虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/25(木)03:41:36 No.1060555491

    アニメって1話3000万円作れるんだな

    1 23/05/25(木)03:42:52 No.1060555559

    自分で作ればタダだぞ

    2 23/05/25(木)03:43:46 No.1060555591

    原作料やしー

    3 23/05/25(木)03:46:39 No.1060555733

    原作の工数的には2日くらいか?

    4 23/05/25(木)03:49:18 No.1060555842

    設定高え

    5 23/05/25(木)03:51:10 No.1060555928

    シスプリなら100万円だぞ

    6 23/05/25(木)03:53:40 No.1060556035

    ワンクールじゃなくて1話なの?

    7 23/05/25(木)03:55:11 No.1060556112

    監督って1話あたり300万もらえるの!?

    8 23/05/25(木)03:55:12 No.1060556115

    動画料が余りにも安いんですよ…!

    9 23/05/25(木)03:55:41 No.1060556143

    昔はワンピが一話一千万みたいな画像あったな

    10 23/05/25(木)03:56:19 No.1060556171

    そういやアニメのAI利用って進んでるんかな

    11 23/05/25(木)03:56:23 No.1060556174

    単発で1話分だけ頼むとこれくらいってだけで1クール分だともっとお安くしてくれたりしない?

    12 23/05/25(木)03:56:46 No.1060556194

    1クールやるだけで億万長者じゃん監督…!

    13 23/05/25(木)03:57:00 No.1060556209

    大富豪がマイナー作品を無理やりアニメ化みたいな話無いのかな

    14 23/05/25(木)03:57:23 No.1060556229

    1話でこれってこんなんペイできるんすか…

    15 23/05/25(木)03:57:41 No.1060556247

    製作会社の家賃とかここに含まれてるのは何か違くない!? いや報酬から使うことになるんだろうけどさ…

    16 23/05/25(木)03:57:50 No.1060556257

    >単発で1話分だけ頼むとこれくらいってだけで1クール分だともっとお安くしてくれたりしない? 原画の確保で余計な出費が嵩んで逆にお値段上がるんですよね

    17 23/05/25(木)03:58:01 No.1060556267

    アニメは売れるもんあるからわりといける

    18 23/05/25(木)03:58:34 No.1060556290

    今の時代Youtubeとかで無料配信やるならかなり自由じゃない? 地上波で1クール放映したいってなったら金だけじゃない世界だろうけど

    19 23/05/25(木)03:59:14 No.1060556323

    監督ってそんな貰える印象ないけどな…

    20 23/05/25(木)03:59:32 No.1060556333

    >地上波で1クール放映したいってなったら金だけじゃない世界だろうけど キー局の放送枠を買うだけで億単位の金が動くからな…

    21 23/05/25(木)03:59:35 No.1060556337

    音響に声優のギャラも含まれてるの?

    22 23/05/25(木)03:59:52 No.1060556351

    じゃあ4億あったらまじぽか3期作れるじゃん!

    23 23/05/25(木)04:05:14 No.1060556614

    このモデルケースはどこのスタジオのなんというタイトル制作の例なの

    24 23/05/25(木)04:06:03 No.1060556658

    でコネ無しで3000万で作ったらディエス・イレみたいになるよ

    25 23/05/25(木)04:06:18 No.1060556675

    クオリティ気にしないなら行ける

    26 23/05/25(木)04:07:27 No.1060556736

    >監督って1話あたり300万もらえるの!? ただし全体管理も担当だし1クールでも1年ぐらい付きっ切り仕事よ

    27 23/05/25(木)04:10:33 No.1060556885

    バンブーブレードの予算資料流出した時1話につき一千万とかバレてたような

    28 23/05/25(木)04:15:56 No.1060557132

    >>監督って1話あたり300万もらえるの!? 最低でも半年以上はかかるし額面でその位はもらえないと誰もやらんだろ

    29 23/05/25(木)04:19:13 No.1060557297

    広告費はいくらなんです?

