虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 唐突な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/26(金)00:04:35 No.1060838745

    唐突な回好き

    1 23/05/26(金)00:06:24 No.1060839244

    唐突じゃない回ある?

    2 23/05/26(金)00:06:53 No.1060839378

    アニメで三つ目がとおるとクロスしたやつだっけ

    3 23/05/26(金)00:07:23 No.1060839527

    女の子を鳥人間にするのは流石に無茶苦茶だったので愛蔵版ではアレなの寄せ集めみたいな巻でやっと載った

    4 23/05/26(金)00:07:45 No.1060839628

    奥さんノロケるのも好きだし同じ紙幣コピーしてくるのも好き

    5 23/05/26(金)00:08:10 No.1060839727

    見えない患者手術したこともあったな

    6 23/05/26(金)00:09:01 No.1060839939

    頭と胴体と手足の数が同じで血液らしきものも流れてる体なんだ何とかなる! なった

    7 23/05/26(金)00:10:50 No.1060840432

    宇宙人も治すしロボットも治す先生

    8 23/05/26(金)00:11:29 No.1060840625

    ミイラもやってたなたしか

    9 23/05/26(金)00:11:59 No.1060840753

    >見えない患者手術したこともあったな 先生どこ触ってるんですか!

    10 23/05/26(金)00:13:32 No.1060841186

    >なった おかしいですよ先生…

    11 23/05/26(金)00:14:05 No.1060841346

    まずピノコの存在からして宇宙人並にファンタジーだと思う 面白いからいいんだが

    12 23/05/26(金)00:15:14 No.1060841651

    スパコン直すやつもあった覚えが

    13 23/05/26(金)00:15:52 No.1060841838

    だって実在の疾患扱うと苦情くるし…

    14 23/05/26(金)00:16:15 No.1060841934

    それを思えばたかだか自分の身体を自分で切開するなんて大したことないよな!

    15 23/05/26(金)00:16:51 No.1060842103

    オチが偽札だっけ

    16 23/05/26(金)00:17:31 No.1060842282

    >だって実在の疾患扱うと苦情くるし… だが今は違う!!

    17 23/05/26(金)00:17:41 No.1060842331

    エイリアンとか機械とか色々手術させられるよね先生 状況とか環境がやばいのもたくさんある

    18 23/05/26(金)00:18:48 No.1060842642

    >だって実在の疾患扱うと苦情くるし… 架空の使ったらそんな病気ねえよもっと勉強しろってお手紙が…

    19 23/05/26(金)00:19:05 No.1060842720

    報酬でこれを用意しろって自分のしわくちゃの100ドル札見せたら番号から皴までまったく同じの大量に詰めてくれた 警察は不思議がり先生は爆笑した

    20 23/05/26(金)00:19:16 No.1060842770

    血が青くて頭がクラクラする! とか この器官なに?意味わからん…心臓だこれ!あっぶね切るとこだった! とか こいつ女だー!? とか色々と面白すぎるこの回

    21 23/05/26(金)00:19:29 No.1060842830

    なんかよくわかんねえ臓器あるな…とりあえず開いてみるか いややっぱやべえ予感するわやめとこ… 先生勘が鋭いってレベルじゃないよ

    22 23/05/26(金)00:19:32 No.1060842842

    >オチが偽札だっけ ハイパーインフレーションみたいに1枚の紙幣のコピーだったから シワの付き方から番号から全部おんなじで捕まった

    23 23/05/26(金)00:19:32 No.1060842847

    >>だって実在の疾患扱うと苦情くるし… >架空の使ったらそんな病気ねえよもっと勉強しろってお手紙が… でたらめの描けない漫画があるかという神の言葉にいつも勇気づけられる

