虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/25(木)22:27:37 レバ刺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)22:27:37 No.1060805415

レバ刺食べたい 何とかならないの

1 23/05/25(木)22:28:47 No.1060805883

じこせきにん

2 23/05/25(木)22:28:56 No.1060805944

平成27年まで禁止されてなかったとかでそれまで食べてた人はどうなったの

3 23/05/25(木)22:29:16 No.1060806073

販売や提供が駄目なんだから自分で捌けばセーフ

4 23/05/25(木)22:29:30 No.1060806158

房州さんの死因榛名

5 23/05/25(木)22:29:57 No.1060806345

>平成27年まで禁止されてなかったとかでそれまで食べてた人はどうなったの それ牛 豚なんてもってのほか

6 23/05/25(木)22:30:26 No.1060806521

ここ旨そうだよね あんまレバーに見えないけど

7 23/05/25(木)22:30:32 No.1060806564

免許取ってるお店なら食えるんじゃなかった?

8 23/05/25(木)22:30:37 No.1060806591

放射線殺菌でも確実に安全にするのは難しいんだっけ?

9 23/05/25(木)22:31:03 No.1060806777

自分で一頭育てれば鮮度心配せず食べれるよ

10 23/05/25(木)22:31:14 No.1060806857

牛のやつなら低温調理のやつ食えばいいのよ

11 23/05/25(木)22:31:46 No.1060807074

場末の戦後のバーで出てくる豚の生レバーの鮮度 いいよね よくない

12 23/05/25(木)22:32:04 No.1060807178

食の軍師でもあったけど豚のレバ刺しは本当に理解できねえ…

13 23/05/25(木)22:32:20 No.1060807286

牛ならまあ自己責任だけど鮮度いいのなら食えないこともない 豚は知識ないけど多分ダメだと思う

14 23/05/25(木)22:32:39 No.1060807420

豚のレバ刺しとコブクロ刺しを 週2で2年間ぐらい食べてたけど運よく元気です

15 23/05/25(木)22:34:07 No.1060807932

まあいける時はいけるんだろ ギャンブラーらしい食事ともいえる

16 23/05/25(木)22:34:14 No.1060807981

昔の人は丈夫だったんだよ

17 23/05/25(木)22:35:53 No.1060808550

昔居酒屋でバイトしてた時に店のレバ刺しを勧められて食べたら運悪く無事キャンピロバスターを食らって食中毒になったよ食中毒ってマジで凄いよな そしてそれから10年後ぐらいにギランバレーも無事に発症して目が回転しまくって目眩が酷かったよ

18 23/05/25(木)22:36:11 No.1060808648

>>平成27年まで禁止されてなかったとかでそれまで食べてた人はどうなったの >それ牛 >豚なんてもってのほか 厚労省のサイト見てみたら豚も同じ時期だったわ知らなかった

19 23/05/25(木)22:36:44 No.1060808853

いまだに稀に焼肉屋で焼肉用のレバーを生で食う妖怪は居る

20 23/05/25(木)22:36:47 No.1060808867

俺マンガ飯の中で未だにこのシーンが一位なんだけど >房州さんの死因榛名 でつらい

21 23/05/25(木)22:37:20 No.1060809056

>厚労省のサイト見てみたら豚も同じ時期だったわ知らなかった 知らなかった 「」ちょっとまちがえた

22 23/05/25(木)22:37:29 No.1060809099

>そしてそれから10年後ぐらいにギランバレーも無事に発症して目が回転しまくって目眩が酷かったよ 克服できた?

23 23/05/25(木)22:38:50 No.1060809532

>豚のレバ刺しとコブクロ刺しを >週2で2年間ぐらい食べてたけど運よく元気です いけるか…?

24 23/05/25(木)22:38:57 No.1060809583

ゴルゴ以外でギランバレー罹った人はじめて見た

25 23/05/25(木)22:39:32 No.1060809808

>>そしてそれから10年後ぐらいにギランバレーも無事に発症して目が回転しまくって目眩が酷かったよ >克服できた? ギランバレーにも差があって俺は軽度だったみたいで1ヶ月ぐらい毎日目がぐるぐる回ってたけど治ったから運が良かったよ

26 23/05/25(木)22:40:45 No.1060810258

ギランバレーってカンピロ派生のレアなやつじゃん! 運を使っちまったな!

