23/05/25(木)21:44:17 ガイバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/25(木)21:44:17 No.1060787053
ガイバーを巻島がギガンティックになるあたりまで読んだ 十二神将めちゃ最高幹部なのに割と慌てふためく描写があって面白い
1 23/05/25(木)21:54:53 No.1060791723
征服後はだいたい十二神将相手がメインになるからな…
2 23/05/25(木)21:55:52 No.1060792154
世界征服完了したあとの方が制限できて好き放題できなくなるのいいよね…
3 23/05/25(木)21:56:38 No.1060792498
例えギガンティックダークと言えどこれだけのゾアノイドの攻撃を受ければ… …?
4 23/05/25(木)21:57:02 No.1060792661
>例えギガンティックダークと言えどこれだけのゾアノイドの攻撃を受ければ… >…? いつ来るんじゃ…?
5 23/05/25(木)21:58:07 No.1060793107
無料分だとギガンティックがデビュー戦ぐらいしか活躍しない! ギガンティックダークの方が戦ってない?!
6 23/05/25(木)21:59:15 No.1060793613
しばらくは甘ちゃんの深町にはギガンティックを使いこなすことなどできん…だから…
7 23/05/25(木)22:00:17 No.1060794079
>しばらくは甘ちゃんの深町にはギガンティックを使いこなすことなどできん…だから… お前は…アプトム!!
8 23/05/25(木)22:00:37 No.1060794250
しかしあんだけきれいに世界征服完了しちゃったらもう戻せないんじゃないかな?
9 23/05/25(木)22:01:38 No.1060794704
無料分がすごい中途半端なとこで終わって笑った 初めてしっかり読んだけど面白いねガイバー
10 23/05/25(木)22:01:58 No.1060794850
まあ巻島は巻島で何万人死んでも構わんが?なノリであれこれ吹き飛ばすから困ったちゃんなわけだが
11 23/05/25(木)22:02:14 No.1060794962
あの世界の人間ってゾアノイドになる調整したかしてないかの差くらいなんだよな…
12 23/05/25(木)22:02:53 No.1060795235
古のオタク漫画でくどい感じの予想してたけどすごい読みやすかった
13 23/05/25(木)22:03:35 No.1060795545
(クロノス倒すから…)俺はゼウス! ゼウスはクロノスの子で簒奪者…正体はお前だ!
14 23/05/25(木)22:03:58 No.1060795711
なんか真面目なんだけどギャグっぽくなる時がある
15 23/05/25(木)22:05:39 No.1060796473
突然やってきたアプトムに立ち話もなんだから上がれば?って声かけられる哲郎さんは偉大
16 23/05/25(木)22:05:58 No.1060796610
>無料分がすごい中途半端なとこで終わって笑った >初めてしっかり読んだけど面白いねガイバー 20巻以降も面白いから この先どうなる!?ってトコで止まるからつらい
17 23/05/25(木)22:06:10 No.1060796695
>無料分がすごい中途半端なとこで終わって笑った >初めてしっかり読んだけど面白いねガイバー 面白いんだけどもう何年も続きが来ない
18 23/05/25(木)22:07:44 No.1060797374
まる6年連載無いし最後の単行本の対談相手死んじゃってるし…
19 23/05/25(木)22:08:04 No.1060797528
ガイバーギガンティック…!?降臨者さんあれ何!?
20 23/05/25(木)22:08:05 No.1060797530
画集が出るのね 動きがあるのは嬉しい
21 23/05/25(木)22:08:39 No.1060797788
エンザイムずっと強えなにあれ
22 23/05/25(木)22:09:08 No.1060797980
読んだら思ったよりスケールのデカいSFで面白かった
23 23/05/25(木)22:09:32 No.1060798132
十二神将の良心っぽい人が死んだとこまで読んだ
24 23/05/25(木)22:09:51 No.1060798271
このヒロインのお色気シーンいる!?
25 23/05/25(木)22:10:01 No.1060798340
背景の書き込みがすげぇからバトルの迫力がすげぇ
26 23/05/25(木)22:10:18 No.1060798467
>このヒロインのお色気シーンいる!? ありがたいよね
27 23/05/25(木)22:10:27 No.1060798545
村上さんそのアナグラムダサいですよ!
28 23/05/25(木)22:10:28 No.1060798549
>このヒロインのお色気シーンいる!? アプトムの!?
29 23/05/25(木)22:10:31 No.1060798580
まだ出番ないのって一番身長高い神将?
30 23/05/25(木)22:10:32 No.1060798590
アプトム しつこすぎ 問題
31 23/05/25(木)22:11:04 No.1060798824
>>このヒロインのお色気シーンいる!? >アプトムの!? まあアプトム結構全裸晒すからな…
32 23/05/25(木)22:11:32 No.1060799008
無料分の直後は全裸アプトムだしな
33 23/05/25(木)22:11:33 No.1060799017
これアルカンフェル倒したからってどうこうなる話じゃないな!?
34 23/05/25(木)22:11:35 No.1060799028
このモップ爺さんどんどん人間味増してくな…
35 23/05/25(木)22:12:30 No.1060799384
こんなスムーズに世界征服完遂させちゃう悪の組織初めて見た…
36 23/05/25(木)22:12:53 No.1060799536
モブクロノス構成員の会話がなんか色々緩くて面白い
37 23/05/25(木)22:13:16 No.1060799684
>こんなスムーズに世界征服完遂させちゃう悪の組織初めて見た… 善側になっちゃったから街ごと攻撃するとかができなくなった…
38 23/05/25(木)22:13:41 No.1060799877
ぶっちゃけギガンティック登場後辺りからガイバー側というより 十二神将側に話のメインが移ってる感じあるしな
39 23/05/25(木)22:13:53 No.1060799959
この降臨者って襲いかかってくるんです?
40 23/05/25(木)22:13:59 No.1060799996
お前が偽ギガンティックで街をめちゃくちゃにしたからだ!って言われてえ…?ってなる雷の人真面目過ぎる
41 23/05/25(木)22:14:08 No.1060800063
>このヒロインのお色気シーンいる!? 志津が全裸で調整されてるところはエロかったろ?
42 23/05/25(木)22:14:34 No.1060800229
なんか話せばわかる人多いな…?
43 23/05/25(木)22:15:00 No.1060800405
>お前が偽ギガンティックで街をめちゃくちゃにしたからだ!って言われてえ…?ってなる雷の人真面目過ぎる 襲ってる時点でガイバー1がこんな事するかな?ってなってるのちょっと笑う 敵からの信頼度高すぎる
44 23/05/25(木)22:15:15 No.1060800512
ユニットって元はただの宇宙服なの?
45 23/05/25(木)22:15:33 No.1060800641
>>こんなスムーズに世界征服完遂させちゃう悪の組織初めて見た… >善側になっちゃったから街ごと攻撃するとかができなくなった… だからアギト君が代わりに滅茶苦茶やる いや征服前から大概だったなアイツ
46 23/05/25(木)22:15:40 No.1060800693
>ユニットって元はただの宇宙服なの? 降臨者の宇宙服
47 23/05/25(木)22:15:41 No.1060800698
12神将の爺は変身したら絶対パワータイプだろうと思って長いが未だに変身しない
48 23/05/25(木)22:15:43 No.1060800710
>こんなスムーズに世界征服完遂させちゃう悪の組織初めて見た… デメリット明かされなかったら俺も調整受けちゃうかもな…って読んでて思う 変身できるし優遇措置あるしモテるし…
49 23/05/25(木)22:16:10 No.1060800888
>なんか話せばわかる人多いな…? 世界征服成し遂げてからこんなクソ真面目に統治してる悪の秘密結社なかなかいないよ
50 23/05/25(木)22:16:11 No.1060800907
>>ユニットって元はただの宇宙服なの? >降臨者の宇宙服 ギガンティックはどういう原理なんですか降臨者さん!?
