23/05/25(木)22:59:55 叙述ト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/25(木)22:59:55 No.1060816793
叙述トリックは上手くいくと超興奮する! そんな完成度の高い「」の好きな叙述トリックな小説教えてほしいにゃん
1 <a href="mailto:S">23/05/25(木)23:00:28</a> [S] No.1060816973
画像はマイフェイバリット叙述トリック
2 23/05/25(木)23:00:44 No.1060817058
麻耶雄嵩のアレ
3 23/05/25(木)23:00:52 No.1060817108
台無しな事すんな
4 23/05/25(木)23:02:00 No.1060817483
十角館のあれ
5 23/05/25(木)23:02:05 No.1060817508
超スゴイ 超スゴイ 超スゴイ 超スゴイ けど 後味悪杉
6 23/05/25(木)23:03:34 No.1060817990
>台無しな事すんな 最上位の叙述トリックは存在だけ知ってても読み終わるまでわかんないしセーフ
7 23/05/25(木)23:04:15 No.1060818188
キン肉マン2世 伝説超人全滅!
8 23/05/25(木)23:04:23 No.1060818235
上手くいけば読者大興奮するけど失敗したら「それで?」ってなるので 本当に実力が試される
9 23/05/25(木)23:04:23 No.1060818236
アリス殺し入れるなら密室・殺人入れるべきじゃないか?
10 23/05/25(木)23:05:34 No.1060818602
ソムリエとしては葉桜の季節に君を想うということを推したい
11 23/05/25(木)23:06:04 No.1060818748
下二つは事前情報無しに読めてよかった
12 23/05/25(木)23:06:27 No.1060818869
ある閉ざされた雪の山荘で
13 23/05/25(木)23:06:28 No.1060818880
ハサミ男って表紙がネタバレになってたの今気づいた
14 23/05/25(木)23:07:52 No.1060819310
第二の銃声
15 23/05/25(木)23:08:11 No.1060819398
ハサミはアニメ的属性付けされたキャラが出るしチンポ連呼ワイドショーやってるから現代という名の一種のファンタジー世界なのかと思ったら叙述トリックされたから世界観も叙述トリック? それとも書かれた当時はチンポ連呼ワイドショーが本当にあったの
16 23/05/25(木)23:08:41 No.1060819562
殺戮に至る病は叙述トリック時代は秀逸だったけど内容がつまらなかった
17 23/05/25(木)23:08:52 No.1060819614
叙述トリック作品って全体的にジメッっとしてない?
18 23/05/25(木)23:10:11 No.1060820075
ラノベとかで探せばカラッとしたのありそう
19 23/05/25(木)23:11:32 No.1060820508
>上手くいけば読者大興奮するけど失敗したら「それで?」ってなるので web小説で読者にそれ言われて結構ダメージ受けた 違う…!俺は実は女の子展開したかっただけなんだ!!
20 23/05/25(木)23:13:16 No.1060821103
筒井康隆のロートレック荘事件
21 23/05/25(木)23:13:39 No.1060821238
深水黎一郎の作品は大体テクニカルで大体叙述トリックも噛んでる
22 23/05/25(木)23:14:35 No.1060821525
姑獲鳥はそれにカテゴライズしていいのかな
23 23/05/25(木)23:15:06 No.1060821696
イニシエーション・ラブは叙述トリックに入りますか?
24 23/05/25(木)23:15:32 No.1060821857
アリス・ミラー城面白かったけどあんまりにもあんまりな動機の方に印象持ってかれる
25 23/05/25(木)23:18:09 No.1060822748
その女アレックス? 読んだの昔すぎて面白かったのしか覚えてない
26 23/05/25(木)23:20:28 No.1060823512
折原一オススメ 特に異人たちの館 と倒錯のロンドの二つ
27 23/05/25(木)23:21:25 No.1060823847
伊坂幸太郎は伏線回収上手いけどこう言うのはアヒルと鴨でしか見たことない
28 23/05/25(木)23:21:44 No.1060823962
>アリス・ミラー城面白かったけどあんまりにもあんまりな動機の方に印象持ってかれる パーソナルスペース狭い女探偵えっちだよね…
29 23/05/25(木)23:24:30 No.1060824921
>>アリス・ミラー城面白かったけどあんまりにもあんまりな動機の方に印象持ってかれる >パーソナルスペース狭い女探偵えっちだよね… わかる…
30 23/05/25(木)23:26:29 No.1060825586
左下読んだ記憶はあるのに落ち覚えてないな
31 23/05/25(木)23:28:26 No.1060826241
入間人間の「たったひとつの、ねがい。」 ただ人間の悪い感情ドロドロしてて表紙買いしたからびっくりした
32 23/05/25(木)23:28:48 No.1060826358
佐藤究のQJKJQ
33 23/05/25(木)23:31:07 No.1060827148
>ラノベとかで探せばカラッとしたのありそう うそつきみーくんと壊れたまーちゃんですね!