    30 23/05/25(木)04:20:59 No.1060557365

    アニメに限らないだろうが優秀なスタッフを呼んでこれるか否かが決まるからコネって大事なんだろうなと思う

    31 23/05/25(木)04:24:38 No.1060557518

    >じゃあ4億あったらまじぽか3期作れるじゃん! ペイできねえ!

    32 23/05/25(木)04:25:40 No.1060557574

    >>じゃあ4億あったらまじぽか3期作れるじゃん! >ペイできねえ! 4億払ってでもまじぽか3期を見たい人にオススメってことだな

    33 23/05/25(木)04:26:05 No.1060557598

    掘るか…石油…!

    34 23/05/25(木)04:26:17 No.1060557610

    >バンブーブレードの予算資料流出した時1話につき一千万とかバレてたような 20年で費用3倍になったんだな

    35 23/05/25(木)04:32:24 No.1060557913

    こんなん見たことないってヒでアニメ業界の人たちが話題にしてたな

    36 23/05/25(木)04:36:17 No.1060558092

    元ツイートのリプ欄や引用リツイート見ると色んなアニメ関係者の意見が読めて楽しいよ https://twitter.com/noriyosasa/status/1661218937076613120?s=20

    37 23/05/25(木)04:43:22 No.1060558406

    編集費やっす

    38 23/05/25(木)04:48:45 No.1060558640

    >元ツイートのリプ欄や引用リツイート見ると色んなアニメ関係者の意見が読めて楽しいよ >https://twitter.com/noriyosasa/status/1661218937076613120?s=20 ほんとだリプ欄かなり面白い スレ画がとにかく変だってのは伝わった

    39 23/05/25(木)04:57:29 No.1060559003

    ウイニー全盛期の頃にAICの内部資料が流出した事あったな

    40 23/05/25(木)04:59:08 No.1060559072

    中抜き前の金額か 話半分…いや1/10って感じか

    41 23/05/25(木)05:05:18 No.1060559390

    監督はワンクールやるだけで年収3000万か 夢あるんだな

    42 23/05/25(木)05:05:21 No.1060559393

    特に突っ込まれてないということは原作の安さはこんなもんなのか…

    43 23/05/25(木)05:07:52 No.1060559511

    >特に突っ込まれてないということは原作の安さはこんなもんなのか… アニメ畑の人が自分の知ってる範囲でのツッコミしてるように見えるから専門外の部分は触れてないんじゃない?

    44 23/05/25(木)05:08:29 No.1060559548

    シリーズ構成入ってない…

    45 23/05/25(木)05:09:44 No.1060559612

    予算組みって現場によって変わるから相場だけ平均取ると変なことになる

    46 23/05/25(木)05:09:56 No.1060559621

    >特に突っ込まれてないということは原作の安さはこんなもんなのか… こんなもんよ その代わり原作の売り上げにブーストがかかるのとアニメから派生したグッズの版権代から数%入る

    47 23/05/25(木)05:11:38 No.1060559723

    脚本安いな アニメ作ってもらうのは無理でも好きな脚本家に1クール分のアニメ脚本書いてもらうのはちょっとした贅沢として一生に一回くらいはやれそう

    48 23/05/25(木)05:12:27 No.1060559780

    原作料は安いけど2クールまとめてとかだとけっこうな金額になる

    49 23/05/25(木)05:13:30 No.1060559847

    >脚本安いな >アニメ作ってもらうのは無理でも好きな脚本家に1クール分のアニメ脚本書いてもらうのはちょっとした贅沢として一生に一回くらいはやれそう いや協会で権利が守られてるからオトクなポジションだよ 競走馬の馬主になれるくらい

    50 23/05/25(木)05:17:34 No.1060560081

    脚本って印税があるんだっけ

    51 23/05/25(木)05:20:24 No.1060560291

    アメコミと違って原作タダ当然に安いからこんなに出てるわけでな

    52 23/05/25(木)05:21:56 No.1060560441

    テルマエ・ロマエの映画あんだけヒットしたのに原作料100万しか貰えなかったって昔ちょっと話題になってたな

    53 23/05/25(木)05:24:24 No.1060560594

    グッズ代の版権は当然数%貰えるんだろ?

