虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/25(木)11:58:29 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)11:58:29 No.1060616366

ジャンプの新連載って生存率どれくらいなんだろう

1 23/05/25(木)11:59:46 No.1060616605

死ぬか生きるかの50%よ

2 23/05/25(木)12:01:40 No.1060617021

調べてみました!

3 23/05/25(木)12:01:44 No.1060617041

25%くらいと聞いたことはある 体感的にもそんな感じ

4 23/05/25(木)12:02:29 No.1060617241

>25%くらいと聞いたことはある >体感的にもそんな感じ 思ったより高いな

5 23/05/25(木)12:02:50 No.1060617322

連載開始時の違いがあるから一概には言えないけど 例えば2022年の新連載が10作品で残ってるのはあかねちゃんと大罪といろはちゃんだけだよ ルリドラゴンをどうカウントしていいのか分らんがとりあえず打率3割って所だろうか 俺はエイリアンアライズの後半結構好きだったよ…

6 23/05/25(木)12:03:43 No.1060617530

こち亀も好きだったんだが40年しかもたなかったなあ

7 23/05/25(木)12:05:40 No.1060617997

6本中2本当たった時もあれば 8本同時に始まって全部一年持たなかった時もあるので一概には言えない

8 23/05/25(木)12:07:36 No.1060618483

>俺はエイリアンアライズの後半結構好きだったよ… 好きなら名前くらい覚えてあげて

9 23/05/25(木)12:09:48 No.1060619060

1年に1本50万部クラスが出てくれば万々歳だ

10 23/05/25(木)12:10:14 No.1060619151

最終的にみんな死ぬから打ち切りも完結も誤差よ

11 23/05/25(木)12:11:13 No.1060619406

何年もかけて準備しても20週で終わるんだから厳しい世界だ

12 23/05/25(木)12:11:47 No.1060619553

新連載だっていつか終わるんだから100%では…?

13 23/05/25(木)12:13:14 No.1060619922

>新連載だっていつか終わるんだから100%では…? うんごめん 短期打ち切りを免れる確率って言いたかった でもこれも基準は明確には無いから主観の話になっちゃうね

14 23/05/25(木)12:13:14 No.1060619926

>1年に1本50万部クラスが出てくれば万々歳だ ヒロアカクラスじゃねーか!

15 23/05/25(木)12:13:25 No.1060619987

そろそろガツンと一発ヒットさせてほしいなあ

16 23/05/25(木)12:14:00 No.1060620148

鵺というか膳野くんには期待している

17 23/05/25(木)12:17:14 No.1060621041

最近の新連載はどれも割と期待できそう

18 23/05/25(木)12:19:52 No.1060621862

どのくらい保ったら生存判定?

19 23/05/25(木)12:20:00 No.1060621901

最近の新連載全然合わなくて辛い ちょっと面白いかもって思ってもすぐ落ちてっちゃうし

20 23/05/25(木)12:20:38 No.1060622090

>どのくらい保ったら生存判定? 一年くらい…?

21 23/05/25(木)12:22:08 No.1060622543

>どのくらい保ったら生存判定? 2桁巻数いけば

22 23/05/25(木)12:22:12 No.1060622570

>どのくらい保ったら生存判定? 5冊出たら生きた方な気がする

23 23/05/25(木)12:22:15 No.1060622586

アニメ化まで行った長期作品が3本あればその年は当たりってイメージ

24 23/05/25(木)12:22:33 No.1060622673

>一年くらい…? >2桁巻数いけば >5冊出たら生きた方な気がする バラバラだなあ!

25 23/05/25(木)12:24:39 No.1060623333

絶対死ぬと思ってた人造人間が息を吹き返した

26 23/05/25(木)12:25:05 No.1060623497

2010年あたりが絶望的に低かったな 新人に限定すると1年生存率が0パーセントに限りなく近かった

27 23/05/25(木)12:25:38 No.1060623681

1年以上続くのが年2作出れば上等なイメージ

28 23/05/25(木)12:26:30 No.1060623942

>絶対死ぬと思ってた人造人間が息を吹き返した いやさすがに死ぬだろ…

29 23/05/25(木)12:27:36 No.1060624291

人造だから死んでるよ

30 23/05/25(木)12:27:57 No.1060624418

よほどの事無ければお祝いでカラー貰えるし一年超えるのが目安で良いと思う

31 23/05/25(木)12:28:09 No.1060624469

鵺は続いてほしいけどどうなるか

32 23/05/25(木)12:29:22 No.1060624887

>鵺は続いてほしいけどどうなるか 主人公ペアに魅力が出てきたら行けると思う 逆に言うとそこ薄いと厳しいと思う

33 23/05/25(木)12:29:42 No.1060625000

ここ最近のだと大罪以外は…って感じなのかね

34 23/05/25(木)12:30:01 No.1060625103

ここでは一番スレ立ってるよな鵺

35 23/05/25(木)12:30:13 No.1060625161

ようやくスポーツ枠が帰ってきたけど今度は定着できるだろうか スポーツというより格闘路線が強くなるかもしれないけれど

36 23/05/25(木)12:30:23 No.1060625215

>鵺は続いてほしいけどどうなるか サブキャラじゃなくて主人公たちに魅了が出なければ厳しいと思う

37 23/05/25(木)12:30:46 No.1060625332

>ここでは一番スレ立ってるよな鵺 主に膳野君の力だな…

38 23/05/25(木)12:30:47 No.1060625337

>ここでは一番スレ立ってるよな鵺 やめないか縁起でも無いことを言うのは

39 23/05/25(木)12:30:54 No.1060625381

2桁はハードル高く感じる

40 23/05/25(木)12:31:25 No.1060625564

>ここ最近のだと大罪以外は…って感じなのかね 大罪もジワジワ下がって来てるからわりと危ないと思う

41 23/05/25(木)12:32:09 No.1060625810

>ここ最近のだと大罪以外は…って感じなのかね 内容でみたら大罪が1番クソだけど作家の話題性があるからな…

42 23/05/25(木)12:32:28 No.1060625930

性癖を感じるヒロインも話題になってるけどいつもの居酒屋に連行されてないあたり膳野君のインパクトがいかに強いか分かる

43 23/05/25(木)12:32:42 No.1060626003

アクタージュの時の四連続新連載は全部大成した覚えがある

44 23/05/25(木)12:32:51 No.1060626052

>2桁はハードル高く感じる 2年近く続いてる事になるからな

45 23/05/25(木)12:33:16 No.1060626205

>アクタージュの時の四連続新連載は全部大成した覚えがある アクタージュ鬼滅呪術イtェンソーだっけ?

46 23/05/25(木)12:33:19 No.1060626222

スレ画も結構期待してる 戦後でヤクザって題材が好きだから

47 23/05/25(木)12:33:28 No.1060626267

アンデラはなんだかんだで人気出始めてるのが凄え ループ直前くらいの時はもうだめかと

48 23/05/25(木)12:33:45 No.1060626341

なんか新連載で続けて妖怪モノ被らせてたときはマジかって思った

49 23/05/25(木)12:33:55 No.1060626402

>>アクタージュの時の四連続新連載は全部大成した覚えがある >アクタージュ鬼滅呪術イtェンソーだっけ? アクタージュ呪術チェンソーサム8

50 23/05/25(木)12:34:07 No.1060626468

マグちゃん好きだったなぁ

51 23/05/25(木)12:34:08 No.1060626473

俺は鬼滅もアクタージュも序盤の展開で(これは死ぬな…)と思ったので何も言う資格がない…

52 23/05/25(木)12:34:25 No.1060626578

>アンデラはなんだかんだで人気出始めてるのが凄え >ループ直前くらいの時はもうだめかと 一番やばかったのはアンデッド&アンヘルシーのころじゃないかな リップあたりからあがってきた

53 23/05/25(木)12:34:29 No.1060626598

アンデラとマッシュルって同時期に始まったよね ヒット作がポンポン出る時もあるのにダメな時は死屍累々だから分からんなぁ

54 23/05/25(木)12:34:41 No.1060626670

10話経った時点で夜桜さん家の大作戦より上に居ないと 2~3巻のキリが良い話数で切られるという逆ジンクスがある気がする

55 23/05/25(木)12:34:49 No.1060626715

画像の新連載は主人公がえっちだなって密かに思ってる

56 23/05/25(木)12:35:00 No.1060626778

>>>アクタージュの時の四連続新連載は全部大成した覚えがある >>アクタージュ鬼滅呪術イtェンソーだっけ? >アクタージュ呪術チェンソーサム8 考えてみれば鬼滅はもっと前だったね すまぬ

57 23/05/25(木)12:35:04 No.1060626807

少年はロボコ以外に読むものあるんだろうか

58 23/05/25(木)12:35:25 No.1060626929

逆に夜桜はあの低空飛行でかなり長く飛び続けてるよな

59 23/05/25(木)12:35:46 No.1060627034

定期購読してるけど最近新連載まで読む気力が無い… 専用スレ頻繁に立つくらいの連載出てから見るね…

60 23/05/25(木)12:35:50 No.1060627064

>俺は鬼滅もアクタージュも序盤の展開で(これは死ぬな…)と思ったので何も言う資格がない… アクタージュは実際危うかったし まあ全然関係ないとこで死んだけど

61 23/05/25(木)12:36:10 No.1060627167

>逆に夜桜はあの低空飛行でかなり長く飛び続けてるよな 乱高下してるだけで掲載順いい時はかなりいいぞあれ

62 23/05/25(木)12:36:31 No.1060627278

呪術とかキメヤイとか大当たりは出てるのに 層の薄さずっとヤバイよね 前は豊富だった10万部~レベルの中間層が完全に死んでる

63 23/05/25(木)12:36:49 No.1060627369

>定期購読してるけど最近新連載まで読む気力が無い… >専用スレ頻繁に立つくらいの連載出てから見るね… ジャンプ+で定期購読してるならGIGAも読めるのに!

64 23/05/25(木)12:36:51 No.1060627384

ブラクロと夜桜は読んでる人に出会ったことがないけどずっと続いてる

65 23/05/25(木)12:36:58 No.1060627434

>逆に夜桜はあの低空飛行でかなり長く飛び続けてるよな 3年前に始まってたら打ち切りだった可能性は高いと思うけどあの辺からはかなりライン下がったというか猶予増えたんじゃない?人気漫画どんどん終わったから ジガなんて3話で打ち切り決まってたらしいし

66 23/05/25(木)12:37:06 No.1060627485

ウィッチウォッチとか面白いんだけど単発ギャグ回以外は読むの重い

67 23/05/25(木)12:37:10 No.1060627508

夜桜は5年後からはかなり好き 今まで追いかけて来たご褒美のように理想の展開見せてくれる

68 23/05/25(木)12:37:12 No.1060627519

長期連載陣がおわったからな ワンピの次に長寿なのがヒロアカだし

69 23/05/25(木)12:37:23 No.1060627580

>ブラクロと夜桜は読んでる人に出会ったことがないけどずっと続いてる 流石にその2つ同列にするのおかしいだろ!

70 23/05/25(木)12:37:24 No.1060627584

大罪は一話切りしたから何も言えないけど最近の新連載好きだわ

71 23/05/25(木)12:37:26 No.1060627599

逃げ若がおそらく当初の完結ポイント越えたっぽくてよかった

72 23/05/25(木)12:37:35 No.1060627649

>ジガなんて3話で打ち切り決まってたらしいし それは流石に嘘だろ!? 何もわかんねえじゃん!

