい方が設計面での余裕も大きいです その余裕分をギリギリまで使うような乗り方してたら上で「」が言ってるように死んじゃう

    65 23/05/26(金)07:17:20 No.1060884928

    ディーラーの認定中古とかないのかい?

    66 23/05/26(金)07:17:57 No.1060884984

    10年超えるとゴム類が交換時期だったりするから整備の手間は増える 車みたいにほぼノーメンテがご所望なら5年以内のを買った方が良いと思う

    67 23/05/26(金)07:19:35 No.1060885141

    乗ってなくても時間経過でもサスのダンパー抜けてボヨンボヨンになってたりするしな この状態で走らない事もないけど安定感に欠けるから乗るもんじゃない…

    68 23/05/26(金)07:20:35 No.1060885244

    2000年代前半の大型ツアラー安いよね 当時は人気あったからタマが豊富で今は不人気なジャンルだったから値上がりもないしトルクもあってスピードも出る上カウルがあるからロンツーでも疲れないときた 欠点は取り回しがつらい…

    69 23/05/26(金)07:21:50 No.1060885378

    中型バイクで一番安いのってニンジャ250Rかな

    70 23/05/26(金)07:22:36 [s] No.1060885455

    いじけて泣いてたけど同じ予算でグーバイクで中古大型5000km前後で差がしてたら多くはないけど出てきてちょっと楽しくなってきた 貧乏だし最初は新車で超長く乗るんだ!って思ってたけど心動いちゃった失恋直後に告白された気分

    71 23/05/26(金)07:22:39 No.1060885466

    バイクは妙に乗ってない中古結構あるからな 多分すぐコレじゃない…ってなったんだろうか

    72 23/05/26(金)07:22:41 No.1060885470

    ジクサーじゃない?

    73 23/05/26(金)07:22:50 No.1060885489

    >欠点は取り回しがつらい… わかる 250に乗り換えたけどこれくらいがちょうど良すぎる…

    74 23/05/26(金)07:22:57 No.1060885505

    わからん 一時期はMC41前期が中古安売り王として君臨してたぞ

    75 23/05/26(金)07:23:41 No.1060885592

    俺はどんな時でも乗って足で取り回すマン

    76 23/05/26(金)07:24:37 No.1060885696

    中古はないわ 新車はいいぞ

    77 23/05/26(金)07:24:56 No.1060885729

    250Rが安かったとしてもninjaは現行が優秀だからよほど値段以外見ない!ってのじゃなければ後悔すると思う

    78 23/05/26(金)07:25:00 No.1060885739

    >バイクは妙に乗ってない中古結構あるからな >多分すぐコレじゃない…ってなったんだろうか 昔はメーター一周させたり付け替えたりってのが横行してたらしいけど 今は対策されてるんだっけ?

    79 23/05/26(金)07:25:05 No.1060885751

    コロナより大分前の時は合格前にバイク屋行って欲しいバイク1ヶ月で納車だったから合格してその週には乗れた

    80 23/05/26(金)07:25:44 No.1060885832

    >バイクは妙に乗ってない中古結構あるからな >多分すぐコレじゃない…ってなったんだろうか 試乗車上がりとか

    81 23/05/26(金)07:26:21 No.1060885899

    >貧乏だし最初は新車で超長く乗るんだ!って思ってたけど心動いちゃった失恋直後に告白された気分 元々乗り捨てるつもりだったのに最初の1台に一目惚れして自前でエンジン直すようになった俺みたいなのも居る 何があるか分からんよ

    82 23/05/26(金)07:26:42 No.1060885925

    >中古はないわ >新車はいいぞ (慣らし運転してくれてありがとう…)

