23/05/25(木)17:23:10 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/25(木)17:23:10 No.1060692755
すごいねアイドル https://twitter.com/jamproject_0717/status/1661608310989287426?s=46
1 23/05/25(木)17:27:53 No.1060693900
手放しでは喜べないこの複雑な気持ち!
2 23/05/25(木)17:29:29 No.1060694311
テキサスマックこんなデカかった?
3 23/05/25(木)17:30:26 No.1060694575
サブスクにないからな…
4 23/05/25(木)17:30:36 No.1060694615
普通にいい曲だからな…
5 23/05/25(木)17:31:20 No.1060694823
サブスクに無い曲が流行るとこうなるわけか…
6 23/05/25(木)17:31:57 No.1060694991
今でもJAMで一番好きよ
7 23/05/25(木)17:31:58 No.1060694996
この機会にアルバムもシングルもあるけどDL版も買うか
8 23/05/25(木)17:32:05 No.1060695015
HEATSもだし原曲版がちょいちょい抜けてるよねサブスク(何故かあるDRAGON)
9 23/05/25(木)17:32:50 No.1060695214
20年以上前のOVAの曲がトップ飾ってやがる…
10 23/05/25(木)17:33:35 No.1060695409
ゲッターovaの曲はサブスクに無いほうが多い それどころかDL版すらない曲もある
11 23/05/25(木)17:34:05 No.1060695541
多分サブスクに来ないであろう チェンゲのキャラソン
12 23/05/25(木)17:34:29 No.1060695655
K2みたいな再注目でやんした…
13 23/05/25(木)17:34:39 No.1060695699
heatsはDL販売してくれないのでもう2021の方を買った
14 23/05/25(木)17:35:23 No.1060695904
>チェンゲのキャラソン 石川さん歌上手い方なのになんか微妙に下手なリョウのキャラソン
15 23/05/25(木)17:35:26 No.1060695912
アニキ…みんなSTORM聴きながらゼルダやってるぜ…
16 23/05/25(木)17:35:52 No.1060696032
>heatsはDL販売してくれないのでもう2021の方を買った アークは予算無いけどファンのやって欲しい次善策大体盛り込んでて偉いな…
17 23/05/25(木)17:36:53 No.1060696292
>アニキ…みんなSTORM聴きながらゼルダやってるぜ… その報告しても生で聞かせてやりたかったとかプレイしたかったとか言われそうだ…
18 23/05/25(木)17:38:32 No.1060696755
>まさに 完璧で究極な(!?)1曲をお聞きください✨ すっごい困惑してる…
19 23/05/25(木)17:39:19 No.1060696939
アニメも話数少なくて見やすいから皆で観よう!
20 23/05/25(木)17:40:56 No.1060697422
実際OVA主題歌の中でも一番ゲッター!ゲッター!叫びまくってる曲だしな
21 23/05/25(木)17:41:17 No.1060697523
アーク放送してるときにアマゾンがゲッター線塗れになってるとき以上に騒いでる?
22 23/05/25(木)17:43:09 No.1060698001
あんまり関係ないけどアニキのサラメシも見ような https://twitter.com/aniki_staff/status/1661626394458324997?s=46
23 23/05/25(木)17:48:24 No.1060699360
STORM普通にサブスクにもあったような…
24 23/05/25(木)17:50:07 No.1060699814
>アニキ…みんなSTORM聴きながらゼルダやってるぜ… マジで毎日聴いてるしゼルダやってるから困る
25 23/05/25(木)17:50:26 No.1060699893
>STORM普通にサブスクにもあったような… オリジナルは無くて2021ならある
26 23/05/25(木)17:51:18 No.1060700127
サブスクはJAMのやつもこのアルバム含めても無い DL販売は何故かJAMにはなくてこっちはある
27 23/05/25(木)17:51:52 No.1060700275
>>まさに 完璧で究極な(!?)1曲をお聞きください✨ >すっごい困惑してる… 新しいアニメのオープニングテーマを途中からSTORMにしたやつが流行ったとかリアルタイムで観測してても意味わからねえからな
28 23/05/25(木)17:52:47 No.1060700515
どういう事だジジイ! いやマジでどういう事…?
