23/05/25(木)10:51:27 FFって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/25(木)10:51:27 No.1060603736
FFってバハムートとベヒーモスを同一作品に出したり キメラとキマイラを同一作品に出したり サイクロプスとキュクロプスを同一作品に出したり 意外と適当だよね
1 23/05/25(木)10:52:08 No.1060603865
>意外と適当だよね ゲイラキャットとかな
2 23/05/25(木)10:52:54 No.1060603997
ゲイラキャッツ!
3 23/05/25(木)10:53:39 No.1060604145
弱小ゲームメーカーがスタッフが当時はまってたTRPGの設定そのまま出したようなゲームに そんな高尚な裏設定や世界基準なんてあるわけねえんだ
4 23/05/25(木)10:53:55 No.1060604203
>ティターンとタイタンを同一作品に出したり
5 23/05/25(木)10:54:18 No.1060604261
ちなみにリヴァイアサンもバハムートも同じだ
6 23/05/25(木)10:55:01 No.1060604389
なんでそんな今更な話でスレ立てたの
7 23/05/25(木)10:55:18 No.1060604446
オーディンとライディーンの関係ってなんだよ
8 23/05/25(木)10:55:44 No.1060604537
>ちなみにリヴァイアサンもバハムートも同じだ いやそれはさすがに… 元ネタの元ネタの源流くらいは一緒かな?くらいの話ではあるけど…
9 23/05/25(木)10:56:15 No.1060604646
>オーディンとライディーンの関係ってなんだよ そもそもライディーンってなんだよ
10 23/05/25(木)10:56:41 No.1060604723
>そもそもライディーンってなんだよ YMOだが?
11 23/05/25(木)10:56:41 No.1060604732
ざんてつけん!
12 23/05/25(木)10:56:51 No.1060604762
>ゲイラキャットとかな そもそも猫が凧に吊るされて飛んできてるだけで 何が人類の驚異なのか
13 23/05/25(木)10:57:16 No.1060604825
バハムートの元ネタがベヒモスなだけでそもそもこのふたつは出典が違う
14 23/05/25(木)10:57:20 No.1060604838
バハムートを龍にしたのってFFが源流?
15 23/05/25(木)10:57:21 No.1060604845
このバハムート首が気になるんだよな
16 23/05/25(木)10:57:39 No.1060604908
むしろ適当にやった設定がすっかり定着してるんだからすげえよ
17 23/05/25(木)10:57:51 No.1060604943
>バハムートを龍にしたのってFFが源流? ダンジョンアンドドラゴンズ
18 23/05/25(木)10:57:51 No.1060604946
>そもそもライディーンってなんだよ ゴッド繋がりで…
19 23/05/25(木)10:59:52 No.1060605326
エクスカリバーはヘブライ語で斬鉄剣って意味だよ つまりFFは斬鉄剣を冠する武器がふたつあるよ
20 23/05/25(木)10:59:57 No.1060605342
なんでオーディンに斬鉄剣持たせてるんだよ
21 23/05/25(木)11:02:33 No.1060605832
神仏習合を経た国の民がこしらえたファンタジーだぞ気にするな
22 <a href="mailto:ネコキック">23/05/25(木)11:02:40</a> [ネコキック] No.1060605853
>そもそも猫が凧に吊るされて飛んできてるだけで >何が人類の驚異なのか ネコキック
23 23/05/25(木)11:03:16 No.1060605957
宗教の神様ですら改変受けてるものなんていくらでもあるんだ 況やゲームをやだ
24 23/05/25(木)11:03:36 No.1060606022
>なんでオーディンに斬鉄剣持たせてるんだよ これ意味わかんなくて逆に好き
25 23/05/25(木)11:04:44 No.1060606222
グングニル持ってるときのが珍しいもんなオーディン
26 23/05/25(木)11:05:17 No.1060606323
アーリマンとアンラ・マンユとかな
27 23/05/25(木)11:05:47 No.1060606408
>なんでオーディンに斬鉄剣持たせてるんだよ よく考えると作接皆過ぎる…
28 23/05/25(木)11:06:02 No.1060606454
ちゃんとスレイプニルに乗ってたりするから余計に浮いてる
29 23/05/25(木)11:06:12 No.1060606483
シヴァとかいう由来がよくわからないやつ 破壊神のやつ関係なさそうだし
30 23/05/25(木)11:06:40 No.1060606574
>グングニル持ってるときのが珍しいもんなオーディン FFだと斬鉄剣のはずれみたいなイメージ
31 23/05/25(木)11:07:20 No.1060606703
源氏装備のギルガメッシュ
32 23/05/25(木)11:07:33 No.1060606740
ジハード
33 23/05/25(木)11:07:48 No.1060606782
オーディンといえば斬鉄剣ですよね!