    83 23/05/26(金)07:27:16 No.1060886001

    試乗車をそのまま卸したやつとかあと大きめのバイクだと駐輪場に入らなくて…ってのもある

    84 23/05/26(金)07:27:19 No.1060886008

    >今は対策されてるんだっけ? 今は速度計と回転計はアナログでも距離計は液晶だもんね 個人的にはレトロ感なくて嫌なんだけど…

    85 23/05/26(金)07:27:39 No.1060886048

    慣らし運転はしなくても良いとはよく聞くけどやったほうが気分がいいからな…

    86 23/05/26(金)07:27:40 No.1060886049

    >今は対策されてるんだっけ? とくに変わって無いよ 面倒だからやらないし過走行なんて海外に売ればいいになってる

    87 23/05/26(金)07:28:29 No.1060886156

    >ディーラーの認定中古とかないのかい? ホンダウィングとかYSPとかSBSとか直営店にいこうぜ

    88 23/05/26(金)07:29:21 No.1060886259

    免許取ってレブル買おうと思ったらもう無くて在庫がまだあったニダボを買った

    89 23/05/26(金)07:29:53 No.1060886323

    20年落ちのスーフォア直しながら乗ってるけどかなりめどい でも楽しいよ工具集めまで趣味になってきた

    90 23/05/26(金)07:30:09 No.1060886349

    どうせウインドスクリーンやら箱やらつけてダサくなるんだから見た目そんな気にせず売ってるの買えばいい

    91 23/05/26(金)07:30:58 No.1060886445

    車庫に余裕あるから増車したい気持ちがある

    92 23/05/26(金)07:30:59 No.1060886447

    スクリーンや箱は呪いの装備だからマジで気を付けろ

    93 23/05/26(金)07:31:00 No.1060886449

    新車だろうが中古だろうがいつかは飽きる飽きてしまったらどうしようもない…

    94 23/05/26(金)07:32:05 No.1060886560

    >売ってるの買えばいい そこまで拘りないやつは電車乗れ

    95 23/05/26(金)07:32:47 No.1060886651

    初バイク新車なら飽きるとかないと思うけど愛着的に

    96 23/05/26(金)07:33:05 No.1060886685

    >スクリーンや箱は呪いの装備だからマジで気を付けろ 最初から付いてるバイクを選んだ

    97 23/05/26(金)07:33:07 No.1060886689

    >そこまで拘りないやつは電車乗れ 意味分からん

    98 23/05/26(金)07:33:30 No.1060886738

    新車なら愛着が湧くなどというナイーブな考えは捨てろ

    99 23/05/26(金)07:34:07 No.1060886804

    >新車なら愛着が湧くなどというナイーブな考えは捨てろ (中古しかしらないんだな…)

    100 23/05/26(金)07:34:15 No.1060886819

    ハンカバの呪いは早めに解けた 俺はロングスクリーンと3つの箱と一緒に生きていく

    101 23/05/26(金)07:34:16 No.1060886823

    オフ車やアドベンチャー系なら箱もスクリーンも様になるし…

    102 23/05/26(金)07:34:17 No.1060886825

    乗ってみると俺には合わねえな…って次に行く

    103 23/05/26(金)07:34:26 No.1060886847

    新車の外装慣らしやった事無いな…

    104 23/05/26(金)07:35:04 No.1060886917

    >新車なら愛着が湧くなどというナイーブな考えは捨てろ そんな魔法があったら初バイクを売りに出すとかないしねただ手放すのが長くなる愛車に出会えれば良いねってだけだな

    105 23/05/26(金)07:35:20 No.1060886947

    06年式の俺のバイクだけどテール周りカッコよすぎて飽きねぇ・・・ 唯一の不満は水道配管みたいなノーマルマフラー!

    106 23/05/26(金)07:35:21 No.1060886948

    友達からもらったオンボロSRメンテしながらずっと乗ってる…最近エンジンかかりにくくなってきた

    107 23/05/26(金)07:35:28 No.1060886967

    これに乗りたいからって免許取って新車で買ってもなんか違ったわ!ですぐ売るのはままある

    108 23/05/26(金)07:35:37 No.1060886992

    >ハンカバの呪いは早めに解けた (グリップヒーター付けたんだな…)