73 23/05/25(木)12:37:58 No.1060627775

>大罪は一話切りしたから何も言えないけど最近の新連載好きだわ 一応ずっと読んでるけど99%タコピーの作者って名目で続いてると思う

74 23/05/25(木)12:38:01 No.1060627785

キルアオが順当に死にそう 殺し屋は飽和状態だよ…

75 23/05/25(木)12:38:06 No.1060627803

夜桜はここでも発売日にはスレ立ってるぞ

76 23/05/25(木)12:38:11 No.1060627835

>逆に夜桜はあの低空飛行でかなり長く飛び続けてるよな 今じゃワンピとヒロアカにブラクロや呪術に次ぐ長期連載なのよな(ハンターもあるけど)

77 23/05/25(木)12:38:47 No.1060628017

鵺は膳野君居なかったらよくある低空飛行して終わる漫画感すごい

78 23/05/25(木)12:38:50 No.1060628034

>ジャンプ+で定期購読してるならGIGAも読めるのに! ジャンプラで買ってる! ここで巨女漫画のスレ画見て始めてGIGA読み切りだったの!? って知るくらい読んで無いだけ!

79 23/05/25(木)12:39:03 No.1060628099

>>逆に夜桜はあの低空飛行でかなり長く飛び続けてるよな >今じゃワンピとヒロアカにブラクロや呪術に次ぐ長期連載なのよな(ハンターもあるけど) 逆にそんなある程度の長期連載な上で今のポジションだからまあマジで運良く死ななかった感じなのは確かなんだよな

80 23/05/25(木)12:39:46 No.1060628316

>鵺は膳野君居なかったらよくある低空飛行して終わる漫画感すごい 基本的な設定があまりにもテンプレなのに読み味が変

81 23/05/25(木)12:39:54 No.1060628356

>逆に夜桜はあの低空飛行でかなり長く飛び続けてるよな 固定層掴んでそうな人気キャラは最初からいるからな

82 23/05/25(木)12:40:06 No.1060628419

>>鵺は膳野君居なかったらよくある低空飛行して終わる漫画感すごい >基本的な設定があまりにもテンプレなのに読み味が変 ん? んああ おう

83 23/05/25(木)12:40:23 No.1060628520

>>ジガなんて3話で打ち切り決まってたらしいし >それは流石に嘘だろ!? >何もわかんねえじゃん! 連載って名目だとチャゲチャが最速の8話で打ち切られたけど あれは2話始まる前に打ち切り決まったらしいからそんなもんだと思う

84 23/05/25(木)12:40:35 No.1060628596

>キルアオが順当に死にそう >殺し屋は飽和状態だよ… ロボもそうだったけど黒子の人なのに女性読者に全く刺さらなそうなやつばっか描いてるのは反動なんだろうか

85 23/05/25(木)12:40:42 No.1060628634

夜桜はファンが望むものを望むように出力してるよね

86 23/05/25(木)12:40:49 No.1060628664

>>鵺は膳野君居なかったらよくある低空飛行して終わる漫画感すごい >基本的な設定があまりにもテンプレなのに読み味が変 主人公達は淡泊なのにモブ達の雑味がいい味わいになってる不思議

87 23/05/25(木)12:40:53 No.1060628689

>短期打ち切りを免れる確率って言いたかった その短期はどれだけの期間? 昔のように いくらでも漫画家の卵が湧いて出た時代と違って10話打ち切りなんて滅多にないが

88 23/05/25(木)12:41:04 No.1060628744

>>>アクタージュの時の四連続新連載は全部大成した覚えがある >>アクタージュ鬼滅呪術イtェンソーだっけ? >アクタージュ呪術チェンソーサム8 販促4作並べた画像の印象が強いから言ってるんだろうけどアクタ呪術以外は連続新連載じゃないよ fu2218161.jpg

89 23/05/25(木)12:41:15 No.1060628805

>夜桜はファンが望むものを望むように出力してるよね 早くおばさんと大作戦して欲しい

90 23/05/25(木)12:41:35 No.1060628887

>ロボもそうだったけど黒子の人なのに女性読者に全く刺さらなそうなやつばっか描いてるのは反動なんだろうか 初期の絵柄見るとそもそも黒子も女子受けしたのわりと奇跡的だと思う

91 23/05/25(木)12:41:42 No.1060628926

>>ジガなんて3話で打ち切り決まってたらしいし >それは流石に嘘だろ!? >何もわかんねえじゃん! 原作者の本にそう書いてあったらしいし…4話のアンケは9位だったけどだめだったらしい

92 23/05/25(木)12:41:43 No.1060628927

どのレベルで死を判定するんだ? 単行本を何冊か出したら生存? 話が綺麗に完結したら生存? 例えば今ワンピースが打ち切られた場合は死亡?

93 23/05/25(木)12:41:57 No.1060629004

>連載って名目だとチャゲチャが最速の8話で打ち切られたけど >あれは2話始まる前に打ち切り決まったらしいからそんなもんだと思う 連載通したやつは頭はじけてんのか?

94 23/05/25(木)12:41:58 No.1060629009

>それは流石に嘘だろ!? >何もわかんねえじゃん! 最近暴露してたけど嘘つく必要無いだろ

95 23/05/25(木)12:42:17 No.1060629110

>ジガなんて3話で打ち切り決まってたらしいし そんな速度で決まるのか…

96 23/05/25(木)12:42:30 No.1060629161

今は最短打ち切りまでの期間少し長くなってるしさすがに3話はないだろうな あれイチゴーキは何話だったっけ

97 23/05/25(木)12:42:50 No.1060629268

2021~2022の新連載 逃げ上手の若君←連載 アイテルシー←打ち切り ウィッチウォッチ ←連載 クーロン←打ち切り アオのハコ←連載 アメノフル ←打ち切り レッドフード←打ち切り NERU-武芸道行←打ち切り PPPPPP←打ち切り アヤシモン←打ち切り 守れ!しゅごまる←打ち切り ドロンドロロン←打ち切り あかね噺 ←連載中 地球の子←打ち切り

98 23/05/25(木)12:43:24 No.1060629421

>>ジガなんて3話で打ち切り決まってたらしいし >そんな速度で決まるのか… そういう時期だったと言ってる

99 23/05/25(木)12:43:30 No.1060629462

スタートダッシュで9割決まるからとにかく最初が肝心

100 23/05/25(木)12:43:45 No.1060629536

一巻大体8話くらい(2ヶ月)で換算して一年持ったら5~6巻くらいか?

101 23/05/25(木)12:43:48 No.1060629550

>No.1060629268 >2021~2022の新連載 続き すこ?いスマホ←打ち切り ALIENS AREA←打ち切り ルリト?ラコ?ン←休載 大東京鬼嫁伝←打ち切り キ?ンカとリューナ←打ち切り 一ノ瀬家の大罪←連載中 暗号学園のいろは←連載中 イチコ?ーキ!操縦中←打ち切り 人造人間100←連載中

102 23/05/25(木)12:43:52 No.1060629571

ドロンドロロンはヒロアカ呪術が休載連発してたせいかわからんけど描きたいところまでは描かせてもらえた感じだったね

103 23/05/25(木)12:43:56 No.1060629591

円満完結まで漕ぎ着けなければ極論全部死亡なんだけど とりあえず10巻超えたら成功ってイメージ

104 23/05/25(木)12:44:10 No.1060629659

戦後拳闘漫画を今のジャンプにぶち込む気概は良いが俺は読んでない

105 23/05/25(木)12:44:16 No.1060629699

ジガの3話切りは上が詰まってる時期とかだけだろうし 余裕がある時はもっと長い目で見てくれるようだから連載開始時期でかなり左右されるみたいね そういう運まで必要なのはジャンプ目指す人達大変だなあ

106 23/05/25(木)12:44:32 No.1060629786

>どのレベルで死を判定するんだ? >単行本を何冊か出したら生存? >話が綺麗に完結したら生存? >例えば今ワンピースが打ち切られた場合は死亡? 他所の話なら10話までは突き抜け 1年未満なら短期打ち切り そこ超えてもエピソード放り投げて終わったら打ち切り って感じかな 最終回にカラー貰えるかどうかは葬式の質と同じって認識

107 23/05/25(木)12:44:45 No.1060629860

円満終了と打ち切りの違いってなんなんだろうな 長期連載でも終わり方悪いと打ち切り打ち切り騒がれるイメージあるけど

108 23/05/25(木)12:44:47 No.1060629875

最終的に打ち切りでも一年続けば連載と言っていいのではないだろうか

109 23/05/25(木)12:45:27 No.1060630084

夜桜は夜桜してから毎週面白い 期待を裏切らないってこういうことなんだな

110 23/05/25(木)12:45:27 No.1060630085

>戦後拳闘漫画を今のジャンプにぶち込む気概は良いが俺は読んでない 題材は好きだけどもうちんたらしてる感あるし時代設定的に仕方ないとはいえサブキャラに好感持てなくて厳しいだろうなって

111 23/05/25(木)12:45:28 No.1060630093

今は打ち切られるほどじゃないけどそんな大人気な訳でもない漫画が紙面をかなり埋めててジャンプ的には大変そう

112 23/05/25(木)12:45:47 No.1060630195

>続き ちょいちょい文字化けしてるのはなんなんだ…濁点…?

113 23/05/25(木)12:45:48 No.1060630199

>どのレベルで死を判定するんだ? >単行本を何冊か出したら生存? 最近は打ち切り遅いから1年保つかじゃね

114 23/05/25(木)12:45:48 No.1060630200

黒子のゴルフとかサム八も一応1周年は迎えてなかったっけ

115 23/05/25(木)12:46:34 No.1060630466

>一巻大体8話くらい(2ヶ月)で換算して一年持ったら5~6巻くらいか? ちょい前までは1話と3話がだいたい増ページだったから5巻がだいたい1周年だったけど 今は好調じゃないと増ページやらないから6巻あたりだな

116 23/05/25(木)12:46:34 No.1060630470

1年持つ打ち切り漫画は割とあるから2年がラインだと思う もっと言うと10巻超えたらかなあ

117 23/05/25(木)12:46:35 No.1060630482

>今は打ち切られるほどじゃないけどそんな大人気な訳でもない漫画が紙面をかなり埋めててジャンプ的には大変そう かといって新しいのがハネるわけじゃないしな

118 23/05/25(木)12:47:05 No.1060630603

>>今は打ち切られるほどじゃないけどそんな大人気な訳でもない漫画が紙面をかなり埋めててジャンプ的には大変そう >かといって新しいのがハネるわけじゃないしな まあそれに尽きるんだよね 結局どんな環境だろうとマジで面白い漫画は生き残るし…

119 23/05/25(木)12:47:15 No.1060630656

俺は今週マッシュルが人造人間より下に来ててやっと終わってくれるのかと思ったよ

120 23/05/25(木)12:47:16 No.1060630661

ドリトライはつかみで色々無茶をやったからここからリアル拳闘路線に入るのか無茶なまま行くのかどうなるだろう 車に轢かれてもピンピンしてるのは石橋強超えてるぞ

121 23/05/25(木)12:47:27 No.1060630730

>今は打ち切られるほどじゃないけどそんな大人気な訳でもない漫画が紙面をかなり埋めててジャンプ的には大変そう 正直今のジャンプ生き残るだけなら歴代でもかなりハードル低いからな

122 23/05/25(木)12:47:38 No.1060630795

新連載で切られたやつが夜桜より確実に上かといわれるとそうでもないのばかり

123 23/05/25(木)12:47:42 No.1060630805

今の誌面は悪くはないけど地味だなあとは思う ワンピ終わったらマジでどうすんだろう

124 23/05/25(木)12:47:55 No.1060630873

>円満終了と打ち切りの違いってなんなんだろうな そんなもんはないんじゃないかな ヒロアカが何年か後に完結したとしても絶対打ち切りって騒ぐやつはいるだろうし ブリーチの時も銀魂の時も打ち切り打ち切りうるさいやついたし

125 23/05/25(木)12:48:05 No.1060630917

現連載が新連載を殺す構図

126 23/05/25(木)12:48:06 No.1060630924

3巻くらいで死ぬのは短期打ち切りでいいと思う 10巻なくてもやりきった漫画はあるからそのラインが打ち切りとは言えないな

127 23/05/25(木)12:48:21 No.1060631005

ドリトライは終戦直後って時代設定があんまり意味を持たなそうだなーと感じる

128 23/05/25(木)12:48:39 No.1060631099

5巻乙くらいまでは普通に打ち切りマンガ扱いなイメージがある それ以降は10巻20巻と長期化してるような

129 23/05/25(木)12:48:43 No.1060631120

正直この2年くらいの新連載全然面白くないからな

130 23/05/25(木)12:48:47 No.1060631135

狭義の突き抜けになった漫画なんてここ最近あったっけ?

