23/05/26(金)01:24:43 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/26(金)01:24:43 No.1060859521
なんかもうずっと聞いてる https://youtu.be/RkjSfZ30GM4
1 23/05/26(金)01:27:11 No.1060860072
英語もうめえな…
2 23/05/26(金)01:28:04 No.1060860251
所々日本語に聞こえるけどいい感じに収めててすごい…
3 23/05/26(金)01:28:32 No.1060860333
そういえばノンテロップ版を初めてみた
4 23/05/26(金)01:29:06 No.1060860453
英語版もいいな…
5 23/05/26(金)01:29:29 No.1060860544
YOASOBIの英語版は大体の曲がなぜか日本語に聞こえるパートがあるよ
6 23/05/26(金)01:30:33 No.1060860759
サビの部分が日本語っぽいのがまた良いな…
7 23/05/26(金)01:30:37 No.1060860775
本人の歌唱もさることながら作詞が相当切れ者だな?
8 23/05/26(金)01:31:20 No.1060860906
何度聞いても誰もがだろこれ
9 23/05/26(金)01:31:31 No.1060860948
>本人の歌唱もさることながら作詞が相当切れ者だな? ボーカルと作詞作曲の二人組でYOASOBIなんだって!!
10 23/05/26(金)01:31:52 No.1060861015
コメントになんか興奮してるやつがいるなと思ったらヒカキンで駄目だった
11 23/05/26(金)01:32:16 No.1060861083
ヨアソビってすごくね?
12 23/05/26(金)01:33:05 No.1060861222
YOASOBIの英語版なんてあったんだ…ってこのまえサブスクで聴いてて初めて知ったわ
13 23/05/26(金)01:35:24 No.1060861680
三原色が一番好き
14 23/05/26(金)01:37:18 No.1060862015
上がって一時間で反応するとは熱烈なファンだな?
15 23/05/26(金)01:37:32 No.1060862063
死ぬほど聞きまくった「誰もが目を~」と全く同じ声で「That emotion~」って入ってくるの脳がバグる
16 23/05/26(金)01:37:50 No.1060862129
>三原色が一番好き 英語タイトルがRGBでなるほど~……ってなるなった
17 23/05/26(金)01:40:43 No.1060862610
メディヤ゛ッが発音良くなっててフフッてなった
18 23/05/26(金)01:42:15 No.1060862868
>ヨアソビってすごくね? さい りま
19 23/05/26(金)01:42:24 No.1060862902
よくある奴なのかもしれないけど完璧とcompletely合わせた部分もよくできてんなーって
20 23/05/26(金)01:43:53 No.1060863178
ちょくちょく空耳で日本語の歌詞に聴こえるように作ってあるの凄いよねYOASOBIの英語版
21 23/05/26(金)01:44:31 No.1060863279
完璧じゃないの部分も聴こえる
22 23/05/26(金)01:45:04 No.1060863366
しかしこのMVいいな…
23 23/05/26(金)01:45:45 No.1060863479
この曲何度聴いても飽きないな…
24 23/05/26(金)01:47:30 No.1060863771
日本語も英語も聴いてて耳が幸せになる…
25 23/05/26(金)01:48:39 No.1060863939
サビの切れ部分のアイドルの歌い方英語版も良い響きですごく好き
26 23/05/26(金)01:49:45 No.1060864100
元から韻踏みまくってる歌詞だから英語になっても気持ちいい
27 23/05/26(金)01:51:27 No.1060864367
一度ライブ聴きに行きたいな…って調べたらちょうどツアーやってたんだね…もっと早く気づいていれば
28 23/05/26(金)01:52:42 No.1060864552
「完璧じゃない」の部分に「completely deny」はハマりすぎてる
29 23/05/26(金)01:56:10 No.1060865056
YOASOBIすごい耳に残る…
30 23/05/26(金)01:56:32 No.1060865106
だが原作漫画は...