34 23/05/25(木)11:08:26 No.1060606886
>シヴァとかいう由来がよくわからないやつ >破壊神のやつ関係なさそうだし 多分破壊神シヴァ+シバの女王+shiver(震える)じゃないかな
35 23/05/25(木)11:08:39 No.1060606924
でんりゅうが オーディンを つらぬいた!
36 23/05/25(木)11:08:43 No.1060606931
>シヴァとかいう由来がよくわからないやつ >破壊神のやつ関係なさそうだし シバの女王の方じゃないの? なんで氷属性なのかは知らんが
37 23/05/25(木)11:08:50 No.1060606953
>なんでオーディンに斬鉄剣持たせてるんだよ 天野喜孝が剣描いちゃったから…
38 23/05/25(木)11:08:58 No.1060606982
>源氏装備のギルガメッシュ 武器集めてるしビジュアル含めてどう考えても弁慶なのにギルガメシュにするセンス…いや名物キャラになったし正解なのか しかも6のフンババと一切関係がない思い切り
39 23/05/25(木)11:09:54 No.1060607129
アレキサンダーとか機械になっちゃってるし…
40 23/05/25(木)11:10:01 No.1060607147
>多分破壊神シヴァ+シバの女王+shiver(震える)じゃないかな 氷属性なのは方言のしばれるも入ってると思われる
41 23/05/25(木)11:10:11 No.1060607174
可愛かったりキモかったりするカーバンクル
42 23/05/25(木)11:10:43 No.1060607265
3のカーバンクルはちょっとキモすぎる
43 23/05/25(木)11:11:02 No.1060607308
5のカーバンクルは何があったんだよ
44 23/05/25(木)11:11:46 No.1060607442
ファットキャッツ!
45 23/05/25(木)11:11:49 No.1060607456
イフリートとシヴァは固定なのに雷召喚獣だけ時々変わるの何で?
46 23/05/25(木)11:12:24 No.1060607565
>13のカーバンクルはちょっとキモすぎる
47 23/05/25(木)11:12:25 No.1060607568
>5のカーバンクルは何があったんだよ 敵の時と味方の時で2種類デザインあるのも何故だ
48 23/05/25(木)11:12:44 No.1060607634
召喚獣デビュー同期の桜であるバハムートオーディンリバイアサン その後何故扱いに差がついたのか
49 23/05/25(木)11:12:45 No.1060607640
雷ってラムウのイメージしかないな…
50 23/05/25(木)11:13:13 No.1060607722
>雷ってラムウのイメージしかないな… イクシオンは?
51 23/05/25(木)11:13:16 No.1060607732
>>そもそも猫が凧に吊るされて飛んできてるだけで >>何が人類の驚異なのか >ネコキック 通常攻撃の3倍は割と普通に驚異だ…
52 <a href="mailto:FF8">23/05/25(木)11:13:17</a> [FF8] No.1060607736
>イフリートとシヴァは固定なのに雷召喚獣だけ時々変わるの何で? 爺さんはやめとこう…
53 23/05/25(木)11:13:33 No.1060607788
>5のカーバンクルは何があったんだよ ぷよぷよの影響かもしれん
54 23/05/25(木)11:13:43 No.1060607815
>雷ってラムウのイメージしかないな… ケツなんとか
55 23/05/25(木)11:14:16 No.1060607925
イクシオンはカッコいいと思うけどなんでトールハンマーなの
56 23/05/25(木)11:14:21 No.1060607936
>12のカーバンクルはちょっと戦艦すぎる
57 23/05/25(木)11:14:37 No.1060607983
ケーツハリーとかゾーナシーカーってなんだったんです?
