虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/25(木)20:12:02 No.1060745918

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/05/25(木)20:15:33 No.1060747333

    食料巨大化スキルで巨麦粉を作ろうって話の続き…?

    2 23/05/25(木)20:16:32 No.1060747802

    早々に手を付けて置いて逃がす気無いなと言うんじゃない

    3 23/05/25(木)20:17:21 No.1060748198

    土地の栄養吸い尽くして大地が枯れそうだな

    4 23/05/25(木)20:18:55 No.1060749018

    収穫後の小麦を巨大化するからチートだ

    5 23/05/25(木)20:18:59 No.1060749043

    何の能力…? 続きモノっぽくてわからない

    6 23/05/25(木)20:19:16 No.1060749174

    実った作物巨大化させるんじゃなかったか? 米粒デカくしてたし

    7 23/05/25(木)20:19:40 No.1060749362

    収穫後かならよし!

    8 23/05/25(木)20:21:31 No.1060750265

    収穫時点でデカいのはマイナス過ぎるからな…

    9 23/05/25(木)20:21:49 No.1060750413

    粉にすれば同じなのか…?

    10 23/05/25(木)20:21:50 No.1060750416

    もうこいつのチートよりノームちゃんがどこまで図々しく正妻面していくのかが気になってきた

    11 23/05/25(木)20:23:02 No.1060750914

    チート隠しの為に粉末にするから小麦や米が良いのか

    12 23/05/25(木)20:23:24 No.1060751045

    具体的に1万倍って出されるとえらい値崩れする未来が見えてきた

    13 23/05/25(木)20:23:57 No.1060751331

    ある程度値崩れはしても安定生産できるならまあ稼げそうだしなんなら雇用も埋めそうだな

    14 23/05/25(木)20:24:14 No.1060751441

    奥さんいいよね…

    15 23/05/25(木)20:24:32 No.1060751575

    挽いても小石みたいな粉にならない?

    16 23/05/25(木)20:26:15 No.1060752329

    >挽いても小石みたいな粉にならない? 石臼で引くだろうになるわけないだろ!

    17 23/05/25(木)20:26:32 No.1060752451

    >具体的に1万倍って出されるとえらい値崩れする未来が見えてきた ドバッと一気に出すと市場崩壊起こすぞ!ってなんかの漫画で読んだからまあ制御すんのは前提だろうね…

    18 23/05/25(木)20:26:55 No.1060752619

    値崩れしようが食糧事情かなり改善できるだけですごい

    19 23/05/25(木)20:28:30 No.1060753362

    即ヤった方も大概やろがい

    20 23/05/25(木)20:28:32 No.1060753381

    もしかしてこのノームちゃんかなりえっちじゃない?

    21 23/05/25(木)20:29:13 No.1060753747

    超能力もだがいい感じの女と巡り会えるのも能力だよな…

    22 23/05/25(木)20:29:33 No.1060753920

    こいつら交尾したんだ!?

    23 23/05/25(木)20:29:47 No.1060754022

    一万倍のサイズ粉にするの大変そう

    24 23/05/25(木)20:30:07 No.1060754183

    味がね…

    25 23/05/25(木)20:30:42 No.1060754427

    >味がね… 粉にすれば一緒よ

    26 23/05/25(木)20:30:55 No.1060754532

    この嫁さん教育水準高いから結婚してもいいんじゃね?