31 23/05/26(金)01:56:53 No.1060865158
7話の展開もあってこの2日ずっと推しの子に心捕らわれてるわ…
32 23/05/26(金)01:57:16 No.1060865234
今年の紅白歌合戦に普通に流れそう
33 23/05/26(金)01:58:07 No.1060865352
7話マジで良かったわ 今のところ一番好きな回だわ…
34 23/05/26(金)01:58:16 No.1060865375
文字の圧縮力高い日本語でも結構早めなのもあって英語だと凄まじく早口になるな…
35 23/05/26(金)01:58:42 No.1060865429
YOASOBIの話をしてる時に原作を腐してくるやつをアブラゼミの子に転生させたい
36 23/05/26(金)01:59:11 No.1060865497
これ歌ってるのもYOASOBIなの? えっ普通にすごくない…?
37 23/05/26(金)01:59:31 No.1060865550
getって単語につい反応してしまう
38 23/05/26(金)02:00:18 No.1060865661
MVがちゃんとアイバージョンなってるのがポイント高い
39 23/05/26(金)02:01:08 No.1060865770
深夜にアップロードされて1時間で60万再生か…
40 23/05/26(金)02:01:22 No.1060865800
>所々日本語に聞こえるけどいい感じに収めててすごい… これは今までのYOASOBI見るとわざと 特にサビの部分はわざと
41 23/05/26(金)02:01:56 No.1060865873
海外人気が元々あったんなら英語版ウケそうだ
42 23/05/26(金)02:02:59 No.1060866020
>深夜にアップロードされて1時間で60万再生か… ヨーロッパ圏が夕方だから?
43 23/05/26(金)02:03:06 No.1060866033
歌の技術もさることながらそもそもの歌詞のセンスが抜群にいいよね
44 23/05/26(金)02:03:12 No.1060866041
祝福も英語版あるの知れてありがたい
45 23/05/26(金)02:03:26 No.1060866085
よふかしってなんかすごい人たちだったんだな
46 23/05/26(金)02:04:58 No.1060866311
音楽会社の調査でもあったけど 今のJPOPは売上の37~42%をアニメに依存しているので(ジャニが15%ぐらい) アニメ最優先のシフトになってるそうだ
47 23/05/26(金)02:05:43 No.1060866406
>文字の圧縮力高い日本語でも結構早めなのもあって英語だと凄まじく早口になるな… かと思えば意味がバッサリ切られて日本語より間があるところもあるから楽しい
48 23/05/26(金)02:05:43 No.1060866408
>歌の技術もさることながらそもそもの歌詞のセンスが抜群にいいよね 原作を歌詞にちゃんと落とし込むってやってるから親和性もすごい ガンダムもこっちも何処まで原作知ってて歌詞書いてるんだろ…
49 23/05/26(金)02:06:18 No.1060866499
>今のJPOPは売上の37~42%をアニメに依存しているので(ジャニが15%ぐらい) なそ にん
50 23/05/26(金)02:06:57 No.1060866577
>ガンダムもこっちも何処まで原作知ってて歌詞書いてるんだろ… 歌詞の書き方が 原作・アニメの場合は脚本を読む 自分でSSを書く(ガンダムの場合提供してもらった) それを元に歌詞を書く なので…
51 23/05/26(金)02:07:18 No.1060866614
それこそアイドルとかアニメとかじゃないとみんなが知る発表の場がないのか
52 23/05/26(金)02:07:53 No.1060866698
なんだかんだ毎週実質PVみたいなもんついて流れるのなんてアニメぐらいだもん
53 23/05/26(金)02:07:54 No.1060866700
>なそ >にん 物理CDじゃなくて、Spotifyみたいな配信サイトの収益を加味するとそうなるらしい あとJPOPを海外に売る方法が今の日本だとアニメしかないんだって
54 23/05/26(金)02:08:09 No.1060866736
>>ガンダムもこっちも何処まで原作知ってて歌詞書いてるんだろ… >歌詞の書き方が 米津とかサンホラとか解釈がすげーって思うとこはやってるように思う
55 23/05/26(金)02:08:15 No.1060866756
YOASOBI社に所属する"Ayase""ikura""Kadowaki"がモビルスーツをカスタムして所持していることは知っているな?
56 23/05/26(金)02:08:36 No.1060866807
>それを元に歌詞を書く >なので… だからそれを何処まで提供されてるのかなって話 推しの子は最新話より先のことを歌ってる気がする
57 23/05/26(金)02:09:05 No.1060866876
邦画業界がアニメ頼りってのは前から聞いてたけどJPOPもか…
58 23/05/26(金)02:09:11 No.1060866898
映像に込められた表現力も本当に奥深くて好きなんだけど 流石にこれはyoasobiが作ってるわけじゃないよね?
