虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/25(木)07:02:31 あの…これ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)07:02:31 No.1060568371

あの…これ…

1 23/05/25(木)07:03:49 No.1060568493

何も言うな

2 23/05/25(木)07:04:11 No.1060568546

3 23/05/25(木)07:05:10 No.1060568649

PSP

4 23/05/25(木)07:05:32 No.1060568690

スマホでいいってか 売るものはあればあるほどいいだろ 99%の人はスマホで間に合うけど

5 23/05/25(木)07:05:40 No.1060568704

ゲームギアのパクリかよ!

6 23/05/25(木)07:05:54 No.1060568739

これがPSP5ですか

7 23/05/25(木)07:07:25 No.1060568868

>LINXのパクりかよ!

8 23/05/25(木)07:07:39 No.1060568887

こっちよりイヤホンがありがたい

9 23/05/25(木)07:07:45 No.1060568897

これ買うならスチームデック買うんじゃねぇかな…

10 23/05/25(木)07:08:14 No.1060568945

お あ し す

11 23/05/25(木)07:09:14 No.1060569057

つまるところwifi端末なんでしょ PS5専用でなくタブレット代わりにもなるとかなら気になる

12 23/05/25(木)07:09:55 No.1060569113

リモートプレイ専用機なんて誰が買うの?

13 23/05/25(木)07:10:09 No.1060569129

vitaでリモートプレイできるようにしてくれ

14 23/05/25(木)07:10:37 No.1060569169

>リモートプレイ専用機なんて誰が買うの? 寝そべってゲームやりたい人

15 23/05/25(木)07:10:44 No.1060569178

>リモートプレイ専用機なんて誰が買うの? 俺

16 23/05/25(木)07:11:00 No.1060569200

>つまるところwifi端末なんでしょ >PS5専用でなくタブレット代わりにもなるとかなら気になる PS5専用でしょ タブレット端末なら外せないコントローラー邪魔

17 23/05/25(木)07:11:04 No.1060569205

リモート専用ならわざわざ専用機出さずともスマホとコントローラーでいいのでは…?

18 23/05/25(木)07:11:44 No.1060569277

>タブレット端末なら外せないコントローラー邪魔 外せないのこのコントローラ…

19 23/05/25(木)07:12:04 No.1060569298

完全リモート用だからPSPですらない

20 23/05/25(木)07:12:24 ID:UjjlZRLE UjjlZRLE No.1060569334

削除依頼によって隔離されました しょーもな だから任天堂に負けたんだな

21 23/05/25(木)07:12:27 No.1060569338

>PS5専用でしょ >タブレット端末なら外せないコントローラー邪魔 PS+のストリーミングにも対応するかも?

22 23/05/25(木)07:12:32 No.1060569344

コントローラー外せないの? リモートプレイしか出来ない上にコントローラー外せないんじゃ形だけパクって機能は全部劣化してんじゃん

23 23/05/25(木)07:12:36 No.1060569349

リモートしてまで携帯機でやりたいか?

24 23/05/25(木)07:12:51 No.1060569377

完全なゴミ

25 23/05/25(木)07:13:42 No.1060569454

コントローラーに画面付いただけに見えるがなんかのパクりなのか?

26 23/05/25(木)07:14:06 No.1060569483

>しょーもな >だから任天堂に負けたんだな ソフト市場はPSの圧勝中だぞ 携帯モードなんてオプションでいいだろってことだよ

27 23/05/25(木)07:14:30 No.1060569525

コントローラは外せるようにみえる

28 23/05/25(木)07:14:34 No.1060569528

>コントローラーに画面付いただけに見えるがなんかのパクりなのか? WiiU

29 23/05/25(木)07:14:40 No.1060569537

>リモート専用ならわざわざ専用機出さずともスマホとコントローラーでいいのでは…? リモートプレイはなぜかiPhoneとXperiaでしか対応してないからな

30 23/05/25(木)07:14:54 No.1060569557

dualsenseとの組み合わせでいうならスマホ+コントローラーじゃ重心が上に来ちゃうしな 現状だとスマホとPS5間にラグ+スマホとコントローラー間のラグがあるからその辺どこまでクリアしてるかが気になる

31 23/05/25(木)07:14:59 No.1060569566

本体を半携帯機にするとパワー不足でマルチからハブられるだけだからな…

32 23/05/25(木)07:15:16 No.1060569592

今でもスマホやタブレットでリモートプレイできるけどコントローラー以外違い出るのか?

33 23/05/25(木)07:15:25 No.1060569607

まあ携帯機なんか出されてソフト開発のリソース割かれても困る ニッチな商品だと思うけどいらないなら買わなきゃいいだけ

34 23/05/25(木)07:15:28 No.1060569614

スレ画どこで拾ってきたの https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1503198.html fu2217733.jpg 全然見た目違うんだけど

35 23/05/25(木)07:15:47 No.1060569658

いいじゃねぇか欲しい人だけが買うんだから

36 23/05/25(木)07:16:41 No.1060569734

携帯型の新型っていうよりps5のオプションパーツみたいなもんだなこれ

37 23/05/25(木)07:17:01 No.1060569763

問題は軽さだ 仰向けになって長時間プレイ出来るかどうかが全てだ

38 23/05/25(木)07:17:02 No.1060569764

>>リモート専用ならわざわざ専用機出さずともスマホとコントローラーでいいのでは…? >リモートプレイはなぜかiPhoneとXperiaでしか対応してないからな 普通に他のAndroidスマホでもできるが iOSとXperiaだけなのはDualSense接続の話では?

39 23/05/25(木)07:17:07 No.1060569776

>携帯型の新型っていうよりps5のオプションパーツみたいなもんだなこれ 他にどう見えるんだ…

40 23/05/25(木)07:17:20 No.1060569792

>リモートプレイはなぜかiPhoneとXperiaでしか対応してないからな いや普通にAndroidで動くけど

41 23/05/25(木)07:17:22 No.1060569794

>>コントローラーに画面付いただけに見えるがなんかのパクりなのか? >WiiU ネタかマジか分からんこと言うな

42 23/05/25(木)07:17:44 No.1060569833

まあこういうの周辺機器で出してくるとこではある

43 23/05/25(木)07:18:03 No.1060569861

完全なリモート専用じゃなくてAndroid積んでたりしないかな…

44 23/05/25(木)07:18:05 No.1060569870

ついでにこれ使えばVITAのソフトpremiumで遊べるとかならんかな ならんな

45 23/05/25(木)07:18:07 No.1060569872

削除依頼によって隔離されました 今更wiiUに追いついたのかソニー… 頭悪すぎる

46 23/05/25(木)07:18:09 No.1060569879

PSPの系譜ってわけじゃないんだね…

47 23/05/25(木)07:18:43 No.1060569938

>スレ画どこで拾ってきたの >https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1503198.html >fu2217733.jpg >全然見た目違うんだけど 本物の方が断然スティック押しやすそうだな

48 23/05/25(木)07:18:53 No.1060569956

>今更wiiUに追いついたのかソニー… >頭悪すぎる PSPの頃からやってる

49 23/05/25(木)07:19:04 No.1060569975

>完全なリモート専用じゃなくてAndroid積んでたりしないかな… そういうのはロジとか各社が出してる

50 23/05/25(木)07:19:18 No.1060570000

慶太行きとか外出先で遊べないなら意味ないじゃんね

51 23/05/25(木)07:19:22 No.1060570007

保持しやすそうだな

52 23/05/25(木)07:19:25 No.1060570008

>今更wiiUに追いついたのかソニー… >頭悪すぎる Wiiuとはまったく別物だろ

53 23/05/25(木)07:19:32 No.1060570027

2万ぐらいなら買いたいけど3万近くするようなら タブやスマホのリモートで良いかってなる

54 23/05/25(木)07:19:34 No.1060570030

>iOSとXperiaだけなのはDualSense接続の話では? Android12以降ならできるよ今

55 23/05/25(木)07:19:41 No.1060570047

噂だと200ドルだっけ なかなか持ちやすそうではあるが

56 23/05/25(木)07:19:45 No.1060570056

>ついでにこれ使えばVITAのソフトpremiumで遊べるとかならんかな >ならんな タッチスクリーンってわけじゃないしな VitaじゃなくてVitaTV対応タイトルなら出せるがまぁそれなら別にこれ待つ必要あるわけでもないか

57 23/05/25(木)07:19:49 No.1060570064

>今更wiiUに追いついたのかソニー… >頭悪すぎる だよなそんな失敗作を真似するなんてな

58 23/05/25(木)07:19:53 No.1060570070

こっちよしあの泡シューティングゲームを企画会議で止める奴いなかったのか

59 23/05/25(木)07:19:55 No.1060570074

よく知らないけどとりあえず叩いとけ!の精神は誉められないなあ

60 23/05/25(木)07:19:56 No.1060570076

え ちょっと待って 実際の形状知らずにパクりだのこれ…とか言ってたの?嘘でしょ?

61 23/05/25(木)07:20:18 No.1060570106

ちなみにこんなのも出るよ社外だけど https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1502854.html fu2217741.jpg fu2217742.jpg

62 23/05/25(木)07:20:28 No.1060570131

>そういうのはロジとか各社が出してる ソニーからあくまでPS5向けとして出してくれればソフトのロイヤリティで稼ぐ前提で高性能のがお安く出せる可能性あるから…

63 23/05/25(木)07:20:37 No.1060570152

これは欲しい人が買うだけだろうし別にいいかな…

64 23/05/25(木)07:20:42 No.1060570156

てっきりこれ単体だけ買えばPS5出来るようになって HDMIでこれとテレビを接続すれば普通に従来のPS5と同じようにテレビでも出来るみたいな機械かと思ってたけど 話聞いてる限り全然違うし期待してたゲーム機じゃないなこれ……

65 23/05/25(木)07:20:56 No.1060570186

>こっちよしあの泡シューティングゲームを企画会議で止める奴いなかったのか そういうのはスクエニに言ってください

66 23/05/25(木)07:21:01 No.1060570195

IDありで暴れられないからわざわざリーク画像で立ててるの笑っちゃうんだよね

67 23/05/25(木)07:21:20 No.1060570226

Vita遊べるほどの性能はないんじゃない? 中に入ってるの通信用のチップだけでしょ

68 23/05/25(木)07:21:33 No.1060570261

>てっきりこれ単体だけ買えばPS5出来るようになって >HDMIでこれとテレビを接続すれば普通に従来のPS5と同じようにテレビでも出来るみたいな機械かと思ってたけど >話聞いてる限り全然違うし期待してたゲーム機じゃないなこれ…… WiiUの時にもみたやつ!

69 23/05/25(木)07:21:33 No.1060570262

>ちなみにこんなのも出るよ社外だけど >https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1502854.html >fu2217741.jpg >fu2217742.jpg シュッとしてないからダメ

70 23/05/25(木)07:21:36 No.1060570268

>てっきりこれ単体だけ買えばPS5出来るようになって >HDMIでこれとテレビを接続すれば普通に従来のPS5と同じようにテレビでも出来るみたいな機械かと思ってたけど >話聞いてる限り全然違うし期待してたゲーム機じゃないなこれ…… 現時点であの性能をこの大きさで実現出来る会社は無いので

71 23/05/25(木)07:21:45 No.1060570285

>こっちよしあの泡シューティングゲームを企画会議で止める奴いなかったのか スクエニに言え

72 23/05/25(木)07:21:56 No.1060570305

>てっきりこれ単体だけ買えばPS5出来るようになって >HDMIでこれとテレビを接続すれば普通に従来のPS5と同じようにテレビでも出来るみたいな機械かと思ってたけど >話聞いてる限り全然違うし期待してたゲーム機じゃないなこれ…… そもそも発表見る限りだとリモートプレイ用の周辺機器だからそういうのではないし……

73 23/05/25(木)07:21:56 No.1060570306

>てっきりこれ単体だけ買えばPS5出来るようになって >HDMIでこれとテレビを接続すれば普通に従来のPS5と同じようにテレビでも出来るみたいな機械かと思ってたけど >話聞いてる限り全然違うし期待してたゲーム機じゃないなこれ…… いやまんまWiiUタブコンのソニー版

74 23/05/25(木)07:22:43 No.1060570391

カバンの中で引っかけそうなデザインだな ワイヤレスイヤホン出るのは嬉しい

75 23/05/25(木)07:22:44 No.1060570394

>いやまんまWiiUタブコンのソニー版 ネットワーク越しに使える時点で別物

76 23/05/25(木)07:22:59 No.1060570415

実のところスマホでリモートプレイするとパッドの接続と画面の保持が面倒なのが困る ただスレ画だとそれ以外の使い道が無さそうなんで9800円なら買うかもって感じ

77 23/05/25(木)07:23:00 No.1060570417

>>てっきりこれ単体だけ買えばPS5出来るようになって >>HDMIでこれとテレビを接続すれば普通に従来のPS5と同じようにテレビでも出来るみたいな機械かと思ってたけど >>話聞いてる限り全然違うし期待してたゲーム機じゃないなこれ…… >いやまんまWiiUタブコンのソニー版 流石にあそこまで重たくないと思いたい

78 23/05/25(木)07:23:05 No.1060570429

sony関係は相変わらずおかしい奴湧くねえ… 何が憎いのか

79 23/05/25(木)07:23:06 No.1060570430

何か勘違いしているが そもそもタブコンはPSPのパクリ

80 23/05/25(木)07:23:06 No.1060570433

やれる事だけ考えるとマジでWiiUなんだよな 何で今更WiiUパクったんだソニー

81 23/05/25(木)07:23:27 No.1060570485

>ワイヤレスイヤホン出るのは嬉しい 公式じゃないのアダプタ噛ませて繋ぐのだるかったからな

82 23/05/25(木)07:23:40 No.1060570512

リモプ自体はPSPからあるのに…

83 23/05/25(木)07:23:42 No.1060570515

まさかディスクレスPS5とPS5Proとこれの中で1番信用ならんやつが真っ先に出るとは思わなんだ しかもこれSwitchの次世代機と間違うレベルでシャープに発注かけたって話を聞いた

84 23/05/25(木)07:23:43 No.1060570518

>やれる事だけ考えるとマジでWiiUなんだよな >何で今更WiiUパクったんだソニー リモートプレイ自体はPS3の頃からなかった?

85 23/05/25(木)07:23:48 No.1060570528

リモートプレイってろくにやったことないけど通信範囲ってどのくらいなもんなの?

86 23/05/25(木)07:23:54 No.1060570539

こういうので成功させたのは任天堂が初だけどデザイン自体は前からいっばいあったやつだろ

87 23/05/25(木)07:23:54 No.1060570540

リモートプレイというかセカンドスクリーンなんてPSPとPS3の時点でやっとるやろがい

88 23/05/25(木)07:23:57 No.1060570548

>てっきりこれ単体だけ買えばPS5出来るようになって >HDMIでこれとテレビを接続すれば普通に従来のPS5と同じようにテレビでも出来るみたいな機械かと思ってたけど このサイズで出来るわけないだろ過ぎる…

89 23/05/25(木)07:23:59 No.1060570551

>やれる事だけ考えるとマジでWiiUなんだよな >何で今更WiiUパクったんだソニー PSPの頃からやってる

90 23/05/25(木)07:24:03 No.1060570564

>やれる事だけ考えるとマジでWiiUなんだよな >何で今更WiiUパクったんだソニー WiiUのタブコンってWi-Fiで本体と接続できたんだ?知らなかったなぁ

91 23/05/25(木)07:24:08 No.1060570573

WiiUは遅延なくすために専用の無線でタブコンに出力してたから屋外じゃ使えないけどまあ仕組みは同じ

92 23/05/25(木)07:24:13 No.1060570585

>実のところスマホでリモートプレイするとパッドの接続と画面の保持が面倒なのが困る 遠隔と遠隔二重みたいになるのなんか嫌だよね

93 23/05/25(木)07:24:16 No.1060570592

値段次第かな…

94 23/05/25(木)07:24:17 No.1060570594

>何か勘違いしているが >そもそもタブコンはPSPのパクリ そのレベルでパクリならPSPはGBAのパクリだろ

95 23/05/25(木)07:24:32 No.1060570617

>リモートプレイってろくにやったことないけど通信範囲ってどのくらいなもんなの? 電波あれば幾らでも

96 23/05/25(木)07:24:35 No.1060570629

>まさかディスクレスPS5とPS5Proとこれの中で1番信用ならんやつが真っ先に出るとは思わなんだ >しかもこれSwitchの次世代機と間違うレベルでシャープに発注かけたって話を聞いた タイミング的にはほぼ間違いなくシャープの液晶のやつだろうな……

97 23/05/25(木)07:24:38 No.1060570636

>リモートプレイってろくにやったことないけど通信範囲ってどのくらいなもんなの? Wifiの範囲そのままだよ

98 23/05/25(木)07:25:05 No.1060570681

Vitaのソフト動いたりしないかなー!

99 23/05/25(木)07:25:23 No.1060570718

>WiiUは遅延なくすために専用の無線でタブコンに出力してたから屋外じゃ使えないけどまあ仕組みは同じ 仕組みは同じって事は時系列を考えるとWiiUがリモプのパクリってことになるな

100 23/05/25(木)07:25:26 No.1060570732

>そのレベルでパクリならPSPはGBAのパクリだろ その理論ならゲームギアのパクリだな

101 23/05/25(木)07:25:31 No.1060570740

エッジに慣れ切ったから背面ないのに耐えられるかだな

102 23/05/25(木)07:25:41 No.1060570760

>値段次第かな… 噂だと199ドルとか200ドルとかそんなもんらしい ワンチャン2万 現実的に見るなら税込3万

103 23/05/25(木)07:25:47 No.1060570768

WiFiで出来るってルーター介したらクラウドと遅延変わらんぞ 画像やり取りするからかなり太い帯域欲しいし

104 23/05/25(木)07:26:08 No.1060570810

軽いソフトならパッドだけで出来る仕様とかならかなり心動くけど まぁ無いな

105 23/05/25(木)07:26:13 No.1060570818

3万ならギリギリありな値段だな…

106 23/05/25(木)07:26:23 No.1060570833

>その理論ならゲームギアのパクリだな タブコンのパクリとか言ってるやつがそのレベルって話だろ

107 23/05/25(木)07:26:39 No.1060570868

>WiFiで出来るってルーター介したらクラウドと遅延変わらんぞ えっ何言ってんの 自分でおかしいと思わないの?

108 23/05/25(木)07:27:01 No.1060570912

いくらなんでもクラウドよりはマシだよ

109 23/05/25(木)07:27:10 No.1060570929

>軽いソフトならパッドだけで出来る仕様とかならかなり心動くけど >まぁ無いな というかリモプなので処理自体はPS5でやるはずだから 遅延どうこうで気にするなら寧ろ通信関係だと思う

110 23/05/25(木)07:27:16 No.1060570942

>噂だと199ドルとか200ドルとかそんなもんらしい >ワンチャン2万 >現実的に見るなら税込3万 PS5と同じドル110円相場で消費税込みで25000円ってとこか 周辺機器はドル130円相場かな?

111 23/05/25(木)07:27:18 No.1060570947

>リモートプレイってろくにやったことないけど通信範囲ってどのくらいなもんなの? ネット環境次第で国外からでも行けるんじゃね?

112 23/05/25(木)07:27:22 No.1060570960

PS5本体のwifi6使わないでモデムのWIFI使う感じなんだ

113 23/05/25(木)07:27:35 No.1060570977

どこに需要あるんだこれ リモートプレイならスマホで充分では

114 23/05/25(木)07:27:48 No.1060570996

>タブコンのパクリとか言ってるやつがそのレベルって話だろ 仕方ないだろGAIJINも真っ先にタブコン思い浮かべてるし!

115 23/05/25(木)07:28:01 No.1060571019

go2かもとかネタで言われてた液晶コレなのか…

116 23/05/25(木)07:28:09 No.1060571038

>>値段次第かな… >噂だと199ドルとか200ドルとかそんなもんらしい >ワンチャン2万 >現実的に見るなら税込3万 まあ噂は噂だけどそれくらいならスマホ以外での選択肢には十分なるか

117 23/05/25(木)07:28:18 No.1060571060

>仕方ないだろGAIJINも真っ先にタブコン思い浮かべてるし! そんな思い浮かぶほど売れてねえよ

118 23/05/25(木)07:28:39 No.1060571099

>WiFiで出来るってルーター介したらクラウドと遅延変わらんぞ >画像やり取りするからかなり太い帯域欲しいし いやWWW通さない時点で全然違うし届く範囲ならアドホックも可能

119 23/05/25(木)07:28:47 No.1060571116

>どこに需要あるんだこれ >リモートプレイならスマホで充分では 物理ボタン欲しい層もいるっちゃいるので ただサラッと発表だからソニー側も期待してなさそう

120 23/05/25(木)07:28:49 No.1060571121

GAIJINが言ってるからなんだよとしか

121 23/05/25(木)07:29:08 No.1060571158

逆に考えるんだ これは新型コントローラーなんだ

122 23/05/25(木)07:29:10 No.1060571160

こういうデバイスは発売後数年たってハックされ放題になってからが本番みたいなとこある

123 23/05/25(木)07:29:15 No.1060571173

>>何か勘違いしているが >>そもそもタブコンはPSPのパクリ >そのレベルでパクリならPSPはGBAのパクリだろ PSPのリモートプレイ機能を言ってるのでは PSPの時点でPS3の画面をPSPに映してPSP上で遊ぶ機能があった

124 23/05/25(木)07:29:16 No.1060571179

ただでさえ携帯ゲーム機の競合が出始めてる上に そろそろ来そうなwifi7が出る前にリモート専用出すのは何というか思い切ったな

125 23/05/25(木)07:29:23 No.1060571194

>そんな思い浮かぶほど売れてねえよ 知名度は高いよWiiU 少なくともゲーマーなら大体知ってる

126 23/05/25(木)07:29:32 No.1060571218

>逆に考えるんだ >これは新型コントローラーなんだ 逆って言うかそのままそうだろ

127 23/05/25(木)07:29:33 No.1060571224

>>何か勘違いしているが >>そもそもタブコンはPSPのパクリ >そのレベルでパクリならPSPはGBAのパクリだろ WiFiでリモプできるGBAとかいつ出たんだ……

128 23/05/25(木)07:29:45 No.1060571251

いや携帯ゲーム機とは違うニーズの製品だろこれ

129 23/05/25(木)07:29:51 No.1060571262

>逆に考えるんだ >これは新型コントローラーなんだ むしろそう

130 23/05/25(木)07:29:52 No.1060571265

というか今スマホでリモプ試してみればいいじゃん

131 23/05/25(木)07:30:17 No.1060571314

>そろそろ来そうなwifi7が出る前にリモート専用出すのは何というか思い切ったな どうやってPS5にwifi7のアンテナつけるの?