    27 23/05/25(木)20:31:32 No.1060754808

    >この嫁さん教育水準高いから結婚してもいいんじゃね? ノームちゃんのレス

    28 23/05/25(木)20:32:04 No.1060755009

    臼に入るサイズまで細かくするのが面倒そうだ

    29 23/05/25(木)20:32:56 No.1060755396

    たくましいな通りすがりの人…

    30 23/05/25(木)20:33:09 No.1060755500

    石臼に入れるには1センチ以下のサイズじゃないと無理だろうし ラグビーボールみたいな小麦粉をそこまで砕くのが大変そう

    31 23/05/25(木)20:33:20 No.1060755580

    専用の粉砕機を一度買うだけで億万長者だ

    32 23/05/25(木)20:34:13 No.1060755989

    >早々に手を付けて置いて逃がす気無いなと言うんじゃない お手つきしてたのか…

    33 23/05/25(木)20:34:29 No.1060756096

    粉にしてそれをでかくして再度挽くとかかなあ…

    34 23/05/25(木)20:35:10 No.1060756426

    収穫できんのか

    35 23/05/25(木)20:35:33 No.1060756605

    巨麦粉の1をくださいな!

    36 23/05/25(木)20:35:44 No.1060756684

    >>味がね… >粉にすれば一緒よ 各社産業どんだけ小麦粉にこだわってると思ってんだ!

    37 23/05/25(木)20:36:32 No.1060757091

    >各社産業どんだけ小麦粉にこだわってると思ってんだ! 「」は一万倍になった小麦粉の味食べたことあるのか? こっちのほうがうまいかもしれないだろ

    38 23/05/25(木)20:36:34 No.1060757113

    小麦しかないの?と思ったけど塩も砂糖もノンブランドだと安いね 原形バレ避けるなら小麦粉か果物ジュースが安定か

    39 23/05/25(木)20:36:42 No.1060757166

    悪かった fu2219158.jpg もう1枚は保存してなかった許して

    40 23/05/25(木)20:37:10 No.1060757480

    セックスしてないじゃん!

    41 23/05/25(木)20:37:15 No.1060757531

    巨大化させた米も味は十分美味しいって確認した上での産業化狙いだし…

    42 23/05/25(木)20:37:31 No.1060757671

    数字の計算できて将来の算段をさっくり考えられるのだから割と優良物件

    43 23/05/25(木)20:37:34 No.1060757693

    >>各社産業どんだけ小麦粉にこだわってると思ってんだ! >「」は一万倍になった小麦粉の味食べたことあるのか? >こっちのほうがうまいかもしれないだろ 粉にすりゃ一緒だよ!はわけが違うだろ!

    44 23/05/25(木)20:37:56 No.1060757869

    >悪かった >fu2219158.jpg >もう1枚は保存してなかった許して いや…いいんだ…ありがとう…

    45 23/05/25(木)20:38:15 No.1060758042

    >セックスしてないじゃん! ごめんもう1枚あるんだ 貼れないけど

    46 23/05/25(木)20:38:16 No.1060758045

    もう一枚でしてる

    47 23/05/25(木)20:38:20 No.1060758079

    fu2219166.jpg もう一枚ってこれ?

    48 23/05/25(木)20:38:26 No.1060758122

    >>>味がね… >>粉にすれば一緒よ >各社産業どんだけ小麦粉にこだわってると思ってんだ! 現代の話なの?

    49 23/05/25(木)20:38:49 No.1060758305

    大麦巨大化したら何になるんだ?

    50 23/05/25(木)20:38:58 No.1060758368

    最悪家畜の飼料用でもデカいシノギになるのは確定だしな

    51 23/05/25(木)20:39:20 No.1060758540

    巨大化による味の変質は突き詰めると原子が巨大化するの?という疑問にぶち当たるので粉にしたら変わらないと都合よく受け取るしかない

    52 23/05/25(木)20:39:24 No.1060758562

    >もう一枚ってこれ? ありがとう

    53 23/05/25(木)20:39:35 No.1060758652

    ヤる事ヤってんならいいじゃねえか

    54 23/05/25(木)20:39:40 No.1060758691

    投げつつ巨大化!で武器になるのか?

    55 23/05/25(木)20:39:54 No.1060758786

    私こういうデフォルメ顔ヒロイン好き!

