ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/25(木)10:45:59 No.1060602756
携行型のミニガンってもしかしてあんま現実的じゃないのかい?
1 23/05/25(木)10:47:43 No.1060603044
全身晒して撃っても的にされちゃうからね
2 23/05/25(木)10:48:31 No.1060603192
カッコイイだろう!!!
3 23/05/25(木)10:48:32 No.1060603200
バッテリー切れたら邪魔な荷物になるし
4 23/05/25(木)10:48:39 No.1060603215
歩兵のメリットなくない
5 23/05/25(木)10:49:17 No.1060603344
重さ的に現実的じゃ無いしね 普通のマシンガンでもアイアンマンシステムがボツになってるし
6 23/05/25(木)10:49:25 No.1060603376
現実の兵士の装備見てると追加で弾運ぶのメチャクチャ大変そう
7 23/05/25(木)10:50:07 No.1060603484
もっと軽いマイクロガンでもダメだったからなぁ…
8 23/05/25(木)10:50:41 No.1060603600
物凄く重い!
9 23/05/25(木)10:51:08 No.1060603680
ロマンは無理だからロマンなんだよ
10 23/05/25(木)10:51:35 No.1060603772
見た目はかっこいいけどね… 重そうだしジャムりそう
11 23/05/25(木)10:52:00 No.1060603844
https://youtube.com/shorts/wkMvgUL7nME?feature=share 一応撃てるっぽいけどこんなの持ち歩くのは無理そう
12 23/05/25(木)10:52:14 No.1060603882
知識が古い
13 23/05/25(木)10:52:36 No.1060603953
LMGでいい
14 23/05/25(木)10:52:48 No.1060603982
バルカン・ボビーの活躍を思い出すんだ
15 23/05/25(木)10:53:10 No.1060604052
シュワちゃん以外取り回せないだろこんなの
16 23/05/25(木)10:54:55 No.1060604364
歩兵が携行した所でだからなんだよでしかないからなあ 巨大蟻型エイリアンとだだっ広い野原で戦うとかならともかく
17 23/05/25(木)10:54:57 No.1060604369
でもこんなの敵が持ち込んできたら大慌てするよ
18 23/05/25(木)10:55:14 No.1060604432
持ち歩く兵隊さんからしたら銃は軽いに越した事は無いからなぁ 現在のトレンドも軽量化だし
19 23/05/25(木)10:56:18 No.1060604659
フィクションでなら多脚戦車とかが積んでるならまあいいけど
20 23/05/25(木)10:57:10 No.1060604809
やっぱ超強いパワードスーツ作るしかないか…
21 23/05/25(木)10:57:19 No.1060604834
バックパックの中って全部弾なの? 可不可は置いといて撃つだけを考えるなら無限に撃てるの?
22 23/05/25(木)10:59:11 No.1060605191
フィクションだと強い ウォッチドッグスでもディビジョンでもとても厄介
23 23/05/25(木)10:59:26 No.1060605246
最低発射速度でも毎秒30発以上消費するのはな…
24 23/05/25(木)10:59:57 No.1060605337
>バックパックの中って全部弾なの? >可不可は置いといて撃つだけを考えるなら無限に撃てるの? 給弾を考えなくても撃ちすぎれば銃身が加熱して撃てなくなるよ
25 23/05/25(木)11:00:26 No.1060605433
>やっぱ超強いパワードスーツ作るしかないか… 装甲車か戦車でよくない? 車両が入れない場所? 入れる場所にすればよろしい
26 23/05/25(木)11:01:28 No.1060605638
>装甲車か戦車でよくない? ごもっともだけどスレ画で活かしたいじゃん!
27 23/05/25(木)11:02:50 No.1060605883
航空機ですら10秒で撃ち尽くす弾しか入ってねえから人間が背負える量だと1秒ぶんじゃねえかなあ
28 23/05/25(木)11:03:09 No.1060605939
銃身が沢山あるのは見た目的に派手だからフィクションでは重宝されるよね
29 23/05/25(木)11:04:12 No.1060606126
一人で取り回せる上限がライトマシンガン?