58 23/05/25(木)11:14:42 No.1060607998
>リバイアサン 新作体験版のグラフィック担当
59 23/05/25(木)11:14:44 No.1060608006
剣神ババムートってなんなんすか
60 23/05/25(木)11:15:26 No.1060608143
>>12のカーバンクルはちょっと戦艦すぎる 既存の召喚獣全部戦艦じゃねぇか!
61 23/05/25(木)11:15:28 No.1060608150
6が初出の召喚獣でその後定着したのアレクサンダーだけだよね…
62 23/05/25(木)11:15:37 No.1060608174
>アレキサンダーとか機械になっちゃってるし… なぜか機械の巨人になってる大王と比べると円卓の騎士は真っ当だな
63 23/05/25(木)11:16:03 No.1060608232
>>源氏装備のギルガメッシュ >武器集めてるしビジュアル含めてどう考えても弁慶なのにギルガメシュにするセンス… ギルガメッシュはまず野村が勝手に打ったドットとゲーム内設定があって それに絵を描いてもらったらなぜかどう見ても弁慶になったので天野絵スタートではないよ
64 23/05/25(木)11:16:09 No.1060608256
大抵の神話要素最初に触れるのがFFだから あとで原典知ってびっくりするよね
65 23/05/25(木)11:16:20 No.1060608292
なんか近年になって突然イフリートの地位が上昇してるのはなんなの
66 23/05/25(木)11:16:38 No.1060608347
ラストダンジョンだったり風召喚獣だったりするパンデモニウム
67 23/05/25(木)11:16:49 No.1060608375
>イフリートとシヴァは固定なのに雷召喚獣だけ時々変わるの何で? イフリートもリストラ食らったことなかった?
68 23/05/25(木)11:17:04 No.1060608438
>6が初出の召喚獣でその後定着したのアレクサンダーだけだよね… なんかゾーナシーカーをやたら押すキャラデザがいる…
69 23/05/25(木)11:17:08 No.1060608448
11だとオーディンは冥界の神でバハムートは高位の神獣でリヴァイアサンは下位の神獣だったな オーディンの対になるのが光の神アレキサンダー
70 23/05/25(木)11:17:12 No.1060608456
>なんか近年になって突然イフリートの地位が上昇してるのはなんなの 扱いはでかいけど上がってるかなあ…
71 23/05/25(木)11:17:42 No.1060608557
>>イフリートとシヴァは固定なのに雷召喚獣だけ時々変わるの何で? >イフリートもリストラ食らったことなかった? 12がイヴァリースアライアンスなのでそっち優先されて出なかった
72 23/05/25(木)11:18:20 No.1060608667
幻獣王リヴァイアサン 幻獣神バハムート このくらいのポジションが好き
73 23/05/25(木)11:18:34 No.1060608699
フェンリルとか使い勝手良さそうなのに…
74 23/05/25(木)11:18:43 No.1060608736
>ラストダンジョンだったり風召喚獣だったりするパンデモニウム 3日くらい前に生まれたキモい顔のやつ!
75 23/05/25(木)11:19:08 No.1060608802
>フェンリルとか使い勝手良さそうなのに… FFだと地味よねフェンリル
76 23/05/25(木)11:19:17 No.1060608833
ヴァリガルマンダとかいうよくわからんやつ
77 23/05/25(木)11:19:21 No.1060608845
たぶん誰も思い出してくれない6の召喚獣はケットシー ちゃんと7にも続いたけどそのせいでかえって7のイメージばかり強いと思う
78 23/05/25(木)11:19:24 No.1060608856
>フェンリルとか使い勝手良さそうなのに… 氷属性ならシヴァおばさんがいるし…
79 23/05/25(木)11:19:51 No.1060608941
>幻獣王リヴァイアサン これやってるの4だけでしょ…
80 23/05/25(木)11:19:55 No.1060608954
>たぶん誰も思い出してくれない6の召喚獣はケットシー 1回混乱使えても困るやつ
81 23/05/25(木)11:19:55 No.1060608956
>フェンリルとか使い勝手良さそうなのに… 千年の風化とかだっけフェンリルの技名…
82 23/05/25(木)11:20:11 No.1060608998
風はシルフでカッコいいデザインは出来ないこともあってガルーダがいいポジションにおさまったな
83 23/05/25(木)11:20:19 No.1060609029
フェンリルはクラウドのバイクで使われたか
84 23/05/25(木)11:20:25 No.1060609053
フェンリルは月属性だし…月齢で効果変えますね
85 23/05/25(木)11:20:33 No.1060609074
>たぶん誰も思い出してくれない6の召喚獣は キリン
86 23/05/25(木)11:20:58 No.1060609166
(そもそもバハムート=ベヒーモスだったのか…)
87 23/05/25(木)11:20:59 No.1060609168
>ヴァリガルマンダとかいうよくわからんやつ ヴァジュラ ガルーダ サラマンダー の合体だという説はあるが実は公式では特に解説されていない
88 23/05/25(木)11:21:42 No.1060609302
>>たぶん誰も思い出してくれない6の召喚獣は >キリン 回復系だとラクシュミのイメージが色んな意味で強過ぎる あとセラフィムとなんだっけ…
89 23/05/25(木)11:21:43 No.1060609310
>バハムート ついに声が付いて中村悠一になったぞ これからはリディル中村じゃなくてバハムート中村だな
90 23/05/25(木)11:21:58 No.1060609370
オルトロスを名乗るタコ
91 23/05/25(木)11:22:16 No.1060609422
敵の時とデザイン違うので混乱するジハードとかいう召喚獣
92 23/05/25(木)11:22:41 No.1060609504
ケツにハリ!