131 23/05/25(木)12:48:53 No.1060631171

>俺は今週マッシュルが人造人間より下に来ててやっと終わってくれるのかと思ったよ 逆に言うならアニメやってる作品は位置上げなくても見る人多いから下に行っても終わらんのだ

132 23/05/25(木)12:48:54 No.1060631178

ヒロアカは減ページ多いしブラクロも限界っぽいしこの辺プラスに移籍して安定して載せられる作品をおいてほしいよ

133 23/05/25(木)12:49:01 No.1060631215

>新連載で切られたやつが夜桜より確実に上かといわれるとそうでもないのばかり 俺は夜桜よりは好きだけどまあ既に最低限の人気確保してる夜桜押しのけて生き残れるほどでは無いか…みたいなのはちょくちょくあったな

134 23/05/25(木)12:49:02 No.1060631217

>今は打ち切られるほどじゃないけどそんな大人気な訳でもない漫画が紙面をかなり埋めててジャンプ的には大変そう それプラス 大看板看板ほぼ全てに完結フラグが立ってること

135 23/05/25(木)12:49:15 No.1060631299

>狭義の突き抜けになった漫画なんてここ最近あったっけ? イチゴーキは?

136 23/05/25(木)12:49:30 No.1060631379

ある程度続いても終わり方がダメだったら打ち切りっぽく見えちゃうよね

137 23/05/25(木)12:49:38 No.1060631427

>ドリトライは終戦直後って時代設定があんまり意味を持たなそうだなーと感じる 裏社会の拳闘って舞台設定のために必要なんじゃ

138 23/05/25(木)12:49:39 No.1060631430

>ヒロアカは減ページ多いしブラクロも限界っぽいしこの辺プラスに移籍して安定して載せられる作品をおいてほしいよ ヒロアカブラクロより人気で安定して掲載できる作品があったら既に他所で人気になってるだろ…

139 23/05/25(木)12:49:54 No.1060631500

ところでルリドラゴンは…

140 23/05/25(木)12:49:55 No.1060631506

>そんなもんはないんじゃないかな ハードルが妙に高いだけで無くはないんじゃないの NARUTOとか殺せんせーが打ち切りだとは言われないだろうし

141 23/05/25(木)12:49:56 No.1060631516

>正直この2年くらいの新連載全然面白くないからな 逃げ若とウィッチウォッチは面白いと思う どっちもベテランだけど

142 23/05/25(木)12:49:58 No.1060631523

夜桜はまあこいつ下回ったら死ぬよな…ってラインを数年続けてるのが凄い

143 23/05/25(木)12:49:58 No.1060631524

>今は打ち切られるほどじゃないけどそんな大人気な訳でもない漫画が紙面をかなり埋めててジャンプ的には大変そう 鬼滅もだいぶそんな感じだったし…

144 23/05/25(木)12:50:04 No.1060631553

アニメ化のリターンが大きいから中層のアニメ待ちみたいな固まり方が目立つ…気がする 雑誌のページが足りないんじゃないか?

145 23/05/25(木)12:50:04 No.1060631555

呪術とかヒロアカとかさっさと終わったジャンプが見たい

146 23/05/25(木)12:50:16 No.1060631600

今週のスレ画はなんかネウロ味があった 膳野くんといい今回の新連載はどんな流れで行くつもりなのかわからん

147 23/05/25(木)12:50:23 No.1060631635

>ある程度続いても終わり方がダメだったら打ち切りっぽく見えちゃうよね 上で挙がってるBLEACHは超長期連載でたっぷり時間取ったのに打ち切りみたいな終わり方でなんやねんこれってなったな

148 23/05/25(木)12:50:53 No.1060631814

>鬼滅もだいぶそんな感じだったし… アニメで跳ねそうな様な作品はない

149 23/05/25(木)12:51:15 No.1060631918

トリコもなんか打ち切り扱いされてたような気がする

150 23/05/25(木)12:51:20 No.1060631942

>アニメ化のリターンが大きいから中層のアニメ待ちみたいな固まり方が目立つ…気がする >雑誌のページが足りないんじゃないか? 言うてアニメ化で跳ねるのって結局ちゃんと面白い漫画だけだよなってのも実感してる あやトラもマッシュルも空気だった

151 23/05/25(木)12:51:28 No.1060631973

>狭義の突き抜けになった漫画なんてここ最近あったっけ? ここ5年に絞ってもドリトライの作者が前に描いたボーンコレクションの14話が最短 なので10話は早々無いよ だから10話ってのは本当にクソ漫画でないと逆に出来ない

152 23/05/25(木)12:51:34 No.1060631994

>呪術とかヒロアカとかさっさと終わったジャンプが見たい ワンピがある限りその2つが終わっても特に紙面の雰囲気的に特に変わりはないと思うよ

153 23/05/25(木)12:51:39 No.1060632026

>ところでルリドラゴンは… 初手でバズったせいで再開しても移籍も打ち切りもできず持て余しそう

154 23/05/25(木)12:52:00 No.1060632138

>アニメ化のリターンが大きいから中層のアニメ待ちみたいな固まり方が目立つ…気がする 今のラインナップリターン大きいかね サカモトさえ序盤がかなり苦しいからな

155 23/05/25(木)12:52:21 No.1060632249

夜桜も多分跳ねないしアンデラもまあ厳しいだろアニメ

156 23/05/25(木)12:52:59 No.1060632431

>>アニメ化のリターンが大きいから中層のアニメ待ちみたいな固まり方が目立つ…気がする >今のラインナップリターン大きいかね >サカモトさえ序盤がかなり苦しいからな サカモトは序盤っつーか普通に漫画としては人気になってきたタイミングでもアニメにしたら凡庸すぎて別に跳ねないと思う

157 23/05/25(木)12:53:19 No.1060632528

>夜桜も多分跳ねないしアンデラもまあ厳しいだろアニメ アオハコあかねも題材的に厳しいし サカモトは死刑囚編に入るまでが長すぎだしな

158 23/05/25(木)12:53:29 No.1060632573

最初はなんだこの中身のない漫画は…と思ったけどあとの連載見るととても上等な作品に思えてきたルリドラゴン

159 23/05/25(木)12:53:30 No.1060632579

アンデラ好きだけどアニメでも人気上がる気は全くしないな きちんと完結してくれたら嬉しい

160 23/05/25(木)12:53:35 No.1060632599

ピューと吹くジャガーも作者が打ち切りじゃなかったって言うまで打ち切り言われてた

161 23/05/25(木)12:53:51 No.1060632669

>夜桜も多分跳ねないしアンデラもまあ厳しいだろアニメ 夜桜は何だかんだジワジワ数字伸びてはいるけど アンデラはアニメ化決まったのに何故か単行本のセールス逆に落ちてるからなあ

162 23/05/25(木)12:53:57 No.1060632697

あかね…お前はアクタージュの代わりになれ…

163 23/05/25(木)12:54:00 No.1060632709

坂本は実写の方が似合いそう

164 23/05/25(木)12:54:13 No.1060632774

>サカモトさえ序盤がかなり苦しいからな めだかみたいにつまんない序盤までバカ丁寧にアニメ化する気ないと思うんだけど

165 23/05/25(木)12:54:33 No.1060632870

サカモトとあかねは実写かな

166 23/05/25(木)12:54:44 No.1060632921

ジャンプ以外もまだアニメ化してない作品だと怪獣、フリーレン、ダンジョン飯くらいしか話題原作が残ってないよな

167 23/05/25(木)12:54:48 No.1060632936

マッシュルームは今アニメしてるけどどう?次の柱になれそう?

168 23/05/25(木)12:54:52 No.1060632962

アンデラは絶望的に華がないからなあ まだ夜桜の方がアニメブーストワンチャンあるとは思う

169 23/05/25(木)12:54:56 No.1060632982

あかねは要所要所で大会イベント挟む構成で行くんかな もう少し人との絡みメインの話が見たいんだが

170 23/05/25(木)12:55:00 No.1060633001

>夜桜も多分跳ねないしアンデラもまあ厳しいだろアニメ アニメの炎々やうる星やつらが結構好きだったからアニメのアンデラは期待したい 期待させて

171 23/05/25(木)12:55:05 No.1060633032

アンデラは最高に盛り上がるタイミングまでがめっちゃ長い アニメどこまでやれるんだ

172 23/05/25(木)12:55:10 No.1060633047

人造人間生きてくれ

173 23/05/25(木)12:55:12 No.1060633056

あやトラはジャンプ本誌に残ってたらなー! ってこともない何とも言えないアニメだった

174 23/05/25(木)12:55:19 No.1060633089

>あかね…お前はアクタージュの代わりになれ… 無理でしょ…

175 23/05/25(木)12:55:31 No.1060633146

ハンターちゃんと載せてくれ

176 23/05/25(木)12:55:38 No.1060633176

>坂本は実写の方が似合いそう ファブルもう二作もやってるし…

177 23/05/25(木)12:55:54 No.1060633264

ハンターはもう…

178 23/05/25(木)12:55:55 No.1060633267

>あやトラはジャンプ本誌に残ってたらなー! >ってこともない何とも言えないアニメだった てかぶっちゃけ半分島流しだろ…

179 23/05/25(木)12:56:04 No.1060633297

>めだかみたいにつまんない序盤までバカ丁寧にアニメ化する気ないと思うんだけど かと言ってあの漫画局所的にファンがここは外さないでくれってのが序盤に結構あるんだな

180 23/05/25(木)12:56:25 No.1060633415

記憶にある限り最近きれいに終わったのはマグちゃん

181 23/05/25(木)12:56:28 No.1060633428

>>夜桜も多分跳ねないしアンデラもまあ厳しいだろアニメ >アニメの炎々やうる星やつらが結構好きだったからアニメのアンデラは期待したい >期待させて クオリティ自体は良さそうじゃない? それはそれとして別に跳ねないだろうなーってだけで

182 23/05/25(木)12:56:42 No.1060633507

>マッシュルームは今アニメしてるけどどう?次の柱になれそう? 無理だな 未だアニメ化前のピーク時点すら回復しとらん

183 23/05/25(木)12:56:42 No.1060633512

暗殺とかスパイとかが最近のトレンドなのかな 必ず新連載にどっちか入ってるイメージ

184 23/05/25(木)12:56:46 No.1060633527

夜桜はファンからも序盤どうすんだ?って言われてるからあそこアニメ化する不安がな 嫁さんと風呂入るあたりから掲載順上がったけどそれまでがかなり低調だったんで

185 23/05/25(木)12:56:48 No.1060633538

アンデラはループありきの構成だからアニメはどうやっても難しいんじゃないの

186 23/05/25(木)12:57:27 No.1060633714

>ハンターちゃんと載せてくれ 無いものは載せられない 冨樫の口ぶりだとあと30話分ぐらいは既に完成してるはずなんだけどな

187 23/05/25(木)12:57:44 No.1060633794

>アンデラはループありきの構成だからアニメはどうやっても難しいんじゃないの 主人公ヒロインコンビの見た目とフルチンがね…

188 23/05/25(木)12:57:46 No.1060633805

>記憶にある限り最近きれいに終わったのはマグちゃん 打ち切り漫画の中でって意味ならそうだろうけど別にそういう意味じゃないならもっと他にあるだろ!