    56 23/05/25(木)20:39:59 No.1060758821

    どうでもいいがこれ小麦ギルドから刺客が来る奴だな…

    57 23/05/25(木)20:40:29 No.1060759081

    一万倍市場に流さなくても 一万分の一の生産数でこれまでと同じ水準が保てると考えたら非常に楽に暮らせそう 実際の所は中を取って百分の一くらいで

    58 23/05/25(木)20:40:46 No.1060759200

    細胞より小さく破壊すると小麦中のデンプン粒は損傷デンプンになって性質が変わるらしい

    59 23/05/25(木)20:40:50 No.1060759229

    >どうでもいいがこれ小麦ギルドから刺客が来る奴だな… 嫁を巨大化!

    60 23/05/25(木)20:40:57 No.1060759274

    >どうでもいいがこれ小麦ギルドから刺客が来る奴だな… 作付面積は変わってないからセーフ!

    61 23/05/25(木)20:41:38 No.1060759632

    >巨大化による味の変質は突き詰めると原子が巨大化するの?という疑問にぶち当たるので粉にしたら変わらないと都合よく受け取るしかない この場合米がそのまま美味しく炊けてるようなので おそらく別に粉にしなくても都合よく味わいは変わらないんだろうな……

    62 23/05/25(木)20:41:57 No.1060759790

    >細胞より小さく破壊すると小麦中のデンプン粒は損傷デンプンになって性質が変わるらしい 魔法ででかくした小麦の性質は誰も分からないので 最大限都合よく考えるものとする

    63 23/05/25(木)20:42:02 No.1060759834

    >投げつつ巨大化!で武器になるのか? オラッ鰹節を食らえ!

    64 23/05/25(木)20:42:14 No.1060759954

    >嫁を巨大化! 食ったってそういう…

    65 23/05/25(木)20:42:17 No.1060759981

    小麦の段階で大きくすれば殻を取りやすく良い粒以外の要らないものを徹底的に除去した上で製粉出来るからきっと品質は上の上になるぜ

    66 23/05/25(木)20:42:21 No.1060760018

    万一のときに質量を活かした武器に転じるのもアリ 本当にピンチのときだけにしないと罰当たりになるけど

    67 23/05/25(木)20:42:57 No.1060760328

    >チート隠しの為に粉末にするから小麦や米が良いのか 胡椒や唐辛子みたいなスパイス類もいけるな

    68 23/05/25(木)20:43:46 No.1060760728

    >万一のときに質量を活かした武器に転じるのもアリ >本当にピンチのときだけにしないと罰当たりになるけど 食事直後の相手のお腹の中にある食料を巨大化!

    69 23/05/25(木)20:44:24 No.1060760993

    米の芯の良いところを更に追求して大大大吟醸とか作れそう

    70 23/05/25(木)20:44:26 No.1060761010

    石臼式じゃなくて突き臼型なら巨麦も砕けるかも それか牛にぐるぐる回転させて粉末にするとか

    71 23/05/25(木)20:44:33 No.1060761059

    旱魃に対しても強いからな 水の消費量減らせるアドがデカい

    72 23/05/25(木)20:45:17 No.1060761411

    二人は考慮していなかったのである 巨大化により収穫量が1万倍であるということは 麦がダメになったときの損害も1万倍であるということを…!

    73 23/05/25(木)20:45:21 No.1060761448

    >石臼式じゃなくて突き臼型なら巨麦も砕けるかも >それか牛にぐるぐる回転させて粉末にするとか まず巨大な小麦を大まかに粉砕して 細かくしたのを従来の風車で回す臼とかに入れればいいんじゃないか?