59 23/05/26(金)02:09:16 No.1060866918
今アニメ界隈で最も数字を持っている
60 23/05/26(金)02:09:29 No.1060866955
アニソンだと2番がこれ2クール目の展開歌ってるやつだ…ってなるやつとかあるしな
61 23/05/26(金)02:09:55 No.1060867008
逆にほぼ国内のみで15%稼いでるジャニがとんでもねえんだけどね…
62 23/05/26(金)02:10:22 No.1060867074
>あとJPOPを海外に売る方法が今の日本だとアニメしかないんだって これは確かにそうかも
63 23/05/26(金)02:10:38 No.1060867110
>物理CDじゃなくて、Spotifyみたいな配信サイトの収益を加味するとそうなるらしい CDの売上から配信の時代になったんだなあ本当に… >あとJPOPを海外に売る方法が今の日本だとアニメしかないんだって それはまあうn…
64 23/05/26(金)02:10:44 No.1060867125
>アニソンだと2番がこれ2クール目の展開歌ってるやつだ…ってなるやつとかあるしな アイドルもルビーアクアじゃなくわざわざOPをアイの曲にしてるあたりだいぶそうだし祝福も絶対これ2期わかってますよね…って感じだ
65 23/05/26(金)02:10:46 No.1060867131
ジャニーズもジャニ補正ってだけじゃなく曲のクオリティにめっちゃ注力してんだろうな
66 23/05/26(金)02:10:56 No.1060867163
アニメは海外でライブする時に強力な武器になるのでどのバンドもとにかくアニメの曲をやりたがる時代なんだとさ
67 23/05/26(金)02:10:58 No.1060867168
TVの歌番組で1回聞いただけの単純に出来の良い歌よりも シナリオに合致した良い歌が毎週流れるアニメの方が印象に残りやすいもんな
68 23/05/26(金)02:11:18 No.1060867222
すごい商業的な動きだよね
69 23/05/26(金)02:12:19 No.1060867362
最新話もめちゃくちゃ良かったよな… 原作で知ってたのに声がつくだけであのシーンゾクゾクが止まらなかったわ
70 23/05/26(金)02:12:25 No.1060867376
>アニメは海外でライブする時に強力な武器になるのでどのバンドもとにかくアニメの曲をやりたがる時代なんだとさ アニメの曲ってわりと浸透しやすいよね 昔のタイアップ曲とかもそうだけど
71 23/05/26(金)02:12:36 No.1060867403
英語版の意味を理解するために日本語の歌詞を読み込み始めた
72 23/05/26(金)02:12:37 No.1060867409
バックコーラスは日本語か…
73 23/05/26(金)02:12:38 No.1060867411
>>それを元に歌詞を書く >>なので… >だからそれを何処まで提供されてるのかなって話 >推しの子は最新話より先のことを歌ってる気がする 推しの子の場合はガンダムと同じで小説提供してもらったパターンじゃないの? 同時公開された小説の45510がそれでしょ?