132 23/05/25(木)07:30:21 No.1060571323

>PSPのリモートプレイ機能を言ってるのでは >PSPの時点でPS3の画面をPSPに映してPSP上で遊ぶ機能があった 正確に言うならWiFiダイレクト使えないPSPはWiiUタブコンとは別物

133 23/05/25(木)07:30:22 No.1060571327

>go2かもとかネタで言われてた液晶コレなのか… まあPS5の資産そのままってのは利点だし 価格次第じゃないか?

134 23/05/25(木)07:30:23 No.1060571329

vitaでPS4リモプしてたかなり限られた層には喉から手が出るほど欲しいガジェット

135 23/05/25(木)07:31:27 No.1060571448

正確に言うならなんて事になるとタブコンとも別もんだろスレ画

136 23/05/25(木)07:31:39 No.1060571470

>いや携帯ゲーム機とは違うニーズの製品だろこれ だからWiiUと同じだって…

137 23/05/25(木)07:31:39 No.1060571472

というかリモプはソニーずっとやってたからな わざわざ新端末まで持ち出すのは驚きだが

138 23/05/25(木)07:32:07 No.1060571527

スマホリモプでPS5触るのはデイリーログイン的なのあるゲームにとりあえず入る時に使ったりしてるな あとコマンド選択系のゲームもたまに遊ぶ スマホリモプだとキツいアクション系もスレ画の子ならいけるんだろうかね

139 23/05/25(木)07:32:07 No.1060571529

スマホで良くない?に対するこれならではな回答がなにかあるのだろうか…

140 23/05/25(木)07:32:14 No.1060571550

タブコンは重すぎる

141 23/05/25(木)07:32:34 No.1060571592

>スマホで良くない?に対するこれならではな回答がなにかあるのだろうか… 寝そべりながらコントローラーで出来る

142 23/05/25(木)07:32:49 No.1060571625

なんか既視感が…

143 23/05/25(木)07:32:57 No.1060571642

実家帰るとき用に欲しいけど実家の回線クソなのがな…

144 23/05/25(木)07:33:16 No.1060571681

>スマホで良くない?に対するこれならではな回答がなにかあるのだろうか… 画面サイズと操作性の違いが滅茶苦茶大きくない?

145 23/05/25(木)07:33:24 No.1060571696

今は使い心地次第としか言えねえ

146 23/05/25(木)07:33:30 No.1060571709

デュアルセンスが300g近くあるからこれもそんなに軽くはなさそう

147 23/05/25(木)07:33:30 No.1060571710

>寝そべりながらコントローラーで出来る スマホで出来ないかなそれ…

148 23/05/25(木)07:33:37 No.1060571727

>どうやってPS5にwifi7のアンテナつけるの? やるとするなら新型と同時発売かルーターでも対応って感じか…まあ対応しないなら考える必要は無いが

149 23/05/25(木)07:33:39 No.1060571731

>スマホで良くない?に対するこれならではな回答がなにかあるのだろうか… まあ物理ボタン付きとかスマホの価格とか考えるとまあまあハードルはあるから

150 23/05/25(木)07:33:59 No.1060571763

とりあえず買って置物になる未来が見える…

151 23/05/25(木)07:34:11 No.1060571789

>>寝そべりながらコントローラーで出来る >スマホで出来ないかなそれ… どういう持ち方で…?

152 23/05/25(木)07:34:51 No.1060571889

そもそも周辺機器だからこれで儲け出すもんでもねえだろ

153 23/05/25(木)07:34:57 No.1060571905

edgeコントローラーになれてたから背面ボタンがないのがキツイ

154 23/05/25(木)07:34:59 No.1060571910

>スマホで良くない?に対するこれならではな回答がなにかあるのだろうか… ゲームしながらスマホが使える!

155 23/05/25(木)07:35:16 No.1060571949

>スマホで出来ないかなそれ… アームで固定すると移動ができないだろ ソファから丸一日動かないとかなら別だけど

156 23/05/25(木)07:35:29 No.1060571975

>そもそも周辺機器だからこれで儲け出すもんでもねえだろ 周辺機器だからこれ単体で儲け出るようにしないと駄目だよ!

157 23/05/25(木)07:35:39 No.1060572000

スターレイルはこれでやりたいな…… まあ後日発表だからまだまだ先だろうが

158 23/05/25(木)07:35:49 No.1060572019

バッテリーどんなもんなんだろうね

159 23/05/25(木)07:36:56 No.1060572170

スマホのリモプはむしろWiiUみたいなWiFiダイレクトが出来ない だから無線でやると大体遅延する 1番いい環境はPCの有線プレイだって言われるからなリモプ だからこれはWiFiダイレクトでリモプ出来るようにした製品…だと思う WiFiダイレクトなかったら何のために出すのか分からん

160 23/05/25(木)07:37:06 No.1060572198

これ買えばお外でもPS5のソフトできるのか 出張中のビシホでできたら最高なんだが

161 23/05/25(木)07:37:40 No.1060572273

>どういう持ち方で…? うつ伏せでコントローラーの手前にスマホ置く感じでいけない?

162 23/05/25(木)07:38:03 No.1060572336

>スマホで良くない?に対するこれならではな回答がなにかあるのだろうか… 一度やってみると分かるがスマホだけだとスティック操作が仮想パッドの操作感+通信で生じる遅延で3Dゲームの移動とかカメラ操作がめちゃくちゃキツい パッド繋げれば感触はマシになるがパッドとスマホ間の遅延が増えるのでやっぱちょっとやりづらい(あとスマホ置くか別途くっつける用の道具がいるしだいぶ重くなる) そのへん踏まえると今回発表された専用機はもうちょい情報でないとまだなんとも言えないとこではある

163 23/05/25(木)07:38:14 No.1060572360

Xperia挟んで使うやつだと思ってた

164 23/05/25(木)07:38:29 No.1060572398

>これ買えばお外でもPS5のソフトできるのか >出張中のビシホでできたら最高なんだが 有線LANあるなら絶対有線でやった方がいいよ ビジホの公衆WiFiじゃ帯域足りないと思う

165 23/05/25(木)07:38:38 No.1060572416

これやっぱトリガーおじゃんになったらこれそのものが終わりよね?

166 23/05/25(木)07:39:43 No.1060572565

リモートとか今までやったことないんだけどちょっと興味ある ラグとかあるのかな

167 23/05/25(木)07:40:36 No.1060572686

Xperia用に専用ソフトとコントローラじゃ駄目だったんかね?コレ

168 23/05/25(木)07:41:13 No.1060572772

スマホのリモプ向けコントローラーは出てはいるんだけど値段が意外とするんだよね

169 23/05/25(木)07:41:28 No.1060572811

>リモートとか今までやったことないんだけどちょっと興味ある >ラグとかあるのかな 通信故のラグはあるからアクションよりもRPGとかターン制シミュとか向けだな

170 23/05/25(木)07:41:30 No.1060572817

5G通信で外からリモートプレイできるんだろ?

171 23/05/25(木)07:41:41 No.1060572853

ラグが無くて2万以下なら割りと視野に入るかも VITAのリモプレベルならちょっと厳しい…

172 23/05/25(木)07:41:43 No.1060572858

削除依頼によって隔離されました パクリのソニー パクリのサイゲ 持ち上げ続ける童貞チー牛子供部屋ネトウヨおじさん こんなんだから海外に負けるんだよね

173 23/05/25(木)07:41:45 No.1060572863

>スマホのリモプ向けコントローラーは出てはいるんだけど値段が意外とするんだよね 中華のお安いの使い捨て感覚で使い潰せばいい

174 23/05/25(木)07:41:51 No.1060572874

これめっちゃ欲しい…!4万でイケるか?

175 23/05/25(木)07:41:53 No.1060572882

コントローラの一種と考えたらこんなんがあってもまあいいよね 価格がある程度抑えられてるかどうか

176 23/05/25(木)07:42:09 No.1060572912

>Xperia用に専用ソフトとコントローラじゃ駄目だったんかね?コレ Xperiaはスマホゲームやるにはいいが標準的な画面アスペクト比でやるには縦幅が足りん

177 23/05/25(木)07:42:24 No.1060572954

遅延が体感できないレベルで少ないなら買いたいけど まあ無理だよな…

178 23/05/25(木)07:42:25 No.1060572958

>5G通信で外からリモートプレイできるんだろ? それやったらマジで並みのクラウドより遅延でるぞ 今の5Gはニセ5Gだし

179 23/05/25(木)07:42:27 No.1060572960

環境にもよるんだろうけどリモートって性質上ラグは避けられないだろうからなぁ

180 23/05/25(木)07:42:32 No.1060572972

どのぐらい映像がキレイに映るか気になるんだよなこの手の製品

181 23/05/25(木)07:42:38 No.1060572992

>これめっちゃ欲しい…!4万でイケるか? 流石にそこまではないだろう DSの値段考えると2万は行く気がするけど

182 23/05/25(木)07:42:41 No.1060573001

>これめっちゃ欲しい…!4万でイケるか? 4万もしないと思いたい 2万くらいなら買ってもいいかなくらい

183 23/05/25(木)07:43:01 No.1060573038

スマホでリモートプレイはスマホ使えなくなるのがキツくて使わなくなったから専用端末が出るのは悪く無い気もする

184 23/05/25(木)07:43:01 No.1060573039

>有線LANあるなら絶対有線でやった方がいいよ >ビジホの公衆WiFiじゃ帯域足りないと思う 今日日ビジホのWi-Fiは混む時間は動画ですらキツい場合が大半だしな…

185 23/05/25(木)07:43:04 No.1060573048

そういやPSPにリモート機能とかあったな…

186 23/05/25(木)07:43:23 No.1060573085

>遅延が体感できないレベルで少ないなら買いたいけど >まあ無理だよな… 部屋内でやる分にはWiiUみたいな接続するからそんな遅延出ないと思う WiFi経由はまぁクラウドと厳密には違うけどクラウドくらい遅延出ると思った方がいい

187 23/05/25(木)07:43:38 No.1060573108

リーク画像でスレ立てて管理もせず たいして荒らせてないからキレてるの?

188 23/05/25(木)07:43:44 No.1060573124

>これめっちゃ欲しい…!4万でイケるか? 200$前後と見られてるからそれが正しいなら日本円なら高くとも3万ぐらい?

189 23/05/25(木)07:43:48 No.1060573128

アメリカでの値段考えたら2.5~3.5万あたりのはず

190 23/05/25(木)07:43:53 No.1060573131

どう工夫してもやっぱり遅延がきついんだよね 文句があるなら光速を超えるしかない

191 23/05/25(木)07:43:55 No.1060573136

Switchというよりは スイッチに対するライトみたいな位置付けなのかこれ?

192 23/05/25(木)07:44:23 No.1060573196

>Switchというよりは >スイッチに対するライトみたいな位置付けなのかこれ? 全然違う…

193 23/05/25(木)07:44:25 No.1060573203

やっぱこれ新型ゲーム機のリークって隠すのほぼ不可能だな ありえないありえない言われても この噂自体は相当前からあったし

194 23/05/25(木)07:44:36 No.1060573225

今まで出張でPS5ごと専用カバンに入れてたからその代わりに出来るとありがたいとこだが

195 23/05/25(木)07:44:42 No.1060573238

>Switchというよりは >スイッチに対するライトみたいな位置付けなのかこれ? 単品で扱うものじゃないのでどっちでもないですね

196 23/05/25(木)07:44:47 No.1060573248

>Switchというよりは >スイッチに対するライトみたいな位置付けなのかこれ? 単体で機能するハードじゃなく周辺機器なのに何言ってんの?

197 23/05/25(木)07:44:57 No.1060573264

>今まで出張でPS5ごと専用カバンに入れてたからその代わりに出来るとありがたいとこだが 嘘だろ!?

198 23/05/25(木)07:45:01 No.1060573271

>Switchというよりは >スイッチに対するライトみたいな位置付けなのかこれ? いやリモプにWiiUモード追加したようなもの 今まで無線だと絶対ルーター経由だったけど部屋内だったらWiiUみたいな通信で遅延が防げる…って感じ

199 23/05/25(木)07:45:08 No.1060573292

SwitchよりハンドヘルドPCが競合な気がする

200 23/05/25(木)07:45:27 No.1060573326

>ちなみにこんなのも出るよ社外だけど >https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1502854.html >fu2217741.jpg >fu2217742.jpg そっちは何年も前にとっくに出てるよ! 別にPS5用じゃ無いし持ってるけど超便利だよ!

201 23/05/25(木)07:45:38 No.1060573340

>今まで出張でPS5ごと専用カバンに入れてたからその代わりに出来るとありがたいとこだが PS5を持ち運んで…!?

202 23/05/25(木)07:45:38 No.1060573342

>やっぱこれ新型ゲーム機のリークって隠すのほぼ不可能だな >ありえないありえない言われても >この噂自体は相当前からあったし これのヤバいのはSwitch次世代機と間違えるレベルで大量に生産してるって噂だ

203 23/05/25(木)07:45:40 No.1060573347

>今まで出張でPS5ごと専用カバンに入れてたからその代わりに出来るとありがたいとこだが 唐突にちょっと頭おかしいこと言い出すのやめないか!?

204 23/05/25(木)07:45:51 No.1060573369

>今まで出張でPS5ごと専用カバンに入れてたからその代わりに出来るとありがたいとこだが 壊れないもんだな…

205 23/05/25(木)07:45:58 No.1060573376

パワー系すぎる…

206 23/05/25(木)07:46:09 No.1060573398

リモプ専用でswitchより高かったらさすがにお笑いだよ

207 23/05/25(木)07:46:14 No.1060573413

VR2とかも予想より高かったし割りといい値段しそう

208 23/05/25(木)07:46:15 No.1060573414

>今まで出張でPS5ごと専用カバンに入れてたからその代わりに出来るとありがたいとこだが 凄まじいことするね…

209 23/05/25(木)07:46:26 No.1060573439

Xperia用のアタッチメントコントローラーとかも出してたしリモプ方面の開発はしてる感あったよね

210 23/05/25(木)07:46:32 No.1060573450

>これのヤバいのはSwitch次世代機と間違えるレベルで大量に生産してるって噂だ 寧ろ価格抑えるなら大量生産はアリじゃない? これ買うイコールPS5持ってるだし

211 23/05/25(木)07:46:33 No.1060573453

WiiUみたいな通信で笑える どうしてもパクリってことにしたい

212 23/05/25(木)07:46:33 No.1060573454

>今まで出張でPS5ごと専用カバンに入れてたからその代わりに出来るとありがたいとこだが スマホなりノートパソコンでリモートプレイしろや!

213 23/05/25(木)07:46:46 No.1060573478

個人的にはリモートプレイ割と使ってたのでVitaの後継出さないならせめてリモプ専用にチューニングしたやつだしてくれ~ってずっと思ってたのでドンピシャだった

214 23/05/25(木)07:46:51 No.1060573494

steamデックがそこそこ売れてるから いけるかもしれん…

215 23/05/25(木)07:47:05 No.1060573518

いや公衆WiFiでやんなよコレ 遅延も出るし画質も滅茶苦茶になるぞ

216 23/05/25(木)07:47:25 No.1060573565

>これのヤバいのはSwitch次世代機と間違えるレベルで大量に生産してるって噂だ そんなことしてりゃもっと大々的に発表するだろ

217 23/05/25(木)07:47:55 No.1060573625

>嘘だろ!? いやそんな驚くこと!? 普通に持ち運び用カバン売ってるくらいには持ち歩き人口いるんだとばかり…

218 23/05/25(木)07:47:55 No.1060573627

>寧ろ価格抑えるなら大量生産はアリじゃない? >これ買うイコールPS5持ってるだし いや売れねえよ リモプにWiiUモード足しました買ってねで売れると思えん

219 23/05/25(木)07:47:55 No.1060573629

出先でリモートプレイ出来ないなら単なる画面付きコントローラーになっちまうだろ

220 23/05/25(木)07:47:58 No.1060573638

>Xperia用のアタッチメントコントローラーとかも出してたしリモプ方面の開発はしてる感あったよね PS3PSP世代からこっちずっとリモプやってきてたから地味にその方面では老舗なんよ

221 23/05/25(木)07:48:12 No.1060573677

デザインそうとう微妙じゃない…?

222 23/05/25(木)07:48:15 No.1060573684

普通に欲しいから数作って安くなるならとてもありがたいぞ

223 23/05/25(木)07:48:24 No.1060573702

backboneすごい出来良いんだけどマジで知名度無いんだな…

224 23/05/25(木)07:48:38 No.1060573731

こういうのやっぱFPSとかも下がるの?

225 23/05/25(木)07:48:47 No.1060573746

「」はWiiのこと携帯機って言ってたしな…

226 23/05/25(木)07:48:58 No.1060573780

>デザインそうとう微妙じゃない…? 嘘リークでありそうなデザインだと思った

227 23/05/25(木)07:49:00 No.1060573789

>普通に持ち運び用カバン売ってるくらいには持ち歩き人口いるんだとばかり… こいつPS5筋が鍛えられてやがる…!

228 23/05/25(木)07:49:05 No.1060573803

>普通に持ち運び用カバン売ってるくらいには持ち歩き人口いるんだとばかり… 確かに学生の頃はゲーム機を友達の家に持っていったりはしたが…

229 23/05/25(木)07:49:08 No.1060573813

>デザインそうとう微妙じゃない…? 善し悪し以前に画面とコントローラーの接続部がポッキリ折れそうで怖い

230 23/05/25(木)07:49:13 No.1060573821

>いやそんな驚くこと!? >普通に持ち運び用カバン売ってるくらいには持ち歩き人口いるんだとばかり… Switchとドックを旅行に持って行っただけでも大分嵩張るのにPS5って何しに行くんだよって…

231 23/05/25(木)07:49:28 No.1060573859

>デザインそうとう微妙じゃない…? スレ画の方か本物の方かどっちだ

232 23/05/25(木)07:49:37 No.1060573877

>これ買うイコールPS5持ってるだし PS5は別途必要だが…?

233 23/05/25(木)07:49:49 No.1060573914

PSPやVitaはボタンの数が違うというネックがあったからな 現世代のアプリはアプリの端末とDSの接続がアレだったし

234 23/05/25(木)07:49:53 No.1060573923

スレ画のスパイダーマンをラグが気にならない程度にプレイできるなら大したもんなんだけど たぶん無理なのがなぁ

235 23/05/25(木)07:50:05 No.1060573947

PS5フィットネス!

236 23/05/25(木)07:50:09 No.1060573957

>>嘘だろ!? >いやそんな驚くこと!? >普通に持ち運び用カバン売ってるくらいには持ち歩き人口いるんだとばかり… 持ち運び用のカバンあるの今知ったけど確かにそういうのが出るってことは先にそういう需要が存在してるってことだよな… PS5結構重いけど背負えば割といけるもんなのか

237 23/05/25(木)07:50:15 No.1060573973

>「」はWiiのこと携帯機って言ってたしな… 大体3倍くらい重くて5倍くらいでかいかな…

238 23/05/25(木)07:50:26 No.1060574002

>>これ買うイコールPS5持ってるだし >PS5は別途必要だが…? だからイコールって話では

239 23/05/25(木)07:50:39 No.1060574029

PS5は携帯機だったのか…?

240 23/05/25(木)07:50:46 No.1060574042

>「」はWiiのこと携帯機って言ってたしな… 何年前からここに居るの…

241 23/05/25(木)07:51:01 No.1060574073

>持ち運び用のカバンあるの今知ったけど確かにそういうのが出るってことは先にそういう需要が存在してるってことだよな… >PS5結構重いけど背負えば割といけるもんなのか 昔から箱を担いでた外人用じゃないのソレ?

242 23/05/25(木)07:51:11 No.1060574091

VITA TVみたいに発売中は見向きもされなくて生産されなくなってからプレミアついてくるタイプ

243 23/05/25(木)07:51:13 No.1060574099

スマホにゲームパッド付けて既に同じ事が出来るからなぁ…

244 23/05/25(木)07:51:28 No.1060574127

なんか一人おかしなやつが紛れ込んだせいで流れが変なことになっとる!

245 23/05/25(木)07:51:40 No.1060574155

>>これ買うイコールPS5持ってるだし >PS5は別途必要だが…? PS5持ってないやつがこれ買うことないんだから「別途必要になる」という前提がなくね

246 23/05/25(木)07:52:11 No.1060574216

>昔から箱を担いでた外人用じゃないのソレ? 「」のホラ話だと思ったのに本当にそんな狂人居るの!?

247 23/05/25(木)07:52:14 No.1060574227

みんな完全に忘れてるけどPS NOWってそもそもPCとスマホの対応予定あったんだよ当初の発表からずっと ゲームカタログに移行した今でも何の音沙汰も無いし既に無かったことにされてる気もするけど リモプだけじゃなくてそっちの対応端末のつもりで作ってだ(けど肝心のクラウドゲーミングがポシャったから仕方無く出した)って流れなら大分意味の分かるデバイスにはなる

248 23/05/25(木)07:52:48 No.1060574301

しかしそうするとディスクレスPS5もPS5Proも全部出るのか マジか

249 23/05/25(木)07:52:50 No.1060574309

>>昔から箱を担いでた外人用じゃないのソレ? >「」のホラ話だと思ったのに本当にそんな狂人居るの!? 外人さんならマジでいるんだ まさか国内にもいるとは…

250 23/05/25(木)07:52:51 No.1060574311

出張が多いゲーマーは体が強くなるのか…

251 23/05/25(木)07:53:35 No.1060574405

DEが既にあるだろう

252 23/05/25(木)07:53:37 No.1060574408

なうってPCで遊べた時期あったような…

253 23/05/25(木)07:53:39 No.1060574417

ラジカセ担ぐ奴みたいな生き物か…

254 23/05/25(木)07:54:17 No.1060574499

>ディスクレスPS5 いやどういう意味…!?

255 23/05/25(木)07:54:28 No.1060574522

>しかしそうするとディスクレスPS5もPS5Proも全部出るのか >マジか ?

