虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/25(木)11:16:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)11:16:36 No.1060608335

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/25(木)11:17:18 No.1060608469

芸術作品

2 23/05/25(木)11:17:35 No.1060608524

たまにはストロングスタイル

3 23/05/25(木)11:17:48 No.1060608575

サンダーLOVE

4 23/05/25(木)11:17:56 No.1060608602

教科書のような作業

5 23/05/25(木)11:18:57 No.1060608778

KYTトレーニング教材

6 23/05/25(木)11:19:19 No.1060608837

監査上等

7 23/05/25(木)11:19:49 No.1060608936

ツーアウトってところか?

8 23/05/25(木)11:20:11 No.1060608999

この写真を見て予想される災害を10個挙げるやつ

9 23/05/25(木)11:20:17 No.1060609022

素人目にもヘルメットゆるゆるすぎる…

10 23/05/25(木)11:20:19 No.1060609030

>ツーアウトってところか? ゲームセットだわ

11 23/05/25(木)11:22:16 No.1060609423

>>ツーアウトってところか? >ゲームセットだわ いや…退場だろ… あれ?社員みんなこんな感じだっけ?ゲームセットだわ

12 23/05/25(木)11:22:26 No.1060609457

この干潟みたいな床は何がどうなってんの…?

13 23/05/25(木)11:23:15 No.1060609615

会社が改善せず垢消して逃げた所までは覚えてる

14 23/05/25(木)11:23:57 No.1060609759

ツッコミどころしかない画像

15 23/05/25(木)11:24:12 No.1060609802

>この干潟みたいな床は何がどうなってんの…? それは単純に使い込まれてるだけなので掃除と整頓がされてれば問題ないよ 掃除と整頓がされてれば…

16 23/05/25(木)11:27:09 No.1060610396

教材用のコラじゃないのか...

17 23/05/25(木)11:27:12 No.1060610403

>それは単純に使い込まれてるだけなので掃除と整頓がされてれば問題ないよ >掃除と整頓がされてれば… 俺には整理整頓されている様には見えないのだが…

18 23/05/25(木)11:27:23 No.1060610440

たしかごめんはしてた気がする

19 23/05/25(木)11:29:59 No.1060610912

男の仕事

20 23/05/25(木)11:31:31 No.1060611212

セーフな部分が皆無すぎる

21 23/05/25(木)11:32:40 No.1060611408

ヨシ!

22 23/05/25(木)11:33:17 No.1060611529

CG?

23 23/05/25(木)11:33:32 No.1060611566

これなら整理はまあまあされてる部類だろ ツッコむ部分はそういうとこじゃないんで

24 23/05/25(木)11:33:35 No.1060611573

バーニングチンポ

25 23/05/25(木)11:33:46 No.1060611606

この会社何回もテレビの取材が入ったりしてたみたいで俺も見覚えあったし ヒで炎上するまでよく見過ごされてたな

26 23/05/25(木)11:34:57 No.1060611843

まあ正直これくらいどこでもやってるとは思う

27 23/05/25(木)11:34:58 No.1060611845

>この会社何回もテレビの取材が入ったりしてたみたいで俺も見覚えあったし >ヒで炎上するまでよく見過ごされてたな よその目が入らない場所って得てしてそんなもんだよ

28 23/05/25(木)11:35:13 No.1060611899

アカウントが消える前に上がってた700枚近くある写真のほぼ全部が労災案件だった会社

29 23/05/25(木)11:36:30 No.1060612138

えっこれマジなの

30 23/05/25(木)11:37:24 No.1060612304

よりによってこの会社が作ってるのがワイヤーロープなのが芸術点高い

31 23/05/25(木)11:37:39 No.1060612351

>まあ正直これくらいどこでもやってるとは思う この径のディスクグラインダー相手に軍手だけは流石に無いわ 豚皮手くらいならまあ…ほどほどにな…と思わんでもないけど

32 23/05/25(木)11:40:05 No.1060612756

>この写真を見て予想される災害を10個挙げるやつ ・軍手着用によるグラインダーの巻き込み ・グラインダー電源ケーブルの乱雑な修理によるショート ・規格外の刃の装着&ガードの取り外しによる怪我 ・半袖着用によるグラインダー火花や切り子による怪我 ・安全メガネ未着用により切り子が眼球に刺さる ・ワイヤー上部未固定による切断後の危険 ・万力に置いてある金属部品に足を引っ掛けて転倒 ・乱雑に床に転がっているワイヤーとドラムに足を引っ掛けて転倒 ・雑に束ねられ一部が床に垂れたワイヤーや電源延長コードに足を引っ掛けて転倒 ・転倒の際ヘルメットの着用不全による頭部外傷