27 23/05/25(木)22:41:09 No.1060810429

牛で良ければ近所の焼肉屋で食えるが…

28 23/05/25(木)22:41:29 No.1060810528

>俺マンガ飯の中で未だにこのシーンが一位なんだけど >>房州さんの死因榛名 >でつらい 別に作中では言われてなくてただのネタだよ

29 23/05/25(木)22:41:30 No.1060810536

房州さんはまぁコレに限らずいつ死んでもおかしくない生き方してたから…

30 23/05/25(木)22:41:41 No.1060810607

房州さん坊や哲の命の恩人だったのか…

31 23/05/25(木)22:41:45 No.1060810633

>牛ならまあ自己責任だけど鮮度いいのなら食えないこともない >豚は知識ないけど多分ダメだと思う 結構勘違いしてる人多いけど鮮度とか関係なく牛はレバー内に食中毒菌が高確率で含まれてるのが原因だよ

32 23/05/25(木)22:42:13 No.1060810799

食える場所知ってるが1発目で一緒に食った友人諸共カンピロ地獄を見たので二度と行けねぇ

33 23/05/25(木)22:42:41 No.1060810970

やっぱ鶏レバーだな カンピロバクター軽い(牛豚と相対的)し

34 23/05/25(木)22:43:54 No.1060811409

カンピロなんて業務用冷蔵庫で死滅できるのに店が甘かったな

35 23/05/25(木)22:44:13 No.1060811526

↑冷凍庫だったわ

36 23/05/25(木)22:44:14 No.1060811540

規制される前だけど普通に池袋の汚い居酒屋とかで豚レバー出してたよ

37 23/05/25(木)22:45:02 No.1060811836

カンピロは食らった事ないけどサルモネラなら3回くらい食らったな… それでも美味いから食ってたけど今は鶏レバ刺しどこも置かなくなったからなぁ…

38 23/05/25(木)22:45:07 No.1060811858

食べてた人の話聞きたい B型肝炎とかならないの?

39 23/05/25(木)22:45:42 No.1060812083

レバー嫌いで良かった 俺のことだから好きだったら我慢できなかったと思う

40 23/05/25(木)22:46:28 No.1060812337

>レバー嫌いで良かった >俺のことだから好きだったら我慢できなかったと思う 生と焼いたのとじゃ全然味違うよ

41 23/05/25(木)22:46:31 No.1060812351

焼きレバーと生レバーは全然旨さ違うよ

42 23/05/25(木)22:46:32 No.1060812358

そこ含めて玄人のゲン担ぎ何だろうな…

43 23/05/25(木)22:46:37 No.1060812406

ヒトレバーは管理されてるようで薬やアルコールでグダグダだし 美味くはないだろうな

44 23/05/25(木)22:46:46 No.1060812462

房州さん生レバー美味そうに食うんだよなあ

45 23/05/25(木)22:47:07 No.1060812590

>ヒトレバーは管理されてるようで薬やアルコールでグダグダだし >美味くはないだろうな 美味くても食うな!

46 23/05/25(木)22:47:16 No.1060812639

ところで豚のレバーって生で食べて兵器?

47 23/05/25(木)22:47:24 No.1060812685

レバーは焼くと嫌いになっちゃう 生は好きだったな

48 23/05/25(木)22:47:31 No.1060812723

出てくる食い物うまそうなんだよな

49 23/05/25(木)22:47:43 No.1060812804

>ところで豚のレバーって生で食べて兵器? 文字通りだよ 兵器

50 23/05/25(木)22:48:10 No.1060812964

昔食ったことあるけどそんな危険冒してまで美味いもんかって思う

51 23/05/25(木)22:48:21 No.1060813033

>レバーは焼くと嫌いになっちゃう >生は好きだったな 何で焼くとあんなに不味くなるんだろうな…

52 23/05/25(木)22:48:32 No.1060813103

お肉生で食べても大丈夫になるような技術の開発を待つしかないな…

53 23/05/25(木)22:48:50 No.1060813189

今食べられないという情報も付加価値上げてる希ガス

54 23/05/25(木)22:49:11 No.1060813288

レバ刺したまにむしょうに食べたくなる

55 23/05/25(木)22:49:20 No.1060813342

>お肉生で食べても大丈夫になるような技術の開発を待つしかないな… 豚じゃなけりゃちゃんと品質管理してるのは食えるよ それなりの値段するけど

56 23/05/25(木)22:49:38 No.1060813439

>>レバーは焼くと嫌いになっちゃう >>生は好きだったな >何で焼くとあんなに不味くなるんだろうな… マグロも刺し身が一番好き 焼いてもうまいっちゃうまいんだけどなんかランクが下がったように感じてしまう… 生はいい…