256 23/05/25(木)07:54:42 No.1060574556

>VITA TVみたいに発売中は見向きもされなくて生産されなくなってからプレミアついてくるタイプ あれはゲームカートリッジも使えるってのもあるし

257 23/05/25(木)07:55:00 No.1060574599

ディスクレスps5ってつまりデジタルエディションでは

258 23/05/25(木)07:55:16 ID:XUGK.ub. XUGK.ub. No.1060574631

対戦ゲーにもっとラグ野郎が増えるのだけが辛い

259 23/05/25(木)07:55:29 No.1060574652

>リモプだけじゃなくてそっちの対応端末のつもりで作ってだ(けど肝心のクラウドゲーミングがポシャったから仕方無く出した)って流れなら大分意味の分かるデバイスにはなる たぶん前提としてた5gの普及もまだまだ数年以上かかりそうだし儚い夢だったな…

260 23/05/25(木)07:55:30 No.1060574655

>いやどういう意味…!? そのまんまよ 現行の2機種体制をディスクレスのPS5だけに絞ってドライブは外付けのみになるってやつ

261 23/05/25(木)07:55:32 No.1060574658

Vitaと思えば…うーん…

262 23/05/25(木)07:55:33 No.1060574662

多分デジタル版止めて前提で作ってると噂の外付けドライブ版PS5のことを言ってる

263 23/05/25(木)07:55:43 No.1060574688

>しかしそうするとディスクレスPS5もPS5Proも全部出るのか ディスクレスps5ってデジタル専用のとはまた違うの?

264 23/05/25(木)07:55:54 No.1060574718

スマホでリモプするとスマホが塞がるから単独起動出来るこれは嬉しい 一体型だからコントローラーを別に充電する必要も無くなるし

265 23/05/25(木)07:55:59 No.1060574729

>みんな完全に忘れてるけどPS NOWってそもそもPCとスマホの対応予定あったんだよ当初の発表からずっと >ゲームカタログに移行した今でも何の音沙汰も無いし既に無かったことにされてる気もするけど >リモプだけじゃなくてそっちの対応端末のつもりで作ってだ(けど肝心のクラウドゲーミングがポシャったから仕方無く出した)って流れなら大分意味の分かるデバイスにはなる 確かにNowも使えるとなるとだいぶ話変わってくるな

266 23/05/25(木)07:56:15 No.1060574769

>ディスクレスps5ってつまりデジタルエディションでは デジタルエディションに外付け光学ドライブ付けられる新型って話

267 23/05/25(木)07:56:27 No.1060574804

ルーターwifiと接続するリモプ専用機って時点でなぁ

268 23/05/25(木)07:56:30 No.1060574811

>Vitaと思えば…うーん… 少なくともVitaではないよこれ

269 23/05/25(木)07:56:30 No.1060574814

仮にゲームカタログがスマホ対応してた世界線でこれが出るってなったら結構欲しいんだよな… スマホでもできるけどまあやっぱり色々取り回し悪いし

270 23/05/25(木)07:56:48 No.1060574855

家のwifiでもラグったりすんのかな まぁそれは回線速度次第ってのもあるだろうしレビュー来ないと分かんねぇかここは

271 23/05/25(木)07:57:11 No.1060574910

>しかしそうするとディスクレスPS5もPS5Proも全部出るのか >マジか リモプ機って最近急に噂出てすぐ来たから噂だけで1年くらい経つディスクドライブ外付けはガセなんじゃないのってなった proは噂すら聞いたことない

272 23/05/25(木)07:57:12 No.1060574911

これにはSONYも予想外

273 23/05/25(木)07:57:24 No.1060574937

Torneできるんでしょうか!?

274 23/05/25(木)07:57:33 No.1060574957

>ルーターwifiと接続するリモプ専用機って時点でなぁ WiiUみたいというかWiFiダイレクトの機能もあるでしょ 部屋内かつ無線ならリモプの遅延が減る

275 23/05/25(木)07:57:44 No.1060574989

懐かしい名前がどんどん出てくる

276 23/05/25(木)07:57:45 No.1060574994

>>しかしそうするとディスクレスPS5もPS5Proも全部出るのか >ディスクレスps5ってデジタル専用のとはまた違うの? ディスクドライブが外付けできるタイプが出るっていう噂がある ある無しどっちかじゃなくてユーザーの必要に応じて拡張できてかつディスク読み込みに故障が生じても本体に影響が少ないっつー話

277 23/05/25(木)07:57:53 No.1060575012

>Torneできるんでしょうか!? スマホでやれ

278 23/05/25(木)07:58:02 No.1060575040

家のwifiの敵は電子レンジ!

279 23/05/25(木)07:58:39 No.1060575137

>リモプ機って最近急に噂出てすぐ来たから噂だけで1年くらい経つディスクドライブ外付けはガセなんじゃないのってなった >proは噂すら聞いたことない いやどれも噂はあるよ…正直1番ないなと思ってたリモプ専用端末出したの驚いてる

280 23/05/25(木)07:58:41 No.1060575142

>そっちは何年も前にとっくに出てるよ! >別にPS5用じゃ無いし持ってるけど超便利だよ! これってPS5リモプ関連だけじゃなくてスマホに付けてソシャゲにも使えたりするの?

281 23/05/25(木)07:58:48 No.1060575153

>家のwifiの敵は電子レンジ! さすがに5GHz使え…

282 23/05/25(木)07:59:21 No.1060575232

後々生産が終わってから持ってない人の間でカルト的な人気が出るやつ

283 23/05/25(木)07:59:23 No.1060575233

別部屋のPCでたまにリモートプレイで遊ぶけど アクションゲームでも普通に遊べる解像度は少し下がるけど

284 23/05/25(木)07:59:41 No.1060575276

>ディスクドライブが外付けできるタイプが出るっていう噂がある >ある無しどっちかじゃなくてユーザーの必要に応じて拡張できてかつディスク読み込みに故障が生じても本体に影響が少ないっつー話 ただソレ1機種に絞るって話もセットであって本当にそんなことするのかなとは思う

285 23/05/25(木)07:59:49 No.1060575290

ショーケース途中から見てたけどこれの発表尺短くてこれなに!?ってなってるうちによくわからないまま次の発表に移ってた

286 23/05/25(木)07:59:53 No.1060575300

>WiiUみたいというかWiFiダイレクトの機能もあるでしょ やっぱりWiiUのパクリなのか

287 23/05/25(木)07:59:58 No.1060575314

書き込みをした人によって削除されました

288 23/05/25(木)08:00:15 No.1060575365

>後々生産が終わってから持ってない人の間でカルト的な人気が出るやつ VitaTVと違って替えが効くような

289 23/05/25(木)08:00:17 No.1060575371

携帯モード来たらもう実質Switchの上位互換だな!

290 23/05/25(木)08:00:23 No.1060575385

proは出さないって噂と出すって噂が交互に出てるからなんの信頼性もない

291 23/05/25(木)08:00:24 No.1060575387

どっちかというとPSPgoやvitaのPS3リモートプレイ機能みたいなもんだよな

292 23/05/25(木)08:00:31 No.1060575411

>後々生産が終わってから持ってない人の間でカルト的な人気が出るやつ VITATVは急に需要が出てきた

293 23/05/25(木)08:00:31 No.1060575412

>後々生産が終わってから持ってない人の間でカルト的な人気が出るやつ 概念が早すぎてゲーム機としてしか見られなかったVitaTV…

294 23/05/25(木)08:00:37 No.1060575429

ほぼ誰も使わないであろうPS4からPS5リモートする機能あるよね確か

295 23/05/25(木)08:00:42 No.1060575448

>別部屋のPCでたまにリモートプレイで遊ぶけど >アクションゲームでも普通に遊べる解像度は少し下がるけど 有線でやるならリモプでも遅延少ない

296 23/05/25(木)08:01:08 No.1060575525

普通のコントローラじゃなくて専用なの出せなかったの

297 23/05/25(木)08:01:16 No.1060575551

>Torneできるんでしょうか!? torneっていうかメディアアプリ全般はリモートさせてくれないから… リモート機能とは別で普通にAndroid(だよねこの端末?)として作り込んであるなら可能性0ではないけど

298 23/05/25(木)08:01:32 No.1060575600

>普通のコントローラじゃなくて専用なの出せなかったの ?

299 23/05/25(木)08:01:38 No.1060575612

>proは出さないって噂と出すって噂が交互に出てるからなんの信頼性もない コレも一貫して出るって話じゃなかったし…噂なんてそんなもんとしか

300 23/05/25(木)08:01:38 No.1060575614

>ほぼ誰も使わないであろうPS4からPS5リモートする機能あるよね確か つまりPS4→PS5→スレ画ができると…

301 23/05/25(木)08:01:42 No.1060575624

普通のコントローラーではなくない?

302 23/05/25(木)08:01:48 No.1060575638

>proは出さないって噂と出すって噂が交互に出てるからなんの信頼性もない 絶対に当たる雨乞いみたいなもんだと思ってる

303 23/05/25(木)08:02:15 No.1060575710

>つまりPS4→PS5→スレ画ができると… 何も動かねえ

304 23/05/25(木)08:02:16 No.1060575713

>つまりPS4→PS5→スレ画ができると… ダメだった

305 23/05/25(木)08:02:22 No.1060575729

ウィーフィーを使ったリモートプレイって遅延とかどうなのかのう?

306 23/05/25(木)08:02:26 No.1060575744

>携帯モード来たらもう実質Switchの上位互換だな! それならSwitchスレに来て愚痴るやつも居なくなるな!

307 23/05/25(木)08:02:41 No.1060575785

専用プロトコルで通信してラグがwifiよりないとかはないかな… まぁipadでやってもSEKIROクリアできるぐらいのラグだったけど

308 23/05/25(木)08:02:52 No.1060575825

>ただソレ1機種に絞るって話もセットであって本当にそんなことするのかなとは思う 生産ラインを1本にできるって意味ではやる価値はありそう ディスクドライブ付きが欲しいけどそっちが売り切れてて…みたいなジレンマもなくなるし まぁ今はPS5の供給安定してきてるからそこまで効果あるかは分からんけど

309 23/05/25(木)08:03:21 No.1060575904

生産上の都合を考えたらディスクレス一本に絞ってユーザーが必要すら別途外付けディスクドライブ買ってねって方式は合理的ではある ただそこまで踏み切った判断できるのかわからん

310 23/05/25(木)08:03:42 No.1060575966

>ウィーフィーを使ったリモートプレイって遅延とかどうなのかのう? スマホで試してみなさる 正直自分は感じなかったけどミスした時にラグのせいにしたくなるのでアクション系はやらない事にしてる

311 23/05/25(木)08:03:59 No.1060576010

>>そっちは何年も前にとっくに出てるよ! >>別にPS5用じゃ無いし持ってるけど超便利だよ! >これってPS5リモプ関連だけじゃなくてスマホに付けてソシャゲにも使えたりするの? 普通にスマホ用パッドなだけだからゲーム側がパッド対応してれば使える 原神とかはよく出来ててほぼコンソール版と同じになるけどその辺はまあゲーム側次第

312 23/05/25(木)08:04:47 No.1060576142

>生産ラインを1本にできるって意味ではやる価値はありそう >ディスクドライブ付きが欲しいけどそっちが売り切れてて…みたいなジレンマもなくなるし >まぁ今はPS5の供給安定してきてるからそこまで効果あるかは分からんけど 日本に限った話をすれば今ドル110円で売ってるヤバい状態を出来るだけ130円に近づけるためにディスクレスで通常版に近い値付けするんじゃないかとも思ってる

313 23/05/25(木)08:05:45 No.1060576310

>日本に限った話をすれば今ドル110円で売ってるヤバい状態を出来るだけ130円に近づけるためにディスクレスで通常版に近い値付けするんじゃないかとも思ってる やっぱり日本のせいで一本化するのか

314 23/05/25(木)08:05:47 No.1060576315

最近のだとロックマンとか 気楽にやりたいやつも出来るようになるかなぁ

315 23/05/25(木)08:06:18 No.1060576397

UHDBDってメディア自体の生産コストも高そうなんだよな

316 23/05/25(木)08:07:10 No.1060576547

マイナーチェンジ続けていく上で二つあるのが割と邪魔な気がする

317 23/05/25(木)08:09:08 No.1060576944

ディスクドライブ高いよね

318 23/05/25(木)08:10:58 No.1060577260

>UHDBDってメディア自体の生産コストも高そうなんだよな UHDBDまで対応するとドライブが結構お高い しかも100GBじゃ収まらなくなってきたからインストールキー以上の使い方が出来なくなりつつある

319 23/05/25(木)08:11:59 No.1060577442

折角だからbackboneオススメしとくけど有線接続だから電池気にしなくていいのと接続した上で外側にスマホ本体への充電端子とイヤホンジャックが出るようになってるから本当に気が利いてる 専用アプリがあってスマホ内のゲームとか各社のクラウドゲームを一覧できるようになるのも便利 ゲームカタログとGamePass一緒に並んでる絵面がちょっと笑える 惜しいのは十字キーとメイン4ボタンがタクトスイッチ(switch ジョイコンみたいなやつ)だからカチャカチャうるさい これがラバースイッチ(switch liteみたいなやつ)ならマジで理想だった

320 23/05/25(木)08:14:50 No.1060577943

ソニーのWiiU

321 23/05/25(木)08:15:00 No.1060577973

寝ながらアーマードコアできるんだって思うとオラ今からワクワクとまらねえぞ!!!

322 23/05/25(木)08:15:39 No.1060578099

>リモートしてまで携帯機でやりたいか? ハゲ扱いされそうだけどマルチのゲームってSwitch版より快適だったりするし…

323 23/05/25(木)08:15:46 No.1060578112

>寝ながらアーマードコアできるんだって思うとオラ今からワクワクとまらねえぞ!!! そうか…そんな使い方が…

324 23/05/25(木)08:15:55 No.1060578157

>専用プロトコルで通信してラグがwifiよりないとかはないかな… >まぁipadでやってもSEKIROクリアできるぐらいのラグだったけど SEKIROは案外タイミングゆるゆるでもどうにかなるからな 連打しなけりゃ

325 23/05/25(木)08:17:04 No.1060578366

>ハゲ扱いされそうだけどマルチのゲームってSwitch版より快適だったりするし… 言ったら悪いけどそこまで不満あるならとっくにPS5でやってるでしょ

326 23/05/25(木)08:17:05 No.1060578373

メディアソフトも対応してくれたら嬉しいんだけどなあ……トルネなりネトフリなり

327 23/05/25(木)08:17:49 No.1060578517

あとスマホでできるって言ってもやっぱりリモートの起動と接続で1分近く待たされはするから地味に気になるっちゃ気になる わざわざ専用機作るんだからswitchのドック抜き差しくらいの手間でベッドに持ち込めるようになるなら普通に欲しいな 逆にAndroidそのものの作りだったら普通に要らないけど…

328 23/05/25(木)08:18:13 No.1060578593

>メディアソフトも対応してくれたら嬉しいんだけどなあ……トルネなりネトフリなり それは手元のタブレットでやれ…

329 23/05/25(木)08:18:44 No.1060578687

中国の方がもっと上手くパクれるぞ

330 23/05/25(木)08:19:12 No.1060578755

何をパクってるんだ? リモートプレイって昔からあったろ

331 23/05/25(木)08:19:38 No.1060578831

wifi経由だからWiiUパクってるわけでもないしな

332 23/05/25(木)08:19:42 No.1060578841

リモートプレイパクった任天堂最悪だな

333 23/05/25(木)08:20:15 No.1060578944

>wifi経由だからWiiUパクってるわけでもないしな 逆にWiiUパクってくれなきゃ出す意義ないぞマジで WiiUパクるというかWiFiダイレクト対応だけど

334 23/05/25(木)08:20:19 No.1060578950

こういうのってご自宅の回線がクソだったらもうどうしようもない感じよね?

335 23/05/25(木)08:20:22 No.1060578960

タッチパッドどこが担当するのやら やはりタッチパネルでは?

336 23/05/25(木)08:20:55 No.1060579051

>こういうのってご自宅の回線がクソだったらもうどうしようもない感じよね? WiiUモードがあれば部屋内では問題ない

337 23/05/25(木)08:21:27 No.1060579146

>WiiUパクるというかWiFiダイレクト対応だけど 別になくてもそこまでラグもないが… まああるだろ

338 23/05/25(木)08:21:31 No.1060579164

物凄く限定的な使い方だけどANNO: Mutationemはスマホ版switch版もあるけどPCやPS5の方が圧倒的にエフェクトがリッチだから俺はわざわざリモートでやってるな…ふと冷静なると俺何してるんだろう感はぶっちゃけある

339 23/05/25(木)08:21:47 No.1060579214

ハゲスレ

340 23/05/25(木)08:22:01 ID:gUHrJEdU gUHrJEdU No.1060579249

案の定imgだと叩かれまくっててうける

341 23/05/25(木)08:22:30 No.1060579332

叩くというか頓珍漢なこと言ってるだけでは…

342 23/05/25(木)08:22:31 ID:gUHrJEdU gUHrJEdU No.1060579339

ニンダイは同じ時間帯にやっても10000レス余裕で伸びるけどね

343 23/05/25(木)08:22:55 No.1060579420

これだけ買ってps5のゲームできなくてなく孫が出るから即刻販売中止しろ

344 23/05/25(木)08:23:24 No.1060579510

>叩くというか頓珍漢なこと言ってるだけでは… PS5本体ごと持ち歩き「」とかは予想できなかったな…

345 23/05/25(木)08:23:29 No.1060579517

vitaも直接通信あったしできるんじゃね?

346 23/05/25(木)08:23:37 No.1060579540

>案の定imgだと叩かれまくっててうける おかしいな…ついこないだAB買収の話題でimgはGKのすくつだからみたいなこと散々言われてたのに…

347 23/05/25(木)08:23:37 No.1060579545

>言ったら悪いけどそこまで不満あるならとっくにPS5でやってるでしょ だから携帯でやれるなら嬉しいって話じゃないの!?

348 23/05/25(木)08:23:41 No.1060579556

>タッチパッドどこが担当するのやら >やはりタッチパネルでは? そうじゃないかな タッチパッドの左右割り当てをパネルの左右に振り分ける感じかな

349 23/05/25(木)08:23:42 No.1060579561

マジで興味ないなら買わなくていいのに何を発狂してるんだ

350 23/05/25(木)08:23:55 No.1060579605

>案の定imgだと叩かれまくっててうける 叩かれまくりが異常だとしても逆にこれ褒めちぎるとこを知りたいわ

351 23/05/25(木)08:23:56 No.1060579607

というか正式名称も値段も何時頃発売かも発表されてないのがなぁ…

352 23/05/25(木)08:23:58 No.1060579612

布団の中でするゲームは至福だからな スマホリモプだと翌朝の充電が心配だしいもげ見ちゃうし Switchは若干重いし 未だにVitaと3DSが手放せなかったからありがたい

353 23/05/25(木)08:24:59 No.1060579805

年末発売が読めない…

354 23/05/25(木)08:25:11 No.1060579856

>布団の中でするゲームは至福だからな >スマホリモプだと翌朝の充電が心配だしいもげ見ちゃうし >Switchは若干重いし >未だにVitaと3DSが手放せなかったからありがたい 正直これSwitchLiteより重い可能性は高いよ…

355 23/05/25(木)08:25:19 No.1060579871

>というか正式名称も値段も何時頃発売かも発表されてないのがなぁ… まあそこは大体の初報のものがそうなので…… 寧ろ一番ありえないと言われてたのがきたのがびっくり

356 23/05/25(木)08:25:25 No.1060579890

>叩かれまくりが異常だとしても逆にこれ褒めちぎるとこを知りたいわ リモプ用なんだからやりたい人は褒めるだろ

357 23/05/25(木)08:26:14 No.1060580033

そもそもスマホで同じことが出来るの自体は当然全員知ってるんだから専用機なんだからそれよりは快適なんでしょ?って話になるだけだよな… どうせ無理だろって予想を元に叩く奴もそりゃいるだろうけど

358 23/05/25(木)08:26:22 No.1060580053

>年末発売が読めない… まあそこは多分シャープの方が動きあるかもしれんから

359 23/05/25(木)08:27:15 No.1060580190

リークはあったけどネタだろとは言われてたな

360 23/05/25(木)08:27:15 No.1060580191

むしろ今更携帯ハード復活はないだろうからリモプ専用は現実的だったと思う

361 23/05/25(木)08:27:55 No.1060580304

>正直これSwitchLiteより重い可能性は高いよ… ていうか8インチだから普通にマジデカいよ 個人的にはデカい方が嬉しいけど売れ線からするとデカすぎると思う

362 23/05/25(木)08:28:27 No.1060580378

小さいのならスマホやタブのリモプで良いからな

363 23/05/25(木)08:29:08 No.1060580488

そもそもVitaTV出してたよな? リモート用って事はそれの画面付きパッドってだけじゃないのかこれ

364 23/05/25(木)08:29:54 No.1060580605

VitaTVはただTVに繋げることできたVitaだから別物では

365 23/05/25(木)08:30:13 No.1060580656

リモート特化なら単体でソフト起動は出来ないだろうしVITATVとは違うだろう

366 23/05/25(木)08:30:23 No.1060580679

通常Switchが6.2インチ有機ELが7インチ

367 23/05/25(木)08:30:25 No.1060580685

そもそもliteならvitaよりちょい軽いしな…

368 23/05/25(木)08:30:28 No.1060580692

>>寝ながらアーマードコアできるんだって思うとオラ今からワクワクとまらねえぞ!!! >そうか…そんな使い方が… ベッドでアセンブルしながら寝落ちする生活するか

369 23/05/25(木)08:30:31 No.1060580697

>ていうか8インチだから普通にマジデカいよ >個人的にはデカい方が嬉しいけど売れ線からするとデカすぎると思う 8インチでコントロール付きだと500g近くいきそう Switchで重いって言ってる「」は対象外じゃないか

370 23/05/25(木)08:30:41 No.1060580728

>>正直これSwitchLiteより重い可能性は高いよ… >ていうか8インチだから普通にマジデカいよ >個人的にはデカい方が嬉しいけど売れ線からするとデカすぎると思う ただスイッチと違ってグリップはしっかりしてるから持ちやすそうではあるんだよな DSの流用ではあるが ジョイコンは携帯機モード向けじゃなさすぎるのもあるが

371 23/05/25(木)08:31:09 No.1060580804

https://blog.playstation.com/2023/05/23/backbone-one-playstation-edition-launches-on-android-today/ これどう?