189 23/05/25(木)12:57:52 No.1060633842

妖怪ブームもなんとなくずっと残ってる

190 23/05/25(木)12:57:57 No.1060633865

ニライカナイみたいに即死しなかったけど一年持たないパターンもあるよな

191 23/05/25(木)12:58:11 No.1060633920

そろそろルリドラゴンアニメ化かな

192 23/05/25(木)12:58:18 No.1060633957

>>アンデラはループありきの構成だからアニメはどうやっても難しいんじゃないの >主人公ヒロインコンビの見た目とフルチンがね… ぶっちゃけ主人公ヒロインだけの問題じゃなくて根本的にキャラデザと画風があんましだから…

193 23/05/25(木)12:58:26 No.1060633989

>かと言ってあの漫画局所的にファンがここは外さないでくれってのが序盤に結構あるんだな チェンソーマンのアニメはちょっと 省いただけでクッソみたいに叩かれてるしな

194 23/05/25(木)12:58:26 No.1060633991

ニライカナイはなんでむしろ即死しなかったんだアレ

195 23/05/25(木)12:58:32 No.1060634031

>妖怪ブームもなんとなくずっと残ってる 妖怪はブームというより定番の域では

196 23/05/25(木)12:58:36 No.1060634048

>妖怪ブームもなんとなくずっと残ってる ブームっつーかずっと人気だろ

197 23/05/25(木)12:58:46 No.1060634086

ジーナおばさまのエロ同人が増えるううう

198 23/05/25(木)12:59:01 No.1060634153

>チェンソーマンのアニメはちょっと 省いただけでクッソみたいに叩かれてるしな アレはそういう問題では無いと思うけどね

199 23/05/25(木)12:59:04 No.1060634176

>ぶっちゃけ主人公ヒロインだけの問題じゃなくて根本的にキャラデザと画風があんましだから… 面白いけど絵については正直とにかく華がなくてパッとしないんだよね…

200 23/05/25(木)12:59:09 No.1060634203

アンデラは好きだけどキャラデザと画風が致命的すぎる

201 23/05/25(木)12:59:47 No.1060634397

夜桜が結構な位置を占める紙面は普通にやべーと思う…

202 23/05/25(木)12:59:58 No.1060634448

アンデラ最近は面白いけど序盤はなんで生き残れたんだ…?

203 23/05/25(木)13:00:04 No.1060634475

>ニライカナイはなんでむしろ即死しなかったんだアレ 後から来たよりつまんないのが先に死んだり次の弾の準備時間稼ぎに伸ばされたり色々だよ

204 23/05/25(木)13:00:09 No.1060634503

アンデラのあの華のなさはサイレンといい勝負だと思う

205 23/05/25(木)13:00:23 No.1060634570

あとぶっちゃけジーナ編終わってからループする辺りまではそんなにストーリー面白くないと思う いや別につまらないわけでもないけど画風のデバフカバーし切れるほどでは無いみたいな 結局のところストーリーが超面白かったら絵がアレでも進撃みたいにアニメ前から大ヒットするし

206 23/05/25(木)13:00:29 No.1060634605

>夜桜が結構な位置を占める紙面は普通にやべーと思う… 今から思えば銀魂ソーマ相撲ゆらぎが門番だった時代は豪華だったんだな

207 23/05/25(木)13:00:36 No.1060634638

>アンデラ最近は面白いけど序盤はなんで生き残れたんだ…? 同期が弱かったとか...?同期覚えてないけど

208 23/05/25(木)13:00:38 No.1060634648

>アンデラ最近は面白いけど序盤はなんで生き残れたんだ…? 先に始まってた他の連載がクソだったからかな…

209 23/05/25(木)13:00:38 No.1060634649

綺麗に終わらなかったって話だと直近でP6があるな 打ち切りの怨嗟や考察班が荒れてトレンド入りしてた まあ1年超えてる連載の終わらせ方じゃ無かったからな

210 23/05/25(木)13:00:44 No.1060634671

アンデラの声優どっちももうちょい声低い人がよかったなって思う 特にアンディはもっとおっさん声をイメージしてた

211 23/05/25(木)13:00:51 No.1060634699

アンデラは序盤こそ面白くない? ビリおじ裏切り以降は意見分かれると思うけど

212 23/05/25(木)13:00:54 No.1060634708

>夜桜が結構な位置を占める紙面は普通にやべーと思う… 言っても夜桜はここ2年ぐらいファンに誠実にしてる漫画だからそこまでこき下ろすほどじゃないと思う

213 23/05/25(木)13:01:04 No.1060634751

>夜桜が結構な位置を占める紙面は普通にやべーと思う… まぁ来週の2位はヒロアカとのシャッフルだろ

214 23/05/25(木)13:01:13 No.1060634790

>アンデラのあの華のなさはサイレンといい勝負だと思う いやいい勝負どころから普通にサイレンの方がだいぶよくない?カッコイイじゃん真っ当に

215 23/05/25(木)13:01:46 No.1060634943

ワシは鬼嫁に期待してたが貴様は?

216 23/05/25(木)13:01:57 No.1060634993

>アンデラは序盤こそ面白くない? >ビリおじ裏切り以降は意見分かれると思うけど ジーナ編まではというかジーナ編は文句無しにいい感じだと思う ユニオン入ってからは地味

217 23/05/25(木)13:02:25 No.1060635109

最近のジャンプに全然魅力を感じなくなったのは自分の老化だと思う事にしてる

218 23/05/25(木)13:02:29 No.1060635132

>ワシは鬼嫁に期待してたが貴様は? 絵が不安になるときが結構あった

219 23/05/25(木)13:02:45 No.1060635193

読んでないけど俺の中で夜桜はリボーンと同じ枠だと勝手に思ってる

220 23/05/25(木)13:02:47 No.1060635202

>結局のところストーリーが超面白かったら絵がアレでも進撃みたいにアニメ前から大ヒットするし 進撃は例外中の例外で比べちゃダメなやつじゃない!?

221 23/05/25(木)13:02:48 No.1060635206

ゆらぎソーマ相撲が門番やってた時代は新連載はアクタ呪術チェンソーしか生き残れてなかったからかなり大変だった

222 23/05/25(木)13:02:49 No.1060635211

>ワシは鬼嫁に期待してたが貴様は? 個人的には読み切りで絶賛されてた頃から絵は綺麗だけど中身は凡庸すぎて別に連載しても生き残れそうな感じしないなと思ってた すマホ推してたけどダメでした

223 23/05/25(木)13:02:49 No.1060635213

人造人間好きなのに終わりそう…

224 23/05/25(木)13:02:52 No.1060635229

>夜桜が結構な位置を占める紙面は普通にやべーと思う… いやあ1年超えてからの夜桜以上に内容安定させられるならどんな作品でも大体成功出来ると思うよ そういう意味でも夜桜が打ち切り番人されてるのは間違ってない

225 23/05/25(木)13:03:21 No.1060635347

>まぁ来週の2位はヒロアカとのシャッフルだろ ページ数合わないからシャッフルじゃ無いと思うよ

226 23/05/25(木)13:03:25 No.1060635360

>ワシは鬼嫁に期待してたが貴様は? 今だから言えるけどうんち漏れそうまではなんだかんだで期待してたよ

227 23/05/25(木)13:03:41 No.1060635436

>進撃は例外中の例外で比べちゃダメなやつじゃない!? まあ進撃は極端な例かもしれんけどアニメ化前の鬼滅とかも絵はあんまだけど話でまあ結構人気あった奴じゃないか

228 23/05/25(木)13:04:11 No.1060635564

>ワシは鬼嫁に期待してたが貴様は? なんか続々と新レギュラー出してきたところでもうダメだなって思った

229 23/05/25(木)13:04:18 No.1060635596

>言っても夜桜はここ2年ぐらいファンに誠実にしてる漫画だからそこまでこき下ろすほどじゃないと思う 真面目にやってるとは思うけどそれはそれとして光るとこあんま無いなとは思う けどここ最近はちゃんと面白い

230 23/05/25(木)13:04:35 No.1060635655

>ページ数合わないからシャッフルじゃ無いと思うよ 代原ともページ数合わないから不確かな根拠ばい

231 23/05/25(木)13:04:40 No.1060635678

>ワシは鬼嫁に期待してたが貴様は? 絵も内容もどんどん品質落ちてたし週刊連載に付いて行けてないなと思った

232 23/05/25(木)13:05:36 No.1060635892

後から言ってもなんにもならんのだけど 後の新連載の死屍累々っぷりみるとジガ残した方がよかったんじゃねぇかな…

233 23/05/25(木)13:05:38 No.1060635896

鬼嫁も色々古いオタっぽいとこあったな…

234 23/05/25(木)13:05:48 No.1060635935

夜桜は派手に光らないだけで光る所は随所にあるでしょ

235 23/05/25(木)13:05:55 No.1060635969

人造人間は終わりそうかと思ったけどセンターカラー来るなら続きそう? 好きだから続いて欲しい

236 23/05/25(木)13:06:12 No.1060636027

夜桜の2番目ってちょうど最後に子供出てきた回の反映っぽいからマジならテコ入れ大成功なんだなと

237 23/05/25(木)13:06:12 No.1060636031

女の子が魅力的な作品凄い減った印象 逃げ若は可愛いけどちんぽ付いてるし

238 23/05/25(木)13:06:43 No.1060636142

新しめの連載の中だとあかねが掲載順ここまで上で安定すると思わなかった...

239 23/05/25(木)13:06:44 No.1060636149

>人造人間は終わりそうかと思ったけどセンターカラー来るなら続きそう? >好きだから続いて欲しい 取り敢えず死ぬにしても死ぬ予定はもうちょい先なのは確かなんじゃないかな暗号も人造人間も 今までの掲載順見てるとお情け感はあるけど

240 23/05/25(木)13:06:56 No.1060636200

>女の子が魅力的な作品凄い減った印象 >逃げ若は可愛いけどちんぽ付いてるし 丁度鵺さんがきたぞ

241 23/05/25(木)13:07:08 No.1060636237

>後から言ってもなんにもならんのだけど >後の新連載の死屍累々っぷりみるとジガ残した方がよかったんじゃねぇかな… そういうキリないこと言い出したら俺の好きな打ち切りだって残してもらうぞ ふたりの太星もっと読みたかったしポテンシャルあったよ絶対

242 23/05/25(木)13:07:31 No.1060636334

>夜桜の2番目ってちょうど最後に子供出てきた回の反映っぽいからマジならテコ入れ大成功なんだなと ジャンプ作品にベビーブーム来るかもな

243 23/05/25(木)13:07:48 No.1060636407

>後から言ってもなんにもならんのだけど >後の新連載の死屍累々っぷりみるとジガ残した方がよかったんじゃねぇかな… ない ない ありません

244 23/05/25(木)13:07:49 No.1060636416

>アメノフルもっと読みたかったしポテンシャルあったよ絶対

245 23/05/25(木)13:07:50 No.1060636424

人造人間そこそこ楽しく読んでるけど突き抜けるほど面白い訳ではない

246 23/05/25(木)13:07:54 No.1060636435

>そういうキリないこと言い出したら俺の好きな打ち切りだって残してもらうぞ >ふたりの太星もっと読みたかったしポテンシャルあったよ絶対 あれマジで面白かったけどそれはそれとして打ち切られるのは妥当すぎるやつだよ! 面白いけどそもそも殆どの人読んでなかったよ絶対!