30 23/05/25(木)11:04:23 No.1060606163
皆シュワちゃんになったらいい
31 23/05/25(木)11:04:32 No.1060606192
>でもこんなの敵が持ち込んできたら大慌てするよ シュワちゃんみたいなのが持ち込んで来たらそりゃあ大慌てするけどさ…
32 23/05/25(木)11:04:38 No.1060606205
>巨大蟻型エイリアンとだだっ広い野原で戦うとかならともかく ちょくちょくあるから必要
33 23/05/25(木)11:05:35 No.1060606376
ごつい 派手 弾がいっぱい出る のでゲームだと大体エリート敵
34 23/05/25(木)11:05:43 No.1060606395
>一人で取り回せる上限がライトマシンガン? 一応マイクロガンなんてモンもあるんですよ 弾薬の重量どうしようも無いみたいでボツっぽいけど
35 23/05/25(木)11:07:30 No.1060606735
最近出たFNのEVOLYSが2.5kgでミニガンが軽くて19kgどっち持って歩きたいって言われたらねぇ…
36 23/05/25(木)11:09:23 No.1060607044
車載武器としても中途半端だからな… gau-8君並に火力あるならともかく
37 23/05/25(木)11:12:00 No.1060607491
>給弾を考えなくても撃ちすぎれば銃身が加熱して撃てなくなるよ ヒート棒として近接もできるな
38 23/05/25(木)11:12:03 No.1060607502
>FNのEVOLYS ググったらこれもスカーみたいなケツしてんね そんなにいいのスカーのケツ?
39 23/05/25(木)11:15:12 No.1060608088
バルカンレイヴンのイメージが今でも強い
40 23/05/25(木)11:15:31 No.1060608159
いいんだよ
41 23/05/25(木)11:16:28 No.1060608310
>バルカンレイヴンのイメージが今でも強い あれはミニじゃない方のM61バルカンだった筈 コレより何倍も重い
42 23/05/25(木)11:18:37 No.1060608710
手に抱ええて撃つってだいぶきついと思う ストックみたいなのどうするか考えたら銃架でいいなってなりそう
43 23/05/25(木)11:19:15 No.1060608827
レイヴンのは確か重量200㌔とかだった気がする
44 23/05/25(木)11:19:27 No.1060608868
>航空機ですら10秒で撃ち尽くす弾しか入ってねえから人間が背負える量だと1秒ぶんじゃねえかなあ M61は20mm機関砲弾だけどM134は小銃弾なんでもっと持てるよ
45 23/05/25(木)11:20:06 No.1060608986
ガトリングは戦闘機のような一瞬で大量の弾をばら撒かないとだめな場合に輝く方式だから陸対陸ではあまり使い出がない でも相手がプレデターだったりちょこまか動き回る標的なら普通のMGよりかはアドバンテージがあるかもしれない
46 23/05/25(木)11:20:23 No.1060609043
メダルオブオナーエアボーンにも最終ステージに登場するんだけど見た目が人狼の特機隊でかなり盛り上がる
47 23/05/25(木)11:20:36 No.1060609086
ロック様が戦闘機から取り外して撃ってた
48 23/05/25(木)11:20:45 No.1060609118
ハンヴィーみたいな小型のビークルに搭載するのが一番現実的
49 23/05/25(木)11:20:51 No.1060609139
チェーンガンをバックから出しなよ
50 23/05/25(木)11:21:21 No.1060609233
銃身回すレベルの瞬発火力を歩兵が求めるって状況があんまないもんな
51 23/05/25(木)11:22:06 No.1060609391
ハンヴィーに乗せるならM2でいいんだよなぁ…
52 23/05/25(木)11:23:14 No.1060609613
銃身が6本あって更に回るというアクション付きだからフィクションではキャラクター性抜群なのが悪い
53 23/05/25(木)11:23:50 No.1060609728
>ハンヴィーみたいな小型のビークルに搭載するのが一番現実的 つまりテクニカル…
54 23/05/25(木)11:24:20 No.1060609832
時々リボルバーカノンと勘違いされる
55 23/05/25(木)11:24:25 No.1060609851
いたぞ!いたぞぉぉぉ!!