372 23/05/25(木)08:31:29 No.1060580861

スマホでリモプ出来ることは出来るけど画面小さすぎてかなり目がキツいよ 8インチでも割とギリギリだと思う

373 23/05/25(木)08:31:44 No.1060580897

まぁSwitchコンよりはパッド部分は持ちやすそうではあるけど ヌンチャクみたいな使い方はしない感じか

374 23/05/25(木)08:31:53 No.1060580928

>むしろ今更携帯ハード復活はないだろうからリモプ専用は現実的だったと思う 元々リモプに関しては地味にアップデート続けてたからVita2とかよりは全然現実味あるよな

375 23/05/25(木)08:32:30 No.1060581025

>これどう? >折角だからbackboneオススメしとくけど有線接続だから電池気にしなくていいのと接続した上で外側にスマホ本体への充電端子とイヤホンジャックが出るようになってるから本当に気が利いてる >専用アプリがあってスマホ内のゲームとか各社のクラウドゲームを一覧できるようになるのも便利 >ゲームカタログとGamePass一緒に並んでる絵面がちょっと笑える >惜しいのは十字キーとメイン4ボタンがタクトスイッチ(switch ジョイコンみたいなやつ)だからカチャカチャうるさい >これがラバースイッチ(switch liteみたいなやつ)ならマジで理想だった

376 23/05/25(木)08:33:09 No.1060581122

そもそもベッドで寝ながらゲームなんてやる奴いないよね Switchとかやたら言われてるけど結局普通に座ってやるし

377 23/05/25(木)08:33:17 No.1060581141

>ただスイッチと違ってグリップはしっかりしてるから持ちやすそうではあるんだよな >DSの流用ではあるが >ジョイコンは携帯機モード向けじゃなさすぎるのもあるが つっても横に長いし付け替えもないから案外きついと思うぞ

378 23/05/25(木)08:33:26 No.1060581169

リモプと言っても外に持ち出すのではなくて 家の中で無線Lan経由で使うほうが現実的なやつかな?

379 23/05/25(木)08:33:38 No.1060581203

FHD8インチならだいぶ画面綺麗に映りそうではあるな スイッチ有機ELは画面サイズだけデカくしてソフト側の解像度変えてないから滲んだりして結構きついのあるし

380 23/05/25(木)08:33:51 No.1060581238

>元々リモプに関しては地味にアップデート続けてたからVita2とかよりは全然現実味あるよな リモプ最初期はゲームアーカイブしか遊べなかったからな…懐かしい

381 23/05/25(木)08:33:59 No.1060581259

>そもそもベッドで寝ながらゲームなんてやる奴いないよね >Switchとかやたら言われてるけど結局普通に座ってやるし そもそもSwitchはテーブルモードもあるからなぁ いやまぁこれも似たようなことできるかもしれんが

382 23/05/25(木)08:34:01 No.1060581266

>そもそもベッドで寝ながらゲームなんてやる奴いないよね >Switchとかやたら言われてるけど結局普通に座ってやるし 自分は割とやるから人それぞれだと思う 遊ぶゲームジャンルにもよると思うし

383 23/05/25(木)08:34:10 No.1060581287

>家の中で無線Lan経由で使うほうが現実的なやつかな? 現実的っつーかそれ以外あんの?

384 23/05/25(木)08:34:23 No.1060581325

スマホやタブレット+コントローラとの一番の違いはネット経由で接続時にコントローラが無線~無線の二段階の無線接続にならん事かな

385 23/05/25(木)08:34:32 No.1060581350

>そもそもベッドで寝ながらゲームなんてやる奴いないよね >Switchとかやたら言われてるけど結局普通に座ってやるし まず重くて持てないしな

386 23/05/25(木)08:34:36 No.1060581364

>そもそもベッドで寝ながらゲームなんてやる奴いないよね >Switchとかやたら言われてるけど結局普通に座ってやるし 寝ながらDSやPSPやって朝起きたらベッドの下にゲーム機落としてるなんてのしょっちゅうあった

387 23/05/25(木)08:35:17 No.1060581466

値段もコントローラ+液晶? バカを騙しに来たのか

388 23/05/25(木)08:35:37 No.1060581517

2万円台だったら欲しいけどそれ以上だったらいらないかなってくらいだ

389 23/05/25(木)08:35:55 No.1060581564

>Backbone One – PlayStation Edition launches on Android today backboneが「新しく出る」って言われてるの謎だったけどそのリンクでやっと分かったわ… backbone→元々売ってる(iOS版とAndroid版がある) PSエディション→ただの色違いで元々売ってる(iOS版のみ) PSエディションAndroid版→新発売 ってことね 何も嘘ではないけどクソ見出し過ぎるだろそれ

390 23/05/25(木)08:36:15 No.1060581622

>2万円台だったら欲しいけどそれ以上だったらいらないかなってくらいだ 噂だと200ドルらしいから税込3万のedgeと同じ感じにはなりそうな気配

391 23/05/25(木)08:36:21 No.1060581641

>値段もコントローラ+液晶? >バカを騙しに来たのか いやそれで済むなら安いんじゃね?

392 23/05/25(木)08:36:48 No.1060581713

>2万円台だったら欲しいけどそれ以上だったらいらないかなってくらいだ 流石にそこは外さないだろ

393 23/05/25(木)08:36:53 No.1060581726

ベッドにディスプレイ固定して寝ながらやるだけの用途なら コレ買うより小さい液晶ディスプレイ買った方が他のゲーム機でも流用できるしそっちの方が良いよな

394 23/05/25(木)08:37:18 No.1060581802

欲しいけど重さだけ気になるな

395 23/05/25(木)08:37:31 No.1060581835

>2万円台だったら欲しいけどそれ以上だったらいらないかなってくらいだ それより高いとスマホとデュアルセンス接続で良くね?てなるしね というか実際やれることがそれと変わらないから何か利点はあって欲しい

396 23/05/25(木)08:37:59 No.1060581906

>寝ながらDSやPSPやって顔の上に落として目が覚めるなんてのしょっちゅうあった

397 23/05/25(木)08:38:01 No.1060581911

スマホとDSでやれることをこれ一つでやれるなら安いし楽なのでは

398 23/05/25(木)08:38:01 No.1060581913

寝ながらゲームってのがシンプルに姿勢が辛い

399 23/05/25(木)08:38:34 No.1060582004

>ベッドにディスプレイ固定して寝ながらやるだけの用途なら >コレ買うより小さい液晶ディスプレイ買った方が他のゲーム機でも流用できるしそっちの方が良いよな スレ画でそれやるとコントローラー部分すげえ邪魔な気がするしな…

400 23/05/25(木)08:38:49 No.1060582043

完全に携帯機ってんならともかくリモート専用ってそれ PS5用に専用のモニター一つ増やしてベッドの近くに置いとけばいいんじゃねえの

401 23/05/25(木)08:39:19 No.1060582135

スマホは電話かかってくるかもしれないし…かけてくる相手いるかもしれないし……

402 23/05/25(木)08:39:31 No.1060582168

>PS5用に専用のモニター一つ増やしてベッドの近くに置いとけばいいんじゃねえの それで良いならいいんじゃねえの

403 23/05/25(木)08:40:24 No.1060582320

今までに無い斬新なスタイル

404 23/05/25(木)08:40:35 No.1060582354

理想を言えばここから更にHDMI出力とコントローラー接続できて欲しいけどそれは流石にハイエンドスマホとかiPad買えって言われそう

405 23/05/25(木)08:40:54 No.1060582403

>今までに無い斬新なスタイル PSPの頃からやってるよ

406 23/05/25(木)08:41:08 No.1060582439

入力ならともかく出力を!?

407 23/05/25(木)08:41:12 No.1060582448

>PS5用に専用のモニター一つ増やしてベッドの近くに置いとけばいいんじゃねえの でかい画面でやりたいときはまた本体移動したりモニタつなぎ直すの? それともHDMI取り回して切り替え機でも付ける?

408 23/05/25(木)08:41:48 No.1060582558

ただの周辺機器なんだから俺にはもっと良いスタイルがある!!!ってなら好きにせえよ

409 23/05/25(木)08:42:00 No.1060582592

>入力ならともかく出力を!? そう vitaTVみたいにもしたい

410 23/05/25(木)08:42:21 No.1060582653

携帯機出すのか

411 23/05/25(木)08:42:46 No.1060582710

顔の上に落とすのはSwitchでやるとマジでしゃれにならないほど痛い痛かった

412 23/05/25(木)08:43:02 No.1060582753

携帯機?なのか?

413 23/05/25(木)08:43:11 No.1060582775

よっぽど「独自の連携技術で遅延少ない!」とかじゃなければスマホにコントローラー付ければいいんじゃないか…? いくらでもこういう形のやつあるし

414 23/05/25(木)08:43:19 No.1060582797

周辺機器定期

415 23/05/25(木)08:43:42 No.1060582871

「ソニーで技術力じゃ液晶ディスプレイにゲーム機本体の機能を付けるのが無理だった」以外で 液晶付きゲーム機じゃなくてリモートゲーム機って方式を取ったメリットなんかある…?

416 23/05/25(木)08:43:43 No.1060582874

出力できると思ってるなんて今世代のゲーム機持ってないやつくらいだろ…

417 23/05/25(木)08:43:45 No.1060582882

>顔の上に落とすのはSwitchでやるとマジでしゃれにならないほど痛い痛かった iPadでやって額切ったよ

418 23/05/25(木)08:43:47 No.1060582888

>顔の上に落とすのはSwitchでやるとマジでしゃれにならないほど痛い痛かった スマホで誰もが経験してる奴ですわ

419 23/05/25(木)08:44:12 No.1060582972

>「ソニーで技術力じゃ液晶ディスプレイにゲーム機本体の機能を付けるのが無理だった」以外で 何を言ってるんだこいつ……

420 23/05/25(木)08:44:15 No.1060582982

以前iPad miniをまさにこう言う風にしたくて中華ゲームパッド漁りまくったけど結局しっくり来る奴無かったの思い出したわ 3万円で何も悩まず同じことできるならやっぱ普通に買うかもこれ…

421 23/05/25(木)08:44:23 No.1060583001

スマホリモプ最大の難点遅延よりもスマホ専有されることだからな

422 23/05/25(木)08:44:54 No.1060583082

>よっぽど「独自の連携技術で遅延少ない!」とかじゃなければスマホにコントローラー付ければいいんじゃないか…? >いくらでもこういう形のやつあるし その辺が肝だがまだその辺の情報がないのでなんとも言えないとこだな まぁ同時発表したイヤホンがまさにそういう謳い文句つけてるので多分これにも遅延を何とかする技術採用してるとは思うけど

423 23/05/25(木)08:45:18 No.1060583134

俺が欲しいのは液晶ディスプレイにPS5がくっ付いてるゲーム機なんだけど

424 23/05/25(木)08:45:45 No.1060583212

>「ソニーで技術力じゃ液晶ディスプレイにゲーム機本体の機能を付けるのが無理だった」以外で >液晶付きゲーム機じゃなくてリモートゲーム機って方式を取ったメリットなんかある…? なんで今新ハード出すんだよ あとこれまで携帯ゲーム機いくらでも出してたし テレビにも繋げられる携帯ゲーム機って話ならPSPは外部出力機能もあったろ

425 23/05/25(木)08:45:48 No.1060583227

下手に下位性能廉価版出すとどんだけ邪魔になるか今嫌というほど横に実例あるよね リモート専用になるわ

426 23/05/25(木)08:45:53 No.1060583243

>俺が欲しいのは液晶ディスプレイにPS5がくっ付いてるゲーム機なんだけど 自分で作れば ただ取り付けるだけなら余裕だろ

427 23/05/25(木)08:46:14 No.1060583293

>スマホリモプ最大の難点遅延よりもスマホ専有されることだからな スマホだけだとimgしながらリモプできないもんな……

428 23/05/25(木)08:46:30 No.1060583335

携帯ゲーム機として出すとソフト開発やサポートにリソース取られるのは確実なのでリモートプレイだけが目的なら単体のゲーム機としての機能は不要ですね

429 23/05/25(木)08:47:48 No.1060583557

あと更に無茶を言うからゲーパス対応してて欲しいというか一般的なAndroid端末としての使い方ができて欲しい

430 23/05/25(木)08:47:54 No.1060583574

そんなに欲しいか?WiiUタブ

431 23/05/25(木)08:48:07 No.1060583614

>下手に下位性能廉価版出すとどんだけ邪魔になるか今嫌というほど横に実例あるよね >リモート専用になるわ 開発リソースが分散するだけだからな……

432 23/05/25(木)08:48:23 No.1060583664

アーカイブはオフラインでも遊べるとかあったら嬉しいけどそれで高くなるならリモプ専用でいいかな…

433 23/05/25(木)08:48:37 No.1060583701

>そんなに欲しいか?WiiUタブ それはいらない

434 23/05/25(木)08:48:57 No.1060583760

まずリモートプレイしたいゲーム出してよ

435 23/05/25(木)08:49:25 No.1060583830

>そんなに欲しいか?WiiUタブ 欲しいか欲しくないかで言えばすごく欲しい サポート終わるから諦めたけどwiiからシレン移して一生シレン専用機として持っておきたかった

436 23/05/25(木)08:49:36 No.1060583855

>スマホリモプ最大の難点遅延よりもスマホ専有されることだからな でも値段それなりにしそうなこと考えるとスマホ増やした方が得かも…

437 23/05/25(木)08:49:49 No.1060583880

わざわざ他社が出してコケたもの真似せんでも

438 23/05/25(木)08:50:04 No.1060583917

今AMDとお付き合いしてる関係上Vitaの後継作ったらSteamDeckよりバカでかい携帯機が出来上がる

439 23/05/25(木)08:50:24 No.1060583979

>でも値段それなりにしそうなこと考えるとスマホ増やした方が得かも… スマホいくらすると思ってんんだ

440 23/05/25(木)08:50:32 No.1060583997

とりあえずリモートプレイ専用機を全然違う用途のやつに例えるのやめろや!

441 23/05/25(木)08:51:00 No.1060584061

>わざわざ他社が出してコケたもの真似せんでも リモプ専用端末どっか出してコケたっけ?

442 23/05/25(木)08:52:49 No.1060584347

携帯機に対するリモート専用機の利点は据え置き機の性能そのまま使えること 遅延のせいで対戦ゲーは厳しいけどRPGとかなら爆速ロードでサクサクだぞ

443 23/05/25(木)08:52:56 No.1060584368

>とりあえずリモートプレイ専用機を全然違う用途のやつに例えるのやめろや! とは言ってもリモートプレイ専用機って妥協した結果リモート接続の方式を取ってるだけであって理想って要はライバル企業が出してるアレだし…… リモート接続せずに画面がそのままゲーム機になってて据え置き機としても使えるならそれがリモートゲーム機の理想だし…

444 23/05/25(木)08:53:43 No.1060584483

とりあえずこれが出たら俺のスレイザスパイア環境が快適になりすぎて多分時間が死ぬほど吸われる

445 23/05/25(木)08:54:01 No.1060584530

>リモート接続せずに画面がそのままゲーム機になってて据え置き機としても使えるならそれがリモートゲーム機の理想だし… リモートじゃねえじゃん

446 23/05/25(木)08:54:08 No.1060584546

>「ソニーで技術力じゃ液晶ディスプレイにゲーム機本体の機能を付けるのが無理だった」以外で >液晶付きゲーム機じゃなくてリモートゲーム機って方式を取ったメリットなんかある…? 携帯機でPS5と同等なんていくらになると思う?現実的に不可能よ リモートにすれば携帯機っぽいものでPS5ソフトが遊びたい需要にある程度は答えられる

447 23/05/25(木)08:54:17 No.1060584564

前提として周辺機器なんだから単体のゲーム機として見るのが変なんじゃないか?

448 23/05/25(木)08:54:18 No.1060584571

>スマホいくらすると思ってんんだ 一括1万!

449 23/05/25(木)08:54:48 No.1060584631

>前提として周辺機器なんだから単体のゲーム機として見るのが変なんじゃないか? 周辺機器で199ドルって結構いい値段だとは思う

450 23/05/25(木)08:55:06 No.1060584689

>>リモート接続せずに画面がそのままゲーム機になってて据え置き機としても使えるならそれがリモートゲーム機の理想だし… >リモートじゃねえじゃん リモート専用機って「やりたい事」の実現方法としてリモート接続という方式を取ってるだけであって 「リモート接続」がやりたい事では無いんだから リモート接続しなくてもやりたい事が実現できるならそっちの方が良いに決まってるじゃん

451 23/05/25(木)08:55:15 No.1060584716

>とは言ってもリモートプレイ専用機って妥協した結果リモート接続の方式を取ってるだけであって理想って要はライバル企業が出してるアレだし…… なんか勝手に理想作ってる

452 23/05/25(木)08:55:33 No.1060584760

>携帯ゲーム機として出すとソフト開発やサポートにリソース取られるのは確実なのでリモートプレイだけが目的なら単体のゲーム機としての機能は不要ですね Vitaが当時の携帯ゲーム機としてスペック高めだったのが逆にVitaの立ち位置を中途半端にしてたとこあったな リッチさを求めると「そこまで頑張るなら据え置きでもっと突き詰めてほしい」って感じになるし、なまじマルチプラットフォームについて行けちゃったせいで今で言うSwitchが混ざる時みたいな印象もあったし(まぁクロスセーブでSwitchみたいな利点を生んだのもあったけど)

453 23/05/25(木)08:55:51 No.1060584798

まず妥協なんですかね

454 23/05/25(木)08:55:58 No.1060584816

一体化のデメリットから目を背けるのはなんだろうね どんだけ差がつくのかわからんのだろうな

455 23/05/25(木)08:56:03 No.1060584829

>「リモート接続」がやりたい事では無いんだから リモート接続がやりたいことだろ… お前の言うライバル企業が無理矢理一体化したせいで苦心してつい最中じゃねえか

456 23/05/25(木)08:56:12 No.1060584854

あとはSwitchエミュレーターだよね欲しいのは ゼルダをPS5でやりたい

457 23/05/25(木)08:56:27 No.1060584883

>周辺機器で199ドルって結構いい値段だとは思う 液晶付きなら安い方だろう

458 23/05/25(木)08:56:38 No.1060584911

実際の動作は離れた場所にある本体がやるから通信回線のちょっとしたラグ以外はどんな高スペックゲーでもサクサクなのがリモートプレイの利点だぞ

459 23/05/25(木)08:56:38 No.1060584912

どう考えても万人が欲しがるオモチャじゃないけどどうしてもリモートしたがる奴は何故か世の中に一定数いるんだよ俺とか で前からかなり露骨だけどソニー社内にもういう人間が度々この手のやつを出してる 大体そんなに売れない

460 23/05/25(木)08:56:43 No.1060584930

実家帰省時にはいいかもしれんがぬこの相手の方が大事だな…ぬこにやらせるか

461 23/05/25(木)08:57:20 No.1060585038

まぁ文句に対して反論しつつ買わないのが「」だから…

462 23/05/25(木)08:57:23 No.1060585051

>>「リモート接続」がやりたい事では無いんだから >リモート接続がやりたいことだろ… 「どこでもPS5がしたい」がやりたい事だよ リモート接続しなくても外出先でPS5が出来るならリモート接続はマストじゃないよ

463 23/05/25(木)08:57:32 No.1060585070

>>周辺機器で199ドルって結構いい値段だとは思う >液晶付きなら安い方だろう え、値段そんなもんなのか 倍はするかと

464 23/05/25(木)08:57:42 No.1060585106

>どう考えても万人が欲しがるオモチャじゃないけどどうしてもリモートしたがる奴は何故か世の中に一定数いるんだよ俺とか >で前からかなり露骨だけどソニー社内にもういう人間が度々この手のやつを出してる >大体そんなに売れない 刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるけど万人ウケはしないってタイプだよな…

465 23/05/25(木)08:57:49 No.1060585136

いやターン制RPGなら多少遅延してもいいってのはせいぜい0.1とか2秒程度の話だ 入力の度に0.5秒とか遅延したらRPGでも嫌気が差すぞ

466 23/05/25(木)08:58:06 No.1060585170

>実際の動作は離れた場所にある本体がやるから通信回線のちょっとしたラグ以外はどんな高スペックゲーでもサクサクなのがリモートプレイの利点だぞ ただそれが主流になるならクラウドがもっとはやってるよなぁって思う

467 23/05/25(木)08:58:09 No.1060585178

>「どこでもPS5がしたい」がやりたい事だよ >リモート接続しなくても外出先でPS5が出来るならリモート接続はマストじゃないよ どういう意味? お前やりたいことってこと?なら知らねえよ

468 23/05/25(木)08:58:45 No.1060585276

>刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるけど万人ウケはしないってタイプだよな… 周辺機器って大体そんなもんだし イヤホンとか自分では使う気0だけど欲しがってる人もいるわけで

469 23/05/25(木)08:58:49 No.1060585291

>実際の動作は離れた場所にある本体がやるから通信回線のちょっとしたラグ以外はどんな高スペックゲーでもサクサクなのがリモートプレイの利点だぞ ちょっとしたラグで済むならいいんだけど…

470 23/05/25(木)08:58:49 No.1060585292

>ただそれが主流になるならクラウドがもっとはやってるよなぁって思う 主流とか誰が言ってんだよ

471 23/05/25(木)08:59:08 No.1060585339

>いやターン制RPGなら多少遅延してもいいってのはせいぜい0.1とか2秒程度の話だ >入力の度に0.5秒とか遅延したらRPGでも嫌気が差すぞ 熱帯ですら遅延2~3Fだったりするのに何をどうしたらそんなに遅れるんだよ…

472 23/05/25(木)08:59:38 No.1060585413

>ちょっとしたラグで済むならいいんだけど… リモートプレイやったことないならやってみれば ラグなんて全然ないよ

473 23/05/25(木)09:00:15 No.1060585507

>熱帯ですら遅延2~3Fだったりするのに何をどうしたらそんなに遅れるんだよ… リモプが熱帯と同じになるわけないだろ…

474 23/05/25(木)09:00:30 No.1060585534

そもそもライバル企業とか言うけど倍以上売上離れてる相手の真似してどうすんだ

475 23/05/25(木)09:00:36 No.1060585545

外でリモプやったことないから外の環境はわからんけど 家の中でやる限りだと特にラグっぽいラグないよ

476 23/05/25(木)09:00:43 No.1060585569

ストリーミングタイトルが直で動くならPS3のストリーミングタイトルがやりやすくなって助かるんだが

477 23/05/25(木)09:00:52 No.1060585593

出張しまくってたころになら欲しかった

478 23/05/25(木)09:00:58 No.1060585603

でも見た目もーちょいなんとかならなかったのか コントローラー半分に切って間にモニター挟んだだけじゃん

479 23/05/25(木)09:00:58 No.1060585604

PS5の周辺機器はけっこう高級路線進んでると思うので 悪い意味でみんなが驚かない価格だといいな…

480 23/05/25(木)09:01:03 No.1060585619

>熱帯ですら遅延2~3Fだったりするのに何をどうしたらそんなに遅れるんだよ… 熱帯での遅延と画面の通信が必要なリモートプレイは全く別の話だけど リモートプレイでそんな0.5秒も遅れるのはどんなクソ回線使ってるんだよって点には同意する

481 23/05/25(木)09:01:05 No.1060585620

>リモプが熱帯と同じになるわけないだろ… ないだろとか言われても現実では既になってるんですが…

482 23/05/25(木)09:01:26 No.1060585664

離れた部屋と2Pプレイできたりするんかな

483 23/05/25(木)09:01:41 No.1060585691

>そもそもライバル企業とか言うけど倍以上売上離れてる相手の真似してどうすんだ そいつを根底から叩き潰したいんだろ 売上半分とか強調してる時点で

484 23/05/25(木)09:01:43 No.1060585694

>PS5の周辺機器はけっこう高級路線進んでると思うので >悪い意味でみんなが驚かない価格だといいな… 高級路線って言うかVRやこれが高くなるのは当たり前だろう

485 23/05/25(木)09:01:43 No.1060585696

>で前からかなり露骨だけどソニー社内にもういう人間が度々この手のやつを出してる リビングにPS5置いてて家族がテレビ見てるからリモートしかできないソニー重役おじさんいるっちゃいそう

486 23/05/25(木)09:01:44 No.1060585697

>そもそもライバル企業とか言うけど倍以上売上離れてる相手の真似してどうすんだ 真似…?

