23/05/25(木)15:19:40 うおっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/25(木)15:19:40 No.1060666260
うおっ、すっげぇアメコミ… https://matogrosso.jp/serial/noss-and-zakuro_01-167/
1 23/05/25(木)15:22:53 No.1060666999
お姉さんの方はスライド移動するタイプのスカートだなこれは
2 23/05/25(木)15:27:32 No.1060668037
この作者はよくアメコミのファンアート描いてるけどこの作品は別にアメコミではなくね…?
3 23/05/25(木)15:30:20 No.1060668641
>この作者はよくアメコミのファンアート描いてるけどこの作品は別にアメコミではなくね…? すっげぇアメコミのすっげぇが何に掛かってるかと考えればアメコミって単語の中に省略されてる意味がわかるんじゃねえかな…
4 23/05/25(木)15:32:37 No.1060669097
結構好みだから長く続いて欲しいね
5 23/05/25(木)15:39:28 No.1060670522
>すっげぇアメコミのすっげぇが何に掛かってるかと考えればアメコミって単語の中に省略されてる意味がわかるんじゃねえかな… アメコミ風だろって話がしたいならそれも該当しなくね?
6 23/05/25(木)15:41:10 No.1060670862
あらかわいい
7 23/05/25(木)15:42:49 No.1060671209
言葉と定義に噛み付かなくていいよ
8 23/05/25(木)15:43:10 No.1060671292
アメコミじゃなくてカートゥーンだよな
9 23/05/25(木)15:49:30 No.1060672636
絵柄もほぼ漫画じゃないこれ
10 23/05/25(木)15:50:22 No.1060672813
無理矢理分類するならwebtoonが1番近いか
11 23/05/25(木)15:53:27 No.1060673452
次からは白黒になるらしい 別にそれでも読むけど
12 23/05/25(木)15:59:42 No.1060674704
かわいい
13 23/05/25(木)16:06:52 No.1060676116
親子モノかと思ったら養子かあ
14 23/05/25(木)16:12:36 No.1060677255
>アメコミじゃなくてカートゥーンだよな それは分ける意味が薄い 知識と見聞薄い人ほど定義に拘るけども
15 23/05/25(木)16:13:04 No.1060677350
というかめっちゃインディーズのアメコミだわこれ
16 23/05/25(木)16:14:50 No.1060677697
カラリングがそれっぽいんだと思う あと背景のレイアウト
17 23/05/25(木)16:15:18 No.1060677796
カートゥーンのアメコミがこういう絵柄の傾向あるよね
18 23/05/25(木)16:17:15 No.1060678220
>カートゥーンのアメコミがこういう絵柄の傾向あるよね セールで1ドルで買うの好き
19 23/05/25(木)16:19:17 No.1060678630
というか今気づいたけど最近のアメコミのこういう絵柄ってなんの影響受けてるかってきらら系だわ
20 23/05/25(木)16:26:14 No.1060680037
https://twitter.com/MISTERHIPP/status/1659590801792577536?t=hG0lmrLUU9gHG8exTrlCgQ&s=19 こういうダンヒップみたいなの良いよね
21 23/05/25(木)16:32:00 No.1060681187
>というか今気づいたけど最近のアメコミのこういう絵柄ってなんの影響受けてるかってきらら系だわ ???????????