33 23/05/25(木)11:40:52 No.1060612868

ここの会社の最寄り駅に町工場の町板って看板有るけど その看板に使われてる写真もこんな感じだわ

34 23/05/25(木)11:41:38 No.1060613029

実態はどうあれこんな写真を「若手が成長してきました!」って紹介するのはかなりイカれてる

35 23/05/25(木)11:42:22 No.1060613167

これは何をしてるところなの 廃品解体?

36 23/05/25(木)11:43:26 No.1060613371

>これは何をしてるところなの >廃品解体? 雰囲気的に製造したワイヤーを必要な長さでカットしてその端を処理してる途中っぽい

37 23/05/25(木)11:44:23 No.1060613549

カタアンノーン

38 23/05/25(木)11:44:30 No.1060613578

安全メガネしていても切り子が目に刺さる可能性あるのに…

39 23/05/25(木)11:46:38 No.1060614001

メガネが普通なのとメットがズレてるのと半袖なのと軍手なのと近すぎるのと色々とゴチャゴチャしてるのくらいしか気にならないなぁ

40 23/05/25(木)11:47:21 No.1060614130

間違い探し

41 23/05/25(木)11:48:28 No.1060614345

画像とは別だと思うけどこういう現場は習慣化しちゃってるんだろうなって分かる https://fujitsukakogyo.com/71725/2018/10/

42 23/05/25(木)11:48:41 No.1060614392

>メガネが普通なのとメットがズレてるのと半袖なのと軍手なのと近すぎるのと色々とゴチャゴチャしてるのくらいしか気にならないなぁ 十分すぎない?

43 23/05/25(木)11:48:44 No.1060614401

あいつ何見て掲載ヨシ!したんだろうな…

44 23/05/25(木)11:48:57 No.1060614448

良く見たらこのグラインダーおかしいな…

45 23/05/25(木)11:49:39 No.1060614577

逆に100点あげたい

46 23/05/25(木)11:49:46 No.1060614599

まあ逆に言えばこんなんでもそこまで滅多に事故って起きないんだな 一回で終わるんだけど

47 23/05/25(木)11:49:51 No.1060614624

こっそりやる分にはいいけど自慢気に出されると業界全部危ないと思われかねないし そりゃぶっ叩かれる

48 23/05/25(木)11:50:18 No.1060614704

失明と手が使い物にならなくなるのは1回で十分すぎる

49 23/05/25(木)11:53:45 No.1060615412

グラインダーは怖いよね fu2218089.jpg fu2218090.jpg

50 23/05/25(木)11:53:45 No.1060615414

慣れって怖いね

51 23/05/25(木)11:53:47 No.1060615424

事故なんか頻繁に起こるし別に一回で終わるような事なんか無いよ、無事故継続日数の看板見たら分かるだろ あとキリコが目に入ったからって失明するわけじゃない、目をこすりまくって病院にもいかないやつはあかんことになるけど

52 23/05/25(木)11:53:52 No.1060615440

5Sすらもなってないのが1枚の画像から見て取れる

53 23/05/25(木)11:55:07 No.1060615674

>あいつ何見て掲載ヨシ!したんだろうな… 今は消えてるけどテレビ取材受けてるときもこんな感じでローテーション切断してたから…

54 23/05/25(木)11:56:50 No.1060616008

事故が頻繁に起きてたら無事故継続日数も何も無いのでは

55 23/05/25(木)12:03:10 No.1060617399

なんで現場なんか見せちゃったんだろうな…

56 23/05/25(木)12:05:47 No.1060618034

命がけのカッコつけ 会社の評判は死ぬ

57 23/05/25(木)12:05:48 No.1060618043

これが日本の職人芸!みたいに上げてたからな 自分たちに非があるとか一切思ってないよ

58 23/05/25(木)12:07:51 No.1060618534

阿保みたいなヘルメットのかぶり方してるな

59 23/05/25(木)12:09:35 No.1060618996

指導してない意識ゆるゆる企業と外国人実習生は悪い意味でベストマッチすぎる… 口酸っぱく注意しても改善せずに「日本人うるさすぎ俺たちの国からしたら頭おかしい」ってなるくらいなのに

