ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/25(木)11:46:57 No.1060614051
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/25(木)11:54:34 No.1060615584
お尻が疼くんだよね…
2 23/05/25(木)11:55:48 No.1060615806
納得できないよね…
3 23/05/25(木)11:56:53 No.1060616023
ワシなんかよりもこいつの方がずっと…ずっと…
4 23/05/25(木)12:00:32 No.1060616778
キテル…
5 23/05/25(木)12:02:26 No.1060617220
音楽が好きで好きな事やって酒うめー!してたら身を持ち崩した!音楽家なんてそれでいいんだ!を地でやってそうな同期 じいちゃんは曇る
6 23/05/25(木)12:05:47 No.1060618037
下手にそういう関係がないほうがよりイイ
7 23/05/25(木)12:07:07 No.1060618354
永遠に勝てなくなったからこそ美しい
8 23/05/25(木)12:08:54 No.1060618814
成功したのはじいちゃんだけど作曲家として勝ったのはどっちなの?
9 23/05/25(木)12:10:46 No.1060619301
じゃあやっぱりじいちゃんの方が作曲も演奏も上だったってことじゃないの?
10 23/05/25(木)12:11:37 No.1060619508
>成功したのはじいちゃんだけど作曲家として勝ったのはどっちなの? >じゃあやっぱりじいちゃんの方が作曲も演奏も上だったってことじゃないの? ぎり…
11 23/05/25(木)12:13:06 No.1060619893
>成功したのはじいちゃんだけど作曲家として勝ったのはどっちなの? どんなにすごい曲を作っても世に出てないから爺ちゃんだろうな 爺ちゃんはわざわざ自分のためだけにレコードを作ったのかな…?
12 23/05/25(木)12:13:48 No.1060620090
全教科80点か1教科100点後赤点みたいなのは 他人から見れば全教科80点の方がいいよね
13 23/05/25(木)12:13:56 No.1060620127
>音楽が好きで好きな事やって酒うめー!してたら身を持ち崩した!音楽家なんてそれでいいんだ!を地でやってそうな同期 >じいちゃんは曇る こんなレスしたら恥ずかしくて死んじゃうわ
14 23/05/25(木)12:15:52 No.1060620629
目の上のたんこぶであると同時に黙れ貴様にジレンの何がわかるが同時にある
15 23/05/25(木)12:25:05 No.1060623490
勝ったけど価値判定をした世間のセンスの無さに憤りを感じる
16 23/05/25(木)12:26:00 No.1060623797
人間性がな ビチクソだったんじゃ
17 23/05/25(木)12:34:55 No.1060626751
成功できなかったモーツァルトと成功したサリエリか いや実際のサリエリも成功者だけど
18 23/05/25(木)12:35:21 No.1060626918
酒で死んだのかと思ったが死んではないな
19 23/05/25(木)12:37:14 No.1060627533
杜氏に転職してしまったんじゃ
20 23/05/25(木)12:37:49 No.1060627707
この年になってまでまだ心に嫉妬心を宿せる人間なのがじいちゃんが成功した要因なんだろうな
21 23/05/25(木)12:38:05 No.1060627797
良質なライバルキャラできた!
22 23/05/25(木)12:38:18 No.1060627874
>人間性がな >ビチクソだったんじゃ じゃあやっぱじいちゃんの方がすごいじゃん!
23 23/05/25(木)12:39:18 No.1060628180
あの頃のアイツと今のワシで比較してなお届かない のかな
24 23/05/25(木)12:40:28 No.1060628551
ところで彼に初めての酒を飲ませたの…誰?
25 23/05/25(木)12:41:16 No.1060628806
>良質なライバルキャラできた! 勝つ機会を奪われたままこの世からフェードアウト
26 23/05/25(木)12:41:48 No.1060628954
>>人間性がな >>ビチクソだったんじゃ >じゃあやっぱじいちゃんの方がすごいじゃん! ぎりっ
27 23/05/25(木)12:42:09 No.1060629064
じいちゃんの歯を虐めるのやめろや!
