23/05/25(木)07:22:02 とろろ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/25(木)07:22:02 No.1060570319
とろろは味噌だよな 麺つゆで食ってるやつだせー
1 23/05/25(木)07:24:55 No.1060570665
両方合わせなよ
2 23/05/25(木)07:25:17 No.1060570706
じゃあなにがあうんだよ
3 23/05/25(木)07:25:47 No.1060570769
麺つゆと味噌混ぜたらなんか不味そう
4 23/05/25(木)07:26:55 No.1060570901
醤油でいい
5 23/05/25(木)07:29:27 No.1060571210
味噌!?
6 23/05/25(木)07:32:55 No.1060571638
精子混ぜてもバレなさそう
7 23/05/25(木)07:33:10 No.1060571668
いいお店んとろろは自然薯+みそだよ
8 23/05/25(木)07:33:45 No.1060571740
>精子混ぜてもバレなさそう 異臭がするって事で保健所に通報されるのでは
9 23/05/25(木)07:35:43 No.1060572005
>いいお店んとろろは自然薯+みそだよ 軽くググったけど出汁だったよ
10 23/05/25(木)07:36:49 No.1060572153
幼馴染の梅吉がかわいそうだ
11 23/05/25(木)07:36:50 No.1060572155
>>いいお店んとろろは自然薯+みそだよ >軽くググったけど出汁だったよ 出汁だけだと味がしないと思うよ そのおみせ塩味かなんかなの
12 23/05/25(木)07:37:12 No.1060572211
何で「」ってググればバレる事をすぐ嘘つくの…?
13 23/05/25(木)07:37:46 No.1060572292
>出汁だけだと味がしないと思うよ >そのおみせ塩味かなんかなの 良い店で食べたこと無さそう
14 23/05/25(木)07:37:53 No.1060572311
俺が行ったいいお店は味噌だったから…
15 23/05/25(木)07:39:05 No.1060572480
赤坂の高級料亭調べてみたけど醤油か店独自の出汁だな……
16 23/05/25(木)07:39:37 No.1060572555
適当な嘘吐くし意味も無い嘘やめなよ
17 23/05/25(木)07:39:58 No.1060572599
出汁に塩味ないのはもう別問題では
18 23/05/25(木)07:40:54 No.1060572729
味噌とかみた事ねえわ
19 23/05/25(木)07:41:56 No.1060572887
>味噌とかみた事ねえわ だせー
20 23/05/25(木)07:50:11 No.1060573962
まあ今度試してみるよ 不味かったら死ねよ
21 23/05/25(木)07:57:56 No.1060575023
丁子屋なんかだと確かに味噌でも味付けしてるみたいだな 一緒に醤油や出汁も使ってるけど
22 23/05/25(木)08:00:16 No.1060575369
家では白だしジャバジャバ入れてる
23 23/05/25(木)08:01:09 No.1060575528
>だせー あ?
24 23/05/25(木)08:01:15 No.1060575547
味噌は試したことないな 何味噌が合う?
25 23/05/25(木)08:07:31 No.1060576607
死ね!?
26 23/05/25(木)08:08:01 No.1060576712
浅草の店なんか工事してたから終わった頃に行くか…
27 23/05/25(木)08:13:12 No.1060577644
>味噌は試したことないな >何味噌が合う? https://shizuoka.buyshop.jp/blog/2020/07/07/151613 丁子屋のレシピだと白味噌使ってる
28 23/05/25(木)08:16:02 No.1060578186
何使ってもいいんだろうけど色が濃い味噌使うと仕上がりが汚くなりそう
29 23/05/25(木)08:37:48 No.1060581879
トマトケチャップ
30 23/05/25(木)08:39:36 No.1060582174
家だと醤油一択だなぁ
31 23/05/25(木)08:42:22 No.1060582656
ダシ袋で取ったダシと醤油を合わせるのはよくやってた 醤油は白醤油じゃないとかなり色が濁るからなんか上手い方法ないかなと 塩昆布混ぜてみたり試してるが答えはまだない
32 23/05/25(木)08:43:42 No.1060582872
プレーンで
33 23/05/25(木)08:43:53 No.1060582913
自然薯とか大和芋だったら芋の味が濃いから味噌でも美味しいけど 長芋だったら出汁入れないと味気なさすぎる
34 23/05/25(木)08:45:18 No.1060583135
長芋はなんかすぐ変色しちゃうし粘度足りない気がするし ご飯に合わせるのは向かないんじゃないかと思いつつ蕎麦にぶっかけて啜ってる うまい
35 23/05/25(木)09:11:06 No.1060587089
地元の有名店見てみたら白味噌と出汁の合わせだった
36 23/05/25(木)09:20:55 No.1060588580
自然薯は高いけど山芋は割と安く売ってるからたまに買うけど摩り下ろすのが面倒過ぎる…おろし金に引っ付いてとろろがほとんど抽出出来ないし…かと言ってチューブ入りのは味気無いしな
37 23/05/25(木)09:22:20 No.1060588771
仙台とか味噌多そう