    109 23/05/26(金)07:36:30 No.1060887107

    買う度にこいつに一生乗る!とか考えるんだろ

    110 23/05/26(金)07:36:42 No.1060887130

    中古に出されてる1000キロも走ってないほぼ新車みたいなバイクはなんか違うって売ったやつなんだろうか

    111 23/05/26(金)07:36:59 No.1060887164

    初バイクで新車ならそら愛着わくよ

    112 23/05/26(金)07:37:05 No.1060887177

    >買う度にこいつに一生乗る!とか考えるんだろ それが楽しいんだしなもっと言えば買う前が一番楽しい

    113 23/05/26(金)07:37:08 No.1060887186

    でも選択肢広がるのはいい事だから免許は余裕があるなら持っておいたほうが良いぜ

    114 23/05/26(金)07:37:28 No.1060887220

    売るのは早い方が売値は高いからな 合わないもん無理して乗っても意味がない

    115 23/05/26(金)07:37:44 No.1060887249

    >中古に出されてる1000キロも走ってないほぼ新車みたいなバイクはなんか違うって売ったやつなんだろうか または嫁に秘密で買ったのがばれたとか

    116 23/05/26(金)07:37:45 No.1060887252

    せっかくだし色んなバイク乗りたいなって思うけど置く場所考えたら複数台所持できねぇ…

    117 23/05/26(金)07:37:50 No.1060887264

    買ったからには長く乗らなきゃとか考えずに合わないと思ったら乗り換えるのも正解だぞ もやもやを抱えながら乗るのが一番楽しくない

    118 23/05/26(金)07:38:04 No.1060887294

    >合わないもん無理して乗っても意味がない 試乗もせずすぐ売るのはただのバカだろ

    119 23/05/26(金)07:38:18 No.1060887324

    >中古に出されてる1000キロも走ってないほぼ新車みたいなバイクはなんか違うって売ったやつなんだろうか 店が買った新古車って事もあるよ

    120 23/05/26(金)07:38:23 No.1060887338

    まず初バイクならあうあわないわからん

    121 23/05/26(金)07:38:35 No.1060887362

    試乗で全てが分かる人はじめて見た

    122 23/05/26(金)07:39:09 No.1060887436

    >試乗で全てが分かる人はじめて見た 1000キロ走って違うってなるようなレベルにいわれても

    123 23/05/26(金)07:39:25 No.1060887477

    >まず初バイクならあうあわないわからん 数台乗らないと自分に必要なものを大方ピックアップできなかった…

    124 23/05/26(金)07:39:43 No.1060887506

    試乗してわかったのは足付きくらいだ 買った後もなにもわかってないぞ

    125 23/05/26(金)07:39:53 No.1060887529

    >車庫に余裕あるから増車したい気持ちがある 車庫がほしいから土地買いたい気持ちがある

    126 23/05/26(金)07:40:19 No.1060887597

    すぐ売るレベルの違いならレンタルとかでわかるでしょ

    127 23/05/26(金)07:40:34 No.1060887632

    個人的に扱いやすいバイクは売りに出すのが早い

    128 23/05/26(金)07:41:17 No.1060887729

    なんか「」って買うだけかってあまり乗らずにすぐバイク売ってそうだな

    129 23/05/26(金)07:41:22 No.1060887742

    一気に大型まで免許取って初公道が大型バイクだったけど俺はなんでいきなりこんなマシンに…って最初心臓バクバクしながら乗ってた そのうち慣れた

    130 23/05/26(金)07:41:23 No.1060887743

    俺は一目惚れしたやつを免許無いのに勢いで注文したら免許取る前に納車されちゃったよHAHAHA

    131 23/05/26(金)07:41:34 No.1060887761

    友人は「サーカスの自転車乗る熊みたい」の一言で乗り換えたからな… 買う理由も売る理由も人それぞれ…

    132 23/05/26(金)07:42:21 No.1060887870

    imgを参考にバイク買うとこうなるってよくわかるだろ

    133 23/05/26(金)07:42:42 No.1060887921

    >一気に大型まで免許取って初公道が大型バイクだったけど俺はなんでいきなりこんなマシンに…って最初心臓バクバクしながら乗ってた >そのうち慣れた 二週間後の俺だ…

    134 23/05/26(金)07:42:48 No.1060887940

    >友人は「サーカスの自転車乗る熊みたい」の一言で乗り換えたからな… 大型乗ってると高身長がとにかく羨ましいけど自分がデカイのに小さいバイクに乗りたい人はそれはそれで大変そうだな…

    135 23/05/26(金)07:43:09 No.1060887992

    >友人は「サーカスの自転車乗る熊みたい」の一言で乗り換えたからな… >買う理由も売る理由も人それぞれ… カッコよさ全振りの人からしたら見栄えなんてめっちゃ大事だからな… おそらく横よりも縦にでかい人なんだろうが身長ある人って合うバイクすげー限られちゃうよな