57 23/05/25(木)22:49:38 No.1060813441

>>レバーは焼くと嫌いになっちゃう >>生は好きだったな >何で焼くとあんなに不味くなるんだろうな… 血の塊みたいなもんだからね食感がどうしても悪くなる

58 23/05/25(木)22:50:01 No.1060813578

生レバー うまい 低温加熱 パテみたい 加熱 ボソボソ

59 23/05/25(木)22:50:05 No.1060813590

ウニと同じか

60 23/05/25(木)22:50:19 No.1060813670

このコロっとした丸っこいレバーってそういう部位があるんです? このジュルジュルがやりたい

61 23/05/25(木)22:50:27 No.1060813713

>マグロも刺し身が一番好き >焼いてもうまいっちゃうまいんだけどなんかランクが下がったように感じてしまう… >生はいい… でもなあ マグロはカマ焼きでしか得られないうまさもあるんじゃあ

62 23/05/25(木)22:50:33 No.1060813737

ユッケ超好きだったから悲しい まぐろユッケで我慢してる

63 23/05/25(木)22:50:36 No.1060813760

この漫画の飯描写好き

64 23/05/25(木)22:50:38 No.1060813777

焼いたレバーは肉でも無いしレバーでもない何かだよねあれ

65 23/05/25(木)22:51:44 No.1060814150

焼いたレバーはニラレバでしか食べれん

66 23/05/25(木)22:52:06 No.1060814268

あの味自体は大好きだけど焼いて食うなら食感分ハツの方が好き

67 23/05/25(木)22:52:32 No.1060814424

目の前にあれば食べてたけど 美味いと思ったことは無かった

68 23/05/25(木)22:52:41 No.1060814475

レバカツは焼いたレバー苦手な俺でも美味かったよ

69 23/05/25(木)22:53:04 No.1060814594

加熱すると臭いもキツくなるしなぁ…

70 23/05/25(木)22:53:10 No.1060814626

昔ニラレバではなくニラとにんにくの芽を一緒に炒めたものを母ちゃんが良く出してたけど結構うまかった 「」も是非やってみて欲しい 今はもう食えないけど俺のかあちゃんきっと喜ぶから

71 23/05/25(木)22:53:27 No.1060814710

馬レバーは体温の高さのおかげで虫がつきにくいという話を聞いたような

72 23/05/25(木)22:53:27 No.1060814714

ギランバレーってゴルゴのイメージしかないけど普通に罹るもんなんだ…

73 23/05/25(木)22:54:28 No.1060815093

野生の動物も肝をうまそうに食ってるし本来は原始人も生レバー食って栄養補給してたんだろうな

74 23/05/25(木)22:54:32 No.1060815115

>ウニと同じか じゃあ俺ウニでいいや…

75 23/05/25(木)22:55:29 No.1060815426

>馬レバーは体温の高さのおかげで虫がつきにくいという話を聞いたような 体温もだけど動物の目?がそもそも違うとかもあるって聞いた 偶蹄目とか奇蹄目とかなんか

76 23/05/25(木)22:55:36 No.1060815466

>いまだに稀に焼肉屋で焼肉用のレバーを生で食う妖怪は居る 会社の後輩と焼肉に行った時に俺生レバー好きなんすよって言いながら焼く用レバーをそのまま食べだしたのはビビった

77 23/05/25(木)22:55:50 No.1060815552

牛レバー高いからなぁ…

78 23/05/25(木)22:55:54 No.1060815566

イヌイットが食ってるんだ 俺たちだっていけますぜ

79 23/05/25(木)22:55:57 No.1060815582

食べれるけど好んで食べない レバ刺しとか生ガキとかイカの塩辛とかあん肝とかあんま好きくない

80 23/05/25(木)22:56:42 No.1060815784

>会社の後輩と焼肉に行った時に俺生レバー好きなんすよって言いながら焼く用レバーをそのまま食べだしたのはビビった ご飯に合うんスよコレ

81 23/05/25(木)22:56:49 No.1060815830

カキは正直そのままより加熱が美味いと思う 貝類はだいたいそう

82 23/05/25(木)22:57:14 No.1060815979

あんきもたべようぜ あんきもってレバー?

83 23/05/25(木)22:57:28 No.1060816057

豚はちょっと理解しかねる

84 23/05/25(木)22:57:57 No.1060816197

生牡蠣ですら理解できねえ

85 23/05/25(木)22:58:28 No.1060816349

戦後すぐの話だし衛生状態も相当悪そうだな…

86 23/05/25(木)22:59:57 No.1060816805

>あんきもたべようぜ >あんきもってレバー? 肝臓ではあるはず

87 23/05/25(木)23:00:44 No.1060817056

スレッドを立てた人によって削除されました 昼間に生食の危険だの寄生虫だのの話は繰り返され過ぎてうんざりしてるってスレ立ってなかったっけ 早速やったのか

88 23/05/25(木)23:00:47 No.1060817076

レバーは焼いても焼かなくても好きなので焼いてるのを食べる

89 23/05/25(木)23:01:06 No.1060817180

>戦後すぐの話だし衛生状態も相当悪そうだな… じゃあ今なら清潔でいいってことじゃん!