487 23/05/25(木)09:01:49 No.1060585709

防水にして風呂で使えるようにしてくれたら喜んで買うぞ

488 23/05/25(木)09:02:09 No.1060585747

>リモート専用機って「やりたい事」の実現方法としてリモート接続という方式を取ってるだけであって 最新据え置きの性能を手元で使いたいので携帯機になるような本体スペックじゃ無理よ

489 23/05/25(木)09:02:26 No.1060585779

>コントローラー半分に切って間にモニター挟んだだけじゃん でも利便性考えたらこれ以外ないような

490 23/05/25(木)09:02:31 No.1060585790

スパロボとか寝ながら出来るってことでしょ? 最高じゃん

491 23/05/25(木)09:02:43 No.1060585810

家にいるときはテレビに繋いで大画面でプレイ 外出先でやりたいならゲーム機本体だけ引っこ抜いて持って行ってプレイ わざわざリモート接続なんてしなくてもこっちの方が良いのに

492 23/05/25(木)09:02:47 No.1060585821

>高級路線って言うかVRやこれが高くなるのは当たり前だろう まぁニッチ向けの製品よね

493 23/05/25(木)09:02:52 No.1060585831

というか PS5持ってるならスマホでリモートプレイ試してみろよ! 遅延ほぼ感じないぞ!

494 23/05/25(木)09:02:59 No.1060585848

>真似…? いや上にいるじゃんライバル企業が~とか抜かしてるアホ

495 23/05/25(木)09:03:26 No.1060585912

>というか PS5持ってるならスマホでリモートプレイ試してみろよ! >遅延ほぼ感じないぞ! それならクラウドも平気だと思う

496 23/05/25(木)09:03:45 No.1060585956

>わざわざリモート接続なんてしなくてもこっちの方が良いのに PS5より性能数段階低いもんそれ

497 23/05/25(木)09:03:53 No.1060585969

>家にいるときはテレビに繋いで大画面でプレイ >外出先でやりたいならゲーム機本体だけ引っこ抜いて持って行ってプレイ >わざわざリモート接続なんてしなくてもこっちの方が良いのに それが出来たら今頃大人気ゲーム機になってるよ 出来てないから人気ないんだろ

498 23/05/25(木)09:03:55 No.1060585975

>外出先でやりたいならゲーム機本体だけ引っこ抜いて持って行ってプレイ >わざわざリモート接続なんてしなくてもこっちの方が良いのに わざわざ本体持っていく方が絶対手間かかるだろ!?

499 23/05/25(木)09:04:05 No.1060586003

今ならこれよりSteamDeckだろうな…

500 23/05/25(木)09:04:09 No.1060586018

>それならクラウドも平気だと思う 興味ないね

501 23/05/25(木)09:04:26 No.1060586075

そもそも格ゲーで無線来たらブチキレるくせにリモプなら大丈夫っていう思考回路がわからん

502 23/05/25(木)09:04:31 No.1060586085

>でも見た目もーちょいなんとかならなかったのか >コントローラー半分に切って間にモニター挟んだだけじゃん それを望んでいる

503 23/05/25(木)09:04:34 No.1060586095

>今ならこれよりSteamDeckだろうな… >とりあえずリモートプレイ専用機を全然違う用途のやつに例えるのやめろや!

504 23/05/25(木)09:04:49 No.1060586136

>そもそも格ゲーで無線来たらブチキレるくせにリモプなら大丈夫っていう思考回路がわからん ?

505 23/05/25(木)09:04:54 No.1060586149

どこに需要あるんだそれみたいな変なものを定期的に出すのがソニーだし

506 23/05/25(木)09:05:25 No.1060586222

さっきから何言ってんのこいつ…

507 23/05/25(木)09:05:33 No.1060586248

>そもそも格ゲーで無線来たらブチキレるくせにリモプなら大丈夫っていう思考回路がわからん 熱帯でフレーム単位でのラグが発生して困るのが格ゲーくらいだからですかね…

508 23/05/25(木)09:05:44 No.1060586269

>そもそも格ゲーで無線来たらブチキレるくせにリモプなら大丈夫っていう思考回路がわからん それは人に待たされるのが嫌なだけだろ 自分でそういう選んでるならある程度は我慢できる

509 23/05/25(木)09:06:01 No.1060586313

>>で前からかなり露骨だけどソニー社内にもういう人間が度々この手のやつを出してる >リビングにPS5置いてて家族がテレビ見てるからリモートしかできないソニー重役おじさんいるっちゃいそう PS4やVitaTVの時とかに公開されてたリモートプレイのコンセプト動画とか見るにそういうファミリーでPS5やTVを専有できない層に向けた感じが強かったな つまりここにいる「」みたいなのがイマイチぴんとこないのは当然といえば当然なのかもしれない

510 23/05/25(木)09:06:03 No.1060586319

例のシャープの液晶はこいつ用って言うのが答え合わせ?

511 23/05/25(木)09:06:18 No.1060586355

>熱帯でフレーム単位でのラグが発生して困るのが格ゲーくらいだからですかね… ガンダムでもFF14でも無線ってだけでキレてない?

512 23/05/25(木)09:06:37 No.1060586405

熱帯とリモプを比べる意味がまず意味不明 枯れた技術のうんたらってやつ?

513 23/05/25(木)09:06:48 No.1060586427

>そもそも格ゲーで無線来たらブチキレるくせにリモプなら大丈夫っていう思考回路がわからん ラグがゲーム性に直結する格ゲーとその他の奴同列に語るのバカすぎるだろ… 格ゲーしかしないの?

514 23/05/25(木)09:06:57 No.1060586451

>例のシャープの液晶はこいつ用って言うのが答え合わせ? 本当ならSwitch次世代機並みに凄い数を用意してることになる

515 23/05/25(木)09:06:58 No.1060586452

>ガンダムでもFF14でも無線ってだけでキレてない? 何が!?今何の話!?

516 23/05/25(木)09:07:06 No.1060586469

2万以内に抑えてほしいんだけどどうなんだろ なんならゲーム機としての機能ないんだし1万くらいなら最高まあ絶対ないけど

517 23/05/25(木)09:07:28 No.1060586533

リモプの試み自体は今までもあったけど誰もやってないのが答えだと思う

518 23/05/25(木)09:07:34 No.1060586547

>熱帯とリモプを比べる意味がまず意味不明 >枯れた技術のうんたらってやつ? そこで枯れた技術云々が出てくることがまず意味不明

519 23/05/25(木)09:07:38 No.1060586553

>例のシャープの液晶はこいつ用って言うのが答え合わせ? 多分ね 仮に任天堂側だったらもっと決算で動きあってもおかしくないのに何もなかったから

520 23/05/25(木)09:07:42 No.1060586572

これがあると据え置きと携帯モードを瞬時にスイッチして遊べるということか

521 23/05/25(木)09:07:54 No.1060586602

>PS4やVitaTVの時とかに公開されてたリモートプレイのコンセプト動画とか見るにそういうファミリーでPS5やTVを専有できない層に向けた感じが強かったな >つまりここにいる「」みたいなのがイマイチぴんとこないのは当然といえば当然なのかもしれない 家に自分しか住んでなくて生活空間一つで完結してるならメインのモニタ使えば済むんだからマジで要らないよな 前提が噛み合わな過ぎる

522 23/05/25(木)09:07:55 No.1060586603

>そこで枯れた技術云々が出てくることがまず意味不明 いや意味不明だから意味不明なんだよ

523 23/05/25(木)09:08:14 No.1060586645

>リモプの試み自体は今までもあったけど誰もやってないのが答えだと思う 俺はちょくちょくやってたけど…?

524 23/05/25(木)09:08:20 No.1060586661

そもそも通信自体はPS5本体がやるって事をわかっておられない…?

525 23/05/25(木)09:08:29 No.1060586686

>多分ね >仮に任天堂側だったらもっと決算で動きあってもおかしくないのに何もなかったから ただ「」はニッチ向け前提で話してるけどSONYはマジでSwitch対抗のつもりくらいで数揃えてる可能性ある

526 23/05/25(木)09:08:32 No.1060586699

>リモプの試み自体は今までもあったけど誰もやってないのが答えだと思う 誰もやってないなら作るわけないやん

527 23/05/25(木)09:08:41 No.1060586718

熱帯は全然問題ないよ本体は有線接続できるんだから 本体に無線しか付いてなくて他プライヤーから見てラグるゲームとは一緒にしないでいただきたい

528 23/05/25(木)09:08:52 No.1060586746

>いや意味不明だから意味不明なんだよ 何言ってんの?

529 23/05/25(木)09:09:13 No.1060586787

百歩譲ってラグが一切なかったとしても 家でベッドで寝転がりながらとか電車の中とかで一人用のゲームをプレイするのにわざわざネットワーク通信が必須なのは結構ネックだと思うぞ よっぽど俺はPS5じゃなきゃダメなんだ!って人でも無い限り「だったらあっちのゲーム機で良いじゃん」ってなる

530 23/05/25(木)09:09:21 No.1060586811

本体とリモートプレイ機の間がラグることで他のマルチしてるプレイヤーに迷惑かかると思ってる人が居るような…

531 23/05/25(木)09:09:23 No.1060586815

>何言ってんの? それは俺が聞きたいことなんだよ

532 23/05/25(木)09:09:28 No.1060586827

>熱帯は全然問題ないよ本体は有線接続できるんだから >本体に無線しか付いてなくて他プライヤーから見てラグるゲームとは一緒にしないでいただきたい リモプが熱帯と同レベルってどういうこと?

533 23/05/25(木)09:09:48 No.1060586869

>>でも見た目もーちょいなんとかならなかったのか >>コントローラー半分に切って間にモニター挟んだだけじゃん >それを望んでいる 形に関してはこれでいいんだよ感あるな 元々コントローラーが持つための形してるんだし変に携帯機デザイン意識して持ちやすさ犠牲にされるよか良い

534 23/05/25(木)09:09:58 No.1060586904

>百歩譲ってラグが一切なかったとしても >家でベッドで寝転がりながらとか電車の中とかで一人用のゲームをプレイするのにわざわざネットワーク通信が必須なのは結構ネックだと思うぞ >よっぽど俺はPS5じゃなきゃダメなんだ!って人でも無い限り「だったらあっちのゲーム機で良いじゃん」ってなる PS5の本体にネットワーク機能有るのに何言ってんだ?

535 23/05/25(木)09:09:59 No.1060586907

>ただ「」はニッチ向け前提で話してるけどSONYはマジでSwitch対抗のつもりくらいで数揃えてる可能性ある 流石にそこまでアホじゃないと信じたい

536 23/05/25(木)09:10:04 No.1060586911

そもそも処理その他はPS5がやるし スマホと違ってこれは専用機だからラグどうこうはだいぶ対策してると思うがな

537 23/05/25(木)09:10:08 No.1060586921

何言ってもソフト市場でPS側の方が勝ってるんだから答え出てるだろ…

538 23/05/25(木)09:10:09 No.1060586927

>よっぽど俺はPS5じゃなきゃダメなんだ!って人でも無い限り「だったらあっちのゲーム機で良いじゃん」ってなる それは百も承知で「俺はPS5を寝転んでやりたいよ~」っていう奴が何故かそこそこいるんだよ 謎だよな

539 23/05/25(木)09:10:12 No.1060586949

リモプでオンラインのゲームをやったとしてラグを感じて困るのは自分だけだから格ゲーマーは怒らないのでは?

540 23/05/25(木)09:10:19 No.1060586960

>よっぽど俺はPS5じゃなきゃダメなんだ!って人でも無い限り「だったらあっちのゲーム機で良いじゃん」ってなる お前は対象じゃないってだけですね…

541 23/05/25(木)09:10:21 No.1060586967

>本体とリモートプレイ機の間がラグることで他のマルチしてるプレイヤーに迷惑かかると思ってる人が居るような… いや遅延あるから不満出てるのにリモプは良くて無線対戦はダメってのおかしくないかって

542 23/05/25(木)09:10:38 No.1060587015

任天堂が起訴起こさねえかなコナミみたいに

543 23/05/25(木)09:10:39 No.1060587017

全くの無から出てきたならともかくPSPとVITAって下地があって現状でもスマホでやれてるのを強化したら何故か他社を意識してることになるのおかしくない?

544 23/05/25(木)09:10:54 No.1060587061

>いや遅延あるから不満出てるのにリモプは良くて無線対戦はダメってのおかしくないかって ???

545 23/05/25(木)09:11:38 No.1060587172

>何言ってもソフト市場でPS側の方が勝ってるんだから答え出てるだろ… いやそれは流石に負けてるのでは…?

546 23/05/25(木)09:11:40 No.1060587177

買う方は当然自分の使用環境しか気にしないしそれを最適化してくれとしか思わないけど 売る方から見ると数の大小はあっても色んな使い方してる人間がいて時にはその利害が相反するからさてどれを優先しようかなとかどこまで配慮してあげようかなって無限に考えること出てくるんだよね 今すごい当たり前の話してるけど物作るのって大変だね

547 23/05/25(木)09:11:45 No.1060587190

>任天堂が起訴起こさねえかなコナミみたいに ここに本物の馬鹿がいるぞ

548 23/05/25(木)09:12:07 No.1060587249

>任天堂が起訴起こさねえかなコナミみたいに リモートプレイの起源は任天堂だもんな

549 23/05/25(木)09:12:28 No.1060587298

>いや遅延あるから不満出てるのにリモプは良くて無線対戦はダメってのおかしくないかって そもそも無線通信ラグの何が悪いか分かってないだろ リモプのラグはリモプしている本人にしかデメリット無いんだから 他のプレイヤーに迷惑がかかるわけじゃないぞ

550 23/05/25(木)09:12:53 No.1060587364

こんなこといったらハゲみたいになるけどやっぱやるならSwitchぐらいの感じが一番折衷案というか

551 23/05/25(木)09:12:59 No.1060587384

うおおおおおおおおおおおおおおお! Steam Deck買うか

552 23/05/25(木)09:12:59 No.1060587385

コントローラ取り外してタブレットにも出来ます画面部分回転できて縦画面のゲームもできますとかだと需要はありそう

553 23/05/25(木)09:13:00 No.1060587386

>いやそれは流石に負けてるのでは…? 売上で見るなら何故勝ってる… これはPSがどうってんじゃなくて任天堂ハードは他社ゲームが意外と売れないってのがそれこそ何十年も変わってないだけ

554 23/05/25(木)09:13:19 No.1060587440

リモートプレイでのラグと無線環境で対戦に飛び込むのは別の話だよな…?

555 23/05/25(木)09:13:26 No.1060587460

>>熱帯とリモプを比べる意味がまず意味不明 >>枯れた技術のうんたらってやつ? >そこで枯れた技術云々が出てくることがまず意味不明 熱帯とリモプ比べてるやつが意味不明で何言いたいのか分からないので「こういうことを言いたいの?」という問いで出してるだけだろ

556 23/05/25(木)09:13:27 No.1060587463

>いやそれは流石に負けてるのでは…? ソフト市場だと国内は50:50じゃなかったっけ? 勝ってる負けてるというより同じくらい

557 23/05/25(木)09:13:34 No.1060587476

リモプのラグはそもそも本人以外影響ないでしょ ラグで自分の反応が遅れるとかなら格ゲーとかに向かないってのはあるかもしれんが

558 23/05/25(木)09:13:58 No.1060587534

>こんなこといったらハゲみたいになるけどやっぱやるならSwitchぐらいの感じが一番折衷案というか あれやるために色々切り捨ててんるんだから何も折衷じゃないぞあのハード 尖りまくった結果の両対応だよ

559 23/05/25(木)09:14:03 No.1060587548

>リモートプレイでのラグと無線環境で対戦に飛び込むのは別の話だよな…? だと思うけどなんかごちゃ混ぜにしてまで叩きたがってるやつがいる

560 23/05/25(木)09:14:40 No.1060587641

>いや遅延あるから不満出てるのにリモプは良くて無線対戦はダメってのおかしくないかって マルチで無線が嫌われるのは回線の安定性が悪くて電子レンジ隣の部屋の人が使うだけで双方にラグが発生するからで現状回線速度は有線とほぼ変わらないし リモートプレイ機はあくまで画面を出力してるだけだからラグが発生するとしても(実際はクソ回線でもない限りそこまで遅延が発生しない)リモートプレイ機を使ってる人の画面にしか影響ないんで全く別の話なんだけど本当に何言ってんの…?

561 23/05/25(木)09:14:52 No.1060587670

>こんなこといったらハゲみたいになるけどやっぱやるならSwitchぐらいの感じが一番折衷案というか 寧ろアレは尖りまくった結果でしょ 折衷の要素無いし

562 23/05/25(木)09:14:59 No.1060587684

>>任天堂が起訴起こさねえかなコナミみたいに >ここに本物の馬鹿がいるぞ 全くだな まあでもスクエニはちょっと覚悟しておけ

563 23/05/25(木)09:15:19 No.1060587727

>>いやそれは流石に負けてるのでは…? >ソフト市場だと国内は50:50じゃなかったっけ? >勝ってる負けてるというより同じくらい 売上本数眺めてると大差付いてそうなもんだけどわかんないもんだね

564 23/05/25(木)09:15:33 No.1060587775

PS5で映像見るくらいが丁度いいけどそれだとコントローラーいらないな…

565 23/05/25(木)09:15:49 No.1060587825

これが変というよりやっぱりスイッチが相当変なんだよ本来 liteで一旦切り捨てちゃうくらいだし 何も考えずにあれが出てくると思ってるなら間違い

566 23/05/25(木)09:16:18 No.1060587896

>>いやそれは流石に負けてるのでは…? >ソフト市場だと国内は50:50じゃなかったっけ? >勝ってる負けてるというより同じくらい ソースがないからなんとも…

567 23/05/25(木)09:16:28 No.1060587924

>まあでもスクエニはちょっと覚悟しておけ プログラムレベルで似てなきゃ引っかからねぇよ!

568 23/05/25(木)09:16:35 No.1060587939

だからリモートプレイ専用機と全く別の機能の奴比べるのなんなんだよ!?

569 23/05/25(木)09:16:43 No.1060587956

>売上本数眺めてると大差付いてそうなもんだけどわかんないもんだね まぁアレは集計出来てないとこもあるしファミ通の大体こんなモンだろみたいな予想だからな…

570 23/05/25(木)09:16:52 No.1060587975

>>よっぽど俺はPS5じゃなきゃダメなんだ!って人でも無い限り「だったらあっちのゲーム機で良いじゃん」ってなる >それは百も承知で「俺はPS5を寝転んでやりたいよ~」っていう奴が何故かそこそこいるんだよ >謎だよな 自分の興味ない分野の市場が存在するなんて世の中不思議だよなあ

571 23/05/25(木)09:17:09 No.1060588015

なんとFFどころかドラクエすらアクションになる時代にターン制RPGが遊べてしまう

572 23/05/25(木)09:17:24 No.1060588054

StamDeckでもリモプは出来るし流石に値段は抑えてくるだろ そうしないとマジで居場所がないぞ

573 23/05/25(木)09:17:41 No.1060588097

コントローラーがちゃんとしてるリモプ機は普通に需要あるでしょ

574 23/05/25(木)09:17:57 No.1060588131

わぁ!ソニーのWIIU!

575 23/05/25(木)09:17:59 No.1060588137

ファンボーイの中ではPSのソフトSwitchと同じくらい売れてるのかよ 大本営出せば何でも信じそうだな

576 23/05/25(木)09:18:28 No.1060588205

ファミ通は通販分全然なしDL版なしでなんかこれくらいは売れてるかな?って推測出してるだけだからな

577 23/05/25(木)09:18:39 No.1060588234

公正取引委員会は大本営だった…? いやある意味大本営か

578 23/05/25(木)09:18:39 No.1060588236

>コントローラーがちゃんとしてるリモプ機は普通に需要あるでしょ 普通にDualSense使えばいいんじゃないかな…

579 23/05/25(木)09:19:15 No.1060588328

>ファンボーイの中ではPSのソフトSwitchと同じくらい売れてるのかよ >大本営出せば何でも信じそうだな 大本営(公取の国内ゲーム需要の調査結果)

580 23/05/25(木)09:19:22 No.1060588344

>ソースがないからなんとも… 国の公正取引委員会の資料に【表6】令和3年におけるゲームコンソール向け買切り型配信事業の市場シェアってとこ見ればいい

581 23/05/25(木)09:19:40 No.1060588393

まぁ確かに公正取引委員会は国の機関だから大本営ではあるが…

582 23/05/25(木)09:19:58 No.1060588439

>国内は50:50 あくまで売上だから=本数が一緒 っていう訳じゃないよ

583 23/05/25(木)09:20:14 No.1060588474

>>>任天堂が起訴起こさねえかなコナミみたいに >>ここに本物の馬鹿がいるぞ >全くだな >まあでもスクエニはちょっと覚悟しておけ 単に似てるくらいじゃティアリングサーガとFEの比較ですら勝てなかったので任天堂はこういうの文句つけてこないと思うぞ 泡の陣取りで特許取ってたとしてもあれが陣取りゲームじゃなければ引っかからんしな…

584 23/05/25(木)09:20:48 No.1060588559

発売されたらつべに「中身switchに入れ替えてみた」動画が上がりそう

585 23/05/25(木)09:21:11 No.1060588619

>普通にDualSense使えばいいんじゃないかな… コントローラーだけでリモプ出来る人初めて見た

586 23/05/25(木)09:22:13 No.1060588750

既にPS5はリモプ自体は可能でそれが全然流行ってない時点で…ね

587 23/05/25(木)09:22:46 No.1060588843

>単に似てるくらいじゃティアリングサーガとFEの比較ですら勝てなかったので任天堂はこういうの文句つけてこないと思うぞ >泡の陣取りで特許取ってたとしてもあれが陣取りゲームじゃなければ引っかからんしな… TS裁判なら不正競争防止法では勝ってるような

588 23/05/25(木)09:22:57 No.1060588870

>あくまで売上だから=本数が一緒 売上が重要だと思うが本数だけを誇りたいなら双方フリープレイのDL数を含まないと駄目じゃない?