34 23/05/25(木)23:31:17 No.1060827223
アクロイド殺しは昔の作品ながら読んで面白かったな
35 23/05/25(木)23:32:51 No.1060827725
>>ラノベとかで探せばカラッとしたのありそう >うそつきみーくんと壊れたまーちゃんですね! 湿度が高すぎる
36 23/05/25(木)23:34:01 No.1060828154
時雨沢恵一のアリソンは一巻と電車に乗るやつのプロローグに叙述トリック要素あった気がする
37 23/05/25(木)23:34:16 No.1060828249
我孫子だと探偵映画が好きだな すごいってほどじゃないけどノリが軽いのがいいんだ
38 23/05/25(木)23:34:49 No.1060828478
>左下読んだ記憶はあるのに落ち覚えてないな 妹ちゃんの お腹が めっちゃツルツルで エロい!!!
39 23/05/25(木)23:36:45 No.1060829199
終物語の上はちょっと違うか
40 23/05/25(木)23:37:44 No.1060829564
>入間人間 向日葵で知ったからカラスの親指読んだ時の違和感が凄かった 作風が違う!
41 23/05/25(木)23:38:43 No.1060829925
>ラノベとかで探せばカラッとしたのありそう 田中芳樹のSF短編の銀環計画くらいでいいかな
42 23/05/25(木)23:39:14 No.1060830134
>折原一オススメ >特に異人たちの館 >と倒錯のロンドの二つ 折原一はそればっかり書いてるだけあって凄いよね だんだんネタが読めてくるな……と思ったところにとんでもないのぶっ込んでくる
43 23/05/25(木)23:39:55 No.1060830430
完成度が高いかは知らないけど叙述トリック短編集面白いよ
44 23/05/25(木)23:41:02 No.1060830854
>アクロイド殺しは昔の作品ながら読んで面白かったな というか開祖って感じ 基本そのものだからいつまでも色褪せない
45 23/05/25(木)23:41:28 No.1060831009
>アクロイド殺しは昔の作品ながら読んで面白かったな ネタバレ知った上で読んだせいで面白さが半減だったよ…
46 23/05/25(木)23:43:02 No.1060831510
>左下読んだ記憶はあるのに落ち覚えてないな 結局主人公の妄想だったのかどうかわからん
47 23/05/25(木)23:51:15 No.1060834391
コッペリア
48 23/05/25(木)23:51:30 No.1060834467
mediumがだまされた!感強かったけど叙述上のトリックだったかと言われるとちょっと自信ない
49 23/05/25(木)23:51:51 No.1060834611
坂口安吾の不連続殺人事件面白いよ!!!!111
50 23/05/25(木)23:51:56 No.1060834647
葉桜の季節に君を想うということ 読んで一番おっ!?てなった
51 23/05/25(木)23:52:19 No.1060834784
電気人間の虞は良かった オチも笑った
52 23/05/25(木)23:52:23 No.1060834809
カタログでネタバレされてきれそう
53 23/05/25(木)23:54:43 No.1060835641
連続殺人鬼カエル男
54 23/05/25(木)23:56:04 No.1060836065
>カタログでネタバレされてきれそう どれも叙述トリックであることがネタバレになるようなもんではないともう
55 23/05/25(木)23:57:23 No.1060836480
叙述トリックとかメタネタとかみたいな探すことが半分くらいネタバレに繋がっちゃうようなジャンルってうまい探し方なんかないだろうか
56 23/05/25(木)23:57:42 No.1060836580
殊能も小林泰三ももっと読みたかったなあ
57 23/05/25(木)23:59:07 No.1060837013
叙述トリックが何なのかも知らない頃に十角館の殺人読めたのは滅茶苦茶幸運だったと思う ネタバラシのシーンで思わず声溢した
58 23/05/25(木)23:59:11 No.1060837039
>叙述トリックとかメタネタとかみたいな探すことが半分くらいネタバレに繋がっちゃうようなジャンルってうまい探し方なんかないだろうか だいたい特定の作家に固まりがち
59 23/05/26(金)00:00:23 No.1060837427
ムシウタとか毎回視点誤認トリックかましてたな
60 23/05/26(金)00:01:59 No.1060837930