51 23/05/25(木)22:16:28 No.1060801027
猿に宇宙服着せてみた(笑) うわーめっちゃ攻撃的になったし精神支配切れた!
52 23/05/25(木)22:16:34 No.1060801059
アギトくんも悪ぶってるけど部下のお墓はめっちゃ建てるし…
53 23/05/25(木)22:16:35 No.1060801067
疑似BHはどのシチュでも使った方が焦るのがいいね
54 23/05/25(木)22:16:55 No.1060801205
>ギガンティックはどういう原理なんですか降臨者さん!? わ…わかんないっぴ…
55 23/05/25(木)22:16:59 No.1060801226
>疑似BHはどのシチュでも使った方が焦るのがいいね これ中和できるのかよ!!
56 23/05/25(木)22:17:22 No.1060801398
>12神将の爺は変身したら絶対パワータイプだろうと思って長いが未だに変身しない バルカスはバトルスタイルになんか秘密あるっぽくはある
57 23/05/25(木)22:17:30 No.1060801441
>疑似BHはどのシチュでも使った方が焦るのがいいね 現時点で最強の攻撃手段だからね
58 23/05/25(木)22:17:37 No.1060801486
>猿に宇宙服着せてみた(笑) >うわーめっちゃ攻撃的になったし精神支配切れた! アルカンフェル!アルカンフェルなんとかして!! なんとかなった…怖いから帰るねじゃあねアルカンフェル!!
59 23/05/25(木)22:17:38 No.1060801490
無料分しか読んでないけど巻島さんが裏切った!とか言ってるけどそんな言うほど裏切ってるかな!?
60 23/05/25(木)22:17:43 No.1060801532
>ユニットって元はただの宇宙服なの? 基本的にはそう 人類が装着すると何故かヘッドライトが高出力レーザー砲に化けたりする
61 23/05/25(木)22:17:46 No.1060801542
>猿に宇宙服着せてみた(笑) >うわーめっちゃ攻撃的になったし精神支配切れた! 人類こわ…近寄らんとこ…
62 23/05/25(木)22:17:55 No.1060801602
冥途の土産に教えてやろうとかアプトムのツンデレっぷりとかそういうところに古い漫画を感じる
63 23/05/25(木)22:18:03 No.1060801654
プルクシュタールはやたら名前連呼されてて記憶に残る
64 23/05/25(木)22:18:06 No.1060801675
敵の大ボスが現れた!つええ! あっブラックホールに吸い込まれてった…
65 23/05/25(木)22:18:15 No.1060801738
読み終わってここでアギトはライブ感で生きてるって言われててダメだった
66 23/05/25(木)22:18:37 No.1060801868
>>猿に宇宙服着せてみた(笑) >>うわーめっちゃ攻撃的になったし精神支配切れた! >人類こわ…近寄らんとこ… 本部が即危機察知してメテオ起こすあたり以前に似たような事故やりましたよね?
67 23/05/25(木)22:19:01 No.1060802014
>疑似BHはどのシチュでも使った方が焦るのがいいね ドラゴンボールでいう「この星を消す!」みたいな技だからなあ
68 23/05/25(木)22:19:06 No.1060802048
(頼むはやく吸い込まれてくれ…!)
69 23/05/25(木)22:19:09 No.1060802069
>>しばらくは甘ちゃんの深町にはギガンティックを使いこなすことなどできん…だから… >お前は…アプトム!! 5人衆再び!?村上さんまで!?が全て晶にカツ入れに来たアプトムでダメだった
70 23/05/25(木)22:19:42 No.1060802322
>5人衆再び!?村上さんまで!?が全て晶にカツ入れに来たアプトムでダメだった (能力コピーできてないザンクルスは立ってるだけ)
71 23/05/25(木)22:19:50 No.1060802385
巻島が世界征服したらクロノスの統治とどっちがマシなのかは気になる
72 23/05/25(木)22:20:10 No.1060802514
ギガンティック超強え!なのに無料分のすぐあとにさらに強化形態が出るインフレっぷり
73 23/05/25(木)22:20:20 No.1060802584
ギガンティックで本気で晶が戦ってたらもうちょい十二神将減った?
74 23/05/25(木)22:20:30 No.1060802654
人間がユニットを着込んだら降臨者さんの数十倍(当社比)の性能を引き出すとか盛りすぎでしょー?
75 23/05/25(木)22:20:49 No.1060802769
ガイバー1俺の野望に利用させてもらうぜ…って考えつつも表に出さないからただの頼れる味方みたいになってる…ってなった巻島
76 23/05/25(木)22:20:59 No.1060802833
疑似BH出すと暫定ラスボスでも汗ふき出るの面白いな…
77 23/05/25(木)22:21:09 No.1060802897
アルカンフェルがガイバー化したらどうなるの
78 23/05/25(木)22:21:23 No.1060802994
せめてXDするまでは公開してくれても良かったんじゃ…?
79 23/05/25(木)22:21:35 No.1060803063
卑劣!偽ガイバー作るだなんて……!
80 23/05/25(木)22:21:56 No.1060803210
エクシードの戦闘力考えるともうクロノス側はガイバー側に勝てないよな アルカンが急に本調子に戻りましたとかで無い限り
81 23/05/25(木)22:22:05 No.1060803260
降臨者のうっかりによって生まれた最強戦士ガイバー ジジイのうっかりによって生まれた最強になりてぇおじさんアプトム
82 23/05/25(木)22:22:18 No.1060803357
対獣神将を見越して作られただけあってギガンティックが本気出せばアルカンフェル以外は瞬殺できそうなんだよな… その点プルクシュタールってすごいよな
83 23/05/25(木)22:22:20 No.1060803364
込み入ったことを聞くけどガイバーⅢとは和解できた? そうか…よかった…
84 23/05/25(木)22:22:37 No.1060803484
なんか読んでる感じアルカンフェルも降臨者が無茶苦茶やるのゆるせない!って感じで ガイバーユニット平和的に剥がせたらおまかせできないの?
