虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/25(木)14:26:08 倫理的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)14:26:08 No.1060653867

倫理的に禁止されてるナビへのDNAコピーを犯罪対策のために息子を使って実験的に行ってる とかコンプリートワークスの企画書段階の資料に書かれててダメだったパパ

1 <a href="mailto:ワイリー">23/05/25(木)14:26:55</a> [ワイリー] No.1060654031

こいつヤバい

2 23/05/25(木)14:27:30 No.1060654173

属性は水

3 23/05/25(木)14:28:07 No.1060654307

やろうと思ってできてしまう技術力がヤバい

4 23/05/25(木)14:28:25 No.1060654371

でも本人も家族もみんな喜んでるし…

5 23/05/25(木)14:33:30 No.1060655459

構想段階だと熱斗くん本人のDNAコピーだったロックマン というか先に双子が主人公の2バージョンを出して後発でアニメと連動した熱斗主人公の3バージョン目とかそりゃボツになるだろうすぎる

6 23/05/25(木)14:34:54 No.1060655762

大体の人がドン引きするよねあそこ

7 23/05/25(木)14:39:27 No.1060656778

息子死んでライン越えちゃったんだな…

8 23/05/25(木)14:40:18 No.1060656978

息子を亡くしたんだから仕方ない

9 23/05/25(木)14:40:45 No.1060657069

>構想段階だと熱斗くん本人のDNAコピーだったロックマン 死んだ兄にしてよかったね

10 23/05/25(木)14:42:20 No.1060657447

家族を失ってどんな形であれ生きた証を残そうとする気持ちは分かるから悪し様にはとれなかった

11 23/05/25(木)14:42:21 No.1060657453

マジのマッドサイエンティストなんだよな…

12 23/05/25(木)14:43:17 No.1060657665

パパがパパじゃなかったらラスボスの器な設定だよね…

13 23/05/25(木)14:43:23 No.1060657700

祖父もプロトなんて作ってるし どうなってんだこの家族

14 23/05/25(木)14:43:44 No.1060657768

兄貴はともかく本人は嫌だな… ワイリーも子供なくしてたらこっち方面の闇に染まっていたかもしれない

15 23/05/25(木)14:43:59 No.1060657819

まぁ当時のパパの心境考えたらやっちまったこと自体は同情の念も沸く ただその息子の遺伝子が組み込まれたロックマンをデリート覚悟で戦わせることに賛同してるのが謎すぎる

16 23/05/25(木)14:44:09 No.1060657854

なんというか光一家味方で良かったね…

17 23/05/25(木)14:44:25 No.1060657915

なんかダメだろって空気出てるだけじゃなくて論理的に禁止されてたのかよ やっぱやっちゃダメなやつじゃんパパ!!

18 23/05/25(木)14:44:48 No.1060657999

でも私の理論は正しいと証明されたんだよ

19 23/05/25(木)14:46:04 No.1060658244

何の犯罪が対策できるんだ

20 23/05/25(木)14:46:16 No.1060658295

>なんというか光一家味方で良かったね… 炎山がロックマンと光熱斗をデリートするストーリーは流石にね

21 23/05/25(木)14:46:32 No.1060658352

>なんかダメだろって空気出てるだけじゃなくて論理的に禁止されてたのかよ ❌論理 ⭕️倫理

22 23/05/25(木)14:48:47 No.1060658886

>祖父もプロトなんて作ってるし >どうなってんだこの家族 ココロネットワークもあるぞ! あれは元々構想だけだったっけ?

23 23/05/25(木)14:50:52 No.1060659364

善性はあっても倫理観と遵法精神が無い 主人公の父親でなければ許されない存在だよ

24 23/05/25(木)14:53:19 No.1060659958

一見モラリストのロックマンも良かれと思って法律を無視しまくるので親子だ

25 23/05/25(木)14:53:50 No.1060660084

>一見モラリストのロックマンも良かれと思って法律を無視しまくるので親子だ ねっとくんがこれ大丈夫かな?ってなるとだいたいロックマンが背中を押すからな…

26 23/05/25(木)14:53:54 No.1060660095

パパをラスボスにするんだったら 熱斗かママが死んでネットナビにしようとして人体実験繰り返すような話になるんだろうか

27 23/05/25(木)14:54:12 No.1060660163

この父にしてこの子ありって感じで熱斗くんも割りとそういうところある

28 23/05/25(木)14:54:23 No.1060660206

ロックマンて周りが擬似人格ばっかりで頭おかしくなりそうにならないのかな

29 23/05/25(木)14:54:43 No.1060660278

光一族とワイリー一族がおかしい

30 23/05/25(木)14:55:05 No.1060660371

パパもロックマンも割と本人の善性で成り立っているけど存在そのものは結構危険

31 23/05/25(木)14:55:26 No.1060660464

>ねっとくんがこれ大丈夫かな?ってなるとだいたいロックマンが背中を押すからな… よく僕が不法侵入して見てこようか?っていうからむしろ唆してる

32 23/05/25(木)14:56:13 No.1060660625

この世界ネットに依存しすぎて悪さし放題だからな

33 23/05/25(木)14:56:23 No.1060660662

>ロックマンて周りが擬似人格ばっかりで頭おかしくなりそうにならないのかな つっても他のナビもどう見ても疑似人格には見えないというか… やっぱり人間の遺伝子を持ったロックマンの発明により人格プログラムの技術が一気に進んだとかじゃないかなぁ