247 23/05/25(木)13:08:01 No.1060636463

今年終わった作品 高校生家族 全122話 PPPPPP全70話 大東京鬼嫁伝 全29話 ギンカとリューナ 全29話 イチゴーキ!操縦中 全19話

248 23/05/25(木)13:08:04 No.1060636466

人造人間は続いてほしい… でも子供主人公かつサポート役で戦闘のメインデカ女って多分キッズ受け悪いよな…

249 23/05/25(木)13:08:20 No.1060636530

ジガファンはしつこい

250 23/05/25(木)13:08:33 No.1060636594

>後から言ってもなんにもならんのだけど >後の新連載の死屍累々っぷりみるとジガ残した方がよかったんじゃねぇかな… メインの怪獣デザインも微妙だったのがな

251 23/05/25(木)13:08:42 No.1060636637

>丁度鵺さんがきたぞ 一部の「」がデカパイ!とか盛り上がってるけどぶっちゃけ言う程絵で見せるレベルでは無いと思う

252 23/05/25(木)13:08:46 No.1060636652

ギンカとリューナはもっと素直に世直し旅してれば生きてた気がする

253 23/05/25(木)13:08:56 No.1060636702

>そういうキリないこと言い出したら俺の好きな打ち切りだって残してもらうぞ >ふたりの太星もっと読みたかったしポテンシャルあったよ絶対 太星もアメノフルもアグラもミタマも残ってほしかったわ!!!!

254 23/05/25(木)13:09:05 No.1060636738

高校生家族急に終わったイメージあるわ もうちょいやれんかったか

255 23/05/25(木)13:09:14 No.1060636770

>>2桁はハードル高く感じる >2年近く続いてる事になるからな 2年1週間のチェンソーマン

256 23/05/25(木)13:09:15 No.1060636775

>丁度鵺さんがきたぞ 女の子…?

257 23/05/25(木)13:09:19 No.1060636791

>後から言ってもなんにもならんのだけど >後の新連載の死屍累々っぷりみるとジガ残した方がよかったんじゃねぇかな… ランダ出てから毎週アンケ送って単行本も買ったけどあの3話までで人気出すの無理ゲーだよう

258 23/05/25(木)13:09:20 No.1060636794

お忘れではなかろうかも2クール近くやってるあたり10週打ち切りなくなったのは大分有情じゃない?

259 23/05/25(木)13:09:43 No.1060636885

ギンカとリューナは最初は面白くなりそうだったのになんかモヤモヤした展開が続いたまま終わってしまった

260 23/05/25(木)13:09:43 No.1060636886

>2年1週間のチェンソーマン ジャンプ本誌で言うとちょっと例外パターンすぎる

261 23/05/25(木)13:09:45 No.1060636895

>高校生家族急に終わったイメージあるわ >もうちょいやれんかったか ギャグは描くの大変なんだからしょうがないさ

262 23/05/25(木)13:09:53 No.1060636922

>高校生家族 全122話 >PPPPPP全70話 この辺まで続いたらまあよくね 爪あとは確実に残ってるし

263 23/05/25(木)13:10:17 No.1060637022

即打ち切りが消えたから続いてればなあは減った気がするね

264 23/05/25(木)13:10:19 No.1060637028

>一部の「」がデカパイ!とか盛り上がってるけどぶっちゃけ言う程絵で見せるレベルでは無いと思う ラーメン屋で出されたカレーが美味かった よく見たら店員の子も可愛いくて嬉しいくらいの感覚

265 23/05/25(木)13:10:23 No.1060637040

暗号と人造もそろそろかな...と思ったら突然カラー貰って終わらないんだ...ってなった 実際どうなるかはわかんないんだけどさ

266 23/05/25(木)13:10:30 No.1060637070

>お忘れではなかろうかも2クール近くやってるあたり10週打ち切りなくなったのは大分有情じゃない? それはいい加減忘れさせて

267 23/05/25(木)13:10:34 No.1060637090

PPPは爪痕というか…爪痕っちゃ爪痕だけど血痕っていうか…

268 23/05/25(木)13:10:39 No.1060637121

1話の時点で明確に面白そう!って言える作品がすくねえ 舞台設定がテンプレ感強いの多いんだよな Dr.STONEみたいな感じの1話くれ

269 23/05/25(木)13:10:40 No.1060637124

即死しなくなったお陰でアンデラみたいなのが生き残ったけどそれ以上に色々滞留しちゃってる気がする

270 23/05/25(木)13:10:41 No.1060637134

人造人間には期待してたから結構残念だ まだ諦めてはないけど厳しそうかなあ

271 23/05/25(木)13:11:02 No.1060637225

>ギンカとリューナはもっと素直に世直し旅してれば生きてた気がする あれは正直キャラに魅力無さすぎたから何やっても厳しいと思う

272 23/05/25(木)13:11:23 No.1060637312

六美が太陽のおちんちん受け入れて子供におっぱい吸わせてたんだなと思うと中々来るものがある

273 23/05/25(木)13:11:42 No.1060637395

ジャンプラもジャンプも元&現暗殺者多すぎる

274 23/05/25(木)13:11:43 No.1060637406

高校生思ってたより長くやってたんだな どうもネタ切れっぽいな

275 23/05/25(木)13:12:07 No.1060637497

PPPはあの終わり方したからもう同じ作者のはいいかな…ってなっちゃった 新作用意してるらしいけど

276 23/05/25(木)13:12:11 No.1060637519

PPPは何かTwitterで独特の口調で喋る人達に高評価だったけど まぁ普通に諸々の実力足りませんでしたね…って感じ

277 23/05/25(木)13:12:16 No.1060637542

高校生家族はこういう学園ものってありなんだって意味ですごかったよ

278 23/05/25(木)13:13:01 No.1060637713

>人造人間には期待してたから結構残念だ >まだ諦めてはないけど厳しそうかなあ 綺麗に話まとめる猶予を貰えたと思えば良いのだ

279 23/05/25(木)13:13:05 No.1060637734

>PPPは何かTwitterで独特の口調で喋る人達に高評価だったけど >まぁ普通に諸々の実力足りませんでしたね…って感じ ぶっちゃけキャラが良かっただけだからそこがコケたら全部コケる

280 23/05/25(木)13:13:06 No.1060637737

高校生も序盤は家族で青春破壊される主人公が悲惨過ぎてノりにくかったけど 後半はそれぞれの話に分岐して単純にギャグで楽しめたな

281 23/05/25(木)13:13:11 No.1060637771

高校生家族をPPPと一緒にくくらないでほしい…

282 23/05/25(木)13:13:21 No.1060637814

>PPPは何かTwitterで独特の口調で喋る人達に高評価だったけど 独特のレスだな

283 23/05/25(木)13:13:26 No.1060637831

マッシュルの露骨な引き伸ばしは令和にこれアリ!?ってなった ネジや心停止のあたり

284 23/05/25(木)13:13:28 No.1060637838

>ジャンプラもジャンプも元&現暗殺者多すぎる ジャンプどころか他所でも多いしアニメまでこぎつけてるのもあるから流行りなんだと思う

285 23/05/25(木)13:13:52 No.1060637949

>高校生家族をPPPと一緒にくくらないでほしい… 今は長さの話しかしてないし…

286 23/05/25(木)13:14:06 No.1060638001

高校生家族は部活物家族物学園物ラブコメ不良…と各ジャンルの美味しいとこだけ出してくれるから読んでて非常にコスパが良かった

287 23/05/25(木)13:14:30 No.1060638105

>マッシュルの露骨な引き伸ばしは令和にこれアリ!?ってなった >ネジや心停止のあたり アニメ終わるまでは終われないんだろうなあれ

288 23/05/25(木)13:14:33 No.1060638123

>六美が太陽のおちんちん受け入れて子供におっぱい吸わせてたんだなと思うと中々来るものがある 今年で一番「こいつモテねえな」って思ったレスかもしれない

289 23/05/25(木)13:14:46 No.1060638176

もしかしてマッシュルってもう割と古株なのか…?

290 23/05/25(木)13:15:08 No.1060638260

マッシュル一瞬だけめちゃくちゃ面白かったけどほんとに一瞬だった…

291 23/05/25(木)13:15:08 No.1060638264

暗号学園はカラー貰ったのは参考にしにくいけど話は続く感じで単純に入稿遅いのかなって

292 23/05/25(木)13:15:20 No.1060638308

>PPPは何かTwitterで独特の口調で喋る人達に高評価だったけど >まぁ普通に諸々の実力足りませんでしたね…って感じ 最終回でワチャワチャ言ってる奴らが普段全員アンケート入れてたらもうちょい続いただろうにな

293 23/05/25(木)13:15:32 No.1060638352

現代舞台で戦闘も入れようとするから妖怪とか殺し屋が増えるのかな

294 23/05/25(木)13:15:34 No.1060638362

ドリトライは可愛いヒロインとかイケメンなライバルもいないのは悪い意味で媚びなさすぎ

295 23/05/25(木)13:15:49 No.1060638424

マッシュルはたるたるディップする人あたりまでは凄く好きだった

296 23/05/25(木)13:16:07 No.1060638510

>最終回でワチャワチャ言ってる奴らが普段全員アンケート入れてたらもうちょい続いただろうにな いやそういう終わり方じゃなくてもうシンプルに内容がつまんなくなってそいつらの票も消えて死んだやつじゃねアレ

297 23/05/25(木)13:16:08 No.1060638517

pppppも高校生家族もラストがクソなのは一緒だ

298 23/05/25(木)13:16:11 No.1060638533

今の連載陣が弱いジャンプで多少生き延びた所で…ってのはある

299 23/05/25(木)13:16:28 No.1060638601

アンデラは最初から好きだったからアニメ化してくれてとても嬉しいけどこれで滅茶苦茶跳ねるとは思ってないのでこの勢いのまま綺麗に完結して欲しい

300 23/05/25(木)13:16:39 No.1060638636

>六美が太陽のおちんちん受け入れて子供におっぱい吸わせてたんだなと思うと中々来るものがある 太陽の受け入れるのは別に良いだろ!

301 23/05/25(木)13:16:40 No.1060638639

>マッシュルは校長がラスボスにやられるまでは凄く好きだった

302 23/05/25(木)13:16:41 No.1060638643

>ドリトライは可愛いヒロインとかイケメンなライバルもいないのは悪い意味で媚びなさすぎ 別に話が特別面白かったらそれでいいけどね

303 23/05/25(木)13:16:49 No.1060638683

>最終回でワチャワチャ言ってる奴らが普段全員アンケート入れてたらもうちょい続いただろうにな なんで送ってない前提?

304 23/05/25(木)13:17:00 No.1060638735

藤巻先生のキルアオとソーマコンビの映画のやつがどっちもノリや倫理観が前時代的だな…とちょっと思う

305 23/05/25(木)13:17:30 No.1060638858

鵺は「」は面白がってるけどまあ長生きはしないと思ってる

306 23/05/25(木)13:17:31 No.1060638859

>>マッシュルは校長がラスボスにやられるまでは凄く好きだった あのバトルマッシュルの微妙な部分が詰まってていいと思う ぶっちゃけギャグ漫画でやってくつもりだっただろうにバトル漫画になっちゃった歪みが現れてる

307 23/05/25(木)13:17:33 No.1060638863

ヒロアカも呪術もワンピも終わったジャンプはほんとに暗黒期感すごいな

308 23/05/25(木)13:17:52 No.1060638938

>鵺は「」は面白がってるけどまあ長生きはしないと思ってる 面白がってる人も長生きできるとはあんま思ってないやつだから

309 23/05/25(木)13:18:04 No.1060638980

マッシュルは何やかんや掲載順高い時もあるからな 下手に変なことしないで真っ当にバトればカッコいいからな

310 23/05/25(木)13:18:10 No.1060639001

ドリトライはジャンプにしては題材が珍しいから楽しんでる 戦後の動乱の雰囲気とか書いてくれたらもっと好きになれそう

311 23/05/25(木)13:18:24 No.1060639063

>藤巻先生のキルアオとソーマコンビの映画のやつがどっちもノリや倫理観が前時代的だな…とちょっと思う 連載経験者特有の打ち切りライン分かってる故の余裕って感じ

312 23/05/25(木)13:18:29 No.1060639096

>鵺は「」は面白がってるけどまあ長生きはしないと思ってる 長生きしないって言っとけば7~8割当たるもんな

313 23/05/25(木)13:18:40 No.1060639141

>藤巻先生のキルアオとソーマコンビの映画のやつがどっちもノリや倫理観が前時代的だな…とちょっと思う 映画のやつは相棒が男だし脅迫ばかりするし脚本がどうすごいか全くわからなくて 好感度上がる要素がない…

314 23/05/25(木)13:18:42 No.1060639154

映画の奴はヒカルの碁を思い出す流れで結構好き

315 23/05/25(木)13:19:23 No.1060639307

中堅層が居ないって見方されることがあるけど打ち切り候補が多すぎるだけじゃ...ってなる 弱い群雄割拠ってなんて言えばいいんだろ

316 23/05/25(木)13:19:26 No.1060639313

キネマは生き残るかは知らんけど現状は悪くないと思うよ

317 23/05/25(木)13:19:31 No.1060639334

>もしかしてマッシュルってもう割と古株なのか…? 夜桜の次に連載長いしな ハンター入れると7番目の長期連載

318 23/05/25(木)13:19:38 No.1060639359

テンマクキネマはお話が全然記憶に残らない…

319 23/05/25(木)13:19:44 No.1060639387

>中堅層が居ないって見方されることがあるけど打ち切り候補が多すぎるだけじゃ...ってなる >弱い群雄割拠ってなんて言えばいいんだろ ぬるま湯

320 23/05/25(木)13:19:55 No.1060639416

王道な内容と可愛いヒロインで口当たり良くしつつもモブに変なのぶっ込んでくる鵺はある意味賢いのかもしれない

321 23/05/25(木)13:20:06 No.1060639459

>ハンター入れると7番目の長期連載 もう入れなくてよくない?