93 23/05/25(木)11:22:41 No.1060609505
>オルトロスを名乗るタコ これはマジで画伯が名前タコっぽいからタコ描きましたよ!してきたやつ
94 23/05/25(木)11:22:42 No.1060609509
>>フェンリルとか使い勝手良さそうなのに… >FFだと地味よねフェンリル クラウドのバイクがフェンリルだし…
95 23/05/25(木)11:22:43 No.1060609510
マンダはんはさもストーリーに密接に絡んでくる超大物幻獣かと思うじゃん
96 23/05/25(木)11:22:52 No.1060609543
>テュポーンを名乗るはないき
97 23/05/25(木)11:22:56 No.1060609557
全員をジャンプさせてくれるとかいう意味分かんない奴いたよね
98 23/05/25(木)11:23:12 No.1060609606
生放送でFF3をプレイしてる開発陣「ハイパってなに?」
99 23/05/25(木)11:23:14 No.1060609612
>オルトロスを名乗るタコ そういやテュポーンも調べたらギリシャ神話の大怪獣でギャップあった奴だな
100 23/05/25(木)11:23:20 No.1060609631
ファントムくんとかビスマルクくんとか…
101 23/05/25(木)11:23:20 No.1060609632
>たぶん誰も思い出してくれない6の召喚獣は FFでラグナロクと言われても剣か飛空艇の印象強そう
102 23/05/25(木)11:23:21 No.1060609635
>敵の時とデザイン違うので混乱するジハードとかいう召喚獣 そんな召喚獣はもういませんよ
103 23/05/25(木)11:23:27 No.1060609661
テュポーンとかいうはないき飛ばしてくるよくわからないやつ
104 23/05/25(木)11:23:47 No.1060609711
4のオーディンは剣を掲げたときサンダー一発で死ぬ
105 23/05/25(木)11:23:53 No.1060609741
>>たぶん誰も思い出してくれない6の召喚獣は >キリン 最初の魔石だし魔法習得で世話になるから忘れはしないかなぁ… 効果は空気
106 23/05/25(木)11:24:19 No.1060609829
遂に召喚獣と化したダニ
107 23/05/25(木)11:24:38 No.1060609890
>>たぶん誰も思い出してくれない6の召喚獣は >キリン 本気で思い出せなさそうなのはセラフィムあたりな気がする
108 23/05/25(木)11:24:49 No.1060609932
ベヒーモスは聖書でバハムートはイスラムね ベヒーモスとバハムートは同一は インド神話のシヴァ神と七福神の大黒様は同一と言ってるようなもん
109 23/05/25(木)11:24:54 No.1060609946
そういえば斬鉄剣って海外版だとどういう名称なんだろう まさかZantetukenじゃあるまいし
110 23/05/25(木)11:25:07 No.1060609993
ミドガルズオルムも圧倒的に7の印象強そう
111 23/05/25(木)11:25:23 No.1060610058
>生放送でFF3をプレイしてる開発陣「ハイパってなに?」 3の召喚魔法の名前ってなんでチョコボ以外変な名前してるんだろう…
112 23/05/25(木)11:25:33 No.1060610091
【チョコボ】:エスケプ 【シヴァ】:アイスン 【ラムウ】:スパルク 【イフリート】:ヒートラ 【タイタン】:ハイパ 【オーディン】:カタスト 【リバイアサン】:リバイア 【バハムート】:バハムル
113 23/05/25(木)11:25:46 No.1060610125
かど
114 23/05/25(木)11:25:48 No.1060610132
ヴァリガルマンダは名前の響きがいい
115 23/05/25(木)11:26:16 No.1060610220
12はよくわからない召喚獣だらけだったな 名前なにも思い出せない
