虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/25(木)21:47:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)21:47:13 No.1060788326

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/25(木)21:48:08 No.1060788744

グラディウスかよ

2 23/05/25(木)21:48:10 No.1060788763

拭きも流しもしないで涙を流しながら出てきちゃった

3 23/05/25(木)21:49:20 No.1060789292

アンチユニバーサルデザイン

4 23/05/25(木)21:49:31 No.1060789370

IQが低いと流せないトイレ

5 23/05/25(木)21:49:39 No.1060789438

FANZAそんなテストあるのかよ

6 23/05/25(木)21:50:24 No.1060789768

トイレで泣いてる客いたら嫌すぎる

7 23/05/25(木)21:50:36 No.1060789849

チンポカットボタン

8 23/05/25(木)21:50:56 No.1060789991

でっかいうんこ出たからでっかいボタン押す! でっかいうんこ流れた! MENSA入会!

9 23/05/25(木)21:51:32 No.1060790255

>アンチユニバーサルデザイン 誰にでも使いにくいという点で逆にユニバーサルスタンダードな気がする

10 23/05/25(木)21:52:09 No.1060790516

下段が難解だ…

11 23/05/25(木)21:52:28 No.1060790657

脱出ゲームやんけ

12 23/05/25(木)21:53:31 No.1060791136

みんなが使いやすいは難しい だから公平にみんなに使いにくくする

13 23/05/25(木)21:53:43 No.1060791232

なにが脱出ゲームじゃ わしゃうん出をしに来たんじゃ

14 23/05/25(木)21:53:44 No.1060791240

左のパネル使わなければええ

15 23/05/25(木)21:54:55 No.1060791733

この扇風機みたいなボタンは何に使うボタンなんだ…

16 23/05/25(木)21:55:28 No.1060791976

>この扇風機みたいなボタンは何に使うボタンなんだ… >チンポカットボタン

17 23/05/25(木)21:55:34 No.1060792032

>この扇風機みたいなボタンは何に使うボタンなんだ… ラインナップからすると脱臭かなぁ?

18 23/05/25(木)21:55:54 No.1060792174

>この扇風機みたいなボタンは何に使うボタンなんだ… ウォシュレット使ったことない蛮族久しぶりに見た

19 23/05/25(木)21:55:55 No.1060792182

泣いてもトイレットペーパーがあるから…どこにあるの?

20 23/05/25(木)21:55:59 No.1060792209

たぶん下の絵の丸の数と大きさがヒントだな…

21 23/05/25(木)21:56:33 No.1060792463

全部盛りみたいなの本当にわからん

22 23/05/25(木)21:57:01 No.1060792648

ボイジャーに積み込んでありそう

23 23/05/25(木)21:57:07 No.1060792695

わかりにくいけどわからないほどではない

24 23/05/25(木)21:57:37 No.1060792908

下パネルの右端にあるDEGBJAとかすら分からん

25 23/05/25(木)21:57:42 No.1060792937

押して見ないと何が起きるか分からないのはiOSのUIと同じだな

26 23/05/25(木)21:57:55 No.1060793012

俺MENSA入れるかもしれん!この扇風機マークが流すボタンだろ! ブォォォォ

27 23/05/25(木)21:57:56 No.1060793020

>全部盛りみたいなの本当にわからん 右のパネルが操作部で温度調整を表してるんだと思う

28 23/05/25(木)21:58:00 No.1060793057

たぶん正解したらハンター試験会場に行ける

29 23/05/25(木)21:58:08 No.1060793110

fu2219472.jpg 正解貼る

30 23/05/25(木)21:58:30 No.1060793282

ためしに押してみて急にアナルにぬるい水噴射されたら女の子みたいな声出ちゃう

31 23/05/25(木)21:58:35 No.1060793314

アナウンス「残り10秒(赤い照明)」

32 23/05/25(木)21:58:48 No.1060793409

またオタクが誇張して言ってると思ったらその通りでしたすまんかった

33 23/05/25(木)21:59:38 No.1060793771

温風乾燥付きの便座はまだ出会ったことないな…

34 23/05/25(木)22:00:20 No.1060794107

>fu2219472.jpg 言語だけ書いてマニュアルだと指し示すアイコン何もないこれが一番ダメじゃねえか…?

