23/05/25(木)01:38:57 この辺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/25(木)01:38:57 No.1060545254
この辺のエピソード全体的に面白いとは思うけどここからなんか急におかしい気がする…
1 23/05/25(木)01:46:15 No.1060546371
伏せろ!
2 23/05/25(木)01:46:33 No.1060546412
そういえばなんでここって兄貴達を殺しちゃいけなかったんだっけ 死体処理できないから?
3 23/05/25(木)01:49:24 No.1060546805
これ兄貴が予備の手榴弾持ってたら危なかったよね
4 23/05/25(木)01:51:45 No.1060547143
アニメだとこの伏せろ!が少しはマシになってると聞く
5 23/05/25(木)01:53:21 No.1060547356
もうちょい伏せた方がよくない?
6 23/05/25(木)01:54:31 No.1060547509
伏せろ!(しゃがむ)
7 23/05/25(木)01:56:29 No.1060547784
>もうちょい伏せた方がよくない? かなり精度の高い射撃できるのはもうわかってるから 射線切れてない状況で密集して足を止めるのがおかしいんだ
8 23/05/25(木)01:57:05 No.1060547869
本当にやるべきはさっさと移動して木陰に隠れるだよね
9 23/05/25(木)01:58:27 No.1060548039
伏せろのシーンがダンスの振り付けみたいだ
10 23/05/25(木)01:59:03 No.1060548105
射撃スキルが低いなら的を小さくするのが間違いではないんだけど 超高精度なの判明後だからな…
11 23/05/25(木)01:59:22 No.1060548140
キールは赤井にキレても良いと思う
12 23/05/25(木)01:59:23 No.1060548141
二発目からして向こうに殺す気はなさそうだしまあ伏せるだけってのも間違いでは無い…かもしれない
13 23/05/25(木)02:00:01 No.1060548230
>キールは赤井にキレても良いと思う まあむしろこれくらいしたほうがスパイ疑惑減るし…
14 23/05/25(木)02:01:31 No.1060548415
この人達仲良しなん?
15 23/05/25(木)02:03:24 No.1060548632
兄貴が煙を発見したり土の下に隠れてると気づいたときとか組織が追い詰めてる間は緊張感あるんだけどだからこそこの辺からなんか急に最適解取らなくなったな?って感じするのかなぁ…?
16 23/05/25(木)02:03:47 No.1060548670
>この人達仲良しなん? まあ兄貴は現場のリーダーみたいなもんだから指示には従う
17 23/05/25(木)02:06:21 No.1060548977
この辺でキャメルの生存を疑わないのはちょっとご都合を感じなくはない わざわざ手榴弾弾いてまで生かそうとしてる雰囲気は感じられるし
18 23/05/25(木)02:07:05 No.1060549066
最適解取らせたら敵も味方も強すぎるからな…
19 23/05/25(木)02:08:39 No.1060549259
>そういえばなんでここって兄貴達を殺しちゃいけなかったんだっけ FBIなら日本で殺人しても良いと思ってるの…?
20 23/05/25(木)02:10:54 No.1060549495
黒の組織もFBIもなんだか心配になるエピソードだった
21 23/05/25(木)02:12:40 No.1060549681
>黒の組織もFBIもなんだか心配になるエピソードだった FBIは捜査官10人ぐらい殺されてるよねあれ…
22 23/05/25(木)02:14:00 No.1060549806
下から銃撃来てるししゃがめば十分隠れれるとか判断出来たのでは?
23 23/05/25(木)02:16:36 No.1060550026
>そういえばなんでここって兄貴達を殺しちゃいけなかったんだっけ >死体処理できないから? 殺したら組織も引っ込み付かなくなって何がなんでもキャメル捕まえないといけなくなるから あくまでキャメルを逃し切る事が優先目標なので
24 23/05/25(木)02:17:53 No.1060550138
伏せたところで遮蔽物ないなら当たり放題じゃない?
