虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/25(木)01:43:52 >鉄血で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)01:43:52 No.1060546003

>鉄血で一番視聴者からの評価分かれてるキャラだと感じる

1 23/05/25(木)01:44:42 No.1060546129

あーこれガエリオ待ちか

2 23/05/25(木)01:47:12 No.1060546493

許してしまうかもしれない…!

3 23/05/25(木)01:56:10 No.1060547731

許す!

4 23/05/25(木)01:57:30 No.1060547927

ガリガリはちょっと甘ったれ野郎すぎる

5 23/05/25(木)01:57:58 No.1060547989

今だと割とタイムリーな設定

6 23/05/25(木)02:02:14 No.1060548497

アナルホルンなかったマッキーは見てみたい

7 23/05/25(木)02:19:46 No.1060550322

今日本一ジャニーズ事務所に憤りを感じてる男

8 23/05/25(木)02:21:54 No.1060550518

ガエリオに対して友情持ってたのがリップサービスじゃなくて本心だったと誰が思う…

9 23/05/25(木)02:22:32 No.1060550560

それはそれとして艦隊殲滅を個人で成し遂げるとこは見てみたかった……

10 23/05/25(木)02:23:31 No.1060550635

好きか嫌いかは置いておいて多分クソ野郎なのは満場一致だと思う 好きだけど

11 23/05/25(木)02:25:13 No.1060550786

ガエリオが存命だった時点でなあ…

12 23/05/25(木)02:26:33 No.1060550895

>ガエリオが存命だった時点でなあ… 別に存命でもちゃんと話せば味方してくれたと思うよ

13 23/05/25(木)02:26:35 No.1060550896

>ガエリオが存命だった時点でなあ… 普段は二回コクピット刺すのにガエリオの時は一回刺しただけでそのせいで仕留め損なった って所に情を感じて嫌いになれない…

14 23/05/25(木)02:27:07 No.1060550936

バエキチじゃないマッキーとかだたのイケメンで何の意味も無いだろ

15 23/05/25(木)02:27:31 No.1060550973

>バエキチじゃないマッキーとかだたのイケメンで何の意味も無いだろ ラスボスにはなれたと思う

16 23/05/25(木)02:27:52 No.1060550996

自分は幼少期からレイプされていたって最後まで言わなかったのは矜持なんだろうな

17 23/05/25(木)02:33:55 No.1060551462

暗躍や裏切りキャラだけど幼いころの英雄譚への憧れのまま戦うとこは好きなところだな

18 23/05/25(木)02:41:42 No.1060552029

繰り返す日常に負けないように

19 23/05/25(木)02:42:20 No.1060552082

ガエリオはカルタとアインのことを咎めてるのにマッキーが気にしてるのは幼なじみ二人でアインは気にしてなさそうなのひどい

20 23/05/25(木)02:42:46 No.1060552114

ロリ嫁のことは本気で大切にしてるところとかすごく好感度上がる気持ち悪さ

21 23/05/25(木)02:42:56 No.1060552125

>暗躍や裏切りキャラだけど幼いころの英雄譚への憧れのまま戦うとこは好きなところだな あと思想的に立場が弱い人の味方な点も一概に嫌いにはなれない

22 23/05/25(木)02:44:40 No.1060552231

>ガエリオはカルタとアインのことを咎めてるのにマッキーが気にしてるのは幼なじみ二人でアインは気にしてなさそうなのひどい 阿頼耶識化は本人が望んだことだしなぁ… それ言ったら煽動した青年将校に対して責任持てってなるけどマッキー投げ出さずに最後まで活動してたし非難されるようなことじゃない

23 23/05/25(木)02:46:00 No.1060552306

>自分は幼少期からレイプされていたって最後まで言わなかったのは矜持なんだろうな 被害者であることを武器に攻めるのは長期的にはよくないからな

24 23/05/25(木)02:47:57 No.1060552440

鉄華団に裏切られてもしょうがないんだけど本人がやたら鉄華団に好意的なせいで裏切った鉄華団がヘイト受けるの面白い

25 23/05/25(木)02:48:39 No.1060552486

グレイズアインの件に関してはオリジナル阿頼耶識とTYPE-Eで利用した者同士同じ穴の狢ではある

26 23/05/25(木)02:49:42 No.1060552550

>鉄華団に裏切られてもしょうがないんだけど本人がやたら鉄華団に好意的なせいで裏切った鉄華団がヘイト受けるの面白い まずマッキーが先にオルガに殴られても仕方ないポカやらかしてる事は周知されて欲しい