60 23/05/25(木)12:11:04 No.1060619385

実際問題ダメだと知りつつやってるところがあったとしても監査や広報の時くらいお行儀よくするから… えっSNSで公開を!?

61 23/05/25(木)12:11:52 No.1060619584

よく見たら普通の眼鏡じゃねーか

62 23/05/25(木)12:13:16 No.1060619938

とりあえず皮手をつけろ

63 23/05/25(木)12:14:48 No.1060620361

軍手以外のどれか1~2つ程度はやってるとこままあるだろうしベテランの慢心が理由ならまぁ自己責任で…って感じだけど これは明らかに教育不足かつ職務意識の低さが原因だからな…

64 23/05/25(木)12:15:27 No.1060620535

長袖着ろ

65 23/05/25(木)12:17:51 No.1060621225

グラインダで思い出したけど 俺が勤務してた工場のベトナム人は勢力が強くて堂々とサボってたんだけど ある日4人くらいが勤務中に音楽を奏で始めてボーカルとエアーとグラインダ二人のパートに別れて母国の音楽を披露し始めた サビに入る頃にグラインダパートの一人がハーモニーをしようとしたのだろうか?ボーカルに身体を寄せながらヴァンヴァンしちゃってボーカルの歌声が独特なものになってた

66 23/05/25(木)12:21:37 No.1060622382

逆に良くこんな状況でこんな作業やれるな画像の人

67 23/05/25(木)12:22:25 No.1060622636

>実際問題ダメだと知りつつやってるところがあったとしても監査や広報の時くらいお行儀よくするから… >えっSNSで公開を!? そもそもテレビの取材きてもこのスタイルだったから

68 23/05/25(木)12:22:54 No.1060622783

3ゲージ全画面判定技

69 23/05/25(木)12:22:58 No.1060622812

ヒヤリハットどころではない

70 23/05/25(木)12:23:27 No.1060622961

ご指摘を元に改善していきますって言ってたあたりね…

71 23/05/25(木)12:23:53 No.1060623115

>グラインダで思い出したけど >俺が勤務してた工場のベトナム人は勢力が強くて堂々とサボってたんだけど >ある日4人くらいが勤務中に音楽を奏で始めてボーカルとエアーとグラインダ二人のパートに別れて母国の音楽を披露し始めた >サビに入る頃にグラインダパートの一人がハーモニーをしようとしたのだろうか?ボーカルに身体を寄せながらヴァンヴァンしちゃってボーカルの歌声が独特なものになってた 急に何の話?

72 23/05/25(木)12:24:59 No.1060623455

この環境で生き残ってる画像の人はすごく強いんだろうきっと

73 23/05/25(木)12:27:15 No.1060624184

>会社が改善せず垢消して逃げた所までは覚えてる ちゃんとHPに顧問弁護士を入れた対策チームこさえたから文句あったらここに連絡しろネットで何か言ったらころころするって文章出したよ

74 23/05/25(木)12:28:46 No.1060624668

炎上したっちゃしたけどもうスレ画見かけたりしない限り会社名もあんまり思い出せないし弁護士立てた上でおあしすしたから割とちゃっかり逃げ切ったなって思う…嫌な話だけど

75 23/05/25(木)12:30:35 No.1060625276

漢の作業

76 23/05/25(木)12:30:54 No.1060625374

イエローカード1枚の時点で批判殺到すぎる…

77 23/05/25(木)12:31:44 No.1060625678

コラだから実際やってませんとすっとぼけたことで会社に凄腕のフォトショ使いがいたことになるやつ

78 23/05/25(木)12:34:35 No.1060626634

漢の仕事

79 23/05/25(木)12:36:15 No.1060627199

作業着の上衣が存在しない会社って時点でもうヤバさは振り切れてる

80 23/05/25(木)12:36:54 No.1060627404

右手が巻き込まれそう

81 23/05/25(木)12:38:28 No.1060627929

この会社まだあるの?