85 23/05/25(木)22:22:52 No.1060803594
>降臨者のうっかりによって生まれた最強戦士ガイバー >ジジイのうっかりによって生まれた最強になりてぇおじさんアプトム 両方作った側にとってのガイバーって聞いてなるほどってなった
86 23/05/25(木)22:22:58 No.1060803633
エクシードもカッコいいし直後のアプトムもカッコいいしであの辺は本当に面白い
87 23/05/25(木)22:23:01 No.1060803660
シンさんには死んで欲しくないけど忠誠心高い人だから無理だろうな…
88 23/05/25(木)22:23:02 No.1060803663
>ガイバーを巻島がギガンティックになるあたりまで読んだ >十二神将めちゃ最高幹部なのに割と慌てふためく描写があって面白い そこら編のドタバタ面白いよね おじいちゃん可愛い
89 23/05/25(木)22:23:09 No.1060803703
>降臨者のうっかりによって生まれた最強戦士ガイバー >ジジイのうっかりによって生まれた最強になりてぇおじさんアプトム アプトムさんは何をどうしたらああなっちゃうのジジイ…
90 23/05/25(木)22:23:12 No.1060803738
>ガイバー1仲間の仇として打倒させてもらうぜ…ってずっと表に出してるのに共闘を繰り返し仲間の死も乗り越えた頼れる味方みたいになってる…ってなったアプトム
91 23/05/25(木)22:23:17 No.1060803774
>降臨者のうっかりによって生まれた最強戦士ガイバー >ジジイのうっかりによって生まれた最強になりてぇおじさんアプトム アルカンフェルのうっかりによって生まれたギガンティック
92 23/05/25(木)22:23:41 No.1060803919
言葉だけではない 熱い絆で繋がった仲間だ
93 23/05/25(木)22:23:41 No.1060803924
>無料分しか読んでないけど巻島さんが裏切った!とか言ってるけどそんな言うほど裏切ってるかな!? 過激派みたいなやつがギガンティックと研究データ借りパクは普通にやばいよ 特に後者
94 23/05/25(木)22:23:45 No.1060803953
アルカンフェルと戦える力を…!で十二神将より強くなるやつがあるか
95 23/05/25(木)22:23:49 No.1060803988
>エクシードの戦闘力考えるともうクロノス側はガイバー側に勝てないよな 晶は平和を壊したくないから戦いを仕掛けに行くことないけどね…
96 23/05/25(木)22:24:23 No.1060804186
クラウドゲート編は 超音波攻撃で変身解除されて捕まった!? ↓ 周囲のゾアノイドを一掃するための芝居でした! 辺り読んでてハラハラした思い出
97 23/05/25(木)22:24:32 No.1060804246
>なんか読んでる感じアルカンフェルも降臨者が無茶苦茶やるのゆるせない!って感じで >ガイバーユニット平和的に剥がせたらおまかせできないの? アルカンフェルは普通にクロノス兵殺したり平和的じゃないからなぁ
98 23/05/25(木)22:24:43 No.1060804330
>エクシードの戦闘力考えるともうクロノス側はガイバー側に勝てないよな 晶はクロノス統治下でもみんなが平和であればそれを壊したくないって方向だけどな
99 23/05/25(木)22:25:02 No.1060804459
うっかり盗まれた爆弾で吹き飛び制御装置が壊れ損失するガイバーⅡ
100 23/05/25(木)22:25:09 No.1060804513
>アルカンフェルは普通にクロノス兵殺したり平和的じゃないからなぁ 見られたからにはしょうが無い…って言ってたけど何がしょうがなかったの…
101 23/05/25(木)22:25:18 No.1060804559
もしかしてもうお互い戦う理由なくなってません?
102 23/05/25(木)22:25:32 No.1060804652
なんかどんどん描き込み多くなっていってたけど大丈夫なの?
103 23/05/25(木)22:25:33 No.1060804654
>アルカンフェルがガイバー化したらどうなるの 降臨者はそれを恐れて地球を破棄した
104 23/05/25(木)22:25:53 No.1060804767
アポルオンのプロテクターがコントロールメタルと同等の硬度だとすると 失敗作野郎の爆弾なんなんだよ
105 23/05/25(木)22:26:00 No.1060804805
>エクシードの戦闘力考えるともうクロノス側はガイバー側に勝てないよな エクシードに勝てないレベルで降臨者の星まで行ってももっと勝てないよな
106 23/05/25(木)22:26:07 No.1060804834
シンさんスゲーマトモ 死んでほしくない…
107 23/05/25(木)22:26:22 No.1060804941
>うっかり盗まれた爆弾で吹き飛び制御装置が壊れ損失するガイバーⅡ その後の他のガイバー見ると爆弾ごときで傷つくようには思えない!
108 23/05/25(木)22:26:28 No.1060804982
イマカラム見た目は格好良いけど言動も戦い方も最悪だと思う
109 23/05/25(木)22:26:30 No.1060804990
クロノスがパッとしないからもっとやばい連中出て来るのかなーと思いながら読んでたら特にそういうこともなかった
110 23/05/25(木)22:26:40 No.1060805046
アルカンフェルは降臨者側だから普通の宇宙服なんじゃないの?
111 23/05/25(木)22:26:40 No.1060805048
>その後の他のガイバー見ると爆弾ごときで傷つくようには思えない! おそらく最初から壊れてた
112 23/05/25(木)22:26:42 No.1060805062
ギガンティックダーク描くのめっちゃ大変そう
113 23/05/25(木)22:26:53 No.1060805142
>>うっかり盗まれた爆弾で吹き飛び制御装置が壊れ損失するガイバーⅡ >その後の他のガイバー見ると爆弾ごときで傷つくようには思えない! 生きてる遺跡から持ち出した時点で元々破損してた…?
114 23/05/25(木)22:27:05 No.1060805205
なんかIIのユニットだけ最初から壊れてたとか設定生やしてもいいぞ
115 23/05/25(木)22:27:18 No.1060805293
>イマカラム見た目は格好良いけど言動も戦い方も最悪だと思う ギガンティックに土付けられたのも晶が戦意喪失したからだもんな…
116 23/05/25(木)22:27:20 No.1060805306
ギガンティック=強力だけどエネルギーに限りがあります …まあ強すぎるしそりゃデメリットあるよな エクシード=巨大化超パワーアップした上にエネルギーが無限です …は?
117 23/05/25(木)22:27:20 No.1060805307
>イマカラム見た目は格好良いけど言動も戦い方も最悪だと思う 巻島の最低さで中和できるから
118 23/05/25(木)22:27:22 No.1060805314
シンは絶対悪の組織向いてないよ…
119 23/05/25(木)22:27:25 No.1060805337
ギュオーのガイバー化がたぶんラスボスなんだよね?
120 23/05/25(木)22:27:48 No.1060805491
>なんかIIのユニットだけ最初から壊れてたとか設定生やしてもいいぞ 女捜査官触手エッチ!
121 23/05/25(木)22:27:49 No.1060805496
>ギガンティックダーク描くのめっちゃ大変そう ギガンティックもギガンティックダークも一回同じポーズ描けば以後はコピペできるから大丈夫 だから悠然と胸張ってる構図が多い
122 23/05/25(木)22:27:59 No.1060805574
>もしかしてもうお互い戦う理由なくなってません? そもそも主人公側の戦う理由がちょっと希薄ってのもあると思う いや親父のあれがあったりするんだけどさ
123 23/05/25(木)22:28:05 No.1060805610
ヒロインの子序盤はかわいいな…て思ったけどどんどんメンヘラみたいになってない?