22 23/05/25(木)16:33:19 No.1060681434
アメコミっていうような奴には何言っても無駄
23 23/05/25(木)16:36:04 No.1060682004
ケツでっか
24 23/05/25(木)16:53:45 No.1060685753
>>というか今気づいたけど最近のアメコミのこういう絵柄ってなんの影響受けてるかってきらら系だわ >??????????? 知らないならいいじゃん
25 23/05/25(木)16:55:21 No.1060686113
スカルガールズとかの系譜だよね
26 23/05/25(木)16:56:34 No.1060686377
ヴィヴィット?な単色メインで絵柄が可愛らしいと インディーとかカートゥーンチックなアメコミになる感じ
27 23/05/25(木)16:57:40 No.1060686621
>アメコミっていうような奴には何言っても無駄 めちゃくちゃキレてるじゃん
28 23/05/25(木)16:57:58 No.1060686676
Tumblrで見たことある
29 23/05/25(木)16:58:37 No.1060686830
アメコミにもインセル好き路線と中間路線とKawaii系のアメコミみたいな絵柄の違いがあるからな… Kawaii系のアメコミにはかなり近いというか影響が見える
30 23/05/25(木)16:59:15 No.1060686977
>>アメコミっていうような奴には何言っても無駄 >めちゃくちゃキレてるじゃん 古参アメコミファンは差別主義者が世界的に多いから 女子供に人気出そうな路線には蕁麻疹できるのが多いのだ
31 23/05/25(木)16:59:25 No.1060687013
言わんとすることは分かるから揚げ足取りはどうでもいいかな
32 23/05/25(木)17:00:10 No.1060687174
アメコミというか海外アーティスト系かな でもユーロのKawaii系はまたちょっと違うんだよね
33 23/05/25(木)17:02:27 No.1060687656
>言わんとすることは分かるから揚げ足取りはどうでもいいかな そしたらKawaiiにマウント取れないだろ
34 23/05/25(木)17:02:49 No.1060687757
そうなるとやっぱアメリカのKawaiiって感じだな
35 23/05/25(木)17:03:28 No.1060687907
>>>アメコミっていうような奴には何言っても無駄 >>めちゃくちゃキレてるじゃん >古参アメコミファンは差別主義者が世界的に多いから >女子供に人気出そうな路線には蕁麻疹できるのが多いのだ なるほどつまりそういうタイプには「キャップどうしたの?」って返すのが正しいのか
36 23/05/25(木)17:03:42 No.1060687968
別にマウント取らなくていいだろ…
37 23/05/25(木)17:03:55 No.1060688038
>>>>アメコミっていうような奴には何言っても無駄 >>>めちゃくちゃキレてるじゃん >>古参アメコミファンは差別主義者が世界的に多いから >>女子供に人気出そうな路線には蕁麻疹できるのが多いのだ >なるほどつまりそういうタイプには「キャップどうしたの?」って返すのが正しいのか 凄い模範解答だ……
38 23/05/25(木)17:04:55 No.1060688235
>別にマウント取らなくていいだろ… でも日本でも大昔はジャンプは少女漫画化した~~とか言いまくってただろ
39 23/05/25(木)17:05:24 No.1060688355
背景がものすごいマイク・ミニョーラ
40 23/05/25(木)17:07:00 No.1060688730
1ページ2ページ目がすごいアメコミなんだよな… 絵だけだと普通にKawaii系アメコミだと思うもん
41 23/05/25(木)17:12:12 No.1060690008
ケツデケー
42 23/05/25(木)17:12:48 No.1060690163
読みやすくていいね
43 23/05/25(木)17:16:28 No.1060691038
>それは分ける意味が薄い いやだいぶ画風が違うが…
44 23/05/25(木)17:26:54 No.1060693642
>>それは分ける意味が薄い >いやだいぶ画風が違うが… ヒなら賛同いっぱい貰えるからおすすめ
45 23/05/25(木)17:28:04 No.1060693938
>>>それは分ける意味が薄い >>いやだいぶ画風が違うが… >ヒなら賛同いっぱい貰えるからおすすめ キャップどうしたの?だろ!
46 23/05/25(木)17:28:51 No.1060694145
なぜか漫画化前に海外でぬいぐるみ化したオリキャラ
47 23/05/25(木)17:30:28 No.1060694585
>>>>それは分ける意味が薄い >>>いやだいぶ画風が違うが… >>ヒなら賛同いっぱい貰えるからおすすめ >キャップどうしたの?だろ! 奴らは日本漫画をアメコミチックと言って こちら側の十八番を取ろうとしている! アメコミじゃないジャップがアメコミ気取りだ! わからないか? これはジャップのアメコミファンへの侵略だ!
48 23/05/25(木)17:33:27 No.1060695387
その話のキャップはまあオーバーだけど基本的にコミックのキャップてちょくちょくこいつカスだな?てことを堂々と言うよね