虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/25(木)11:28:48 各社BTO... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)11:28:48 No.1060610695

各社BTOもぼちぼち出てきたけれどどうなん?

1 23/05/25(木)11:30:07 No.1060610931

8GBでいいのか?

2 23/05/25(木)11:31:04 No.1060611121

>8GBでいいのか? よくない…でも16Gでもよいのだろうか…

3 23/05/25(木)11:31:43 No.1060611252

あえて選ぶ理由がない…

4 23/05/25(木)11:33:09 No.1060611505

なんかこう方々から聞こえる声がなかなか辛辣というか… 実際そこまで悪いわけではないのよね?

5 23/05/25(木)11:34:04 No.1060611667

値段考えたら買う理由はない程度の悪さだよ

6 23/05/25(木)11:34:15 No.1060611698

VRAMは数値通り増えたけど他はほぼ据え置きって感じ

7 23/05/25(木)11:34:19 No.1060611714

うまいこと工夫すると処理性能が2倍になるんですよ…!

8 23/05/25(木)11:34:21 No.1060611718

出始めは大体どれも叩かれてる気がする

9 23/05/25(木)11:34:30 No.1060611744

40番台はもうちょっと安ければ…って感想が多い

10 23/05/25(木)11:34:31 No.1060611749

>実際そこまで悪いわけではないのよね? …

11 23/05/25(木)11:35:10 No.1060611894

どっちつかずという印象

12 23/05/25(木)11:36:11 No.1060612070

>40番台はもうちょっと安ければ…って感想が多い 革ジャンの思惑が市場とユーザーに完全にスルーされてる

13 23/05/25(木)11:36:20 No.1060612100

店員の人可哀想 https://twitter.com/hermita_akiba/status/1661360562385862656

14 23/05/25(木)11:36:26 No.1060612114

16g版買う位なら4070買うよねってなる

15 23/05/25(木)11:37:26 No.1060612310

もうちょい性能を盛るか値段を下げるかしてくれれば…

16 23/05/25(木)11:37:40 No.1060612354

4070買うのも消極的理由で選ばざるを得ないってのがな

17 23/05/25(木)11:38:13 No.1060612450

16GBならAI学習用って用途あるんだけど AIに使わないならそもそもこいつ買うより3060Tiでいい気もする

18 23/05/25(木)11:38:29 No.1060612488

どうしてメモリ帯域幅絞ったんですか?

19 23/05/25(木)11:38:48 No.1060612542

前世代からあまり性能的に変わってないのに値段だけつり上がってるイメージが

20 23/05/25(木)11:39:09 No.1060612594

マイニングで甘い汁吸い過ぎたんだ

21 23/05/25(木)11:39:40 No.1060612691

これが4060だったら許されたと思う

22 23/05/25(木)11:39:54 No.1060612728

何だったら3060TiでもAIできるし

23 23/05/25(木)11:40:00 No.1060612744

消費電力3060tiから50wぐらい下がってるのはあまり話題にならない

24 23/05/25(木)11:40:14 No.1060612781

あと2~3万ぐらい安くなれば…

25 23/05/25(木)11:40:56 No.1060612877

4070以上のガッカリ性能でメモリ16gb版をAI使いが欲しがるかもって程度のゴミ

26 23/05/25(木)11:41:08 No.1060612923

一応30と比べるなら16GB-DLSS活用で差が出るんかな?ハードのスペック的には

27 23/05/25(木)11:41:28 No.1060612996

AIは触ってないから知らんが値下がった3060tiで良くない?ってなるような

28 23/05/25(木)11:42:19 No.1060613156

>消費電力3060tiから50wぐらい下がってるのはあまり話題にならない 消費電力の差で価格の差をペイできるまでどれくらいかかるのやらだし

29 23/05/25(木)11:42:56 No.1060613277

これが4万ならめちゃくちゃ強いのに 日本円価格は今はどうしようもないけそ

30 23/05/25(木)11:43:04 No.1060613296

3060tiにして差額を他のパーツに充てるほうが良さそう

31 23/05/25(木)11:43:13 No.1060613332

ドライバの問題かもしれないけど3060ti下回る箇所あるのはどうかと思うよ

32 23/05/25(木)11:43:23 No.1060613364

さっきのドグマ2もRE4みたいにVRAM8GBじゃ足りなそうな気がしてならない…

33 23/05/25(木)11:44:23 No.1060613554

英語圏でのレビューどれも酷評しかなくてこれは…

34 23/05/25(木)11:44:27 No.1060613570

>ドライバの問題かもしれないけど3060ti下回る箇所あるのはどうかと思うよ メモリスペックケチってるから明確に得意不得意出る

35 23/05/25(木)11:44:35 No.1060613600

俺の2060superは後何年戦えるのか...