74 23/05/26(金)02:12:42 No.1060867422
ストーリーラインが作品という補足を経て強化されるから 単に曲やダンスだけで見せられるよりもずっと入り込めるように思える
75 23/05/26(金)02:12:53 No.1060867451
だからもっとアニメ業界の給料上げたげてくれよな 真面目に日本が誇る産業なのに
76 23/05/26(金)02:12:58 No.1060867466
アニメシフトしまくってんのはソニミュは当然だけど ワーナーもユニバーサルもそうだからな
77 23/05/26(金)02:13:12 No.1060867503
>バックコーラスは日本語か… それで成立するほうがすごい気がする
78 23/05/26(金)02:13:32 No.1060867543
英訳して不整合がないようにそういう歌詞だったのかな…
79 23/05/26(金)02:14:32 No.1060867673
>だからもっとアニメ業界の給料上げたげてくれよな >真面目に日本が誇る産業なのに これは今売ってる東洋経済見れば分かるんだけどアニメ業界全体の収入は爆増してて、昔は年収300万だった作監が今は5~700になってる これは劇場版アニメが出てきたのと拘束料の概念が一般的になったのが大きい ただ最下層に分配されてないのが今の問題
80 23/05/26(金)02:14:34 No.1060867676
>英訳して不整合がないようにそういう歌詞だったのかな… どんな頭してたらそんなとこまで考えながら作れるんだろう…
81 23/05/26(金)02:15:34 No.1060867815
>>バックコーラスは日本語か… >それで成立するほうがすごい気がする うんなんかペンライト振って興奮してる姿が見える
82 23/05/26(金)02:16:20 No.1060867926
>ただ最下層に分配されてないのが今の問題 どこの業界でもおんなじだな
83 23/05/26(金)02:16:47 No.1060867991
祝福で大河内にSS提供してもらってやったぜとばかりに作ったらあの展開でYOASOBIが垢で祝福じゃないんだよ!ってなってたの酷いけど笑った
84 23/05/26(金)02:17:06 No.1060868029
今週の東洋経済すげえよな アニメーターめちゃくちゃ年収上がってるけど下っ端の所謂二原に回る金がないのでここなんとかせえよとか 製作委員会方式そろそろ限界ちゃう?みたいな話とか色々ある
85 23/05/26(金)02:17:35 No.1060868106
言い方悪いけど祝福は1クール中盤ぐらいまでのシナリオで書いた感ある
86 23/05/26(金)02:19:07 No.1060868306
まあガンダムのは呪いを祝福に変えてく話だから… もう残りを片手で数えられそうな話数のはずなのにやっと呪いの内訳に切り込み出したところだけど
87 23/05/26(金)02:19:07 No.1060868307
言うてもゆりかごの星から歌詞書いたらああなるよな…… 歌詞通りにちゃんとエリーがボクっ娘になっとる!!!!!
88 23/05/26(金)02:19:10 No.1060868310
劇場版アニメの流行りは本当に大きい 採算ラインが1億ぐらいなんだけどそれを超えれない作品はかなり珍しいからどこも乱発してるらしい そしてそのせいで実写を流す期間が短くなってて興行に影響してるんだってさ
89 23/05/26(金)02:19:25 No.1060868338
YOASOBIの歌詞は時々元ネタの内容ド直球すぎてちょっと笑ってしまうことがある アドベンチャーの回る地球儀を目印にとかユニバとのコラボ曲って知ってから聞くとまんまやん!ってなる
90 23/05/26(金)02:19:56 No.1060868403
>劇場版アニメの流行りは本当に大きい >採算ラインが1億ぐらいなんだけどそれを超えれない作品はかなり珍しいからどこも乱発してるらしい >そしてそのせいで実写を流す期間が短くなってて興行に影響してるんだってさ 呪術0がスパイダーマン延期させるぐらいだもんねえ
91 23/05/26(金)02:20:54 No.1060868556
>言い方悪いけど祝福は1クール中盤ぐらいまでのシナリオで書いた感ある 1番のOP尺で省かれてる部分と2番が結構先週の本編に寄り添ってる感じするけど…
92 23/05/26(金)02:21:00 No.1060868571
上映館にも限りあるしねえ
93 23/05/26(金)02:21:43 No.1060868652
気合い入れてアニメ化するとお金になる!って風潮が年々強くなってるのは嬉しい この流れで現場にもっともっとお金回してくだち…