29 23/05/25(木)17:52:54 No.1060700541
元々ファンも多い曲だし俺も好きだし更にファンが増えるのはいいことだよ… アニキの変なMADはまあ大昔からあるし…
30 23/05/25(木)17:54:00 No.1060700851
>どういう事だジジイ! >いやマジでどういう事…? 洗いざらい説明してくれ隼人! ワシにもわからん!!
31 23/05/25(木)17:54:12 No.1060700924
フェイク技術で水木兄貴に歌わせてるのすげーよかった 初めてフェイク技術に感動した
32 23/05/25(木)17:54:47 No.1060701093
いつの話だ…今がその時だ
33 23/05/25(木)17:54:48 No.1060701105
>>STORM普通にサブスクにもあったような… >オリジナルは無くて2021ならある youtubeのサブスクに両方あるのは違う?
34 23/05/25(木)17:55:09 No.1060701207
ヒーローソングとして気持ちいいからなぁ HEATSはちょっと自分と向き合いすぎだし
35 23/05/25(木)17:55:21 No.1060701265
JAMが持ってったセーラー服が売れてしまった時の困惑に似ている…
36 23/05/25(木)17:55:35 No.1060701331
今がその時だとHEATSは当時のチェンゲのサントラをレンタルかなんかで探すのが一番手っ取り早い気がする
37 23/05/25(木)17:55:35 No.1060701338
>実際OVA主題歌の中でも一番ゲッター!ゲッター!叫びまくってる曲だしな 主題歌じゃなきゃ新ゲのSAGAがいちばんゲッターゲッター言いまくってる
38 23/05/25(木)17:56:25 No.1060701547
>今がその時だとHEATSは当時のチェンゲのサントラをレンタルかなんかで探すのが一番手っ取り早い気がする OPED全部とキャラソンと更にTVの時の歌のアレンジver入ってるアルバムがあった気がする
39 23/05/25(木)17:56:35 No.1060701601
最近ずっとマジンガーとゲッターロボの事考えてる
40 23/05/25(木)17:57:06 No.1060701753
>最近ずっとマジンガーとゲッターロボの事考えてる マジンガーZINFINITY面白かったね
41 23/05/25(木)17:57:26 No.1060701846
先日デスマン生放送で真ネオ一挙した時は楽しかった アイドル用語飛び交うゲッター視聴は初めてだった
42 23/05/25(木)17:57:55 No.1060701958
カッコいいしかない歌だし仕方ない Opの映像はなんだよ!?
43 23/05/25(木)17:58:45 No.1060702206
>フェイク技術で水木兄貴に歌わせてるのすげーよかった >初めてフェイク技術に感動した なにそれ知らない…
44 23/05/25(木)17:59:05 No.1060702294
>Opの映像はなんだよ!? 何って 穏やかな海が爆音で渦巻いて炎が上がって 黒煙の空で死神が微笑んで大地が割れる映像だが
45 23/05/25(木)17:59:24 No.1060702386
どうせ皆ネタで騒いでるだけかと思いきやちゃんと売れてる… 説明しろ隼人!