27 23/05/25(木)02:50:46 No.1060552615

ガリガリとちゃんと話して味方に引き込んでおけば最後も大勝利だったろ

28 23/05/25(木)02:51:35 No.1060552678

鉄華団はマジで巻き込まれただけの上にラスタルにボス本人が俺の首で勘弁してって収めようとしても見せしめのために全員死んどけってもう詰みすぎ…

29 23/05/25(木)02:53:02 No.1060552762

どうしてバエルを持つものに従わないんですか?

30 23/05/25(木)02:53:28 No.1060552784

>どうしてバエルを持つものに従わないんですか? 肉おじ勢力以外のほとんどは従ったし…

31 23/05/25(木)02:54:18 No.1060552837

絶対上手くいく作戦があるから皆の命をくれ!上手く行かなかったのは予想外だけど俺らなら大丈夫さ!暴力でやってやろうぜ!だもんな…

32 23/05/25(木)02:54:23 No.1060552846

クソバカなんだけど真っ直ぐではあるから嫌いきれない

33 23/05/25(木)02:55:11 No.1060552890

>鉄華団に裏切られてもしょうがないんだけど本人がやたら鉄華団に好意的なせいで裏切った鉄華団がヘイト受けるの面白い どっちかというとマッキーがクソ馬鹿野郎じゃない!?

34 23/05/25(木)02:55:32 No.1060552922

>>どうしてバエルを持つものに従わないんですか? >肉おじ勢力以外のほとんどは従ったし… (見ないふり)

35 23/05/25(木)02:56:30 No.1060552981

頭バエルも現実から目を背けてただけだよね だから最後に酔いが覚めると泣いちゃう

36 23/05/25(木)02:56:38 No.1060552991

実際自分の息子を手にかけた奴に掟だからって従えるか!は人間の感情として正しいと思う

37 23/05/25(木)02:57:06 No.1060553019

>絶対上手くいく作戦があるから皆の命をくれ!上手く行かなかったのは予想外だけど俺らなら大丈夫さ!暴力でやってやろうぜ!だもんな… でもシノアタックが僅かに逸らされたりマッキーがガエリオに勝ってたりしたら十分に勝敗変わったんすよ 現実は負けて終わったけど

38 23/05/25(木)02:57:15 No.1060553029

>頭バエルも現実から目を背けてただけだよね >だから最後に酔いが覚めると泣いちゃう エンジョイしてるつもりなだけだからな…

39 23/05/25(木)02:58:42 No.1060553121

バエルさえ取れば勝ちだ ↓ やっぱり2倍の敵に勝てば勝ちだ ↓ 4倍の敵に勝つ必要があるが火星なら君たちは勝てる

40 23/05/25(木)02:59:21 No.1060553149

>バエルさえ取れば勝ちだ >↓ >やっぱり2倍の敵に勝てば勝ちだ >↓ >4倍の敵に勝つ必要があるが火星なら君たちは勝てる 誰が真の敵なのかようやく分かったぜ

41 23/05/25(木)03:00:05 No.1060553192

ただ鉄華団の判断としてはマッキーにつくのは正解だからな

42 23/05/25(木)03:00:14 No.1060553201

>(見ないふり) 割とかなりの数を静観に持ち込めたので効果が無かった訳じゃないんだよな 肉おじが間者にわざわざダインスレイヴ持たせてマッチポンプ仕込んでくるのを予見出来なかった事が戦力的瓦解の始まり ずっと同じ手口で酷い目に遭ってるので視聴者側としては天丼が酷い

43 23/05/25(木)03:00:48 No.1060553246

オルガはせめてバエル奪取勝利が破綻した時点で 契約不履行を理由に抜けていればな 流れで肉おじと戦ってしまったばかりに

44 23/05/25(木)03:01:50 No.1060553303

スレ画周りのシーンはやっぱりかなり好きだし 次回予告でマクギリス・ファリドって出てくるのも痺れたよ そこに至るまでの過程がどアホすぎるから面食らうものの 最初から雰囲気だけのアホだったと考えるとこれはこれでいいキャラだ

