虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/26(金)02:37:00 我らダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/26(金)02:37:00 No.1060870471

我らダイソー変身ロボ

1 23/05/26(金)02:41:15 No.1060870905

fu2220137.jpeg

2 23/05/26(金)02:42:05 No.1060870975

合体するの?

3 23/05/26(金)02:52:05 No.1060871849

説明書に書いていないけど合体できるよ

4 23/05/26(金)03:14:17 No.1060873490

小学校入学前だったとしても喜ぶか微妙なしょぼさ

5 23/05/26(金)03:18:50 No.1060873755

>小学校入学前だったとしても喜ぶか微妙なしょぼさ 昔の食頑とかこんなだから100円なら喜ぶよ

6 23/05/26(金)03:19:59 No.1060873810

真ん中がひどいだけで両サイドはそんなに悪くない

7 23/05/26(金)03:20:00 No.1060873811

昔の100円食玩といえばジョイントロボがあったな…懐かしいや

8 23/05/26(金)03:20:37 No.1060873849

昭和末~平成初期のカバヤ200円食玩レベルだよねこれ…

9 23/05/26(金)03:21:19 No.1060873891

権利侵害ロボ榛名

10 23/05/26(金)03:22:27 No.1060873960

なんかぐぐったらトランスフォーマーのコピー品の更にコピー品って出てきたぞ…

11 23/05/26(金)03:22:42 No.1060873976

>昭和末~平成初期のカバヤ200円食玩レベルだよねこれ… これ書き方が悪かったのでフォローしとくと当時200円レベルのだと今だと倍くらい値段するから価格帯としては十分すぎる

12 23/05/26(金)03:36:14 No.1060874674

丸パクりの商品なら価格帯としてお得とか言うべきじゃないな…

13 23/05/26(金)03:48:48 No.1060875350

昆虫ロボもだけど出来より素材が悪いんだよな

14 23/05/26(金)03:49:56 No.1060875401

俺知ってる!ムゲンバイン!

15 23/05/26(金)03:50:33 No.1060875440

カタログでモンスーノ

16 23/05/26(金)03:56:54 No.1060875733

ミニコンアサルトチームじゃん オリジナルのは久々の合体できるマイクロンチームで良いものだよ

17 23/05/26(金)03:58:32 No.1060875821

元はヘリの子がけっこう動くしかわいいよね これは関節も省略されてんな

18 23/05/26(金)04:08:14 No.1060876291

ダイソーだとナノブロックのパチモンのロボシリーズがかっこいいぞ

19 23/05/26(金)04:13:10 No.1060876500

ブルーティカスのコピーも出てるよね ヘリと戦車しか売ってるの見かけないけど… 材質脆すぎてヘリの腕の関節壊れてるのしか置いてない

20 23/05/26(金)04:18:19 No.1060876717

仮面ライダー響鬼のディスクロボもあるらしい

21 23/05/26(金)04:21:45 No.1060876853

こういうのって訴えられないの…?

22 23/05/26(金)04:22:35 No.1060876889

3つ同時に店頭に置いてるの見たことない

23 23/05/26(金)04:46:05 No.1060877895

この価格帯でここまでやるのか

24 23/05/26(金)04:47:23 No.1060877938

またミニコンアサルトチームのKO売ってんのか…

25 23/05/26(金)04:48:42 No.1060877990

>真ん中がひどいだけで両サイドはそんなに悪くない 体型どすこいになるのは足担当の宿命だから

26 23/05/26(金)06:41:22 No.1060882312

G2辺りの頃にコイツらいた気がする

27 23/05/26(金)06:53:15 No.1060883027

合体したとこ見たい!

28 23/05/26(金)06:55:28 No.1060883158

想定してないからゆるゆるで合体保持出来ないよ

29 23/05/26(金)07:19:56 No.1060885175

元の玩具のヘリの子スタイルよくていいな

30 23/05/26(金)07:25:52 No.1060885852

>>昭和末~平成初期のカバヤ200円食玩レベルだよねこれ… >これ書き方が悪かったのでフォローしとくと当時200円レベルのだと今だと倍くらい値段するから価格帯としては十分すぎる 言いたいことわからんけどその時期のカバヤ食玩って黄金期じゃない? 実際の玩具の縮小版として超気合入ったもの出しまくってた

31 23/05/26(金)07:27:44 No.1060886061

https://amzn.asia/d/8GYVG0Q 見比べるとなかなか面白いな

32 23/05/26(金)07:42:06 No.1060887843

どっかで見たようなデザインだなと思ったけど あれだマシンロボレスキューだ

33 23/05/26(金)08:23:12 No.1060894173

素材はPP?

34 23/05/26(金)08:25:35 No.1060894513

昔の食玩の金型でも使ったんかな

35 23/05/26(金)08:42:51 No.1060897381

>昔の食玩の金型でも使ったんかな 元は割と最近のトランスフォーマーで その型をちょっと弄って拡大したのがフックトイで売られてて それを更にだるくしたのがこれ

↑Top