94 23/05/26(金)02:22:06 No.1060868707
>YOASOBIの歌詞は時々元ネタの内容ド直球すぎてちょっと笑ってしまうことがある >アドベンチャーの回る地球儀を目印にとかユニバとのコラボ曲って知ってから聞くとまんまやん!ってなる でも曲って割とそういうものじゃない? アイドルが歌う曲でもよく歌詞見たらほぼ直球じゃんみたいなのあるし
95 23/05/26(金)02:23:52 No.1060868944
アイドルの歌詞だとアクアルビーのくだりの後にマリアが来て処女懐胎ネタ入ってるの好き
96 23/05/26(金)02:25:06 No.1060869124
米津玄師の曲聴くときはバトルしようぜ原作解釈バトル!でたいてい米津の解釈力に殴られて死ぬんだが YOASOBIの曲聴くときは結構いいバトルになるから好きだ
97 23/05/26(金)02:25:22 No.1060869166
日本語に聞こえるのは凄いけどちょっと面白くなっちゃってるような…と思いながらYOASOBI聴いてる
98 23/05/26(金)02:25:40 No.1060869206
若手が実力発揮する場所もTVアニメ以外にアニメMVとかが増えてるね
99 23/05/26(金)02:25:58 No.1060869249
>米津玄師の曲聴くときはバトルしようぜ原作解釈バトル!でたいてい米津の解釈力に殴られて死ぬんだが >YOASOBIの曲聴くときは結構いいバトルになるから好きだ 米津FF16の歌書くために全クリしてるらしくて初めて許せねぇ~ってなってる
100 23/05/26(金)02:26:17 No.1060869292
>日本語に聞こえるのは凄いけどちょっと面白くなっちゃってるような…と思いながらYOASOBI聴いてる コメント見る限りメリケンには超好評みたい
101 23/05/26(金)02:26:40 No.1060869345
>米津FF16の歌書くために全クリしてるらしくて初めて許せねぇ~ってなってる 米津ぐらいになるとFF発売前に全クリできちゃうのか…
102 23/05/26(金)02:26:47 No.1060869359
アニメ映画は見るために確実に金が発生するの大きいよね そりゃサブスクも全盛になる創作物は金払って見てなんぼの時代だ
103 23/05/26(金)02:26:57 No.1060869390
曲だけ聴いてアニメ1話を後で見たから最後のサビそういうことかよ…!ってなった
104 23/05/26(金)02:27:38 No.1060869460
YOASOBIじゃないけどスクエニは米津にFF16本編プレイさせた上で主題歌書き下ろさせたんだってな ちくしょうなんてうらやましいんだ
105 23/05/26(金)02:27:41 No.1060869470
そういや米津のFF16のMVそろそろ出すみたいだね
106 23/05/26(金)02:28:08 No.1060869521
>YOASOBIじゃないけどスクエニは米津にFF16本編プレイさせた上で主題歌書き下ろさせたんだってな >ちくしょうなんてうらやましいんだ 英語だと最後までやってもらったって書いてあるから全クリしてるぞ 許せね~
107 23/05/26(金)02:28:12 No.1060869531
>米津FF16の歌書くために全クリしてるらしくて初めて許せねぇ~ってなってる なっちまえよ米津玄師に
108 23/05/26(金)02:28:35 No.1060869570
短編アニメーションみたいなMV増えたよね結構好き
109 23/05/26(金)02:31:36 No.1060869905
>>米津FF16の歌書くために全クリしてるらしくて初めて許せねぇ~ってなってる >なっちまえよ米津玄師に とりあえず両腕ムキムキになろうぜ
110 23/05/26(金)02:31:39 No.1060869914
おうたが良い感じすぎて原作アニメみれてない
111 23/05/26(金)02:32:16 No.1060869967
アニメもめっちゃ出来いいぞ 面白いし見ると良い
112 23/05/26(金)02:32:26 No.1060869988
ぼざろ劇場とかアニメ再編集+新規映像で10億ぐらいは稼ぐだろうし 言い方悪いけど儲かるよなあ
113 23/05/26(金)02:33:12 No.1060870062
俺は最近ヨルシカにどハマりしてる 僕ヤバのOPもいいよね
114 23/05/26(金)02:34:21 No.1060870195
最近跳ねたアニメは劇場へ、みたいなのがパターンになってるな 鬼滅もどっか映画やりそうだし
115 23/05/26(金)02:35:04 No.1060870262