124 23/05/25(木)22:28:06 No.1060805618
単純な個の戦闘力だと主人公側の方が強いのに敵側のメタが的確なのは一貫してるの面白いよね
125 23/05/25(木)22:28:12 No.1060805640
>うっかり盗まれた爆弾で吹き飛び制御装置が壊れ損失するガイバーⅡ 最初は展開速かったし長期連載のつもりも無かったんだろうね
126 23/05/25(木)22:28:15 No.1060805662
ギガンティックのエネルギー上限って巻島が着てる時しか描写されてないんだよね…
127 23/05/25(木)22:28:15 No.1060805663
MAX渡辺が影になってるガイバーⅢ見てガイバーⅢって黒いんすねーって言ったから黒くなったって言ってて駄目だった
128 23/05/25(木)22:28:18 No.1060805680
>生きてる遺跡から持ち出した時点で元々破損してた…? まぁ最初から壊れてましたの方が納得できる
129 23/05/25(木)22:28:19 No.1060805691
>シンは絶対悪の組織向いてないよ… おじいちゃんも大して向いてないから大丈夫
130 23/05/25(木)22:28:29 No.1060805754
>ギガンティックもギガンティックダークも一回同じポーズ描けば以後はコピペできるから大丈夫 >だから悠然と胸張ってる構図が多い 極端な話突っ立っててもビームやヴァイブレーションあるからなんとでもなるんだよな…
131 23/05/25(木)22:28:30 No.1060805765
>ギュオーのガイバー化がたぶんラスボスなんだよね? わからん…
132 23/05/25(木)22:28:55 No.1060805932
クロノスはもはや悪の組織じゃないし…
133 23/05/25(木)22:28:57 No.1060805947
>最初は展開速かったし長期連載のつもりも無かったんだろうね 6話で終わるくらいの仮面ライダー描いて ハネなかったらラブコメ描かせるからって始まってる
134 23/05/25(木)22:28:59 No.1060805962
>ヒロインの子序盤はかわいいな…て思ったけどどんどんメンヘラみたいになってない? あんな目にあって狂わない方が難しいとも言える
135 23/05/25(木)22:29:08 No.1060806022
>ギガンティックのエネルギー上限って巻島が着てる時しか描写されてないんだよね… エネルギー節約しながら戦うのは主人公がやる事じゃないからね
136 23/05/25(木)22:29:23 No.1060806109
>ギュオーのガイバー化がたぶんラスボスなんだよね? どれだけ強くなるのかわからないけどパワーアップを重ねた主人公側に勝てるのかな…
137 23/05/25(木)22:29:24 No.1060806110
>ギガンティックダーク描くのめっちゃ大変そう この漫画描くの大変そうなのばっかりだけどしっかりカッコよく描かれててすげえと思う
138 23/05/25(木)22:29:33 No.1060806188
>>もしかしてもうお互い戦う理由なくなってません? >そもそも主人公側の戦う理由がちょっと希薄ってのもあると思う >いや親父のあれがあったりするんだけどさ クロノス相手に自分から休戦しに行く晶はちょっといい奴過ぎる
139 23/05/25(木)22:29:52 No.1060806322
面白かったから続き買おうかと思ったけど完結してないのか…
140 23/05/25(木)22:29:57 No.1060806341
晶側がふざけんなぼけがする権利というか理由は十二分にあると思うけど当人がそれを飲み込んでこらえることのできる穏やかな青年なのがね…
141 23/05/25(木)22:30:09 No.1060806425
ギュオーはハドラー枠なのか
142 23/05/25(木)22:30:17 No.1060806476
>>最初は展開速かったし長期連載のつもりも無かったんだろうね >6話で終わるくらいの仮面ライダー描いて >ハネなかったらラブコメ描かせるからって始まってる 俺の生まれた年に連載スタートしてまだ完結してないってことはスゲーハネてはいるんだな…
143 23/05/25(木)22:30:21 No.1060806492
>ギガンティックのエネルギー上限って巻島が着てる時しか描写されてないんだよね… プルクシュタール戦でエネルギーアンプ全損してヘッドビーム撃つエネルギーすら無いって描写はあった
144 23/05/25(木)22:30:29 No.1060806541
ギュオーが2Fの奪って進化するにしても最低限エクシード以上にならないといけないのハードル高すぎるな?
145 23/05/25(木)22:30:50 No.1060806685
>ギュオーのガイバー化がたぶんラスボスなんだよね? 超存在は見てみたいけどね…
146 23/05/25(木)22:31:05 No.1060806795
>面白かったから続き買おうかと思ったけど完結してないのか… 30巻くらいから美人のパツキン姉ちゃんが出るぞ!
147 23/05/25(木)22:31:15 No.1060806871
ラスボスは降臨者じゃないかな そうでもしないとエクシードは持て余すし 戦力的にもサイズ的にも
148 23/05/25(木)22:31:16 No.1060806878
>>イマカラム見た目は格好良いけど言動も戦い方も最悪だと思う >巻島の最低さで中和できるから 巻島は多少市井に被害が出ることに目を瞑れば損害なく勝てるなら迷わずそうすることとギガンティックが有用だから晶から奪えるなら奪うのと自分に心酔してる女を擬似ゾアロードに改造するくらいで反政府ゲリラとしてはだいぶわきまえてる方じゃないか 横浜市民推定何万人を犠牲にブラックホールで勝とうとしたイマカラムほど最低じゃあない
149 23/05/25(木)22:31:26 No.1060806946
あの当時でOVA出て映画にもなってってめちゃハネてるよな
150 23/05/25(木)22:31:28 No.1060806966
>ギュオーが2Fの奪って進化するにしても最低限エクシード以上にならないといけないのハードル高すぎるな? 調整済みしかも神将クラスがガイバーになった例がないから相乗効果で化け物になるかもしれない
151 23/05/25(木)22:31:38 No.1060807024
晶はクロノス側でもシンとは戦う理由は薄いけど バルカスの爺をぶっ殺す理由は十二分にあるから…
152 23/05/25(木)22:31:47 No.1060807083
>>ギュオーのガイバー化がたぶんラスボスなんだよね? >超存在は見てみたいけどね… ギュオー閣下がユニット手に入れても強殖細胞に食われてる姿しか想像できない
153 23/05/25(木)22:31:53 No.1060807119
>晶側がふざけんなぼけがする権利というか理由は十二分にあると思うけど当人がそれを飲み込んでこらえることのできる穏やかな青年なのがね… ガイバーって装着すると戦闘本能が解放されるんですよね なんで抑え込めるの…
154 23/05/25(木)22:31:53 No.1060807120
ていうか次の巻出るの
155 23/05/25(木)22:32:07 No.1060807202
裏切りゾアロード強くし過ぎたな
156 23/05/25(木)22:32:16 No.1060807261
>ていうか次の巻出るの ………
157 23/05/25(木)22:32:21 No.1060807298
作者の人が作詞した主題歌めっちゃいいね…
158 23/05/25(木)22:32:24 No.1060807322
>>>ギュオーのガイバー化がたぶんラスボスなんだよね? >>超存在は見てみたいけどね… >ギュオー閣下がユニット手に入れても強殖細胞に食われてる姿しか想像できない でも閣下だからなんかしぶとく生き残ってるんだろうな…
159 23/05/25(木)22:32:34 No.1060807391
ガイバーⅡ死亡!からガイバーは3体!ってなったとき実はもっとあるんじゃないの?とか思ったけどそんなことなかった
160 23/05/25(木)22:32:52 No.1060807493
>ギガンティックのエネルギー上限って巻島が着てる時しか描写されてないんだよね… プルクシュタール戦でエネルギー切れしてる
161 23/05/25(木)22:32:54 No.1060807510
画集描いてるってことは本人健在なのでそこは嬉しく思う
162 23/05/25(木)22:33:01 No.1060807551
>作者の人が作詞した主題歌めっちゃいいね… 石原慎一の歌声とマッチしてこれは…名曲…
163 23/05/25(木)22:33:07 No.1060807586
あんな強敵だったハイパーゾアノイドですらもう適当にやられる雑魚でしかないとは
164 23/05/25(木)22:33:08 No.1060807591
2が雑に死にすぎる
165 23/05/25(木)22:33:19 No.1060807659
>作者の人が作詞した主題歌めっちゃいいね… いい…
166 23/05/25(木)22:33:35 No.1060807754
晶はクロノスのせいで父親と最悪の離別してるの本当ひどい バルカスお前…
167 23/05/25(木)22:33:51 No.1060807845
>画集描いてるってことは本人健在なのでそこは嬉しく思う MAX渡辺と仲良くシン仮面観に行ってたしそろそろ続き書きそうな気配はある
168 23/05/25(木)22:34:10 No.1060807954
村上の記憶は消してある安心せい
169 23/05/25(木)22:34:11 No.1060807964
そもそもなんで休んでるんだったか
170 23/05/25(木)22:34:29 No.1060808080
>2が雑に死にすぎる まぁ当初はこんな長期になる予定なかったからな…
171 23/05/25(木)22:34:34 No.1060808101
>そもそもなんで休んでるんだったか 何も公表してない
172 23/05/25(木)22:34:39 No.1060808133
無料分の20巻までしか読んで無いけど巻島はもう味方にならないんです?