46 23/05/25(木)17:59:29 No.1060702405
書き込みをした人によって削除されました
47 23/05/25(木)17:59:55 No.1060702527
>なにそれ知らない… デスマン https://www.nicovideo.jp/watch/sm42181860
48 23/05/25(木)18:00:24 No.1060702651
>先日デスマン生放送で真ネオ一挙した時は楽しかった >アイドル用語飛び交うゲッター視聴は初めてだった 推し変には笑うしかなかった
49 23/05/25(木)18:00:36 No.1060702705
>OPED全部とキャラソンと更にTVの時の歌のアレンジver入ってるアルバムがあった気がする https://www.hmv.co.jp/artist_%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1_000000000013179/item_%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E5%AF%BE%E3%82%B2%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-DYNAMIC-SONGZ_437844
50 23/05/25(木)18:00:36 No.1060702708
>最近ずっとマジンガーとゲッターロボの事考えてる アケアカ配信するなマジンガー
51 23/05/25(木)18:00:48 No.1060702768
このところのインターネットの機動力に感心してる
52 23/05/25(木)18:00:51 No.1060702777
>アイドル用語飛び交うゲッター視聴は初めてだった 生きていたゴール様にアイちゃん生きてた!とかいい出すのひどすぎる
53 23/05/25(木)18:01:06 No.1060702844
>なにそれ知らない… 説明しろジジィ! https://www.nicovideo.jp/watch/sm42181860
54 23/05/25(木)18:01:39 No.1060702984
この辺のゲッターとかマジンガーの歌全部良かった
55 23/05/25(木)18:01:51 No.1060703047
推しの子にツノつけた子が出たとかで百鬼扱いされてるのが一番耐えられなかった ネオ見てもわかんねーだろそれ!!
56 23/05/25(木)18:01:57 No.1060703076
>>>まさに 完璧で究極な(!?)1曲をお聞きください✨ >>すっごい困惑してる… >新しいアニメのオープニングテーマを途中からSTORMにしたやつが流行ったとかリアルタイムで観測してても意味わからねえからな いきなり人類推しに切り替わったときの恐竜もこんな気持ちだったのかな…
57 23/05/25(木)18:02:05 No.1060703104
>このところのインターネットの機動力に感心してる 物理法則もあったもんじゃねえな
58 23/05/25(木)18:02:06 No.1060703110
よくよく考えたら俺アニキをゆるふわ無限力で浄化したことあったわ スーパーロボットとアイドルは相性が良い
59 23/05/25(木)18:02:58 No.1060703346
ノリと勢いは大事だなあ
60 23/05/25(木)18:03:00 No.1060703357
>生きていたゴール様にアイちゃん生きてた!とかいい出すのひどすぎる あらゆる意味でひどすぎる…
61 23/05/25(木)18:03:00 No.1060703360
見返して気付いたのはネオゲッターはメカザウルスもプロトゲッター軍団もボコれるくらいには強いことと ゲッター線とプラズマボムスの違いは出力ではなく長期戦でエネルギーが尽きるかどうかということだった
62 23/05/25(木)18:03:01 No.1060703365
>このところのインターネットの機動力に感心してる なんだかんだデスマンってまだまだ爆心地になれるだけのパワーあるんだなってなる
63 23/05/25(木)18:03:05 No.1060703380
ゲッター線よ…なぜ…お前は…アイドルを選んだ…
64 23/05/25(木)18:03:29 No.1060703484
>ゲッター線よ…なぜ…お前は…アイドルを選んだ… それは
65 23/05/25(木)18:03:37 No.1060703523
「」もMEMちょは3号機乗ってそうとか言うし…
66 23/05/25(木)18:03:41 No.1060703540
フェイク技術すげえな
67 23/05/25(木)18:03:46 No.1060703553
>>ゲッター線よ…なぜ…お前は…アイドルを選んだ… >それは ゆるふわ
68 23/05/25(木)18:03:57 No.1060703613
どうでもいいことで盛り上がるこういう平和なインターネットであってほしい
69 23/05/25(木)18:04:29 No.1060703755
推しの子がアニメ化されたらゲッターロボがプチブームになりました
70 23/05/25(木)18:04:30 No.1060703764
デスマンは収益化とか考えずにネタを放り込む場としては今でも強いと思う
71 23/05/25(木)18:05:00 No.1060703882
>>最近ずっとマジンガーとゲッターロボの事考えてる >アケアカ配信するなマジンガー 既にしてる
72 23/05/25(木)18:05:13 No.1060703926
>推しの子がアニメ化されたらゲッターロボがプチブームになりました どういうことだ!?説明しろジジイ!!