45 23/05/25(木)03:02:02 No.1060553321

状況や立場的に手組んでくれるのこいつしかいなかっただろうしな 他に寝返っても袖にされるかなんなら何言ってんだこいつらで余計酷い状況にしかならなさそうだし

46 23/05/25(木)03:02:03 No.1060553322

カルタの職場行ったときとかストレスハンパなかっただろーな……

47 23/05/25(木)03:02:06 No.1060553325

>バエルさえ取れば勝ちだ >↓ >やっぱり2倍の敵に勝てば勝ちだ >↓ >4倍の敵に勝つ必要があるが火星なら君たちは勝てる 鉄華団の目的が勝つことだったならこれで本当に勝ててただろうあたりが危険すぎるから恵まれない子供達を保護して念入りに根絶やしにしてやるぜ

48 23/05/25(木)03:02:51 No.1060553375

>スレ画周りのシーンはやっぱりかなり好きだし >次回予告でマクギリス・ファリドって出てくるのも痺れたよ >そこに至るまでの過程がどアホすぎるから面食らうものの >最初から雰囲気だけのアホだったと考えるとこれはこれでいいキャラだ 知ったような口を聞くな

49 23/05/25(木)03:03:16 No.1060553400

バエルの威光があったからこそラスタル艦隊のみと戦えたんだしね

50 23/05/25(木)03:03:25 No.1060553404

鉄華団に対してやたら好意的なのが他意はあれど自分の思想から出ただけっていうのは好きだよ

51 23/05/25(木)03:04:14 No.1060553470

スレ画のあたりのマッキーも好きだし一期の頃の楽しそうなマッキーも好きだし二期序盤の疲れ切ってるマッキーも好き

52 23/05/25(木)03:05:00 No.1060553526

>カルタの職場行ったときとかストレスハンパなかっただろーな…… 幼馴染が自分と同じカラーリングの男揃えて親衛隊作ってたら誰だってストレス半端ないわ…

53 23/05/25(木)03:06:05 No.1060553604

こいつも結局鉄華団をいいように使い潰したあたりクズだと思う 好きなキャラではあるけど

54 23/05/25(木)03:06:28 No.1060553629

>カルタの職場行ったときとかストレスハンパなかっただろーな…… カルタの側に自分と同じ金髪碧眼が複数人控えてるのはもうセクハラとか超えてるだろ

55 23/05/25(木)03:07:14 No.1060553673

鉄華団のこと気に入ってたのは確かなんだけど同類に対する親愛なのか仲間を求めていたのかはちょっとわからない たぶん本人にもわからない

56 23/05/25(木)03:11:46 No.1060553964

>>暗躍や裏切りキャラだけど幼いころの英雄譚への憧れのまま戦うとこは好きなところだな >あと思想的に立場が弱い人の味方な点も一概に嫌いにはなれない 虐げられるままで居るより立ち上がって戦えというのはシャディクにも通じる思想よね

57 23/05/25(木)03:11:54 No.1060553970

どうしようもない馬鹿野郎だけどそこが好きな部分はある

58 23/05/25(木)03:14:00 No.1060554098

正直リアルタイムで追ってた頃はサイコパスだと思ってた

59 23/05/25(木)03:14:35 No.1060554130

結局本人の口から明確なビジョンが語られたことなかったよな

60 23/05/25(木)03:15:37 No.1060554195

>正直リアルタイムで追ってた頃はサイコパスだと思ってた サイコパスではある思うよ!

61 23/05/25(木)03:16:20 No.1060554243

書き込みをした人によって削除されました

62 23/05/25(木)03:16:20 No.1060554244

知らずに好きな男の地雷踏んだ不幸とするには余りにもキモいんだよなカルタの親衛隊…

63 23/05/25(木)03:16:33 No.1060554251

そりゃお前バエルの威光にみんなが触れ伏す世界よ いやでも深層的にはそんな訳あるかって本人ですら思ってた気もするが…

64 23/05/25(木)03:18:32 No.1060554359

ネタ人気込みとは言えみんなバエルのこと好きすぎない? ってバエルガチャでセルラン急上昇した時思った

65 23/05/25(木)03:18:46 No.1060554376

鉄華団は止まれねえからよぉ… 手を引けるならある程度は上手くいったんだろうが

66 23/05/25(木)03:19:51 No.1060554447

>鉄華団は止まれねえからよぉ… >手を引けるならある程度は上手くいったんだろうが 結果的には大半の団員は最高のアガリになったから…

67 23/05/25(木)03:21:53 No.1060554538

>結局本人の口から明確なビジョンが語られたことなかったよな 本人はGHを能力主義に変革するつもりだった ただ能力で序列が決められるなら自分なんて新世界では虐げられる側になるんじゃないの?っていうアルミリアの疑問に回答出来ずに私が守るで誤魔化してたし結局子供の夢でしかなくて明確なビジョンはない