589 23/05/25(木)09:23:07 No.1060588889

さっきからリモートプレイ専用機を用途が違うやつに例えてみたりリモートプレイするとマルチの他のプレイヤーが困るとか意味わからんこと言ったりなんなんだよ!?

590 23/05/25(木)09:23:24 No.1060588923

>単に似てるくらいじゃティアリングサーガとFEの比較ですら勝てなかったので任天堂はこういうの文句つけてこないと思うぞ >泡の陣取りで特許取ってたとしてもあれが陣取りゲームじゃなければ引っかからんしな… 勝てる勝てないじゃくて訴えを起こすか起こさないかがメインだったりすることもあるんじゃないか それこそウマとコナミみたいに

591 23/05/25(木)09:23:31 No.1060588932

>国の公正取引委員会の資料に【表6】令和3年におけるゲームコンソール向け買切り型配信事業の市場シェアってとこ見ればいい 7:3の方でしょ

592 23/05/25(木)09:23:37 No.1060588941

>売上が重要だと思うが本数だけを誇りたいなら双方フリープレイのDL数を含まないと駄目じゃない? ???

593 23/05/25(木)09:23:47 No.1060588969

>発売されたらつべに「中身switchに入れ替えてみた」動画が上がりそう 中身ぃ?

594 23/05/25(木)09:24:06 No.1060589019

>リモートプレイするとマルチの他のプレイヤーが困るとか意味わからんこと言ったり いや意味はわかるだろ

595 23/05/25(木)09:24:08 No.1060589024

>わぁ!ソニーのWIIU! これでまずカッチーンってきてる「」多いよね

596 23/05/25(木)09:24:20 No.1060589055

>7:3の方でしょ ハードの方じゃねぇか ソフトをコンソールっていう地方の人?

597 23/05/25(木)09:24:21 No.1060589058

>いや意味はわかるだろ わからん…

598 23/05/25(木)09:24:21 No.1060589059

>7:3の方でしょ それはハードでは?

599 23/05/25(木)09:24:22 No.1060589061

そもそもなんで裁判とかの話してんの? どう見ても何かの権利侵害してるようには見えないんだが

600 23/05/25(木)09:24:23 No.1060589063

リモートプレイとクラウドゲーミングの区別がつかないやつはわりとどこにでも居る

601 23/05/25(木)09:24:24 No.1060589070

>>コントローラーがちゃんとしてるリモプ機は普通に需要あるでしょ >普通にDualSense使えばいいんじゃないかな… スマホ置くにしても取り付けるにしても別途道具いるし取り付けると重心がね…

602 23/05/25(木)09:25:02 No.1060589166

>>国の公正取引委員会の資料に【表6】令和3年におけるゲームコンソール向け買切り型配信事業の市場シェアってとこ見ればいい >7:3の方でしょ それハードでは……

603 23/05/25(木)09:25:05 No.1060589174

>いや意味はわかるだろ 具体的にどう困るのか教えて欲しい…

604 23/05/25(木)09:25:07 No.1060589181

そもそもなんで日本限定の話してんの

605 23/05/25(木)09:25:28 No.1060589243

>7:3の方でしょ そっちは【表7】令和3年におけるゲームコンソール提供事業の市場シェアでコンソールの売上だね だから国内ハードの市場は70:30になるけどレスを辿るとソフト市場の話をしてるから50:50で問題ない

606 23/05/25(木)09:25:42 No.1060589269

>既にPS5はリモプ自体は可能でそれが全然流行ってない時点で…ね まあ家が広い海外向けだろうな

607 23/05/25(木)09:25:49 No.1060589289

>ファンボーイの中ではPSのソフトSwitchと同じくらい売れてるのかよ つまり日本政府はファンボーイだった…?

608 23/05/25(木)09:25:50 No.1060589294

>そもそもなんで日本限定の話してんの ここ日本だし…

609 23/05/25(木)09:26:18 No.1060589365

>ここ日本だし… プレイステーションは世界で発売されているブランドなんだ

610 23/05/25(木)09:26:35 No.1060589401

ごめん資料見たけど配信が5:5ならパッケージ分で大敗してるのでは?

611 23/05/25(木)09:26:37 No.1060589405

というか決算見ると世界でも本数も売上も PSのが勝ってる…

612 23/05/25(木)09:26:55 No.1060589458

sonyntendo switch

613 23/05/25(木)09:26:56 No.1060589460

限定市場の話し出すと俺が良いから良い俺が悪いから悪いで終わりだからな…

614 23/05/25(木)09:27:08 No.1060589487

動作自体は本体が行うのにリモートプレイで他の人に迷惑かかるってなんだよ!?

615 23/05/25(木)09:27:18 No.1060589510

昨日の事業説明会でだいぶ明るい情報出たから発狂してる感じなのかこれは

616 23/05/25(木)09:27:18 No.1060589512

20000ならちょい考えるかもなってレベル でも40000以上でしょ

617 23/05/25(木)09:27:21 No.1060589516

ハードが7:3なのにソフトが5:5なのはよく考えると意外と順当って感じするよ確かに いつまでストアのランキングに居るんだよマリカ8

618 23/05/25(木)09:27:31 No.1060589541

今回のショウケース自体日本向けじゃないから そういう舞台で発表してるのはまぁ海外重視しているハードなんだなって意図くらいはあると思う

619 23/05/25(木)09:27:43 No.1060589561

>>ここ日本だし… >プレイステーションは世界で発売されているブランドなんだ 日本で売れなかったら俺たちは遊べなくなるし…

620 23/05/25(木)09:28:16 No.1060589648

スマホに付けるタイプのコントローラは使ってみると結構便利だけど公式のリモートプレイアプリでは使えないしアスペクト比違うから黒帯できたりするし 金の問題がなければ悪くないと思う

621 23/05/25(木)09:28:23 No.1060589663

これでお値段9800円とかならまぁ…

622 23/05/25(木)09:28:37 No.1060589705

>ごめん資料見たけど配信が5:5ならパッケージ分で大敗してるのでは? むしろDL販売で圧倒してるから勝ってるってファンボーイの理屈が否定されてるソースだよねコレ

623 23/05/25(木)09:28:50 No.1060589745

>日本で売れなかったら俺たちは遊べなくなるし… ソフトのシェア率5:5だから安心していいぞ

624 23/05/25(木)09:29:02 No.1060589772

>日本で売れなかったら俺たちは遊べなくなるし… 主要国家から撤退するとかありえないから安心して良いよ

625 23/05/25(木)09:29:14 No.1060589812

>ハードが7:3なのにソフトが5:5なのはよく考えると意外と順当って感じするよ確かに >いつまでストアのランキングに居るんだよマリカ8 それ以下のソフトが多すぎるんだよ 任天堂ハードに限らず

626 23/05/25(木)09:29:28 No.1060589842

>勝てる勝てないじゃくて訴えを起こすか起こさないかがメインだったりすることもあるんじゃないか >それこそウマとコナミみたいに さすがに勝算無しで企業間の訴訟起こすは無いだろ… コナミの件だって特許を持ち出して以上は流石に勝つ理屈は固めた上で仕掛けてるだろうし 法務関係に気を使ってそうな任天堂がお騒がせ目的で訴訟起こすとは思えんけどなぁ

627 23/05/25(木)09:29:35 No.1060589872

>むしろDL販売で圧倒してるから勝ってるってファンボーイの理屈が否定されてるソースだよねコレ そんな理屈見たことねえ

628 23/05/25(木)09:29:47 No.1060589902

この資料見てソフト5:5で売れてるって言うのマジで盲目になってんな まぁハゲのお仲間内では通じるんだろうけど

629 23/05/25(木)09:29:59 No.1060589928

なんで自然にゲハはじめるの…

630 23/05/25(木)09:30:06 No.1060589942

>コナミの件だって特許を持ち出して以上は流石に勝つ理屈は固めた上で仕掛けてるだろうし コナミはその特許裁判で何回も負けてるよ

631 23/05/25(木)09:30:27 No.1060589993

>ごめん資料見たけど配信が5:5ならパッケージ分で大敗してるのでは? というか発売日に買ってねえ ネットサービスのシェアは95%だし

632 23/05/25(木)09:31:05 No.1060590088

>>日本で売れなかったら俺たちは遊べなくなるし… >ソフトのシェア率5:5だから安心していいぞ サードが半々なら安心できねぇな…

633 23/05/25(木)09:31:11 No.1060590101

ゲハ脳は治らないんだ

634 23/05/25(木)09:31:12 No.1060590104

>日本で売れなかったら俺たちは遊べなくなるし… 世界2位だから安心しろ

635 23/05/25(木)09:31:21 No.1060590129

いやネットサービスのシェア95%なのに配信で売れるソフト5:5なのはマジで大敗じゃねーか

636 23/05/25(木)09:31:25 No.1060590143

>サードが半々なら安心できねぇな… なぜ…?

637 23/05/25(木)09:31:42 No.1060590191

>なんで自然にゲハはじめるの… 言いたかないけどナチュラルにハードに順位つけて見下す「」が多いだけだよ

638 23/05/25(木)09:31:54 No.1060590224

>これでお値段9800円とかならまぁ… 個人的には3万までかな それ以上だと中古スマホでいいかもってなる

639 23/05/25(木)09:31:57 No.1060590233

>いやネットサービスのシェア95%なのに配信で売れるソフト5:5なのはマジで大敗じゃねーか 関係なくね

640 23/05/25(木)09:32:04 No.1060590247

配信って言ってるけどネットだけの話じゃないだろ MSがアクティビジョン買収するにあたって独禁法に引っ掛かるかどうかのシェアの調査でパケ版だけ排除したら実際のシェア率わかんねぇじゃねぇか

641 23/05/25(木)09:32:37 No.1060590330

>>コナミの件だって特許を持ち出して以上は流石に勝つ理屈は固めた上で仕掛けてるだろうし >コナミはその特許裁判で何回も負けてるよ まぁ勝つ算段をつけるのと実際に勝つかは別の話なので……

642 23/05/25(木)09:32:55 No.1060590376

>サードが半々なら安心できねぇな… ハード別の話だよ

643 23/05/25(木)09:33:30 No.1060590459

上で言われてる公正取引委員会の資料で検索したら馬鹿な勝利宣言してるファンボーイのブログが一番上に出てきたけど鵜呑みにしちゃったんだろうな 馬鹿ってかわいそ

644 23/05/25(木)09:33:33 No.1060590466

>これでお値段9800円とかならまぁ… 画面ついてるからそんな安くはならないだろう

645 23/05/25(木)09:33:37 No.1060590477

シャープの液晶と思ってたのがスイッチじゃ無い感じだからハゲがいるのか

646 23/05/25(木)09:33:38 No.1060590480

>いやネットサービスのシェア95%なのに配信で売れるソフト5:5なのはマジで大敗じゃねーか PS+のシェアの話とソフトのシェアの話全く別の話なのでは…?

647 23/05/25(木)09:33:39 No.1060590484

単純に発売日に買わずにサービス待ちのユーザーがPSには多いのでは

648 23/05/25(木)09:34:27 No.1060590592

>MSがアクティビジョン買収するにあたって独禁法に引っ掛かるかどうかのシェアの調査でパケ版だけ排除したら実際のシェア率わかんねぇじゃねぇか 排除したとしてもパケ版のシェア率別に出すよな…

649 23/05/25(木)09:35:17 No.1060590720

>>ちょっとしたラグで済むならいいんだけど… >リモートプレイやったことないならやってみれば >ラグなんて全然ないよ 全然は言い過ぎだけど宅内のリモートならPS5もxboxも本当に気にならないね 大企業ってすげーんだなって普通にびっくりした

650 23/05/25(木)09:35:21 No.1060590729

ファンボーイとか訳のわからん造語使ってるやつが一番浮いてるの理解してるのかな…

651 23/05/25(木)09:35:25 No.1060590740

スレ画の話しろよハゲ

652 23/05/25(木)09:35:39 No.1060590771

ソフト売れてないって証拠の資料で任天堂とソフト市場互角と思い込んでたのマジでかわいそう

653 23/05/25(木)09:35:57 No.1060590815

> PS+のシェアの話とソフトのシェアの話全く別の話なのでは…? つまりソフトは半々でネットワークサービスは圧倒的にPSでパッケージソフトだけ全く売れてないってこと?

654 23/05/25(木)09:36:34 No.1060590897

>スレ画の話しろよハゲ マウント取りたいだけだからどうでもいいんだよマジで

655 23/05/25(木)09:36:57 No.1060590975

>つまりソフトは半々でネットワークサービスは圧倒的にPSでパッケージソフトだけ全く売れてないってこと? >MSがアクティビジョン買収するにあたって独禁法に引っ掛かるかどうかのシェアの調査でパケ版だけ排除したら実際のシェア率わかんねぇじゃねぇか これ言ってる意味わかる?

656 23/05/25(木)09:37:08 No.1060591006

まずパケ版売れてないの話はどこから出てきたんだ…?

657 23/05/25(木)09:37:55 No.1060591121

>まずパケ版売れてないの話はどこから出てきたんだ…? 宇宙から降ってきた

658 23/05/25(木)09:38:06 No.1060591148

ソース読み間違えて勝利宣言云々言うならソース無しで勝利宣言してる方が更に怖いんじゃ…

659 23/05/25(木)09:38:25 No.1060591217

独禁法に引っ掛かるかどうかの調査で特定のデータだけ除外してたらあまりにも公取が無能すぎるだろ…

660 23/05/25(木)09:38:40 No.1060591267

>>つまりソフトは半々でネットワークサービスは圧倒的にPSでパッケージソフトだけ全く売れてないってこと? >>MSがアクティビジョン買収するにあたって独禁法に引っ掛かるかどうかのシェアの調査でパケ版だけ排除したら実際のシェア率わかんねぇじゃねぇか >これ言ってる意味わかる? 分かってるから皮肉で言ってるように聞こえた

661 23/05/25(木)09:38:48 No.1060591283

>まずパケ版売れてないの話はどこから出てきたんだ…? パッケージはそれこそファミ通でいいんじゃね? パッケージだから

662 23/05/25(木)09:38:53 No.1060591295

>大企業ってすげーんだなって普通にびっくりした 通信会社大企業は早く遠隔地のリモートも家と遜色ないようにできるよう頑張って欲しい まだ使ったことないけど5Gだとそうなのかな?

663 23/05/25(木)09:38:57 No.1060591308

ゲハではとうに時代遅れの戦法でもimgではある程度は通じたんだな

664 23/05/25(木)09:39:14 No.1060591358

スマホが目の上のたんこぶ過ぎる

665 23/05/25(木)09:39:20 No.1060591382

ゲハ戦争で脳焼かれてるやつらはちょっと火が出るとスレチと分かっててももうタイピング止めらんないんだ

666 23/05/25(木)09:39:24 No.1060591395

Switchパクリとマルチゲーばっかだったからってそうムキムキすんなよ もうすぐ出るFF16と来年こそブラボリメイクが発表されることを楽しみに待とう

667 23/05/25(木)09:39:40 No.1060591446

とりあえずソロプレイのゲームを自らリモートで遊ぶ話とマルチプレイにクソ回線が混ざる話を混同して語るな

668 23/05/25(木)09:39:45 No.1060591452

>全然は言い過ぎだけど宅内のリモートならPS5もxboxも本当に気にならないね >大企業ってすげーんだなって普通にびっくりした だから家の中だとWiiUタブになっちゃうじゃねえか

669 23/05/25(木)09:40:11 No.1060591528

外でも出来るならともかくWi-Fi限定でこれ要る?

670 23/05/25(木)09:40:22 No.1060591556

アクティビジョンがパケ版のソフトを全く出してないならアレDL版のみの数字!ってなるのはわからないでもないけど 実際出してるからな…

671 23/05/25(木)09:40:35 No.1060591588

>ゲハではとうに時代遅れの戦法でもimgではある程度は通じたんだな 今でも壺やまとめで戦い続けてるから…

672 23/05/25(木)09:40:36 No.1060591595

>>全然は言い過ぎだけど宅内のリモートならPS5もxboxも本当に気にならないね >>大企業ってすげーんだなって普通にびっくりした >だから家の中だとWiiUタブになっちゃうじゃねえか だから俺はそれが欲しいって話をしてるんだが

673 23/05/25(木)09:40:44 No.1060591623

>ゲハではとうに時代遅れの戦法でもimgではある程度は通じたんだな ハゲの最先端を知る者きたな

674 23/05/25(木)09:41:10 No.1060591705

>外でも出来るならともかくWi-Fi限定でこれ要る? 俺はいらない

675 23/05/25(木)09:41:32 No.1060591767

>公正取引委員会は大本営だった…? >いやある意味大本営か >大本営(公取の国内ゲーム需要の調査結果) >国の公正取引委員会の資料に【表6】令和3年におけるゲームコンソール向け買切り型配信事業の市場シェアってとこ見ればいい >まぁ確かに公正取引委員会は国の機関だから大本営ではあるが… ハゲで盲目になってる奴が複数いてそれにそうだね付けるやつもいっぱいいるのが終わってる

676 23/05/25(木)09:41:39 No.1060591785

エクスペリアのリモートが高いからこの形式になったんだろうけど正直売れるんだろうかこれ…

677 23/05/25(木)09:41:56 No.1060591823

スマホでタッチ操作より物理ボタンが欲しい人間はいると思うけど 大きさはだいぶデカそうだ

678 23/05/25(木)09:42:06 No.1060591848

>外でも出来るならともかくWi-Fi限定でこれ要る? 要る要らないで言うと全然要らないけど俺は欲しい っていう枠があるんよ嗜好品だから 俺も金に困ってたらこんなもん絶対買わないと思う

679 23/05/25(木)09:42:28 No.1060591910

>ハゲで盲目になってる奴が複数いてそれにそうだね付けるやつもいっぱいいるのが終わってる 単純に知りたいんだけど大本営ってどこのことを指してるの?

680 23/05/25(木)09:42:36 No.1060591932

>Switchパクリとマルチゲーばっかだったからってそうムキムキすんなよ >もうすぐ出るFF16と来年こそブラボリメイクが発表されることを楽しみに待とう なんかよくわからんがムキムキしてそうなやつが来たな

681 23/05/25(木)09:42:37 No.1060591940

ちょっと待てこれデカくねえか? 何gだ?

682 23/05/25(木)09:42:40 No.1060591947

>ハゲで盲目になってる奴が複数いてそれにそうだね付けるやつもいっぱいいるのが終わってる そういうのやめなよ…誰でも勘違いはあるよ

683 23/05/25(木)09:42:48 No.1060591970

>外でも出来るならともかくWi-Fi限定でこれ要る? 外でもできるよ

684 23/05/25(木)09:42:54 No.1060591978

>外でも出来るならともかくWi-Fi限定でこれ要る? ベッドでごろごろゲームしたいとか家族にテレビ占有されてるとかそういう人向け

685 23/05/25(木)09:42:54 No.1060591982

>ハゲで盲目になってる奴が複数いてそれにそうだね付けるやつもいっぱいいるのが終わってる 国の機関が調査結果出してるよ! って言ってもそれすら信じないやつは確かに盲目のハゲだが…

686 23/05/25(木)09:43:17 No.1060592044

>>Switchパクリとマルチゲーばっかだったからってそうムキムキすんなよ >>もうすぐ出るFF16と来年こそブラボリメイクが発表されることを楽しみに待とう >なんかよくわからんがムキムキしてそうなやつが来たな ブラボリメイクが来なかったからな…

687 23/05/25(木)09:43:45 No.1060592112

>ちょっと待てこれデカくねえか? >何gだ? 400gとかじゃないかな スイッチよりは格段に持ちやすそうだが

688 23/05/25(木)09:43:51 No.1060592130

>エクスペリアのリモートが高いからこの形式になったんだろうけど正直売れるんだろうかこれ… ソニーもあんまり売れるとは思ってないんじゃないかな…

689 23/05/25(木)09:44:15 No.1060592205

>>全然は言い過ぎだけど宅内のリモートならPS5もxboxも本当に気にならないね >>大企業ってすげーんだなって普通にびっくりした >だから家の中だとWiiUタブになっちゃうじゃねえか ぶっちゃけWiiUタブではある できるよってだけで通信の安定しない外でリモプはあんま現実的じゃないしメリットも薄い

690 23/05/25(木)09:44:20 No.1060592220

つまり日本でもネットワークサービスの分SwitchよりPSのが売れてるってコト?