82 23/05/25(木)12:38:39 No.1060627981

怪我する時は安全装備とか関係ねえし!

83 23/05/25(木)12:39:39 No.1060628280

>この会社まだあるの? ある

84 23/05/25(木)12:39:44 No.1060628305

>この会社まだあるの? ある!

85 23/05/25(木)12:40:35 No.1060628600

ネットで炎上してもお役所とか同業者からは特に突っ込まれなかったみたいだしまぁ…うn…

86 23/05/25(木)12:40:43 No.1060628639

あるのかぁ 

87 23/05/25(木)12:40:53 No.1060628688

>怪我する時は安全装備とか関係ねえし! どれだけ身構えてても怪我をする時はするけど身構えたから防げた怪我は沢山あるよ

88 23/05/25(木)12:41:01 No.1060628725

美しい

89 23/05/25(木)12:41:13 No.1060628794

こんなトンデモ作業してる状態で会社名がちゃんと一目でわかる位置に書いてあるのもポイント高いわ

90 23/05/25(木)12:41:55 No.1060628995

この空間に小学生とか連れてってたんだから怖い 保護者からしたらたまったもんじゃ無いわ

91 23/05/25(木)12:43:11 No.1060629364

テレ東の職人の技を持ってるすごい日本企業を紹介するドキュメンタリーで紹介された時も平然とアウトなことやっててみんな結構適当なんだな…って

92 23/05/25(木)12:46:23 No.1060630412

>テレ東の職人の技を持ってるすごい日本企業を紹介するドキュメンタリーで紹介された時も平然とアウトなことやっててみんな結構適当なんだな…って こういうのが適当な会社が他にもあるのは実際そうなんだけど全部こういうもんなんだって思われたら同業者からしたら怒り心頭だよ

93 23/05/25(木)12:46:39 No.1060630496

写真になって世に出てるのはわざとなんだろ!?

94 23/05/25(木)12:49:30 No.1060631381

ヨシ!よくばりセット

95 23/05/25(木)12:52:14 No.1060632205

これが映えを意識するってことなのかな

96 23/05/25(木)12:53:16 No.1060632510

これもAIあれもAI

97 23/05/25(木)12:55:16 No.1060633081

これ手袋つけた方がいいの?つけない方がいいの?

98 23/05/25(木)13:00:02 No.1060634469

>これ手袋つけた方がいいの?つけない方がいいの? 本当はつけちゃダメ ただ流石に火花が熱いので比較的巻き込まれにくくてグリップが効く固めの革手袋をつけてる人が殆ど

99 23/05/25(木)13:00:57 No.1060634722

>テレ東の職人の技を持ってるすごい日本企業を紹介するドキュメンタリーで紹介された時も平然とアウトなことやっててみんな結構適当なんだな…って 世界に誇る砲丸投げの玉で軍手付けたまま旋盤回してたの覚えてる

100 23/05/25(木)13:02:28 No.1060635127

女性の職人で回転工具に髪を巻き込まれるリスクがあるから短髪にしてる人とかも居るくらいだからね

101 23/05/25(木)13:06:36 No.1060636124

労災ないなら逆に凄腕の集まりかもしれない

102 23/05/25(木)13:06:51 No.1060636181

専門職じゃないからいまいち疑問なんだけど半袖とか空中で作業とか火花とかヘルメットの緩さとか大丈夫なのか…?

103 23/05/25(木)13:08:59 No.1060636719

グラインダーにガードない=改造してるなのが高評価ポイントでは

104 23/05/25(木)13:10:53 No.1060637181

グラインダーの電源ケーブルを雑に修理してテープがめっちゃ長く垂れてるのが受ける 俺でも見た瞬間引きちぎるぞこれ

↑Top