    74 23/05/25(木)20:45:40 No.1060761605

    >胡椒や唐辛子みたいなスパイス類もいけるな 保存技術が格段に高まるので長持ちするので多分戦争をしやすくなる まぁでも食料事情が改善されるなら戦争しないか

    75 23/05/25(木)20:45:43 No.1060761640

    何がすごいって家庭菜園レベルの収量で大農園といい勝負出来るってとこだ

    76 23/05/25(木)20:46:27 No.1060761954

    ここまでの能力だと逆に国家に取り込まれて守って貰わないと危ない気がする

    77 23/05/25(木)20:46:53 No.1060762161

    >何がすごいって家庭菜園レベルの収量で大農園といい勝負出来るってとこだ つまり大農園クラスの労働が必要になるってことじゃん!

    78 23/05/25(木)20:47:25 No.1060762393

    >>石臼式じゃなくて突き臼型なら巨麦も砕けるかも >>それか牛にぐるぐる回転させて粉末にするとか >まず巨大な小麦を大まかに粉砕して >細かくしたのを従来の風車で回す臼とかに入れればいいんじゃないか? 最初の大まかに砕く部分が薪割り並みに面倒くさそうだから人力でやりたくない…

    79 23/05/25(木)20:47:31 No.1060762440

    この巨麦粉なら 香川より安いうどんを供給できるぞ

    80 23/05/25(木)20:47:37 No.1060762493

    >米の芯の良いところを更に追求して大大大吟醸とか作れそう そっち方面の加工品もありか

    81 23/05/25(木)20:47:55 No.1060762646

    植え付けと収穫の手間クソ減らせるならそりゃすげえ楽じゃねえかな…

    82 23/05/25(木)20:48:02 No.1060762691

    国家に囲われて食物量産したとしても この主人公が死んだ後に大飢饉が襲い掛かってくるなこれ

    83 23/05/25(木)20:48:18 No.1060762833

    労働力… そうだ!牛も巨大化させれば…!

    84 23/05/25(木)20:48:19 No.1060762835

    おにぎり变化ガールもこれくらい図々しくなれ

    85 23/05/25(木)20:48:40 No.1060763026

    加工の手間をどうするかだな人手増やすのも怖いし

    86 23/05/25(木)20:48:41 No.1060763041

    敵の土地に植えた竹を100倍とかにできない?

    87 23/05/25(木)20:48:42 No.1060763052

    >まぁでも食料事情が改善されるなら戦争しないか 豊かなとこが版図を広げるのが世の歴史なので…

    88 23/05/25(木)20:49:07 No.1060763257

    もうこれ漫画化しろよ!

    89 23/05/25(木)20:49:16 No.1060763343

    大吟醸の量が増やせる!

    90 23/05/25(木)20:49:30 No.1060763457

    木に使ったら世界樹作れるな 夢だったんだよ世界樹つくるの

    91 23/05/25(木)20:49:59 No.1060763699

    fu2219211.jpg

    92 23/05/25(木)20:50:12 No.1060763822

    これからは地味逃がす気ないガールが流行る

    93 23/05/25(木)20:50:24 No.1060763902

    >労働力… >そうだ!牛も巨大化させれば…! クソデカ牛を食わせるためにクソデカ牧草ロールが必要になるし牛に引かせる農具とかもクソデカにしないといけないし結局農場も小さいままじゃ不便だからクソデカ農場になるファンタジー世界のクソデカ羅生門

    94 23/05/25(木)20:50:34 No.1060763983

    晩白柚みたいな大きさのめっちゃ甘い小原紅早生とか食べてみたい

    95 23/05/25(木)20:50:59 No.1060764186

    >木に使ったら世界樹作れるな >夢だったんだよ世界樹つくるの こうして巨大化させた樹が 柿の木であったことに気付くのはあきになってからであった

    96 23/05/25(木)20:51:09 No.1060764259

    食料なら葛も巨大化できる?