173 23/05/25(木)22:35:01 No.1060808256
>無料分の20巻までしか読んで無いけど巻島はもう味方にならないんです? わからせ展開があるよ
174 23/05/25(木)22:35:11 No.1060808308
エクシードとアルカンフェルの戦いだとサイズが合わないからもう一段階欲しいけどなぁ
175 23/05/25(木)22:35:13 No.1060808329
>無料分の20巻までしか読んで無いけど巻島はもう味方にならないんです? 晶の優しさに取り込まれるよ
176 23/05/25(木)22:35:21 No.1060808379
親の仇なのは違いないけど読者から見ればジジイもジジイでめちゃ酷い目遭いまくってるからなんか憎めない
177 23/05/25(木)22:35:25 No.1060808402
エクシードはもう地球上で戦うサイズではないんよ
178 23/05/25(木)22:35:30 No.1060808429
MAX渡辺が甘やかしてるから
179 23/05/25(木)22:35:36 No.1060808458
>無料分の20巻までしか読んで無いけど巻島はもう味方にならないんです? 優しい強さの晶にわからせ食らう
180 23/05/25(木)22:35:41 No.1060808489
巻島はギガンティックもXDも晶が生み出したものを借りてる形だけど よくよく考えたら既に完成されてるガイバーに追加機能次々に追加してる晶が変なんじゃないかと思った
181 23/05/25(木)22:35:52 No.1060808538
性能上は他のガイバーに劣らないⅡFも苦戦多いよね まあその分戦闘に見応えあるんだけど
182 23/05/25(木)22:36:11 No.1060808647
>MAX渡辺が甘やかしてるから 自分がガイバーのフィギュア出したいからって会社作ったくらいだし…
183 23/05/25(木)22:36:16 No.1060808671
>よくよく考えたら既に完成されてるガイバーに追加機能次々に追加してる晶が変なんじゃないかと思った これができちゃうのがガイバーのやばい所なのかな
184 23/05/25(木)22:36:21 No.1060808708
無料で最初から読み返しながら思ったのは ガイバーIとガイバーIIIがいずれ主義で対立するのは読みやすいとして ヒロインを取り合う展開になると思ってました 浮いた話できる雰囲気にならねぇし巻島が何もかもを利用の観点でしか見てねぇ…
185 23/05/25(木)22:36:36 No.1060808802
エクシードが苦戦する敵って言うともういないからな…話考えるの難しいんだろう
186 23/05/25(木)22:36:45 No.1060808854
オメガブラストカッコよくて最高に好き
187 23/05/25(木)22:37:33 No.1060809124
>性能上は他のガイバーに劣らないⅡFも苦戦多いよね >まあその分戦闘に見応えあるんだけど エンザイムⅢとか普通に強いしな…
188 23/05/25(木)22:37:36 No.1060809145
もう晶がやる気だったら十二神将壊滅してた可能性が
189 23/05/25(木)22:37:47 No.1060809190
割とあっさり世界征服されるしみんな受け入れてる…
190 23/05/25(木)22:37:51 No.1060809210
こいついつもエンザイムに苦戦してるな
191 23/05/25(木)22:37:55 No.1060809238
もうエクシードも2体だからな…
192 23/05/25(木)22:38:12 No.1060809318
エンザイム出しときゃネームド減らさずに苦戦させられるという風潮
193 23/05/25(木)22:38:33 No.1060809430
>まだ出番ないのって一番身長高い神将? 岩みたいな肌した口からレーザー吐いてたガノスが唯一出番がない
194 23/05/25(木)22:38:48 No.1060809519
>もう晶がやる気だったら十二神将壊滅してた可能性が ゾアロード三人がかりでも素のギガンティックには勝てないからな
195 23/05/25(木)22:38:56 No.1060809574
Ⅱはメタル壊れたり奪われたら晶が喰われて死にますよって緊張感のために必要だった 途中からはもうメタルやられて死ぬ気はしなくなってるけど
196 23/05/25(木)22:39:00 No.1060809602
イマカラムの人格って結局村上さんのどれくらい残ってるんだ
197 23/05/25(木)22:39:06 No.1060809631
哲郎を再評価したい
198 23/05/25(木)22:39:10 No.1060809656
アプトム冷静になりすぎてすっかり尽くす嫁になってしまった
199 23/05/25(木)22:39:27 No.1060809768
エクシードが2体!?すげぇ!って考えると ウラヌスの玉取られたのマジで痛恨事
200 23/05/25(木)22:39:36 No.1060809837
>岩みたいな肌した口からレーザー吐いてたガノスが唯一出番がない ワフェルダノスみたいな感じかなぁ あんまぱっとしなさそう
201 23/05/25(木)22:39:40 No.1060809864
>こいついつもエンザイムに苦戦してるな 徹底したガイバーメタだからね…
202 23/05/25(木)22:40:05 No.1060810015
降臨者と戦って色々真相明かすだけで終われるんだよな 続き全然こないけど
203 23/05/25(木)22:40:07 No.1060810034
>これアルカンフェル倒したからってどうこうなる話じゃないな!? 正直もう地球を守るにはアルカンフェルにギガンティック渡すのが最適解なので…
204 23/05/25(木)22:40:09 No.1060810052
巻島は子供の頃に優秀さに目をつけた養父に融資と引き換えに養子に取られた 肉親はその後後腐れがないように養父の方の巻島の手で自殺に追い込まれた だから怒りと力への飢えでああなったのが巻島顎人で決して情がないわけじゃない 尾沼親子に対する恩義は本物だろう リベルタス手に入れるためにああしちゃったけど…
205 23/05/25(木)22:40:12 No.1060810079
>哲郎を再評価したい 一切道を踏み外さない安定性
206 23/05/25(木)22:40:19 No.1060810115
ギガンティックとダーク比べると高周波ソードの数分ダークの方が強そうだけどギガンティック側が勝ってる要素あるのかな
207 23/05/25(木)22:40:27 No.1060810153
ワフェルダノス好き
208 23/05/25(木)22:40:41 No.1060810244
アプトムはやっぱりクロノスが悪いよなぁ…って悟っちゃったりとしあきの魂受け継いだりしたからな…
209 23/05/25(木)22:40:54 No.1060810329
親父とクロノス日本支部長よっぽど優秀だったんだな…
210 23/05/25(木)22:41:01 No.1060810377
アルカンフェルにギガンティックXD使わせれば降臨者も一ひねりだろうか
211 23/05/25(木)22:41:12 No.1060810445
>>まだ出番ないのって一番身長高い神将? >岩みたいな肌した口からレーザー吐いてたガノスが唯一出番がない ガレノス
212 23/05/25(木)22:41:32 No.1060810551
>ギガンティックとダーク比べると高周波ソードの数分ダークの方が強そうだけどギガンティック側が勝ってる要素あるのかな ガイバー1とガイバー3そのままのスペック差なら防御力に秀でてるとなる ガイバー1が防御重視のフォーマットでガイバー3が攻撃重視のフォーマットだから
213 23/05/25(木)22:41:33 No.1060810553
>降臨者と戦って色々真相明かすだけで終われるんだよな >続き全然こないけど 細かく明かすより「そういう技術を持った謎の宇宙人がいた」で終わらせた方がいいかもしれん
214 23/05/25(木)22:41:37 No.1060810577
ラスボスは降臨者じゃないのか…
215 23/05/25(木)22:41:37 No.1060810579
スパロボでテッカマンブレードと共演とかしたら良いなと思って20年ほどたった
216 23/05/25(木)22:41:41 No.1060810606
>ギガンティックとダーク比べると高周波ソードの数分ダークの方が強そうだけどギガンティック側が勝ってる要素あるのかな 素の状態でⅠの方が装甲は厚いっぽいからギガンティックにも反映されてるんじゃね
217 23/05/25(木)22:41:47 No.1060810650
>ギガンティックとダーク比べると高周波ソードの数分ダークの方が強そうだけどギガンティック側が勝ってる要素あるのかな Ⅰは防御重視でⅢは攻撃重視らしい ようするに装甲が厚くて回復力が強いとかかな
218 23/05/25(木)22:41:49 No.1060810669
>ギガンティックとダーク比べると高周波ソードの数分ダークの方が強そうだけどギガンティック側が勝ってる要素あるのかな デザイン
219 23/05/25(木)22:42:08 No.1060810774
そういや巻島いまでもゼウス名乗ってんの? 組織に名前ついてたのは憶えてるけど
220 23/05/25(木)22:42:19 No.1060810841
アポルオンがゾアクリスタル回収してるのはアルカンフェルを完全体に戻す為?