28 23/05/25(木)12:43:03 No.1060629327
おそらく酒に溺れるライバルを諌めたり無理にでも酒をやめさせる機会はあったと思う
29 23/05/25(木)12:43:28 No.1060629454
勝ち逃げされるとどれだけ成功を積もうとそのコンプレックスは消えない
30 23/05/25(木)12:44:05 No.1060629629
アマデウス…は完敗だったから違うか
31 23/05/25(木)12:45:04 No.1060629970
>ところで彼に初めての酒を飲ませたの…誰? ワシだったらまだ言い訳できたのにな
32 23/05/25(木)12:45:13 No.1060630017
>アマデウス…は完敗だったから違うか 社会的な勝者はサリエリだから……
33 23/05/25(木)12:45:35 No.1060630126
過去回想に入りそう
34 23/05/25(木)12:46:12 No.1060630342
多分向こうからは良い友達とか思われてるやつ!!!
35 23/05/25(木)12:46:22 No.1060630408
>おそらく酒に溺れるライバルを諌めたり無理にでも酒をやめさせる機会はあったと思う その記憶はワシ自身をいつまでも苛む...永遠にアイツを打ち負かす機会は失われたのだ
36 23/05/25(木)12:46:23 No.1060630416
最高の曲ですね~!って世間に褒められても内心ではあいつの曲には全く及んでないことや世間のわかってなさに苛立ちさえ募っていくんだ
37 23/05/25(木)12:48:17 No.1060630977
>多分向こうからは良い友達とか思われてるやつ!!! バカだったよ 僕は君に嫌われていると思っていた 許してくれ
38 23/05/25(木)12:50:01 No.1060631538
>>おそらく酒に溺れるライバルを諌めたり無理にでも酒をやめさせる機会はあったと思う >その記憶はワシ自身をいつまでも苛む...永遠にアイツを打ち負かす機会は失われたのだ あるいはつぶれた当初は勝ったと思えたかもしれん その後すぐそう思った時点で完全に負けなことに気づいたかもしれん
39 23/05/25(木)12:50:51 No.1060631797
>この年になってまでまだ心に嫉妬心を宿せる人間なのがじいちゃんが成功した要因なんだろうな 自分が一番上だと認識したうえで研鑽続けられる人間は少ないからな… 目の上のたんこぶは常にあった方がいい
40 23/05/25(木)12:51:08 No.1060631887
>音楽が好きで好きな事やって酒うめー!してたら身を持ち崩した!音楽家なんてそれでいいんだ!を地でやってそうな同期 >じいちゃんは曇る こういう変に解釈しちゃう人って凄い
41 23/05/25(木)12:51:36 No.1060632005
勝ち逃げされてしまったからもうね…
42 23/05/25(木)12:52:29 No.1060632284
生きてたらいずれ普通に頭打ちだったかもしれないけど 最高の状態で死にやがった…
43 23/05/25(木)12:53:23 No.1060632548
めちゃくちゃ落ちぶれてて金の無心に来たりしたらおじいちゃんもスッキリできるんじゃないか
44 23/05/25(木)12:54:33 No.1060632876
正直上だと思った人を抜いたぞって思った瞬間無い
45 23/05/25(木)12:55:40 No.1060633185
いいねつかないからって二度も引用するの
46 23/05/25(木)12:56:22 No.1060633398
いいね?
47 23/05/25(木)12:56:48 No.1060633539
芸術関係は頭の中であいつの方が上って認識しちゃうと覆すの難しいよね スポーツなら数字で上下がわかるんだが
48 23/05/25(木)12:56:55 No.1060633566
才能ある教え子に強く当たっちゃいそう
49 23/05/25(木)12:57:41 No.1060633777
社会的な成功の多さで上ならそれで良いじゃん……
50 23/05/25(木)12:57:44 No.1060633795
ガキが…貴様にあいつの何がわかる…
51 23/05/25(木)12:58:13 No.1060633935
というかよくレコード残せたなライバル
52 23/05/25(木)12:58:47 No.1060634091
理屈じゃねえんだよ敗北感は
53 23/05/25(木)13:00:05 No.1060634481
>才能ある教え子に強く当たっちゃいそう コイツの件があるからそうなって欲しくはないわな…
54 23/05/25(木)13:00:20 No.1060634557
天の僧我がこれだな
55 23/05/25(木)13:02:42 No.1060635180
こんないい曲作れるやつが酒飲んで死んでんじゃねぇ!!