90 23/05/25(木)23:01:17 No.1060817242

湯引きしたレバーで十分うまいよ

91 23/05/25(木)23:01:52 No.1060817437

>昼間に生食の危険だの寄生虫だのの話は繰り返され過ぎてうんざりしてるってスレ立ってなかったっけ そんなスレは見てない というか昼間からimg…?

92 23/05/25(木)23:02:21 No.1060817589

>早速やったのか 昼は仕事で居なかったんだ すまない…

93 23/05/25(木)23:02:28 No.1060817622

カワハギの刺身を肝醤油でいただくの最高だよね

94 23/05/25(木)23:02:37 No.1060817672

>昼間に生食の危険だの寄生虫だのの話は繰り返され過ぎてうんざりしてるってスレ立ってなかったっけ >早速やったのか 昼間なんて仕事してるから知らねーよ お前みたいのと一緒にすんな

95 23/05/25(木)23:02:58 No.1060817789

昼休みしか見てねーし!

96 23/05/25(木)23:03:01 No.1060817807

韓国行けば生レバーもユッケも食べ放題だよ

97 23/05/25(木)23:03:07 No.1060817834

でもよぉ よく焼いて食べてくださいって言いながら店員が出してくる皿がさ 刺身皿で醤油入れる所にごま油 薬味にすりおろしニンニク生姜葱なんだよ!どうしたらいいんだよ浅草のカウンターのみの焼肉屋

98 23/05/25(木)23:03:37 No.1060818004

>韓国行けば生レバーもユッケも食べ放題だよ あいつらの胃は鉄で出来とるのか

99 23/05/25(木)23:04:00 No.1060818110

その内食後に薬一錠飲んだらセーフみたいな事にならないだろうか

100 23/05/25(木)23:04:15 No.1060818189

ドイツ行けば豚の生肉も食い放題だしな

101 23/05/25(木)23:04:31 No.1060818279

>ドイツ行けば豚の生肉も食い放題だしな それ大丈夫なのか…?

102 23/05/25(木)23:04:57 No.1060818412

逆に馬レバは完全に安全なんだよな 腸の温度が違うからそもそも有害な菌が居らず新鮮な内に食べるなら全く大丈夫で牛豚のような法律的規制がない 「」が馬刺しについて語るスレで情報得て自分でも食べるようになった ただ馬は安全でもなぜかdelされるから気をつけて

103 23/05/25(木)23:05:04 No.1060818451

印南と銀シャリ食ってるシーンもそうだけどやたら美味そうなんだよな 戦後すぐの話だし絶対今の食べ物のほうがうまいのに

104 23/05/25(木)23:05:12 No.1060818492

>それ大丈夫なのか…? あんまり大丈夫ではない

105 23/05/25(木)23:05:15 No.1060818504

>それ大丈夫なのか…? もちろんダメだ

106 23/05/25(木)23:05:22 No.1060818541

ドイツと言えばブラッドソーセージに憧れてるけどあれもなんか怖いな

107 23/05/25(木)23:05:40 No.1060818640

人類は避妊できる薬は作れてもレバーを生で食べらる薬は作れないみたいだな…

108 23/05/25(木)23:05:54 No.1060818711

まぁ食べても9割方大丈夫だよ 駄目だったときに一生モノのダメージを負いかねないだけで

109 23/05/25(木)23:06:06 No.1060818763

ドイツは年間食中毒報告件数は日本の3.5倍くらい

110 23/05/25(木)23:06:07 No.1060818764

牛肉ユッケはハードルがめちゃくちゃ高くなっただけで許可取れてる店でイケるぜ!

111 23/05/25(木)23:06:32 No.1060818897

炙りレバーじゃダメなん

112 23/05/25(木)23:06:45 No.1060818965

>ドイツと言えばブラッドソーセージに憧れてるけどあれもなんか怖いな 血は食用として扱わない日本の方が珍しいくらいだぞ

113 23/05/25(木)23:06:52 No.1060819002

当たっても正露丸飲めば余裕っすよ!