34 23/05/25(木)14:57:23 No.1060660892

まごうことなきライト博士

35 23/05/25(木)14:57:44 No.1060660983

シリーズ初期はオンリーワンで取り返しがつかないのはあくまでロックマンだけでほかはバックアップあれば問題なかったけどシリーズ進むとだんだん混同するようになっていった

36 23/05/25(木)14:57:56 No.1060661024

主人公の父親で倫理観がイカれたスーパー研究者(善玉)ってダンボール戦記の山野博士みてえだ

37 23/05/25(木)14:58:18 No.1060661109

え?つまりロックマンの存在と正体が世間に公になったらパパ捕まるの?

38 23/05/25(木)14:59:13 No.1060661320

>シリーズ初期はオンリーワンで取り返しがつかないのはあくまでロックマンだけでほかはバックアップあれば問題なかったけどシリーズ進むとだんだん混同するようになっていった そこらへんは深く考えてない感じがする

39 23/05/25(木)14:59:18 No.1060661346

とりあえず僕が見てこようか?と状況無視してネットバトルを申し込む?は大人になってみるとなかなかやばいやつだ

40 23/05/25(木)14:59:29 No.1060661390

>え?つまりロックマンの存在と正体が世間に公になったらパパ捕まるの? パパがそんな証拠を残しておくわけないじゃん

41 23/05/25(木)14:59:34 No.1060661418

>え?つまりロックマンの存在と正体が世間に公になったらパパ捕まるの? 余罪もあるぞ!

42 23/05/25(木)14:59:46 No.1060661470

>え?つまりロックマンの存在と正体が世間に公になったらパパ捕まるの? パパがそんなへまするわけないじゃん

43 23/05/25(木)14:59:52 No.1060661493

熱斗くんもパパのID借りパクしたり公共機関の施設へ人が居なくなるの待って侵入したり… パパにID返してないからたぶんパパはID偽造してるし…

44 23/05/25(木)15:00:08 No.1060661556

>シリーズ初期はオンリーワンで取り返しがつかないのはあくまでロックマンだけでほかはバックアップあれば問題なかったけどシリーズ進むとだんだん混同するようになっていった なんかデリートが凄い重い事のように語られる時あるよね ロックマンがよくデリート迷ってピンチになってる

45 23/05/25(木)15:00:12 No.1060661575

戦わないならネットナビとして存在価値を失うって言ってたけど バトルチップGPの時みたいにバトルの時だけ交代させたりはできないのかな

46 23/05/25(木)15:00:39 No.1060661692

>>え?つまりロックマンの存在と正体が世間に公になったらパパ捕まるの? >パパがそんなへまするわけないじゃん 落ち着いて聞いて熱斗くん パパが…パパがグリーンタウンで逮捕されたらしいんだ

47 23/05/25(木)15:00:44 No.1060661716

ほい光祐一郎死刑!

48 23/05/25(木)15:01:18 No.1060661827

没になったのは禁止されてる部分だけでやってることは変わってないのはどう受け止めればいいんだろう……

49 23/05/25(木)15:01:25 No.1060661853

ロックマンはバブルマン戦の後もヤバイ あと少しでメイルや先生含めて大勢の人が死ぬとこだったから流石に反省してる熱斗くんに対してまあまあ気にしない気にしないくらいのノリで接してくるかな

50 23/05/25(木)15:01:28 No.1060661867

>ほい光祐一郎死刑! (仕方ないか…)

51 23/05/25(木)15:01:32 No.1060661886

アニメだと変態盗撮魔のパパ

52 23/05/25(木)15:01:37 No.1060661903

>>>え?つまりロックマンの存在と正体が世間に公になったらパパ捕まるの? >>パパがそんなへまするわけないじゃん >落ち着いて聞いて熱斗くん >パパが…パパがグリーンタウンで逮捕されたらしいんだ えっどれで?

53 23/05/25(木)15:01:49 No.1060661965

科学省の光研究室からアジーナ国宝のチェンジbatが見つかりました!

54 23/05/25(木)15:01:49 No.1060661967

>ほい光祐一郎死刑! この人の場合審判の木がイかれてたのか判断しかねる

55 23/05/25(木)15:04:05 No.1060662452

>ロックマンはバブルマン戦の後もヤバイ >あと少しでメイルや先生含めて大勢の人が死ぬとこだったから流石に反省してる熱斗くんに対してまあまあ気にしない気にしないくらいのノリで接してくるかな あれは元気付けないと被害大きすぎて真面目に考えた方がおかしくなるからさ…

