虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/25(木)23:09:04 ドラグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)23:09:04 No.1060819683

ドラグーンは強かったが逃げはしなかった デスフェニは除去して逃げるが耐性は無かった

1 23/05/25(木)23:10:38 No.1060820228

ユニコーンは除去して逃げるが打点が低かった

2 23/05/25(木)23:11:13 No.1060820422

両方の性質を併せ持つのがこの硬くて逃げて再生するマジェスペクター・ユニコーンだ

3 23/05/25(木)23:11:46 No.1060820589

打点の低さがなんのデメリットにもなってねぇ

4 23/05/25(木)23:11:47 No.1060820600

逃げるだけで再生はしないよ!

5 23/05/25(木)23:11:51 No.1060820631

バカが考えたカード

6 23/05/25(木)23:12:01 No.1060820686

昔のP召喚のルールならそりゃ強かったんだろうが今のルールだとあんま強そうに見えんな

7 23/05/25(木)23:12:07 No.1060820726

そろそろ制限改訂の時期か

8 23/05/25(木)23:12:26 No.1060820826

滅相もない…このようにテーマ内のスケールは2と5でP召喚も出来ず…

9 23/05/25(木)23:13:32 No.1060821193

手札に戻るんだからP召喚のルール変更は関係なくない?

10 23/05/25(木)23:13:39 No.1060821241

こいつ仮に今来てもルール変更あまり関係無いのか

11 23/05/25(木)23:16:26 No.1060822168

>逃げるだけで再生はしないよ! いや…うーん…

12 23/05/25(木)23:18:00 No.1060822698

>バカが考えたカード 強さもバカだけどマジェスペクター以外なら簡単に出せたあたりが一番バカ

13 23/05/25(木)23:18:19 No.1060822795

そうだな 再生するんじゃなくてペンデュラム召喚されるだけだな

14 23/05/25(木)23:18:43 No.1060822940

ルールっていうか9期が今に比べて穏やかで平和だったおかげ ペンデュラムごときが環境張れてた

15 23/05/25(木)23:19:20 No.1060823151

そんな…レベルが6だからマジェスペクターで出そうとするとアドバンス召喚しなくちゃいけないという重いデメリットがあって…

16 23/05/25(木)23:20:00 No.1060823355

テーマ内で想定されてた使い方はペンデュラムで下級並べてこいつをアドバンス召喚だからな

17 23/05/25(木)23:20:11 No.1060823412

たぶんこれ作った人の遊戯王にはPテーママジェスペクターしかなかったんだと思う

18 23/05/25(木)23:21:03 No.1060823736

>たぶんこれ作った人の遊戯王にはPテーママジェスペクターしかなかったんだと思う これは本当にそう マジェスペクターで使うことしか考えてなかった

19 23/05/25(木)23:23:26 No.1060824556

このあとのことを考えるとレベル6なのはギリギリ理性が働いてる

20 23/05/25(木)23:25:44 No.1060825322

こいつエクストラからP召喚された後セルフバウンスしてスケールになることもできる? 意味あるかわからんけど

21 23/05/25(木)23:26:09 No.1060825472

これべつに非Pデッキに入るわけではないでしょう?