邦画馬鹿にするの当たり前みたいなノリだけど深夜アニメの劇場版より全然稼いでるだよ 邦画好きが当たりだこれなのが中々伸びないのがままならないけど
116 23/05/26(金)02:35:15 No.1060870278
ダンサーが踊ってるMVよりアニメーションの方が表現技法が豊かで好き
117 23/05/26(金)02:35:44 No.1060870332
>最近跳ねたアニメは劇場へ、みたいなのがパターンになってるな >鬼滅もどっか映画やりそうだし だって鬼滅とか先行放送版上映するだけで35億だぞ
118 23/05/26(金)02:35:46 No.1060870334
>なっちまえよ米津玄師に (走り出す「」達)
119 23/05/26(金)02:36:39 No.1060870429
>邦画馬鹿にするの当たり前みたいなノリだけど深夜アニメの劇場版より全然稼いでるだよ >邦画好きが当たりだこれなのが中々伸びないのがままならないけど 邦画のほうが客入ってるのは間違いなくそうなんだけど邦画は海外売りが絶望的なのがマジで今足かせになってて 上にある東洋経済のアニメ特集でもそこらへん触れられてる
120 23/05/26(金)02:37:03 No.1060870477
>鬼滅もどっか映画やりそうだし 最終決戦からの現代編は映画でやりそうだな…
121 23/05/26(金)02:37:22 No.1060870506
YOASOBIが推しの子の書き下ろし小説をベースに推しの子OPテーマを作り ヨルシカは太宰の斜陽をモチーフに僕ヤバOPテーマを作った
122 23/05/26(金)02:37:50 No.1060870550
邦画も邦画でこれいいじゃん……てのが最近かなり多くてうれしい俺だ
123 23/05/26(金)02:39:30 No.1060870727
ずとまよよあそびよるしかが混ざるんだよお
124 23/05/26(金)02:39:48 No.1060870759
英語版はさすがに字幕が必要だけどYOASOBIの曲って何言ってるか聞き取りやすいよな…
125 23/05/26(金)02:40:33 No.1060870837
>ずとまよよあそびよるしかが混ざるんだよお 大体同じ時期に出てきた印象なんだけどこの夜に関係する3グループ何か関係があるんだろうか
126 23/05/26(金)02:43:54 No.1060871180
ヨルシカははらり僕らの~♪のイメージがつよい
127 23/05/26(金)02:45:59 No.1060871359
>短編アニメーションみたいなMV増えたよね結構好き ジャンプアニメに特に多く感じる 集英社がそうさせてるのかスタジオがそうしてるのかはわからんが
128 23/05/26(金)02:48:08 No.1060871539
>ずとまよよあそびよるしかが混ざるんだよお 歌詞がよく分からないのがずとまよで歌詞が後ろ向きなのがヨルシカでどちらでもないのがYOASOBI!
129 23/05/26(金)02:52:26 No.1060871879
ずっと真夜中遊びしか
130 23/05/26(金)02:53:28 No.1060871953
なんかどいつもこいつも夜ばかりだな
131 23/05/26(金)02:56:17 No.1060872197
ずっとお昼だったらいいのにとかHIRUASOBIとか朝しかとかだと健康的過ぎるかもしれない
132 23/05/26(金)03:01:35 No.1060872618
>ずっとお昼だったらいいのに 顔出しNGどころか昼番組のMCやってそう
133 23/05/26(金)03:05:46 No.1060872939
>HIRUASOBI ドッヂボールしてそう
134 23/05/26(金)03:15:25 No.1060873562
洋楽でこんなリリックなのあんまり聞かないのと日本語の歌マシンガンみたいっていう外国人の気持ちがなんかわかってきた
135 23/05/26(金)03:18:29 No.1060873743
スピッツの歌のタイトルみたいな頃出してる時はそこまでだったのに今はめっちゃハマってます…
136 23/05/26(金)03:21:20 No.1060873893
>一度ライブ聴きに行きたいな…って調べたらちょうどツアーやってたんだね…もっと早く気づいていれば 行こう!サマソニ!
137 23/05/26(金)03:34:13 No.1060874562
てか日本語の方もう1億いってるのか…再生数変に伸ばしてたりしない?
138 23/05/26(金)03:34:41 No.1060874593
>なんかどいつもこいつも夜ばかりだな 夜の方が…かっこいいからな!