73 23/05/25(木)18:05:15 No.1060703938
令和に2回もゲッターバブルが起こるとか予想しとらん…
74 23/05/25(木)18:05:24 No.1060703972
>推しの子がアニメ化されたらゲッターロボがプチブームになりました どういうことだ!?まるで意味が分からんぞ! おいジジイ!なんとか言ったらどうだ!
75 23/05/25(木)18:05:55 No.1060704125
>>推しの子がアニメ化されたらゲッターロボがプチブームになりました >どういうことだ!?まるで意味が分からんぞ! >おいジジイ!なんとか言ったらどうだ! フハハハハ!!さらば!!
76 23/05/25(木)18:05:59 No.1060704139
正直ネタ自体はそんな好きじゃないけどネオゲ流行るなら別に良いか
77 23/05/25(木)18:06:00 No.1060704145
兄貴を覚えてくれる人が増えたことが嬉しいよ俺は…
78 23/05/25(木)18:06:50 No.1060704383
この勢いでいい感じのネオゲッターのアクションフィギュアとかプラモデルとか欲しいですね リボルテックもだいぶ前だし
79 23/05/25(木)18:07:01 No.1060704435
>>推しの子がアニメ化されたらゲッターロボがプチブームになりました >どういうことだ!?まるで意味が分からんぞ! >おいジジイ!なんとか言ったらどうだ! ワシの敷いたレールもここまで!
80 23/05/25(木)18:08:28 No.1060704819
すぐ早乙女になるのやめろや!
81 23/05/25(木)18:08:45 No.1060704896
このネオゲってビルディングと青空したり命をかけて戦うわけを友に聞いたりするやつ?
82 23/05/25(木)18:09:41 No.1060705138
risingも名曲だよね…
83 23/05/25(木)18:09:43 No.1060705150
>このネオゲってビルディングと青空したり命をかけて戦うわけを友に聞いたりするやつ? の漫画版のリメイクみたいなところはある 半分くらいは漫画版ゲッターGのリメイク
84 23/05/25(木)18:10:28 No.1060705354
こういう積み重ねで目に付けばMODEROIDネオゲッターも…!?
85 23/05/25(木)18:10:43 No.1060705412
アイドル効果でここまで跳ねるのは 流石の早乙女博士でも予見できないと思う
86 23/05/25(木)18:10:58 No.1060705466
STREAMだから早乙女博士まともだろ!
87 23/05/25(木)18:11:04 No.1060705488
アークのOP映像も大概歌詞通りだよね
88 23/05/25(木)18:11:08 No.1060705514
アニメの漫画のアニメってこと? けったいな
89 23/05/25(木)18:11:16 No.1060705539
ゲッター麻雀が出来るならゲッターアイドルもいける気がする
90 23/05/25(木)18:11:21 No.1060705565
>risingも名曲だよね… JAMといえば豪勢なコーラスで送るゴリゴリのメタルな所は間違い無くあるけど しかしバラードも良いものだ
91 23/05/25(木)18:12:21 No.1060705859
つべのトップでやたらSTORM2021オススメしてくるのはそういう背景が…
92 23/05/25(木)18:12:30 No.1060705906
今がその時だの配信まだ?