68 23/05/25(木)03:21:59 No.1060554545

鉄華団はほぼ助かったけど 大体モブみたいなもんだからすごくどうでも良かったな

69 23/05/25(木)03:22:19 No.1060554563

肉おじが搦め手含めて何でも使う奴過ぎる ちょっとずるいわ

70 23/05/25(木)03:22:37 No.1060554586

>ネタ人気込みとは言えみんなバエルのこと好きすぎない? >ってバエルガチャでセルラン急上昇した時思った だってあのゲームやっててバエルは引きたくないやついないでしょ

71 23/05/25(木)03:22:54 No.1060554605

>ネタ人気込みとは言えみんなバエルのこと好きすぎない? >ってバエルガチャでセルラン急上昇した時思った まあかっこいいのは確かだし

72 23/05/25(木)03:23:41 No.1060554632

バエルに集え!みたいなのはなんかすごく単純で格好良く見えるから...

73 23/05/25(木)03:25:06 No.1060554704

バエルとグリムゲルデの主武装が同じなのポイント高い

74 23/05/25(木)03:25:48 No.1060554735

>肉おじが搦め手含めて何でも使う奴過ぎる >ちょっとずるいわ まあそんな肉おじもあの世界での強さだと最上位ではないんだけどな あの世界の最強キャラはマクマードの親父と劣化する前の蒔苗のジジイとホモナリオの3人だろう

75 23/05/25(木)03:28:08 No.1060554857

アインは序盤で死ぬ予定だったらしいけど予定通りならグレイズカルタになってたんだろうか

76 23/05/25(木)03:29:06 No.1060554906

>まあそんな肉おじもあの世界での強さだと最上位ではないんだけどな >あの世界の最強キャラはマクマードの親父と劣化する前の蒔苗のジジイとホモナリオの3人だろう その三人肉おじでも手を出せてないからな

77 23/05/25(木)03:29:16 No.1060554914

薪苗には正攻法では敵わない(というか適ったら駄目)だからな…

78 23/05/25(木)03:29:27 No.1060554921

マクギリスがただのアグニカに憧れバエルに夢見たたバカで鉄華団にも普通にそういう憧れの目で見てたって設定は確かに鉄血のお話としてはつまらなかったかもしれないけど マクギリスというキャラとしてはすごい面白くなったと思う

79 23/05/25(木)03:30:46 No.1060554984

ラスタルとガエリオがマクギリスのこと観察してなければ最初から二期の話ないわけだしそのあたりのメンタル面は明確にラスタルの弱点だよね 自分の理想を自分で信じられなくなってるというか

80 23/05/25(木)03:31:15 No.1060555008

>マクギリスがただのアグニカに憧れバエルに夢見たたバカで鉄華団にも普通にそういう憧れの目で見てたって設定は確かに鉄血のお話としてはつまらなかったかもしれないけど >マクギリスというキャラとしてはすごい面白くなったと思う 浅っせえ理解だな

81 23/05/25(木)03:33:07 No.1060555088

深い理解内容教えて

82 23/05/25(木)03:33:24 No.1060555106

二期で優しくなった蒔苗が劣化扱いされるのすごいアニメだよなと思う

83 23/05/25(木)03:35:16 No.1060555203

お前マッキーんとこでダインスレイヴぶっ放して頭撃ち抜いて死んでこいって言えるし実行させられるラスタルがあまりにも上を行き過ぎてた 結局あのグレイズのパイロットは何者だったんだろうか

84 23/05/25(木)03:36:37 No.1060555256

>あの世界の最強キャラはマクマードの親父と劣化する前の蒔苗のジジイとホモナリオの3人だろう マクマードの親父は超有能なんだとしたら名瀬とジャスレイの件も最初から親父の掌の上だったかもしれないからヤバいよな