56 23/05/25(木)15:04:24 No.1060662536

>科学省の光研究室からアジーナ国宝のチェンジbatが見つかりました! あれ日本には電子防御効かないって世界に宣言してるのと同じだよね…

57 23/05/25(木)15:04:38 No.1060662595

ストーリー的にあんまり重くしたくないって意図もあるだろうけどそのせいでたまにロックマンが異様な図太さを見せるときがある

58 23/05/25(木)15:05:15 No.1060662745

審判の木さん、逮捕した光祐一朗について余罪追求はせず自身へのハッキングの罪の話のみで裁判を終わらせるファインプレー

59 23/05/25(木)15:05:18 No.1060662758

国宝はコピーして元の場所に送っておくから大丈夫

60 23/05/25(木)15:05:28 No.1060662794

>>ほい光祐一郎死刑! >この人の場合審判の木がイかれてたのか判断しかねる ヒノケンが許されてるから罰が重すぎると考えられる

61 23/05/25(木)15:06:04 No.1060662922

流石にアニメだとなかった事になった設定

62 23/05/25(木)15:06:41 No.1060663064

ゲームでもアニメでも拷問されてるけど特に誰も同情しないパパ

63 23/05/25(木)15:07:29 No.1060663272

久しぶりに真実説明シーン見たけどやっぱり理論が正しいことが証明されたの一文が悪いと思う

64 23/05/25(木)15:08:05 No.1060663411

アニメのパパは全く悪い人じゃないだろ!

65 23/05/25(木)15:08:14 No.1060663441

>流石にアニメだとなかった事になった設定 まあだいたいの人ナビとシンクロするしな…

66 23/05/25(木)15:08:16 No.1060663448

>久しぶりに真実説明シーン見たけどやっぱり理論が正しいことが証明されたの一文が悪いと思う それだとナビとして役に立たないみたいなセリフのほうが酷いと思う

67 23/05/25(木)15:08:22 No.1060663468

>あれは元気付けないと被害大きすぎて真面目に考えた方がおかしくなるからさ… そのあとファイアマンのくだりで引きこもりになっちゃった…

68 23/05/25(木)15:09:57 No.1060663875

パパのあれはママが落ち込んでたのが最後の引き金だしサイトバッチでリミッターかけてたからむしろ倫理観はあるよ

69 23/05/25(木)15:10:24 No.1060664006

電脳獣入ってて暴走する可能性あるのに万博のナビになる気満々だからな 自己犠牲の精神や勇気もあるのに欲望にも素直過ぎる

70 23/05/25(木)15:10:54 No.1060664125

見えざる神の手がの下りもマッド感出てると思う

71 23/05/25(木)15:11:24 No.1060664235

本来ネット君と同年齢の子供だからまぁ…

72 23/05/25(木)15:12:10 No.1060664422

>アニメのパパは全く悪い人じゃないだろ! 盗撮コレクションは下手な殺人とかよりよっぽどもうテレビじゃやれなそうではある

73 23/05/25(木)15:13:22 No.1060664696

ずっとロックマンにサイト遺伝子を埋め込む為に子供を殺したんだと思ってた

74 23/05/25(木)15:13:23 No.1060664699

>久しぶりに真実説明シーン見たけどやっぱり理論が正しいことが証明されたの一文が悪いと思う 実験は成功だ!

75 23/05/25(木)15:13:53 No.1060664828

一応は国の管理下にある立場で本当によかったと思う 管理できてるのかは分からん

76 23/05/25(木)15:13:57 No.1060664845

2だか3で知ってる番組一つもねえ…家帰ってくるといつもこうだわ…みたいなこと言ってたなパパ

77 23/05/25(木)15:14:07 No.1060664887

亡くなった息子が生きた証を残したいって気持ちはよく分かる それをもう一人の息子のナビとして渡すのは…

78 23/05/25(木)15:14:14 No.1060664906

国宝盗んできてもそうかで終わるあたり何か倫理観が違うんだろう

79 23/05/25(木)15:14:48 No.1060665058

>ずっとロックマンにサイト遺伝子を埋め込む為に子供を殺したんだと思ってた そんなんお出しできるか!

80 23/05/25(木)15:14:49 No.1060665066

パパはサイコパスってことか…

81 23/05/25(木)15:15:33 No.1060665246

>パパはサイコパスってことか… サイコと健常のラインを反復横とびしてるやつ

82 23/05/25(木)15:15:48 No.1060665303

>ずっとロックマンにサイト遺伝子を埋め込む為に子供を殺したんだと思ってた 君が光一族じゃなくてよかったよ…

83 23/05/25(木)15:15:51 No.1060665311

>亡くなった息子が生きた証を残したいって気持ちはよく分かる >それをもう一人の息子のナビとして渡すのは… 双子から年の離れた兄にしたようなものだろう たぶん

84 23/05/25(木)15:16:20 No.1060665424

>2だか3で知ってる番組一つもねえ…家帰ってくるといつもこうだわ…みたいなこと言ってたなパパ 代表的なのがPETだけど色々な物の更新速度が速すぎる世界だ…

85 23/05/25(木)15:16:24 No.1060665447

熱斗くんも流星のロックマンで使われてる技術開発したとかあったよね

86 23/05/25(木)15:16:28 No.1060665463

最新のガンダムを見てると顔がちらついて気はする

87 23/05/25(木)15:16:39 No.1060665514

遺伝子埋め込むだけならオペレーター本人のでも行けるから割といい技術だと思う

88 23/05/25(木)15:16:41 No.1060665524

死んだ自分の息子蘇らせたようなもんだからな…

89 23/05/25(木)15:16:51 No.1060665556

パパの理論は間違っていなかったことが証明された…

90 23/05/25(木)15:16:56 No.1060665576

>2だか3で知ってる番組一つもねえ…家帰ってくるといつもこうだわ…みたいなこと言ってたなパパ ついでにあまりにも家に帰ってこないからママに好物忘れられてたからな

91 23/05/25(木)15:17:01 No.1060665598

3世代の中で相対的に一番落ち着いてるのはネットワーク開発した祖父なのでは?