93 23/05/25(木)18:13:02 No.1060706052
推しの子のキャラに置き換えていったらリョウがナイフ一本で死ぬかぁー!ってなった 俺の頭もいい具合におかしくなってる
94 23/05/25(木)18:13:08 No.1060706081
>ゲッター麻雀が出来るならゲッターアイドルもいける気がする マジンガーがやってるしな
95 23/05/25(木)18:13:35 No.1060706214
>アニメの漫画のアニメってこと? >けったいな 一応漫画版が原作ということになってはいるが 実は最初から漫画とアニメのメディアミックスプロジェクトなので似て非なるものなんだ ゲッターロボという作品はその辺の説明が結構めんどくさい
96 23/05/25(木)18:13:44 No.1060706249
>アークのOP映像も大概歌詞通りだよね 炎の空へ(きららジャンプ)
97 23/05/25(木)18:13:44 No.1060706252
>ゲッター麻雀が出来るならゲッターアイドルもいける気がする ロボガのゲッちゃんはアイドルやってたはず
98 23/05/25(木)18:13:51 No.1060706294
シンプルに面白かった記憶が有るスレ画 尺が足りないのがちょっと勿体ないくらい
99 23/05/25(木)18:13:52 No.1060706299
アーク最終話の石川賢先生に捧ぐの一文からのラストいいよね…
100 23/05/25(木)18:14:04 No.1060706344
ロボガでやってたなゲッターアイドル
101 23/05/25(木)18:14:04 No.1060706345
どんな理由であれアニキの歌が多くの人に聞かれてとても嬉しい
102 23/05/25(木)18:14:31 No.1060706464
どっちの曲も好きだからなんかこういうの嬉しいわ
103 23/05/25(木)18:14:57 No.1060706607
ファン投票でセンターに選ばれたアイドルがその回の合体の主導権を握るアイドルゲッター
104 23/05/25(木)18:15:29 No.1060706765
>ロボガでやってたなゲッターアイドル チーム號が瀬戸内のご当地アイドルって設定だね プロデューサーはゲッちゃんのメイドだったのをクビにされた(と思い込んだ)隼人
105 23/05/25(木)18:15:36 No.1060706792
YOASOBIの曲なら夜に駆けるが一番好き
106 23/05/25(木)18:15:48 No.1060706846
推しの子(拓磨)
107 23/05/25(木)18:16:02 No.1060706922
1話見てみたけど重要キャラがいきなり死亡退場しててびっくりした
108 23/05/25(木)18:16:08 No.1060706956
G小町いいよね…
109 23/05/25(木)18:16:11 No.1060706966
>アーク最終話の石川賢先生に捧ぐの一文からのラストいいよね… 火星にマシーンランドがあるのを見て色々繋がった
110 23/05/25(木)18:16:23 No.1060707028
>ファン投票でセンターに選ばれたアイドルがその回の合体の主導権を握るアイドルゲッター あれ?行けそうじゃない?
111 23/05/25(木)18:16:37 No.1060707089
>申し子(拓磨)
112 23/05/25(木)18:16:58 No.1060707193
>チーム號が瀬戸内のご当地アイドルって設定だね 推しゲッターが早乙女研究所に行ってくれたら死ぬ
113 23/05/25(木)18:17:22 No.1060707309
>1話見てみたけど重要キャラがいきなり死亡退場しててびっくりした 別のアイドル作品でもそんな感じの展開でビックリした
114 23/05/25(木)18:17:23 No.1060707314
>1話見てみたけど重要キャラがいきなり死亡退場しててびっくりした どっちだよ!
115 23/05/25(木)18:17:24 No.1060707320
>1話見てみたけど重要キャラがいきなり死亡退場しててびっくりした ムサシ思い出したよね
116 23/05/25(木)18:17:52 No.1060707447
浅間山で会えるアイドル
117 23/05/25(木)18:18:12 No.1060707554
>>1話見てみたけど重要キャラがいきなり死亡退場しててびっくりした >どっちだよ! 「いきなり」だからこの場合ゲッターだな!!
118 23/05/25(木)18:18:23 No.1060707601
ネオゲ1話のOPの入り方は最高すぎる…
119 23/05/25(木)18:18:49 No.1060707728
(別に対決はしない)
120 23/05/25(木)18:19:22 No.1060707887
推しの子の方でもコピーキャラ出てきた
121 23/05/25(木)18:19:30 No.1060707915
>(別に対決はしない) オープニングでもう握手してるからな…
122 23/05/25(木)18:19:30 No.1060707921
シャミ子が悪いんだよ…に似た流れだ…
123 23/05/25(木)18:20:20 No.1060708184
まあアイドルの曲上書きできるほどインパクト強い曲だもんな
124 23/05/25(木)18:20:20 No.1060708186
>(別に対決はしない) 後継機だしね…
125 23/05/25(木)18:20:57 No.1060708338
そんな穏やかじゃないなこの海…
126 23/05/25(木)18:21:00 No.1060708359
流行りに乗じて東映版見てる 面白いけど流石に時代を感じる…
127 23/05/25(木)18:21:04 No.1060708369
早乙女えも~ん! 早く私をアイドルにしてよぉ~!