    97 23/05/25(木)20:51:09 No.1060764262

    仮に味がダメだったとしても家畜に無限に食わせられる飼料が生まれる

    98 23/05/25(木)20:51:14 No.1060764291

    fu2219221.jpg おっきいのいいよね

    99 23/05/25(木)20:51:18 No.1060764328

    >二人は考慮していなかったのである >巨大化により収穫量が1万倍であるということは >麦がダメになったときの損害も1万倍であるということを…! 1本の苗がダメになるだけで1万本ぶんの投資がダメになるわけじゃないからリスクは1のままリターンだけ1万だぞ

    100 23/05/25(木)20:51:22 No.1060764357

    ノームの農婦ちゃんってわけか

    101 23/05/25(木)20:52:48 No.1060764997

    価格破壊が怖いな

    102 23/05/25(木)20:52:51 No.1060765012

    >>木に使ったら世界樹作れるな >>夢だったんだよ世界樹つくるの >こうして巨大化させた樹が >柿の木であったことに気付くのはあきになってからであった 降ってくるぞおおおおお!

    103 23/05/25(木)20:53:04 No.1060765125

    >こうして巨大化させた樹が >銀杏であったことに気付くのは秋になってからであった

    104 23/05/25(木)20:53:09 No.1060765153

    ビーフジャーキーとかいつも1袋じゃ足りんデブゥしてるから巨大化させたい

    105 23/05/25(木)20:53:50 No.1060765462

    なるほどね いろいろ大きくできるけど結局は小さいノームちゃんが一番だってことね

    106 23/05/25(木)20:53:59 No.1060765539

    作付けと販売高と税金の関係でズレが出て役所にばれる可能性もあるから必死に働く必要がある…

    107 23/05/25(木)20:54:07 No.1060765570

    たとえばですよ?たとえば ケシとか麻とかでもできるんです?

    108 23/05/25(木)20:54:11 No.1060765610

    >いろいろ大きくできるけど結局は小さいノームちゃんが一番だってことね 飽きたら大きなノームちゃんにすればいいしな

    109 23/05/25(木)20:54:12 No.1060765620

    >ビーフジャーキーとかいつも1袋じゃ足りんデブゥしてるから巨大化させたい めちゃくちゃ分厚くて噛みきれない!

    110 23/05/25(木)20:54:13 No.1060765629

    どこまでが食料判定なのかでかなり変わんないくない? 母乳出始めたノームちゃんのおっぱいは悪実に食料だろ?

    111 23/05/25(木)20:54:29 No.1060765759

    食べられるけど使い方間違えたらヤバいやつ栽培して巨大化させよう

    112 23/05/25(木)20:54:33 No.1060765792

    一万倍ともなるとなんかすげえ上等な小麦になるように丁寧に育てたくなるな

    113 23/05/25(木)20:54:39 No.1060765862

    >木に使ったら世界樹作れるな >夢だったんだよ世界樹つくるの 木は食えない…

    114 23/05/25(木)20:55:07 No.1060766068

    >食料なら葛も巨大化できる? 言うてあれは大量に掘り起こさんと繁殖力がひどいから 面倒な掘り起しがちょっとだけで済むぜーなんて甘い話にはならない 自然薯くらいなら…

    115 23/05/25(木)20:55:18 No.1060766148

    木は食えないけど実は食えるからデカくなるってことでしょ つまりたけのこを

    116 23/05/25(木)20:55:20 No.1060766162

    >木は食えない… デカくした種を植えればいいんじゃない? 栄養はしらん

    117 23/05/25(木)20:55:35 No.1060766272

    >>こうして巨大化させた樹が >>柿の木であったことに気付くのはあきになってからであった >降ってくるぞおおおおお! なるほどこれが猿蟹合戦の真実か…

    118 23/05/25(木)20:56:29 No.1060766681

    酒用に作る米って本当に中心部分だけを残して他全てを糠にしちまうんだよね… つまりそれを巨大化したら…?