92 23/05/25(木)15:17:41 No.1060665774

でもあのネットワークもはや異世界レベルだぜ

93 23/05/25(木)15:17:46 No.1060665797

>熱斗くんも流星のロックマンで使われてる技術開発したとかあったよね それこそブラザーバンドじゃなかったかな

94 23/05/25(木)15:17:56 No.1060665834

>>2だか3で知ってる番組一つもねえ…家帰ってくるといつもこうだわ…みたいなこと言ってたなパパ >ついでにあまりにも家に帰ってこないからママに好物忘れられてたからな 普通におつらい…

95 23/05/25(木)15:18:12 No.1060665890

>3世代の中で相対的に一番落ち着いてるのはネットワーク開発した祖父なのでは? プロトはまだいい ココロネットワークはもう作る前からやべえって分かるだろ!

96 23/05/25(木)15:18:28 No.1060665960

容量でかいせいでいろんなもの詰め込まれる

97 23/05/25(木)15:18:36 No.1060665993

あの世界技術の進歩が速い割に昔開発したものの方が凄いイメージがある カーネルとアイリスも結構古いし

98 23/05/25(木)15:18:38 No.1060666006

好物忘れてても夫婦相思相愛だから大丈夫!

99 23/05/25(木)15:18:45 No.1060666030

人の心をダイレクトに繋ぐとどうなるかとか素人でもわかるわ!

100 23/05/25(木)15:18:53 No.1060666073

>容量でかいせいでいろんなもの詰め込まれる 電脳獣を入れる!

101 23/05/25(木)15:18:55 No.1060666082

>3世代の中で相対的に一番落ち着いてるのはネットワーク開発した祖父なのでは? アニメでパパの網膜にプログラム仕込んだの忘れてねぇぞ!

102 23/05/25(木)15:19:06 No.1060666119

パパあんだけ家に帰ってこないんなら才葉シティ引っ越しのときもパパ一人で単身赴任すればよかったんじゃないの…?

103 23/05/25(木)15:19:22 No.1060666188

>ココロネットワークはもう作る前からやべえって分かるだろ! だからワイリーも悪用する気がなかったんだろう

104 23/05/25(木)15:19:27 No.1060666209

ロックマン圧縮してないとネット回線破壊者になる容量だよね

105 23/05/25(木)15:19:30 No.1060666224

電脳獣吸い込んだロックマンを吸い込めるサーカスマン一体何なんだよ…

106 23/05/25(木)15:19:38 No.1060666252

>3世代の中で相対的に一番落ち着いてるのはネットワーク開発した祖父なのでは? 危ないものにはちゃんとプロテクトや対抗手段作ってるところはちゃんとしてる

107 23/05/25(木)15:19:54 No.1060666300

>人の心をダイレクトに繋ぐとどうなるかとか素人でもわかるわ! あの世界コピーロイドとココロネットワークですごい気持ちの良いオナニーやれそうだよね…

108 23/05/25(木)15:20:40 No.1060666481

>パパあんだけ家に帰ってこないんなら才葉シティ引っ越しのときもパパ一人で単身赴任すればよかったんじゃないの…? それでもパパが可哀想だろ!ってママもネット君もロックマンも言いそうだぞ

109 23/05/25(木)15:20:42 No.1060666490

あの祖父映画でもやらかしてるからな…

110 23/05/25(木)15:20:46 No.1060666508

>あの世界技術の進歩が速い割に昔開発したものの方が凄いイメージがある >カーネルとアイリスも結構古いすごい人が作った物はいつまででもすごいみたいな雰囲気がある ロックマンX世界線もそんな空気

111 23/05/25(木)15:20:47 No.1060666509

祐一郎さんは自力じゃ99.9%までしか完成させられなかったからな… やばくない?

112 23/05/25(木)15:20:58 No.1060666554

パパが家にいたの4くらいしか記憶ないぞ

113 23/05/25(木)15:21:11 No.1060666601

>それこそブラザーバンドじゃなかったかな それも繋がれば繋がるほど強いパワーを生み出せるとかよくわからない奴だよね

114 23/05/25(木)15:21:16 No.1060666619

>あの世界コピーロイドとココロネットワークですごい気持ちの良いオナニーやれそうだよね… アイリスと熱斗のインピオをココロネットワークで垂れ流すしかないようだな…

115 23/05/25(木)15:21:26 No.1060666660

>祐一郎さんは自力じゃ99.9%までしか完成させられなかったからな… >やばくない? 95%だよ!! いやそれでもやべぇな…

116 23/05/25(木)15:21:26 No.1060666662

ロックマンの容量凄すぎてこいつ気軽にネット移動していいのか…? 圧縮してるからいいのか…?