35 23/05/25(木)22:00:29 No.1060794170

ヒエログリフみたいになっとる

36 23/05/25(木)22:00:31 No.1060794199

>fu2219472.jpg >正解貼る 6割ぐらいはあってた

37 23/05/25(木)22:00:35 No.1060794230

流すのだけは物理レバーがいいと思う 公衆トイレなら踏めない高さに設置して

38 23/05/25(木)22:00:59 No.1060794408

おしりとビデの違いが誤差すぎる…!

39 23/05/25(木)22:01:01 No.1060794428

横のパネルを引き出すと説明が分かる訳か 脱出ゲームじみてる

40 23/05/25(木)22:01:24 No.1060794590

えっなにその説明カード…と思ったらJAってそういう事か

41 23/05/25(木)22:01:32 No.1060794668

右のJAとかが説明書の引き出しって事まで気付いてようやくMENSA受験資格くらいになりそうだ

42 23/05/25(木)22:01:37 No.1060794697

(あの付箋みたいなの引っ張れるんだ…)

43 23/05/25(木)22:01:39 No.1060794706

fu2219482.jpg This is the correct image.

44 23/05/25(木)22:01:48 No.1060794779

位置調整機能なんて自分で座る位置変えればいいだろうに

45 23/05/25(木)22:01:58 No.1060794853

説明書きすんなら液晶タッチパネルとかにしとけ

46 23/05/25(木)22:02:02 No.1060794889

考えたやつバカだろ

47 23/05/25(木)22:02:11 No.1060794942

弥七だ!

48 23/05/25(木)22:02:14 No.1060794959

紙は?

49 23/05/25(木)22:02:34 No.1060795102

>考えたやつバカだろ 黄色のテプラべたべた貼ってあげたい

50 23/05/25(木)22:02:47 No.1060795197

流石に便座から立ったり離れたら自動で流れるようにはなってないとすごく困りそうだ

51 23/05/25(木)22:03:01 No.1060795304

ケツアナに向けて扇風機は何の効果があるんだ

52 23/05/25(木)22:03:04 No.1060795319

やっぱTOTOじゃないとだめだな

53 23/05/25(木)22:03:05 No.1060795321

説明出てくる場所なら︙とかにしろよ

54 23/05/25(木)22:03:06 No.1060795325

もう諦めてテプラ貼っちゃえ

55 23/05/25(木)22:03:10 No.1060795367

なるほどJA・GB・DEが各言語に対応してるのか 面白い脱出ゲームだね

56 23/05/25(木)22:03:20 No.1060795427

>This is the correct image. どいつじんはかしこいな…

57 23/05/25(木)22:03:31 No.1060795524

なんか付箋みたいなの引っ張ると翻訳カード出てくるの気づく人どれくらいいるんだろう… 1685018833079.jpg fu2219472.jpg fu2219482.jpg

58 23/05/25(木)22:03:42 No.1060795596

大と小は正直嫌いじゃない

59 23/05/25(木)22:03:43 No.1060795607

センスが無いようだが

60 23/05/25(木)22:03:51 No.1060795669

どいつじんはこれ分かるのか

61 23/05/25(木)22:04:14 No.1060795845

新洗濯タグにも対応できないのにこんなの無理だろ…

62 23/05/25(木)22:04:17 No.1060795868

説明書きがダサいと思ってる無能な上役が ユニバーサルデザインという名目で文字を減らしたいだけだと思う

63 23/05/25(木)22:04:18 No.1060795878

立ったら流れるやつにしてくれ

64 23/05/25(木)22:04:52 No.1060796117

Appleからしたらこれ位理解出来ない人は客じゃ無いから

65 23/05/25(木)22:05:05 No.1060796209

Appleもトイレ作りたいのかな

66 23/05/25(木)22:05:16 No.1060796302

>やっぱTOTOじゃないとだめだな TOTOはパチンって自分で発電して機能するやつすき

67 23/05/25(木)22:05:26 No.1060796376

>fu2219472.jpg >正解貼る いやこれ見ても分かんなかくない? 真ん中の設定とか

68 23/05/25(木)22:06:05 No.1060796662

全部押してって順に楽しむものだぞ

69 23/05/25(木)22:06:16 No.1060796737

>なんか付箋みたいなの引っ張ると翻訳カード出てくるの気づく人どれくらいいるんだろう… >1685018833079.jpg >fu2219472.jpg >fu2219482.jpg 脱出ゲームかよ

70 23/05/25(木)22:06:17 No.1060796740

やっぱトイレは日本製に限るな!