25 23/05/25(木)02:21:02 No.1060550440
青山先生も黒の組織関連はかなり悩みながら描いてたと思うけど黒鉄の魚影みたいな映画に辿り着けて良かったね
26 23/05/25(木)02:36:13 No.1060551631
スレ画のメンツはみんな仲間だっけ 裏切り者多過ぎてわからん
27 23/05/25(木)02:37:47 No.1060551742
キールがスパイでベルモットが独自の理念で動いてるだけでみんな仲良しだよ
28 23/05/25(木)02:42:06 No.1060552065
焚き火し出すキャメルがね…
29 23/05/25(木)02:54:57 No.1060552878
上からの指示じゃないなら仕事に参加するかは割と自由そうだった黒鉄 逆に人望がないと作戦遂行のための人集めが大変そう
30 23/05/25(木)03:04:46 No.1060553515
>アニメだとこの伏せろ!が少しはマシになってると聞く 俯瞰かつ引きで伏せてる感じは出そうとしてたけど実況では余計盛り上がったな…
31 23/05/25(木)04:38:01 No.1060558166
本当にこいつら悪の組織か?
32 23/05/25(木)04:46:53 No.1060558550
当たり判定は小さくしたほうがいいからな… 精度良すぎて焼け石に水なんだけど
33 23/05/25(木)04:56:04 No.1060558953
死なない箇所に狙撃とかできたんじゃないの?
34 23/05/25(木)05:22:55 No.1060560502
今やってる映画だとちゃんとバラバラに行動しててえらいなってなった
35 23/05/25(木)05:29:46 No.1060561034
あれだけ犠牲者出ていて キャメルが坊主になったくらいで笑顔が溢れるいい職場です
36 23/05/25(木)05:31:02 No.1060561106
まぁでもキャメルが生き残ってくれて嬉しかったよ俺は
37 23/05/25(木)06:19:00 No.1060564833
>まぁでもキャメルが生き残ってくれて嬉しかったよ俺は まぁでもFBIバレした理由がクソすぎてキャメルはちょっと猛省してくれってなる
38 23/05/25(木)06:20:20 No.1060564912
グラサンしながら暗いとこ探し回る人
39 23/05/25(木)06:21:30 No.1060564990
あの爺さんあそこで殺しとけばまだマシだったのでは?
40 23/05/25(木)06:30:50 No.1060565628
みんなでしゃがむのがシュール過ぎる…
41 23/05/25(木)06:47:02 No.1060566909
伏せてもそんなに固まってちゃ意味ないのでは…
42 23/05/25(木)06:49:10 No.1060567102
毎回ジンをわざと見逃してるけどこいつ殺すだけで滅茶苦茶組織の脅威度減るだろうにな…
43 23/05/25(木)06:49:40 No.1060567143
>本当にこいつら悪の組織か? 遠足みたいな雰囲気だった
44 23/05/25(木)06:50:16 No.1060567197
具体的にどんな悪事やって生計立ててるんだろう
45 23/05/25(木)06:51:05 No.1060567269
>>まぁでもキャメルが生き残ってくれて嬉しかったよ俺は >まぁでもFBIバレした理由がクソすぎてキャメルはちょっと猛省してくれってなる 安心してください! 楠田が拳銃自殺したことは秘密にしておきましたから!
46 23/05/25(木)06:51:07 No.1060567274
>毎回ジンをわざと見逃してるけどこいつ殺すだけで滅茶苦茶組織の脅威度減るだろうにな… 組織内での脅威でもあるからな兄貴は
47 23/05/25(木)06:51:37 No.1060567329
このFBI共他所の国で好き勝手やりすぎでは
48 23/05/25(木)06:52:11 No.1060567377
>具体的にどんな悪事やって生計立ててるんだろう そりゃあ寿司屋で働いたりアナウンサーやったり喫茶店でバイトしたり… 自動車メーカー会長殺っちゃったからかな?
49 23/05/25(木)06:59:06 No.1060568011
この人数全員に伏せさせるのは難しいのはわかる 代わりに面白い絵面になっちゃったけど
50 23/05/25(木)07:33:24 No.1060571697
>このFBI共他所の国で好き勝手やりすぎでは いやー休暇休暇
51 23/05/25(木)07:39:08 No.1060572488
>具体的にどんな悪事やって生計立ててるんだろう 基本は薬物や銃火器の取引や暗殺
52 23/05/25(木)07:49:18 No.1060573837
仲良しグループかな?