    136 23/05/26(金)07:44:23 No.1060888158

    今のバイクにそれなりに愛着はあるけどそれはそうと多分5年以内の乗り換えると思う ごめん嘘言った2,3年もつか怪しいわ

    137 23/05/26(金)07:44:24 No.1060888160

    190いってる知り合いが教習のNC750が死ぬほど足窮屈で足首がもげるかと思ったって言ってた まるで世界が違う…あれがキツいなら本当に乗れるやつ少なさそう

    138 23/05/26(金)07:44:32 No.1060888176

    スーパーテネレやGSアドベンチャーにハイシート入れてポジションが楽になりました!って言ってるの見るたびに脚の長さ分けて欲しいって思う

    139 23/05/26(金)07:44:56 No.1060888219

    ウィンドウ越しに見えるBMWのバイクかっこいいでしゅ

    140 23/05/26(金)07:45:28 No.1060888278

    >身長ある人って合うバイクすげー限られちゃうよな 乗るか・・・Vストローム!!1!!!1

    141 23/05/26(金)07:47:08 No.1060888489

    >なんか「」って買うだけかってあまり乗らずにすぐバイク売ってそうだな 落ち着いて聞いてくれ 世間一般ではそういう人が大多数で乗り続けるのは少数のキチガイだけだ

    142 23/05/26(金)07:47:28 No.1060888533

    しみになってる虫を見るとスクリーン外せなくなる

    143 23/05/26(金)07:48:29 No.1060888648

    すぐにバイク欲しいならアグスタオススメ

    144 23/05/26(金)07:49:16 No.1060888756

    最近リターンライダーが増えてる反面 家族にばれて手放すとか体力の衰え計算してなくて手放すとかもめっちゃ増えてるからな

    145 23/05/26(金)07:49:33 No.1060888785

    北海道を一日走ったあとはスクリーンとシールドはドロドロになるしラジエーターは虫取り網になる

    146 23/05/26(金)07:50:12 No.1060888881

    飛び石かと思ったら~ ちっちゃなカブトムシでした~

    147 23/05/26(金)07:51:03 No.1060888995

    秋頃走ってたらバイクとジャケットにトンボが数匹突き刺さってたことあるな…

    148 23/05/26(金)07:51:10 No.1060889013

    クワガタとか刺さるからな…

    149 23/05/26(金)07:53:24 No.1060889315

    「」!でっかいクワガタが刺さってる!!

    150 23/05/26(金)07:53:39 No.1060889356

    蛾や蝶が当たると鱗粉が飛び散って最悪なことになるなった

    151 23/05/26(金)07:53:45 No.1060889376

    >「」!でっかいクワガタが刺さってる!! 頭だけ!

    152 23/05/26(金)07:54:04 No.1060889413

    メッシュジャケットは虫が刺さる まじで

    153 23/05/26(金)07:55:09 No.1060889570

    >家族にばれて手放すとか体力の衰え計算してなくて手放すとかもめっちゃ増えてるからな 初手家族に相談しろと言いたいが家族持ちがバイクに乗るのはな… リターン初手で事故死とかたまにあるよね

    154 23/05/26(金)07:55:13 No.1060889581

    高速で鳩は死ぬかと思った

    155 23/05/26(金)07:55:53 No.1060889676

    鳩!?

    156 23/05/26(金)07:55:55 No.1060889678

    しぬから「」の俺が乗る!

    157 23/05/26(金)07:56:30 No.1060889782

    道路に出てきた鳥が進行方向に向かって飛んで逃げてくのいいよね…

    158 23/05/26(金)08:00:32 No.1060890320

    実家にバイクで帰ったら甥っ子(6歳)がバイクに興味持ってしまった 乗り物はなんでも興味持つ年頃ではあるけど姉と姉の旦那にはもし将来乗りたいとか言い出したら本当に申し訳ないって言った…

    159 23/05/26(金)08:02:47 No.1060890691

    楽しいだけならいいけど痛い目もまあ見たから身内には乗って欲しくない気持ちはある

    160 23/05/26(金)08:02:51 No.1060890705

    納期がいつになるか分からないのは現状しょうがない ローンなら支払いを済ませつつどこ行きたいか考えながら待とうぜ

    161 23/05/26(金)08:03:31 No.1060890819

    >乗り物はなんでも興味持つ年頃ではあるけど姉と姉の旦那にはもし将来乗りたいとか言い出したら本当に申し訳ないって言った… 特に若い頃は高いからなぁ保険…

    162 23/05/26(金)08:03:39 No.1060890849

    子供は車バイク興味あるだろうと思ってたけど当たり前だけど案外そうでもない子もいるよね 乗りたいって言ったらドライブ連れてってやろうと思ってたけど親戚の子供はうちの車とバイクに全く興味無くて夫の方が興味津々だったな…

    163 23/05/26(金)08:04:27 No.1060890977

    結婚して嫁さんと乗り始めるとか奇行に走る夫婦もいるんで何も考えてない人はマジで考えてないからな… 死ぬかもってビビるくらいがちょうどいいのだろな

    164 23/05/26(金)08:04:50 No.1060891048

    そんな卑屈にならなくても…

    165 23/05/26(金)08:05:30 No.1060891149

    >せっかくだし色んなバイク乗りたいなって思うけど置く場所考えたら複数台所持できねぇ… 田舎はいいぞ…所有だけなら6台あって乗れるのは3台ある ただ身体は一つしかないんだぜ?ってよく言われる そうだね×1