71 23/05/25(木)22:06:19 No.1060796755

viegaってドイツのメーカーか

72 23/05/25(木)22:06:33 No.1060796841

これで泣いちゃうのか…

73 23/05/25(木)22:06:38 No.1060796888

>説明書きがダサいと思ってる無能な上役が >ユニバーサルデザインという名目で文字を減らしたいだけだと思う セブンのコーヒーマシンでそんなんなってた記憶が

74 23/05/25(木)22:06:47 No.1060796946

ちゃんとうんこ取れてるかどうせ拭いて見るから温風乾燥って使ったこと無いな

75 23/05/25(木)22:06:54 No.1060796997

情報減らし過ぎでわかりにくくしてるデザイン最近多くないか? デザイナーってバカしかいないんじゃねえかと勘違いされてしまいかねないからやめてほしい

76 23/05/25(木)22:07:01 No.1060797051

流し方わからないから流さず帰るが正解な気がしてきた

77 23/05/25(木)22:07:30 No.1060797267

>全部押してって順に楽しむものだぞ まあ間違えたからって爆発するわけでもないし押してみればいい

78 23/05/25(木)22:07:51 No.1060797422

MENSEのテストってまず何?

79 23/05/25(木)22:07:57 No.1060797467

なんで風と水と便座の温度設定が同じボタンなんだよ

80 23/05/25(木)22:08:08 No.1060797557

>デザイナーってバカしかいないんじゃねえかと勘違いされてしまいかねないからやめてほしい バカなのはデザイナーにそんなデザインをさせる方針を決めるディレクターなので許してくれるね

81 23/05/25(木)22:08:29 No.1060797709

ていうか左にあるコンソールから説明書右に引っ張れってデザイン自体どうなのよ…なんで座りながらだと体捻るか左手の逆手持ちになるんだよ…下に引かせろや…

82 23/05/25(木)22:08:43 No.1060797815

ウォシュレットってなんか怖くない? まだ使ったことないんだよな

83 23/05/25(木)22:08:47 No.1060797834

現れる回転刃

84 23/05/25(木)22:08:52 No.1060797879

最新のTOTOは17ヶ国語タッチパネルで選べる

85 23/05/25(木)22:09:03 No.1060797947

>MENSEのテストってまず何? MENSAっていう高IQ専用の集まりがあんのよ それに入会するための知能テストみたいだなって話

86 23/05/25(木)22:09:41 No.1060798198

>ていうか左にあるコンソールから説明書右に引っ張れってデザイン自体どうなのよ…なんで座りながらだと体捻るか左手の逆手持ちになるんだよ…下に引かせろや… そこは設置する人次第だから… 左右どっちにも対応してこそユニバーサルデザインだろって言うならそれはそうだと思う

87 23/05/25(木)22:09:58 No.1060798326

まず男はビデがどう動くのか知らんからイラストだけだと判別できないと理解してほしい

88 23/05/25(木)22:10:08 No.1060798384

>最新のTOTOは17ヶ国語タッチパネルで選べる 流石TOTOだ

89 23/05/25(木)22:10:23 No.1060798519

>流すのだけは物理レバーがいいと思う >公衆トイレなら踏めない高さに設置して 手をかざすタイプで良くない?

