虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/25(木)20:21:08 ええと…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)20:21:08 No.1060750074

ええと…ここには初めて書き込むんですけどこのゲーム面白いですよね…

1 23/05/25(木)20:22:38 No.1060750736

お前昨日もいたよな?こいつが狼なんじゃねえか?

2 23/05/25(木)20:23:31 No.1060751096

1周目の感想が俺がデスゲームに参加してればもっとやりようあったのに…な狂人榛名

3 23/05/25(木)20:24:18 No.1060751467

信用できない語り手は苦手なんだけどスレ画は印象に残った

4 23/05/25(木)20:25:16 No.1060751904

ふさいしようめいさん

5 23/05/25(木)20:26:07 No.1060752264

全体的にゲーム自体のイラストが芋っぽいんだけど神ムーブしてる時の一枚絵めっちゃ気合い入っててカッコいいだよな…

6 23/05/25(木)20:29:09 No.1060753711

特殊な能力とか運動神経が優れてるとかもなくて単に頭いいだけってレアよね

7 23/05/25(木)20:33:29 No.1060755639

暴露モードの存在で一番得してると思う

8 23/05/25(木)20:33:59 No.1060755873

ふさゆきさんばか!

9 23/05/25(木)20:34:06 No.1060755933

同じ立場に置かれてる子が完全にメンタルぶっ壊れてるの見るとこいつの鋼メンタルっぷりが一番怖いよ…

10 23/05/25(木)20:36:28 No.1060757066

好奇心のバケモノ…

11 23/05/25(木)20:38:10 No.1060757995

絶命するまでが結構苦しいみたいなこと言ってる上で 必要な情報手に入ったからとっとと死んで戻るのを気軽に選べる男

12 23/05/25(木)20:38:20 No.1060758081

知らないことは怖い 怖いから知りたい 知ることは気持ちがいい

13 23/05/25(木)20:42:04 No.1060759855

昨日のスレで謎解きゲーじゃないと知ってスマホ版あるからそれやろうと思ったらフルボイスじゃないらしくこのゲームやるために今押し入れから出してきたvitaを充電してる

14 23/05/25(木)20:43:54 No.1060760788

>昨日のスレで謎解きゲーじゃないと知ってスマホ版あるからそれやろうと思ったらフルボイスじゃないらしくこのゲームやるために今押し入れから出してきたvitaを充電してる ちゃんとCS版やろうとしてて偉いねええと…このゲームの声優には味があるからね…

15 23/05/25(木)20:44:32 No.1060761050

>昨日のスレで謎解きゲーじゃないと知ってスマホ版あるからそれやろうと思ったらフルボイスじゃないらしくこのゲームやるために今押し入れから出してきたvitaを充電してる ぶっちゃけうまい声優使ってるわけじゃないから声なしでもいいよ いや味があって妙にクセになるところはあるんだけど

16 23/05/25(木)20:44:52 No.1060761232

ループすると外からリスタートな上に村に入り込むまで結構手間かかるんだよな そんな面倒なことを毎回やってるのは本当にすげえよ

17 23/05/25(木)20:45:11 No.1060761362

VITA版が最初だった気がしたけどそれはグノーシアか スマホ→VITA→Switch&PS4→Steam だったか…?

18 23/05/25(木)20:46:21 No.1060761908

ボイスなしだと仏舎利ロックが味気ないじゃん!

19 23/05/25(木)20:47:16 No.1060762323

>ええと…ここには初めて書き込むんですけどこのゲーム面白いですよね… ええとやめろ

20 23/05/25(木)20:47:41 No.1060762527

>ちゃんとCS版やろうとしてて偉いねええと…このゲームの声優には味があるからね… >ぶっちゃけうまい声優使ってるわけじゃないから声なしでもいいよ 声はまぁうn…なんだけどCGとか増えてるらしいし…完全版があるならそれやらないと勿体無いよなぁ!と思って

21 23/05/25(木)20:47:41 No.1060762530

のさとさんとかめー子は声あったほうが嬉しい

22 23/05/25(木)20:48:55 No.1060763149

声優は専門学生なんだっけ?

23 23/05/25(木)20:49:10 No.1060763295

声ついてないレイジングループとかパティとピクルスないハンバーガーみたいなもんじゃん

24 23/05/25(木)20:54:24 No.1060765715

ケムコってこんなメーカーだっけと思った 突然変異感あるけど

25 23/05/25(木)20:58:05 No.1060767433

>ケムコってこんなメーカーだっけと思った >突然変異感あるけど amphibianが頑張ってノベルゲーム出し続けてたからね

26 23/05/25(木)21:02:18 No.1060769333

人でなしだけど善人ではあるのが好き ラストの語りかけ展開は結構感動した

27 23/05/25(木)21:02:35 No.1060769450

声はまだいいけどOPとEDの歌が…

28 23/05/25(木)21:03:52 No.1060769998

もしかしてこのゲーム人狼のつもりで挑まない方がいいな?