117 23/05/25(木)15:22:00 No.1060666790

>ロックマン圧縮してないとネット回線破壊者になる容量だよね 突然100万テラバイトのデータを送り込まれたら普通のサーバーは死ぬ…

118 23/05/25(木)15:22:09 No.1060666832

印象的には熱斗が結構ヤンチャ坊主で色々掻き回すような感じと思うけど 熱斗くんは意外と小学五年生の等身大のキャラで描かれててそれを敵や味方がグイグイ押してくキャラ達で話を回して展開させる感じなんだよな…

119 23/05/25(木)15:22:17 No.1060666858

>あの世界技術の進歩が速い割に昔開発したものの方が凄いイメージがある >カーネルとアイリスも結構古いし それは開発したワイリーがエグすぎるだけだ ワイリーが軍にいた頃なんて何十年も前なのに当時作った軍事ロボットが未だに最新兵器だし

120 23/05/25(木)15:22:35 No.1060666919

>アニメでパパの網膜にプログラム仕込んだの忘れてねぇぞ! 網膜に仕込んだのではなくパパの網膜パターンをパスワードとして使用したんだ

121 23/05/25(木)15:22:42 No.1060666954

エクサは現代でもちょっと無理だからな…

122 23/05/25(木)15:22:44 No.1060666966

熱斗くんが躊躇してるのをロックマンが後押しするもんな

123 23/05/25(木)15:22:50 No.1060666994

もしかしてロックマンがネットを徒歩で移動しなきゃいけないのはエクサバイトもあるから転送速度的な問題なのか シナリオだと他のキャラがシュピンって急に現れることあるし

124 23/05/25(木)15:23:09 No.1060667057

>パパの理論は間違っていなかったことが証明された…×6

125 23/05/25(木)15:23:24 No.1060667110

兄さん1歳で死んでるからロックマンの人格はどっから来たのか

126 23/05/25(木)15:24:29 No.1060667338

>もしかしてロックマンがネットを徒歩で移動しなきゃいけないのはエクサバイトもあるから転送速度的な問題なのか >シナリオだと他のキャラがシュピンって急に現れることあるし ロックマンがスライド移動するとインターネットが重くなる! だからエンカウント率が下がるんですね

127 23/05/25(木)15:24:46 No.1060667412

ロックマンエグゼが開発された時代だったらテラメモリでも中々途方もない数字だったろうにエクサまでインフレさせといたの中々先見の明あるよね

128 23/05/25(木)15:25:06 No.1060667479

やり直したらカーネルとかアイリスとか自律型ナビとか量産すればいいのにとか思う汚い大人になってしまった

129 23/05/25(木)15:25:10 No.1060667495

>兄さん1歳で死んでるからロックマンの人格はどっから来たのか 元となる兄さんの存在を意識した個体としては別のクローンみたいなもんじゃねえかな

130 23/05/25(木)15:25:25 No.1060667557

>ワイリーが軍にいた頃なんて何十年も前なのに当時作った軍事ロボットが未だに最新兵器だし この辺は作中はちょうどよくも悪くも倫理観重視でちょっと尖った研究は止められてるくらいの時期なんだと思ってるわ 現実でも生成AIなんかは今が一番自由にできそうな雰囲気だし

131 23/05/25(木)15:25:25 No.1060667558

>>パパの理論は間違っていなかったことが証明された…×6 1 ネットナビの人格 2 アジーナ国宝 3 表立った罪状無し 4 同上 5 同上 6 エクサメモリ

132 23/05/25(木)15:26:06 No.1060667709

>電脳獣吸い込んだロックマンを吸い込めるサーカスマン一体何なんだよ… おもちゃ あとオペレーターがアレなので罪悪感なくシコれる

133 23/05/25(木)15:26:33 No.1060667813

>>兄さん1歳で死んでるからロックマンの人格はどっから来たのか >元となる兄さんの存在を意識した個体としては別のクローンみたいなもんじゃねえかな あの世界魂と幽霊あるから彩斗とロックマン連続しちゃってると思う

134 23/05/25(木)15:26:43 No.1060667846

>3 ロックマンを作った

135 23/05/25(木)15:26:59 No.1060667914

>よくも悪くも倫理観重視でちょっと尖った研究は止められてるくらいの時期 をぶち抜いたパパ……

136 23/05/25(木)15:27:14 No.1060667958

熱斗くんも将来的に科学者になるあたり血筋だよね

137 23/05/25(木)15:27:18 No.1060667979

>あの世界魂と幽霊あるから 6のクリア後依頼ちょっとビックリしちゃった…

138 23/05/25(木)15:27:31 No.1060668031

カーネルとか5で一度デリートされてたりするけど本当に大丈夫だったのか

139 23/05/25(木)15:29:19 No.1060668441

バックアップあるから大丈夫とか言われるのは疑似人格なんだなって感じる それはそうと炎山は大人しくバックアップ取れ

140 23/05/25(木)15:29:19 No.1060668443

プロトはもっと早めに処分できなかったのか 中におじいちゃんいるから躊躇う気持ちもわかるけど終末戦争1歩手前だったぞ

141 23/05/25(木)15:29:24 No.1060668458

>>>2だか3で知ってる番組一つもねえ…家帰ってくるといつもこうだわ…みたいなこと言ってたなパパ >>ついでにあまりにも家に帰ってこないからママに好物忘れられてたからな >普通におつらい… 社食のおばちゃんのほうが好み把握してそう