114 23/05/25(木)23:06:53 No.1060819010

>それ大丈夫なのか…? 現地で病人が出てるけど食うのを止められねえんだ

115 23/05/25(木)23:07:02 No.1060819048

ほんとあの変な顔で謝ってたとこはさぁ…

116 23/05/25(木)23:07:45 No.1060819282

デバフが下痢くらいなら食べたい

117 23/05/25(木)23:08:04 No.1060819356

そういや魚のキモはカジュアルに食われるなあ 事情が全然違うんだろうけど

118 23/05/25(木)23:08:10 No.1060819392

レバニラうまいと言ってるやつレバーのホントの旨さを知らないだろと言われてもあんな危険なもの食えるかってなる

119 23/05/25(木)23:08:11 No.1060819397

前にドイツ旅行してメット食ったって「」が言うには殆どバルサミコ酢の味しかしなくて豚の生肉の味がよく分からなかったとかなんとか

120 23/05/25(木)23:08:29 No.1060819499

>ドイツと言えばブラッドソーセージに憧れてるけどあれもなんか怖いな ゴールデンカムイで血の滴る熊の心臓をそのまま齧り付くやつとかうまそうだったけどやっぱり血って抵抗あるよな

121 23/05/25(木)23:08:59 No.1060819650

>ドイツは年間食中毒報告件数は日本の3.5倍くらい 人口比で考えてもダメそうだな…

122 23/05/25(木)23:09:05 No.1060819693

>そういや魚のキモはカジュアルに食われるなあ >事情が全然違うんだろうけど じゃあフグ肝食おうか

123 23/05/25(木)23:09:48 No.1060819944

馬が安全な一番の要因はちゃんの生食前提に管理流通させる体制整ってるからだよ 大腸菌リスクはないけどカンピロとかトキソプラズマは普通に持ってるし

124 23/05/25(木)23:10:07 No.1060820046

>>ドイツは年間食中毒報告件数は日本の3.5倍くらい >人口比で考えてもダメそうだな… ドイツは刺し身食ってないから質もいい食中毒患者なんだろうな

125 23/05/25(木)23:10:43 No.1060820263

ドイツは安全だから食えるではなくて 食って良いという法律があるので規制する意味がないから

126 23/05/25(木)23:10:55 No.1060820333

冷凍鶏レバーで我慢するか…

127 23/05/25(木)23:11:07 No.1060820392

てかウマ娘流行ってたから馬肉食えなくなった 食べてるときにカワイイウマを連想しちゃったりこの子は夢破れたのかなとか

128 23/05/25(木)23:11:17 No.1060820438

寄生虫とカンピロバクターは凍らせばなんとかなるけどO157はどうしようもねえんだ

129 23/05/25(木)23:11:20 No.1060820444

韓国行った時に食った 生肉食いたいなら行ってみるのもアリかもね 自己責任なのは当たり前だけど

130 23/05/25(木)23:11:27 No.1060820485

>ドイツは安全だから食えるではなくて >食って良いという法律があるので規制する意味がないから それ逆にだめだろ

131 23/05/25(木)23:11:46 No.1060820596

>てかウマ娘流行ってたから馬肉食えなくなった >食べてるときにカワイイウマを連想しちゃったりこの子は夢破れたのかなとか 用途が全然ちげぇよ!

132 23/05/25(木)23:11:54 No.1060820650

この前久しぶりに食べたけどやっぱりうまいわ

133 23/05/25(木)23:11:58 No.1060820674

体温を理由にするのはまず馬って実際は牛豚とほぼ同じだしなんなら鶏のほうが明確に高いからな

134 23/05/25(木)23:12:04 No.1060820703

俺なんてこの前初めての一人ホルモン焼きいったらお腹壊したぞ

135 23/05/25(木)23:12:10 No.1060820740

>>そういや魚のキモはカジュアルに食われるなあ >>事情が全然違うんだろうけど >じゃあフグ肝食おうか 昔は出してる店が結構あってうえやまとちが行った時は丁度誰だか芸能人がフグ肝食って死んだって事件があって 一緒に居た人間が誰も食べないんでじゃあ俺がって3人前くらい口にしたそうだけどアンキモやカワハギの肝みたいな味で美味かったそうだ 俺はアンキモやカワハギで良い

136 23/05/25(木)23:12:26 No.1060820823

>てかウマ娘流行ってたから馬肉食えなくなった ウマ娘以前から競馬好きの先輩は馬肉は喰わないって言ってたな

137 23/05/25(木)23:12:39 No.1060820903

>俺なんてこの前初めての一人ホルモン焼きいったらお腹壊したぞ もっと良く焼け それかシンプルにお腹が脂に勝てないんだな…

138 23/05/25(木)23:12:39 No.1060820906

>体温を理由にするのはまず馬って実際は牛豚とほぼ同じだしなんなら鶏のほうが明確に高いからな インコとか触ってみあったかくて飛ぶぞ

139 23/05/25(木)23:12:50 No.1060820971

まぁ殺人率高い餅も規制ないし… コンニャクゼリーは残念だったね

140 23/05/25(木)23:13:18 No.1060821115

>>ドイツは安全だから食えるではなくて >>食って良いという法律があるので規制する意味がないから >それ逆にだめだろ ドイツ人が良いって言ってるんだから良いんじゃないか? 日本人にお前らも豚の生肉食う様に法改正しろとか言ってるわけじゃないんだし