    54 23/05/25(木)05:30:16 No.1060561058

    >テルマエ・ロマエの映画あんだけヒットしたのに原作料100万しか貰えなかったって昔ちょっと話題になってたな ヒットさせたのは映画会社であって原作者は一銭も出してないからねぇ…

    55 23/05/25(木)05:30:41 No.1060561086

    工程ごとに割と合ってるとことないとこがあって謎みたいには言われてるのか

    56 23/05/25(木)05:33:01 No.1060561233

    取材不足って言ったらその通りなんだろけどなんでスレ画の数字が出てきたのか?って軽く推理してる人ちらほらいて面白い

    57 23/05/25(木)05:41:26 No.1060561957

    >特に突っ込まれてないということは原作の安さはこんなもんなのか… 原作代金は関わらないから知らないんじゃないの?

    58 23/05/25(木)05:43:39 No.1060562150

    そうやってコネが無いのに作った所が酷い地雷アニメになってる所を良く見ているだろうに

    59 23/05/25(木)06:01:18 No.1060563591

    >https://twitter.com/noriyosasa/status/1661218937076613120?s=20 >監督料一本あたり300万?全話通してじゃなくて? oh...

    60 23/05/25(木)06:10:18 No.1060564229

    グッズなどで回収してプラスになるアニメなんて一部なんだろうな 時々誰が見てるんだろうってアニメあるけど大丈夫なんかな

    61 23/05/25(木)06:11:24 No.1060564316

    やっぱ現物よりヒトを動かす方にお金持ってかれるんだな…

    62 23/05/25(木)06:13:15 No.1060564435

    人件費は削るな クオリティに影響が出るから って職場の先輩が言ってた

    63 23/05/25(木)06:13:21 No.1060564443

    脚本も演出も監督も1話20万程度よ

    64 23/05/25(木)06:13:47 No.1060564481

    >やっぱ現物よりヒトを動かす方にお金持ってかれるんだな… どの業界でも大体そう

    65 23/05/25(木)06:28:26 No.1060565451

    >テルマエ・ロマエの映画あんだけヒットしたのに原作料100万しか貰えなかったって昔ちょっと話題になってたな 外した時にも100万ならまあそんなもんだろうし

    66 23/05/25(木)06:35:31 No.1060565948

    >https://twitter.com/noriyosasa/status/1661218937076613120?s=20 この人の他のツイート見てもめちゃくちゃ信用できる人だな

    67 23/05/25(木)06:36:13 No.1060566000

    原作って全部原作者行きなのかな 連載してる雑誌の会社分込みなのかな

    68 23/05/25(木)06:40:39 No.1060566355

    通常ならめちゃくちゃヒットしたら原作も売れるから原作者に金は入るはずだし…

    69 23/05/25(木)06:43:44 No.1060566598

    原作はむしろ単行本ブーストした時の印税が主役じゃないかな

    70 23/05/25(木)06:44:13 No.1060566637

    今や個人でアニメ作れる時代になっちゃったね

    71 23/05/25(木)06:45:07 No.1060566731

    正気な方の水島もどこかでリアクションしてたな

    72 23/05/25(木)06:51:06 No.1060567273

    >通常ならめちゃくちゃヒットしたら原作も売れるから原作者に金は入るはずだし… アニメコケたら原作にミソついたりモチベ下がって質落ちたりもするけどな…

    73 23/05/25(木)06:58:40 No.1060567974

    ギャグマンガ日和はいくらだったんだろ

    74 23/05/25(木)07:04:21 No.1060568571

    >ヒットさせたのは映画会社であって原作者は一銭も出してないからねぇ… 原作者だってヒットさせるために苦労して作品作ってるのに… そもそも原作無かったら作品そのものが存在しないのに