142 23/05/25(木)15:29:28 No.1060668476

>パパをラスボスにするんだったら >熱斗かママが死んでネットナビにしようとして人体実験繰り返すような話になるんだろうか この理屈ならサイト兄さんで人体実験を繰り返してるパパはもう既にラスボスなのよ

143 23/05/25(木)15:30:48 No.1060668731

>プロトはもっと早めに処分できなかったのか >中におじいちゃんいるから躊躇う気持ちもわかるけど終末戦争1歩手前だったぞ 変な削除したら内側から自力解凍してネット飲み込み始めるわあんなん

144 23/05/25(木)15:31:25 No.1060668863

熱斗くんやママがwwwの事件のどれかで死んだとしてそこから復讐に走ったりしたらエライことになるだろう

145 23/05/25(木)15:31:28 No.1060668875

>たぶん でもよ…息子が思春期になったら兄貴にエロ関連探させる苦痛を味わわせることになるぜ…?

146 23/05/25(木)15:32:43 No.1060669119

コピーロイドって絶対悪用されるよねと思ってたらされた あの…安全管理とか…

147 23/05/25(木)15:33:01 No.1060669193

>でもよ…息子が思春期になったら兄貴にエロ関連探させる苦痛を味わわせることになるぜ…? 無修正データを求めてウラインターネットに入り浸る日々 くそっウィルスだ!

148 23/05/25(木)15:33:09 No.1060669224

プロト完全破壊ミッションは失敗が怖くて放置になってしまうのはわからなくもない

149 23/05/25(木)15:33:11 No.1060669230

>ロックマンエグゼが開発された時代だったらテラメモリでも中々途方もない数字だったろうにエクサまでインフレさせといたの中々先見の明あるよね それでもエクサはあと5年もしないでいくんだろうな…

150 23/05/25(木)15:33:37 No.1060669322

ココロネットワークでココロを洗浄されて正義の科学者になるリーガルも倫理的にちょっとどうなんだってなる

151 23/05/25(木)15:34:09 No.1060669442

>コピーロイドって絶対悪用されるよねと思ってたらされた >あの…安全管理とか… アイリスを現実に呼び出せることを考えたらナビや電脳獣が現実で暴れるくらい些細なこと

152 23/05/25(木)15:34:17 No.1060669460

サーカスマンの容量について考えてて思ったけどロックマン作ったときに既にあったエクサメモリが6の時代になってもまだエクサメモリなの違和感あるな パパの技術ならゼタメモリとかヨタメモリとかになってそうなもんだが

153 23/05/25(木)15:34:47 No.1060669560

でもクローン作る訳でもなくデータ化して何か倫理的に触れるもんなん?

154 23/05/25(木)15:35:03 No.1060669611

熱斗くんがロックマンのこと粗末に扱ってバグまみれになった様子を見て意気揚々と属性は水とか解説する作品のラストで実はあれサイト兄さんなんだよってネタバラシするのどう考えても頭がおかしい

155 23/05/25(木)15:35:24 No.1060669689

あのヒノケンが気軽にシャバで活動できてるし エグゼ世界の倫理機構は形だけだと思ってるよ それかあまりの犯罪者の数に対応しきれてないか

156 23/05/25(木)15:35:36 No.1060669730

>コピーロイドって絶対悪用されるよねと思ってたらされた >あの…安全管理とか… 安全のためにバトルチップは使えないようにするぞ! え?標準装備でソードやクローが付いてるナビ?知らないよ?

157 23/05/25(木)15:36:09 No.1060669834

>ココロネットワークでココロを洗浄されて正義の科学者になるリーガルも倫理的にちょっとどうなんだってなる 改心しなかったら死ぬか宇宙に放逐されるかとかだし…

158 23/05/25(木)15:36:15 No.1060669859

やってることラスボスじゃね?

159 23/05/25(木)15:36:28 No.1060669899

アイリスの瞬間移動と稼働時間はコピーロイドでは説明付かないからホログラム的な奴だとずっと思ってた

160 23/05/25(木)15:36:54 No.1060669989

>あのヒノケンが気軽にシャバで活動できてるし これのせいで全編通してあの世界の法機能してねぇ!ってなってるの酷い

161 23/05/25(木)15:37:06 No.1060670033

>熱斗くんがロックマンのこと粗末に扱ってバグまみれになった様子を見て意気揚々と属性は水とか解説する作品のラストで実はあれサイト兄さんなんだよってネタバラシするのどう考えても頭がおかしい バグまみれなのはプレイヤーのせいだろ!

162 23/05/25(木)15:37:33 No.1060670126

>アイリスの瞬間移動と稼働時間はコピーロイドでは説明付かないからホログラム的な奴だとずっと思ってた ただのコピーロイドならシーサイドタウンで見せたワープ移動は何だったんだい…?

163 23/05/25(木)15:37:37 No.1060670137

>>あのヒノケンが気軽にシャバで活動できてるし >これのせいで全編通してあの世界の法機能してねぇ!ってなってるの酷い そこからのしんぱんの木のコンボだからな

164 23/05/25(木)15:37:49 No.1060670192

子供のときは特になんの疑問も思わなかったけど改めて知るとやばい奴

165 23/05/25(木)15:38:11 No.1060670273

>でもクローン作る訳でもなくデータ化して何か倫理的に触れるもんなん? 彩斗は小さい子供だったけど大人でそれをやるとすごいことになるんじゃね?

