虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この祠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)06:22:06 No.1060565036

この祠見つけづれえ! もうちょい分かりやすい所に作れやラウル!

1 23/05/25(木)06:23:11 No.1060565117

ジュニュウに見えた

2 23/05/25(木)06:23:58 No.1060565165

祠を見つけやすくするための祠センサーで逆に苦しめられる

3 23/05/25(木)06:27:30 No.1060565387

>祠を見つけやすくするための祠センサーで逆に苦しめられる そうだねすぎる… ゾーラの鳥望台で祠センサー反応してるから近くの洞窟3つくらい見てもなくてどこだよと思ったらずっと下の方にあった…

4 23/05/25(木)06:27:44 No.1060565406

なんでアクセス最悪の場所に祠作ってんだよラウル…

5 23/05/25(木)06:29:14 No.1060565504

祠センサーあっても割と洞窟で地下に隠されるから高低差で混乱するよね

6 23/05/25(木)06:30:04 No.1060565578

トオレルーフの逆バージョンとか出来ませんかね!

7 23/05/25(木)06:30:48 No.1060565626

祠センサーが反応すると祠を見つけるまで蛮族はそこから離れられねえんだ

8 23/05/25(木)06:31:28 No.1060565672

>トオレルーフの逆バージョンとか出来ませんかね! ブラジルに行ってしまいそう

9 23/05/25(木)06:32:48 No.1060565764

あんまり見つけられないから攻略サイト見ちゃったよ…

10 23/05/25(木)06:34:21 No.1060565870

祠と根が連動してるなんてしらそん

11 23/05/25(木)06:45:04 No.1060566723

やっぱこれ見つけづらいよな

12 23/05/25(木)06:46:08 No.1060566822

祠センサー使えねぇよジジイ!

13 23/05/25(木)06:48:02 No.1060567001

ケモおじさんは変な所凝るよね

14 23/05/25(木)06:52:10 No.1060567375

下反応があった時点で洞穴からだと覚悟する

15 23/05/25(木)06:58:44 No.1060567982

センサーはちゃんと合った方角進まないと反応しない 多少でも方角ズレるとすぐ消えるっていう場所自体はかなり正確に教えてくれるんだけど大体センサーに頼る祠って洞窟の中だから…

16 23/05/25(木)07:02:55 No.1060568404

ラウルが居てのゼルダなのに随分と酷い言われようだな

17 23/05/25(木)07:08:56 No.1060569019

二条?

18 23/05/25(木)07:13:55 No.1060569467

祠って命名規則とかあるのだろうか 日本人の名字アナグラムしたような名称が多い気がするんだが

19 23/05/25(木)07:14:42 No.1060569542

なんか京都市説あった

20 23/05/25(木)07:15:26 No.1060569609

前作のマオーヌとかあるしスタッフの名前から取ったりしてるのかも…

21 23/05/25(木)07:16:24 No.1060569710

>祠と根が連動してるなんてしらそん ちゃんとロベリーがそれっぽく言及してたでしょ!