90 23/05/25(木)22:10:27 No.1060798543

現実にまでクソプルダウンメニュー持ち込むなよ…ブチ壊すぞ…

91 23/05/25(木)22:10:31 No.1060798581

やっぱチンコ回転カッターが出てくると思うよね

92 23/05/25(木)22:11:16 No.1060798907

欧米ではこれが普通なんだよ 低脳日本人はゴテゴテに説明が付いていないと理解できないだろうけどな

93 23/05/25(木)22:11:35 No.1060799034

iToiletの布石だぞ

94 23/05/25(木)22:11:40 No.1060799065

うちのトイレも最新型のやつに変えたい いい加減いらねえだろデカいタンクも流した後に出る手洗い用の水も 掃除大変なんだよ

95 23/05/25(木)22:12:11 No.1060799268

スマホのアイコンなんかもそうだけど 押したらどうなるかわからなくて押した後の リカバーが大変かもしれないから推せないってなるのは悪いUI

96 23/05/25(木)22:12:17 No.1060799302

ちゃんと取説あるのに気付くかどうかなのがハンター試験みたい

97 23/05/25(木)22:13:24 No.1060799746

デザイナーは案出すだけだしいいんだよ通す方がバカ

98 23/05/25(木)22:13:34 No.1060799822

送風かと思ったら回転する刃物が出てくる

99 23/05/25(木)22:14:07 No.1060800056

>欧米ではこれが普通なんだよ >低脳日本人はゴテゴテに説明が付いていないと理解できないだろうけどな ちっ!IQ日本より低い連中がヨォ!

100 23/05/25(木)22:14:19 No.1060800138

>欧米ではこれが普通なんだよ >低脳日本人はゴテゴテに説明が付いていないと理解できないだろうけどな 欧米は水質のせいもあってウォシュレット自体が全然普及しとらんです…

101 23/05/25(木)22:14:31 No.1060800212

>おしりとビデの違いが誤差すぎる…! ビデの方が奥側だから斜め噴射かと思った…

102 23/05/25(木)22:14:35 No.1060800240

海外行った時の洗濯機がこんなんでかなり絶望感あった fu2219529.png

103 23/05/25(木)22:14:49 No.1060800328

AIが肛門の状態で判断してくれて座ってるだけで洗浄したり乾かしてくれる時代まで我慢だ

104 23/05/25(木)22:15:24 No.1060800575

江戸時代も文字が読めない人用にとんちみたいな看板出してたんだっけ

105 23/05/25(木)22:15:29 No.1060800604

ピクトグラムにも案外お国柄があったりすんのかな

106 23/05/25(木)22:15:45 No.1060800724

>>ていうか左にあるコンソールから説明書右に引っ張れってデザイン自体どうなのよ…なんで座りながらだと体捻るか左手の逆手持ちになるんだよ…下に引かせろや… >そこは設置する人次第だから… >左右どっちにも対応してこそユニバーサルデザインだろって言うならそれはそうだと思う 普通は発注時に右設置と左設置の選択できるんじゃないの?

107 23/05/25(木)22:16:10 No.1060800895

俺TOTOの素晴らしさわかった!

108 23/05/25(木)22:16:40 No.1060801103

>AIが肛門の状態で判断してくれて座ってるだけで洗浄したり乾かしてくれる時代まで我慢だ 脱肛状態で乗り込んで混乱させたい

109 23/05/25(木)22:16:50 No.1060801162

LIXILとTOTOって戦ったらどっちが強いの?

110 23/05/25(木)22:17:19 No.1060801379

>>MENSEのテストってまず何? >MENSAっていう高IQ専用の集まりがあんのよ >それに入会するための知能テストみたいだなって話 また陰謀論か

111 23/05/25(木)22:17:19 No.1060801381

>ピクトグラムにも案外お国柄があったりすんのかな 今はISOとかに規定あるはず 衣類の洗濯表記が全部変わったし

112 23/05/25(木)22:17:48 No.1060801562

>LIXILとTOTOって戦ったらどっちが強いの? 松下電工

113 23/05/25(木)22:18:17 No.1060801753

日本のトイレと洗濯機で良かった~~~~

114 23/05/25(木)22:18:27 No.1060801812

俺このトイレから脱出できないかもしれん

115 23/05/25(木)22:19:01 No.1060802013

これだからドイツはさあ

116 23/05/25(木)22:19:07 No.1060802055

>海外行った時の洗濯機がこんなんでかなり絶望感あった >fu2219529.png まあ洗濯機は国内のも決してわかり易くはないから 向こうの人が日本の洗濯機使うよりは読み解ける余地があるぶんマシだとは思う

