虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • HGCEス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/25(木)14:35:37 No.1060655943

    HGCEストライク組んだけどEGの方がクオリティ高くない!?

    1 23/05/25(木)14:37:40 No.1060656373

    盾がね…

    2 23/05/25(木)14:38:22 No.1060656534

    肘がね…

    3 23/05/25(木)14:38:46 No.1060656633

    時期がね…

    4 23/05/25(木)14:39:16 No.1060656736

    何年前のキットだよ

    5 23/05/25(木)14:40:05 No.1060656922

    BF初代の頃とかだしもう10年前とかになるのか…?

    6 23/05/25(木)14:40:33 No.1060657026

    側頭部のグレーが塗りづらい!

    7 23/05/25(木)14:40:34 No.1060657036

    2014年発売だし流用元のビルストはもっと前だしね それはそうと当時ではすげぇ完成度だ…って言われてたんだぜ

    8 23/05/25(木)14:40:48 No.1060657087

    CEから7年くらいたったからな

    9 23/05/25(木)14:40:54 No.1060657110

    せめて発売時期を確認してから立てようねこういう比較スレは

    10 23/05/25(木)14:41:21 No.1060657223

    HGCEから旧HGくらいの時間が経ってる古いキットだ

    11 23/05/25(木)14:43:18 No.1060657672

    HGCEの方の盾は「それシールにしなくてもいいだろ!?」ってなった

    12 23/05/25(木)14:44:20 No.1060657902

    2014年ならまだ言うほど昔でもないなって気がして困る

    13 23/05/25(木)14:45:02 No.1060658035

    >2014年ならまだ言うほど昔でもないなって気がして困る 10年目が目前やぞ

    14 23/05/25(木)14:45:26 No.1060658127

    旧HGエールストライク2002年発売 HGBFビルドストライク2013年発売 HGCEエールストライク2014年発売 EGストライク2021年発売

    15 23/05/25(木)14:48:40 No.1060658859

    いやビルスト10年前が嘘だろ…

    16 23/05/25(木)14:49:29 No.1060659037

    ダイバーズももう五年前のアニメだからな…

    17 23/05/25(木)14:49:29 No.1060659041

    だってビルドシリーズ10周年記念作品が出るってことは…

    18 23/05/25(木)14:50:37 No.1060659301

    HGのリバイバルは時期が大事

    19 23/05/25(木)14:50:50 No.1060659355

    人気機体だしいっぱい出てるのかと思ったら当時出て結構ほったらかされてたんだな

    20 23/05/25(木)14:52:49 No.1060659835

    逆に過去作の方が出来の良いガンプラが珍しいよ

    21 23/05/25(木)14:53:12 No.1060659930

    KPSがもう10年 ビルドファイターズも10年

    22 23/05/25(木)14:53:48 No.1060660073

    >逆に過去作の方が出来の良いガンプラが珍しいよ 出来はともかくプロポーションは昔のが良いのは割とあるな

    23 23/05/25(木)14:54:21 No.1060660201

    スレ画も傑作キットになるけど流石にいろいろアップデートされたEGに色分けは負ける ただ股関節の渋みとかはHGCEの方がいいからミキシングするといいよ

    24 23/05/25(木)14:54:32 No.1060660233

    EGにはエールストライカー無いし出来がいい方に背負わせればいいのでは

    25 23/05/25(木)14:56:11 No.1060660618

    ファイターズがそんなに前だとビギンズはもっと前? ガンプラアニメも長寿コンテンツになったな…

    26 23/05/25(木)14:57:51 No.1060661006

    >逆に過去作の方が出来の良いガンプラが珍しいよ これでよく旧アストレイの肘関節が持ち上げれるイメージだけど関節じゃなくてキット全体としてはどうなんだろう

    27 23/05/25(木)15:00:16 No.1060661598

    プロポーションも旧アストレイの方が好きかな俺

    28 23/05/25(木)15:02:11 No.1060662041

    旧HGアストレイは腕の太ましさが賛否両論な感じ

    29 23/05/25(木)15:02:20 No.1060662076

    EGにはエールストライカーついてないし

    30 23/05/25(木)15:04:35 No.1060662585

    関節的にあそびやすいのでHGの方が好き…

    31 23/05/25(木)15:05:35 No.1060662820

    EGは関節がポロリしやすい

    32 23/05/25(木)15:05:39 No.1060662833

    >これでよく旧アストレイの肘関節が持ち上げれるイメージだけど関節じゃなくてキット全体としてはどうなんだろう 構造としては旧キットが設定に近いけどポリ内臓で太いからプロポーションが良いとは言えない 個人的にアストレだと旧1/100のレッドフレームが傑作だと思う