56 23/05/25(木)11:24:32 No.1060609873
実はチェーンガンじゃないらしいな
57 23/05/25(木)11:25:00 No.1060609969
>実はチェーンガンじゃないらしいな チェーンじゃ無くてモーター駆動だからね
58 23/05/25(木)11:25:26 No.1060610067
ゲームですらあっ重い動き遅いってなった
59 23/05/25(木)11:26:47 No.1060610307
もともとヘリのドアに搭載する武器だしな
60 23/05/25(木)11:26:51 No.1060610323
そもそもアサルトライフルだって戦場じゃ連射するのは近距離で戦う時だけだし ミニガンレベルの弾幕を必要とするシチュエーションが歩兵にはそんなにない…
61 23/05/25(木)11:28:17 No.1060610603
博物館に飾られるレベルで廃れてた方式だったのにモーター付けたらめっちゃ連射できたので急に復活したガトリング君
62 23/05/25(木)11:28:22 No.1060610623
モーターでぶん回す関係で不発によるジャムは起きないのも利点の一つではあるけどそれのために超重量を取るかと言われれば
63 23/05/25(木)11:28:43 No.1060610682
>>実はチェーンガンじゃないらしいな >チェーンじゃ無くてモーター駆動だからね ?
64 23/05/25(木)11:29:49 No.1060610874
>モーターでぶん回す関係で不発によるジャムは起きないのも利点の一つではあるけどそれのために超重量を取るかと言われれば 銃を直接操作出来ない航空機とかなら利点だけど歩兵だったら手動で排莢すれば良いだけだからな…
65 23/05/25(木)11:29:49 No.1060610879
>>>実はチェーンガンじゃないらしいな >>チェーンじゃ無くてモーター駆動だからね >? 5砲身
66 23/05/25(木)11:31:34 No.1060611219
>博物館に飾られるレベルで廃れてた方式だったのにモーター付けたらめっちゃ連射できたので急に復活したガトリング君 連射できるのは知られていたけど戦闘機出るまではそんな連射する用途がねぇ!ってなっていたから… 今でも空飛ばすか空飛ぶのを落とす用途しかない
67 23/05/25(木)11:34:44 No.1060611797
携行した所で弾幕張れるかって言うと連射早すぎて無駄に同じ所にばかり撃っちゃうしな…
68 23/05/25(木)11:35:50 No.1060612004
持つところだけで20kg 背中の弾とバッテリーパック込みで100kgオーバーの装備
69 23/05/25(木)11:37:55 No.1060612392
>持つところだけで20kg >背中の弾とバッテリーパック込みで100kgオーバーの装備 運用するならパワードスーツ必要だな
70 23/05/25(木)11:38:07 No.1060612428
スプリガンでファットマンがやってた気がする
71 23/05/25(木)11:39:38 No.1060612686
やはりビーム兵器か…
72 23/05/25(木)11:40:10 No.1060612770
M2だけどロボに積んで移動銃架にする実験をアメリカがやってたからミニガンもそうすれば歩兵で運用できそう
73 23/05/25(木)11:41:04 No.1060612909
重さと反動的に無理 あとこの手の武器はわりとこまめにメンテが要る
74 23/05/25(木)11:41:52 No.1060613077
ていうか敵も当然がんがん撃ってるような所で立ち上がってバリバリやれる度胸あるやついるか?
75 23/05/25(木)11:42:46 No.1060613241
重さと振動で撃ち手がすぐに駄目になりそう
76 23/05/25(木)11:45:30 No.1060613773
でもエイリアン相手に人間用の弾ばら撒く映画って全然進軍止められないから根本的に対応間違ってない?
77 23/05/25(木)11:47:36 No.1060614180
>でもエイリアン相手に人間用の弾ばら撒く映画って全然進軍止められないから根本的に対応間違ってない? 急にエイリアンが来たからってエイリアン用の弾があるわけねぇんだ
78 23/05/25(木)11:48:14 No.1060614301
あったよエイリアン銃!