128 23/05/25(木)18:21:44 No.1060708561
>ネオゲ1話のOPの入り方は最高すぎる… 武藏自爆からのOPいいよね…
129 23/05/25(木)18:22:29 No.1060708793
>推しゲッターが早乙女研究所に行ってくれたら死ぬ 確かにネオは早乙女研究所でボコボコにされて乗り換えになったが…
130 23/05/25(木)18:23:03 No.1060708955
>(別に握手もしない)
131 23/05/25(木)18:23:21 No.1060709044
ゲッターアーク放送にあたってOVA配信とかやってた覚えがあるがネオゲチェンゲ新のいずれからも繋がらないの地味にややこしいな…
132 23/05/25(木)18:23:33 No.1060709110
拳合わせてるし…
133 23/05/25(木)18:23:51 No.1060709194
推しの子(推しの子) 推しの子(推しじゃないやつの子) 推しの子(推しの弟)
134 23/05/25(木)18:24:04 No.1060709260
>>ネオゲ1話のOPの入り方は最高すぎる… >武藏自爆からのOPいいよね… 4話で終わるOVAに使っていい演出かなあアレ!?
135 23/05/25(木)18:24:28 No.1060709369
>ゲッターアーク放送にあたってOVA配信とかやってた覚えがあるがネオゲチェンゲ新のいずれからも繋がらないの地味にややこしいな… 繋がらないけど部分部分でセルフオマージュがあるのがややこしい
136 23/05/25(木)18:24:29 No.1060709375
>ゲッターアーク放送にあたってOVA配信とかやってた覚えがあるがネオゲチェンゲ新のいずれからも繋がらないの地味にややこしいな… すべては宇宙の彼方で繋がるし…
137 23/05/25(木)18:24:56 No.1060709501
俺はゲッターの推しの子だあああって言ってた気がする
138 23/05/25(木)18:25:01 No.1060709530
>ゲッターアーク放送にあたってOVA配信とかやってた覚えがあるがネオゲチェンゲ新のいずれからも繋がらないの地味にややこしいな… そういやよくわからんな ムサシが無事なパターンはないのか?
139 23/05/25(木)18:25:01 No.1060709532
漫画版の最終章(未完)だけアニメ化って無茶やってるからな…
140 23/05/25(木)18:25:30 No.1060709650
直接は繋がらないけどOVAはみんな少しずつ漫画版の要素を取り込んでるんだよね
141 23/05/25(木)18:25:32 No.1060709657
JAMがアイドル歌ってYOASOBIはSTORM歌って欲しい
142 23/05/25(木)18:25:33 No.1060709666
見返すと記憶以上にテキサスマックの妹のほうが何言ってるかまるでわからない
143 23/05/25(木)18:25:52 No.1060709758
>ムサシが無事なパターンはないのか? 武蔵坊弁慶なら…
144 23/05/25(木)18:26:15 No.1060709860
>>ゲッターアーク放送にあたってOVA配信とかやってた覚えがあるがネオゲチェンゲ新のいずれからも繋がらないの地味にややこしいな… >そういやよくわからんな >ムサシが無事なパターンはないのか? 新の武蔵坊弁慶って名前になれば生き残る ただ武蔵に似てるモブが隼人の部下で目だ!耳だ!されて死ぬ
145 23/05/25(木)18:26:27 No.1060709913
叫び惑う観客の中を掻き分け 俺は急ぐ迫り来るステージへ走る
146 23/05/25(木)18:26:32 No.1060709941
>漫画版の最終章(未完)だけアニメ化って無茶やってるからな… 低予算が目立つ作りだけど予算が下りるわけないのもよくわかる…
147 23/05/25(木)18:27:23 No.1060710175
マジンガーやゲッターの漫画って漫画をアニメ化したというわけでもアニメを漫画化したというわけでもなくパトレイバーみたいな同時並行的なメディアミックス企画なんかな
148 23/05/25(木)18:28:02 No.1060710376
兄貴に歌わせるのは正に穢土転生
149 23/05/25(木)18:28:05 No.1060710388
>叫び惑う観客の中を掻き分け >俺は急ぐ迫り来るステージへ走る シンフォギア作中のライブかな?