    24 23/05/26(金)00:21:21 No.1060843377

    腹の中にいるときとその後で明らかにキャラ違うピノコ

    25 23/05/26(金)00:21:26 No.1060843405

    手塚先生疲れてたのかな…みたいな話わりとあるよね

    26 23/05/26(金)00:22:06 No.1060843577

    >手塚先生疲れてたのかな…みたいな話わりとあるよね 実際疲れてはいたと思う BJ描いてる時期はマジで大変だったろうし

    27 23/05/26(金)00:22:07 No.1060843588

    え?なにこれ?まさか子宮?? やってからのお子さんは無事だ安心しな

    28 23/05/26(金)00:23:07 No.1060843857

    弟子たちに16ページあれば何でも描けますって教えを説いた説得力がブラックジャックにはありすぎる

    29 23/05/26(金)00:23:30 No.1060843975

    >え?なにこれ?まさか子宮?? >やってからのお子さんは無事だ安心しな これには宇宙人も男泣き

    30 23/05/26(金)00:23:54 No.1060844080

    超能力者も幽霊も普通にいる世界だけど 流石に火の鳥は偽物だった

    31 23/05/26(金)00:24:06 No.1060844112

    人外相手の手術だと幽霊の手術が一番フルスロットルだった 待ってここにいんの!?手術しろって!?!?まず見えねえんだけど!!??やらないと祟る!!!???

    32 23/05/26(金)00:24:33 No.1060844227

    大体の身体の形と生殖機能まで同じなら先生ならなんとかなるか…って思うわ

    33 23/05/26(金)00:27:11 No.1060844897

    そうかこれは生殖器官だ!ってなるとこ好き 子供は順調ですぜ

    34 23/05/26(金)00:28:05 No.1060845134

    最後完全に鳥になる整形手術受けて森へ飛び立つ女の子 あの後どう生きるというのか

    35 23/05/26(金)00:30:12 No.1060845699

    ギャグオチで終わってるけど偽札は極刑になったりするよね いいけども

    36 23/05/26(金)00:33:39 No.1060846639

    よく週刊でこんだけ1話完結描けるな

    37 23/05/26(金)00:35:00 No.1060846989

    ちょくちょく人外の手術やらされるよね先生

    38 23/05/26(金)00:35:04 No.1060847015

    なんで切開するのかわかんなくて発狂してるの好き

    39 23/05/26(金)00:35:25 No.1060847113

    鹿の脳みそを頭から腹へと移したらビッグサイズに!知能もアップ!みたいな話が好きだった

    40 23/05/26(金)00:35:39 No.1060847169

    オチがすき

    41 23/05/26(金)00:36:46 No.1060847473

    子供も無事ですよって言ってる泣き喜ぶ宇宙人とか良い話よね

    42 23/05/26(金)00:37:01 No.1060847555

    思えばBJ先生はとばっちり受けてばかりだな

    43 23/05/26(金)00:37:15 No.1060847619

    医療行為を野蛮だって言われて帰ろうとしたけど「愛する妻なのだ…」って言われて愛妻家だって分かったとたん治療してやるけど保証はねえからな!って言う先生好き

    44 23/05/26(金)00:37:20 No.1060847643

    ミイラ手術して呪いを解く先生

    45 23/05/26(金)00:37:35 No.1060847716

    そりゃあ俺の説明不足だったなァってオチでいいよねこの話

    46 23/05/26(金)00:37:48 No.1060847776

    >医療行為を野蛮だって言われて帰ろうとしたけど「愛する妻なのだ…」って言われて愛妻家だって分かったとたん治療してやるけど保証はねえからな!って言う先生好き 家族愛には弱いのだ…

    47 23/05/26(金)00:37:50 No.1060847787

    >鹿の脳みそを頭から腹へと移したらビッグサイズに!知能もアップ!みたいな話が好きだった ナダレ~~~~

    48 23/05/26(金)00:37:54 No.1060847804

    先生 わたしの妻は美しいでしょう?