79 23/05/25(木)11:50:07 No.1060614670
>急にエイリアンが来たからってエイリアン用の弾があるわけねぇんだ ス…スターシップトゥルーパーズ…
80 23/05/25(木)11:50:24 No.1060614719
>でもエイリアン相手に人間用の弾ばら撒く映画って全然進軍止められないから根本的に対応間違ってない? 根本的に間違ってるのは君の頭
81 23/05/25(木)11:51:57 No.1060615065
以前に米大統領警護車に付けてるって聞いたけど今も使ってんの?
82 23/05/25(木)11:54:07 No.1060615493
そんな大量に弾撃てるとかより動き回れないとやべえ!って感じだからな…
83 23/05/25(木)11:58:42 No.1060616406
チェーンガンを出しなよ…
84 23/05/25(木)12:02:38 No.1060617278
映画当時は無痛ガンって言われてました 痛みを感じる前に粉々になるからと
85 23/05/25(木)12:04:05 No.1060617608
歩兵携行型リボルバーカノン!
86 23/05/25(木)12:07:09 No.1060618357
多少ではびくともしない重装兵に持たせるなら良さそう 設定的にはFalloutみたいな
87 23/05/25(木)12:10:45 No.1060619294
やっぱパワーアーマーと並行開発だな
88 23/05/25(木)12:10:55 No.1060619335
>根本的に間違ってるのは君の頭 コワ~
89 23/05/25(木)12:17:26 No.1060621108
アップルシードの冒頭で戦う戦車にガトリング乗ってたのがカッコよかったな 現実だとガトリングがメインになる事はないって聞いて悲しかった
90 23/05/25(木)12:20:27 No.1060622032
>>バックパックの中って全部弾なの? >>可不可は置いといて撃つだけを考えるなら無限に撃てるの? >給弾を考えなくても撃ちすぎれば銃身が加熱して撃てなくなるよ 過負荷で打てなくなるだな
91 23/05/25(木)12:21:18 No.1060622279
SfでたまにあるSF技術やパワードスーツで弾数や重量の問題解決したマガジン式ハンドガトリングはロマンを感じる
92 23/05/25(木)12:22:26 No.1060622643
一発当たれば致命傷な現代で回避不能はデメリットデカすぎる
93 23/05/25(木)12:22:52 No.1060622771
けどなりたいだろ? ヘビーウェポンズ・ガイに…
94 23/05/25(木)12:22:57 No.1060622799
http://www.emptyshell.us/xm556-microgun XM214の時代はマイクロガンなど無理だった…だが今は違う! という物も出てきてるけどじゃあこんな弾撒いて何に使うの問題は結局解決していない
95 23/05/25(木)12:23:26 No.1060622955
>けどなりたいだろ? >ヘビーウェポンズ・ガイに… いいよねトリガーハッピー
96 23/05/25(木)12:23:50 No.1060623097
アーンヤーダー
97 23/05/25(木)12:25:59 No.1060623793
弾がかさばる問題はレーザーにすれば解決!
98 23/05/25(木)12:28:51 No.1060624700
普通のマシンガンにバックパックからベルトリンクが伸びてるのでも満足しちゃってるから つまらない大人になっちまった
99 23/05/25(木)12:30:03 No.1060625112
これを持つために歩兵を強化するのは現実的じゃないけど歩兵が強化されていくうちに火力がこれくらいインフレする可能性はあると思う
100 23/05/25(木)12:31:54 No.1060625737
そもそも自分か相手が高速で移動するから従来機関銃だと間に合わねえ!で使うもんだから歩兵同士で撃ち合うのに使うのは効率悪すぎるんだ
101 23/05/25(木)12:34:07 No.1060626461
>シュワちゃん以外取り回せないだろこんなの プレデターでミニガン振り回してたのはシュワちゃんじゃないけどな!
102 23/05/25(木)12:39:04 No.1060628104
同じぐらいの重さなら小口径弾をばらまくより大口径機関砲の方が対物で使えるから多用途に使えると思う
103 23/05/25(木)12:45:32 No.1060630106
アメリカでやってるマシンガン撃ちまくるフェスで主役になる以外の使い方無いだろこれ
104 23/05/25(木)12:47:45 No.1060630821
>アメリカでやってるマシンガン撃ちまくるフェスで主役になる以外の使い方無いだろこれ 4連ミニガン良いよね… アメリカのおじさまがめっちゃ騒いでるの