    33 23/05/25(木)15:07:13 No.1060663206

    値段を考えればって要素はあるけど500円は安すぎる

    34 23/05/25(木)15:11:34 No.1060664276

    EGストライクはHGのナイフとビルドウェポンのバズーカあればかなり遊べる

    35 23/05/25(木)15:11:58 No.1060664379

    ストライカーパックだけなら旧HGなパーフェクトやIWSPもまだ見れるレベル ちょっとエッジがだるいとかはあるけど

    36 23/05/25(木)15:12:17 No.1060664456

    肩関節の可動はぜったいHGの方が良いし… あのポーズがしっかり決まる

    37 23/05/25(木)15:13:22 No.1060664698

    こいつらはニコイチして理想のストライクを作り出すためのキャンパスだ マジで一長一短

    38 23/05/25(木)15:13:26 No.1060664720

    あのポーズで思い当たるポーズ結構あるな…

    39 23/05/25(木)15:16:04 No.1060665361

    旧HGアストレイは太いとかところどころ造形が物足りないとかそんな感じだから関節以外は新でいいと思う 旧1/100アストレイは気持ち悪いくらい気合入ってるよね…ガーベラストレートとかなんだよあれ

    40 23/05/25(木)15:17:29 No.1060665723

    EGで設定の肘と膝再現したアストレイ出ないかな

    41 23/05/25(木)15:17:40 No.1060665771

    ていうかEGストライクの出来が異常に良いんだよ

    42 23/05/25(木)15:18:22 No.1060665937

    HGアストレイはあの太さが最初期設定画準拠でいいのに…

    43 23/05/25(木)15:20:15 No.1060666382

    旧1/100アストレイの肘が一軸なのにめちゃくちゃ曲がって気持ちいい

    44 23/05/25(木)15:20:22 No.1060666407

    種系はアレンジかけてナンボみたいな所あるし元デザインから変わるのはもう仕方ないと思う

    45 23/05/25(木)15:21:35 No.1060666692

    MGのストライク系再販をほぼ全部買ったら遊び甲斐ってレベルじゃない

    46 23/05/25(木)15:22:02 No.1060666793

    デザイン画見た開発スタッフの脳がぶっ壊れちゃったみたいなインタビューが当時の電ホにあった気がする1/100アストレイ

    47 23/05/25(木)15:23:49 No.1060667184

    それぞれに差はあるけどストライクって基本出来が良くない?

    48 23/05/25(木)15:25:02 No.1060667468

    形状を立体にしやすいんだろうなと思うよ 変な解釈突っ込む余地や設計してる上でどうしても再現できないポイントや立体化に喧嘩売ってる箇所がないというか

    49 23/05/25(木)15:27:20 No.1060667987

    構造的な難点は顔のダクトが色分けできないくらいだろうと思ってたらそこまで再現してきたEGは異常だ

    50 23/05/25(木)15:27:59 No.1060668150

    >形状を立体にしやすいんだろうなと思うよ >変な解釈突っ込む余地や設計してる上でどうしても再現できないポイントや立体化に喧嘩売ってる箇所がないというか いや大して元デザインに拘りがある人がいないから多少デザイン変わったりしてもスルーされやすいだけだと思う イメージの許容度が大きいというか心が広いというか

    51 23/05/25(木)15:32:05 No.1060668983

    頬のスリットも作中であったりなかったりするからな…

    52 23/05/25(木)15:37:22 No.1060670091

    両方買って片方は赤か黒に塗ればええ!

    53 23/05/25(木)15:38:28 No.1060670332

    肩と股関節をHGCEに……いやHGCEにEGの頭部と腕を移植すればいいのか?