    75 23/05/25(木)07:07:12 No.1060568850

    >そもそも原作無かったら作品そのものが存在しないのに 感情ではそうかもしれないが 映像化は出資した人にその割合で分配されるものなので…

    76 23/05/25(木)07:07:29 No.1060568873

    未だにアニメはテレビ局から放送枠を買ってるって聞くしずっと不遇さはあるなアニメ そりゃあアニメ人気に反してアニメーターになろうって考える人は減るよな…

    77 23/05/25(木)07:07:57 No.1060568914

    時代が違うとはいえボーボボの制作陣は自腹でこの金額×半年分出し合ったってこと?

    78 23/05/25(木)07:09:12 No.1060569054

    >時代が違うとはいえボーボボの制作陣は自腹でこの金額×半年分出し合ったってこと? 個人の自腹なわけないじゃん

    79 23/05/25(木)07:10:58 No.1060569197

    原作者にはこれとは別に原作者印税入るから安心してほしい

    80 23/05/25(木)07:12:17 No.1060569322

    脚本も脚本家印税入るよ

    81 23/05/25(木)07:13:01 No.1060569389

    https://www.asahi.com/articles/ASP854GXJP82UTIL00R.html >訴状などによると、GH社は同作品の制作をキング社から請け負い、昨年11月下旬までに13話分を納品。 >制作費計3億1460万円が同12月~今年8月に分割払いされる予定だった。 二年前で1クール3億ちょいだからそこに物価高入れて推測したんじゃないの

    82 23/05/25(木)07:16:20 No.1060569703

    パチンコの版権に使われた場合は売れた台数×台の値段の数%とかだったか 直接的な実入はいいけどアニメと違って原作買われる事はあんまり無いだろうから一長一短なのかね

    83 23/05/25(木)07:22:01 No.1060570316

    おれ監督やったけど大体一話換算で80万ぐらいしか貰ってねえな・・・・・・

    84 23/05/25(木)07:23:40 No.1060570510

    >おれ監督やったけど大体一話換算で80万ぐらいしか貰ってねえな・・・・・・ 監督?!

    85 23/05/25(木)07:24:37 No.1060570632

    >二年前で1クール3億ちょいだからそこに物価高入れて推測したんじゃないの 取材すれば値段わかるのにすごい適当な数字出してる…

    86 23/05/25(木)07:25:57 No.1060570787

    邪神ちゃんがクラファン3000万で一話作りますで3億6000万で4期と言ってたな

    87 23/05/25(木)07:27:38 No.1060570978

    全体はだいたいこんなんだけど配分がおかしいってことか

    88 23/05/25(木)07:28:14 No.1060571050

    エスカフローネやビバップの1話が3000万円超えてた逸話があるな

    89 23/05/25(木)07:32:13 No.1060571543

    >>時代が違うとはいえボーボボの制作陣は自腹でこの金額×半年分出し合ったってこと? >個人の自腹なわけないじゃん 途中でスポンサー全降りした話のことじゃない?

    90 23/05/25(木)07:39:02 No.1060572472

    昔は2000万位じゃなかった? 上がったんだね

    91 23/05/25(木)07:42:07 No.1060572903

    企画自体は2年くらい前から動いてるし打ち合わせだのなんだのあるしな

    92 23/05/25(木)07:44:15 No.1060573187

    背景AIにして浮かそう

    93 23/05/25(木)07:52:25 No.1060574252

    クオリティ高くしないといけないから金はかかる

    94 23/05/25(木)07:54:51 No.1060574576

    3ヶ月くらいかける計算?

    95 23/05/25(木)07:55:37 No.1060574675

    >クオリティ高くしないといけないから金はかかる 1番難しいのは腕利アニメーターの確保だと思う

    96 23/05/25(木)08:00:17 No.1060575370

    >おれ監督やったけど大体一話換算で80万ぐらいしか貰ってねえな・・・・・・ すげえな1クールでもトータルで1000万近く貰ってるじゃん 話数じゃなくかかった期間で割ると全然少なくなるんだろうけど

    97 23/05/25(木)08:13:35 No.1060577706

    音響200万に声優入ってる?

