虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/25(木)01:37:57 さあ寝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)01:37:57 No.1060545097

さあ寝るぞ(プゥーン 倒したぞ(プゥーン 倒したぞ(プゥーン 倒したぞ←今ここ

1 23/05/25(木)01:40:09 No.1060545456

かわうそ…

2 23/05/25(木)01:40:52 No.1060545571

にんげんさんおいしい血をありがとう

3 23/05/25(木)01:41:27 No.1060545655

ワンプッシュを買いに行かないと… 本気で殺意の波動に目覚めてしまう

4 23/05/25(木)01:42:29 No.1060545815

なんで網戸貫通してんだよ… …すぞ

5 23/05/25(木)01:42:38 No.1060545834

ワンプッシュは本当に良いぞ 使い方とか注意書きは読もうね

6 23/05/25(木)01:45:47 No.1060546286

>ワンプッシュは本当に良いぞ >使い方とか注意書きは読もうね 効果強すぎてほかも殺しちゃうの凄いよね

7 23/05/25(木)01:49:30 No.1060546818

設置型の防虫剤マジで効かねえんだな…

8 23/05/25(木)01:49:34 No.1060546831

>>ワンプッシュは本当に良いぞ >>使い方とか注意書きは読もうね >効果強すぎてほかも殺しちゃうの凄いよね 生き物飼ってないから自身の健康に影響ない範囲で遠慮なく撒けるぜ

9 23/05/25(木)01:51:46 No.1060547146

今1匹駆除した

10 23/05/25(木)01:53:28 No.1060547365

>設置型の防虫剤マジで効かねえんだな… そもそも刺してくるような蚊は適応外だ だいたい効くのはユスリカとチョウバエとしか書いてない

11 23/05/25(木)02:10:15 No.1060549423

>なんで網戸貫通してんだよ… >…すぞ 蚊の小ささなら通り抜けてくるよなぁ

12 23/05/25(木)02:16:42 No.1060550036

>なんで網戸貫通してんだよ… >…すぞ 網戸する時は半開きだと隙間ができるから全開にして隙間をなくすんだぞ

13 23/05/25(木)02:32:33 No.1060551343

耳栓をつけて寝るようになってから耳元を飛ぶ蚊の煩わしさから解放された

14 23/05/25(木)02:35:05 No.1060551553

「」のことを愛してくれる数少ない生物

15 23/05/25(木)02:39:31 No.1060551867

蚊ってなんか最近減ってないか? 10年以上前は夏場になると鬱陶しいぐらい飛んでた気がするんだけど去年一昨年とか換気しててもあんまり入ってこなった印象がある

16 23/05/25(木)02:47:25 No.1060552397

縞々の奴はもう何年も見てないな… 茶色奴はしね

17 23/05/25(木)02:52:45 No.1060552745

風圧でもよろけたり落ちるよねそこをガツンだ!してるけど怠いからスプレー買うか

18 23/05/25(木)02:54:04 No.1060552821

>風圧でもよろけたり落ちるよねそこをガツンだ!してるけど怠いからスプレー買うか 思いっきり振り抜くと当たってないのにふらふらして落ちるよね

19 23/05/25(木)05:12:26 No.1060559776

アカイエカがな… このアカの手先のおフェラ豚がよぉ…

20 23/05/25(木)06:12:16 No.1060564377

何故か夜の3時から4時位に現れる…おかしい…寝る前に蚊取り線香付けたはずなのに…

21 23/05/25(木)06:13:55 No.1060564491

>なんで網戸貫通してんだよ… >…すぞ 爪とぎするんぬ

22 23/05/25(木)06:19:53 No.1060564880

>爪とぎするんぬ やめてね!1!!

23 23/05/25(木)06:20:54 No.1060564961

網戸すり抜けはするけど どっちかって言うと進入路はそれよりドアから住人と一緒に入るのが多い

24 23/05/25(木)07:08:30 No.1060568973

>10年以上前は夏場になると鬱陶しいぐらい飛んでた気がするんだけど去年一昨年とか換気しててもあんまり入ってこなった印象がある 国内の蚊は30度がっつり超えると活動気温じゃなくなるので 近年の真夏はむしろ静かになる 熱帯のが流入してきたらまた別な気はするが…

25 23/05/25(木)07:11:25 No.1060569246

多少なら血を吸ってもいいから耳元飛ぶな! って思う

↑Top