    166 23/05/26(金)08:07:08 No.1060891442

    気分に寄ってバイク変えるのは楽しいからな… うちも父親がノリで買ったけど乗ってないバイクあるから3台駐車場に止まってる

    167 23/05/26(金)08:13:34 No.1060892517

    そのうち125くらいでトロトロ走るのがちょうどいいなという境地に辿り着く

    168 23/05/26(金)08:13:36 No.1060892527

    うちは家の前に無理やり駐輪だから複数台は無理だ でも原2から250か400に乗り換えたいから駅前の駐輪場を物色中だ

    169 23/05/26(金)08:15:45 No.1060892952

    250でもちっこいやつなら許してくれそう

    170 23/05/26(金)08:16:15 No.1060893051

    納車即立ちごけしそうだから高い金出して新車買うの怖い

    171 23/05/26(金)08:16:48 No.1060893156

    慣らしだ恐れるな

    172 23/05/26(金)08:18:00 No.1060893359

    一度も立ちゴケしないなどというナイーブな考えは捨てろ

    173 23/05/26(金)08:18:56 No.1060893517

    中古だって安くないし新車ならお金出せば直るぞ

    174 23/05/26(金)08:19:00 No.1060893526

    バイクはコケるものだからな… カウルがフルカーボンとかでもない限り気にしない気にしない…

    175 23/05/26(金)08:20:05 No.1060893691

    だから転けても気にならないオフ車を買う

    176 23/05/26(金)08:20:10 No.1060893704

    コケたときのこと考えたらガラスコーティングをオプションで頼んだほうがいいのかしら

    177 23/05/26(金)08:22:18 No.1060894022

    >バイクはコケるものだからな… >カウルがフルカーボンとかでもない限り気にしない気にしない… Ninja H2のカーボンカウルとかフルセットで社外20万~純正100万~と聞いて自分がこかしたら気絶するわと思ったな でもアレ乗ってる人金持ちが多いからかサーキットでバンバンつぶしたり気軽に好きな色に変えてる人結構いるッポイのが恐ろしい…

    178 23/05/26(金)08:22:57 No.1060894127

    >コケたときのこと考えたらガラスコーティングをオプションで頼んだほうがいいのかしら 転け傷はスマホみたいにコーティングでどうにかなるものじゃないぞ エンジンガードなりサイドバッグなり付けた方がまだマシになる

    179 23/05/26(金)08:23:37 No.1060894237

    こけて酷い状況なら買い換えるかぐらいに思ってるよ俺は

    180 23/05/26(金)08:24:26 No.1060894354

    コーティングでどうにかなるのなんて服との擦り傷くらいじゃない? 錆防止策くらいに思ってる

    181 23/05/26(金)08:25:05 No.1060894452

    転けても外装より先にエンジンヘッドカバー当たるからヘーキヘーキ

    182 23/05/26(金)08:26:23 No.1060894648

    >転けても外装より先にエンジンヘッドカバー当たるからヘーキヘーキ そっちの方が重症では…?

    183 23/05/26(金)08:28:26 No.1060894980

    フルカウルなら基本的に立ちゴケは軽傷だし転倒も修理しないでもなんとかなりやすい

    184 23/05/26(金)08:28:48 No.1060895045

    外装にダメージいかないようにスライダーとかエンジンガードつけたらそれ経由でフレームが逝ったとも聞く ただフレームが逝くような衝撃なら何やってもダメな気がする

    185 23/05/26(金)08:29:54 No.1060895203

    それこそKTMは外装について臆せず壊して気軽に交換するスタイルとここで聞いた オフロードメインのメーカーらしい考え方だよね

    186 23/05/26(金)08:29:54 No.1060895206

    みんな金持ちなんだな バイクトータルで100万くらいかかりそうで少し躊躇してるんだけど

    187 23/05/26(金)08:30:39 No.1060895332

    >みんな金持ちなんだな 貧乏人は原付のっとけばええ

    188 23/05/26(金)08:34:27 No.1060895960

    金持ってるからバイク乗るんじゃねえ乗りたいから乗るんだ 俺は全額ローンだぜ

    189 23/05/26(金)08:35:34 No.1060896138

    一発試験で3~5万不人気大型なら中古車両価格30万からいける 関西在住なら伏見デルタ通えば6万で取れるぞ!

    190 23/05/26(金)08:37:44 No.1060896504

    安けりゃいいで買うと相応の状態だし…

    191 23/05/26(金)08:38:39 No.1060896674

    維持費なんかもあるからね… 安いバイクもあるけど概ね趣味のものだし気に入ったやつに乗りたいよな まあバイクはいいぞ

    192 23/05/26(金)08:40:14 No.1060896944

    大型二輪免許ならディーラーで補助出たりする

    193 23/05/26(金)08:40:40 No.1060897010

    1台目はレッドバロンで2000年/4万キロ2台目はヤフオクで1984年/20万キロのバイク買ったけどどっちも程度良かったから中古買ったところでそんなハズレにあたるか?という疑問がある

    194 23/05/26(金)08:43:35 No.1060897492

    「」って意外とバイク乗り多いんだな

    195 23/05/26(金)08:45:54 No.1060897875

    妥協して本命じゃない車種乗ると楽しくないし 後から本命買うことになるので結局損だぞ!

    196 23/05/26(金)08:45:59 No.1060897890

    ずーっと原付乗ってるけど二輪で遠くに行く感覚がなくなってしまった

    197 23/05/26(金)08:46:00 No.1060897893

    若い間に乗ってみないとのつもりでCBR250RRを2017で買ってまだ囚われてる俺みたいのもいる シルバーがカッコ良すぎて乗りかえられない...