    49 23/05/26(金)00:38:30 No.1060847967

    「腕が信じられない?じゃあわしの身体で試してください」 って死にかける坊主は何を握らされたの・・・

    50 23/05/26(金)00:38:48 No.1060848057

    まさに漫画って感じのいい回の一つよ本当

    51 23/05/26(金)00:38:52 No.1060848073

    >ICUを消灯したらICUは消灯などせぬ!ってお手紙が…

    52 23/05/26(金)00:39:49 No.1060848357

    イルカとか犬とか良い感じの動物ゲストが出てくると死を予感する

    53 23/05/26(金)00:40:00 No.1060848402

    「母親思いの息子」とかにも甘いけど「愛妻家の父親」は先生が一番甘くなる属性だからな…

    54 23/05/26(金)00:40:28 No.1060848530

    >先生 わたしの妻は美しいでしょう? ええ!すばらしい美人ですよ!

    55 23/05/26(金)00:40:36 No.1060848560

    ちっちゃくなる病気の話好き

    56 23/05/26(金)00:40:56 No.1060848634

    妻の顔がえらい事故で傷ついたから世界でもっとも美しい顔にしてくれ…

    57 23/05/26(金)00:41:50 No.1060848886

    >妻の顔がえらい事故で傷ついたから世界でもっとも美しい顔にしてくれ… 今でもお母さんを少しでも愛していますか?

    58 23/05/26(金)00:42:26 No.1060849104

    愛する妻なんだ助けてくれ!とかそういや先生にクリティカルヒットだよな…

    59 23/05/26(金)00:42:41 No.1060849173

    >>鹿の脳みそを頭から腹へと移したらビッグサイズに!知能もアップ!みたいな話が好きだった >ナダレ~~~~ 鹿の友達を人間並みに賢くしようとしたら知恵のある化け物になって犠牲者多数 ついに恋人まで殺されたから自分をまだ信じてる友達に直接引導を渡す 狂気とエゴと皮肉が詰まった悲しい話だ

    60 23/05/26(金)00:43:06 No.1060849270

    オチがちょっとSFめいてるとこまて含めて洒落が効いてる

    61 23/05/26(金)00:43:15 No.1060849309

    すごい面白い回なんだけどこれ医療漫画の面白さでいいのかな…

    62 23/05/26(金)00:43:16 No.1060849320

    >人外相手の手術だと幽霊の手術が一番フルスロットルだった >待ってここにいんの!?手術しろって!?!?まず見えねえんだけど!!??やらないと祟る!!!??? 毎晩シャドーオペやってるKの一族なら余裕だな

    63 23/05/26(金)00:43:35 No.1060849403

    >ちっちゃくなる病気の話好き 医者はなんの為にあるんだ!!

    64 23/05/26(金)00:44:24 No.1060849591

    >すごい面白い回なんだけどこれ医療漫画の面白さでいいのかな… ブラックジャックは恐怖コミック→ヒューマンコミックの肩書も持つからいいんだ 極端な話医療部分はおまけだ

    65 23/05/26(金)00:44:40 No.1060849665

    書き込みをした人によって削除されました

    66 23/05/26(金)00:45:15 No.1060849814

    >人外相手の手術だと幽霊の手術が一番フルスロットルだった >待ってここにいんの!?手術しろって!?!?まず見えねえんだけど!!??やらないと祟る!!!??? し、失礼 いやらしい所かいここは

    67 23/05/26(金)00:46:16 No.1060850111

    依頼者たちのBJ先生への信頼が高すぎる…

    68 23/05/26(金)00:46:42 No.1060850252

    手塚治虫って宇宙人も所詮人間と大差ないって描き方多いよね

    69 23/05/26(金)00:46:47 No.1060850277

    苦情が来るから実在の難病出せない問題は同情もするけど 当時医師免許持ってることを売りにしてた(本当は正しくはないが)売れっ子漫画家がちょくちょく間違った病気解説したり唐突に人面瘡出したりしてたらあれこれ言われるのも仕方ないよねって気持ちもある ジャンルの黎明期すぎて社会的影響とか考慮されてないもんな…