    98 23/05/25(木)08:27:48 No.1060580290

    一番ひどい時は500万で作らされてた

    99 23/05/25(木)08:28:26 No.1060580375

    え?好きなコンテンツが1話3000万の制作費がかかるからって金出してたけど騙されてた?

    100 23/05/25(木)08:30:57 No.1060580776

    以前流出したやつの内訳は本物だと思うよ

    101 23/05/25(木)08:32:21 No.1060581004

    >一番ひどい時は500万で作らされてた エヴァじゃん

    102 23/05/25(木)08:33:15 No.1060581132

    >え?好きなコンテンツが1話3000万の制作費がかかるからって金出してたけど騙されてた? まさか下半身がヘビじゃなでしょうね

    103 23/05/25(木)08:33:20 No.1060581152

    バンブレの制作費内訳とかオーディションの声優評価とかWinnyで流出したことあったな

    104 23/05/25(木)08:35:35 No.1060581513

    >まさか下半身がヘビじゃなでしょうね それだけど?

    105 23/05/25(木)08:35:52 No.1060581557

    昔よりも上がってはいるけどアニメーターは拘束されているベテランの方が有利で新人アニメタとの給料格差は広がるばかりだ

    106 23/05/25(木)08:39:25 No.1060582151

    動画やっす 原画と同じぐらい大事なセクションだろ...

    107 23/05/25(木)08:41:15 No.1060582466

    >動画やっす >原画と同じぐらい大事なセクションだろ... 外注が効くので

    108 23/05/25(木)08:41:19 No.1060582476

    現代のアニメの1話辺りの枚数ってどれくらいなんだろう

    109 23/05/25(木)08:41:46 No.1060582550

    監督って全然金貰えないって聞くけど

    110 23/05/25(木)08:42:50 No.1060582722

    >現代のアニメの1話辺りの枚数ってどれくらいなんだろう 3000~5000

    111 23/05/25(木)08:42:54 No.1060582738

    >昔よりも上がってはいるけどアニメーターは拘束されているベテランの方が有利で新人アニメタとの給料格差は広がるばかりだ 上行って有利にならない職場だったら誰も残ってくれないじゃん

    112 23/05/25(木)08:43:20 No.1060582799

    >監督って全然金貰えないって聞くけど 演出も監督もこんなもらってたら大金持ちだろうね

    113 23/05/25(木)08:46:46 No.1060583383

    fu2217831.png 昔の

    114 23/05/25(木)08:47:33 No.1060583510

    1話4000枚として1枚300円だけど今でも動画単価そんなにはなさそう…

    115 23/05/25(木)08:50:08 No.1060583930

    >1話4000枚として1枚300円だけど今でも動画単価そんなにはなさそう… テレビシリーズなら220くらいのイメージ

    116 23/05/25(木)08:50:11 No.1060583941

    でも最終的に絵になるのは動画の絵なんだしここケチってたら作画崩壊しちゃうんだよね

    117 23/05/25(木)08:50:59 No.1060584060

    動画やる新人なんか腕壊さないとやっていけんだろこんなの

    118 23/05/25(木)08:51:15 No.1060584100

    WUGはここから監督の飲み食い風俗に金抜きまくったのか…

    119 23/05/25(木)08:51:53 No.1060584201

    >動画やる新人なんか腕壊さないとやっていけんだろこんなの 棚から割りのいい簡単な仕事ばっか取るカスもいるよ

    120 23/05/25(木)08:55:49 No.1060584795

    ジブリは動画単価別格に高かった覚えがある

    121 23/05/25(木)08:56:33 No.1060584901

    >ジブリは動画単価別格に高かった覚えがある めちゃくちゃ時間がかかるしクオリティもうるさいからな…