29 23/05/25(木)21:04:08 No.1060770121

スレ画は基本棒よみなのがキャラにあってるから結構好きだよ終盤の熱いところだと棒じゃなくなるから寧ろそういう演技なのか?ってなるし

30 23/05/25(木)21:05:19 No.1060770619

>もしかしてこのゲーム人狼のつもりで挑まない方がいいな? 人狼要素のあるノベルゲーだからね人狼のルールを把握してるとコイツもしやリア狂なのかな…とかなって楽しいみたいな感じ

31 23/05/25(木)21:06:05 No.1060770936

人狼ゲームは苦手なんだけどこのゲームとグノーシアは全力で楽しめた

32 23/05/25(木)21:06:27 No.1060771072

ねぇこのコンビニ店員…

33 23/05/25(木)21:06:43 No.1060771188

この主人公俺より頭の回転早い

34 23/05/25(木)21:06:43 No.1060771192

専門学生が声当ててるって聞いてまあ期待せずにプレイしてたらなかなかどうして妙に愛着が湧いてくる 声ないまま春ちゃんのルートを進めるのは少し勿体無い

35 23/05/25(木)21:07:39 No.1060771585

プレイヤーが思いつく穴や疑問をどんどん先回り先回りして潰していく男

36 23/05/25(木)21:07:58 No.1060771713

>専門学生が声当ててるって聞いてまあ期待せずにプレイしてたらなかなかどうして妙に愛着が湧いてくる >声ないまま春ちゃんのルートを進めるのは少し勿体無い なんかPOVタイプのホラーというかシチュエーションと声がマッチしててハマり役になってる妙なバランス

37 23/05/25(木)21:08:15 No.1060771816

モッチーに同類認定される男

38 23/05/25(木)21:08:33 No.1060771948

>スレ画は基本棒よみなのがキャラにあってるから結構好きだよ終盤の熱いところだと棒じゃなくなるから寧ろそういう演技なのか?ってなるし 悪ノリしてるときも結構地が出てる感あったよね

39 23/05/25(木)21:08:52 No.1060772082

正直声は全然気にならなかった こういうのでいいんだよ感すらあった

40 23/05/25(木)21:09:32 No.1060772385

>正直声は全然気にならなかった >こういうのでいいんだよ感すらあった いい意味で昔の同人ゲーみたいなノリが全体にあるからピッタリなんだよね

41 23/05/25(木)21:09:33 No.1060772395

ふさゆきさんが一番普段と暴露モードの差がないまである

42 23/05/25(木)21:09:52 No.1060772559

暴露モードやってないんだけどそんな良い?