322 23/05/25(木)13:20:25 No.1060639545

鵺はなにかがおかしい

323 23/05/25(木)13:21:04 No.1060639692

>王道な内容と可愛いヒロインで口当たり良くしつつもモブに変なのぶっ込んでくる鵺はある意味賢いのかもしれない あれ計算でやってるなら普通に凄いから生き残れると思う 天然だったらわからん

324 23/05/25(木)13:21:12 No.1060639732

スポーツ漫画でまたヒットしてくれないかなぁ~

325 23/05/25(木)13:21:16 No.1060639746

水着に釣られたわけじゃないけど映画の奴は先週と今週は良かったよ あとは幽霊の霊圧減らして

326 23/05/25(木)13:21:24 No.1060639791

鵺が長生きするかは分からんが無味無臭でそのまま消えていった無数の新連載と比べると遥かに読む気にはなると思う フックが強いというか

327 23/05/25(木)13:22:06 No.1060639968

鵺面白いけど長続きしないというか燃え尽きそうな儚さを感じる

328 23/05/25(木)13:22:14 No.1060639998

>暗号学園はカラー貰ったのは参考にしにくいけど話は続く感じで単純に入稿遅いのかなって 来週人造人間がカラーだし単に打ち切り前の温情カラーだろう…

329 23/05/25(木)13:22:15 No.1060640004

>スポーツ漫画でまたヒットしてくれないかなぁ~ アイシールドみたいなん来い!っていつも思ってる 絶対来ない

330 23/05/25(木)13:22:19 No.1060640020

>鵺が長生きするかは分からんが無味無臭でそのまま消えていった無数の新連載と比べると遥かに読む気にはなると思う >フックが強いというか 少なくとも次の話が気になるのは間違いないからな 正しい方向性なのかは全く分からないが

331 23/05/25(木)13:22:24 No.1060640037

>スポーツ漫画でまたヒットしてくれないかなぁ~ ドリトライに期待しましょう

332 23/05/25(木)13:22:30 No.1060640066

鵺はここからどう伸びるのか次第じゃない? 最初学園ものみたいな雰囲気から魔界トーナメントまで続く漫画もあるし

333 23/05/25(木)13:22:37 No.1060640100

>同期が弱かったとか...?同期覚えてないけど マッシュルと魔女守

334 23/05/25(木)13:22:46 No.1060640137

>スポーツ漫画でまたヒットしてくれないかなぁ~ 始まるサッカー漫画

335 23/05/25(木)13:22:47 No.1060640141

高校生家族はちょっと脇に置いといて最後に出たスポーツものってもしやクーロンズ?

336 23/05/25(木)13:22:49 No.1060640155

変な漫画すぎてバトルなのかギャグなのかラブコメなのかジャンルが定まらないからこっちもどういう気持ちで読めばいいのか分からなくなってくるよ鵺

337 23/05/25(木)13:23:03 No.1060640207

マッシュルは本質的にワンパンマンだけど原作の方だからバトル頑張られても困る

338 23/05/25(木)13:23:04 No.1060640211

>鵺面白いけど長続きしないというか燃え尽きそうな儚さを感じる だってそもそも打ち切り直前の漫画でしか見れないような異質なテンションとノリを2話の時点で見せられてるんだもん

339 23/05/25(木)13:23:19 No.1060640270

ハイキューとか日の丸とかスポーツもの時代はたまにくる

340 23/05/25(木)13:23:56 No.1060640426

人造人間も暗号学園もカラー来たところで結局平均掲載順で夜桜超えられないのは変わらんからな… 貰うにしても遅過ぎた

341 23/05/25(木)13:24:04 No.1060640458

>アンデラは最初から好きだったからアニメ化してくれてとても嬉しいけどこれで滅茶苦茶跳ねるとは思ってないのでこの勢いのまま綺麗に完結して欲しい 俺は欲を言えばめちゃくちゃ跳ねてループ後までアニメ化して欲しい 凶廻山靠とかボイドさんとの殴り合いもアニメで見たいいいいいい!!!!

342 23/05/25(木)13:24:06 No.1060640466

>鵺はここからどう伸びるのか次第じゃない? >最初学園ものみたいな雰囲気から魔界トーナメントまで続く漫画もあるし 膳野くん桑原ポジなのか…

343 23/05/25(木)13:24:09 No.1060640484

10年くらい前の打ち切り漫画を見ると最近と全然レベルが違う気がするぜ!

344 23/05/25(木)13:24:20 No.1060640531

最終的に無味無臭評価されたギンカだって1話の掴みは良かったから鵺も同じようになるんじゃないかなって思った すマホ好きだった俺が何言っても説得力無いけど

345 23/05/25(木)13:24:21 No.1060640533

打ち切り決まってからモブや新キャラ使ってはっちゃけるのを1話からやってるのは初めて見る 初めて見るけど肝心の主人公側が薄味なのはどうなの…

346 23/05/25(木)13:24:27 No.1060640552

>ドリトライに期待しましょう スポーツって一般的には球技を連想するじゃん? まぁクーロンズは3巻打ち切りだったからやり辛くなってんだけど…

347 23/05/25(木)13:24:46 No.1060640620

>10年くらい前の打ち切り漫画を見ると最近と全然レベルが違う気がするぜ! どっちの意味で…? 個人的にはいつでも大体打ち切られる漫画はそれなりに面白くないイメージだけど

348 23/05/25(木)13:25:05 No.1060640692

マッシュルとアンデラは揃ってプッシュして貰えたのも大きい 新年の新聞に見開きで広告貰えたり

349 23/05/25(木)13:25:26 No.1060640767

WBC人気で企画が持ち上がった野球漫画がそろそろ出てきそう

350 23/05/25(木)13:25:36 No.1060640798

>マッシュルとアンデラは揃ってプッシュして貰えたのも大きい >新年の新聞に見開きで広告貰えたり アンデラいつ次に来るんだよアレ

351 23/05/25(木)13:25:47 No.1060640837

>最終的に無味無臭評価されたギンカだって1話の掴みは良かったから鵺も同じようになるんじゃないかなって思った >すマホ好きだった俺が何言っても説得力無いけど スマホも一話のインパクトあったし敵のキャラも結構好きだったけど醜い奴嫌いすぎる

352 23/05/25(木)13:25:56 No.1060640887

>マッシュルとアンデラは揃ってプッシュして貰えたのも大きい >新年の新聞に見開きで広告貰えたり 単純にあいつら来るまでの新連載がマジで酷かったというか誰もロクに生き残れなかったからこの2つに賭けてたんだと思う 結局どっちもあんまりだったけど…

353 23/05/25(木)13:25:57 No.1060640890

>アンデラいつ次に来るんだよアレ アニメやるだろ

354 23/05/25(木)13:25:57 No.1060640891

ジガとか三条陸パワーで続いたらしっかり面白くなったのかもしれんけど最初パッとしなくて打ち切りなんだから 生き残るべく最初からフルスロットルは正解なのかもしれん

355 23/05/25(木)13:26:12 No.1060640953

>WBC人気で企画が持ち上がった野球漫画がそろそろ出てきそう 便乗スポーツ漫画で続いた試しがないのになぜ過ちを繰り返してしまうんだ

356 23/05/25(木)13:26:33 No.1060641036

>>最終的に無味無臭評価されたギンカだって1話の掴みは良かったから鵺も同じようになるんじゃないかなって思った >>すマホ好きだった俺が何言っても説得力無いけど >スマホも一話のインパクトあったし敵のキャラも結構好きだったけど醜い奴嫌いすぎる モウラ編まではちゃんと面白かったと思ってるよ俺は あそこが明確にダメだけど…

357 23/05/25(木)13:26:41 No.1060641075

すマホは話好きだったけど堅実過ぎて派手さが足りなかった印象

358 23/05/25(木)13:27:00 No.1060641145

今の子供は超次元スポーツ求めるわけでもないんだよね

359 23/05/25(木)13:27:05 No.1060641152

モウラをデブじゃなくて美少女にして普通に生き残らせれば続いてたと思ってる

360 23/05/25(木)13:27:06 No.1060641159

>俺は欲を言えばめちゃくちゃ跳ねてループ後までアニメ化して欲しい >凶廻山靠とかボイドさんとの殴り合いもアニメで見たいいいいいい!!!! 俺もアニメでループ後のショーンの活躍見たいいいいいい!!!!

361 23/05/25(木)13:27:06 No.1060641162

>マッシュルは本質的にワンパンマンだけど原作の方だからバトル頑張られても困る マッシュルはワンパンマンと見せかけたドラゴンボールだぞ 最近精神と時の部屋のパロもやった

362 23/05/25(木)13:27:30 No.1060641254

>今の子供は超次元スポーツ求めるわけでもないんだよね ブルーロックめっちゃヒットしてるけどな あれはかなり上手くやったパターンだとは思うが

363 23/05/25(木)13:27:39 No.1060641290

>モウラをデブじゃなくて美少女にして普通に生き残らせれば続いてたと思ってる 頭弱い万引き犯はいくら美少女でも嫌われる…

364 23/05/25(木)13:27:49 No.1060641328

すマホ好きだっけど 犯罪者のデブを助けようとして失敗しました!って展開を読んでて嬉しいかといわれると…

365 23/05/25(木)13:27:55 No.1060641360

ドリトライスポーツ漫画というにはあくらつなヤクザが目立ちすぎる

366 23/05/25(木)13:28:09 No.1060641417

呪術終わりそうだしジャンプの誌面がさらに微妙になりそうだけど「」からは好評だしまあいいだろ

367 23/05/25(木)13:28:11 No.1060641422

>頭弱い万引き犯はいくら美少女でも嫌われる… デブの上に助けられず死ぬよりは遥かにマシだぞ

368 23/05/25(木)13:28:32 No.1060641523

PPPPPPは何故あんな事に

369 23/05/25(木)13:28:35 No.1060641535

>呪術終わりそうだしジャンプの誌面がさらに微妙になりそうだけど「」からは好評だしまあいいだろ うまい!うまい!じゃなくて まずくはない!まずくはない!なんだよな最近の評価

370 23/05/25(木)13:28:37 No.1060641544

スマホは思ったより頭脳戦が面白くなかった

371 23/05/25(木)13:29:00 No.1060641644

天野と肥田野先生は原作ガチャでハズレすぎ

372 23/05/25(木)13:29:01 No.1060641650

>モウラをデブじゃなくて美少女にして普通に生き残らせれば続いてたと思ってる クズでバカな美少女か...