691 23/05/25(木)09:44:22 No.1060592232

>>ハゲで盲目になってる奴が複数いてそれにそうだね付けるやつもいっぱいいるのが終わってる >国の機関が調査結果出してるよ! >って言ってもそれすら信じないやつは確かに盲目のハゲだが… いやその資料馬鹿な読み方してソフト市場は5:5とか言ってたのは十分盲目だけど その文脈読めないお前も盲目だけど

692 23/05/25(木)09:44:26 No.1060592241

最近はLRがアクセルブレーキになっててレースゲーのリモプはタッチじゃ無理ゲーだからな

693 23/05/25(木)09:44:38 No.1060592282

>ゲハではとうに時代遅れの戦法でもimgではある程度は通じたんだな むしろゲハの思想である売上対立煽りはオタクの主要思想じゃん

694 23/05/25(木)09:44:52 No.1060592319

>>エクスペリアのリモートが高いからこの形式になったんだろうけど正直売れるんだろうかこれ… >ソニーもあんまり売れるとは思ってないんじゃないかな… とりあえず流行りにいっちょ噛みしてくるMove枠だよね

695 23/05/25(木)09:45:09 No.1060592356

>ぶっちゃけWiiUタブではある だから同じ室内でしかできないものと一緒にすんな

696 23/05/25(木)09:45:18 No.1060592394

>国の機関が調査結果出してるよ! >って言ってもそれすら信じないやつは確かに盲目のハゲだが… えぇ…

697 23/05/25(木)09:45:23 No.1060592410

>いやその資料馬鹿な読み方してソフト市場は5:5とか言ってたのは十分盲目だけど >その文脈読めないお前も盲目だけど >>MSがアクティビジョン買収するにあたって独禁法に引っ掛かるかどうかのシェアの調査でパケ版だけ排除したら実際のシェア率わかんねぇじゃねぇか >これ言ってる意味わかる?

698 23/05/25(木)09:45:24 No.1060592411

>だから同じ室内でしかできないものと一緒にすんな でもその使い方がメインだろコレ

699 23/05/25(木)09:45:48 No.1060592474

>>ぶっちゃけWiiUタブではある >だから同じ室内でしかできないものと一緒にすんな 二行しかないレスすら読めないくせに噛み付いてくんな

700 23/05/25(木)09:46:00 No.1060592512

これはこれでいいんだけどどうにかしてペリアとかBraviaだけでもゲームカタログ直接対応してくれないっすか…?

701 23/05/25(木)09:46:07 No.1060592535

>とりあえず流行りにいっちょ噛みしてくるMove枠だよね MOVEはPS2の頃から何年もかけてイベントで経過発表しながつくられたものだぞ

702 23/05/25(木)09:46:10 No.1060592540

クニノキカンガーマン初めてみた

703 23/05/25(木)09:46:25 No.1060592590

独禁法の可否のためのシェア率の調査でパケ版だけ除外するわけねぇだろ!?

704 23/05/25(木)09:46:27 No.1060592597

>>ぶっちゃけWiiUタブではある >だから同じ室内でしかできないものと一緒にすんな わざわざ本体と別の部屋で起動する必要ある? そこは別にアドバンテージにはならないんじゃ?

705 23/05/25(木)09:46:30 No.1060592607

>>いやその資料馬鹿な読み方してソフト市場は5:5とか言ってたのは十分盲目だけど >>その文脈読めないお前も盲目だけど >>>MSがアクティビジョン買収するにあたって独禁法に引っ掛かるかどうかのシェアの調査でパケ版だけ排除したら実際のシェア率わかんねぇじゃねぇか >>これ言ってる意味わかる? 資料だと買切り型配信事業って書いてるけどパッケージ含まれるの…?

706 23/05/25(木)09:46:36 No.1060592621

>>だから同じ室内でしかできないものと一緒にすんな >でもその使い方がメインだろコレ どちらかというと別の部屋だろ

707 23/05/25(木)09:46:51 No.1060592655

>これはこれでいいんだけどどうにかしてペリアとかBraviaだけでもゲームカタログ直接対応してくれないっすか…? それはテレビやスマホにPS5内蔵しろって事ですか?

708 23/05/25(木)09:47:20 No.1060592735

>わざわざ本体と別の部屋で起動する必要ある? 同じ部屋にいるなら直接やれよ

709 23/05/25(木)09:47:30 No.1060592764

>独禁法の可否のためのシェア率の調査でパケ版だけ除外するわけねぇだろ!? つまりネットワークサービスの分本数でも売上でもSwitchよりPS5のが売れてるってコト?

710 23/05/25(木)09:47:34 No.1060592767

>これはこれでいいんだけどどうにかしてペリアとかBraviaだけでもゲームカタログ直接対応してくれないっすか…? PS5内蔵テレビくるか!

711 23/05/25(木)09:47:37 No.1060592774

>>これはこれでいいんだけどどうにかしてペリアとかBraviaだけでもゲームカタログ直接対応してくれないっすか…? >それはテレビやスマホにPS5内蔵しろって事ですか? いやクラウドで遊べるPS4以前のやつだけでいいから

712 23/05/25(木)09:47:41 No.1060592784

>独禁法の可否のためのシェア率の調査でパケ版だけ除外するわけねぇだろ!? もう良いから資料見てきたら…?資料のタイトルでも買切り型配信事業になってるし文脈的にもDLのことしか言ってないんだけど

713 23/05/25(木)09:47:52 No.1060592801

>資料だと買切り型配信事業って書いてるけどパッケージ含まれるの…? パケ版外してるなら別にパケ版の比率も載せない?

714 23/05/25(木)09:47:57 No.1060592813

>資料だと買切り型配信事業って書いてるけどパッケージ含まれるの…? 逆になんで含まれないと思ったの…?

715 23/05/25(木)09:48:07 No.1060592849

>>>ぶっちゃけWiiUタブではある >>だから同じ室内でしかできないものと一緒にすんな >わざわざ本体と別の部屋で起動する必要ある? >そこは別にアドバンテージにはならないんじゃ? いや本体リビングでこれは自分の部屋とかいくらでもシチュエーションあるでしょ

716 23/05/25(木)09:48:24 No.1060592894

>独禁法の可否のためのシェア率の調査でパケ版だけ除外するわけねぇだろ!? ハゲの頭の中ではそうなんだよ!

717 23/05/25(木)09:48:37 No.1060592928

>>資料だと買切り型配信事業って書いてるけどパッケージ含まれるの…? >逆になんで含まれないと思ったの…? えっ…?パッケージって買切り型配信事業だったの?

718 23/05/25(木)09:48:45 No.1060592953

画面の両サイドにコントローラーって20年以上前からよくあるデザインだろうに

719 23/05/25(木)09:48:45 No.1060592955

公取の資料単純にマスクデータ多いから結構推測で喋るしかないのはある

720 23/05/25(木)09:48:50 No.1060592967

中々面白そうだし評判よさげなら買うかも

721 23/05/25(木)09:48:57 No.1060592991

だから独身ワンルームのやつにこんなもん要らねえって言われてもそりゃそうでしょうねとしかならねえんだよ!その環境でこれ要るわけないだろ!

722 23/05/25(木)09:49:17 No.1060593043

>公取の資料単純にマスクデータ多いから結構推測で喋るしかないのはある 主題はMSとABの国内シェアだからな…

723 23/05/25(木)09:49:27 No.1060593074

>>資料だと買切り型配信事業って書いてるけどパッケージ含まれるの…? >逆になんで含まれないと思ったの…? あのね 自分の馬鹿さを認める勇気も必要だよ

724 23/05/25(木)09:49:50 No.1060593148

>中々面白そうだし評判よさげなら買うかも この手のやつ結局細かいUIとかで使い勝手かなり左右されるから触ってみないと分かんないのがね…

725 23/05/25(木)09:49:58 No.1060593160

読んできたけど文脈的に配信ってこれコンテンツを届けるみたいな意味でパケ版含んでるじゃん

726 23/05/25(木)09:50:30 No.1060593258

>ハゲの頭の中ではそうなんだよ! じゃあPS5のがSwitchより売れてるってコト? ネットワークサービス込みなら コレに答えてよ

727 23/05/25(木)09:50:33 No.1060593270

>>わざわざ本体と別の部屋で起動する必要ある? >同じ部屋にいるなら直接やれよ いや同じ部屋でもベッドで寝転がってできるかどうかは違うじゃん というか同じ家の中で別の部屋でどうしてもリモートプレイがしたいという状況が想像できないんだけど

728 23/05/25(木)09:51:13 No.1060593395

http://img.2chan.net/b/res/1060568700.htm

729 23/05/25(木)09:51:20 No.1060593414

ハゲの言い分鵜呑みにすると公取がシェア率調査するのにパケ版は別だしデータも載せないよってした無能になっちまうー!

730 23/05/25(木)09:51:25 No.1060593426

公取のデータって任天堂ソニーの部分は完全に隠されてるからみんな予測で語ってる

731 23/05/25(木)09:51:27 No.1060593438

WiiUよく知らないんだけどあれっどのゲームでもコントローラの画面だけで遊べたの?

732 23/05/25(木)09:51:27 No.1060593440

>というか同じ家の中で別の部屋でどうしてもリモートプレイがしたいという状況が想像できないんだけど 家族って知ってる?「」がアンドロイドだったらごめんなんだけど

733 23/05/25(木)09:51:35 No.1060593465

アマゾンでよく見かけるパチモンみたい

734 23/05/25(木)09:52:39 No.1060593646

>というか同じ家の中で別の部屋でどうしてもリモートプレイがしたいという状況が想像できないんだけど 普段は今のテレビで遊んでるけどたまにベッドでレベル上げの続きしたい時がある みたいな言い方でも想像できないって言われたら最早どうしたらいいか分からんし それはそもそもリモート云々関係無く例えばswitchってゲーム機のコンセプトそのものも理解出来ないって言ってるのと一緒なのでは

735 23/05/25(木)09:52:42 No.1060593657

>>>これはこれでいいんだけどどうにかしてペリアとかBraviaだけでもゲームカタログ直接対応してくれないっすか…? >>それはテレビやスマホにPS5内蔵しろって事ですか? >いやクラウドで遊べるPS4以前のやつだけでいいから 確かBraviaってPSnow対応とかやってたよな やれなくはないんだろうけど提供終了したあたりサポートコストが見合わなかった可能性ある

736 23/05/25(木)09:53:18 No.1060593746

今のテレビ→居間のテレビ

737 23/05/25(木)09:53:21 No.1060593757

>>>わざわざ本体と別の部屋で起動する必要ある? >>同じ部屋にいるなら直接やれよ >いや同じ部屋でもベッドで寝転がってできるかどうかは違うじゃん >というか同じ家の中で別の部屋でどうしてもリモートプレイがしたいという状況が想像できないんだけど いやテレビ占有してるかどうかって普通に気にするでしょ 一人暮らしならそりゃともかく 逆にテレビなりをながら見しながらこれでPS5遊べるってんなら充分アリだよ スマホでリモートプレイするとimgの実況も出来ないし

738 23/05/25(木)09:53:24 No.1060593767

公取のおおよそのデータより決算で比べりゃいいだろ あと何で国内だけのシェアでハゲやってんの

739 23/05/25(木)09:53:28 No.1060593777

>じゃあPS5のがSwitchより売れてるってコト? >ネットワークサービス込みなら >コレに答えてよ というかさっきもレスしてる「」居たけどPS+のシェアの話とソフトのシェアの話全く別の話だろ… あと国内はわかんないけど決算資料見ると世界だと売上も売上本数もPSのが上だよ

740 23/05/25(木)09:53:29 No.1060593778

>PS4やVitaTVの時とかに公開されてたリモートプレイのコンセプト動画とか見るにそういうファミリーでPS5やTVを専有できない層に向けた感じが強かったな >つまりここにいる「」みたいなのがイマイチぴんとこないのは当然といえば当然なのかもしれない

741 23/05/25(木)09:53:29 No.1060593781

>というか同じ家の中で別の部屋でどうしてもリモートプレイがしたいという状況が想像できないんだけど ちょい上に書いてあるが本体はリビングの大画面TVにつないだ状態で寝室からリモプで寝る前に軽く遊ぶとか需要あるぞ?

742 23/05/25(木)09:53:39 No.1060593805

コントローラー部分の出っ張りが邪魔で持ち運びにくそう

743 23/05/25(木)09:53:57 No.1060593863

こんなのわざわざ出すわけねえだろって言われてたけど本当だったのか

744 23/05/25(木)09:54:00 No.1060593873

>sony関係は相変わらずおかしい奴湧くねえ… >何が憎いのか あいつらもう30年ソニーに粘着してるプロだぞ

745 23/05/25(木)09:54:22 No.1060593950

>あと何で国内だけのシェアでハゲやってんの 世界にすると都合悪いんだろう

746 23/05/25(木)09:54:31 No.1060593977

家の中で考えると相当安くない限りこれやるならディスプレイがテレビもう一個買ったほうがお得じゃない?ってなる

747 23/05/25(木)09:55:04 No.1060594082

こういうスマホにつけるコントローラーでいいやつ買うと普通に100ドル以上レベルだから 純正コンの操作性担保されててて液晶付きで200ドルなら魅力的ではある

748 23/05/25(木)09:55:09 No.1060594095

>家の中で考えると相当安くない限りこれやるならディスプレイがテレビもう一個買ったほうがお得じゃない?ってなる PS5もう1台分の値段が抜けてない?

749 23/05/25(木)09:55:21 No.1060594127

>家の中で考えると相当安くない限りこれやるならディスプレイがテレビもう一個買ったほうがお得じゃない?ってなる 手元でやりたいのにデカい画面増やす必要なくない?

750 23/05/25(木)09:55:37 No.1060594173

>家の中で考えると相当安くない限りこれやるならディスプレイがテレビもう一個買ったほうがお得じゃない?ってなる 噂じゃ200ドルらしいから税込3万くらいが目安かな

751 23/05/25(木)09:55:53 No.1060594210

マジで「家」という単位が自分の住んでる6畳ワンルーム以外想像できない人みたいで結構恐怖なんだけど大丈夫?

752 23/05/25(木)09:55:55 No.1060594217

ハゲの頭の中だと日本のゲーム市場のシェア率の調査結果で何故かパケ版だけハブられてることになるの頭悪すぎるだろ…

753 23/05/25(木)09:56:13 No.1060594273

>コントローラー部分の出っ張りが邪魔で持ち運びにくそう そんなデカくねえだろう カバンに入れるなら十分小さい

754 23/05/25(木)09:56:21 No.1060594296

>家の中で考えると相当安くない限りこれやるならディスプレイがテレビもう一個買ったほうがお得じゃない?ってなる お前どうやって二台のテレビを1台のPS5に繋げるんだよ

755 23/05/25(木)09:56:50 No.1060594375

これがwiiUかどうかは分からないけど 同じ部屋の中でリモートプレイするか?って問答はwiiUん時もやってたなあ…

756 23/05/25(木)09:56:51 No.1060594378

>カバンに入れるなら十分小さい スティック部分のこと言ってるんじゃない?

757 23/05/25(木)09:56:55 No.1060594387

>お前どうやって二台のテレビを1台のPS5に繋げるんだよ セレクターならまあ ケーブルすんげえ~ことになるけど

758 23/05/25(木)09:57:16 No.1060594443

fu2217919.jpg もうめんどくさいから該当部分線引いといてあげたよ 買切り型配信は明確にデータ配信サービスのこととして語られてるしそもそもクラウド配信系サービスにおける独占性がどうのって語られる文脈で示されてる資料だからパッケージ版は考慮されてないよ

759 23/05/25(木)09:57:21 No.1060594452

>スティック部分のこと言ってるんじゃない? うーん? まあどっちにしろ大してデカくなくね

760 23/05/25(木)09:57:27 No.1060594471

>ハゲの頭の中だと日本のゲーム市場のシェア率の調査結果で何故かパケ版だけハブられてることになるの頭悪すぎるだろ… お題目的にパケ版が別扱いだとされるなら絶対別にデータが載るよ ってのも理解できてないみたいだからな…

761 23/05/25(木)09:57:53 No.1060594536

>ケーブルすんげえ~ことになるけど そうすればいいじゃん!って言われても じゃあお前はそうすればいいんじゃないですかねとしか返せないよな…

762 23/05/25(木)09:57:58 No.1060594553

画面とコントローラーが一体の携帯端末とモニター増設が天秤になる理由が分からん…

763 23/05/25(木)09:58:09 No.1060594580

発売前に売れる売れないでわちゃわちゃ言うのも期間限定のお祭りみたいなもんで楽しいよな 発売しちゃったらもう残酷な数字が並ぶだけだもん

764 23/05/25(木)09:58:12 No.1060594591

関係ないけど新型PS5は来なかったんだね リモプ機だけ来てびっくり

765 23/05/25(木)09:58:47 No.1060594691

これでラヴアールの撮影が楽しく… ゲーム部分タルいからそうでもないか

766 23/05/25(木)09:58:52 No.1060594700

>関係ないけど新型PS5は来なかったんだね >リモプ機だけ来てびっくり そっちはサマーゲームフェスなのかなあ 結構大きな発表あるって話だし

767 23/05/25(木)09:58:52 No.1060594701

ベッドでごろごろ遊ぶときに寝返りしても 常に視線の先に追従してくれるモニターなら買ってもいいけど…

768 23/05/25(木)09:58:54 No.1060594706

コントローラが画面の端についている携帯機… PSPだな通ってよし!

769 23/05/25(木)09:59:32 No.1060594823

>関係ないけど新型PS5は来なかったんだね >リモプ機だけ来てびっくり 省電力版ちょっと期待してた

770 23/05/25(木)09:59:54 No.1060594892

>>家の中で考えると相当安くない限りこれやるならディスプレイがテレビもう一個買ったほうがお得じゃない?ってなる >PS5もう1台分の値段が抜けてない? テレビが家族に占拠されてて遊べないって問題なら本体をテレビスペースに置いとく必要性が薄いじゃん

771 23/05/25(木)10:00:10 No.1060594931

>買切り型配信は明確にデータ配信サービスのこととして語られてるしそもそもクラウド配信系サービスにおける独占性がどうのって語られる文脈で示されてる資料だからパッケージ版は考慮されてないよ DL版で五分五分パケ版は大差とかソニーファンボーイ涙目じゃんこれ

772 23/05/25(木)10:00:10 No.1060594932

持ち出せないならPSPではないだろ

773 23/05/25(木)10:00:20 No.1060594962

書き込みをした人によって削除されました

774 23/05/25(木)10:00:38 No.1060595007

完全リモプ専用じゃなくてなんか別の用途でも使えればいいんだけどなあ まあ別の用途とかあんま思いつかんけど

775 23/05/25(木)10:01:01 No.1060595071

書き込みをした人によって削除されました

776 23/05/25(木)10:01:01 No.1060595072

あんだけイキってたゴキちゃん見てる~? ねぇ今どんな気持ち~?ねぇねぇ?

777 23/05/25(木)10:01:17 No.1060595110

>>これはこれでいいんだけどどうにかしてペリアとかBraviaだけでもゲームカタログ直接対応してくれないっすか…? >PS5内蔵テレビくるか! 泥内蔵しているしリモプ対応のTVくらいなら無理ではないな…

778 23/05/25(木)10:01:18 No.1060595120

>>>家の中で考えると相当安くない限りこれやるならディスプレイがテレビもう一個買ったほうがお得じゃない?ってなる >>PS5もう1台分の値段が抜けてない? >テレビが家族に占拠されてて遊べないって問題なら本体をテレビスペースに置いとく必要性が薄いじゃん PS5自体も家族と共用であることを考えないあたりが独身の思考って感じでいいね

779 23/05/25(木)10:01:21 No.1060595128

言っちゃうと悪いけどパッケージゲームでSwitchとPS5が互角に売れてるっていくらファミ通がアテにならなくても酷く偏った考え方だよ…

780 23/05/25(木)10:01:25 No.1060595143

>fu2217919.jpg >もうめんどくさいから該当部分線引いといてあげたよ >買切り型配信は明確にデータ配信サービスのこととして語られてるしそもそもクラウド配信系サービスにおける独占性がどうのって語られる文脈で示されてる資料だからパッケージ版は考慮されてないよ ついでだから表も貼るよ fu2217930.jpg この2枚見てどう考えたらパッケージが含まれるのか逆に教えて欲しいよ

781 23/05/25(木)10:01:31 No.1060595154

分かってたけどゴキブリって本当に頭が悪いんだなってのが露呈しただけだった…

782 23/05/25(木)10:01:35 No.1060595163

>DL版で五分五分パケ版は大差とかソニーファンボーイ涙目じゃんこれ わざわざ書き直してまでハゲなくてもいいぞハゲ

783 23/05/25(木)10:01:47 No.1060595202

>テレビが家族に占拠されてて遊べないって問題なら本体をテレビスペースに置いとく必要性が薄いじゃん テレビが家族に占拠されててメインのプレイ環境で遊べないタイミングある と言う話が 脳内で常に占拠されててそもそも遊べない に変換されてるお前はゲハとか関係無く全然大丈夫じゃないから今からでも早く寝ろ

784 23/05/25(木)10:02:37 No.1060595335

迷走ハードみたいな事やらないでくれ

785 23/05/25(木)10:02:44 No.1060595346

マジで色々他人と生活して共用って概念なさそうなのいるじゃん……

786 23/05/25(木)10:02:49 No.1060595359

>テレビが家族に占拠されてて遊べないって問題なら本体をテレビスペースに置いとく必要性が薄いじゃん デカいテレビでゲームしたいじゃん そしてデカいテレビをパパ専用でもう一台買わせてくれる家庭なんてまずないんだ

787 23/05/25(木)10:02:59 No.1060595385

>言っちゃうと悪いけどパッケージゲームでSwitchとPS5が互角に売れてるっていくらファミ通がアテにならなくても酷く偏った考え方だよ… ハゲは宗教だからな どう考えても買ってるわけがないPSを勝たせるためには嘘でも信じるしかねぇんだ

788 23/05/25(木)10:03:04 No.1060595395

本体販売数で見ると結構な差があるのにDLだとしても五分五分って普通に健闘してるんじゃ 多分PS4と5合算だろうけどPS5が普通に買えないタイミングでの調査だし

789 23/05/25(木)10:03:18 No.1060595432

Steam Deckと同じでガジェットオタクなら欲しがりそうだなって感じ

790 23/05/25(木)10:03:26 No.1060595454

このスレだとゲハの方が比較的まともでテレビの共用が理解できないって言ってる奴の方が数倍ヤバいぞ

791 23/05/25(木)10:03:43 No.1060595488

>そしてデカいテレビをパパ専用でもう一台買わせてくれる家庭なんてまずないんだ 金もだけど置く場所もねえ!

792 23/05/25(木)10:03:48 No.1060595503

>わざわざ書き直してまでハゲなくてもいいぞハゲ ソニーファンボーイ涙目すぎる… どんな気持ちでごぶごぶ言ってたの?