22 23/05/25(木)23:26:44 No.1060825674

マジェスペクター使う分にはコイツがいないと辛かったよ 魔術師とか他のPカテゴリが使えるのがクソ

23 23/05/25(木)23:29:05 No.1060826454

P召喚できないエラッタでもするか…

24 23/05/25(木)23:29:08 No.1060826478

Pテーマ自体がアレだし 青タイツに加えて特権として与えてもいいんじゃない 制限ぐらいなら

25 23/05/25(木)23:30:55 No.1060827076

魔術師初期に巨神鳥とか複数を出しまくるの今でも強いんだろうか バウンスと万能無効 スレ画は別にサーチしやすいわけでもなくない

26 23/05/25(木)23:31:24 No.1060827268

嫌いだからずっと禁止でいいよ

27 23/05/25(木)23:34:19 No.1060828270

ただのスケール2だから事故札にもなりにくいしまだちょっと怪しいラインな気はする

28 23/05/25(木)23:38:49 No.1060829974

全部空欄のマジェは何貼っても弱いから別として普通のPデッキは貼っても割っても得しないただのスケール2を置いてる時点で若干事故な気はする

29 23/05/25(木)23:40:06 No.1060830493

マジェ扱いのマジェスティP以外みんなペンデュラム効果ないんだったか

30 23/05/25(木)23:41:45 No.1060831094

一部ヤバい奴ら除いて毒にも薬にもならない効果かデメリットばっかり書いてあった9期だとそんなデメリットでもなかったけど今基準だと全部空欄なの本当に弱い

31 23/05/25(木)23:42:50 No.1060831437

こいつらの直前の奴らもモンスター効果欄空欄だったし…

32 23/05/25(木)23:44:34 No.1060832014

エクストラゾーン関係ない時代だと段違いにクソカード スケール割るのが当然の時代に次ターンスケール確保してくるのがホンマ糞

33 23/05/25(木)23:45:46 No.1060832433

今見てもやっぱ書いてることおかしくね?ってなるポテンシャルはあるな余裕で エクストラの大型モンスターの効果だろ

34 23/05/25(木)23:46:12 No.1060832577

今のルールじゃ雑魚だよ だから1枚でいいから返してよ

35 23/05/25(木)23:47:53 No.1060833194

なんならマジェスペクターがPデッキで一番使いづらいまであるよスレ画 諸々の魔法罠でリリースするために盤面必要なのに純想定だとアドバンスで出す必要あるのは重い…

36 23/05/25(木)23:48:10 No.1060833317

別に強さとは関係ないし悪い訳じゃないけどサイクからの流れで遊戯王の風大体魔法罠破壊なのに命名までサイク系列なマジェがモンスター除去に全振りして魔法罠に一切触れないの毎回違和感がある

37 23/05/25(木)23:49:05 No.1060833652

今のルールだとって言われるけどいまのルールでもこいつひたすら手札に逃げてP召喚繰り返されるのでは

38 23/05/25(木)23:50:44 No.1060834214

正直デスフェニが許されるんならスレ画もいいだろ 準備の負担や妨害されやすさもそんな変わらないと思う

39 23/05/25(木)23:51:56 No.1060834641

サンボルで消えてくれないだけでストレスが段違いだ

40 23/05/25(木)23:52:07 No.1060834699

>今のルールだとって言われるけどいまのルールでもこいつひたすら手札に逃げてP召喚繰り返されるのでは いいから返せよ

41 23/05/25(木)23:54:30 No.1060835556

返すにしても他のPサポートから先に返してほしい

42 23/05/25(木)23:54:57 No.1060835707

特にこだわりないならカグヤ使えばいいし…

43 23/05/25(木)23:55:33 No.1060835916

じゃあ猿返せよ もう制限で適正通り越して準か無制限でいいレベルじゃねえかあれ

44 23/05/25(木)23:57:18 No.1060836451

今の環境でこいつとラクーンセット入れるかと言われるとたぶん入れないんだろうけど だからといって解禁しても誰も喜ばないなぜならマジェスペクターで使いにくいから なんだこのテーマ

45 23/05/25(木)23:57:30 No.1060836512

今解禁してもマジェスペクターじゃなくてラクーンマジェPだけ採用してる竜剣士でだけ採用されそう

46 23/05/25(木)23:58:06 No.1060836690

対象耐性と破壊耐性ってどっちかだけだと無いよりマシだけど両方あるとクソだな…

47 23/05/25(木)23:58:18 No.1060836745

ラスターPもいつまでも制限のまま

48 23/05/25(木)23:58:34 No.1060836837

今だから許してもって話になるけどうららすらいない時代のモンスターがデスフェニと比較されるんじゃないよ

49 23/05/25(木)23:58:55 No.1060836945

そもそも現状のマジェが展開力と持久力がなくてモンスターとと魔法と罠に弱くて安定感がないテーマだからもうユニコーン以前の問題感はある

50 23/05/25(木)23:59:18 No.1060837080

>対象耐性と破壊耐性ってどっちかだけだと無いよりマシだけど両方あるとクソだな… しかもフリーチェーンで逃げる

51 23/05/25(木)23:59:32 No.1060837155

マジェスペクターなんてもう誰も使わないからマジェPで使う使わないは些細なことだろう

52 23/05/26(金)00:02:13 No.1060838001

>じゃあ猿返せよ >もう制限で適正通り越して準か無制限でいいレベルじゃねえかあれ 忘れてると思う

53 23/05/26(金)00:03:17 No.1060838342

ワカU4は絶対どっかで規制食らうと思う やってる事がおかしい

54 23/05/26(金)00:03:57 No.1060838535

>ユニコーンは除去して逃げるが打点が低かった 低くはねぇよ!?