36 23/05/25(木)11:44:45 No.1060613635

>消費電力3060tiから50wぐらい下がってるのはあまり話題にならない 電気代に価格差を回収できるだけの差はないし 低発熱低電力で部品選定がどうこうってのはすごくニッチな需要だから…

37 23/05/25(木)11:45:06 No.1060613691

AIの学習はVRAMの依存高いから16GBは学習には魅力的なんだが 画像生成は速度依存だからエッチな絵たくさん出したい人には無価値

38 23/05/25(木)11:45:07 No.1060613701

RTXになった時からずっと逆張りしてる革ジャンが更に逆張りしてきてる

39 23/05/25(木)11:45:34 No.1060613788

これの16GB版とかVRAMしか見てないやつを釣る詐欺商品と言われても仕方ないやつだよ

40 23/05/25(木)11:45:56 No.1060613851

>なんかこう方々から聞こえる声がなかなか辛辣というか… >実際そこまで悪いわけではないのよね? なんで悪くないと思うの?

41 23/05/25(木)11:46:04 No.1060613874

3060Tiが豪華だったからなあ これが同じ60Tiの姿か…

42 23/05/25(木)11:46:06 No.1060613883

性能と値段で考えると30番台で良くね?ってなる価格だし このままだと50番台がかなり出し惜しみされそう

43 23/05/25(木)11:46:14 No.1060613911

発売からあまりにも売れなくて値段が暴落してるとか言われてるのってこれ?

44 23/05/25(木)11:46:15 No.1060613915

>俺の2060superは後何年戦えるのか... 4kが一般的になるまではなんならスペックは1060の6GBで十分だしNvは液晶開発に投資した方がミドル帯の競争力上がると思う

45 23/05/25(木)11:46:34 No.1060613980

>発売からあまりにも売れなくて値段が暴落してるとか言われてるのってこれ? これの1個上のやつ

46 23/05/25(木)11:46:36 No.1060613989

>実際そこまで悪いわけではないのよね? 悪い悪くないというより発売された意味が無

47 23/05/25(木)11:47:01 No.1060614061

VRAM16GB!AI絵師さんどうですか!で騙せる気がしてきた VRAMはたしかに多いけどよぉ…

48 23/05/25(木)11:47:18 No.1060614119

ずっとだらだら処理させ続けるなら電気代お得…って感じなの?

49 23/05/25(木)11:47:28 No.1060614153

>>発売からあまりにも売れなくて値段が暴落してるとか言われてるのってこれ? >これの1個上のやつ …大丈夫なの謎の半導体メーカー…?

50 23/05/25(木)11:47:30 No.1060614163

16GB版もあるのはいいけどいろいろ考えると4070行った方が良さそうな気がする知らんけど

51 23/05/25(木)11:48:16 No.1060614308

必要な人はもう大体買い替え終わってて需要の谷間期ではあると思う

52 23/05/25(木)11:48:21 No.1060614317

>…大丈夫なの謎の半導体メーカー…? 絶好調です

53 23/05/25(木)11:48:22 No.1060614323

70tiを先月買った俺高みの見物

54 23/05/25(木)11:48:23 No.1060614329

AI名指しで力入れてるくらいだからな そりゃVRAMで釣りたがるだろう

55 23/05/25(木)11:48:26 No.1060614335

高すぎる革ジャン死んでよーってなっても 今度はAIで需要があるから懐は痛くもないんだよね…

56 23/05/25(木)11:48:37 No.1060614378

40xxは70tiと90以外コスパ悪すぎて買う価値ないよ

57 23/05/25(木)11:48:37 No.1060614379

>このままだと50番台がかなり出し惜しみされそう 出し惜しみしてもなーんもこまらねえからな WS仕様だけ真面目に作ってすげー値段にしていく感じになりそう

58 23/05/25(木)11:48:40 No.1060614388

>…大丈夫なの謎の半導体メーカー…? チップの開発は全然いいんだが商品開発がベンダー逃すくらいにゴミ

↑Top