    198 23/05/26(金)08:46:49 No.1060898028

    どこも新車置いてない...

    199 23/05/26(金)08:47:17 No.1060898091

    毎日何らかのバイクのスレを見かけるしな まあ独りでも楽しめるし

    200 23/05/26(金)08:48:30 No.1060898284

    >毎日何らかのバイクのスレを見かけるしな >まあ独りでも楽しめるし 独身の男が猫とかバイク買うと赤信号らしいからな

    201 23/05/26(金)08:48:59 No.1060898377

    かっちょいい大型乗りたい でも80万くらいしか出せない メンテとかわからないからとても状態良いの欲しい …無い!

    202 23/05/26(金)08:49:17 No.1060898429

    >>毎日何らかのバイクのスレを見かけるしな >>まあ独りでも楽しめるし >独身の男が猫とかバイク買うと赤信号らしいからな うるさいな

    203 23/05/26(金)08:49:38 No.1060898481

    大型なら80万で普通に転がってないか?

    204 23/05/26(金)08:49:59 No.1060898556

    大型より中型のが高いのなんなの

    205 23/05/26(金)08:50:48 No.1060898692

    >乗ってみると年齢的に無理だったなって…

    206 23/05/26(金)08:51:57 No.1060898885

    80万出して残りローンでもええよ・・・ バイク屋の組んでくれるローンは金利高いからあんまりお勧めせんよ 銀行でローン組みなされ

    207 23/05/26(金)08:51:58 No.1060898889

    >大型なら80万で普通に転がってないか? 車種年数距離何も気にしなければ50万でもいけるな これ掴むの余裕のある玄人じゃないと悲惨だけど

    208 23/05/26(金)08:52:33 No.1060898994

    >80万出して残りローンでもええよ・・・ ふふっ…ローン込みで80万よ…

    209 23/05/26(金)08:52:51 No.1060899062

    俺は新型ホーネット日本導入待ってるマン! 兄弟車のトランザルプの方だけ国内発表してホーネットスルーだったから日本向けの丸目モデルでも作ってるのかね…

    210 23/05/26(金)08:53:11 No.1060899131

    ジクサーあたり買って修行しろ

    211 23/05/26(金)08:53:36 No.1060899188

    僕は50のオッサンで通勤に1200ネイキッドです! でも車って楽だよねって最近なります!

    212 23/05/26(金)08:53:43 No.1060899217

    BMWはディーラーで意味わからんくらい低金利のローンやってる事がある 住宅ローンかと思った

    213 23/05/26(金)08:54:33 No.1060899345

    おっこれかっこいいな中古だけど買うわ! →パーツがもう生産してねぇ…奇怪な形のラジエタホースなんて代替品もねぇ…

    214 23/05/26(金)08:55:02 No.1060899409

    キャブ車しか乗ったことないけどエンジン以外なら自力で何とかなるだろでやりくりしてる

    215 23/05/26(金)08:56:08 No.1060899571

    バイクなんて一度買っちゃえば長く楽しめる趣味なんだから臆せず飛び込めばええんや 2度3度買っちゃう人が多いだけなんや!

    216 23/05/26(金)08:56:16 No.1060899590

    昔はエンジンバラしたりフォークOHしたりもしたけど最近はもう面倒で金払って頼むことにした 寝てても仕上がるのは素晴らしい

    217 23/05/26(金)08:56:37 No.1060899642

    カブ乗りはエンジン載せ替えやボアアップ自分でやってる人ちょいちょい居てすごい…ってなる

    218 23/05/26(金)08:56:48 No.1060899669

    ヘルメットとかジャケットとかカスタムパーツとか本体買った後もどんどん出費かさむから多めに貯めとけよ!

    219 23/05/26(金)08:56:49 No.1060899672

    そして飛び込もうとしてほしいと思った新車売ってねえに戻る いつ終わるんだろうねこの状況!