221 23/05/25(木)22:42:32 No.1060810921
ラスボスはギュオーじゃないの?
222 23/05/25(木)22:42:46 No.1060810993
溶けた氷の中に恐竜の生き残りがいてそいつがボスで
223 23/05/25(木)22:42:49 No.1060811020
>スパロボでテッカマンブレードと共演とかしたら良いなと思って20年ほどたった 個人的にはそこにメトロイドも加えたい
224 23/05/25(木)22:42:52 No.1060811029
手配して惑星破壊隕石をぽんと送り込んだぜできる 文明力と考えると地球の個体戦力がずば抜けてもなぁってところある 実は向こうも滅び描けてるとかじゃないと話したたみきれないような気が
225 23/05/25(木)22:43:00 No.1060811085
哲郎がいつか死ぬんだろうかと思ってたらなかなか死なない
226 23/05/25(木)22:43:01 No.1060811092
無料分で読んだだけだと降臨者放っておいてもよくない?ってなる
227 23/05/25(木)22:43:05 No.1060811125
なんでギュオーそんな人気なの
228 23/05/25(木)22:43:18 No.1060811193
のんびり生体兵器開発なんぞやってた連中と戦争なんぞ始めたらラチがあかんわ
229 23/05/25(木)22:43:23 No.1060811230
>なんでギュオーそんな人気なの 面白おじさんだから
230 23/05/25(木)22:43:39 No.1060811318
>溶けた氷の中に恐竜の生き残りがいてそいつがボスで 高周波ブレード!
231 23/05/25(木)22:43:40 No.1060811324
最新話付近読めてないんだけどアルカンフェルがガイバー装着できるの…?
232 23/05/25(木)22:43:42 No.1060811336
>ラスボスはギュオーじゃないの? リムーバーはⅡFに使いそうではあるが…
233 23/05/25(木)22:43:42 No.1060811337
>なんでギュオーそんな人気なの おはようって言ってくれる
234 23/05/25(木)22:43:44 No.1060811358
>なんでギュオーそんな人気なの コワモテの割に挨拶がちゃんとできるから
235 23/05/25(木)22:43:49 No.1060811390
>無料分で読んだだけだと降臨者放っておいてもよくない?ってなる こっちから追いかけなかったら多分戻ってこないよね…
236 23/05/25(木)22:43:59 No.1060811440
まあもう裏切者は始末してクロノス本流とは和解してギュオーチームと決着付けてで終われる雰囲気にはなりつつある 降臨者が絡むとまだまだ続きそうだが…
237 23/05/25(木)22:44:06 No.1060811488
オチつけるのは難しいだろうな 降臨者と戦って面白いかと言われると疑問だし
238 23/05/25(木)22:44:08 No.1060811502
兵器開発に数十億年かけるくらい気長な奴らだしな… なんでそんなやつらが宇宙服ひとつでアタフタすんの
239 23/05/25(木)22:44:27 No.1060811615
>無料分で読んだだけだと降臨者放っておいてもよくない?ってなる でもアルカンフェルの目的だし…
240 23/05/25(木)22:44:27 No.1060811621
序盤読むと高校生相手に親切に解説してくれるおじさんで吹く
241 23/05/25(木)22:44:32 No.1060811647
>最新話付近読めてないんだけどアルカンフェルがガイバー装着できるの…? ゾアロードがガイバーになると超存在化するとは言われてるから
242 23/05/25(木)22:44:43 No.1060811721
ガイバーの力の差は殖装者の力の差だから晶のガイバー1が基礎能力では一番低いままだと思う ただ戦闘経験とひどい経験と方舟で得た知識で随分機転がきくようになった
243 23/05/25(木)22:45:08 No.1060811873
連載って裏切り三人衆の二人に背後からズボッケオッしたところで止まってるの? 未収録がある感じ?
244 23/05/25(木)22:45:25 No.1060811977
>ギガンティックとダーク比べると高周波ソードの数分ダークの方が強そうだけどギガンティック側が勝ってる要素あるのかな 実はソニックバスターもギガンティックが4器に対してダークは5器となってる
245 23/05/25(木)22:45:35 No.1060812038
>最新話付近読めてないんだけどアルカンフェルがガイバー装着できるの…? 1巻からずっとそのために狙ってるんじゃなかったっけ…もう忘れてるな
246 23/05/25(木)22:45:37 No.1060812042
>ゾアロードがガイバーになると超存在化するとは言われてるから なんかそんなの読んだ記憶はあるな… ありがとう
247 23/05/25(木)22:45:54 No.1060812158
晶をゾアロードにすればいいんだよ
248 23/05/25(木)22:46:00 No.1060812193
悪そうな十二神将デザインの中で一番完成されてると思うギュオー プロトタイプがやたらかっこいいのも含めて
249 23/05/25(木)22:46:12 No.1060812248
>兵器開発に数十億年かけるくらい気長な奴らだしな… >なんでそんなやつらが宇宙服ひとつでアタフタすんの 強化幅おかしいし人類の裏切り因子も想定外だしでそりゃ慌てるわよ
250 23/05/25(木)22:46:40 No.1060812431
>晶をゾアロードにすればいいんだよ これ以上晶の人生をめちゃくちゃにするのはやめてやれよ
251 23/05/25(木)22:46:54 No.1060812517
プロトゾアロード状態のギュオーが未完成ガイバーのⅡFを装着してラスボス化してもなんかあんまり強くなさそう
252 23/05/25(木)22:46:58 No.1060812538
突っ込むつもりだったアルカンフェルはともかく 遺跡のコントロールメタル手に入れた晶と巻島が備えなきゃってなってるから 多分来る
253 23/05/25(木)22:47:10 No.1060812603
>連載って裏切り三人衆の二人に背後からズボッケオッしたところで止まってるの? >未収録がある感じ? 球体キャッチまで
254 23/05/25(木)22:47:14 No.1060812626
なので野心も込み込みで考えるとラスボス張れそうなのが なんやかんやしてクリスタル手に入れてゾアロードに返り咲いた上にガイバーIIFのユニット入手した場合のギュオーおじさんなんだよな
255 23/05/25(木)22:47:15 No.1060812629
>ガイバーの力の差は殖装者の力の差だから晶のガイバー1が基礎能力では一番低いままだと思う Ⅰ対Ⅱとか装着者の強さの差がそのまま出るなら 普通の高校生と戦闘訓練積んだガチムチ外人が殴り合ってると考えるとむしろ晶が凄すぎる
256 23/05/25(木)22:47:23 No.1060812672
アプトムがガイバー着たらどうなるんだろう もうゾアノイドの枠は遥かに超えてるよね?