85 23/05/25(木)03:37:23 No.1060555281

ぶっちゃけマッキーより名瀬の兄貴の方が大馬鹿野郎だと思う

86 23/05/25(木)03:37:27 No.1060555289

>深い理解内容教えて ロリコン

87 23/05/25(木)03:38:52 No.1060555364

>ぶっちゃけマッキーより名瀬の兄貴の方が大馬鹿野郎だと思う 兄貴は組織内での立ち回り下手過ぎる…

88 23/05/25(木)03:39:33 No.1060555392

>ぶっちゃけマッキーより名瀬の兄貴の方が大馬鹿野郎だと思う 終盤はガエリオ周辺以外監督や脚本の興味ないゾーンの出来事だから…

89 23/05/25(木)03:40:41 No.1060555439

いくら仲悪い同僚だからってあそこまですることないじゃないですかジャスレイのオジキ…

90 23/05/25(木)03:41:49 No.1060555503

オジキの乱は割と暴発待ちだった部分あると思う

91 23/05/25(木)03:48:38 No.1060555806

敵味方問わずダーティな手段を使ってた作品だけにラスタルだけ報いを受けずにのうのうとしてるの気に食わねえ!

92 23/05/25(木)03:49:28 No.1060555849

想定外の事態だっただろうけど結果的に言うこと聞かねえ幹部共一掃してそのシノギだけ根こそぎ本部に組み込んでラスタルの弱味まで握っちまうのは立ち回り上手すぎるぞ

93 23/05/25(木)03:50:12 No.1060555891

>敵味方問わずダーティな手段を使ってた作品だけにラスタルだけ報いを受けずにのうのうとしてるの気に食わねえ! 配下が大勢死んでめんどくさい仕事やる羽目にはなった 本人が物理的にダメージもらったりしてるわけじゃないしダインスレイヴ祭りは問題にされてないけどな!

94 23/05/25(木)03:51:14 No.1060555940

>敵味方問わずダーティな手段を使ってた作品だけにラスタルだけ報いを受けずにのうのうとしてるの気に食わねえ! 髭おじ殺されてマクギリスの理想を背負うことになったのは割と報い受けまくってると思う 報いとか言い出すと一番ヤバいのクーデリアだしな

95 23/05/25(木)03:53:12 No.1060556021

>報いとか言い出すと一番ヤバいのクーデリアだしな クーデリアは改革しましょうで行動してたけどラスタルみたいに自軍にも被害が出るのに見せしめ殲滅戦しかけたり違法なダインスレイフ隊作ったりしてねーぞ!

96 23/05/25(木)03:54:34 No.1060556081

ダインスレイヴはギャラルホルンが使う分には違法じゃないけど正気なら持ち出さない代物だからなんて例えりゃいいんだろ

97 23/05/25(木)03:55:03 No.1060556104

リアルタイムだとマッキーと肉おじどっちが支持多かったかな…

98 23/05/25(木)03:55:05 No.1060556106

いやギャラルホルンでも駄目だぞ

99 23/05/25(木)03:57:07 No.1060556214

マクマードは部下がみんな死んでいったけど何がしたかったんです

100 23/05/25(木)04:00:18 No.1060556377

>いやギャラルホルンでも駄目だぞ じゃあ違法兵器のくせになんでラスタル様の部下はあんなに撃ち慣れてるんですか!イオクの部下でさえ結構スムーズにバシバシ撃ち込んでたんですよ!

101 23/05/25(木)04:02:26 No.1060556471

バレなきゃセーフ

102 23/05/25(木)04:04:06 No.1060556560

まぁどこかで撃ち慣れるくらい撃ってたんでしょうね!としか…

103 23/05/25(木)04:04:50 No.1060556598

撃たれた奴大体死ぬだろうしな

104 23/05/25(木)04:06:09 No.1060556665

でもあの被害見るに絶対隠蔽無理だよな…まぁギャラルホルンが取り締まる側なんだが

105 23/05/25(木)04:07:50 No.1060556755

>マクマードは部下がみんな死んでいったけど何がしたかったんです 自分に反抗的なナンバー2排除してそいつの派閥を全部引き込めた タービンと鉄華団は気に入ってたけど段々暴走始めてたんで潰れてもらった…

106 23/05/25(木)04:08:15 No.1060556771

>マクマードは部下がみんな死んでいったけど何がしたかったんです 名瀬もジャスレイもあの超巨大な組織の一部でしかないから言うほど死んでない 他の幹部が作中影が薄いってだけで…