373 23/05/25(木)13:29:02 No.1060641657

アニメ化で絶好調のはずのマッシュルがドンケツ

374 23/05/25(木)13:29:32 No.1060641749

>>ジャンプラもジャンプも元&現暗殺者多すぎる >ジャンプどころか他所でも多いしアニメまでこぎつけてるのもあるから流行りなんだと思う 暗殺者蔓延りすぎだろ

375 23/05/25(木)13:29:36 No.1060641771

何かおかしいだけで評価すると地球の子になってしまうぞ

376 23/05/25(木)13:29:57 No.1060641870

>10年くらい前の打ち切り漫画を見ると最近と全然レベルが違う気がするぜ! 2013年の短期打ち切り漫画が 恋するエジソン 無刀ブラック スモーキーBB クロクロク ひめドル HACHI 焼野原塵 そうかな…そうかも…

377 23/05/25(木)13:30:03 No.1060641889

>>モウラをデブじゃなくて美少女にして普通に生き残らせれば続いてたと思ってる >クズでバカな美少女か... 私はいいと思う

378 23/05/25(木)13:30:05 No.1060641897

すマホはカタルシスが無さ過ぎた 常に黒幕に一歩先を行かれてる展開はよほど軌道にのってからじゃないと

379 23/05/25(木)13:30:10 No.1060641923

>PPPPPPは何故あんな事に 単にまとめるの面倒になっただけだと思う 仮にも1年以上載せた作品あんな最後にするなよとしか思わなかったが

380 23/05/25(木)13:30:27 No.1060641984

>何かおかしいだけで評価すると地球の子になってしまうぞ 地球の子はおかしさが不快に両足突っ込んでたから妥当に死んだけど鵺は今のところ何かが狂ってる上で不快感は無いのが意識してやってるならだいぶ別物だと思う

381 23/05/25(木)13:30:35 No.1060642020

>天野と肥田野先生は原作ガチャでハズレすぎ 自分で描いた方が早いのでは

382 23/05/25(木)13:30:36 No.1060642021

>クズでバカな美少女か... ヤニねこじゃん

383 23/05/25(木)13:30:50 No.1060642079

>生き残るべく最初からフルスロットルは正解なのかもしれん 神海っちゃんみたいに読者を置いてけぼりにする危険もあるから難しい

384 23/05/25(木)13:31:21 No.1060642200

キルアオは「」的にはどうなの 今風な要素の間の子みたいな内容だけど

385 23/05/25(木)13:31:27 No.1060642221

>天野と肥田野先生は原作ガチャでハズレすぎ 肥田野先生が作画してる読み切りは好きな奴多いんだけどなあ

386 23/05/25(木)13:31:31 No.1060642234

>呪術終わりそうだしジャンプの誌面がさらに微妙になりそうだけど「」からは好評だしまあいいだろ 今の呪術終わっても誌面の面白さはさほど変わんないかなって

387 23/05/25(木)13:31:31 No.1060642235

準看板くらいになれる奴が早く出てこないとヤバいだろ

388 23/05/25(木)13:31:40 No.1060642268

>アニメ化で絶好調のはずのマッシュルがドンケツ まあすぐ位置回復するだろと思ったが次が巻頭なのに人間のゴミゴミの中ゴミ回の反映という…

389 23/05/25(木)13:32:00 No.1060642330

>神海っちゃんみたいに読者を置いてけぼりにする危険もあるから難しい あの人3作品全部打ち切られてるのにやたらここでの評価高いよね

390 23/05/25(木)13:32:02 No.1060642340

>キルアオは「」的にはどうなの >今風な要素の間の子みたいな内容だけど 要素だけ今風だなと思ってる

391 23/05/25(木)13:32:04 No.1060642350

>自分で描いた方が早いのでは 天野先生は作画は凄いんだけどキャラが不快な上読みづらい…

392 23/05/25(木)13:32:14 No.1060642397

>キルアオは「」的にはどうなの >今風な要素の間の子みたいな内容だけど 設定は面白くなりそうなのにびっくりするくらいつまらない なんだよ家庭科部って

393 23/05/25(木)13:32:27 No.1060642435

>>アニメ化で絶好調のはずのマッシュルがドンケツ >まあすぐ位置回復するだろと思ったが次が巻頭なのに人間のゴミゴミの中ゴミ回の反映という… っていうかマッシュルももうすぐ終わりそうな雰囲気ない?

394 23/05/25(木)13:32:28 No.1060642438

地球の子は話はゴミで絵は気持ち悪い 本当に連載経験者なの…?ってレベルで何もかもが酷かった

395 23/05/25(木)13:32:38 No.1060642474

愛染そっくりの形態にツッコミすら入らないマッシュル

396 23/05/25(木)13:32:47 No.1060642520

PV数ならキルアオが一番いい

397 23/05/25(木)13:32:49 No.1060642535

>地球の子はおかしさが不快に両足突っ込んでたから妥当に死んだけど鵺は今のところ何かが狂ってる上で不快感は無いのが意識してやってるならだいぶ別物だと思う 不快感の無さは重要だよね 一話の不良も腕が取れたり心臓破裂しそうになったりでなんだかんだ嫌われすぎないようにしてるからその辺の調整は上手そう

398 23/05/25(木)13:32:54 No.1060642556

>準看板くらいになれる奴が早く出てこないとヤバいだろ 今の準看板って坂本アオハコあかね辺り?掲載順基準だけど

399 23/05/25(木)13:32:56 No.1060642575

>あの人3作品全部打ち切られてるのにやたらここでの評価高いよね 地球の子でガクッと評価落とした感あるな

400 23/05/25(木)13:33:00 No.1060642592

>キルアオは「」的にはどうなの >今風な要素の間の子みたいな内容だけど 俺は好きだけどこれウケるのかなって心配してる

401 23/05/25(木)13:33:07 No.1060642618

アメノフルコンビの新連載結構期待して待ってる 終わり間際も入江パイセンの戦闘シーンや罵倒まで面白かったし

402 23/05/25(木)13:33:15 No.1060642651

呪術はわりとポンポン休載で誌面に穴開けるしなあ

403 23/05/25(木)13:33:31 No.1060642717

ワンピース終わるまではなんだかんだ大丈夫だけど

404 23/05/25(木)13:33:40 No.1060642748

>愛染そっくりの形態にツッコミすら入らないマッシュル 似てるなとは思ったけどまあアレは別に…真理の扉はどうかと思うが

405 23/05/25(木)13:33:42 No.1060642754

キルアオは嫌いじゃないけど印象に残らない不思議な感覚

406 23/05/25(木)13:33:46 No.1060642769

次にアニメ化するアンデラも夜桜も原作は最終章みたいなもんなのがな 昇り調子でアニメ化ブーストってのが無い

407 23/05/25(木)13:33:51 No.1060642790

>>キルアオは「」的にはどうなの >>今風な要素の間の子みたいな内容だけど >俺は好きだけどこれウケるのかなって心配してる 面白いかはおいといて読みやすいから好き

408 23/05/25(木)13:33:52 No.1060642793

>キルアオは「」的にはどうなの >今風な要素の間の子みたいな内容だけど 元嫁とよりを戻すおばショタ展開待ってる

409 23/05/25(木)13:34:01 No.1060642829

>ブルーロックめっちゃヒットしてるけどな >あれはかなり上手くやったパターンだとは思うが お腐れ人気しか感じないが男性票もあるんかな

410 23/05/25(木)13:34:09 No.1060642860

>次にアニメ化するアンデラも夜桜も原作は最終章みたいなもんなのがな >昇り調子でアニメ化ブーストってのが無い 鬼滅も半分くらいそんな感じだったし結局クオリティ高かったらあんま関係ないだろう

411 23/05/25(木)13:34:13 No.1060642877

黒子以降なんか全体的にノリがコテコテで古い…

412 23/05/25(木)13:34:42 No.1060642972

>お腐れ人気しか感じないが男性票もあるんかな ネットでわかりやすか見えるのがそういう層なだけでそもそも普通に若い男性人気がメインでしょサッカー漫画なんて

413 23/05/25(木)13:34:43 No.1060642978

キルアオは中身が殺し屋のおっさんの割にはなんかやけに順応力高くてなんか悪い意味で本当にやれやれ系の中学生にしか見えない

414 23/05/25(木)13:35:03 No.1060643035

>愛染そっくりの形態にツッコミすら入らないマッシュル 愛染よりもFF9のペプシマンだコレ!?ってなったぞ俺

415 23/05/25(木)13:35:13 No.1060643073

>WBC人気で企画が持ち上がった野球漫画がそろそろ出てきそう 灰見え作者の読み切りが出てくんじゃないかな

416 23/05/25(木)13:35:13 No.1060643078

最近旧作の当たりが多いのも新作のほうにリソースを割くようなタイトルがないってのが大きい

417 23/05/25(木)13:35:15 No.1060643087

ブルーロックはアニメ効果じゃないの?

418 23/05/25(木)13:35:29 No.1060643128

>次にアニメ化するアンデラも夜桜も原作は最終章みたいなもんなのがな >昇り調子でアニメ化ブーストってのが無い ループの解明に入ってるアンデラはともかく夜桜はぶっちゃけどうとでも続く気がする ラスボス倒すんかなと思ったら子供が産まれて学園ものやってるし…

419 23/05/25(木)13:35:46 No.1060643193

鵺には生き残って欲しい

420 23/05/25(木)13:35:55 No.1060643236

キルアオは絵も話も一昔前のテンプレって感じで個性が薄い

421 23/05/25(木)13:36:06 No.1060643280

ピピピは面白かった

422 23/05/25(木)13:36:10 No.1060643297

>ブルーロックはアニメ効果じゃないの? アニメ効果は確実にあるけどそもそもアニメ前から人気だしアニメ自体は超人気だったって訳でもないから普通に実力だと思う

423 23/05/25(木)13:36:17 No.1060643319

>>お腐れ人気しか感じないが男性票もあるんかな >ネットでわかりやすか見えるのがそういう層なだけでそもそも普通に若い男性人気がメインでしょサッカー漫画なんて サッカー系インフルエンサーの便乗動画も伸びてるから普通に若者人気ありそうよね

424 23/05/25(木)13:36:54 No.1060643459

キルアオはあんな直球のなろう入ってる作品をジャンプでやるとは思わなかった

425 23/05/25(木)13:36:55 No.1060643460

何かのんびりしてるキネマ

426 23/05/25(木)13:37:23 No.1060643567

>サッカー系インフルエンサーの便乗動画も伸びてるから普通に若者人気ありそうよね 男子が(リアル寄り)超次元サッカーが嫌いなわけないからな イナズマイレブンだって腐女子人気とか言いつつ男子に大人気だったんだし まあ確実にあれよりは年齢層1周り上だろうけど

427 23/05/25(木)13:37:29 No.1060643590

妖怪退治の裏で増えまくる殺し屋漫画

428 23/05/25(木)13:37:29 No.1060643591

逃げ若は頼重死んでもビックリするくらい感慨が無かったし残りパーティがキャラの薄いガキばっかでこの先ヤバいんじゃねと思ってる

429 23/05/25(木)13:37:31 No.1060643600

>>WBC人気で企画が持ち上がった野球漫画がそろそろ出てきそう >灰見え作者の読み切りが出てくんじゃないかな 闇のおお振りみたいなのがくるのか

430 23/05/25(木)13:37:35 No.1060643619

ルリドラゴンどうなってんのあれ なんかハンタみたいな枠になってるけど

431 23/05/25(木)13:37:46 No.1060643667

>キルアオはあんな直球のなろう入ってる作品をジャンプでやるとは思わなかった なろうってよりラノベじゃねーの

432 23/05/25(木)13:37:49 No.1060643679

ボクシング好きだからアンケは出すつもりだけど正直内容がボクシング的にもキツい

433 23/05/25(木)13:38:00 No.1060643725

>>>お腐れ人気しか感じないが男性票もあるんかな >>ネットでわかりやすか見えるのがそういう層なだけでそもそも普通に若い男性人気がメインでしょサッカー漫画なんて >サッカー系インフルエンサーの便乗動画も伸びてるから普通に若者人気ありそうよね アオアシは… 好きだけどさ