166 23/05/25(木)15:39:56 No.1060670624

やってることが露骨に天馬博士だよね まあ元々はアトムのゲームをつくるという企画から生まれたシリーズではあるが

167 23/05/25(木)15:41:19 No.1060670890

少しでもボタンの掛け違いが起きてたら普通にラスボスやってただろこの人

168 23/05/25(木)15:41:23 No.1060670901

思春期エロネットサーフィン問題だとロックマンは寧ろノリノリで乗っかってくるだろ

169 23/05/25(木)15:41:55 No.1060671005

親心としては理解出来るけど実際にやるのはやべーよ… しかもなんで成功してるのさ

170 23/05/25(木)15:42:07 No.1060671046

ヒノケンは3で科学省大炎上というとんでも行為からの4でもうシャバに出てるのがバケモン 6でようやく再登場ならともかく出てくるの早すぎるだろ!

171 23/05/25(木)15:44:05 No.1060671481

>彩斗は小さい子供だったけど大人でそれをやるとすごいことになるんじゃね? ネウロのHALはオリジナル殺して電子ドラッグばら撒いて空母乗っ取り未遂やらかしてたな

172 23/05/25(木)15:49:43 No.1060672676

人格のデータにして保存してそれをAIの実行プログラムに組み込んで自我を作るって凄いよね クローンに人権はあるかで話してる現代よりもっと飛び越えてるよ

173 23/05/25(木)15:53:17 No.1060673416

ヒノケンは樹と寝たんか?

174 23/05/25(木)15:53:51 No.1060673531

>親心としては理解出来るけど実際にやるのはやべーよ… >しかもなんで成功してるのさ パパの理論は正しかったと証明された

175 23/05/25(木)15:53:57 No.1060673557

1でやらかして3で改心したように見せかけてすっげえ悪辣なことやって熱斗君ボロクソにして4で普通にシャバにいるのはおかしいよ死刑にしろヒノケン

176 23/05/25(木)15:54:03 No.1060673575

書き込みをした人によって削除されました

177 23/05/25(木)15:55:13 No.1060673802

電子とはいえクローンだからそりゃ倫理的にはヤバいよ…

178 23/05/25(木)15:55:24 No.1060673847

祖父の理論もパパの理論も熱斗の理論も全部成功してるからなこの家系すげえよ

179 23/05/25(木)15:55:25 No.1060673861

最初に設定知った時つまりこれ熱斗くんをネットナビにしたのと何が違うんだろうと子供心に思ってはいた

180 23/05/25(木)15:56:08 No.1060674001

肉体が死んでも人格をコピーしてたらいつでも復活できる世界

181 23/05/25(木)15:56:12 No.1060674020

>1でやらかして3で改心したように見せかけてすっげえ悪辣なことやって熱斗君ボロクソにして4で普通にシャバにいるのはおかしいよ死刑にしろヒノケン 6で教師になると

182 23/05/25(木)15:56:15 No.1060674032

流石にどうかと思ったのかアニメ版で完全に消え去ってるサイト設定 サイトバッチもないからバグカスタムがなんかクソ強かったな

183 23/05/25(木)15:57:00 No.1060674181

改めて3やるとヒノケンこいつゲマとかそういうレベルじゃんなんで味方にいるんだよ

184 23/05/25(木)15:57:15 No.1060674224

アニメだと熱斗君と合体するしな

185 23/05/25(木)15:57:53 No.1060674333

死んでもナビにできるからお得!!

186 23/05/25(木)15:57:55 No.1060674345

最終的に人類を全部ネットナビにすれば不老の楽園ができると思う ウィルスには負ける

187 23/05/25(木)15:58:19 No.1060674433

6の先生も生徒や教師に死者がでるとこだったけどあっさり釈放されてる上に教師続けられてるしな

188 23/05/25(木)15:59:15 No.1060674618

>パパをラスボスにするんだったら >熱斗かママが死んでネットナビにしようとして人体実験繰り返すような話になるんだろうか ネットナビの技術やべぇのとかつての親友の子孫がやらかしてるの止めるためにワイリーがゼロ的なナビをつくって主人公が使うんだな

189 23/05/25(木)15:59:21 No.1060674633

全体的に放火に対する罰則が軽すぎる…

190 23/05/25(木)15:59:33 No.1060674676

というか相棒が双子の兄というのが操作キャラとしての特別な主人公ステータスだから 他のキャラも活躍するアニメとか漫画ではあんまり特別すぎる設定はいらんのよ

191 23/05/25(木)16:00:22 No.1060674845

>全体的に放火に対する罰則が軽すぎる… コジローの放火とかシャレになってねぇよアレ!

192 23/05/25(木)16:00:34 No.1060674885

>最終的に人類を全部ネットナビにすれば不老の楽園ができると思う >ウィルスには負ける 大丈夫?全部電脳獣に吸収されない?