116 23/05/25(木)11:26:25 No.1060610243
>【リバイアサン】:リバイア 本人んいないとこだと呼び捨てにされてるみたいだよねこれ
117 23/05/25(木)11:26:51 No.1060610322
>そういえば斬鉄剣って海外版だとどういう名称なんだろう >まさかZantetukenじゃあるまいし そのまさからしい
118 23/05/25(木)11:26:53 No.1060610337
>12はよくわからない召喚獣だらけだったな >名前なにも思い出せない 何かうんこだか下水の神様がいた気はする
119 23/05/25(木)11:27:08 No.1060610392
キリンやケットシーと同格のセイレーンの生ケツはみんな覚えてるだろう?
120 23/05/25(木)11:27:13 No.1060610405
フェニックスとかいるだけ幻獣の最たるものだと思う 6じゃマジで使い所がない…
121 23/05/25(木)11:27:30 No.1060610463
>12はよくわからない召喚獣だらけだったな そらイヴァリースですし
122 23/05/25(木)11:27:43 No.1060610494
>12はよくわからない召喚獣だらけだったな >名前なにも思い出せない 12のはFFTのゾディアック関連だから そして背徳の皇帝マティウスを許すのだ…
123 23/05/25(木)11:27:49 No.1060610510
>フェニックスとかいるだけ幻獣の最たるものだと思う >6じゃマジで使い所がない… それがタイトルロゴにまでなっちゃって立派になった
124 23/05/25(木)11:27:53 No.1060610527
サンダー サンダラ サンガー
125 23/05/25(木)11:27:56 No.1060610538
>【タイタン】:ハイパ これだけ想像できる言葉が属性と関係ない気がする… ハイパワーならわかるけど
126 23/05/25(木)11:28:21 No.1060610622
>12はよくわからない召喚獣だらけだったな >名前なにも思い出せない 過去のラスボスまで借りてきたのになんか微妙な人たち
127 23/05/25(木)11:28:45 No.1060610688
>>そういえば斬鉄剣って海外版だとどういう名称なんだろう >>まさかZantetukenじゃあるまいし >そのまさからしい 外国人いよいよ意味分かんないじゃん…
128 23/05/25(木)11:29:06 No.1060610753
>フェニックスとかいるだけ幻獣の最たるものだと思う >6じゃマジで使い所がない… 9だと割りとお世話になるんだけどね
129 23/05/25(木)11:29:17 No.1060610784
>>フェニックスとかいるだけ幻獣の最たるものだと思う >>6じゃマジで使い所がない… >それがタイトルロゴにまでなっちゃって立派になった 14の時点でめちゃめちゃ重要ポジどっちも建て直しの象徴みたいなやつだから第3事業部のアイコンにもなっている
130 23/05/25(木)11:29:18 No.1060610786
フェニックスは5の印象が強いのと 全体蘇生やっぱ強いよ
131 23/05/25(木)11:29:18 No.1060610789
くらやみのくもゾディアークはFFTからだから… むしろそれが元凶とも言えるが
132 23/05/25(木)11:29:36 No.1060610852
ミドガルズオルムの影の薄さ≒ウーマロの影の薄さ
133 23/05/25(木)11:29:42 No.1060610862
フェニックスといえばマテリアファイナルアタック
134 23/05/25(木)11:29:54 No.1060610893
書き込みをした人によって削除されました
135 23/05/25(木)11:30:17 No.1060610964
>フェニックスとかいるだけ幻獣の最たるものだと思う 5で強かったし7なんかファイナルアタックとも組めてだいぶおかしくない?