    119 23/05/25(木)20:56:55 No.1060766898

    >加工の手間をどうするかだな人手増やすのも怖いし 産めや増やせや

    120 23/05/25(木)20:56:58 No.1060766920

    リスクを最小化したいなら 商店で1袋小麦買ってきて巨大化させて加工すりゃいいんだ

    121 23/05/25(木)20:57:48 No.1060767314

    木は食えないだろうけど例えば建材向きの硬いけど成長が遅い木に使えばどうだろう

    122 23/05/25(木)20:57:58 No.1060767396

    >酒用に作る米って本当に中心部分だけを残して他全てを糠にしちまうんだよね… >つまりそれを巨大化したら…? 作るか…巨野菜でぬか漬け…

    123 23/05/25(木)20:58:08 No.1060767447

    >なるほどこれが猿蟹合戦の真実か… スレ画の転生者がサル役なんだな

    124 23/05/25(木)20:58:10 No.1060767464

    >こうして巨大化させた樹が >柿の木であったことに気付くのはあきになってからであった 柿ならたいてい落ちてくる前にヒリがほとんど食べてしまう 巨大化させたのが栗だったら…

    125 23/05/25(木)20:58:17 No.1060767528

    とりあえずこれだけ話の分かる相棒に会えて環境が整ってるのがすでにチートだと思う

    126 23/05/25(木)20:59:20 No.1060768022

    トウモロコシ辺りを巨大化させたら水が枯渇しそう

    127 23/05/25(木)20:59:39 No.1060768188

    そのへんにいたモブノームちゃんに捕まって逃げられないのいいよね

    128 23/05/25(木)21:00:01 No.1060768346

    巨大化は収穫できたあとじゃないのか

    129 23/05/25(木)21:00:15 No.1060768456

    えっ胸を一万倍に!?

    130 23/05/25(木)21:00:20 No.1060768497

    前も言われてたけど話の分かるノームちゃんがいるのもチートだよね…

    131 23/05/25(木)21:00:25 No.1060768536

    >食事直後の相手のお腹の中にある食料を巨大化! 前に腹の中に直接いくらでも家系ラーメンをスポーンさせる能力っていうネタをやってたな…

    132 23/05/25(木)21:00:26 No.1060768541

    >>>こうして巨大化させた樹が >>>柿の木であったことに気付くのはあきになってからであった >>降ってくるぞおおおおお! >なるほどこれが猿蟹合戦の真実か… チクショウかにがやられた!!

    133 23/05/25(木)21:00:28 No.1060768563

    >トウモロコシ辺りを巨大化させたら水が枯渇しそう トリコにそんなのあったな

    134 23/05/25(木)21:00:29 No.1060768575

    >木は食えない… いくつかの木は新芽が食べれたり剥がした皮を煎じてお茶にしたりできる

    135 23/05/25(木)21:00:54 No.1060768763

    米が育てられてる時点で当たりだよね 最低限の治安は確立してるって事だし

    136 23/05/25(木)21:01:21 No.1060768941

    価格破壊で市場が荒れて恐慌になって戦争起きちゃうね

    137 23/05/25(木)21:01:30 No.1060769004

    カニも食い物だから巨大化すれb

    138 23/05/25(木)21:01:39 No.1060769056

    育つのが早くて周囲の栄養を根こそぎ奪うタイプの野菜とかない?