117 23/05/25(木)22:19:22 No.1060802170

分からんアホは紙で拭いて終わりでいいだろ

118 23/05/25(木)22:19:50 No.1060802387

>MENSAっていう高IQ専用の集まりがあんのよ メンズエステか何かと

119 23/05/25(木)22:20:02 No.1060802457

出す前にこれと対峙しなきゃいけないなら本当に泣いちゃうかも

120 23/05/25(木)22:20:06 No.1060802472

スレ画の大小ボタンも日本人じゃなきゃ大便小便なんて思わないんだから外人殺しすぎる

121 23/05/25(木)22:20:13 No.1060802539

>分からんアホは紙で拭いて終わりでいいだろ うんこ流せなくても許してくれる?

122 23/05/25(木)22:20:18 No.1060802563

>分からんアホは紙で拭いて終わりでいいだろ 流されねえから良くないよ!

123 23/05/25(木)22:20:20 No.1060802586

上下の矢印でノズルが左右にスライドしてるのは何?

124 23/05/25(木)22:20:21 No.1060802590

>欧米は水質のせいもあってウォシュレット自体が全然普及しとらんです… ウォシュレット後進国じゃこんなもんか

125 23/05/25(木)22:20:52 No.1060802783

セブンのテプラだらけのコーヒーマシン思い出した この手のデザイナーのオナニーってなんで企業側が止められないんだろうか

126 23/05/25(木)22:21:12 No.1060802915

1番いかんのはこんだけやって別にカッコよくはないとこだろ Apple的に

127 23/05/25(木)22:21:12 No.1060802922

適当に押したら流れなくて警備員来たことならある

128 23/05/25(木)22:21:16 No.1060802952

むしろ企業側がオナニーしてるパターンだと思う

129 23/05/25(木)22:21:26 No.1060803008

さすがに流すのはボタンを押さなくても自動でなるしょ

130 23/05/25(木)22:21:32 No.1060803044

右下段は京都行ったときにも見た

131 23/05/25(木)22:22:06 No.1060803265

>セブンのテプラだらけのコーヒーマシン思い出した >この手のデザイナーのオナニーってなんで企業側が止められないんだろうか 代案出すのめんどくせ~~~!!知らね~~~!!

132 23/05/25(木)22:22:06 No.1060803276

それよりも装置の位置が高いほうが気になる

133 23/05/25(木)22:22:25 No.1060803401

翻訳必要な時点でダメじゃん

134 23/05/25(木)22:22:32 No.1060803444

横の1と2は何…? 人数…?

135 23/05/25(木)22:22:55 No.1060803614

>セブンのテプラだらけのコーヒーマシン思い出した >この手のデザイナーのオナニーってなんで企業側が止められないんだろうか 大企業様は世の中にはとんでもなく頭が悪い人間がいるって知らないんだろ

136 23/05/25(木)22:23:14 No.1060803750

自動化するのも精度よくないとイライラするからな・・・ 入ってるのに自動消灯するのまじでやめろ

137 23/05/25(木)22:23:16 No.1060803763

ウンコしながら触る端末なんてこいつで十分だぜ!って感じで Androidタブレットで操作するウォシュレットとか置いてくれたらWin-Winに慣れると思う

138 23/05/25(木)22:23:56 No.1060804018

パネルに奥行きあるから座ると説明ラベルの存在に気付かないかもしれない

139 23/05/25(木)22:24:07 No.1060804066

±ボタンは単体で機能するの? 他のボタンを押してから±するの?

140 23/05/25(木)22:24:22 No.1060804174

>トイレで泣いてる客いたら嫌すぎる 弊社のトイレ結構いる

141 23/05/25(木)22:25:00 No.1060804447

>それよりも装置の位置が高いほうが気になる 低いと足で押す奴がいるからとか…?