136 23/05/25(木)11:30:19 No.1060610971
>ミドガルズオルムの影の薄さ≒ウーマロの影の薄さ なんならその後のバハムートラグーンの許ムンガルドの方がまだ記憶に残るレベル
137 23/05/25(木)11:30:30 No.1060611012
>>>そういえば斬鉄剣って海外版だとどういう名称なんだろう >>>まさかZantetukenじゃあるまいし >>そのまさからしい >外国人いよいよ意味分かんないじゃん… SNES版ではZ-Sword」で移植作や続編ではZantetsukenに統一されたらしい
138 23/05/25(木)11:30:33 No.1060611032
何でデスやしのせんこくは許されてキルはダメなんですか…?
139 23/05/25(木)11:30:49 No.1060611079
フェニックスあんま使わないけど美しさなら上位だと思う
140 23/05/25(木)11:31:05 No.1060611123
6フェニはイベントが綺麗なのとあとリレイズアレイズファイガが強い そもそも6召喚獣は一度しか出せないしあんまり戦力に向かない
141 23/05/25(木)11:31:22 No.1060611179
>フェニックスとかいるだけ幻獣の最たるものだと思う レイチェルイベントあるだろ!?
142 23/05/25(木)11:31:23 No.1060611182
キルは犯罪行為だし…
143 23/05/25(木)11:31:33 No.1060611216
ゼットソードってドラゴンボールかよ
144 23/05/25(木)11:31:38 No.1060611233
フェニックスは不死で生命を司るイメージのせいで逆にストーリーには絡ませにくいだろうね
145 23/05/25(木)11:31:40 No.1060611245
ライディーンってテーテーテ-テテッテッテレテー♪って感じのヤツでしょ
146 23/05/25(木)11:31:54 No.1060611279
>>12はよくわからない召喚獣だらけだったな >>名前なにも思い出せない >過去のラスボスまで借りてきたのになんか微妙な人たち 無印の召喚獣は調整しすぎて弱かったパターンだな… リマスターのゼロムスとかは超強いみたいでやり込みでわざわざ取りに行ってた
147 23/05/25(木)11:32:14 No.1060611341
ごっつい巨人からなんかお化け列車になったグラシャラボラス 原典調べたらグリフォンみたいな翼を持った犬ってどっちもかすってすらいねえ!
148 23/05/25(木)11:32:53 No.1060611447
>ごっつい巨人からなんかお化け列車になったグラシャラボラス >原典調べたらグリフォンみたいな翼を持った犬ってどっちもかすってすらいねえ! テイルズオブデスティニー2が一番原点に近い
149 23/05/25(木)11:33:31 No.1060611564
Zantetsuken分からねぇだろってなるのは逆に日本人の感覚で GAIJINからしたら語感いいよね…で終わってるかもしれんし
150 23/05/25(木)11:33:33 No.1060611567
ライディーンはまあ十中八九くらいYMOだと思うけど ただライデンって名前の神様はいる
151 23/05/25(木)11:34:07 No.1060611675
FF触るようなNERDにとってzantetukenは必修科目なのかもしれん
152 23/05/25(木)11:34:23 No.1060611722
それこそラグナロクとか日本人的に語感いいよね…だけで採用されたんじゃないんかな
153 23/05/25(木)11:34:51 No.1060611819
ルパン三世の斬鉄剣もzantetukenなのかな
154 23/05/25(木)11:35:01 No.1060611859
>フェニックスは不死で生命を司るイメージのせいで逆にストーリーには絡ませにくいだろうね 16は復讐譚だけど弟に関しては復活してもおかしくはないわな
155 23/05/25(木)11:35:54 No.1060612015
>そもそも6召喚獣は一度しか出せないしあんまり戦力に向かない 演出凄いけど操作不能時間長いしな… あまり召喚を攻撃手段にしたくない思考が6~9で根付いた
156 23/05/25(木)11:35:55 No.1060612021
え!前作で便利だったシルフがこんな早くから使えるんですか!!?