107 23/05/25(木)04:11:01 No.1060556910

厄介な裏切り策士ライバル風キャラがこういうふうに着地したのは結構びっくりだった

108 23/05/25(木)04:12:22 No.1060556970

>今だと割とタイムリーな設定 キムタクがヤクザのガキども連れて「草薙剣を見つけたから日本政府は俺に従え」とか言ってたら頭おかしいと思うよ俺

109 23/05/25(木)04:12:53 No.1060556997

ガルマを殺し損ねてホワイトベースを味方に引き込んでジオンと戦う事になったシャア みたいなキャラなんだよなマッキー

110 23/05/25(木)04:14:50 No.1060557069

>キムタクがヤクザのガキども連れて「草薙剣を見つけたから日本政府は俺に従え」とか言ってたら頭おかしいと思うよ俺 でもMAからの人類絶滅を救った草薙の剣なら従うしかないかな…ないかも…ってワンチャンなるだろ

111 23/05/25(木)04:15:06 No.1060557083

>みたいなキャラなんだよなマッキー シャアはキャトルの元に集え!とかやらないと思う…

112 23/05/25(木)04:15:59 No.1060557133

ガエリオかイオクあたりがバエルを動かせてたら以降ももうちょい違ったかもね マッキーは結局養子野郎だから血を重視する層からの支持を得られない…

113 23/05/25(木)04:16:52 No.1060557173

>でもMAからの人類絶滅を救った草薙の剣なら従うしかないかな…ないかも…ってワンチャンなるだろ 草薙の剣だって神話で八岐大蛇を倒したことになってるけどだから何?としか思わんだろ…

114 23/05/25(木)04:17:08 No.1060557188

>シャアはキャトルの元に集え!とかやらないと思う… そこはせめてシャア専用ザクⅠとかにしてあげて…

115 23/05/25(木)04:17:11 No.1060557195

>でもMAからの人類絶滅を救った草薙の剣なら従うしかないかな…ないかも…ってワンチャンなるだろ ヤクザのガキ共はやるかもしれないけどね 大人はね…そうはならないんですよ

116 23/05/25(木)04:18:05 No.1060557238

GジェネとかスパロボとかEXVSとか何のゲームに出ても楽しそうにしてるらしいねマッキー

117 23/05/25(木)04:19:49 No.1060557320

言うて厄災戦から300年しか経ってないんで神話ってほどじゃねえんだよな その時代の現物だって転がってるし

118 23/05/25(木)04:19:50 No.1060557321

日本神話は古すぎるから徳川将軍家の秘宝とかの方が近い気がするな

119 23/05/25(木)04:20:02 No.1060557330

>草薙の剣だって神話で八岐大蛇を倒したことになってるけどだから何?としか思わんだろ… 作中で厄災戦は御伽話じゃねえだろ!?

120 23/05/25(木)04:20:33 No.1060557351

>GジェネとかスパロボとかEXVSとか何のゲームに出ても楽しそうにしてるらしいねマッキー お前と鉄華団メンバーはその資格あるよ… ゲーセンのバエルは奇跡的にずっとちょうどいい強さだし

121 23/05/25(木)04:20:51 No.1060557360

バエルだ!アグニカ・カイエルの魂!!!のシーン好き

122 23/05/25(木)04:21:00 No.1060557366

>GジェネとかスパロボとかEXVSとか何のゲームに出ても楽しそうにしてるらしいねマッキー 早くスパロボでバエルに乗って全力でアグニカごっこやってるマッキーみたい スパロボの自軍なんてアグニカ天国だろ

123 23/05/25(木)04:21:22 No.1060557383

2023年基準ならアメリカ建国とかそのあたりかな300年前

124 23/05/25(木)04:22:03 No.1060557405

バエル自体は現存してたんだから草薙剣じゃなぬて例えるなら象徴である天皇自身だよ

125 23/05/25(木)04:22:45 No.1060557435

>GジェネとかスパロボとかEXVSとか何のゲームに出ても楽しそうにしてるらしいねマッキー 使わせてもらうぞ…イオリア!とかやってる

126 23/05/25(木)04:26:02 No.1060557590

そんなこと言ってたらエクバでゾルタン様に棒切れ2本で革命ッスか~~~wwww?みたいなこと言われるマッキー

127 23/05/25(木)04:28:12 No.1060557686

デリングとシャディクの関係がまんまラスタルとマクギリスのそれに見える 危うい革命を起こされるくらい現状維持の方が良くねえか…?って思う人も多そう

128 23/05/25(木)04:29:13 No.1060557747

>危うい革命を起こされるくらい現状維持の方が良くねえか…?って思う人も多そう でもね水星ちゃん こんな話してる間に地球じゃ何人死んでると思う?