139 23/05/26(金)03:36:30 No.1060874685
B小町の他メンバーをお星さまの引き立て役Bですって表しちゃうのすげぇわ あとMVもサビのパート二番までは着ぐるみだったのが最後は生身なの歌詞とのシンクロしてていい…
140 23/05/26(金)03:37:34 No.1060874751
>何度聞いても誰もがだろこれ ザット・エモーション →ザトモ
141 23/05/26(金)03:38:19 No.1060874787
>ジャンプアニメに特に多く感じる >集英社がそうさせてるのかスタジオがそうしてるのかはわからんが 推しの子はジャンプ系列漫画だけどジャンプアニメじゃないんだ
142 23/05/26(金)03:44:54 No.1060875154
群青の英語版聞いた時正直ちょっと笑った記憶がある
143 23/05/26(金)03:58:52 No.1060875837
そもそもあっちにはこういうアイドルって存在するのかねぇ
144 23/05/26(金)04:00:56 No.1060875942
>そもそもあっちにはこういうアイドルって存在するのかねぇ フリフリコテコテのアイドルっぽいアイドルなんて日本でも現代地下除けば昭和くらいしかいなかった感じはあるけどな パフィーアミユミがアメリカで大ブレイクしたんだからアーティストとしてのアイドルは山ほどいる
145 23/05/26(金)04:01:16 No.1060875955
ダメダメをDammit Dammitで同じ音にしてるのもクレバーだ…
146 23/05/26(金)04:21:52 No.1060876863
YOASOBIは結構英語版セルフカバー出してるけど毎回こんな感じで音を原曲に寄せてるからすごいよ 音楽の翻訳って意味ではYOASOBIよりも上手く翻訳してる例を見たことがない
147 23/05/26(金)04:28:46 No.1060877169
欲を言うなら韻を踏んでほしかったがさすがに難しいか
148 23/05/26(金)04:30:23 No.1060877243
英語っぽい発音より原曲っぽいとこだしてるもんな
149 23/05/26(金)04:31:32 No.1060877283
いもげでYOASOBIの話してるのが不思議すぎる
150 23/05/26(金)04:32:18 No.1060877320
>ずとまよよあそびよるしかとyamaが混ざるんだよお
151 23/05/26(金)04:57:38 No.1060878367
推しの子って英語タイトル何て言うんだ Push child?
152 23/05/26(金)05:00:59 No.1060878506
ゲッターの話かなと思ったら全然違った
153 23/05/26(金)05:07:03 No.1060878739
ここだと強烈なアンチいて原作の話出来ないのが辛い
154 23/05/26(金)05:07:12 No.1060878744
5時間で100万再生超えんのか 外人は推しの子好きなんだなぁ
155 23/05/26(金)05:17:29 No.1060879136
日本語版の再生数で2度見した
156 23/05/26(金)05:20:02 No.1060879220
最初に聞いた時だけ冒頭が少しダサいと思ったけど あっという間にそんな感想はどこかへ行った
157 23/05/26(金)05:24:20 No.1060879360
>推しの子って英語タイトル何て言うんだ >Push child? oshi no ko
158 23/05/26(金)05:27:42 No.1060879459
>日本語版の再生数で2度見した …一億!?
159 23/05/26(金)05:50:37 No.1060880232
夜にかけると群青と三原色くらいしか知らなかったけどここ最近のアニソン連発はなんなんだ しかも毎回ヒットしてるし
160 23/05/26(金)05:53:24 No.1060880327
本編見てないけど歌は好き
161 23/05/26(金)05:56:04 No.1060880414
1番と2番の間の不穏な感じが凄い
162 23/05/26(金)06:24:24 No.1060881459
Spotify見てきたらアイドル6600万歳生だからやっぱ凄いな 夜にかけるが4.6億でダメだった
163 23/05/26(金)06:48:35 No.1060882731
夜遊びのアニメ主題歌全部好き
164 23/05/26(金)06:50:28 No.1060882850
>本編見てないけど歌は好き アニメ最初の一話だけでも見た後アイドルのMV見ると最高ですよ
165 23/05/26(金)06:52:50 No.1060883002
原作はあんまり好きじゃないんだけどアイドルが良すぎて見ようかまよってる
166 23/05/26(金)06:53:38 No.1060883046
カップラーメンのCMの人?
167 23/05/26(金)06:57:39 No.1060883317
>カップラーメンのCMの人? そうだよ 大正浪漫だな
168 23/05/26(金)06:58:00 No.1060883341
億再生ってすげぇ 音ゲーBGA作ってた頃から山口駿追ってた俺も鼻が高いよ…
169 23/05/26(金)07:01:47 No.1060883607
うーんでも生歌はアレなんでしょ?