142 23/05/25(木)22:25:38 No.1060804689

こういうのは実際に分かりやすいかとか使いやすいかじゃないんだ うちは率先してやってる感を出せればいいんだ 使うのはどうせ客だし

143 23/05/25(木)22:26:12 No.1060804872

設置場所的にまだ許されてるんだな 場所によっちゃタバコで焼かれたり破壊されると思うし

144 23/05/25(木)22:26:37 No.1060805026

>ウンコしながら触る端末なんてこいつで十分だぜ!って感じで >Androidタブレットで操作するウォシュレットとか置いてくれたらWin-Winに慣れると思う 外から操作しやすそう

145 23/05/25(木)22:26:50 No.1060805123

うんこ流せないとMENSA入れないのは難易度高いなぁ

146 23/05/25(木)22:27:05 No.1060805214

>>トイレで泣いてる客いたら嫌すぎる >弊社のトイレ結構いる 御社辞めろ

147 23/05/25(木)22:27:08 No.1060805231

>入ってるのに自動消灯するのまじでやめろ (まだ実在してると思ってるんだな)

148 23/05/25(木)22:27:32 No.1060805382

でもトイレってたまにあたまやわらけ~って思うシステムあったりするよね SAとか物が置ける場所が全部斜面になってて 唯一財布とか小物置ける場所がドアのロックかけた時しか存在しないやつとか トイレのドアが締まると赤いフラッグが立って遠目でも入れる個室がわかるやつとか

149 23/05/25(木)22:28:22 No.1060805706

個人製作のflashゲームでよくあった脱出ゲームのギミックみたいだな

150 23/05/25(木)22:28:28 No.1060805751

>うんこ流せないとMENSA入れないのは難易度高いなぁ 普通の会社にも入れないで欲しい

151 23/05/25(木)22:28:29 No.1060805756

大阪の本屋でうんこ流してない上からうんこして流さないやつが数人いたせいでうんこで便器が詰まって大惨事になっての思い出した

152 23/05/25(木)22:29:38 No.1060806221

でも便器の中にだけうんこ放置するならまだ知能高いほうだと思うぜ

153 23/05/25(木)22:30:43 No.1060806634

こういう話題になると幼少の頃から文字学んでるんだから文字表記でいいじゃんとは思うんだけど 日本語だと大体3文字程度で済むけど英語だとえっらい長くなるからなあ…

154 23/05/25(木)22:30:46 No.1060806658

隣の部屋とウォシュレットが連動してるトイレもあったよね

155 23/05/25(木)22:31:59 No.1060807154

ところでリモコン脇の縦の表示、 2人同時プレイも対応…ってコト!?

156 23/05/25(木)22:32:03 No.1060807173

>大阪の本屋でうんこ流してない上からうんこして流さないやつが数人いたせいでうんこで便器が詰まって大惨事になっての思い出した 梅田の公衆トイレって一定時間以上立つと自動でロック解除されるんだね…びっくりした 中で寝るホームレス対策とかなんだっけ? ケツが大惨事だったんで一旦ちょっと出て入り直すなどしたけど…

157 23/05/25(木)22:32:25 No.1060807329

>トイレのドアが締まると赤いフラッグが立って遠目でも入れる個室がわかるやつとか 赤くなってるから一目で分かるのに見ないのが多すぎる…

158 23/05/25(木)22:32:46 No.1060807455

>隣の部屋とウォシュレットが連動してるトイレもあったよね リモコンが天井に反射して便器に当てるシステムだから畜生!

159 23/05/25(木)22:32:53 No.1060807501

>隣の部屋とウォシュレットが連動してるトイレもあったよね もう完全に謎解き用のギミックじゃん

160 23/05/25(木)22:34:05 No.1060807923

>個人製作のflashゲームでよくあった脱出ゲームのギミックみたいだな カチカチ押しまくってるとマニュアルが急にシャコってでてくるやつ

161 23/05/25(木)22:35:01 No.1060808255

>>隣の部屋とウォシュレットが連動してるトイレもあったよね >リモコンが天井に反射して便器に当てるシステムだから畜生! 個室の間の仕切りを上に伸ばすとかすりゃいいだろうに… というかリモコンくらい取り換えればいい話だな

162 23/05/25(木)22:36:03 No.1060808608

誰にでもわかりやすいデザインってとりあえず文字表示を消すことじゃないと思うんだよね…

163 23/05/25(木)22:38:28 No.1060809396

テプラ貼ればいいのに なんで貼らないの?