    70 23/05/26(金)00:47:01 No.1060850340

    相対的にロボの治療はマシな部類になるのが酷い

    71 23/05/26(金)00:47:02 No.1060850347

    >女の子を鳥人間にするのは流石に無茶苦茶だったので愛蔵版ではアレなの寄せ集めみたいな巻でやっと載った 元のコミックスだと一巻で入ってたような記憶があるんだが

    72 23/05/26(金)00:47:16 No.1060850410

    >手塚治虫って宇宙人も所詮人間と大差ないって描き方多いよね 人間も宇宙人の一種みたいな話も何かであった気がする

    73 23/05/26(金)00:47:35 No.1060850514

    >依頼者たちのBJ先生への信頼が高すぎる… 普通の医者じゃあかん案件ばかりだからな

    74 23/05/26(金)00:47:56 No.1060850607

    鍼師の琵琶丸と呪術で取り出す人ってかなり強キャラだよね

    75 23/05/26(金)00:48:06 No.1060850662

    幽霊相手のも大概だったな

    76 23/05/26(金)00:48:13 No.1060850699

    毎度出てくる即席手術テントが有能過ぎる

    77 23/05/26(金)00:48:16 No.1060850707

    最後のコマで車運転しながら一言言うの好き

    78 23/05/26(金)00:48:35 No.1060850780

    もしかしたらこの男の良心の顔だったのかもしれない…

    79 23/05/26(金)00:48:37 No.1060850787

    >呪術で取り出す人 あのひとあのあと立ち直れたのかな

    80 23/05/26(金)00:48:48 No.1060850843

    琵琶丸はどろろその他でも出てくるけど 心霊手術の兄ちゃんは他で見たためしがない

    81 23/05/26(金)00:48:51 No.1060850849

    手術代なんぞ返すから一緒に行くなんてまっぴらごめんだ!でよく帰ってくれたよあの幽霊家族

    82 23/05/26(金)00:49:06 No.1060850942

    ころせーっ

    83 23/05/26(金)00:49:19 No.1060851022

    子宮を取ったから男として生きるしかない…は今お出しするのかなり厳しいと思う つくづく時代を駆け抜けた漫画家だ

    84 23/05/26(金)00:49:47 No.1060851173

    >鍼師の琵琶丸と呪術で取り出す人ってかなり強キャラだよね 心霊手術の人はレントゲンとかの現代医療を軽視してる以外は最強だと思う 取り出した胎児が奇形で生存不可能だっただけで手術は成功してるし

    85 23/05/26(金)00:51:07 No.1060851483

    >もしかしたらこの男の良心の顔だったのかもしれない… あの人面瘡の話好き

    86 23/05/26(金)00:51:40 No.1060851624

    連載の長期化に伴ってどんどん複雑に陰惨になっていく間家の親戚関係

    87 23/05/26(金)00:51:51 No.1060851660

    新幹線に石投げたらナイスショットすんのはそうはならんやろ…

    88 23/05/26(金)00:51:54 No.1060851681

    子供の頃クジラに飲み込まれた話を読んで今でも鯨の海中映像とか見るとちょっとゾッとする

    89 23/05/26(金)00:52:27 No.1060851802

    そういえば異世界ブラックジャックどうなったのかと思ったら雑誌ごと終わってた

    90 23/05/26(金)00:52:31 No.1060851822

    先生をSとしたら琵琶丸はA +くらい 呪術師はSSS

    91 23/05/26(金)00:52:41 No.1060851871

    堕胎は駄目だって乗り込んできたけど何故堕胎選んだかを知らないのがあの時一番の問題で 別に当時の医療を否定してはなかった筈

    92 23/05/26(金)00:52:46 No.1060851887

    99.9%水がしばらく水飲むたびに思い出しちゃって怖かった

    93 23/05/26(金)00:53:32 No.1060852049

    ミイラの治療とかもしてたよね ミイラだか何だか知らんが怪我してるところは治さないと気が済まんみたいな

    94 23/05/26(金)00:53:36 No.1060852058

    >子供の頃クジラに飲み込まれた話を読んで今でも鯨の海中映像とか見るとちょっとゾッとする まあクジラの食道は直径30cmしか無いので飲み込まれたらすり潰されて終わりですがね

    95 23/05/26(金)00:53:55 No.1060852126

    スレ画は短編SFとして凄い綺麗にまとまってて好き 人間とだいたい同じだ!の完全に勝った感とか その後のミスエウレカですから!→偽札疑惑で捕まって笑うBJって言う多段オチとか