150 23/05/25(木)18:28:29 No.1060710514
東映版テキサスマックがマジでたった1話だけしか出てこないしジャックは普通の喋り方で驚く
151 23/05/25(木)18:29:00 No.1060710656
なんでスパロボでエセ外人になった挙句に逆輸入されたんだろうな…
152 23/05/25(木)18:29:01 No.1060710662
>マジンガーやゲッターの漫画って漫画をアニメ化したというわけでもアニメを漫画化したというわけでもなくパトレイバーみたいな同時並行的なメディアミックス企画なんかな その認識でいいと思う
153 23/05/25(木)18:29:05 No.1060710685
兄貴も賢ちゃんと一緒に未来永劫に続く戦いに行っちゃったからな…
154 23/05/25(木)18:29:11 No.1060710714
>見返すと記憶以上にテキサスマックの妹のほうが何言ってるかまるでわからない ニィサーンヌ!!
155 23/05/25(木)18:30:07 No.1060711003
ネタ楽しむのはいいんだけどMAD関係ない本家PVとかアニメ動画でまでこのネタ引っ張ったコメントするのはちょっととは思う
156 23/05/25(木)18:30:11 No.1060711029
>見返すと記憶以上にテキサスマックの妹のほうがクソヤバいとこに乗ってる
157 23/05/25(木)18:31:08 No.1060711321
>なんでスパロボでエセ外人になった挙句に逆輸入されたんだろうな… 昔のスパロボ作ってる時は資料とかなくてみんなうろ覚えで作ってたりしたんだろうかな
158 23/05/25(木)18:31:12 No.1060711337
>ネタ楽しむのはいいんだけどMAD関係ない本家PVとかアニメ動画でまでこのネタ引っ張ったコメントするのはちょっととは思う どの作品でもあるいつものことだ
159 23/05/25(木)18:32:16 No.1060711641
これきっかけにゲッター調べて 幼少期に一度だけ聴いたことがあるやたらゲッター連呼してる歌が記憶違いではなく実在する曲だと知った
160 23/05/25(木)18:33:20 No.1060711965
>ネタ楽しむのはいいんだけどMAD関係ない本家PVとかアニメ動画でまでこのネタ引っ張ったコメントするのはちょっととは思う MADでネタが流行ったというより本家でネタが生まれてMADが作られたパターンだから本家でやるなってのもそれはそれで違う
161 23/05/25(木)18:33:23 No.1060711980
>これきっかけにゲッター調べて >幼少期に一度だけ聴いたことがあるやたらゲッター連呼してる歌が記憶違いではなく実在する曲だと知った 上にも出てたSAGAかな 幼少期に聴く要素あるか!?
