虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/25(木)01:47:40 YouTube... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)01:47:40 No.1060546553

YouTube見てると色々あって面白い 昔はジャッカルくらいしか目につかなかった 時代に進化ってすげ

1 23/05/25(木)01:51:00 No.1060547034

出来良い奴教えてよ

2 23/05/25(木)02:31:59 No.1060551294

映画ってカメラさえあれば出来るもんでもないだろ

3 23/05/25(木)02:33:30 No.1060551418

>映画ってカメラさえあれば出来るもんでもないだろ だが最低限のラインとして映像を作る手段はとりあえずスマホで確保できる

4 23/05/25(木)02:35:59 No.1060551616

>だが最低限のラインとして映像を作る手段はとりあえずスマホで確保できる そんな事言ったらビデオカメラの時代から似た様なもんだろ

5 23/05/25(木)02:38:02 No.1060551757

居なかったよ

6 23/05/25(木)02:40:07 No.1060551911

何を以て映画とするかは知らんけどTikTokなら流行ってる

7 23/05/25(木)02:40:12 No.1060551919

ゲームと手段をRPGツクールに置き換えよう

8 23/05/25(木)02:40:17 No.1060551926

>そんな事言ったらビデオカメラの時代から似た様なもんだろ ビデオカメラはあらためて買わないと手に入らないけどスマホはほぼ全ての人が持ってるだろ

9 23/05/25(木)02:40:59 No.1060551968

素人映像作品なんて今山ほどあるだろ

10 23/05/25(木)02:41:00 No.1060551970

ビデオカメラなんてどこの家庭にでも有っただろ…

11 23/05/25(木)02:42:41 No.1060552105

撮ってるやつは撮ってた

12 23/05/25(木)02:51:14 No.1060552652

今だとMMDで映画作る人もいるからなぁ

13 23/05/25(木)02:55:07 No.1060552886

映画作りたいって言ってる奴見たことないな…

14 23/05/25(木)02:56:41 No.1060552994

一人称視点のホラー撮りたいとは常々思ってる YouTuber設定でスマホのカメラで撮影してますってやれば違和感無いし でもああいうのって素人が撮ると見てられないレベルで手ブレやばそう

15 23/05/25(木)02:59:21 No.1060553150

何時の時代に聞かれた話なんだろう…軽々に映画作りたいなんて言う人は直接でも間接でも聞いたことない

16 23/05/25(木)03:02:39 No.1060553359

この絵はエリートヤンキー三郎の人?

17 23/05/25(木)03:05:46 No.1060553577

個人の8ミリ映画とかが作られてた時代の話じゃないの? 映画が一大コンテンツだった感じの 昨今はそもそも映画がもう憧れの存在でもないよね

18 23/05/25(木)03:06:40 No.1060553645

winmxやwinnyといえばジャッカル

19 23/05/25(木)03:07:27 No.1060553688

最近見て上手いなと思った一人称ホラー https://twitter.com/Umiboshi_/status/1658341214654197763 ARuFaのトイレ脱出ゲーム https://www.youtube.com/watch?v=d7bu8XjPnnk

20 23/05/25(木)03:15:40 No.1060554200

身近になると憧れが失せるってのは皮肉なもんだな

21 23/05/25(木)03:16:59 No.1060554278

映画という枠でなく映像作品という形ならショート動画とか溢れてるんじゃない

22 23/05/25(木)03:25:40 No.1060554731

今は機材はいくらでも揃えられるけど外で撮影するにも色々コンプラだの近所迷惑だのやりづらくなっただろうし あと同じ素人の自主制作でもネット上で遥かに上が見えちゃうからいい意味での怖い物知らずじゃいられない

23 23/05/25(木)03:33:54 No.1060555130

映画産業が世界一の規模のアメリカだとやっぱそういう人多くて撮りやすいんかな 日本で自分の物語を形にしようと思ったら漫画かゲームかアニメ今ならなろう投稿だよね

24 23/05/25(木)03:41:57 No.1060555510

俺は数分間時間が空いたって時はショートコメディとかショートコント動画とかよく見るよ シティポップ風のアニメでゆるーいコントをやる「マリマリマリー」とか https://youtu.be/ZZDJBEdsoAE 1分ちょいに小ボケ詰め込む「kouichitv」とか https://youtu.be/pknH0zR5PRc fu2217606.jpg

25 23/05/25(木)03:43:19 No.1060555574

スレ画三郎の人?