257 23/05/25(木)22:47:24 No.1060812681
アプトムあざとい
258 23/05/25(木)22:47:27 No.1060812700
>ガイバーの力の差は殖装者の力の差だから晶のガイバー1が基礎能力では一番低いままだと思う >ただ戦闘経験とひどい経験と方舟で得た知識で随分機転がきくようになった 晶の人格面もブレーキになってるから… 脳破壊すると大分違うし
259 23/05/25(木)22:47:29 No.1060812708
確か寝落ち周期回避するためにガイバーユニットが必要だったはず…
260 23/05/25(木)22:47:36 No.1060812763
>ていうか次の巻出るの 一応作者は最近出るフィギュアの監修やってて生存確認は出来た が漫画を書ける常態化は不明
261 23/05/25(木)22:47:38 No.1060812773
降臨者もバルカス老もうっかりやり過ぎて慌ててるのが面白い
262 23/05/25(木)22:47:51 No.1060812858
ノズコフは本編には未登場だったか忘れてた
263 23/05/25(木)22:47:53 No.1060812872
>最新話付近読めてないんだけどアルカンフェルがガイバー装着できるの…? 調整されてるだけでアルカンフェルも元は人間のはずだからユニットを身に着ければガイバー化すると思われる というか未調整の人間がユニット装備するだけであれほど強いのだから ゾアロードが殖装すれば超すごい事になると少なくともジジイやギュオーは予想している
264 23/05/25(木)22:47:59 No.1060812894
脳破壊っていうか消し飛んでたというか
265 23/05/25(木)22:48:18 No.1060813013
筋力強化型ゾアノイドを正面からへし折れるガイバーと組み合って脂汗流しながら耐えられるギュオーは衝撃だったよ 村上さんをボロ雑巾にするところは絶望感が凄かった
266 23/05/25(木)22:48:19 No.1060813023
>一応作者は最近出るフィギュアの監修やってて生存確認は出来た >が漫画を書ける常態化は不明 再調整を施すしかないな…
267 23/05/25(木)22:48:24 No.1060813055
>確か寝落ち周期回避するためにガイバーユニットが必要だったはず… 降臨者パルスで狂わされた機能が治るかも知れないくらいの話し止まり
268 23/05/25(木)22:48:28 No.1060813079
巻島エクシードにあいつら勝てるわけないし残ってる敵となるとギュオーしかねえんだよ アポルオンと真面目に敵対するとは思えないし
269 23/05/25(木)22:48:45 No.1060813168
速水吸収した時に精神性も一体化したのか完全に味方になったよねアプトム
270 23/05/25(木)22:48:51 No.1060813194
クロノスの支配ってあんま私欲で悪どいことしないからな…調整しても非常時でも無きゃ自由意志あるし
271 23/05/25(木)22:49:10 No.1060813281
ギュオーはキャラとして面白いけどラスボスになって欲しい存在じゃないな…
272 23/05/25(木)22:49:15 No.1060813317
まだシン仮面ライダーを見ているのかもしれない
273 23/05/25(木)22:49:29 No.1060813396
漫画の新刊じゃないけど画集出るらしいね
274 23/05/25(木)22:49:31 No.1060813403
ガイバー使ってる状態の人って多分そこからゾアノイド等の改造しようとしたらコントロールメタルがダメよしてくるような気がしてる…
275 23/05/25(木)22:49:36 No.1060813429
調整体+ガイバー=超存在理論はだいぶ仮定の話だよな
276 23/05/25(木)22:49:41 No.1060813452
世界平和になっているけどいずれ降臨者にカチコミ賭ける為の先兵されるって考えるとな
277 23/05/25(木)22:49:57 No.1060813555
まだPS3やってるのかな
278 23/05/25(木)22:50:01 No.1060813577
アプトムは最初から形は物騒でも仲間への絆で生きてたからね 根底が変わってないからこそほだされたというか
279 23/05/25(木)22:50:04 No.1060813587
40年くらいたつのに未だにガイバーの超多機能というか異常テクノロジー具合は生体装備系でも最上位にいると感じるの凄すぎない?
280 23/05/25(木)22:50:12 No.1060813635
>世界平和になっているけどいずれ降臨者にカチコミ賭ける為の先兵されるって考えるとな でも地球が現存してるのってアルカンフェルのおかげだぜあの世界
281 23/05/25(木)22:50:20 No.1060813674
>エクシードの戦闘力考えるともうクロノス側はガイバー側に勝てないよな 通常のギガンティックでも神将三人がかりを制したからね・・・ もうガイバー二人は降臨者を見据えて動くようになってるし続き読みてえ
282 23/05/25(木)22:50:36 No.1060813750
>調整体+ガイバー=超存在理論はだいぶ仮定の話だよな 普通の人間よりすごい強化を受けてるわけだから能力的には底上げされるはずだ
283 23/05/25(木)22:50:37 No.1060813765
>ガイバー使ってる状態の人って多分そこからゾアノイド等の改造しようとしたらコントロールメタルがダメよしてくるような気がしてる… たぶんメタルのデータ更新しないと調整しても初期化されちゃうわな
284 23/05/25(木)22:50:46 No.1060813823
あとギュオーは名前の語感がいかにも特撮の悪っぽい響きなのもいい
285 23/05/25(木)22:50:59 No.1060813887
>世界平和になっているけどいずれ降臨者にカチコミ賭ける為の先兵されるって考えるとな いざとなったら人間の自由意思は無視するだろうからそういう点ではやっぱり悪の組織だと思うんだよな
286 23/05/25(木)22:51:11 No.1060813961
なのでリムーバーは超大事な装備なんだ下手するとガイバーユニットよりも大事
287 23/05/25(木)22:51:36 No.1060814095
メガスマッシャーって手が使えないなら胸を開けられないな!って言われててそうなんだ…ってなった よく考えたら確かに毎回手で開けてた克服したけど
288 23/05/25(木)22:51:36 No.1060814102
ザッ おはよう諸君
289 23/05/25(木)22:51:36 No.1060814103
晶は凄いやつなんだって巻島が認めて今まで犠牲にした仲間を省みてるところは寂寥感を感じてしまった でも志津も長くは生きられないんだよね…
290 23/05/25(木)22:51:44 No.1060814149
あの盗んだやつ頑張りすぎだろ
291 23/05/25(木)22:51:50 No.1060814189
>40年くらいたつのに未だにガイバーの超多機能というか異常テクノロジー具合は生体装備系でも最上位にいると感じるの凄すぎない? まず生体装備を出す作品少なくない? SFは大体メカ方面だよね
292 23/05/25(木)22:52:13 No.1060814322
連載再開してくれ…あとはもう畳む位だろうし
293 23/05/25(木)22:52:17 No.1060814342
>メガスマッシャーって手が使えないなら胸を開けられないな!って言われててそうなんだ…ってなった >よく考えたら確かに毎回手で開けてた克服したけど 開け スマッシャー
294 23/05/25(木)22:52:30 No.1060814408
リムーバーをちゃんと使えれば降臨者からユニットG奪い放題だもんな
295 23/05/25(木)22:52:41 No.1060814474
重力使いは脅威だったんだけど もうエクシードも出来るからな…
296 23/05/25(木)22:52:57 No.1060814553
>連載再開してくれ…あとはもう畳む位だろうし アポルオンにアルカンフェルに降臨者に色々あるからな
297 23/05/25(木)22:52:57 No.1060814559
>あの盗んだやつ頑張りすぎだろ 遺跡内部に取りに行かされた連中も頑張りまくってる ガチのフィジカル頼りでちょっと笑える
298 23/05/25(木)22:52:59 No.1060814571
アニメ見てないけど政宗ナレーションと川村BGMが似合いそうな作品だなってなった
299 23/05/25(木)22:53:13 No.1060814639
疑似ゾアロードの志津さんにガイバーⅡF着せようぜー!