129 23/05/25(木)04:30:51 No.1060557826

サリウスじゃなくて?

130 23/05/25(木)04:40:22 No.1060558288

評価っていうか好きだけどこいつアホだなは両立するんじゃない? 声優は最低

131 23/05/25(木)05:23:02 No.1060560510

>>草薙の剣だって神話で八岐大蛇を倒したことになってるけどだから何?としか思わんだろ… >作中で厄災戦は御伽話じゃねえだろ!? 太平洋戦争で米海軍の艦隊を一振りで沈めて原爆を打ち返したとかそのレベルの御利益ある話だよな…

132 23/05/25(木)05:41:15 No.1060561942

セブンスターズの権力の根拠消してるのにしてるのに権力自体は維持できてるの???ってなる 武装蜂起とか同時に起こらない世界なの?

133 23/05/25(木)05:45:13 No.1060562316

すまない こちらの部隊でバエルが開発されたと聞いて駆けつけたのだが

134 23/05/25(木)05:53:06 No.1060562871

展開が面白くないから一緒に嫌いになってたけど個人で振り返ってみるとそんなに嫌いじゃなかった

135 23/05/25(木)06:05:07 No.1060563893

かなり死んだ方がいい部類のクソ野郎だけどキャラとしては好きだから死んで純粋に好きになれたとこはある

136 23/05/25(木)06:05:47 No.1060563925

鉄血で一番キャラ立ってたと思うよ

137 23/05/25(木)06:14:11 No.1060564508

>こちらの部隊でバエルが開発されたと聞いて駆けつけたのだが ネタかと思いきや普通に強いマジで強い何なんだコイツ!?ってなるクロスレイズ名物

138 23/05/25(木)06:27:25 No.1060565381

急におつむが緩くなるのいいよね

139 23/05/25(木)06:36:25 No.1060566021

明日のBSの再放送が例の48話なので来週のも合わせて楽しみだ

140 23/05/25(木)06:41:40 No.1060566429

一期でのガリガリくんの裏切られ方がちょっと酷すぎたので スレ画をギャフンと言わせたのは正直スカッとしたよ

141 23/05/25(木)06:44:03 No.1060566621

展開を面白くなくした犯人が誰かっていうと間違いなくこいつだからなぁ…

142 23/05/25(木)07:03:53 No.1060568500

>>こちらの部隊でバエルが開発されたと聞いて駆けつけたのだが >ネタかと思いきや普通に強いマジで強い何なんだコイツ!?ってなるクロスレイズ名物 FIGHTERのゴキゲンなイントロに乗せてギュンギュン機動しながら楽しそうに変な事言うマッキー見たらもう好きになっちゃう

143 23/05/25(木)07:16:58 No.1060569758

マッキーバエルも気持ちいいけどアグニカバエルも見てみたい

144 23/05/25(木)07:22:33 No.1060570372

アホだけど義理堅い所は好きだよ

145 23/05/25(木)07:26:34 No.1060570858

Zのカツじゃないが地下にMA隠してあるくらい言ってくださいよって気分になった最終盤

146 23/05/25(木)07:39:49 No.1060572575

>ネタ人気込みとは言えみんなバエルのこと好きすぎない? >ってバエルガチャでセルラン急上昇した時思った メタルロボット魂も瞬殺だったりやたら人気あるよねバエル 俺も好き

147 23/05/25(木)07:40:22 No.1060572659

子供の頃の無力感を必死で払拭しようとしてる所は好き

148 23/05/25(木)07:46:08 No.1060573396

>作中で厄災戦は御伽話じゃねえだろ!? でもウルズハント見てると作中世界の人達の認識ってデカい戦争あったらしいよ位でMAとかも本当に居たんか?って人のが多数派なんでねえかな

149 23/05/25(木)08:01:47 No.1060575633

感性が子供のままである意味止まってしまってるのとそこの原因考えるとあんまり嫌いになれないキャラではある

↑Top