434 23/05/25(木)13:38:01 No.1060643726

ナルトとかやってた頃の方が人気作を引き延ばしてたから生き残るための枠が少なかったと思う

435 23/05/25(木)13:38:04 No.1060643732

>逃げ若は頼重死んでもビックリするくらい感慨が無かったし残りパーティがキャラの薄いガキばっかでこの先ヤバいんじゃねと思ってる 殺先生死んだ暗殺教室だよね今の状況

436 23/05/25(木)13:38:14 No.1060643774

クセは有ったけどpppもう少し残して欲しかったなぁ 後4巻くらいあればもっとまとまったろ

437 23/05/25(木)13:38:19 No.1060643783

>闇のおお振りみたいなのがくるのか ハルカゼマウントっていう主人公がアンダースローになる読み切りだった

438 23/05/25(木)13:38:20 No.1060643787

>逃げ若は頼重死んでもビックリするくらい感慨が無かったし残りパーティがキャラの薄いガキばっかでこの先ヤバいんじゃねと思ってる 完全に個人の感想だな

439 23/05/25(木)13:38:25 No.1060643804

>逃げ若は頼重死んでもビックリするくらい感慨が無かったし残りパーティがキャラの薄いガキばっかでこの先ヤバいんじゃねと思ってる ぶっちゃけ敵側のキャラしかおもんない

440 23/05/25(木)13:38:26 No.1060643813

夜桜は3年経っても巻末あたりにいる未来が見える

441 23/05/25(木)13:38:47 No.1060643881

>夜桜は3年経っても巻末あたりにいる未来が見える 今の夜桜はもうちょい上だろポジション

442 23/05/25(木)13:38:53 No.1060643901

夜桜のしぶとさが怖い

443 23/05/25(木)13:39:08 No.1060643950

逃げ若最近の展開めちゃくちゃ良かったけどなあ まあ好みが全然違うんだろうけど

444 23/05/25(木)13:39:17 No.1060643981

書き込みをした人によって削除されました

445 23/05/25(木)13:39:28 No.1060644027

>アオアシは… >好きだけどさ プロ選手にはファンが多いんだけどね... サッカー以外のとこが妙に現実的すぎて苦しい...

446 23/05/25(木)13:39:41 No.1060644079

地球の子あたり載せる判断は理解に苦しむ ジャンプラの成功見てるともっとマシなのいるだろ!?ってなる

447 23/05/25(木)13:39:46 No.1060644095

バトル重視するとサカモトに被るし 日常重視すると夜桜に被るし キルアオは中々難しいポジションだと思う

448 23/05/25(木)13:40:16 No.1060644178

なんださんだジャンプラと本誌ってだいぶ読者層違うと思う

449 23/05/25(木)13:40:39 No.1060644269

最速で打ち切られたら全2巻とかになるのかな とりあえず5巻超せるか(1周年迎えられるか)あたりは目安な気がする

450 23/05/25(木)13:40:51 No.1060644305

よくも悪くも史実通りだからな逃げ若 基本負け戦だから読者からするとストレスたまるし

451 23/05/25(木)13:41:21 No.1060644411

>>ブルーロックめっちゃヒットしてるけどな >>あれはかなり上手くやったパターンだとは思うが >お腐れ人気しか感じないが男性票もあるんかな 十代人気はむしろ男性の方が高かった というかマガジンが今若い連中にかなり読まれるようになっておっさん読者が退散させられてる誌面になってる

452 23/05/25(木)13:41:29 No.1060644436

幼稚園 warsが流行るジャンプラはマジでわからん...

453 23/05/25(木)13:41:32 No.1060644444

>クセは有ったけどpppもう少し残して欲しかったなぁ >後4巻くらいあればもっとまとまったろ あの最期見た以上4巻続いても多分適当に終わるだろうなとしか思えん 1年以上ついて行った読者馬鹿にしてるよアレは

454 23/05/25(木)13:41:41 No.1060644472

>地球の子あたり載せる判断は理解に苦しむ 盛大に迷走しただけで一話面白かったし

455 23/05/25(木)13:41:43 No.1060644488

>なんださんだジャンプラと本誌ってだいぶ読者層違うと思う 本誌は露骨なエロなくなった

456 23/05/25(木)13:42:00 No.1060644555

>>なんださんだジャンプラと本誌ってだいぶ読者層違うと思う >本誌は露骨なエロなくなった あやトラが普通に面白くなかっただけじゃないの

457 23/05/25(木)13:42:34 No.1060644675

何年も漫画家目指して努力してた人間がこれで人生成功するぞ!って賭けた作品がこれなの?って思わされる漫画が多すぎるんだけど

458 23/05/25(木)13:42:34 No.1060644676

>盛大に迷走しただけで一話面白かったし この感想初めて見た…

459 23/05/25(木)13:42:36 No.1060644685

>というかマガジンが今若い連中にかなり読まれるようになっておっさん読者が退散させられてる誌面になってる 生穴るを十代が読むのか...性癖狂うぞ

460 23/05/25(木)13:42:39 No.1060644691

PPPは打ち切りにしても最悪すぎる終わり方だった

461 23/05/25(木)13:43:00 No.1060644762

夜桜はそのうち孫が出てくる

462 23/05/25(木)13:43:15 No.1060644806

1話だけは素直に良かったよ地球の子

463 23/05/25(木)13:43:33 No.1060644855

>よくも悪くも史実通りだからな逃げ若 >基本負け戦だから読者からするとストレスたまるし 負け戦だろうと見せ方次第でどうとでもなるでしょ 例えば今週の展開とかストレス溜まるか?

464 23/05/25(木)13:43:46 No.1060644896

1話は普通に面白くなかった?地球の子 1話でやることやりきってて読み切り漫画じゃねえの!?ってなったくらいの感想だった記憶

465 23/05/25(木)13:44:16 No.1060644999

>この感想初めて見た… 連載中ジャンプのスレ見てなかった人?

466 23/05/25(木)13:44:37 No.1060645066

メジャーセカンドみたいな男女混合がみたい

467 23/05/25(木)13:44:41 No.1060645087

>よくも悪くも史実通りだからな逃げ若 >基本負け戦だから読者からするとストレスたまるし ちょっと違うと思う そもそも敵側の方がキャラ濃くて面白い上に歴史の勝者でもあるから普通にこっち主役の話が読みたい感じ

468 23/05/25(木)13:44:43 No.1060645096

ジャンプラは若い漫画読みがイメージ ジャンプはここ数年で今まで漫画なんて読んだことなかった人が増えた感じだ

469 23/05/25(木)13:45:26 No.1060645256

http://www.ktr.to/Comic/jump.html ここのデータベースで 1年(50話)突破したけど2年(100話)行かなかった作品探したら2000年から今まででもかなり少なかった fu2218243.jpg 1年突破できたら2年突破してアニメ化とか安泰長期コースになった作品の方が多い

470 23/05/25(木)13:45:29 No.1060645272

>連載って名目だとチャゲチャが最速の8話で打ち切られたけど >あれは2話始まる前に打ち切り決まったらしいからそんなもんだと思う 2話始まる前だと連載前に決まってるんだが…

471 23/05/25(木)13:45:32 No.1060645284

地球の子の作者はここだと妙に実力派扱いされてるから評価あんまりアテにならん 打ち切り常連のくせに

472 23/05/25(木)13:45:41 No.1060645312

>そもそも敵側の方がキャラ濃くて面白い上に歴史の勝者でもあるから普通にこっち主役の話が読みたい感じ 尊氏主役の作品なんて腐るほどとまでは言わないけど他にあるし

473 23/05/25(木)13:45:48 No.1060645330

>>お腐れ人気しか感じないが男性票もあるんかな >ネットでわかりやすか見えるのがそういう層なだけでそもそも普通に若い男性人気がメインでしょサッカー漫画なんて だからこそメディア展開で女性票の伸びしろは大きい

474 23/05/25(木)13:45:48 No.1060645331

大罪はタコピーと同じでプラスの方の女性編集さんとか言われてたけど 本誌で女性コンビが活躍したら画期的なことだし新風吹き込むことにならないかなあ

475 23/05/25(木)13:46:19 No.1060645436

>ジャンプはここ数年で今まで漫画なんて読んだことなかった人が増えた感じだ 鬼滅の一点突破で判断しすぎだろそれは

476 23/05/25(木)13:46:21 No.1060645444

>そもそも敵側の方がキャラ濃くて面白い上に歴史の勝者でもあるから普通にこっち主役の話が読みたい感じ 毎週尊氏見るのは胸焼けしそう

477 23/05/25(木)13:46:37 No.1060645496

>2話始まる前だと連載前に決まってるんだが… アンケートの速報と同時に打ち切り決まったのよアレ つまり水曜日の朝

478 23/05/25(木)13:46:42 No.1060645511

>だからこそメディア展開で女性票の伸びしろは大きい それで女性票が可視化されるのと 男性票の有無は全く別物だからな…

479 23/05/25(木)13:47:09 No.1060645614

>地球の子の作者はここだと妙に実力派扱いされてるから評価あんまりアテにならん そういうレッテル貼りが目を曇らせるんじゃないの

480 23/05/25(木)13:47:09 No.1060645617

つい最近なのに刹那で忘れ去られたイチゴーキ…

481 23/05/25(木)13:47:15 No.1060645628

そもそも少年誌だろうがジャンプは

482 23/05/25(木)13:47:40 No.1060645697

>アンケートの速報と同時に打ち切り決まったのよアレ >つまり水曜日の朝 ちなみにソースは?

483 23/05/25(木)13:47:45 No.1060645711

>そういうレッテル貼りが目を曇らせるんじゃないの レッテルも何も全作品打ち切りは事実なので…

484 23/05/25(木)13:47:50 No.1060645729

タコピーも大罪も衝撃展開一辺倒で芸がないんだよ しかも短期のタコピーと違って大罪は何回もひっくり返すから何やってるのかわからなくなる

485 23/05/25(木)13:48:11 No.1060645795

>>ジャンプはここ数年で今まで漫画なんて読んだことなかった人が増えた感じだ >鬼滅の一点突破で判断しすぎだろそれは 鬼滅終わったのに惰性で読んでる人や鬼滅の記事だけ目当てでたくさんいるという

486 23/05/25(木)13:48:27 No.1060645852

>大罪はタコピーと同じでプラスの方の女性編集さんとか言われてたけど >本誌で女性コンビが活躍したら画期的なことだし新風吹き込むことにならないかなあ ジャンプは少年誌だから難しいと思う

487 23/05/25(木)13:48:46 No.1060645915

>つい最近なのに刹那で忘れ去られたイチゴーキ… 最後の方割と好きですまない…

488 23/05/25(木)13:48:55 No.1060645942

>レッテルも何も全作品打ち切りは事実なので… そこじゃねえよ ここで実力派扱いされてるから評価当てにならないがレッテル貼りじゃなくてなんなんだ 都合よく曲解すんな

489 23/05/25(木)13:49:04 No.1060645972

>つい最近なのに刹那で忘れ去られたイチゴーキ… 最後の方はちょっと面白かったよ

490 23/05/25(木)13:49:08 No.1060645997

大罪は絵が変

491 23/05/25(木)13:49:36 No.1060646102

>最後の方割と好きですまない… 意外と女の子が可愛かった

492 23/05/25(木)13:49:51 No.1060646161

>そもそも少年誌だろうがジャンプは ジャンプのブランド価値がさらに高まったりサブスクからの投票で大分あやうくね

↑Top