56 23/05/25(木)13:03:19 No.1060635336
>というかよくレコード残せたなライバル 卒業制作的なものかもしれん…
57 23/05/25(木)13:05:37 No.1060635895
>こんないい曲作れるやつが酒飲んで死んでんじゃねぇ!! 飲んでる時の方がいい曲作れるタイプだったのかも
58 23/05/25(木)13:06:58 No.1060636218
>こんないい曲作れるやつが酒飲んで死んでんじゃねぇ!! 死にかけになってから名作出来ちゃったかもしれん お爺ちゃんは長生きしたけど
59 23/05/25(木)13:11:08 No.1060637247
もうどんなに成長したって奴に勝つことはできないからな…
60 23/05/25(木)13:11:57 No.1060637462
学校時代はずーっと敗北感にまみれてる方がいいな 音楽家として活動始めてから地味にしかし確実に実績を重ねてくじいちゃんとコミュニケーションの足りなさとそこからくるやけ酒で身を持ち崩すライバル……
61 23/05/25(木)13:12:17 No.1060637544
体の管理もできない雑魚がよぉ...
62 23/05/25(木)13:12:58 No.1060637702
多分全力で諌めてたと思うよ 孫に説明してもなんの後ろめたさを感じてないし
63 23/05/25(木)13:14:07 No.1060638004
コナンに出てきそうな顔と思い出話
64 23/05/25(木)13:14:23 No.1060638080
死んでしまった故に学生時代の才能の差を維持したまま影が前を歩くことになってしまう
65 23/05/25(木)13:15:12 No.1060638281
毎日聴いてるんだろうな…
66 23/05/25(木)13:15:55 No.1060638458
重くない?
67 23/05/25(木)13:19:33 No.1060639343
今なお嫉妬できるのはキテルのでは?
68 23/05/25(木)13:21:28 No.1060639806
勝手に身持ち崩して消えただけで作曲も演奏も敵わなかったのは爺さんが身を以て知ってるから釈然としない物がある
69 23/05/25(木)13:21:29 No.1060639814
今の爺ちゃんは多分同期より上なんだろうな
70 23/05/25(木)13:25:40 No.1060640806
>今の爺ちゃんは多分同期より上なんだろうな 売れっ子になって孫までいるなら誰が見ても爺ちゃんのが上だよ 爺ちゃんから見たらどうかわからんが
71 23/05/25(木)13:28:06 No.1060641397
>今の爺ちゃんは多分同期より上なんだろうな それなら昔のレコード聴いてギリ…とはならんだろう 少なくともじいちゃんは勝ったとも越えたとも思えてない
72 23/05/25(木)13:30:17 No.1060641944
レコードがなかったら大成してなかったかもなと思ってしまうたびにギリリする
73 23/05/25(木)13:31:36 No.1060642253
>多分向こうからは良い友達とか思われてるやつ!!! それか普通にいたなあそんな人的なやつ
74 23/05/25(木)13:32:45 No.1060642513
同期が早めに死に亡霊として引っ張らないと爺ちゃんもここまで大成しなかった
75 23/05/25(木)13:32:55 No.1060642563
>社会的な成功の多さで上ならそれで良いじゃん…… 社会ってこいつの偉大さを知らない下等の群れじゃん……そいつらに評価されてなんか意味ある?て気づくともう駄目
76 23/05/25(木)13:32:55 No.1060642569
>全教科80点か1教科100点後赤点みたいなのは >他人から見れば全教科80点の方がいいよね 商業としては全くその通りなんだけど芸術はまた少し違うからな… 他が30点だらけなのに一個100点出した方が名前残る事もあるし…
77 23/05/25(木)13:33:37 No.1060642736
お尻が疼くんだよね…
78 23/05/25(木)13:34:46 No.1060642990
自己管理も実力のうちだよ爺ちゃん
79 23/05/25(木)13:35:59 No.1060643256
>自己管理も実力のうちだよ爺ちゃん 黙れ!!!貴様にジレンの何がわかる!!
80 23/05/25(木)13:36:32 No.1060643375
嫉妬の対象にもされてなかったという事実が今もおじいちゃんの胸を締め付ける
81 23/05/25(木)13:37:39 No.1060643630
その人が女性だったら
82 23/05/25(木)13:38:36 No.1060643839
>その人が女性だったら 可能性はある