    96 23/05/26(金)00:54:28 No.1060852252

    >99.9%水がしばらく水飲むたびに思い出しちゃって怖かった メイドインアビスのほのかに甘い水はたぶんというかほぼ間違いなくこれが原案だよね

    97 23/05/26(金)00:54:39 No.1060852302

    BJ先生割と常識人だから脳のキャパ超えてヤケクソになってるシーン結構ある

    98 23/05/26(金)00:54:42 No.1060852311

    >まあクジラの食道は直径30cmしか無いので飲み込まれたらすり潰されて終わりですがね そん だけ って一瞬思ったけど食道が半径30cmて十分太いわ…

    99 23/05/26(金)00:54:55 No.1060852367

    すごいデカい貝に足挟まれるとか火山の岩場に腕挟まれるとかレジャー行く度思い出しちゃう

    100 23/05/26(金)00:54:59 No.1060852379

    医療関係者が選ぶ医療漫画ナンバーワンは?って企画があったけど結果が俺でも予想できたわ

    101 23/05/26(金)00:55:00 No.1060852383

    BJを読んでて一番食べたくなる飯はサバの味噌煮定食 異論は認める

    102 23/05/26(金)00:55:06 No.1060852399

    >子供の頃クジラに飲み込まれた話を読んで今でも鯨の海中映像とか見るとちょっとゾッとする あの回がアトムのブラックルックスオマージュも兼ねてたと知ったのはだいぶ後

    103 23/05/26(金)00:55:07 No.1060852411

    >ミイラの治療とかもしてたよね >ミイラだか何だか知らんが怪我してるところは治さないと気が済まんみたいな 呪いかと思いきや助けてくれるみたいなオチ好き

    104 23/05/26(金)00:55:07 No.1060852412

    ボンカレーはどう作ってもうまいのだ。

    105 23/05/26(金)00:55:10 No.1060852428

    わざわざ辺鄙な田舎に作ったのにちょくちょく事件事故に巻き込まれる診療所

    106 23/05/26(金)00:55:10 No.1060852430

    >子宮を取ったから男として生きるしかない…は今お出しするのかなり厳しいと思う でもあのねーちゃんめっちゃ良いよな…

    107 23/05/26(金)00:55:26 No.1060852480

    >って一瞬思ったけど食道が半径30cmて十分太いわ… 半径だと15cmになるぞ

    108 23/05/26(金)00:55:31 No.1060852501

    ピノコは奇形嚢腫の時は超能力使えてたから 人間体になってからは体使うのに能力全部使ってるんだな

    109 23/05/26(金)00:55:49 No.1060852557

    キリコが散々調べたけど原因不明だから安楽死の邪魔すんなって言ってるのガン無視で治療するの最高にBJ

    110 23/05/26(金)00:56:06 No.1060852611

    >まあクジラの食道は直径30cmしか無いので飲み込まれたらすり潰されて終わりですがね 普通にオエって吐き出されないかなそれ

    111 23/05/26(金)00:56:15 No.1060852640

    >わざわざ辺鄙な田舎に作ったのにちょくちょく事件事故に巻き込まれる診療所 辺鄙な場所だけに訳ありも追い込まれてくる

    112 23/05/26(金)00:56:22 No.1060852676

    まあミイラの中の人からしてみればいつか復活するために保存しておいた体だし 治してくれたら嬉しいよな…

    113 23/05/26(金)00:56:36 No.1060852735

    >BJを読んでて一番食べたくなる飯はボンカレー >もちろん台詞も言う

    114 23/05/26(金)00:56:41 No.1060852749

    浦島太郎回の落ち込むキリコ好き 直前のお前が失敗!?って顔も

    115 23/05/26(金)00:56:43 No.1060852760

    シャチの話とか好きだけど切ない

    116 23/05/26(金)00:56:44 No.1060852762

    >キリコが散々調べたけど原因不明だから安楽死の邪魔すんなって言ってるのガン無視で治療するの最高にBJ 結局グマって何だったんですかね…

    117 23/05/26(金)00:57:04 No.1060852847

    先生の戦闘力の高さが好き

    118 23/05/26(金)00:57:06 No.1060852862

    >99.9%水がしばらく水飲むたびに思い出しちゃって怖かった アレアメーバ出しても気付いたら溜まってるって話だったけどどうやって治療したんだっけか なんか具体的な治療部分すっ飛ばしてた気がする