43 23/05/25(木)21:10:01 No.1060772625

>もしかしてこのゲーム人狼のつもりで挑まない方がいいな? マジの人狼やると選択肢が増えすぎるからアドベンチャーというか別ゲーになるしね…

44 23/05/25(木)21:10:23 No.1060772784

>暴露モードやってないんだけどそんな良い? みんな思ったよりちゃんと考えてて動いててシナリオ凄いな…ってなる

45 23/05/25(木)21:11:29 No.1060773265

これとグノーシアがちゃんと住み分けされてて両方面白いの凄いよね

46 23/05/25(木)21:11:32 No.1060773285

>暴露モードやってないんだけどそんな良い? 全体的にキャラクターの愛着深まるからオススメ ダルい部分は飛ばせばいいし 個人的には一章が好き

47 23/05/25(木)21:11:38 No.1060773338

ふさゆきさん頭いいよね こういう主人公がプレイヤーの思考の先を行く作品他にもあったら知りたい

48 23/05/25(木)21:11:42 No.1060773369

序盤の唐突に雑に終わるバッドエンドの時もあいつ裏で死んでたの? サクッと死んでたわ…

49 23/05/25(木)21:12:00 No.1060773502

暴露モードはオマケの割に手間がめっちゃかかって辛いって言ってたな そんくらい凝ってる

50 23/05/25(木)21:12:01 No.1060773507

懐かしいな 神様レイプしたくなったのだけ覚えてる

51 23/05/25(木)21:12:14 No.1060773596

>ふさゆきさん頭いいよね >こういう主人公がプレイヤーの思考の先を行く作品他にもあったら知りたい そういう評判あるのはロンパV3とかかな

52 23/05/25(木)21:12:22 No.1060773642

それぞれのキャラのその時の考えだったり不可思議な現象に対して後から思い返せば…ってふさゆきさん目線の考察とかがあって単純に面白いよ暴露モード

53 23/05/25(木)21:12:52 No.1060773853

殺されたわけでもないのに急に終わるエンドの意味がわかっただけでも暴露モードは見る価値がある

54 23/05/25(木)21:12:58 No.1060773897

暴露モードで設定的にこのシーンの時あいつどうなってんの? っていうのをしっかり補完してるのが丁寧だよね

55 23/05/25(木)21:13:11 No.1060774004

しーんなーいさーんのーおーまもーりはー

56 23/05/25(木)21:13:25 No.1060774109

早いとこ死んでたやつが生きてると圧倒的強キャラなの好き

57 23/05/25(木)21:13:45 No.1060774265

>ふさゆきさん頭いいよね >こういう主人公がプレイヤーの思考の先を行く作品他にもあったら知りたい 大逆転裁判

58 23/05/25(木)21:14:27 No.1060774542

クソでかいカメラマンがやべーやつだったね

59 23/05/25(木)21:14:43 No.1060774656

あのオッサンが生きてると女記者の方も冴え渡るのが良い

60 23/05/25(木)21:14:45 No.1060774677

リアルに死ぬんだから所謂人狼のセオリーが通じないシーンがあるのが好き

61 23/05/25(木)21:15:18 No.1060774883

ふさゆきさんは普通に人死が出るのに人狼をコミュニケーションゲームだって認識してるのが怖い

62 23/05/25(木)21:15:58 No.1060775185

>あのオッサンが生きてると女記者の方も冴え渡るのが良い 女記者はオカルトに詳しかったり安定してるとそこそこ頼れるのか…?ってバランスが本当いいと思う

63 23/05/25(木)21:16:02 No.1060775213

最終的に一番好きになるのは能里さん

64 23/05/25(木)21:16:36 No.1060775459

暴露モードはこいつ無意味な嘘つき過ぎだろ…って笑えるからオススメ 本当つく意味のない場所で嘘つきすぎ

65 23/05/25(木)21:16:38 No.1060775472

信じてたやつが次の周回で…がトラウマで途中になってたな やるか

66 23/05/25(木)21:16:46 No.1060775521

グノーシアみたいな体験タイプの人狼ゲーではないけど人狼あるあるは結構あるし村人視点でどうなってんだ?と考えることはできる

67 23/05/25(木)21:17:03 No.1060775643

暗黒ルートはカメラマン強すぎる上に味方も頼り切れるヤツが誰1人としていないって本当に心情的にも綱渡りすぎるよ

68 23/05/25(木)21:17:44 No.1060775913

富竹も生きてたら強いからな

69 23/05/25(木)21:18:52 No.1060776345

>暴露モードはこいつ無意味な嘘つき過ぎだろ…って笑えるからオススメ >本当つく意味のない場所で嘘つきすぎ 戦闘力のないヒソカかこいつは

70 23/05/25(木)21:18:57 No.1060776379

シナリオライターはどこいったんだっけ?

71 23/05/25(木)21:21:05 No.1060777261

>暴露モードはこいつ無意味な嘘つき過ぎだろ…って笑えるからオススメ >本当つく意味のない場所で嘘つきすぎ 知ってる人だけど知らないって言っとおくか…みたいなこと普通にやるからね

72 23/05/25(木)21:21:05 No.1060777263

3周終わった謎解きパートでの千枝実ネタばらしが一番印象に残ってる ループ世界で別のループ人が居て相談したり殺しあったり愛し合ったりするの初めて見た

73 23/05/25(木)21:21:15 No.1060777333

>シナリオライターはどこいったんだっけ? フリーになって色々仕事してる

74 23/05/25(木)21:22:56 No.1060778063

どうせ人狼を下敷きにしたゲームだろと思ってたら思った以上にガチで伝奇物やろうとしててびっくりした

75 23/05/25(木)21:24:07 No.1060778601

おまけシナリオを読んだ後の感想としてお前みたいな奴に能里さんは任せらんねえくらいに好感度の差がある

76 23/05/25(木)21:24:44 No.1060778859

>シナリオライターはどこいったんだっけ? フリーになって会社立ち上げてノベルゲー作ってるよ 興したのが去年だから新作がいつになるか分からんが

77 23/05/25(木)21:25:08 No.1060779035

村中にカメラと睡眠スプレー張り巡らされてましたはマジかとなった

78 23/05/25(木)21:25:55 No.1060779368

>3周終わった謎解きパートでの千枝実ネタばらしが一番印象に残ってる 怒涛の展開で忘れてたけどそういえばこれ違和感あったなぁ!ってなった 後黒幕は自分が頑張ってもダメだったし展開変えるために開始位置変えるかぁ…してたの運ゲーがすぎるだろと思った

↑Top