    54 23/05/25(木)15:39:43 No.1060670586

    当時としてはかなり出来良かったんすよ…

    55 23/05/25(木)15:40:22 No.1060670702

    HGCEストライクは2014年2月発売だけらもう9年以上か EGストライクは21年12月

    56 23/05/25(木)15:40:28 No.1060670723

    EGは簡単に作れるせいか色分け最初からしっかりしてるせいなのかなんかオモチャっぽいな…ってなっちゃった 背負いものないからかもしれん

    57 23/05/25(木)15:40:54 No.1060670803

    >頬のスリットも作中であったりなかったりするからな… 設定には無いけどスタッフが勝手に描き加えた箇所はコミカライズで再現すると怒られるみたいな話もあるしねえ種

    58 23/05/25(木)15:41:21 No.1060670897

    数字を盛るんじゃない

    59 23/05/25(木)15:41:51 No.1060670990

    >ていうかEGストライクの出来が異常に良いんだよ しかも安い

    60 23/05/25(木)15:44:08 No.1060671500

    ガンプラはデザイン変わるのが割とあるというか 設定画を忠実に再現してもなんか違うってなると思う

    61 23/05/25(木)15:46:23 No.1060671966

    EGストライク組みやすくて弄りやすくて助かる 股関節だけちょっと困る

    62 23/05/25(木)15:46:26 No.1060671981

    凄まじい出来でも値段相応割り切ってるとこはメチャクチャ割り切ってるのよねEG その割り切りかたの取捨選択こそが真骨頂でもあるんだが

    63 23/05/25(木)15:47:35 No.1060672226

    >肩と股関節をHGCEに……いやHGCEにEGの頭部と腕を移植すればいいのか? さらにRGからサイドスカートを持ってこよう

    64 23/05/25(木)15:47:42 No.1060672245

    EGはおっちゃんしか買って無いけど 頭おかしい出来だったわ

    65 23/05/25(木)15:50:06 No.1060672756

    関節が簡易化されてるけど全体的にEGのがクオリティ高いよねストライクもνも おっちゃんは色々いすぎてまあ好みかな

    66 23/05/25(木)15:51:07 No.1060672935

    何であのパーツ数で滅茶苦茶完成度高いんだろうなEG…

    67 23/05/25(木)15:52:18 No.1060673205

    肘関節の出来というかただ見た目がEGの方が好み

    68 23/05/25(木)15:53:19 No.1060673425

    >肘関節の出来というかただ見た目がEGの方が好み そういや肘の形状は準備稿の方に寄せてるんだな

    69 23/05/25(木)15:55:55 No.1060673961

    まあ不細工なガワラ設定画の体型を再現されても困るしな

    70 23/05/25(木)15:58:14 No.1060674416

    半端な時期に出たHGより旧キット改造するほうが手っ取り早いとかもたまにある

    71 23/05/25(木)15:58:43 No.1060674510

    ミキシングの素体にぴったりすぎるからそりゃビルドシリーズで使われるわ とはいえEGで発売するのはびっくりしたが

    72 23/05/25(木)16:02:05 No.1060675206

    CEも出来いいのに…

    73 23/05/25(木)16:02:20 No.1060675245

    ミキシングすればええ!

    74 23/05/25(木)16:03:31 No.1060675458

    あの時期の丸い肘関節がね…

    75 23/05/25(木)16:04:40 No.1060675660

    これはこれで出来がいい

    76 23/05/25(木)16:04:45 No.1060675676

    今度出るビルドストライクの新型はEGのバリエなんだよな

    77 23/05/25(木)16:05:26 No.1060675819

    遊んでて関節緩くならないのはいいね

    78 23/05/25(木)16:05:44 No.1060675875

    書き込みをした人によって削除されました

    79 23/05/25(木)16:06:25 No.1060676026

    怒り肩を作りやすいからポーズが映えるのはHGの方だと思う EGの肩が初代みたいに上に跳ね上げられたら良かったんだけど

    80 23/05/25(木)16:06:49 No.1060676102

    HGとEG両方買って3000円いかないっていいのぉ…?ってなったまあ入浴剤付きしか置いてなかったから3000円は超えたけど

    81 23/05/25(木)16:08:16 No.1060676384

    旧HGも顔がいいんですよ

    82 23/05/25(木)16:08:28 No.1060676419

    >関節が簡易化されてるけど全体的にEGのがクオリティ高いよねストライクもνも HGUCν 2008年発売  HGCEストライク 2014年発売 EGν 2022年発売 EGストライク 2021年発売 こんだけ間開けてればそりゃな…どっちも主役機だから手抜きはないし

    83 23/05/25(木)16:10:09 No.1060676769

    EGの肘はデザインが良いけど摩耗しやすいからプラプラしてきたら都度買い直すよりデザイン妥協してHGCEの方が良いかなって思った事はある

    84 23/05/25(木)16:10:34 No.1060676843

    EGは関節ギッチギチ足ポロポロで遊び辛ぇ

    85 23/05/25(木)16:16:55 No.1060678157

    >旧HGも顔がいいんですよ アゴの長さがちょい短めだけどカメラアイとマスクのバランスは好みだわ ヘルメットの造形だるいのは仕方ないとして

    86 23/05/25(木)16:31:10 No.1060680999

    エールストライカーの羽の赤い部分色分けされないかな……

    87 23/05/25(木)16:31:15 No.1060681020

    >EGは関節ギッチギチ足ポロポロで遊び辛ぇ 塗装したり接着剤で解決するぞ

    88 23/05/25(木)16:35:37 No.1060681911

    EGは色分けやヒジ関節の見た目はいいけど肩の可動範囲とかプラオンリーで関節へたりやすいな

    89 23/05/25(木)16:40:42 No.1060682944

    >エールストライカーの羽の赤い部分色分けされないかな…… RGかMGなどで…