    119 23/05/26(金)00:57:07 No.1060852870

    >>って一瞬思ったけど食道が半径30cmて十分太いわ… >半径だと15cmになるぞ つまり直径30cmってこと!?

    120 23/05/26(金)00:57:09 No.1060852878

    人面疽は読んだ当時子供でとても怖かったけどアレが良心の現れかもしれないって所が好きだった

    121 23/05/26(金)00:57:14 No.1060852897

    オオシャコガイの話怖いよね

    122 23/05/26(金)00:57:17 No.1060852913

    >ピノコは奇形嚢腫の時は超能力使えてたから >人間体になってからは体使うのに能力全部使ってるんだな 普通の身体になれたから退化しちゃったのかもしれない

    123 23/05/26(金)00:57:51 No.1060853043

    >先生の戦闘力の高さが好き エレクトリックダンス!

    124 23/05/26(金)00:58:06 No.1060853096

    >普通の身体になれたから退化しちゃったのかもしれない どうしても念動力で義手動かす手塚の漫画がちらつくんだ

    125 23/05/26(金)00:58:23 No.1060853165

    そんなに数多くはないけど奇形嚢腫ネタ大体BJの影響受けてると思ってる

    126 23/05/26(金)00:58:27 No.1060853177

    >子供の頃クジラに飲み込まれた話を読んで今でも鯨の海中映像とか見るとちょっとゾッとする 体から葉っぱが生えてくる病気も怖かったな とはいえトラウマトップは無頭症だと思うが

    127 23/05/26(金)00:58:35 No.1060853208

    ガンと風邪と水虫の薬を作れたらノーベル賞ものだ

    128 23/05/26(金)00:58:37 No.1060853215

    先生が動物の治療すると大体ろくなことにならない

    129 23/05/26(金)00:58:56 No.1060853286

    >どうしても念動力で義手動かす手塚の漫画がちらつくんだ ずいぶんとマイナーなのを…

    130 23/05/26(金)00:59:10 No.1060853332

    まあ言っちゃえば先生もピノコも似たような境遇だよね

    131 23/05/26(金)00:59:12 No.1060853338

    裏切りなんかしねえっ! はじめから予定の行動だ!

    132 23/05/26(金)00:59:18 No.1060853368

    >先生が動物の治療すると大体ろくなことにならない 家屋全壊!

    133 23/05/26(金)00:59:22 No.1060853382

    >アレアメーバ出しても気付いたら溜まってるって話だったけどどうやって治療したんだっけか >なんか具体的な治療部分すっ飛ばしてた気がする めっちゃたくさん水が出てくるからとりあえず全部出してみたら解決だった気がした その水を固めてみたらアメーバでアメーバは薬でジュワーされてたような

    134 23/05/26(金)00:59:24 No.1060853386

    シャチが治療してもらいに真珠やサンゴを持ってくる話好き 手塚治虫は人外嫁の別れを描くのうますぎる…

    135 23/05/26(金)00:59:27 No.1060853396

    >先生が動物の治療すると大体ろくなことにならない 愛犬ののどにスピーカーいれたやつはどうなったっけか

    136 23/05/26(金)00:59:30 No.1060853404

    >とはいえトラウマトップは無頭症だと思うが 単眼の子は手術で治してたな

    137 23/05/26(金)00:59:30 No.1060853407

    >>どうしても念動力で義手動かす手塚の漫画がちらつくんだ >ずいぶんとマイナーなのを… どうせチャンピオン読者だ

    138 23/05/26(金)00:59:32 No.1060853415

    >ずいぶんとマイナーなのを… リメイクがある分メジャーだろ!?