157 23/05/25(木)11:36:05 No.1060612049
>それこそラグナロクとか日本人的に語感いいよね…だけで採用されたんじゃないんかな 終末戦争で神々の黄昏なんてワードにときめかないやつおる? …なんで剣の召喚獣になってるかは知らぬ…
158 23/05/25(木)11:37:00 No.1060612221
海外の人なんで最終戦争が剣になったり宇宙船になったりしてんだ!?ってなってそう そういうトンチキな部分を楽しむゲームになってそう
159 23/05/25(木)11:37:17 No.1060612276
実際3で最強の剣ラグナロクが出てきたときは語感だけでときめいた
160 23/05/25(木)11:37:26 No.1060612311
原典とか特に考えないでごちゃまぜにしてうるせ~~~知らね~~~した結果が最終幻想なのはらしいっちゃらしいと思うよ
161 23/05/25(木)11:37:33 No.1060612331
>たぶん誰も思い出してくれない6の召喚獣は マディン
162 23/05/25(木)11:38:11 No.1060612442
あいつらリアルで王様とか戦場を船にしてるんだからそんなの気にしないだろ
163 23/05/25(木)11:38:32 No.1060612495
こっちからしても海外作品の技名を無理やり日本語に訳されて困るかもしれないからZantetsukenで正解だと思う
164 23/05/25(木)11:38:52 No.1060612550
6やってマディン覚えてないのはそんなにいないと思う 召喚獣として使った記憶ないなら上位入りそうだけど
165 23/05/25(木)11:39:15 No.1060612611
>マディン 名前は憶えてる 使ったときの効果はなんだっけ…
166 23/05/25(木)11:39:20 No.1060612625
ビスマルクってサッカー選手だろ?
167 23/05/25(木)11:39:47 No.1060612711
>6やってマディン覚えてないのはそんなにいないと思う >召喚獣として使った記憶ないなら上位入りそうだけど なんか変なポーズで集中線っぽいオーラ出してたような…
168 23/05/25(木)11:39:51 No.1060612717
マディンってギガースだよな
169 23/05/25(木)11:40:16 No.1060612784
>ビスマルクってロボットアニメだろ?
170 23/05/25(木)11:40:53 No.1060612871
マディンは幻獣と人間のカップリングの時に出てくるやつだよね
171 23/05/25(木)11:41:16 No.1060612954
1回2回使ってうーn…?ってなってそのまま死蔵されるよなマディン 仮にもティナの父親なのに
172 23/05/25(木)11:41:16 No.1060612958
>こっちからしても海外作品の技名を無理やり日本語に訳されて困るかもしれないからZantetsukenで正解だと思う 了解!つらぬき丸!
173 23/05/25(木)11:41:23 No.1060612984
ヒロインの父親なんだからやったことあるならだいたい覚えてるだろ!
174 23/05/25(木)11:41:26 No.1060612992
>こっちからしても海外作品の技名を無理やり日本語に訳されて困るかもしれないからZantetsukenで正解だと思う D&Dで日本人が意訳しまくった結果かっこよくなったようなもんか…
175 23/05/25(木)11:41:37 No.1060613026
>ライディーンってテーテーテ-テテッテッテレテー♪って感じのヤツでしょ ラララーイラララーイの方は全然似てないからな…
176 23/05/25(木)11:41:55 No.1060613089
>使ったときの効果はなんだっけ… 6召喚獣そんなんばっか カトブレパスとか
177 23/05/25(木)11:42:25 No.1060613177
ビスマルクってえっちだよね
178 23/05/25(木)11:42:28 No.1060613185
>こっちからしても海外作品の技名を無理やり日本語に訳されて困るかもしれないからZantetsukenで正解だと思う 原作者の意図は分かるけどつらぬき丸とかになりかねんからね
179 23/05/25(木)11:43:08 No.1060613305
>>こっちからしても海外作品の技名を無理やり日本語に訳されて困るかもしれないからZantetsukenで正解だと思う >了解!つらぬき丸! それは作者が俺の書いたのは英訳版だから英語表記使っちゃダメだからね言ってるやつ
180 23/05/25(木)11:43:31 No.1060613384
超究武神覇斬なんてOmni slashだからな…
181 23/05/25(木)11:43:49 No.1060613435
ストーリーの根幹に関わってそうでそうでもないヴァリガルマンダさん
182 23/05/25(木)11:43:49 No.1060613436
超究武神覇斬が海外版でオムニスラッシュになっちまったのは仕方ないけどう~んってなる
183 23/05/25(木)11:43:58 No.1060613456
数々の名刀を差し置いてFF最強刀に居座る塵地螺鈿飾剣
184 23/05/25(木)11:44:05 No.1060613479
つらぬき丸 かみつき丸 なぐり丸 だっけ指輪物語の兄弟剣
185 23/05/25(木)11:44:13 No.1060613513
トライディザスターは相手の耐性を暗記して無効も吸収もされない相手に使うならそこそこ使える
186 23/05/25(木)11:44:41 No.1060613621
つらぬき丸は名訳だからね一応言っとくと
187 23/05/25(木)11:44:56 No.1060613672
>トライディザスターは相手の耐性を暗記して無効も吸収もされない相手に使うならそこそこ使える めんどくせぇ!アルテマ!