164 23/05/25(木)22:39:50 No.1060809925

>グラディウスかよ 念レス過ぎる

165 23/05/25(木)22:40:08 No.1060810050

スピーダッ

166 23/05/25(木)22:43:51 No.1060811401

>テプラ貼ればいいのに >なんで貼らないの? 何カ国分貼ると正解になるのか

167 23/05/25(木)22:44:16 No.1060811548

ちょっとした知能テストすぎる… わからない人結構いると思う

168 23/05/25(木)22:44:48 No.1060811751

ウォッシュレットの一番右側の扇風機なに…? アナル送風機…?

169 23/05/25(木)22:45:13 No.1060811902

>>テプラ貼ればいいのに >>なんで貼らないの? >何カ国分貼ると正解になるのか Googleレンズくらい自前でもってこい

170 23/05/25(木)22:45:40 No.1060812065

下段の右から二番目がわからん

171 23/05/25(木)22:46:43 No.1060812447

>fu2219529.png orz

172 23/05/25(木)22:47:07 No.1060812585

MENSAでもうんこするんだな

173 23/05/25(木)22:47:20 No.1060812660

日本のトイレなら日本語書いとけ

174 23/05/25(木)22:47:46 No.1060812822

FANZAのテスト難しいと思ってたけど案外チョロいな…

175 23/05/25(木)22:48:11 No.1060812966

メンサの入会テストの時点でわからなくて泣いちゃった

176 23/05/25(木)22:48:25 No.1060813065

シャワートイレのピクトグラムを統一した…というニュース数年前に見て、その時はISO目指すと言ってたけど まだ出来てないのかね https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1039458.html

177 23/05/25(木)22:49:58 No.1060813562

>シャワートイレのピクトグラムを統一した…というニュース数年前に見て、その時はISO目指すと言ってたけど デザイナー「他人と同じデザインを使うなんて雑魚のすることだぜ!」

178 23/05/25(木)22:50:01 No.1060813579

>FANZAのテスト難しいと思ってたけど案外チョロいな… なにシコってんだ

179 23/05/25(木)22:50:05 No.1060813595

すいません、ググったらISOになってました https://www.sanitary-net.com/cms/wp-content/uploads/2018/02/180223_pictISO.pdf

180 23/05/25(木)22:50:21 No.1060813678

あっうえのボタン大・小ってことか… 日本語ありきじゃねーか外人困惑するわ

181 23/05/25(木)22:50:36 No.1060813753

>メンサの入会テストの時点でわからなくて泣いちゃった IQ低い人にはそもそも関係ない話だしな

182 23/05/25(木)22:50:41 No.1060813795

>MENSEのテストってまず何? 生理だよ

183 23/05/25(木)22:51:47 No.1060814166

>なんか付箋みたいなの引っ張ると翻訳カード出てくるの気づく人どれくらいいるんだろう… >1685018833079.jpg うんこついた手でこれ引っ張り出すんでしょ? 汚すぎる

184 23/05/25(木)22:52:28 No.1060814398

MENSAはトイレを独占しようとしてる!!!!

185 23/05/25(木)22:52:52 No.1060814529

人にストレスを与えるのはいいデザインとは言えない

186 23/05/25(木)22:54:23 No.1060815065

Geberitのトイレだと大体こんな感じの排水スイッチだな ヨーロッパだとよく見る

187 23/05/25(木)22:55:22 No.1060815385

>>トイレで泣いてる客いたら嫌すぎる >弊社のトイレ結構いる 光通信かな?

188 23/05/25(木)22:57:28 No.1060816059

点字も無いように見えるけどどうすんだこれ 音声案内は付いてるのかな

189 23/05/25(木)22:57:54 No.1060816183

便所で写真撮るな

190 23/05/25(木)22:58:15 No.1060816280

とりあえず隠すとか俺の押し入れレベルのデザインだな

191 23/05/25(木)22:59:41 No.1060816720

>うんこついた手でこれ引っ張り出すんでしょ? >汚すぎる よくここがトイレだと理解できたな…ってなるやつだ

192 23/05/25(木)22:59:44 No.1060816742

ゼルダの謎解きの音がするのなら許す

193 23/05/25(木)23:03:22 No.1060817930

>横の1と2は何…? >人数…? プリセットの呼び出しボタンだろう TOTOも家庭用上位機種に付いてたはず

↑Top