    139 23/05/25(木)21:01:57 No.1060769170

    >育つのが早くて周囲の栄養を根こそぎ奪うタイプの野菜とかない? やめろ邪悪な企みは

    140 23/05/25(木)21:01:58 No.1060769175

    >育つのが早くて周囲の栄養を根こそぎ奪うタイプの野菜とかない? 大蒜

    141 23/05/25(木)21:02:14 No.1060769303

    >とりあえずこれだけ話の分かる相棒に会えて環境が整ってるのがすでにチートだと思う ノリノリかつ教養もあるお嫁さん良いよね…

    142 23/05/25(木)21:02:18 No.1060769334

    >トウモロコシ辺りを巨大化させたら水が枯渇しそう 巨大化は収穫後の作物も対象だから大丈夫

    143 23/05/25(木)21:03:13 No.1060769716

    >>育つのが早くて周囲の栄養を根こそぎ奪うタイプの野菜とかない? >大蒜 やるか…ガーリックサボタージュ

    144 23/05/25(木)21:03:56 No.1060770040

    >価格破壊で市場が荒れて恐慌になって戦争起きちゃうね 食料を提供し続ければ戦争は起きないはず でも、他の国が攻め込んで来る可能性は高い

    145 23/05/25(木)21:05:19 No.1060770622

    酒とかも巨大化?出来るならそれだけで大儲け出来そうだが官憲に目つけられるか

    146 23/05/25(木)21:05:34 No.1060770729

    >育つのが早くて周囲の栄養を根こそぎ奪うタイプの野菜とかない? 朝鮮人参って速度はどうだっけ

    147 23/05/25(木)21:05:52 No.1060770841

    巨大化したら栄養どうなるんだろう 大きくなったぶんグラムあたりの栄養価は悪いのではないか

    148 23/05/25(木)21:06:06 No.1060770943

    でもノームちゃん平民でクソ貴族に9割持ってかれるような環境の異世界の可能性もあるじゃん?

    149 23/05/25(木)21:06:28 No.1060771077

    値崩れなんて気にするこたない 小麦のキャラバン雇って外に売りつければいい

    150 23/05/25(木)21:07:06 No.1060771355

    そういう細かい理屈抜きで上手くいくからチートなんだろうな

    151 23/05/25(木)21:08:12 No.1060771801

    >カニも食い物だから巨大化すれb 勝てない相手を大きくしてどうする

    152 23/05/25(木)21:08:38 No.1060771983

    麻とか駄目?

    153 23/05/25(木)21:08:47 No.1060772042

    >>カニも食い物だから巨大化すれb >勝てない相手を大きくしてどうする タコを大きく使用

    154 23/05/25(木)21:09:23 No.1060772316

    >巨大化したら栄養どうなるんだろう >大きくなったぶんグラムあたりの栄養価は悪いのではないか 都合よく普通の小麦粉と同じ仕様になるとかじゃないかな… そのまま大きくなるって原子が大きくなるって事だし色々法則が壊れる

    155 23/05/25(木)21:10:02 No.1060772632

    >>>カニも食い物だから巨大化すれb >>勝てない相手を大きくしてどうする >タコを大きく使用 タコが扱えなくなったからサメやシャチを大きくしそう

    156 23/05/25(木)21:10:45 No.1060772931

    もっとエッチな絵描いて役目でしょ

    157 23/05/25(木)21:11:24 No.1060773227

    漢方に使われる薬草買って増やして転売しよう育てるより楽

    158 23/05/25(木)21:11:59 No.1060773489

    ノームちゃんが腹ボコォして精液が食べ物だと認識してるシチュくだち

    159 23/05/25(木)21:12:15 No.1060773600

    >育つのが早くて周囲の栄養を根こそぎ奪うタイプの野菜とかない? ニンニクやマカやゴボウ

    160 23/05/25(木)21:13:10 No.1060773996

    >木は食えない… 煮れば食える

    161 23/05/25(木)21:13:52 No.1060774309

    ナメるなよ 多分家庭菜園レベルのトウモロコシでコーンスターチ作り放題だぜ 極地じゃなきゃどこでもやってける

    162 23/05/25(木)21:13:54 No.1060774322

    これ保有してる水分も大きくなるなら瓜科の何かをでっかくするだけで水源の神になれない?

    163 23/05/25(木)21:15:52 No.1060775138

    >これ保有してる水分も大きくなるなら瓜科の何かをでっかくするだけで水源の神になれない? その発想はなかったな

    164 23/05/25(木)21:15:53 No.1060775150

    サトウキビとかは巨大化させたら絞るのも大変だしガラが大量にゴミとして出るのもあって扱いづらいな