188 23/05/25(木)11:45:06 No.1060613694
>数々の名刀を差し置いてFF最強刀に居座る塵地螺鈿飾剣 むしろ陸奥守吉行が最強なのはなんなんだろうな6…
189 23/05/25(木)11:45:25 No.1060613751
>>トライディザスターは相手の耐性を暗記して無効も吸収もされない相手に使うならそこそこ使える >めんどくせぇ!二刀乱れ打ち!
190 23/05/25(木)11:45:46 No.1060613825
>超究武神覇斬なんてOmni slashだからな… オモニスラッシュってどういう意味? お母さん切りってこと?
191 23/05/25(木)11:45:54 No.1060613845
>1回2回使ってうーn…?ってなってそのまま死蔵されるよなマディン >仮にもティナの父親なのに まりょくプラス1があるから…
192 23/05/25(木)11:46:11 No.1060613901
>オモニスラッシュってどういう意味? >お母さん切りってこと? オムニバスのオムニじゃないの?
193 23/05/25(木)11:46:12 No.1060613905
>つらぬき丸 >かみつき丸 このふたつは良いと思う >なぐり丸 これはちょっと…
194 23/05/25(木)11:46:39 No.1060614004
>>1回2回使ってうーn…?ってなってそのまま死蔵されるよなマディン >>仮にもティナの父親なのに >まりょくプラス1があるから… ゾーナシーカーなら2だし…
195 23/05/25(木)11:46:48 No.1060614032
>ストーリーの根幹に関わってそうでそうでもないヴァリガルマンダさん マディンが三色ラ魔法なのに対してあいつガ魔法三つだしなんか関係ある予定だったんかな…
196 23/05/25(木)11:47:44 No.1060614204
>>超究武神覇斬なんてOmni slashだからな… >オモニスラッシュってどういう意味? >お母さん切りってこと? なんで急に韓国語になるの?
197 23/05/25(木)11:48:00 No.1060614253
>トライディザスターは相手の耐性を暗記して無効も吸収もされない相手に使うならそこそこ使える 複合属性攻撃は大雑把に攻撃有利になるデザインと防御有利になるデザインがあって 6は防御側有利のバランスだからミネルバビスチェが強くてヴリトラマンダは弱いとかそんなんだっけ…
198 23/05/25(木)11:48:39 No.1060614384
そもそも6の召喚は全部微妙…
199 23/05/25(木)11:48:43 No.1060614395
>>数々の名刀を差し置いてFF最強刀に居座る塵地螺鈿飾剣 >むしろ陸奥守吉行が最強なのはなんなんだろうな6… 了解斬魔刀!!
200 23/05/25(木)11:49:11 No.1060614497
>>>1回2回使ってうーn…?ってなってそのまま死蔵されるよなマディン >>>仮にもティナの父親なのに >>まりょくプラス1があるから… >ゾーナシーカーなら2だし… なんでそんなひどいこと言うの…
201 23/05/25(木)11:49:13 No.1060614501
>そもそも6の召喚は全部微妙… 召喚以外に高ダメージ与える手段が多すぎる…
202 23/05/25(木)11:49:44 No.1060614592
>>>超究武神覇斬なんてOmni slashだからな… >>オモニスラッシュってどういう意味? >>お母さん切りってこと? >なんで急に韓国語になるの? 駄目だった
203 23/05/25(木)11:49:44 No.1060614593
演出一回見たらそれっきりって感じではある…
204 23/05/25(木)11:50:18 No.1060614705
アルテマ「いやー究極魔法で申し訳ない」
205 23/05/25(木)11:50:24 No.1060614720
全員バニシュ!とか全員ジャンプ!とかは楽しいよね