虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/25(木)19:01:45 ふと思... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)19:01:45 No.1060720547

ふと思い立ってDX戦隊ロボのレビューとかを眺めてるんだけど ボウケンジャーのロボだけなんか見た目の情報量めちゃくちゃ多くない!? どうしよう欲しくなってきたよあんま覚えてないけど

1 23/05/25(木)19:05:53 No.1060721819

ボウケンジャーのロボいいよね…!

2 23/05/25(木)19:09:20 No.1060722874

各メカ単体でも何かしらギミックあるのいいよね

3 <a href="mailto:su">23/05/25(木)19:10:02</a> [su] No.1060723079

ドリルとかショベルとかがめちゃくちゃかっこいい 欲しくなってきた

4 23/05/25(木)19:11:16 No.1060723501

ゴーゴー武装シリーズは単体でも最低限働く車として遊ぶことができる優れものでな

5 23/05/25(木)19:12:03 No.1060723728

なんか前後ろになったりスネに収まるやつ

6 23/05/25(木)19:12:06 No.1060723752

2年ぐらい前に田舎の玩具屋でブラックバージョン買った

7 23/05/25(木)19:12:46 No.1060723960

ミニプラ版しかもってない

8 23/05/25(木)19:13:41 No.1060724220

早くこいつとアバレンオーのSMP出せ

9 23/05/25(木)19:15:25 No.1060724775

トレーラー形態もあるのがいいよね…

10 23/05/25(木)19:16:20 No.1060725067

純粋なビークルはこれでやり切った感ある

11 23/05/25(木)19:17:17 No.1060725355

両手がノーマルなのにもう違和感を感じる

12 23/05/25(木)19:17:28 No.1060725417

ミニプラは随分バランス変えたんだな

13 <a href="mailto:su">23/05/25(木)19:17:55</a> [su] No.1060725558

順番おかしくてマジレンゲキレンゴーオンと見たせいなのもあるかもしれないけどボウケンジャーの年だけディテールがかなり濃くて面白い いやマジレンゲキレンゴーオンのロボもめちゃくちゃ好きなんだけど

14 23/05/25(木)19:18:50 No.1060725854

ジャッキアップ!も好きだぜ

15 23/05/25(木)19:19:36 No.1060726098

敵組織が並立してるの好き

16 23/05/25(木)19:20:08 No.1060726259

ボウケンオーいいよね

17 23/05/25(木)19:22:02 No.1060726880

最終的に支援ビークルと全合体するのはもちろん最高なんだけど 支援ビークル同士で合体して更にロボになるのがプレイバリュー高すぎる... 他にあったっけダイタンケンみたいな例って

18 23/05/25(木)19:23:59 No.1060727535

アルティメットダイボウケンは今でもトップレベルの戦隊ロボだと思う

19 23/05/25(木)19:25:14 No.1060727946

ビークルモードも全部くっつけれて良い

20 23/05/25(木)19:26:07 No.1060728237

>他にあったっけダイタンケンみたいな例って ロボではないけどシンケンのダイテンクウとかかな

21 23/05/25(木)19:27:37 No.1060728772

ボウケンジャーのメカが好きな奴はゴーゴーファイブのメカも好き

22 23/05/25(木)19:29:31 No.1060729460

俺も何年か前に欲しくなって思わず中古買い漁ってしまったけど プレイバリュー凄くて楽しいよねダイボウケン

23 23/05/25(木)19:29:55 No.1060729616

>最終的に支援ビークルと全合体するのはもちろん最高なんだけど >支援ビークル同士で合体して更にロボになるのがプレイバリュー高すぎる... >他にあったっけダイタンケンみたいな例って 支援系同士で合体はダイテンクウとか 支援合体ロボならアバレのマックスリュウオー辺りがいるけど完全に支援系だけは意外とないかも

24 23/05/25(木)19:31:09 No.1060730024

アクセルラーでビークル発進から合体まで出来るのがいいんだ

25 23/05/25(木)19:32:13 No.1060730409

ダイボイジャ―のビークル状態がめちゃくちゃかっこいいんだけど ダイボウケンをのせることはできてもアルティメットダイボウケンとの合体は特にないのがもったいない…

26 23/05/25(木)19:33:52 No.1060730968

suて

27 23/05/25(木)19:34:34 No.1060731238

最強ロボやリデコの映画ロボの腕にとりあえずつけるみたいなのはあるけど完全に支援だけで人型組めるのはダイタンケンだけだと思う

28 23/05/25(木)19:34:47 No.1060731325

ゴーゴーボイジャーいいよね... モチーフがドストレートに戦艦っていうの...

29 23/05/25(木)19:36:41 No.1060732009

ミキサーとか腕にも足にもなるの器用だ

30 23/05/25(木)19:36:59 No.1060732120

劇中で消防車の放水で水流を作って潜水艦で突撃するシーンがあってビークルの特徴を活かした戦法で見てて楽しかった

31 23/05/25(木)19:38:07 No.1060732505

ボウケンはロボ前のビークル合体があるの凄く好き

32 23/05/25(木)19:39:21 No.1060732985

ボウケンフォーメション2いいよね

33 23/05/25(木)19:41:20 No.1060733666

パワーアップで余るメカをうまいこと処理してる

34 23/05/25(木)19:42:05 No.1060733977

イレギュラーに説得力がある体型すき

35 23/05/25(木)19:42:15 No.1060734049

再配信されると相場高くなるからさっさと中古屋へ行きなさる

36 23/05/25(木)19:43:52 No.1060734646

合体ロボってどうしても余り物が気になっちゃうから 余り物同士で合体してロボになるのすごい好き

37 23/05/25(木)19:52:10 No.1060737702

アルティメットダイボウケンブラックバージョンは当時玩具売り場で見かけて以来ずっと心に残り続けてる

38 23/05/25(木)19:53:04 No.1060738079

劇中の発進シフトオン!からの発進合体がテンポ良くてカッコいいからアクセルラーも欲しくなるんだ

39 23/05/25(木)19:53:27 No.1060738254

ギミックと変形構造のおかげでこの時代にしてはちょっと可動がある

40 23/05/25(木)19:53:31 No.1060738271

腕換装なのに外した腕が余らないの大発明だと思う

41 23/05/25(木)19:55:35 No.1060739154

ダイタンケン あれはあれで味わいがあるロボだと思う

42 23/05/25(木)19:56:12 No.1060739406

合体シフトオンのやつ?