26 23/05/25(木)03:44:57 No.1060555646

別に部屋の中だけで完結する話も作れるでしょ

27 23/05/25(木)03:45:16 No.1060555662

映画とまでは言わなくてもそれこそ映像作品はYouTubeで気軽に発表できる時代になったし実際大勢投稿してるな

28 23/05/25(木)03:51:32 No.1060555955

漫画家志望者の集まりとかだとそういうのゴロゴロいたんだろうな

29 23/05/25(木)04:03:02 No.1060556494

探すのが難しい

30 23/05/25(木)04:07:35 No.1060556741

まず映画撮りたいって言うレベルでクリエイター気質な奴がそんな沢山見掛けないしそんな積極的な奴は動画作品撮ってYouTubeだの何だのに上げてるだろ 素人作品いっぱいあるぞ

31 23/05/25(木)04:40:14 No.1060558276

映画というか動画を作ってる人はめっちゃいるよね

32 23/05/25(木)04:45:26 No.1060558495

ハリウッドの話だと ショートフィルムとか小規模なインディー作品でヒット当てた若手に経験を積ませる間もなくハリウッドの大作映画の監督に抜擢しちゃうの大丈夫なの!?と思ったりはする

33 23/05/25(木)04:51:49 No.1060558756

撮るのは簡単、編集が大変 映画撮りたいって言ってた奴は今頃所帯持って忙しいだろうし… 若いのはtiktokで遊んでる

34 23/05/25(木)04:54:17 No.1060558869

なんかスレ画すごいムカつくな… 露骨に人を見下しているからか?

35 23/05/25(木)05:07:52 No.1060559514

ジャッカルはたまに見たくなる

36 23/05/25(木)05:10:11 No.1060559630

本当に申し訳ない

37 23/05/25(木)05:18:06 No.1060560116

最近youtubeでアニメ系のショートがいっぱい流れてくるからよく見る 省エネ作画の中で話を始めて終わらせるまでをきっちりやっててすごいとおもえる

38 23/05/25(木)05:25:51 No.1060560694

>なんかスレ画すごいムカつくな… >露骨に人を見下しているからか? 単なる高二病だからね

39 23/05/25(木)05:54:27 No.1060562977

>撮るのは簡単、編集が大変 >映画撮りたいって言ってた奴は今頃所帯持って忙しいだろうし… >若いのはtiktokで遊んでる まあ言い訳だよね

40 23/05/25(木)05:56:31 No.1060563121

>なんかスレ画すごいムカつくな… >露骨に人を見下しているからか? (宝くじ外したんだな…)

41 23/05/25(木)06:00:28 No.1060563506

作者の元の作風考えたら大分マイルドだろ

42 23/05/25(木)06:02:37 No.1060563704

編集もできるという点でビデオカメラとは違うな

43 23/05/25(木)06:11:29 No.1060564322

>なんかスレ画すごいムカつくな… >露骨に人を見下しているからか? 酒の席での馬鹿話だからな 高校時代のアイツ学生時代あんなこと言ってたけど今あの仕事してんだってよアイツウケるとかと一緒よ

44 23/05/25(木)06:16:39 No.1060564677

ヤンマガ下品黄金期のクズ漫画ラインナップ支えてた一人だぞ

45 23/05/25(木)06:22:30 No.1060565061

撮影手段以外の諸々も必要だからこその「宝くじ当たったら」なんだろうな…

46 23/05/25(木)06:34:47 No.1060565905

みんな脚本のひとつやふたつ温めてるだろ?

47 23/05/25(木)06:43:07 No.1060566548

俺が監督したほうがマシだぜくらいなら聞くけど 俺が作るぜは聞いたことない

48 23/05/25(木)06:43:51 No.1060566606

映画とりたいってのなんか居た気がするな

49 23/05/25(木)07:02:46 No.1060568398

スレ画は別に世界全体の話じゃなくてそういうこと言ってた知り合いたちの話だから

50 23/05/25(木)07:05:16 No.1060568664

カメラじゃなくて 金で人をあつめる! ってことだと思う

51 23/05/25(木)07:07:01 No.1060568835

俺も最近よく会ってる女にそういうこと言われた その後一緒に観に行った映画を途中退室して「観たかったシーンは見たから」とか言われたときはダメだこいつ…ってなった

52 23/05/25(木)07:07:46 No.1060568899

スレ画は実際に創作者側だからそういう意見もあろう

53 23/05/25(木)07:13:21 No.1060569427

https://mangacross.jp/comics/rc/1 エリートヤンキー三郎で結構稼いだみたいだな

54 23/05/25(木)07:26:24 No.1060570835

>なんかスレ画すごいムカつくな… >露骨に人を見下しているからか? 次のページで「口だけで悪かったなー!」てキレる流れだから

55 23/05/25(木)07:26:52 No.1060570897

友人の結婚式の余興動画結構頼まれたけど5分でもまあまあ大変でさ… 楽しいし身内の反応良いと嬉しいんだけどね

56 23/05/25(木)07:35:14 No.1060571944

You Tubeで旋盤加工とか錆びた機械の錆取りしてるやつとか見てると1日が終わるよね

57 23/05/25(木)07:50:39 No.1060574031

>映画ってカメラさえあれば出来るもんでもないだろ やる気も必要だな

58 23/05/25(木)07:51:35 No.1060574148

アマプラでアオイホノオでやってた庵野秀明ウルトラマン見たけど面白くって唖然とした ギャグのつもりで見たのに真面目な話だった

59 23/05/25(木)07:52:18 No.1060574240

撮らない理由がどんどん出てくる

↑Top