>叙述トリックが何なのかも知らない頃に十角館の殺人読めたのは滅茶苦茶幸運だったと思う >ネタバラシのシーンで思わず声溢した でもあの流れでルブランじゃないのって無理矢理感あるよねってのもわかるんだ
61 23/05/26(金)00:02:14 No.1060838011
>>カタログでネタバレされてきれそう >どれも叙述トリックであることがネタバレになるようなもんではないともう それこそアクロイド殺しとかオチ知ったらすっごいつまんなくなる
62 23/05/26(金)00:03:21 No.1060838358
ヴァンダインさんがけおりだすトリック
63 23/05/26(金)00:03:30 No.1060838399
読者にちゃんと勘違いさせる その勘違いにしっかり意味を持たせる 面白い 三つ揃えなきゃいけないのが大変
64 23/05/26(金)00:03:57 No.1060838539
葉桜の季節に君を想うということはダメだったな… 途中で気がついて辛かった
65 23/05/26(金)00:05:08 No.1060838876
予言の島
66 23/05/26(金)00:05:46 No.1060839070
この闇と光 とにかくびっくりだけはするはず きっと面白い
67 23/05/26(金)00:06:30 No.1060839276
◯◯◯◯◯◯◯◯殺人事件
68 23/05/26(金)00:08:21 No.1060839771
叙述トリック物の売り出し方は驚愕の結末!とか謳うしかないんだろうか…
69 23/05/26(金)00:08:25 No.1060839788
>予言の島 三津田信三と被る
70 23/05/26(金)00:09:07 No.1060839972
>叙述トリック物の売り出し方は驚愕の結末!とか謳うしかないんだろうか… 映像化不可能とか
71 23/05/26(金)00:10:27 No.1060840342
ハサミ男は映画化してたな
72 23/05/26(金)00:10:45 No.1060840417
麻耶雄嵩 の「螢」 ちょっと違うかも
73 23/05/26(金)00:11:03 No.1060840502
>ハサミ男は映画化してたな >映像化失敗
74 23/05/26(金)00:11:11 No.1060840544
ハサミ男は叙述トリックも良かったけど小説として面白かったな
75 23/05/26(金)00:11:38 No.1060840668
アヒルと鴨の映画はなるほどそうきたかーって感じ 満足度高い
76 23/05/26(金)00:12:19 No.1060840839
ハサミ男のラストのバッドエンド感が最高に好き
77 23/05/26(金)00:12:53 No.1060840985
コインロッカーは上手いこと映像化したなと思った 瑛太のそれっぽさがスゴい
78 23/05/26(金)00:13:33 No.1060841195
ハサミ男は医者の存在が邪魔すぎる あんなの絶対勘違いするでしょずるいずるくない
79 23/05/26(金)00:14:28 No.1060841447
海外の叙述トリックの作品アガサクリスティーしか知らないけど何かあるる
80 23/05/26(金)00:16:30 No.1060842014
「」の叙述トリックはどこから? 俺はユージュアルサスペクツから
81 23/05/26(金)00:16:54 No.1060842110
>海外の叙述トリックの作品アガサクリスティーしか知らないけど何かあるる バリンジャーの歯と爪
82 23/05/26(金)00:18:40 No.1060842602
最近「」に勧められて読んだ方舟はすげー!ってなったけどあれは叙述トリックに含まれますか?
83 23/05/26(金)00:18:55 No.1060842678
>「」の叙述トリックはどこから? >俺はユージュアルサスペクツから 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん また読みてぇな
84 23/05/26(金)00:20:18 No.1060843068
タイムリープ明日は昨日をオススメしたいけどこれは叙述トリックと呼んでいいんだろうか
85 23/05/26(金)00:27:39 No.1060845041
叙述トリックかどうか怪しいヴィーナスの命題 デビュー作きりだった作者が新刊出すって情報がチラッと出たきり何の音沙汰も無かったような
86 23/05/26(金)00:31:42 No.1060846121
右下の話したいけど他の叙述トリックのネタバレ見たくなくてもどかしい