22 23/05/25(木)07:17:08 No.1060569777

祠の名前は京都の地名だとか マヤシアラとかわかりやすい

23 23/05/25(木)07:18:20 No.1060569899

根の名前は祠の名前をひっくり返してる感じだったか

24 23/05/25(木)07:18:57 No.1060569963

ウオトリー近くの祠もすげぇ見つけにくかった

25 23/05/25(木)07:20:12 No.1060570098

ジョシウ

26 23/05/25(木)07:21:53 No.1060570300

祠センサーの存在今の今まで忘れてたわ まぁでも使わないなぁ…酔うし

27 23/05/25(木)07:27:54 No.1060571010

サンノミヤもあるから京都だけではないっぽい

28 23/05/25(木)07:33:49 No.1060571748

>祠センサーの存在今の今まで忘れてたわ >まぁでも使わないなぁ…酔うし 祠センサーで酔うってどういうこと? そもそも3D酔いほぼしない体質だからか想像がつかん

29 23/05/25(木)07:34:17 No.1060571806

空と地上の迷路を作ったぞ!地底は…ブロックゴーレムでも置いておくか…

30 23/05/25(木)07:38:37 No.1060572412

カカリコ村とかカラスマだからなぁ

31 23/05/25(木)07:59:27 No.1060575246

>前作のマオーヌとかあるしスタッフの名前から取ったりしてるのかも… ブレワイだとそうだったね

32 23/05/25(木)08:03:24 No.1060575908

なんでゲルドのローメイのやつだけ茶目っ気だしたのラウル

33 23/05/25(木)08:04:08 No.1060576036

キヨミズみたいな名前の祠あったし京都の地名もじってるんじゃないかな

34 23/05/25(木)08:10:36 No.1060577204

>カカリコ村とかカラスマだからなぁ 最初マラカスに見えてうおっ!?っと思った記憶がある

35 23/05/25(木)08:12:58 No.1060577607

モグレルートの開発を急ごう

36 23/05/25(木)08:13:12 No.1060577643

※下方向に反応

37 23/05/25(木)08:14:16 No.1060577835

>祠の名前は京都の地名だとか >マヤシアラとかわかりやすい 妖し魔羅じゃないの!?

38 23/05/25(木)08:14:40 No.1060577915

>※下方向に反応 みんなこれ出た時どうしてるの? 虱潰しに周辺探してる?

39 23/05/25(木)08:14:51 No.1060577948

金閣銀閣で分かった

40 23/05/25(木)08:16:55 No.1060578341

>モグレルートの開発を急ごう 無双のミファーが出来てたからご先祖さまも出来てただろうしラウルが地下に用事多かったら開発してたかもしれん

41 23/05/25(木)08:19:45 No.1060578854

あー二条か

42 23/05/25(木)08:22:00 No.1060579246

地面方向への探索はせんでもろて

43 23/05/25(木)08:22:21 No.1060579307

スレ画は鳥望台の下に洞窟が複数あるのが混乱の元すぎる…

44 23/05/25(木)08:26:14 No.1060580030

地面方向への探索はせんでもろて

45 23/05/25(木)08:29:44 No.1060580577

どうせ祠センサー無くても地下で根っこ見つけてたらドンピシャのX座標とZ座標は解るしなぁ

46 23/05/25(木)08:30:49 No.1060580750

前作はスタッフのアナグラムだったけど今回は京都の地名なのか 入れ替えてもしっくり来なかったからもやもやしてた

47 23/05/25(木)08:49:22 No.1060583821

二条城をもじったのもあるよね

48 23/05/25(木)08:54:24 No.1060584586

根を全開放したら祠なんてすぐ探せるよ

49 23/05/25(木)08:56:21 No.1060584872

今回洞窟の中の祠多すぎるのはクソだと思う

50 23/05/25(木)08:57:41 No.1060585099

祠が洞窟に隠れてるパターンおすぎだから途中からこれラミーをセンサーしたほうがいいなってなった

51 23/05/25(木)09:07:47 No.1060586589

ゾナニウム鉱床をセンサー設定したら常時鳴ってていらんな…ってなった

52 23/05/25(木)09:10:11 No.1060586944

>今回洞窟の中の祠多すぎるのはクソだと思う 上下センサーつけたから探しやすくなったはずです!

53 23/05/25(木)09:11:58 No.1060587224

洞窟は桜の木を探せばいいから大丈夫だよね!

54 23/05/25(木)09:13:08 No.1060587406

>>今回洞窟の中の祠多すぎるのはクソだと思う >上下センサーつけたから探しやすくなったはずです! 入口探すのがめんどいねん 始まりの大地の奴とか一時間くらいウロウロしてたぞ

55 23/05/25(木)09:19:54 No.1060588427

海外ユーザーの方がパイデカいタイトルなのに ネーミングセンスそんな親父ギャグみたいな感じでいいのかよ…

56 23/05/25(木)09:23:23 No.1060588922

センサー範囲広すぎて飛び込み試練中に反応したからどこだどこだと探したら離れた空島でしたはガッカリした

57 23/05/25(木)09:24:54 No.1060589152

ああ二条か

58 23/05/25(木)09:27:41 No.1060589559

入り口なんてお供えして上空から見たらすぐ分かるだろ!?

59 23/05/25(木)09:36:51 No.1060590952

>入り口なんてお供えして上空から見たらすぐ分かるだろ!? 井戸パターンクソ

↑Top