793 23/05/25(木)10:04:01 No.1060595538

>ハゲの頭の中だと日本のゲーム市場のシェア率の調査結果で何故かパケ版だけハブられてることになるの頭悪すぎるだろ… 頭悪すぎるハゲ見つかったな

794 23/05/25(木)10:04:27 No.1060595606

>>>>家の中で考えると相当安くない限りこれやるならディスプレイがテレビもう一個買ったほうがお得じゃない?ってなる >>>PS5もう1台分の値段が抜けてない? >>テレビが家族に占拠されてて遊べないって問題なら本体をテレビスペースに置いとく必要性が薄いじゃん >PS5自体も家族と共用であることを考えないあたりが独身の思考って感じでいいね リモプって見えない形でPS5占拠するんだから共用だと誰が遊んでるか見えない分めんどいし ならリモプ専用マシンより遊び部屋作ればええやろ

795 23/05/25(木)10:04:29 No.1060595620

>まあ別の用途とかあんま思いつかんけど 映像配信サービス観れたらちょっと市場価値上がるかな

796 23/05/25(木)10:04:56 No.1060595696

>本体販売数で見ると結構な差があるのにDLだとしても五分五分って普通に健闘してるんじゃ なおパケ版…w

797 23/05/25(木)10:05:01 No.1060595703

これサイズの詳細とか出てるんけ? それなりにでかい画面にするとSwitchくらいの重さにはどうしてもなりそうだが

798 23/05/25(木)10:05:18 No.1060595751

遊び部屋作るよりリモプ端末買うほうが現実的な人多いと思う

799 23/05/25(木)10:05:22 No.1060595762

ソニーファンボーイはどんなつもりでごぶごぶ言ってたんだろう…

800 23/05/25(木)10:05:55 No.1060595853

>本体販売数で見ると結構な差があるのにDLだとしても五分五分って普通に健闘してるんじゃ >多分PS4と5合算だろうけどPS5が普通に買えないタイミングでの調査だし FF14とかも入ってるんでしょ

801 23/05/25(木)10:06:04 No.1060595885

>これサイズの詳細とか出てるんけ? >それなりにでかい画面にするとSwitchくらいの重さにはどうしてもなりそうだが 画面は8インチとは言ってるね

802 23/05/25(木)10:06:07 No.1060595890

>これサイズの詳細とか出てるんけ? 一応ニュースサイトで8インチって

803 23/05/25(木)10:06:10 No.1060595895

今の時点でそんなプレイスタイルのユーザーがどれだけいるというんだろう

804 23/05/25(木)10:06:16 No.1060595909

>>本体販売数で見ると結構な差があるのにDLだとしても五分五分って普通に健闘してるんじゃ >なおパケ版…w いくらハゲ相手でも辛い現実突きつけるのはやめてやれよ

805 23/05/25(木)10:06:20 No.1060595917

TV他で占有されても同じ室内ならVR2被れば並の画面よりでかい仮想スクリーンでプレイはできる 高いし有線だけど

806 23/05/25(木)10:06:27 No.1060595932

ハゲなんて生まれてきた事そのものが間違ってたんだからまともだった時間なんて1秒もないだろ

807 23/05/25(木)10:06:48 No.1060595997

>ならリモプ専用マシンより遊び部屋作ればええやろ いやだからお前はそうすればいいだろ 否定したさが先立って「~すればいい」の別案の方がどんどん大掛かりになっていって何も「でいい」で済まなくなるパターンのやつよく見かけるけど途中で気付けよ

808 23/05/25(木)10:06:48 No.1060595998

>ならリモプ専用マシンより遊び部屋作ればええやろ お前の脳内はマイクラみたいに無限に広がってるんだな

809 23/05/25(木)10:07:02 No.1060596033

>FF14とかも入ってるんでしょ 買い切りだからそういうゲームの月額料金は入らんだろう

810 23/05/25(木)10:07:06 No.1060596045

>ソニーファンボーイはどんなつもりでごぶごぶ言ってたんだろう… この一瞬だけでも任天堂のライバル面ができればそれでいいと思ってたと思う

811 23/05/25(木)10:07:23 No.1060596083

FHD8インチなら普通に良いけどな 有機ELどうしても画面サイズだけデカくした弊害もあったし

812 23/05/25(木)10:07:25 No.1060596087

資料冒頭の概要見てもパッケージ版が確実に考慮されてると思った理由がよくわからないよ 絶対資料見ずにゲハブログ見て適当言ってたでしょ fu2217943.jpg

813 23/05/25(木)10:07:37 No.1060596120

>ハゲなんて生まれてきた事そのものが間違ってたんだからまともだった時間なんて1秒もないだろ それで存在しない資料の中の文書を脳内で捏造して振りかざすんだから本当に救えない…

814 23/05/25(木)10:07:38 No.1060596126

>画面は8インチとは言ってるね でけえ 画面でけえのはいいけど結構重そう

815 23/05/25(木)10:08:01 No.1060596198

さっきアレだけ頭悪いとか言ってたゴキちゃん黙っちゃった…

816 23/05/25(木)10:08:18 No.1060596251

ものすごい黒歴史資料になりそう

817 23/05/25(木)10:08:41 No.1060596314

>リモプ専用マシンより遊び部屋作ればええ 最早何を目的として何と何を比較してるかすら言ってる本人すら分かってなさそうだなこれ…

818 23/05/25(木)10:08:43 No.1060596319

>資料冒頭の概要見てもパッケージ版が確実に考慮されてると思った理由がよくわからないよ >絶対資料見ずにゲハブログ見て適当言ってたでしょ >fu2217943.jpg もうやめてやれよ

819 23/05/25(木)10:09:06 No.1060596377

>この一瞬だけでも任天堂のライバル面ができればそれでいいと思ってたと思う まぁ世界だと任天堂よりも上だからな…

820 23/05/25(木)10:09:14 No.1060596400

>>画面は8インチとは言ってるね >でけえ >画面でけえのはいいけど結構重そう まあそこはコントローラー側のグリップ力で意外と持ちやすいかもってくらいで済むかもね

821 23/05/25(木)10:09:53 No.1060596514

公正取引委員会の資料で示されてるけど(キリッ

822 23/05/25(木)10:10:03 No.1060596538

>さっきアレだけ頭悪いとか言ってたゴキちゃん黙っちゃった… 実は頭悪いの自分でしたー! とかこういう寓話ありそう

823 23/05/25(木)10:10:27 No.1060596611

前々から国内の市場で五分五分ってソニー擁護のときに言われた資料だったけど世界の市場だったのか…

824 23/05/25(木)10:10:39 No.1060596648

>公正取引委員会の資料で示されてるけど(キリッ ワロスwww

825 23/05/25(木)10:10:54 No.1060596683

>遊び部屋作るよりリモプ端末買うほうが現実的な人多いと思う 遊び専用というと大げさだけどディスプレイ置いてPS5置く部屋作るだけだからそんな大変ではないでしょう 特にスレ画のメインターゲットは海外勢だろうし

826 23/05/25(木)10:11:14 No.1060596738

ハゲるのはともかくお客様丸出しにするのはなんか目的があるのか…?

827 23/05/25(木)10:11:18 No.1060596750

>前々から国内の市場で五分五分ってソニー擁護のときに言われた資料だったけど世界の市場だったのか… いやアレは国内は国内でしょ ABのゲームのシェア5パー以下だし

828 23/05/25(木)10:11:19 No.1060596751

>>この一瞬だけでも任天堂のライバル面ができればそれでいいと思ってたと思う >まぁ世界だと任天堂よりも上だからな… ウイニングラン状態の相手に勝ち誇っててキモい

829 23/05/25(木)10:11:30 No.1060596787

携帯機を捨てなかったのは評価する だがそうじゃないだろスタンドアローンのやつだよ

830 23/05/25(木)10:11:40 No.1060596825

ハゲだけどこれは流石に笑うしかないだろ

831 23/05/25(木)10:11:41 No.1060596832

引き返せないくらい年季が入ってハゲ散らかしてるんだな

832 23/05/25(木)10:12:04 No.1060596900

>携帯機を捨てなかったのは評価する >だがそうじゃないだろスタンドアローンのやつだよ スマホ市場にはもうどうやっても勝てないから…

833 23/05/25(木)10:12:07 No.1060596907

あとはリモートによる遅延がどれくらいになるかかねえ 本体はWiiUより遥かにスペック上だけどやれるゲームも相応になってるからなあ

834 23/05/25(木)10:12:10 No.1060596913

そりゃ日本でプレステ人気だったらshowcaseの日本語なしとかあるわけねえだろ

835 23/05/25(木)10:12:19 No.1060596946

お客様なんだろう ここじゃ見ない意味不明な言葉羅列してるし

836 23/05/25(木)10:12:20 No.1060596953

>ハゲるのはともかくお客様丸出しにするのはなんか目的があるのか…? 皮肉でわざとお前そんなレスしてるやつ以下だぞってレスなのにマジでそんなレスしたと思ってんのゴキブリ頭悪すぎんだろ

837 23/05/25(木)10:12:38 No.1060597013

最初に配信版だけでしょこの資料って指摘された時に過ちを認められたら良かったのにね

838 23/05/25(木)10:12:49 No.1060597044

>携帯機を捨てなかったのは評価する >だがそうじゃないだろスタンドアローンのやつだよ いやスイッチ見てるとあの路線を家庭用の値段でやるのは無理があるでしょ

839 23/05/25(木)10:12:57 No.1060597073

>遊び専用というと大げさだけどディスプレイ置いてPS5置く部屋作るだけだからそんな大変ではないでしょう >特にスレ画のメインターゲットは海外勢だろうし つまり日本においてはわざわざ専用部屋用意するの大変だからスレ画をありがたがる奴もいる って自分で言ってるのが本当に分からない? マジで大丈夫?

840 23/05/25(木)10:13:08 No.1060597100

>実は頭悪いの自分でしたー! >とかこういう寓話ありそう スレ画関係なくハゲやってる奴らが頭悪いってオチだな

841 23/05/25(木)10:13:13 No.1060597114

狂人の真似してるやつ

842 23/05/25(木)10:13:13 No.1060597115

>ウイニングラン状態の相手に勝ち誇っててキモい 世界だとソニーの方が上なんで勝ち誇るとかじゃなくてただの事実の指摘なんだよね

843 23/05/25(木)10:13:13 No.1060597116

mayでは主流の話し方なんだろうと思って見てたわ

844 23/05/25(木)10:13:37 No.1060597175

>>携帯機を捨てなかったのは評価する >>だがそうじゃないだろスタンドアローンのやつだよ >スマホ市場にはもうどうやっても勝てないから… 今のスマホ市場はパチンコ紛いの別市場なんで勝つ必要は無いです

845 23/05/25(木)10:13:40 No.1060597186

>狂人の真似してるやつ 真似じゃなくて狂人だよ

846 23/05/25(木)10:13:57 No.1060597245

vitaちゃんの命は無駄では無かった こうして次世代に紡がれたのだ

847 23/05/25(木)10:13:58 No.1060597247

スレ画要らないという論旨に固執した結果つまりスレ画は要るって結論に帰着するの何なんだよ さっきから何をしてるんだお前は

848 23/05/25(木)10:14:03 No.1060597265

今携帯機まともに出すとスマホとSwitchとUMPC群を相手にしないといけないから よほど勝算ないとまあ厳しいんではないかね

849 23/05/25(木)10:14:04 No.1060597269

>狂人の真似してるやつ すなわち狂人なり

850 23/05/25(木)10:14:08 No.1060597280

>>ウイニングラン状態の相手に勝ち誇っててキモい >世界だとソニーの方が上なんで勝ち誇るとかじゃなくてただの事実の指摘なんだよね ウイニングランの意味がわからないんだね…

851 23/05/25(木)10:14:15 No.1060597303

狂人の真似してるんですー!って言ってるマジもの気狂いだな

852 23/05/25(木)10:14:18 No.1060597305

マイクロソフト「豊富な資金で買収しまくって独占充実させるぜ」 任天堂「マリオ映画も世界一になるしエンタメ界の王になる!」 ソニー「ポリコレNo.1!」

853 23/05/25(木)10:14:38 No.1060597357

>今携帯機まともに出すとスマホとSwitchとUMPC群を相手にしないといけないから >よほど勝算ないとまあ厳しいんではないかね そもそもリモートプレイ機と携帯機また別のやつだよ!

854 23/05/25(木)10:14:40 No.1060597361

>リモプって見えない形でPS5占拠するんだから共用だと誰が遊んでるか見えない分めんどいし >ならリモプ専用マシンより遊び部屋作ればええやろ 多分だけどあくまで自分がどれだけPS5を専有できるかだけ気にしてるのであれば君にリモートプレイが必要になるシチュエーション来ないと思うから心配しなくていい気がする

855 23/05/25(木)10:14:50 No.1060597394

それで実際のところまだソフト市場5:5だと思ってるの? 指摘した側の人間に強い言葉使ってたんだしできればちゃんと過ちを認めて訂正して欲しいんだけど

856 23/05/25(木)10:14:50 No.1060597395

スレ画の必要性が相手にも伝わったようでよかったよ ゲーム専用部屋なんて別で用意するのすごい大変だもんな

857 23/05/25(木)10:14:51 No.1060597398

あんまり知名度ないけどこれで大体同じ事が出来ると思う これ直付けだから遅延もないし https://www.razer.com/jp-jp/mobile-controllers/razer-kishi

858 23/05/25(木)10:14:53 No.1060597401

>>遊び専用というと大げさだけどディスプレイ置いてPS5置く部屋作るだけだからそんな大変ではないでしょう >>特にスレ画のメインターゲットは海外勢だろうし >つまり日本においてはわざわざ専用部屋用意するの大変だからスレ画をありがたがる奴もいる >って自分で言ってるのが本当に分からない? >マジで大丈夫? そんな特殊で狭い需要のためにこれ作ってると思いこんでるお前のほうに大丈夫かと聞きたいよ…

859 23/05/25(木)10:15:01 No.1060597424

会話形式出てきちゃったじゃん…マジで悔しかったんだな

860 23/05/25(木)10:15:39 No.1060597533

>そもそもリモートプレイ機と携帯機また別のやつだよ! ああコイツの話じゃなくてスタンドアローンの携帯機出せやって話に対してね

861 23/05/25(木)10:15:43 No.1060597544

>ウイニングランの意味がわからないんだね… あぁ確かにソニーは勝ち誇るまでもなくウイニングランの途中だもんな…

862 23/05/25(木)10:15:44 No.1060597545

携帯機じゃなくて周辺機器

863 23/05/25(木)10:16:01 No.1060597591

買収してもいいけど独占するなよって条件出されたのが今なんだけど…

864 23/05/25(木)10:16:03 No.1060597596

パッケ版の比率がソニーのが高いいや任天堂のが高いってやってたのに逆の主張するようになったの?

865 23/05/25(木)10:16:03 No.1060597602

>>リモプって見えない形でPS5占拠するんだから共用だと誰が遊んでるか見えない分めんどいし >>ならリモプ専用マシンより遊び部屋作ればええやろ >多分だけどあくまで自分がどれだけPS5を専有できるかだけ気にしてるのであれば君にリモートプレイが必要になるシチュエーション来ないと思うから心配しなくていい気がする 家族みんなが遊ぶ想定なら余計専有時間なんて問題になるだろ 兄弟でコントローラーの取り合いとかした事ないからわからんのかもしれんけど

866 23/05/25(木)10:16:04 No.1060597604

狂人の真似とて大路を走れば即ち狂人なりを実践してるやつ

867 23/05/25(木)10:16:09 No.1060597618

意外と重くて腕疲れるな…ってのも携帯機の醍醐味よ

868 23/05/25(木)10:16:12 No.1060597626

>そんな特殊で狭い需要のためにこれ作ってると思いこんでるお前のほうに大丈夫かと聞きたいよ… そう言えば現代日本においては家族との同居は特殊な贅沢品だったな…配慮が足りなくて済まん…

869 23/05/25(木)10:16:22 No.1060597649

ここまで無様晒しといて勝者ヅラ続けてるのすげぇ才能だな

870 23/05/25(木)10:16:23 No.1060597651

高解像度の画面つけてごろ寝でゲームできるなんて画期的だよな なんで他所は思い付かなかっただろう やっぱりソニーはクールだぜ

871 23/05/25(木)10:16:23 No.1060597652

>それで実際のところまだソフト市場5:5だと思ってるの? >指摘した側の人間に強い言葉使ってたんだしできればちゃんと過ちを認めて訂正して欲しいんだけど やめたれwww

872 23/05/25(木)10:16:41 No.1060597709

WiiUのタブコンは異次元技術だったけど 正直タブコン使って何か新しいことやるぐらいなら画面いくらでも作れてHMDとコントローラーで全部完結するPSVR2でよくね??って思ってたりはする

873 23/05/25(木)10:16:57 No.1060597760

>意外と重くて腕疲れるな…ってのも携帯機の醍醐味よ 昔っからバッテリーの重さがいかんともしがたく

874 23/05/25(木)10:16:57 No.1060597762

メインターゲットが海外勢という話と遊び部屋作る難易度がどう繋がってるのか分からん…

875 23/05/25(木)10:17:00 No.1060597772

今このスレで勝てるなら全てを捨てても良い人を相手にしてはいけない

876 23/05/25(木)10:17:31 No.1060597852

>パッケ版の比率がソニーのが高いいや任天堂のが高いってやってたのに逆の主張するようになったの? パケ版の売上なんて主張するまでもなく99:1くらいで任天堂が圧勝してんだろ

877 23/05/25(木)10:17:32 No.1060597854

>>そんな特殊で狭い需要のためにこれ作ってると思いこんでるお前のほうに大丈夫かと聞きたいよ… >そう言えば現代日本においては家族との同居は特殊な贅沢品だったな…配慮が足りなくて済まん… 皮肉言ってるつもりなのかもしれんけど 海外向けのshowcaseで発表されてるんだから国内のことさら狭い需要についてグダグダ言ってるのはマジで見当外れだよ

878 23/05/25(木)10:17:33 No.1060597856

>ハゲなんて生まれてきた事そのものが間違ってたんだからまともだった時間なんて1秒もないだろ 言っちゃ悪いけどソース示さなかったらハゲの立ち位置変わらなかったあたり「」は完全にナチュラルハゲだろ

879 23/05/25(木)10:17:40 No.1060597870

このスレよりシャンクスレの方がよほどまともにゲームの話ししてて悔しくないのかよ

880 23/05/25(木)10:17:50 No.1060597900

>>ウイニングランの意味がわからないんだね… >あぁ確かにソニーは勝ち誇るまでもなくウイニングランの途中だもんな… メチャクチャ勝ち誇ってる上に意味も間違えたままでだめだった

881 23/05/25(木)10:17:50 No.1060597901

いまだにこんなのがいるんだなって方が驚きだよ

882 23/05/25(木)10:17:56 No.1060597920

まあ国内で任天堂の方が売れてますー!というのがそうだとしてそこへの意味が存在しないのになんでここまで興奮できるんだろうな

883 23/05/25(木)10:18:12 No.1060597965

>メインターゲットが海外勢という話と遊び部屋作る難易度がどう繋がってるのか分からん… アメリカは広いから部屋作れば済むからわざわざ宅内用のリモート機なんて要らなくない?って意味だと思うけど 狭い話してるのはどっちやねんってなるな

884 23/05/25(木)10:18:21 No.1060597984

>WiiUのタブコンは異次元技術だったけど 何が異次元なんだ…?

885 23/05/25(木)10:18:28 No.1060598005

>それで実際のところまだソフト市場5:5だと思ってるの? >指摘した側の人間に強い言葉使ってたんだしできればちゃんと過ちを認めて訂正して欲しいんだけど ごめん見えてなかったかな 訂正お待ちしてます

886 23/05/25(木)10:18:29 No.1060598009

>ここまで無様晒しといて勝者ヅラ続けてるのすげぇ才能だな 世界だとソニーが勝ってるのは事実だからな

887 23/05/25(木)10:18:33 No.1060598017

ソフト売上本数はソニーが5000万本上なのに5:5とか言ってる人たちは何言ってんだろ

888 23/05/25(木)10:18:46 No.1060598059

>ここまで無様晒しといて勝者ヅラ続けてるのすげぇ才能だな このスレ消えたらPSとSwitchのソフト割合は5:5ってまた言い出して反論する奴は国に逆らうハゲって言うよマジで

889 23/05/25(木)10:18:52 No.1060598080

>海外向けのshowcaseで発表されてるんだから国内のことさら狭い需要についてグダグダ言ってるのはマジで見当外れだよ お前の言ってる「海外」って実はすごく狭いよ

890 23/05/25(木)10:18:52 No.1060598081

ハゲソースでハゲ叩いてんだから世話ねえな

891 23/05/25(木)10:19:08 No.1060598126

>このスレよりシャンクスレの方がよほどまともにゲームの話ししてて悔しくないのかよ あいつらワンピースオデッセイしか語らねぇじゃん

892 23/05/25(木)10:19:13 No.1060598138

>パケ版の売上なんて主張するまでもなく99:1くらいで任天堂が圧勝してんだろ いや前はソニーはDLが多いからなーとか任天堂はDLの割合増えたからーみたいな争いしてたのに逆にパッケ比率高いほうが勝ちになったのかって

893 23/05/25(木)10:19:14 No.1060598139

一体化せずタブとして使えた方がよくない?

894 23/05/25(木)10:19:15 No.1060598142

ドラマや映画見てるとアメリカ人皆が広いお家に住んでるとは思えん…

895 23/05/25(木)10:19:24 No.1060598181

>まあ国内で任天堂の方が売れてますー!というのがそうだとしてそこへの意味が存在しないのになんでここまで興奮できるんだろうな ゴキブリ涙目すぎる…

896 23/05/25(木)10:19:48 No.1060598242

ちょっと待てなんでゲーム屋とビデオ屋の勝ち負けをお前らが決めてるんだよ…

897 23/05/25(木)10:19:53 No.1060598254

結局任天堂信者がいつもの適当抜かしてるだけだったか

898 23/05/25(木)10:19:57 No.1060598266

>海外向けのshowcaseで発表されてるんだから国内のことさら狭い需要についてグダグダ言ってるのはマジで見当外れだよ あとその海外向けの発表に対してこんなの要る?ってグダグダ言ってるのはお前自身じゃねーか…

899 23/05/25(木)10:19:59 No.1060598274

>>海外向けのshowcaseで発表されてるんだから国内のことさら狭い需要についてグダグダ言ってるのはマジで見当外れだよ >お前の言ってる「海外」って実はすごく狭いよ 出た…ふわふわな中身のないことを最後に言ってマウント取ろうとする奴…

↑Top