    220 23/05/26(金)08:57:19 No.1060899746

    オイル交換とチェーンメンテくらいだなできるの あと友達に手伝ってもらってドラレコ取り付けた

    221 23/05/26(金)08:57:32 No.1060899774

    >BMWはディーラーで意味わからんくらい低金利のローンやってる事がある >住宅ローンかと思った トライアンフあたりもやってるなゼロ金利とか低金利

    222 23/05/26(金)08:57:48 No.1060899812

    >カブ乗りはエンジン載せ替えやボアアップ自分でやってる人ちょいちょい居てすごい…ってなる ミニバイクは比較的簡単だしカブエンジンなら入門にもいい そこから先は沼だけど

    223 23/05/26(金)08:58:15 No.1060899873

    >>BMWはディーラーで意味わからんくらい低金利のローンやってる事がある >>住宅ローンかと思った >トライアンフあたりもやってるなゼロ金利とか低金利 メンテナンス費で回収されるから…

    224 23/05/26(金)08:58:23 No.1060899885

    トラの0金利は二度見した記憶がある

    225 23/05/26(金)08:59:00 No.1060899970

    >そして飛び込もうとしてほしいと思った新車売ってねえに戻る >いつ終わるんだろうねこの状況! なぜこんな状況になったのかもはや思い出せない コロナ需要でいつもより売れてる+海外の生産拠点が動いてないだっけ?ほんとわからん

    226 23/05/26(金)09:00:34 No.1060900202

    バイク買う前に冷やかしでもBMWやトライアンフ見とくんだったとちょっと後悔してる バイク買った直後だと流石に見にくいよ

    227 23/05/26(金)09:00:55 No.1060900244

    >コロナ需要でいつもより売れてる+海外の生産拠点が動いてないだっけ?ほんとわからん 材料が足らなかったり船が止まったりとかも 何から何まで足りてない

    228 23/05/26(金)09:00:58 No.1060900251

    >バイク買った直後だと流石に見にくいよ 欲しくなるからな…

    229 23/05/26(金)09:01:27 No.1060900333

    買った直後なら高値で売れるぜ!

    230 23/05/26(金)09:01:33 No.1060900347

    二輪車メーカーが国内で売るより海外で売ったほうが儲かる!なのも大きい あと国内のオーナーの年齢層が高齢寄りだから新規が渋い市場相手にしても仕方ないし…というのもある

    231 23/05/26(金)09:01:42 No.1060900364

    >>カブ乗りはエンジン載せ替えやボアアップ自分でやってる人ちょいちょい居てすごい…ってなる >ミニバイクは比較的簡単だしカブエンジンなら入門にもいい >そこから先は沼だけど 情報が多いのはありがたい… 今SOLOを探してきて弄ろうと思って調べてるけどカブエンジンは好き放題できていいね…

    232 23/05/26(金)09:02:54 No.1060900512

    >買った直後なら高値で売れるぜ! コロナはやり始めのZ900RSとかすごかったね…新車より新古車と1万キロ以内の中古車のほうが高かった

    233 23/05/26(金)09:05:20 No.1060900810

    ミニバイク沼はやばそうだとは思う バイク弄ってたら余ったパーツでバイクが生えるとも聞く

    234 23/05/26(金)09:05:54 No.1060900882

    納期は店ごとの割り当てとかあるみたいで近所になくても全国で探すと店に在庫あったりもするんだよね 友人がこれで買ってた

    235 23/05/26(金)09:06:29 No.1060900956

    バイク盗まれたりしないの?

    236 23/05/26(金)09:07:07 No.1060901051

    >>買った直後なら高値で売れるぜ! >コロナはやり始めのZ900RSとかすごかったね…新車より新古車と1万キロ以内の中古車のほうが高かった ジムニーかな

    237 23/05/26(金)09:08:45 No.1060901291

    バイク乗り増えてるのか?

    238 23/05/26(金)09:09:02 No.1060901334

    ミニバイク乗りはホイホイエンジン買ってちょっと試していじって…って繰り返してるからな… あと平気で溶接してパーツ作る

    239 23/05/26(金)09:09:40 No.1060901420

    >バイク乗り増えてるのか? 増えてはない

    240 23/05/26(金)09:09:46 No.1060901438

    >バイク乗り増えてるのか? わりと

    241 23/05/26(金)09:10:46 No.1060901597

    >バイク盗まれたりしないの? 世の中の大体のものは盗まれておかしくないから防犯しようね

    242 23/05/26(金)09:10:47 No.1060901598

    10年くらい前にGクラフトがミニバイクパーツ作るよりスマホケース(ギルドデザイン)作ってる方が儲かる…って言ってたのを思い出した

    243 23/05/26(金)09:11:24 No.1060901688

    もともとコロナ前から需要は増えてたんだよ そこにコロナが来たんだ

    244 23/05/26(金)09:12:34 No.1060901846

    国はバイクの国内販売台数100万台を目指してたからな…

    245 23/05/26(金)09:13:16 No.1060901937

    電動バイクさいこう!

    246 23/05/26(金)09:14:39 No.1060902152

    >電動バイクさいこう! 電動原付きの法整備もっとちゃんとして欲しいよね… 今の法律は昭和30年代にできた法律そのままだし…

    247 23/05/26(金)09:14:44 No.1060902167

    fu2220382.jpg ちょっと気になってるやつ 水素エンジンのH2とかいうギャグみたいな方も早く見たい

    248 23/05/26(金)09:14:49 No.1060902182

    マグナでいいじゃん似たようなもんだし

    249 23/05/26(金)09:15:12 No.1060902233

    雨の中走って足回り泥着いたんだけどとりあえず濡らしたウエスで拭き取るとかでいいの? ちゃんと洗車しなきゃダメ?