170 23/05/26(金)07:05:26 No.1060883878
なんかK-popみたい
171 23/05/26(金)07:06:26 No.1060883948
メリケンにアイドルの概念分かるの?
172 23/05/26(金)07:11:13 No.1060884359
>メリケンにアイドルの概念分かるの? メリケンにもアイドルいるけど オウイエーあたしのおまんこ24時間ぬれぬれーとかいう曲歌うけど
173 23/05/26(金)07:12:18 No.1060884454
>メリケンにアイドルの概念分かるの? ガールズオンリーのグループあったりするし近い概念はある
174 23/05/26(金)07:12:20 No.1060884462
>>メリケンにアイドルの概念分かるの? >メリケンにもアイドルいるけど >オウイエーあたしのおまんこ24時間ぬれぬれーとかいう曲歌うけど それポルノスターじゃ…
175 23/05/26(金)07:12:27 No.1060884473
マイケルジャクソンやレディガガが向こうのアイドルだと思ってた
176 23/05/26(金)07:13:06 No.1060884514
>マイケルジャクソンやレディガガが向こうのアイドルだと思ってた そこまでいくとアイドルよりもシンガーとしての評価になるしな
177 23/05/26(金)07:14:08 No.1060884617
えー日本人が英語歌うのかよー小遣い稼ぎか? と思って聞いたらあまりのクオリティに椅子から転げ落ちた これ本人が翻訳してるの?
178 23/05/26(金)07:15:06 No.1060884715
>えー日本人が英語歌うのかよー小遣い稼ぎか? 実はこれ言いたいだけでしょ
179 23/05/26(金)07:15:26 No.1060884745
もしかしなくてもYOASOBIってすごいのでは
180 23/05/26(金)07:20:19 No.1060885214
日本語版もう10回くらい見てる CD買わなくても音楽が聴けるいい時代になり申した 公式がフル流してくれるとはね…
181 23/05/26(金)07:25:10 No.1060885762
>これ本人が翻訳してるの? さすがに翻訳は別の人だ
182 23/05/26(金)07:26:30 No.1060885907
日本でアメリカの有名なアイドルっていったらBSBじゃない
183 23/05/26(金)07:27:05 No.1060885972
>原作はあんまり好きじゃないんだけどアイドルが良すぎて見ようかまよってる クソレスで粘着スレ荒らしてそうな未来しか感じないからみなくていいよ
184 23/05/26(金)07:33:07 No.1060886688
OPだけバズった作品で終わりそうだな
185 23/05/26(金)07:37:30 No.1060887225
めざましで主人公がスレ画でアイドルって言っててダメだった 何も見てないじゃん
186 23/05/26(金)07:38:06 No.1060887300
YOASOBIは特に圧倒的だけどメイドラゴンの青ラプなんかも オリジナルで5千万ちょろゴンずverで1千万とかまず国内だけじゃ届かない再生数してるのすごいよね やっぱ海外にうけるアニソンは強いわ
187 23/05/26(金)07:38:53 No.1060887401
>【主人公】 >② 人の心を動かす中心となるもの。 また、人の心。 ③ 事件または小説、戯曲、映画などの中心人物。 何も間違いじゃないな…
188 23/05/26(金)07:39:06 No.1060887430
>これ本人が翻訳してるの? このレスだけでよくない?
189 23/05/26(金)07:41:05 No.1060887702
あんまり韻を踏んでるようには聞こえないけどネイティブには聞こえるんだろうか
190 23/05/26(金)07:42:17 No.1060887860
YOASOBIはこのテンポと上げ下げを人間歌ってるのかよを普通に歌うからビックリするのよ…
191 23/05/26(金)07:49:51 No.1060888825
いくらちゃんはいい声してる
192 23/05/26(金)07:50:56 No.1060888976
>OPだけバズった作品で終わりそうだな 今期の若者受けじゃ断トツだよこれ
193 23/05/26(金)07:53:45 No.1060889373
>>OPだけバズった作品で終わりそうだな >今期の若者受けじゃ断トツだよこれ 終わってんな日本