    139 23/05/26(金)00:59:43 No.1060853458

    >>どうしても念動力で義手動かす手塚の漫画がちらつくんだ >ずいぶんとマイナーなのを… フルアヘッドココの作者が描いてたから…

    140 23/05/26(金)00:59:52 No.1060853489

    奇形嚢腫の回は一通りの臓器が揃ってるからって人口皮膚使ってこんなプラモデルみたいに組み上がる!? ってちょっと思った

    141 23/05/26(金)00:59:57 No.1060853504

    大工さんの話好きだけど何度も全壊してるような…

    142 23/05/26(金)01:00:04 No.1060853543

    >シャチが治療してもらいに真珠やサンゴを持ってくる話好き >手塚治虫は人外嫁の別れを描くのうますぎる… あー射殺されたやつか…

    143 23/05/26(金)01:00:10 No.1060853568

    最後に残る者の未熟児なんかも結構インパクトあるんだがあれは未熟児が 最後まで生存をやめようとしなかったって展開の圧のほうが残る

    144 23/05/26(金)01:00:23 No.1060853612

    >先生が動物の治療すると大体ろくなことにならない 殺してやる いやあれは治療ですらなかったわ

    145 23/05/26(金)01:00:23 No.1060853616

    >愛犬ののどにスピーカーいれたやつはどうなったっけか 飼い主が事故に遭ってBJの所に多分向かう所で終わり

    146 23/05/26(金)01:00:27 No.1060853637

    >先生が幼馴染と関わると大体ろくなことにならない

    147 23/05/26(金)01:00:27 No.1060853638

    >先生の戦闘力の高さが好き 不正した奴らへ復讐するためにダーツの練習!

    148 23/05/26(金)01:00:43 No.1060853709

    >BJを読んでて一番食べたくなる飯は巨大オムレツ

    149 23/05/26(金)01:00:45 No.1060853721

    可愛いですよね口唇裂の女の子

    150 23/05/26(金)01:00:48 No.1060853732

    >奇形嚢腫の回は一通りの臓器が揃ってるからって人口皮膚使ってこんなプラモデルみたいに組み上がる!? 人工骨格と人工臓器も部分的に必要

    151 23/05/26(金)01:00:58 No.1060853780

    ブラックジャック自体は紛うことなき名作なのと有名な回が医療的にもマンガなら許せるレベルなお陰で変な回もいっぱいあることはあまり知られてない

    152 23/05/26(金)01:01:09 No.1060853813

    >可愛いですよね口唇裂の女の子 末路があまりにも…

    153 23/05/26(金)01:01:27 No.1060853888

    >殺してやる >いやあれは治療ですらなかったわ 動物自体は生きてあほなごすの瀕死報せに走ったしな

    154 23/05/26(金)01:01:28 No.1060853893

    ピノコを反政府組織に人質に取られて国家指導者の手術を失敗しろと脅迫される回 最後に降参するフリをするために小道具持ち出すの着けるところ見られないようにするの無理すぎて時々悩む

    155 23/05/26(金)01:01:29 No.1060853900

    >シャチが治療してもらいに真珠やサンゴを持ってくる話好き >手塚治虫は人外嫁の別れを描くのうますぎる… 物陰から辛そうにもう治してやれないんだよ!わかれよ!って吐露する先生が切ない

    156 23/05/26(金)01:01:54 No.1060854001

    シカの脳を胸に移植! すげえ賢くなったけど超凶暴になった!!はそうはならんやろすぎる でも話としては好き

    157 23/05/26(金)01:02:00 No.1060854028

    >>可愛いですよね口唇裂の女の子 >末路があまりにも… 誰かわたしを見てー!

    158 23/05/26(金)01:02:04 No.1060854041

    鉄の旋律いいよね… 最後自分を恨んで義手が動き始めるのもいい

    159 23/05/26(金)01:02:04 No.1060854043

    >不正した奴らへ復讐するためにダーツの練習! 何故そうなるのかもわからんしその結果も酷い 笑い上戸回悲しい