    250 23/05/26(金)09:15:41 No.1060902293

    マグナキッドくんだね

    251 23/05/26(金)09:17:06 No.1060902493

    >電動原付きの法整備もっとちゃんとして欲しいよね… >今の法律は昭和30年代にできた法律そのままだし… そこに電動キックボードでドンだ!

    252 23/05/26(金)09:17:38 No.1060902569

    >かっちょいい大型乗りたい >でも80万くらいしか出せない SV650いいぞ!

    253 23/05/26(金)09:18:56 No.1060902746

    >雨の中走って足回り泥着いたんだけどとりあえず濡らしたウエスで拭き取るとかでいいの? >ちゃんと洗車しなきゃダメ? 洗車が一番いいけどバケツ雑巾でもいいんじゃない? 潮風めっちゃ浴びたとかなら水洗いしたいけど

    254 23/05/26(金)09:20:25 No.1060902980

    マンションやアパート住まいで洗車したいときは 車の洗車場でバイク洗ってもええんやで 高圧水はバイクの後ろからはかけないようにな

    255 23/05/26(金)09:22:00 No.1060903190

    バイクの洗車は散水ホースにシャワーノズルつけて泥汚れ落とす程度しかやってないな…

    256 23/05/26(金)09:23:30 No.1060903387

    俺は普段プレクサスで洗車したいときは職場使ってるな

    257 23/05/26(金)09:23:43 No.1060903407

    それ以上なんかいる?

    258 23/05/26(金)09:24:20 No.1060903491

    この前トラ見に行ってきたけどようやく海外の生産が動き出したから丁度いい時期ですよと言われた あと外車はよくオプション割引のキャンペーンとかやってるから調べてみるよろし

    259 23/05/26(金)09:25:03 No.1060903591

    ガラスコーティングしてもいいし鏡面仕上げしてもいい

    260 23/05/26(金)09:25:21 No.1060903640

    ハーレーの中古で比較的安いやつが気になってるけど外車ってだけで怖い… 主に維持費が…

    261 23/05/26(金)09:26:01 No.1060903731

    ぶっちゃけそんなにかからんよハーレーBMWあたりは

    262 23/05/26(金)09:26:24 No.1060903779

    インドは全部自国で作ってるからコロナの影響少ないんですよ ってロイヤルエンフィールドのディーラーの人が言ってた 2ヶ月が早かったのかはわからない

    263 23/05/26(金)09:29:36 No.1060904198

    ハーレーは全体の7割位が日本メーカーの部品が使われてるって言われてるしな…

    264 23/05/26(金)09:29:44 No.1060904210

    >情報が多いのはありがたい… >今SOLOを探してきて弄ろうと思って調べてるけどカブエンジンは好き放題できていいね… ただもうかなり旬は過ぎてしまってパーツの選択肢が手が出ないハイスペックなやつか得体の知れない海外製品と 上と下に極端化してるのでご新規はかなりきついぜ横エンジンの現状 この先も維持にどういう方向性でパーツ確保したらいいのか不透明だ

    265 23/05/26(金)09:30:02 No.1060904254

    ハーレーは塾のCMに声当ててネジ一本1000円だぞ!ってネタにしてた昔の動画のイメージが未だにこびりついてる

    266 23/05/26(金)09:30:07 No.1060904271

    >ぶっちゃけそんなにかからんよハーレーBMWあたりは BMWのサービスプログラムの料金見るとそうは思えないが…

    267 23/05/26(金)09:30:14 No.1060904280

    >今言ってもしょうがないけど教習所の手続きより前にバイク屋行くんだよ >納期すげえ先だとかもそうだし教習所の近所の店だと提携してて >教習所のサイトとかで手に入るキャンペーンチケットなんかより >数万円割のいい教習値引きチケットくれたりする >店によっては免許取得を条件に車両を値引きするキャンペーンのエントリーできたりもする >次大型取りに行くことあったらまずお店行こうね… 自分のところは免許取得後も数ヶ月はキャンペーン対象でキャッシュバックあったな

    268 23/05/26(金)09:32:12 No.1060904526

    >もともとコロナ前から需要は増えてたんだよ >そこにコロナが来たんだ 数字の上では2018から上向きになってて商売してるほうも銀行からお金借りやすくなったよって用品店の上の人が言ってたな

    269 23/05/26(金)09:34:53 No.1060904894

    国内年間3000台でスマッシュヒットのバイク界に颯爽と現れたCT125 その数…年14000