141 23/05/25(木)23:13:30 No.1060821175

>>俺なんてこの前初めての一人ホルモン焼きいったらお腹壊したぞ >もっと良く焼け >それかシンプルにお腹が脂に勝てないんだな… 炎に包まれるくらいには焼いたんだが間違いなく焼き方間違えたよな

142 23/05/25(木)23:13:33 No.1060821199

>インコとか触ってみあったかくて飛ぶぞ 鼻先つっこむの好き… くせぇ!あったけぇ!

143 23/05/25(木)23:13:35 No.1060821215

>それ逆にだめだろ 伝統食の保護名目の法律あるんで各々の良識に頼るしか無いのだ

144 23/05/25(木)23:13:49 No.1060821290

うまいからって騙されてホルモンの生焼け食ったら普通にお腹壊したな うまかった

145 23/05/25(木)23:13:55 No.1060821326

>てかウマ娘流行ってたから馬肉食えなくなった >食べてるときにカワイイウマを連想しちゃったりこの子は夢破れたのかなとか 豚も牛もかわいいけど?

146 23/05/25(木)23:14:08 No.1060821391

>>てかウマ娘流行ってたから馬肉食えなくなった >>食べてるときにカワイイウマを連想しちゃったりこの子は夢破れたのかなとか >用途が全然ちげぇよ! カワイイウマはコーンミートの中にいるかもしれない…

147 23/05/25(木)23:14:25 No.1060821479

>それ牛 >豚なんてもってのほか レバテキってのがあってな

148 23/05/25(木)23:14:27 No.1060821486

>>てかウマ娘流行ってたから馬肉食えなくなった >>食べてるときにカワイイウマを連想しちゃったりこの子は夢破れたのかなとか >豚も牛もかわいいけど? この前動物園いってちょぅと豚さんが可愛かったのがね

149 23/05/25(木)23:14:59 No.1060821661

ちゃんとしたブッチャーが衛生管理してトリミングすれば牛レバは100%安全なんだけどね 世の中そんな職人ばかりじゃないからな

150 23/05/25(木)23:15:11 No.1060821733

>伝統食の保護名目の法律あるんで各々の良識に頼るしか無いのだ 色んな事情があるんだなあ… まあ日本も個人の良識を頼りにしてきたしな

151 23/05/25(木)23:15:30 No.1060821839

牛と豚どっちのレバ刺しにします?って言われたら牛だったな やっぱ牛肉の方が高級感あって

152 23/05/25(木)23:15:44 No.1060821911

>ちゃんとしたブッチャーが衛生管理してトリミングすれば牛レバは100%安全なんだけどね >世の中そんな職人ばかりじゃないからな いやそうだと思われてたけど違ったから禁止になったのよ

153 23/05/25(木)23:15:44 No.1060821916

楽天で規制前はレバ刺用として卸してましたが今は加熱用です!!!!って生レバー買ってレバ刺で食ってるけど何ともない

154 23/05/25(木)23:15:48 No.1060821944

規制の切っ掛けになった食中毒も提供までの過程が杜撰なだけだったし 必要以上に危険視することもないんだよね

155 23/05/25(木)23:16:10 No.1060822064

そういや上野動物園の家畜コーナーに牛いなかったなと思ったら亡くなってた ダメージ

156 23/05/25(木)23:16:31 No.1060822194

規制に拍車をかけたやらかしがそもそも 生食用じゃねえからな!って言ったのにそのまま行った奴のせいだし…

157 23/05/25(木)23:16:46 No.1060822290

>楽天で規制前はレバ刺用として卸してましたが今は加熱用です!!!!って生レバー買ってレバ刺で食ってるけど何ともない オイオイオイ

158 23/05/25(木)23:17:06 No.1060822394

俺何ヶ月か前にランチ980円食い放題の安かろう悪かろうなホルモン屋行ってクソ不味いホルモン食って来たけど ホルモン食うこと自体が数年ぶりだったから焼き加減分からなくて明らかに半生なの食っちゃったけど何ともなくて良かったわ

159 23/05/25(木)23:17:07 No.1060822402

>規制の切っ掛けになった食中毒も提供までの過程が杜撰なだけだったし >必要以上に危険視することもないんだよね それは牛ユッケでレバーとは別件 牛レバーは中に菌は存在しないと言われてたけど存在が確認されたからダメになった

160 23/05/25(木)23:17:10 No.1060822422

指が血で汚れてるのがすごい嫌

161 23/05/25(木)23:17:44 No.1060822604

>楽天で規制前はレバ刺用として卸してましたが今は加熱用です!!!!って生レバー買ってレバ刺で食ってるけど何ともない それ業者側もダメなやつじゃない?