55 23/05/26(金)00:04:54 No.1060838821

>そもそも現状のマジェが展開力と持久力がなくてモンスターとと魔法と罠に弱くて安定感がないテーマだからもうユニコーン以前の問題感はある ユニコーン返してくれなくていいから新規ほしい なんか去年いた気もするけど

56 23/05/26(金)00:05:11 No.1060838888

>今解禁してもマジェスペクターじゃなくてラクーンマジェPだけ採用してる竜剣士でだけ採用されそう サーチしてる暇がないで終わりそう

57 23/05/26(金)00:05:29 No.1060838969

>魔術師初期に巨神鳥とか複数を出しまくるの今でも強いんだろうか 出せれば当然強いよ でもねPじゃない奴は事故の元だから基本誘発くらいしか入れたくないんだよね

58 23/05/26(金)00:06:32 No.1060839287

>出せれば当然強いよ >でもねPじゃない奴は事故の元だから基本誘発くらいしか入れたくないんだよね なんなら誘発すら入れたくない

59 23/05/26(金)00:07:49 No.1060839651

>低くはねぇよ!? 当時だとドクロバットラスターPマスターPで殴り殺せないってめっちゃ重要だよね

60 23/05/26(金)00:09:01 No.1060839940

まあ返しても暴れるわけではないだろうな

61 23/05/26(金)00:09:54 No.1060840193

正直今のインチキども許されるなら返せと思ってる

62 23/05/26(金)00:10:55 No.1060840458

マジェスペクターの見た目は好き

63 23/05/26(金)00:11:23 No.1060840596

いやPも誘発は入れたいGされるの致命傷すぎるし後攻はG投げたいし エンディミオンあたりはそのへんが杜撰だから魔術師の完成度に及ばないんだよね カードパワー自体は勝ってるんだけど妨害が前寄りすぎたり構造に縛りがあったりで

64 23/05/26(金)00:11:33 No.1060840643

マジェスティ自体は勿論弱くないけど竜剣士見てるしそもそもマジェの根本的なコンセプトが弱すぎてどうにかなるレベルじゃないのが悲しい

65 23/05/26(金)00:12:09 No.1060840802

一度禁止になると長いこと放置されがちだよね まあ早く返しすぎて再度暴れるとかされるよりはマシなんだろうけど

66 23/05/26(金)00:12:28 No.1060840878

そういやソウルズで落としてセレーネで拾えるのか

67 23/05/26(金)00:13:36 No.1060841205

>エンディミオンあたりはそのへんが杜撰だから魔術師の完成度に及ばないんだよね >カードパワー自体は勝ってるんだけど妨害が前寄りすぎたり構造に縛りがあったりで ハリ時代のうららサーチ展開は感動を覚えたよ

68 23/05/26(金)00:14:01 No.1060841332

猿に関しては猿抜き前提で強化したところに猿が帰ってくる事で初動が充実することを危惧してるんじゃ無いかな

69 23/05/26(金)00:14:24 No.1060841430

蓋するだけならスレ画よりノーテスでも出した方がいいし…

70 23/05/26(金)00:18:15 No.1060842484

テーマでは出しづらくしてはいオッケーしたけどテーマ外で使われること考えなかったやつ

71 23/05/26(金)00:20:45 No.1060843195

魔術師の最終盤面モンスターと同等以上なら出せるテーマはそれなり以上にあるけど紫毒と時空がちょっと強すぎる

72 23/05/26(金)00:20:49 No.1060843214

Pはテキストで無理やり関係断たない限り全部緩やかに繋がってるからな

73 23/05/26(金)00:21:16 No.1060843349

>別に強さとは関係ないし悪い訳じゃないけどサイクからの流れで遊戯王の風大体魔法罠破壊なのに命名までサイク系列なマジェがモンスター除去に全振りして魔法罠に一切触れないの毎回違和感がある わかる

74 23/05/26(金)00:29:20 No.1060845445

除去もするし耐性もあるし打点もあるしそもそもクソみたいなアドバンス召喚で出てくるやつも忘れないでほしい

75 23/05/26(金)00:37:09 No.1060847590

>猿に関しては猿抜き前提で強化したところに猿が帰ってくる事で初動が充実することを危惧してるんじゃ無いかな じゃあもっとEMで魔術師のカード増やせよ!

↑Top