300 23/05/25(木)22:53:26 No.1060814704
(聞こえますか…これほどの数の続きを望む声が…さぁ続きを描くのです…ゼオライマーの続きを…ちみもりを先生…)
301 23/05/25(木)22:53:31 No.1060814738
実写はどうなの
302 23/05/25(木)22:53:38 No.1060814779
アルカンは別として他のゾアロードが結構しょっぱいからな 人智を超えた能力なんだけど一芸特化というか汎用性が無いというか まあ最初のほうからギュオーがトップクラスのスペックってのは言われてたけど
303 23/05/25(木)22:54:09 No.1060814979
>実写はどうなの ハリウッド 当時としては結構良かった
304 23/05/25(木)22:54:19 No.1060815044
>実写はどうなの ダークヒーローはいい感じ
305 23/05/25(木)22:54:21 No.1060815053
そういえばリムーバーの所在分からないな
306 23/05/25(木)22:54:36 No.1060815135
ガイバーⅢってハカイダーの系譜だよね
307 23/05/25(木)22:54:48 No.1060815204
>そういえばリムーバーの所在分からないな ギュオーがどっかに隠してるんじゃないの
308 23/05/25(木)22:54:55 No.1060815241
40年前にこの設定とこのデザインをお出ししたので当然のごとく界隈に与えた衝撃は洋の東西を問わずに凄かった作品なんだ
309 23/05/25(木)22:54:58 No.1060815259
リヒャルトギュオーっていい名前だよな… って思ったけど大体みんないい名前だった
310 23/05/25(木)22:55:14 No.1060815353
>アルカンは別として他のゾアロードが結構しょっぱいからな >人智を超えた能力なんだけど一芸特化というか汎用性が無いというか >まあ最初のほうからギュオーがトップクラスのスペックってのは言われてたけど 調整順でなく作中登場順だと真っ当に強いのが多かったのになんかどんどんびっくり人間化してるような
311 23/05/25(木)22:55:24 No.1060815398
>アルカンは別として他のゾアロードが結構しょっぱいからな >人智を超えた能力なんだけど一芸特化というか汎用性が無いというか >まあ最初のほうからギュオーがトップクラスのスペックってのは言われてたけど 汎用性は配下のゾアノイドで補えばいいからな
312 23/05/25(木)22:55:28 No.1060815421
黒くてトゲトゲ いいよね
313 23/05/25(木)22:55:32 No.1060815444
>リヒャルトギュオーっていい名前だよな… >って思ったけど大体みんないい名前だった シン・ルベオ・アムニカルスはさすがに言いづらい
314 23/05/25(木)22:55:50 No.1060815549
降臨者は地球再襲撃してこないのか
315 23/05/25(木)22:55:54 No.1060815570
アプトムとか語感いいよね 粘つく感じの響きがいかにもアプトムって感じだ1
316 23/05/25(木)22:56:00 No.1060815595
仮面ライダーやってたのにウルトラマンになった!?
317 23/05/25(木)22:56:19 No.1060815684
>仮面ライダーやってたのにウルトラマンになった!? ゴジラもやったからセーフ
318 23/05/25(木)22:56:23 No.1060815703
>古のオタク漫画でくどい感じの予想してたけどすごい読みやすかった 特撮ヒーロー+男組
319 23/05/25(木)22:56:34 No.1060815752
>そういえばリムーバーの所在分からないな あれアルカンフェルがギュオーから取り返してなかったっけ
320 23/05/25(木)22:56:39 No.1060815770
>降臨者は地球再襲撃してこないのか 隕石ブッパしてサラバダしてるから結末までは知らんと思う ガイバー2体に人造ガイバー作ったよ!
321 23/05/25(木)22:56:43 No.1060815793
役割的に最前線に行く方が想定外まであるもん獣神将
322 23/05/25(木)22:56:44 No.1060815802
シンは味方になる事前提だからかってくらい能力がしょっぱいというか燃費の悪さが酷い
323 23/05/25(木)22:56:45 No.1060815806
この悪の秘密結社のメンバー理性的なやつとそうでないやつの差が激しいな…
324 23/05/25(木)22:56:51 No.1060815845
>40年前にこの設定とこのデザインをお出ししたので当然のごとく界隈に与えた衝撃は洋の東西を問わずに凄かった作品なんだ これとゼオライマー作ったのが同一人物ってすげえよな…
325 23/05/25(木)22:57:08 No.1060815947
第一話の怪人がグレゴール 変身の主人公の
326 23/05/25(木)22:57:09 No.1060815954
>降臨者は地球再襲撃してこないのか やるとしても隕石アタックしてくるかな… 超新星ガンマバースト攻撃とかしてくるかも
327 23/05/25(木)22:57:14 No.1060815982
>降臨者は地球再襲撃してこないのか 隕石ぶつけたし大丈夫だろって判断では
328 23/05/25(木)22:57:17 No.1060815997
>この悪の秘密結社のメンバー理性的なやつとそうでないやつの差が激しいな… 数百年生きてるわりに老成してないのは偉いのかどうかわからん
329 23/05/25(木)22:57:26 No.1060816044
いうてエロだったし…ゼオライマー…
330 23/05/25(木)22:57:33 No.1060816085
メガスマッシャーは本当にいい ジャンル問わず真似られるのも納得の格好良さ
331 23/05/25(木)22:57:50 No.1060816155
>シンは味方になる事前提だからかってくらい能力がしょっぱいというか燃費の悪さが酷い 2kmしか守れない…ってなる初変身
332 23/05/25(木)22:57:52 No.1060816174
>いうてエロだったし…ゼオライマー… エロ方面から見てもゼオライマーは特異点だから困る
333 23/05/25(木)22:57:56 No.1060816195
エクシードとアルカンフェル居れば隕石ぐらいは何とでもなるな
334 23/05/25(木)22:57:57 No.1060816198
クリーチャーデザイン方向で海外にもめっちゃファン多いよねガイバー
335 23/05/25(木)22:58:02 No.1060816226
>ガイバー2体に人造ガイバー作ったよ! 何シテヤガルあるかんふぇる!
336 23/05/25(木)22:58:13 No.1060816270
>>いうてエロだったし…ゼオライマー… >エロ方面から見てもゼオライマーは特異点だから困る そうなの!?
337 23/05/25(木)22:58:25 No.1060816338
ギガスマッシャーがメガの100倍の威力はちょっと加減しろってなる
338 23/05/25(木)22:58:28 No.1060816352
ギガンティックの強さはまさにぜオライマー
339 23/05/25(木)22:58:31 No.1060816362
>この悪の秘密結社のメンバー理性的なやつとそうでないやつの差が激しいな… こくじんといんど人がね…
340 23/05/25(木)22:58:33 No.1060816383
レモンピープル懐かしいわ
341 23/05/25(木)22:58:55 No.1060816484
>ギガスマッシャーがメガの100倍の威力はちょっと加減しろってなる 1000倍じゃなかったか
342 23/05/25(木)22:59:29 No.1060816648
異空間を使えてフル稼働するとエネルギーが無限になるエクシードのエネルギーアンプはゼオライマーの次元連結システムと同類の技術な気がする
343 23/05/25(木)22:59:34 No.1060816676
シンは設定資料見るとプルクシュタールと組むこと前提っぽいのが悲しい
344 23/05/25(木)22:59:39 No.1060816716
>レモンピープル懐かしいわ おじいちゃん?
345 23/05/25(木)22:59:41 No.1060816725
>1000倍じゃなかったか メガスマッシャーが100メガワット