162 23/05/25(木)23:17:45 No.1060822610

>ちゃんとしたブッチャーが衛生管理してトリミングすれば牛レバは100%安全なんだけどね >世の中そんな職人ばかりじゃないからな ユッケはセーフでもレバー内の病原菌はトリミングは無理だから禁止されてんだよ

163 23/05/25(木)23:18:44 No.1060822944

まあコッソリお出ししてる店も絶滅はしてないよ レバー焼きとレバーステーキの二つがメニューに載ってて 後者には何故かゴマ油と塩と薬味が付いてくる店とか

164 23/05/25(木)23:19:02 No.1060823054

>それ業者側もダメなやつじゃない? そんな業者ばっかりよ レビューにも自己責任の食い方して美味かっただのばっかりだし

165 23/05/25(木)23:19:07 No.1060823082

>>規制の切っ掛けになった食中毒も提供までの過程が杜撰なだけだったし >>必要以上に危険視することもないんだよね >それは牛ユッケでレバーとは別件 >牛レバーは中に菌は存在しないと言われてたけど存在が確認されたからダメになった マジかよ…もう焼くしかねぇ…

166 23/05/25(木)23:19:41 No.1060823266

>それ業者側もダメなやつじゃない? 業者としては焼けって明言してるし…

167 23/05/25(木)23:20:53 No.1060823668

新宿の思い出横丁とか刺し出してますみたいな店あったけど意外と堂々としてんだなって思った

168 23/05/25(木)23:21:04 No.1060823740

生レバー食べたすぎて精肉店の鮮度のいいレバーたまに食べちゃうからシャブとかやったらどハマりする自信がある シャブやるより健康的だから生レバー食べたい

169 23/05/25(木)23:21:06 No.1060823749

牛の肉はちゃんとブロックで切り出して全体炙って中のレア部分だけ使えば問題なかったような 今はアウトだっけ

170 23/05/25(木)23:23:31 No.1060824587

何度も書くけど鮮度は関係ないから気を付けてね

171 23/05/25(木)23:23:58 No.1060824747

ガンマ線に掛けたら悪い菌と虫死滅するとかできないの

172 23/05/25(木)23:24:42 No.1060824976

表面焼いたら大丈夫だろの精神で食ってる

173 23/05/25(木)23:25:11 No.1060825157

>場末の戦後のバーで出てくる豚の生レバーの鮮度 >いいよね >よくない いいから 気にしないで 食べな

174 23/05/25(木)23:25:15 No.1060825181

>炎に包まれるくらいには焼いたんだが間違いなく焼き方間違えたよな ホルモンは火の通りが悪い癖にエンチャントファイアするからね…

175 23/05/25(木)23:25:26 No.1060825242

>牛の肉はちゃんとブロックで切り出して全体炙って中のレア部分だけ使えば問題なかったような 炙るというか60度以上で30分以上加熱したら大丈夫だったはず…多分…

176 23/05/25(木)23:25:59 No.1060825414

衛生環境劣悪な中で耐性できてる昔の人だからできるんだよ

177 23/05/25(木)23:26:46 No.1060825684

蒸したりはおいしくないのかな 焼きはあんまりって感じだからしっとりと

178 23/05/25(木)23:26:47 No.1060825692

まあこれで当るようなツキなら麻雀できないし…

179 23/05/25(木)23:27:44 No.1060826000

>衛生環境劣悪な中で耐性できてる昔の人だからできるんだよ 実は耐性出来てない 衛生環境最悪なインドじゃ普通にインド人腹壊しまくり でもそれがいつもの状態なので体調悪い自覚がない

180 23/05/25(木)23:28:15 No.1060826190

>ガンマ線に掛けたら悪い菌と虫死滅するとかできないの 虫はセーフでも菌が作った毒素がガンマ線で消える訳じゃないから何ともならんのよ 寄生虫だけなら冷凍した方が手っ取り早いよ

181 23/05/25(木)23:28:55 No.1060826401

>衛生環境劣悪な中で耐性できてる昔の人だからできるんだよ 実はソレは無かったと判明したんだ

182 23/05/25(木)23:29:21 No.1060826553

>まあこれで当るようなツキなら麻雀できないし… サイコロの目を間違えて引退したけどツキが見放したとかじゃなくて寝てないせいだと思う

183 23/05/25(木)23:29:50 No.1060826714

禁止されてからは食べてないけど焼肉屋で食べたごま油生レバーは確かにめちゃくちゃ美味しくて狂う人が居るのもわからんではなかった

184 23/05/25(木)23:29:51 No.1060826718

>衛生環境劣悪な中で耐性できてる昔の人だからできるんだよ アトピーじゃねえんだから…

185 23/05/25(木)23:30:12 No.1060826839

ヤバいけど牛豚と比べたら比較的マシな鳥白レバーの半生串を出してくれる焼き鳥屋さんを俺はしっている!