193 23/05/25(木)16:00:43 No.1060674924

>>アイリスの瞬間移動と稼働時間はコピーロイドでは説明付かないからホログラム的な奴だとずっと思ってた >ただのコピーロイドならシーサイドタウンで見せたワープ移動は何だったんだい…? アニメだとコピーロイド自体が特別製で電脳化できるので回線通じてワープできるようになってたな

194 23/05/25(木)16:01:00 No.1060674988

ワイリーは最終的におとなしくなったけどそれまでの被害がすごすぎる

195 23/05/25(木)16:01:12 No.1060675034

コジローの砲火は外部からやってきたブラストマンのせいでしたコジローもちゃんと怒られましたおわりで済ませていいレベルの事件じゃねえ

196 23/05/25(木)16:01:30 No.1060675073

>コジローの放火とかシャレになってねぇよアレ! ブラストマンが悪いし…

197 23/05/25(木)16:01:45 No.1060675139

アニメ版のWWWはワイリー含めて改心するのがはええよ! アニメ見てゲームやった子びっくりだろあれ!

198 23/05/25(木)16:01:52 No.1060675158

ねえパパなぜか家のレンジにファイアプログラムってのがあったんだけど…

199 23/05/25(木)16:02:05 No.1060675207

この技術があるので流星の時代でもエグゼキャラが既に死んだとちょっと断言しきれないとこある

200 23/05/25(木)16:02:22 No.1060675252

>ねえパパなぜか家のレンジにファイアプログラムってのがあったんだけど… 火力上がって便利かなって…

201 23/05/25(木)16:02:57 No.1060675351

>アニメ版のWWWはワイリー含めて改心するのがはええよ! >アニメ見てゲームやった子びっくりだろあれ! ワイリーに関しちゃバレルと関わりあるので下手したら未来でデューオ倒すための乱数調整のためだけにWWWやってたかもしれん…

202 23/05/25(木)16:03:07 No.1060675377

熱斗コジロウも加担含めて放火経験ありってなんなんだよ…

203 23/05/25(木)16:03:58 No.1060675554

別に本人が意図して放火したわけじゃないだろ!

204 23/05/25(木)16:04:36 No.1060675643

>ねえパパなぜか家のレンジにファイアプログラムってのがあったんだけど… キャンプ場のコンロにもフリーズマンの氷に対抗できる程のしゃくねつデータがあるぞ!

205 23/05/25(木)16:06:09 No.1060675966

6のマッハ先生も大概面の皮厚いよな 流石にヒノケンには及ばないが

206 23/05/25(木)16:06:34 No.1060676049

生き残りの弟もウイルスバスティングの才能を持っていた

207 23/05/25(木)16:08:32 No.1060676429

自律型ナビにはフリーズマンみたいなのもいるからな…

208 23/05/25(木)16:08:33 No.1060676437

6はプログラム渡した関係で出番あるかと思ったけど裁判以降消える

209 23/05/25(木)16:09:08 No.1060676554

>6のマッハ先生も大概面の皮厚いよな >流石にヒノケンには及ばないが だが私は謝らない…

210 23/05/25(木)16:10:26 No.1060676818

コジローは専用ナビ作れ!

211 23/05/25(木)16:11:01 No.1060676939

>コジローはナビになれ!

212 23/05/25(木)16:11:22 No.1060677009

コジローもアスタもダメなキャラとは思わんし嫌いなキャラでもないけど デカオメイルやいとの代わりやらせるにはキャラ薄すぎたな…って思う

213 23/05/25(木)16:12:47 No.1060677290

6は誰作ってもアイリスとのボーイミーツガールに持っていかれてしまう

214 23/05/25(木)16:15:05 No.1060677758

アスタはマジで空気だった

215 23/05/25(木)16:15:13 No.1060677787

>自律型ナビにはフリーズマンみたいなのもいるからな… 自分の設定ぐらい把握しとけよ!ワクチンとかあのへん全部いらねえじゃねえか!

216 23/05/25(木)16:17:24 No.1060678254

コジローはナビが汎用の色変えただけってのもな やっぱネットバトルしないと

217 23/05/25(木)16:17:44 No.1060678319

6は長年攻略してて結婚する気満々だったのに急に熱斗が転校することになったのを知るメイルという貴重な栄養素があるし

218 23/05/25(木)16:18:58 No.1060678557

>6は長年攻略してて結婚する気満々だったのに急に熱斗が転校することになったのを知るメイルという貴重な栄養素があるし 急に新しい女の子紹介されるメイルも見れる

219 23/05/25(木)16:19:25 No.1060678656

プロト ココロネットワーク ロックマン ブラザーバンド 光家マジでなんなんとなる発明品のラインナップ

220 23/05/25(木)16:19:32 No.1060678682

後は彩斗が亡くなった年齢がかなり若いんだっけか

221 23/05/25(木)16:20:25 No.1060678838

最後の戦いでアイリスとカーネルが死ぬの目撃するとか絶対心に突き刺さり続ける奴じゃん なのにワイリー説得に動ける熱斗君がかっこよすぎるんだ

222 23/05/25(木)16:21:05 No.1060678986

スレ画に関しては彩斗のDNAをナビにしたとこよりその後サイトバッチ適用して万が一ロックマン側に熱斗がフルシンクロしたら終わることを微妙にはぐらかしてた事の方がドン引きだよ

223 23/05/25(木)16:23:49 No.1060679547

>6は長年攻略してて結婚する気満々だったのに急に熱斗が転校することになったのを知るメイルという貴重な栄養素があるし 6開始時にはもうママから聞かされてるから見れなくない?

↑Top