43 23/05/25(木)19:58:06 No.1060740186

アルティメットダイボウケンはロボアニメに出てきても違和感ないデザインしてると思う

44 23/05/25(木)19:58:16 No.1060740267

ギミックはこれほどじゃないけどサイズとデザイン的にドンオニタイジンは数年後欲しがる人増えそうなアイテムだと思う

45 23/05/25(木)20:00:42 No.1060741217

合体のために浅瀬を泳ぐゴーゴーマリン

46 23/05/25(木)20:01:38 No.1060741604

ちょっと気になってるやつ fu2219006.jpg

47 23/05/25(木)20:02:01 No.1060741769

ツルハシとスコップが武器なの凶悪でいいよね

48 23/05/25(木)20:02:13 No.1060741855

合体音声もいいよね

49 23/05/25(木)20:05:56 No.1060743392

>アルティメットダイボウケンブラックバージョンは当時玩具売り場で見かけて以来ずっと心に残り続けてる いいよね… ノーマルカラーだとおもちゃおもちゃした雰囲気なのに 黒+金で統一されるとびっくりするほどかっこよくなる 特にゴーゴートレーラー形態

50 23/05/25(木)20:06:15 No.1060743523

劇場版オリジナル玩具でなかったのってボウケンジャー以外にいるの?

51 23/05/25(木)20:06:44 No.1060743747

アルティメットの完成度が高すぎてサイレンビルダーでちょっとだけ悲しくなるまでがワンセット

52 23/05/25(木)20:07:57 No.1060744198

中古だと結構な確率で武器がなかったりする あとクレーンの兜

53 23/05/25(木)20:08:26 No.1060744399

アクセルラーは携帯電話のなりきりおもちゃとしても使えるしプレイバリュー高いのが多いなボウケンジャーのおもちゃは

54 23/05/25(木)20:08:55 No.1060744599

ロボではないけど Adventure, for Treasure, Boukenger… Start up! いいよね

55 23/05/25(木)20:09:22 No.1060744775

アルティメットはもちろんダイボイジャーもめちゃくちゃかっこよくてな

56 23/05/25(木)20:10:17 No.1060745177

本当に急に出たよなブラックバージョン

57 23/05/25(木)20:10:29 No.1060745270

>劇場版オリジナル玩具でなかったのってボウケンジャー以外にいるの? ゲキレンも劇場版オリジナルはなくない?

58 23/05/25(木)20:10:31 No.1060745289

作品自体もインパクトあるキャラクターが多くて楽しい

59 23/05/25(木)20:12:47 No.1060746216

>作品自体もインパクトあるキャラクターが多くて楽しい 犠牲者数で考えると戦隊トップに出そうなブルー良いよね

60 23/05/25(木)20:12:58 No.1060746307

小さいぶんモールドを細かくしてスケール感を出したのかな 分離状態で並べても満足度高いんだわ

61 23/05/25(木)20:13:20 No.1060746478

>劇場版オリジナル玩具でなかったのってボウケンジャー以外にいるの? ゴーカイとドンブラもなかったはず

62 23/05/25(木)20:13:32 No.1060746551

アルティメットダイボウケンはボリュームがやばい

63 23/05/25(木)20:13:36 No.1060746596

剣やビームが主流な中でキャノンボールヘッド!ダブルアームクラッシュ!してくれるスーパーダイボウケンが好きなんだ

64 23/05/25(木)20:14:20 No.1060746848

>>劇場版オリジナル玩具でなかったのってボウケンジャー以外にいるの? >ゲキレンも劇場版オリジナルはなくない? 初登場も玩具枠も映画だけど

65 23/05/25(木)20:14:28 No.1060746903

>ゲキレンも劇場版オリジナルはなくない? リンビーストじゃないの!?

66 23/05/25(木)20:14:44 No.1060747021

ボウケンジャーボウケンジャーボウケンジャー

67 23/05/25(木)20:14:53 No.1060747074

フォーミュラが丸ごと分厚い胸板になるのが好き

68 23/05/25(木)20:15:25 No.1060747275

>>劇場版オリジナル玩具でなかったのってボウケンジャー以外にいるの? >ゴーカイとドンブラもなかったはず ハリケンもだな キラメイはザビューンが映画枠だったけど延期の煽りでテレビでもメインになった

69 23/05/25(木)20:16:34 No.1060747821

ゲキリントージャって映画枠なんだ

70 23/05/25(木)20:17:03 No.1060748045

臨獣殿のせいで忘れがちだけどリンビーストは映画ロボだ

71 23/05/25(木)20:17:40 No.1060748359

(酸欠になるチーフ) (試験に落ちて真っ白になるチーフ) (泣き崩れるチーフ)

72 23/05/25(木)20:19:09 No.1060749112

ゲキレンの玩具は迷走とも言われそうな模索感があったけどリンビーストはオタク好みのいい冒険だった

↑Top