186 23/05/25(木)23:30:52 No.1060827055

つまり豚レバ食わなくても腹壊してたから気にしなかったのか

187 23/05/25(木)23:31:04 No.1060827134

こっそり食えるとこたくさんあるしそこそこ外食してたらわかるだろ

188 23/05/25(木)23:31:18 No.1060827233

>牛豚と比べたら比較的マシな鳥 なんて!?

189 23/05/25(木)23:31:31 No.1060827312

生肉食いたいやつ多くない?

190 23/05/25(木)23:32:28 No.1060827616

ビタミンBが不足してるんだろう

191 23/05/25(木)23:32:49 No.1060827714

まぁユッケは美味いからな

192 23/05/25(木)23:34:16 No.1060828251

久々に馬刺し食いたいんだけど近くのスーパーじゃ馬肉売ってないんだよな… さくら納豆作りたい

193 23/05/25(木)23:34:58 No.1060828535

塩ごま油が出てきたら店側の暗喩だと思ってるアホこのスレにもいるな

194 23/05/25(木)23:37:22 No.1060829426

>生肉食いたいやつ多くない? カリギュラもあるけどやっぱ美味いし…

195 23/05/25(木)23:37:36 No.1060829529

スレッドを立てた人によって削除されました 保健所もこんな連中相手にするんだから大変だよなほんと

196 23/05/25(木)23:38:48 No.1060829960

>>牛豚と比べたら比較的マシな鳥 >なんて!? 鳥はカンピロバクターとサルモネラで牛豚はO157O111だから運悪かったらどれでも死ぬけど鳥ならお尻から出血して死ぬ確率は少ないからまだましかなって…

197 23/05/25(木)23:39:34 No.1060830287

>生肉食いたいやつ多くない? 肉に限らず日本人は生で食うの好きじゃん

198 23/05/25(木)23:39:38 No.1060830311

>なんて!? 上でもちょっと触れられてるが鶏の主なリスクであるカンピロとか寄生虫はある程度対処できるものだからね まあ馬と違ってその辺の管理を生食前提に徹底してるわけじゃないからちらほら被害者出てるんだが

199 23/05/25(木)23:40:17 No.1060830574

スレッドを立てた人によって削除されました 人様に迷惑かける前にさっさと死んだら?

200 23/05/25(木)23:41:05 No.1060830869

まあレバ刺しは諦めるとして なんか代替になる食べ物はないんです?

201 23/05/25(木)23:41:56 No.1060831163

>まあレバ刺しは諦めるとして >なんか代替になる食べ物はないんです? まぐろの血合いをごま油と塩で食うとまあまあレバ刺しだよ

202 23/05/25(木)23:42:40 No.1060831384

>まあレバ刺しは諦めるとして >なんか代替になる食べ物はないんです? 馬

203 23/05/25(木)23:46:36 No.1060832709

>まあレバ刺しは諦めるとして >なんか代替になる食べ物はないんです? レバーハムはちょっと食感がちがうけど大体レバ刺しだったよ ただ高い!!!!!111111

204 23/05/25(木)23:47:22 No.1060833039

肉の生食文化なんて世界中にあるじゃない ヨーロッパはタルタルステーキ普通に食うし アフリカだとエチオピアあたりでは肉を食うと言えば 肉屋に行って新鮮な牛肉をそのまま生で食べるのが一般的だという

205 23/05/25(木)23:47:26 No.1060833059

低音調理したのでもあんまり食べた時の違いわからないから大丈夫だよ

206 23/05/25(木)23:48:54 No.1060833587

やっぱ昔はスーパーで買ってた食べたりしてたから なんで今更ダメなんだよって爺が多いんだろう

207 23/05/25(木)23:51:49 No.1060834603

スーパーで買った肉を生で食ってた奴なんて居ないだろ…

208 23/05/25(木)23:51:50 No.1060834605

馬のレバ刺しはマジで美味い

209 23/05/25(木)23:53:07 No.1060835058

レバーハムか 初めて聞く食い物だ…

210 23/05/25(木)23:53:47 No.1060835297

鹿のハツ刺はうまかったな 安全かは知らん

↑Top