162 23/05/25(木)18:33:33 No.1060712040
チェンゲで今川監督が降りたピンチヒッターだったのにすっかりゲッターの申し子になってしまった川越監督いいよね
163 23/05/25(木)18:33:57 No.1060712150
>>見返すと記憶以上にテキサスマックの妹のほうがクソヤバいとこに乗ってる 帽子に乗ってるのはともかく盾に変形するのはな…
164 23/05/25(木)18:34:11 No.1060712221
何故か原作寄りのゲッターロボ大決戦に出演して 何故か声優そのままネオゲにも出演した 東映版アニメオリジナル(一話のみ登場)機体テキサスマック
165 23/05/25(木)18:35:29 No.1060712590
これきっかけに予算潤沢の新作できるくらい流行れ
166 23/05/25(木)18:36:00 No.1060712729
>チェンゲで今川監督が降りたピンチヒッターだったのにすっかりゲッターの申し子になってしまった川越監督いいよね 無茶苦茶やった今川節全開をまとめあげたのいいよね… 変態変形作画いいよね…
167 23/05/25(木)18:36:03 No.1060712741
大決戦の主題歌も配信してくれ
168 23/05/25(木)18:36:14 No.1060712815
とりあえず漫画版再販して Kindleにも来て
169 23/05/25(木)18:36:27 No.1060712878
>これきっかけに予算潤沢の新作できるくらい流行れ 実写版楽しみだね
170 23/05/25(木)18:37:00 No.1060713036
>大決戦の主題歌も配信してくれ can't stopいいよね…
171 23/05/25(木)18:38:16 No.1060713395
>>なんでスパロボでエセ外人になった挙句に逆輸入されたんだろうな… >昔のスパロボ作ってる時は資料とかなくてみんなうろ覚えで作ってたりしたんだろうかな ゲーム内のキャラ事典で本当はこんな喋り方じゃないってセルフツッコミ入れてるからそうでもないんだ
172 23/05/25(木)18:39:40 No.1060713811
>>>なんでスパロボでエセ外人になった挙句に逆輸入されたんだろうな… >>昔のスパロボ作ってる時は資料とかなくてみんなうろ覚えで作ってたりしたんだろうかな >ゲーム内のキャラ事典で本当はこんな喋り方じゃないってセルフツッコミ入れてるからそうでもないんだ じゃあ最初から本来の口調にさせろよ!
173 23/05/25(木)18:40:09 No.1060713939
>>これきっかけにゲッター調べて >>幼少期に一度だけ聴いたことがあるやたらゲッター連呼してる歌が記憶違いではなく実在する曲だと知った >上にも出てたSAGAかな >幼少期に聴く要素あるか!? ゴウの後半主題歌じゃないの
174 23/05/25(木)18:42:19 No.1060714597
>>>これきっかけにゲッター調べて >>>幼少期に一度だけ聴いたことがあるやたらゲッター連呼してる歌が記憶違いではなく実在する曲だと知った >>上にも出てたSAGAかな >>幼少期に聴く要素あるか!? >ゴウの後半主題歌じゃないの チェンジチェンジゲッター ナックルボンバー ゲッターロボ號! チェンジチェンジゲッター ブーメランソーサー ゲッターロボ號!
175 23/05/25(木)18:44:44 No.1060715315
>>>見返すと記憶以上にテキサスマックの妹のほうがクソヤバいとこに乗ってる >帽子に乗ってるのはともかく盾に変形するのはな… 盾にする時はちゃんと妹もロボの方に移動するから… 東映版は知らん
176 23/05/25(木)18:49:09 No.1060716658
1話後半の怪獣映画っぽいバトルも好き
177 23/05/25(木)18:51:26 No.1060717387
なんでテキサスマックがセンターだよスレ画
178 23/05/25(木)18:51:30 No.1060717406
>(別に対決はしない) >(別に握手もしない) タイトルにVSって書いてある作品が実際は握手して共闘するのは東映作品の常識!
179 23/05/25(木)18:51:41 No.1060717460
今更思い出したけどOVAゲッターは早乙女のジジイのキャスト全部違うんだったね 俺は全部好き
180 23/05/25(木)18:53:35 No.1060718042
まんがまつりで実際に戦ったのってグレンダイザーとグレートマジンガーぐらいか
181 23/05/25(木)18:55:23 No.1060718561
強いけど単独だとただの強いロボで別にゲッター線がおかしなことしないチェンゲ真ゲッター 強いけどチェンゲほどは強くないけど神ゲッターになったら壊れたとこも直してパイロットも後で元に戻してくれる真対ネオ真ゲッターで 漫画版に比べて真ゲッターがパイロットに優しい
182 23/05/25(木)18:58:47 No.1060719619
>大決戦の主題歌も配信してくれ EDも良い曲だからな…